◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

前澤友作氏、日本の経済成長停滞は「間違いなく一人ひとりの国民の責任」「みんなが1.1倍頑張れば経済も10%成長」 [ネギうどん★]->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1737682743/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ネギうどん ★
2025/01/24(金) 10:39:03.37ID:EID0Lok69
 衣料品通販大手「ZOZO」創業者で実業家・前澤友作氏(49)が23日に公式X(旧ツイッター)を更新し、日本経済について言及した。

 前澤氏は「肝は経済成長です。そのためには生産性向上です。国民みんなが2024年が10だったとしたら、2025年は11やれば、経済は10%成長します。去年10個売ってた人は今年は11個売る。10個作ってた人は11個作る。10件営業獲得できてた人は11件取る。みんなが去年より1.1倍頑張れば経済も10%成長して、単純計算みんなの手取りも10%アップします」と切り出す。

 「これは待ってても起きません。政治がなんとかもしてくれません。自分たちでこのモードに切り替えていくのです。そろそろ私たち一人ひとりの力で確変起こしていきませんか?いつまでも人の文句言ったり人のせいにしたりしてるのもうやめませんか?とりあえず経済10%成長させてみませんか?」と呼びかけていた。

 これに「経済成長を個人の責任にしない方がいい」といった批判が寄せられると、前澤氏は「え?間違いなく一人ひとりの国民の責任でしょ。全体的に暗いムードになってるのは日本国のメンバーである一人ひとりの責任ですよ。誰かが声出したり率先して動いて盛り上げていかないと日本は暗いまんまですよ。経済にとって雰囲気とかムードってとても大事なので」と持論を展開していた。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/01/23/kiji/20250123s00041000377000c.html
2名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:40:00.17ID:VF9UDBM10
なんで奴隷が頑張れると思うのか…
3名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:40:00.17ID:Dp+lDhmK0
本当に?
4名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:40:03.51ID:7KAP0ccb0
頑張ると経済が成長するとは知らなかったわ
5名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:40:50.98ID:/Wa8az+l0
そりゃそうだろ
6名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:40:54.86ID:wadAEwLw0
前澤よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
7名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:41:01.83ID:arSZ5JtB0
みんなが思ってて誰も口にしないこと言ったなwww 国民批判する勇気に感服
さすがめごっちが愛した男
8名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:41:03.89ID:IdSBYrS50
>>1
え?この人バカなの?
9名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:41:13.82ID:ghhwQ/Rh0
国民が頑張って分、政府が増税するし、不法外国人たちが日本の財産食い潰しているので何も変わりません
10名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:41:13.93ID:H1sqtnda0
前澤さんって、逆撫でするん上手いなぁw
やっぱり、頭エエんやな
成功者は違うわ、やっぱ
11名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:41:32.95ID:9burb/Gj0
まあ30年前は今の倍は働いてたかも、休みも殆んどなかった
12名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:41:43.81ID:KoIS5f6U0
精神論かよ
13名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:42:03.27ID:bEcwgTqZ0
ヤクキメ首締め乳首噛み千切り異物挿入腸破壊処女喪失で婚約破棄とか俺なら自殺するかも
そんで自分が親なら○すかも
そして長井秀和はヤクで捕まりかけたが謎の力が働いてとwwww
高野の乳首は大丈夫か?
声豚に○されるんちゃう?
14名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:42:08.11ID:arSZ5JtB0
うさぎとカメのうさぎ状態だもんな 気合入れ直さないと
15名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:42:37.51ID:/sUTgLwR0
掴んだ人の権利みたいになってるけど
16名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:43:10.73ID:Fevd2sOQ0
そもそも良かった時期が朝鮮戦争とかの特需で日本人の努力じゃないのでは
17名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:43:14.30ID:Fjo6pxcq0
>>1
アホだな
ここまでアホだとは
18!dongur
2025/01/24(金) 10:43:14.69ID:gLMZNt4x0
経営者側の理論だとそうなる
そして次に前澤が言うセリフは「そうだよ。そう思うならキミも経営者になれば?」だ
19名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:43:30.94ID:WPb/SkZJ0
最近本性出してきたなこのエイプ
20名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:43:34.65ID:webTz2yq0
穴が空いたバケツに一生懸命、水を注いでも水は溜まらないんだ、政治で穴を塞いで貰わないと
21名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:43:37.25ID:AozV6Z880
去年10個売ってた人は今年は11個売る。
10個作ってた人は11個作る。
10件営業獲得できてた人は11件取る。
みんなが去年より1.1倍頑張れば経済も10%成長して、 ←ここまではわかる

単純計算みんなの手取りも10%アップします  ←はいここがウソ~
22名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:43:46.17ID:nUf8I1xc0
>>1
この「あえて言ってやった」感
23名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:43:51.13ID:XvwM36Qb0
1.1倍頑張ったくらいでは、税金と社会保障抜かれて5パーセント以下の成長かな
って揚げ足取るような人がダメなんだろなw
24名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:44:16.71ID:OjCXYQFl0
過労死で人口減るからマイナスなんじゃないかな
25名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:44:17.44ID:7oVd7CZJ0
>>18
労働者側の視点でも労働時間の減少って現実あるからな
働かなくなってんだもん経済も衰退するわな
26名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:44:18.09ID:61m65gf/0
文化的・技術的な成長に目を向けた方が良さそうだけど
27名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:44:25.22ID:6ZNCOBGC0
問題分析してコメントしろよ

英語も理系も問題解決力もダメな教育でAIの時代に成長出来る訳がない
米国みたいに優秀な人材が移民すればいいが日本には来ない
28名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:44:48.61ID:E9z6TCDq0
そんなこと出来るやつならもうしてるわな
日本人の8割が無能と理解してねーなこいつ
29名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:45:02.54ID:3quyGQbK0
この人本当は身長160cmも無いの?
30名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:45:04.67ID:v/NGzmZe0
これ以上何を頑張れと言うのか
31名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:45:12.88ID:GnKjdyso0
>>21
なぜか下がるんだよな
32名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:45:14.00ID:x5jLui6R0
がんばれっていうと鬱の人が症状悪化するらしいから頑張れないんだよみんな。
33名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:45:18.21ID:N02Zzh0D0
頑張ってサービス残業して世界に追いついてたら規制されました
34名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:45:24.23ID:HZeVMJ3v0
こっちが1.1倍働いてもポンコツがサボってチャラ
これが現実
35名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:45:43.47ID:x/BqTBV30
経営者が金吐き出さないのが問題だろ
金ばら撒いても全部懐に納めちまう
36名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:46:17.48ID:nUf8I1xc0
つーかもう日本は限界なんだよ
成長しきって後は老化して死ぬだけ
建物から何から全部ぶっ壊して創り直すしか道はない
37名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:46:22.78ID:v/NGzmZe0
頑張っても経営側が全部吸い取って終わり
38名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:46:24.81ID:XW/7bLo/0
日本人は横並びが好きなんだからムリ
39名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:46:26.38ID:y/9KLYw90
嫌だね、経営者の犬じゃねえからな俺は。
会社なんてどうなってもいいんだわw
40名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:46:30.82ID:7oVd7CZJ0
別にスキルを持てとか有能になることだけが頑張りじゃないんだよ
今の仕事を頑張るだけでいい
週6日働くだけでいいしダブルワーク上等で働くだけでいい
それだけでも人手不足解消の役に立てる

でもお前らやらないだろ?
41名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:47:10.96ID:0h7O7Fjw0
みんなが頑張って得するのは怠けてる人だよね
42名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:47:13.96ID:AozV6Z880
まあ言いたいことはわかるよ
マインドってのはあるからね

経済指標だのアナリストの分析だのは
マクロでみる仕事の人だけがやってりゃいいのであって
一人ひとりがちょっと頑張ってちょっと手取り増やすことのほうが大事
43名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:47:23.67ID:ffD1ylbu0
無職無収入のせいだな
あいつらは売国奴
44名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:47:47.41ID:ZmL4RZ/00
国が成長の芽を保護して育てないからだよ
45名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:48:06.17ID:bb2XYR760
と言う事は俺はあともう1時間半働けって事なのか?
すでに3時間しか寝てないのに…
46 警備員[Lv.11][新芽]
2025/01/24(金) 10:48:06.73ID:fd/kzEt40
もう取られる比率を看過できない
47名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:49:12.84ID:D3qWrizE0
頑張ればなんとかなるなら経済政策なんて必要ないよね
48名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:50:12.25ID:GCkz7qQ50
負け組西側についてるのと
アメリカの外圧で言いなりになってるから
49 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/24(金) 10:50:15.25ID:eBc93ahj0
珍しく良いこと言ったな
近年お上がどうにかしろが多すぎる
マインドセットの問題は多少なりともある
50名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:50:20.94ID:VQIUj05M0
異次元緩和で狂ったのは黒田東彦のせいだろ
それまではコツコツ働く意味もあったのに
投資ギャンブル国になった
51名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:50:22.47ID:X0fjakda0
頑張りどころを間違えてるんだよ
細かいところにこだわって、足引っ張るのを頑張るからね
52名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:50:24.86ID:fvtJgxqx0
バカ杉www
53名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:50:31.36ID:EMj+QBym0
口だけ
逃げた癖に
能力あるんなら再起業しろよ
54名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:50:32.63ID:F8MEHstO0
経済が10%成長したら
税金が15%上がるだけだよ
55名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:50:33.94ID:wW7ixTqI0
やる気が起こんねえだろうがバカ
56名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:50:33.99ID:PB5ADbKF0
昔あった24時間戦えますかみたいに奴隷の様に死ぬほど働けってことか
57名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:50:35.78ID:AozV6Z880
トランプの就任演説聞いておもったよ
偉大な国にする!とか日本の総理じゃ絶対言えないもんなあ
国のトップに「この難局に一丸となって立ち向かう!」とか言われても
若者には悲壮感しかねえもんな
58名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:50:35.75ID:8UU//LWn0
???「頑張ったら徴収します」
59名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:50:47.01ID:NBVUw7z10
まあ無理だよね
YouTuberとかあんな世の中にいらない職業で金儲けしてるひとたち楽しそうって喜んでる世の中だよ
コツコツ働くことがバカらしいって広めてるんだもん
60名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:50:56.17ID:qeuXkopD0
そこでお勧めしたいのがカブアンド
加入するだけで日本を成長させることができます
61名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:51:10.53ID:U5bkAHd80
少子高齢化で生産性のない仕事が増えてるのにね
62名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:51:20.69ID:wDoIkgEu0
がんばるもなにもみんなで金つかえばええだけや
63名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:51:27.57ID:CU8434l60
何言ってんだ、コイツ
アフォなクセに消えろや(´・ω・`💢💢💢💢)
64名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:51:58.63ID:3VI59c980
大半はとにかく自民党に入れるんだからたしかにそうだろうな
65名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:52:05.52ID:Ldc7zhOp0
まず書類と判子を廃止しろ
あとXやらLINEに時間とられすぎ
66名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:52:36.02ID:KWVKjqQs0
マジで言ってんのかね
67名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:52:36.41ID:CU8434l60
>>57
楽しい日本
令和の日本改造wwwwww
68名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:52:41.17ID:5LHNKCri0
>>63
顔文字使うゴミってまだいたんだ
69名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:52:50.66ID:CRsCzsKy0
その分増税されますよ
前澤さん
70名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:52:57.88ID:wQUtWUHu0
いや、自民党の責任だよ
71名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:53:24.41ID:sWfd6dll0
…と言って競争して全滅するんですよね

バカだから
72名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:53:36.54ID:UxrFMWUT0
こういう人にほど3k仕事体験してほしい
73名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:53:50.37ID:+mIfG0Mx0
SNSで経済格差が目に見えるとやる気もなくなるわ
俺はこんだけ働いてんのにこれっぽっちしか給料ないけど前澤は何千億も持ってるとかな
74名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:54:17.41ID:lA49w6rb0
ないない、経済素人か
10%頑張った分を搾取する人間がいるんよ、わからんか
75名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:54:38.27ID:iDJyeHK20
キャプ翼でも同じこと言ってたな
退場者が出ても残りの人間が1.1倍頑張ればいい、と
76名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:54:39.66ID:cm4HSTKu0
みんなが頑張った分は税金で頭ハネされるんだよなあ
77名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:54:50.11ID:0DsXc30j0
>>1
それで給料が10%上がれば良いんだけどな
上がらないから誰も頑張らない
78名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:54:52.53ID:somdB7B40
株ENDの人か
79名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:54:54.22ID:l0hAEZBW0
システムの問題でしょうね。
富裕層が奴隷たちから搾取し過ぎて消費を冷え込ませているのも大きいですよ。
カネまわりをもっとスムーズにすることです。
80名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:55:00.84ID:CKtNbeW80
リタイアする老人世代が増えているのが問題なのに。
その人たちの分を勘定すれば、現役世代が1.1倍働いたくらいじゃ足りないだろ
81名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:55:22.76ID:KEJa8GBt0
国民が頑張ってないみたいな言い方だな
82名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:55:42.25ID:5rTBUxnZ0
5倍がんばれば、500%成長。
83名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:56:23.80ID:F6HgbFVD0
30年間成長しないのは緊縮で政府支出が極端に低いだけ
政府の失政を国民の責にするのは愚か
緊縮重税の江戸幕府末期と富国強兵、文明開化で鉄道やらインフラを政府支出で整備しまくった明治政府を考えればわかるだろ
何も国民は変わってないけど成長しただろ
84名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:56:41.64ID:GV5p7Yev0
頑張っても中抜きされちまうんだ
85名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:56:47.26ID:R/kNEtO10
毎年増税するから意味無し
86名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:57:06.30ID:CU8434l60
>>68
知恵遅れか、ワレ
殺すぞ
87 警備員[Lv.4][新]
2025/01/24(金) 10:57:26.85ID:BibJ07Ft0
頑張ろうとしたら働き方改革がーで足止め喰らうからな
でタイムカードだけ押させて奴隷化させるやりがい詐欺のブラックが残るって言うね
88名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:57:28.77ID:BEeU9lCG0
一人一人の国民の責任?
労働力の対価をきっちり払ってきてもらえていない大多数の日本の労働者は必要以上に日本に貢献させられてることがわかってないんだなあ
89名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:57:35.86ID:2IWDzQ4z0
貧乏人にお金配りやってた奴が
今度はもっと働け!とは笑わせてくれる
90名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:57:43.55ID:VQIUj05M0
黒田東彦のせいでおかしくなった
日本株に金ジャブジャブで企業の競争力ゼロに
中小企業がゾンビ化して生産性低下
黒田による人災じゃん
91名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:58:05.44ID:cT0uisd40
社会保険でとられるだけじゃん
92名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:58:08.64ID:Ubp9Q4wv0
サッカーの方かと思ったら
経営者がこんなこと言ってんのかw
93名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:58:16.39ID:V+jSOI7x0
経営者視線だな

経営者の好奇心や思いつき叶えるのに無駄な資料作ったり会議やったりして日本の生産性が著しく下がってるんだが
94名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:58:38.06ID:3dytqkkT0
頑張れば頑張るほど搾取されるンだわ
95PS5に美少女と浪漫を望む名無し
2025/01/24(金) 10:58:49.60ID:ouJO95fI0
本気でこんなこと思ってるんだろうから日本滅亡は確定
96名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:58:51.04ID:XvwM36Qb0
昭和は「所得倍増計画」だったけど、令和は所得1.1倍計画だから目標値からして負けてるw
97名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:58:52.38ID:rdOpl78g0
新手の財務省工作員かw
98名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:59:05.86ID:3sYSPtgr0
金貯めてセミリタイア そこまではがんばる
99名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:59:15.54ID:Ki5Yx+d00
一人一人の責任のわけねーだろ
大きな制度の仕組みを作る事に関わっている政治家や官僚の責任が大きいと思う
100名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:59:17.27ID:ZlHc/RRg0
まあ昔は24時間働けますかとかCM流してたからな
101名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:59:19.60ID:0ARjLAZa0
財務省から金でも貰ってんのか?
(´・ω・`)
102名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:59:22.87ID:BEeU9lCG0
この理屈なら日本のGDPを抜いたドイツは一人一人が日本人の一人一人より頑張ったことになる


どう日本のレジ打ちより頑張ってることになるのかきっちり説明してみ前澤

ドイツに来られたことがある方ならご存じかと思いますが、ドイツのスーパーは、長いベルトコンベアにお客さんが買う物を自分で載せて、モーターが動いてレジ係の目の前まで商品を移動させる仕組みになっています。

そして当のレジ係はと言うと、レジに据え付けられた椅子に座りながら会計を行います。時にはその横に置かれた1.5Lのコーラのペットボトルを手に取ってラッパ飲みして、一息つくこともあります。
103名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:59:47.45ID:3dytqkkT0
低支出で質素に生きる、これが一番だと気付いた
今は娯楽が数多とあるしな
104名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:59:52.44ID:y34O+Xgs0
具体性なく結局人に押し付けててワロタ
105名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:59:54.22ID:Wl8B/kQT0
国に捨てられた者が国のために頑張るわけないだろ
106名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:59:56.38ID:h4DkvAM40
頑張っても実感得る前に国が掻っ攫っていくからな…
頑張るって事の度合いにもよるだろうがあまりにも政治家も官僚も国民を自分たちの財布としか思ってないのがもうね
107名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:59:56.43ID:qDDuame/0
>>10
京都人かい?w
108名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 10:59:58.85ID:A4FsXzoE0
まあ結局最後はそうなのかね
109名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:00:00.17ID:8U62bQIE0
1.1倍頑張れば税金も1.1倍に
110名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:00:02.86ID:dsMVkrw90
平日の昼間から5ちゃんねるがこれだけ多いわりには踏ん張ってるほうだと思う
111名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:00:13.48ID:fVQoPEUB0
中抜き増税少子化大企業金持ち優遇に頑張った結果やんかーーいw
112名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:00:15.56ID:XnxffjQR0
ただの問屋が言葉を発するなよ、オマエは生産者でも消費者でもない、クソどうでもいい仕事を生業にしてるサルや
113名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:00:20.52ID:c78OyH9X0
さすが奴隷を使役する側の人間は言うことが違うわ
114名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:00:22.65ID:6x4CXhP/0
なんだこの人馬鹿だったんだな
115名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:00:28.00ID:jnA1jrOV0
仮に10%増やしても、増税と社会保険料でその倍毟り取られて お し ま い
116名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:00:29.53ID:UK/yYWLg0
日本人は全体で見ればかなり頑張ってるよ
あとは頑張る方向を見定めて慣例にとらわれず動く事をしなければ
117名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:00:33.89ID:3YsipSdn0
日本が成長しないのは日本人が無能なのが全てだよな
118名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:00:42.10ID:nTq7pgXY0
頑張った量がまっすぐにそのまま数字になるのなら、それはそうなんでしょうけどね
学校の勉強でも、普段の2倍勉強したら2倍の点数取れるわけじゃないんだから……
119名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:00:50.66ID:GV5p7Yev0
カブアンド始めたからな
ホリエモンロケットみたいな利害関係
120名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:00:57.91ID:Ldc7zhOp0
もう東京とかビル建てるスペースもないべ
逆にやることまだまだある東南アジアは伸び代だらけ
121名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:01:10.76ID:rU/ujx6k0
政治だよ
アメリカはAIにぶっこみまくって投資しまくってるのに

日本の政治家おじいちゃんたちは既得権、天下りに必死だから終わってる
122名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:01:13.44ID:ZlHc/RRg0
>>109
頑張ってなくても増えます
123名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:01:21.02ID:kIUda/8z0
10%割増で頑張っても給与据え置きなんで誰もやらなくなった結果だろ
コイツ何周遅れなんだ
124名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:01:31.35ID:Y3VtHPVz0
給料は10パーあがらないだろ(笑)
125名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:01:31.48ID:h3Z9iMqS0
ちげーんだよ昔と違ってどうしても欲しいモノって少ないんだよ
スマホ一つでなんでも出来るからな
126名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:01:42.09ID:3dytqkkT0
一度回し車に入ったら回し続けないといけなくなるからな
127名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:02:02.30ID:jnA1jrOV0
>>43
国内の労働者人口の4割が無労働&無給だからな そらそーよ
128名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:02:03.12ID:0y1vxGFR0
いや政治は関係あるだろ
129名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:02:26.29ID:5rTBUxnZ0
10%サボれば10%衰退。
楽しい日本、遊びましょう。
130名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:02:40.21ID:9HwFyMMG0
地方なんて過疎化して人が減ってるのにコンビニ、大企業、フランチャイズだらけで
そいつらが客の奪い合いしてる状態だから新規で自営業やるとかハードル高すぎるんだよ
131名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:02:42.52ID:xZfsQwaw0
>>1
増税とインフレでで可処分所得が連続目減りしてうのによく言うわねw
132名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:02:46.59ID:BEeU9lCG0
これは真っ赤な嘘
日本が停滞した理由は日本の経営者などの社会の舵取りをする人達が大きく判断を誤ってきたから

前澤よ
ググれカス

■だから日本は世界屈指のIT後進国になった…業界のキーマンたちを取材してわかった“犯人”とは
133名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:03:28.72ID:FF+G1YZj0
国民がこれまで努力してこなかったかのような言いっぷりだな
給料は1.1倍にもならないのに、物価だけはそれ以上のペースでどんどん上がっていくんだからどうしろと?
134名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:03:39.95ID:9HwFyMMG0
130の大企業は大企業の支店みたいに思ってください
135名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:03:43.18ID:vJtRAOMv0
週休1日、残業無制限復活
これくらいやらないと上向かないぞw
136名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:03:45.26ID:aB/zDYOV0
>>1
>去年10個売ってた人は今年は11個売る。10個作ってた人は11個作る。10件営業獲得できてた人は11件取る。

マルチ商法詐欺やブラック企業経営者と同じ理屈言い出してる・・
137名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:04:10.29ID:YYv7Cmp10
旧プロジェクトX見てると昔のサラリーマンは深夜まで残業と休日出勤当たり前
それに見合うだけの賃金出してからプロジェクトも成功したんだろうな
138名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:04:24.43ID:BvCx8UoF0
全企業土曜出勤かあ
139名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:04:31.30ID:7XEjwxr00
自民党かよ
140名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:04:43.08ID:jv0hwTd40
いやそれは違うよ
問題は構造だろよ

現場では生産性というアホキーワードが蔓延してるけど結局どれだけ労働者をコキ使えるかっていう話でしかない
真の生産性とはそういうことではないだろよ
141名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:04:44.37ID:dCcMGt+D0
働き方改革だよ
今まで怒鳴られ叩かれサビ残して1人がヒーヒー言って10個作ってたところをのんびり7個作って定時で帰る時代
142名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:05:15.31ID:2oy4KkGz0
1.1倍頑張って給料1.1倍増えるならやるだろうけどそうはなってない
いつも通り数千円上がるだけ
経営者だって今期が1.1倍になっても来期またその来期と考えるわけですぐ下げることの出来ない給料に反映させるわけがない
これを個人でどうの出来るわけなかろう
143名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:05:17.35ID:3dytqkkT0
30年サラリーマン平均年収上がってない
異常ですよ
144名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:05:36.29ID:+27lZdGS0
頑張っても頑張らなくても給料一緒な奴隷なんだが
145名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:05:42.62ID:BEeU9lCG0
アメリカとか躊躇だが一部の天才すぎるエリートや優秀すぎるエリートが引っ張ってるのが普通の先進国です
146名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:06:05.28ID:+Of++lWv0
そうならないことがわかっているからみんな頑張っていないだけで給料の上げ下げは経営者なんだよね
だから国民といっても大勢を指しているわけじゃない
経営層がダメって言ってるんだよねこれ
147名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:06:30.39ID:BEeU9lCG0
一人一人が日本より頑張ってる先進国ってどこなん前澤?
日本よりナマポ率が低い先進国ってあったっけ?
148名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:06:50.52ID:0QzGYrz10
いやいや、そういう単純な話じゃない

そもそもそのたたき売り的な単純思考がアパレルハイブランドのZOZO離れを招いて、結局は経営から逃げたじゃないか

その後の太閤秀吉風の旧Twitterの金バラ撒き遊びといい
あまり他人に威張れたものじゃないだろう
149名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:06:55.03ID:2xrhNCw90
結構古い考えなんだな
意外だった
150名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:07:14.33ID:aB/zDYOV0
去年10人勧誘した人は今年は11人勧誘する。去年10のお布施をした人は今年は11お布施する。
151名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:07:39.39ID:dhxVXQPi0
>>141
ヤマトが夜の再配達をやめたあたりから
日本企業のほとんど唯一のいいところが無くなっていくのを実感したわ
152名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:07:40.43ID:xZfsQwaw0
>>1
一国民がどう頑張っても今の円安は回避出来ませんけど
153名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:07:49.53ID:jv0hwTd40
生産性ってのはイノベーションで上げるものでしょ?
労働者に「はい、集中して頑張りなさい、1時間に100個?110個出来るように頑張りなさい」こういうことじゃねえだろよ
でもそれが生産性だと思ってるバカな会社ばかりだ、実際現場にはそのようなバカまたいなスローガンが掲げてある
154名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:07:52.24ID:8vDc+knK0
中抜きや海外にばらまいているだけだろ
155名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:07:54.31ID:IoJ+Bcjt0
QOLとかほざいて昔より働かないんだもの
そりゃ没落するし働きまくる中国に負けるわな
156名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:07:54.34ID:somdB7B40
あやしい商売

賛否両論のカブアンド、「ぶっちゃけもうかる?」 前澤友作氏を直撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf0ce37b0a977ff3e51075d13e1e9ebfd695fa49
157名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:07:54.86ID:5gbjqujr0
郷土愛とかお国の為とかもう無理な話なんやで…
158名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:08:08.13ID:BvCx8UoF0
昔は休日出勤サビ残当たり前だったけど若年壮年男子しか働いてなかったからな
今は女もジジイも働いてるから1.1倍以上頑張ってるといえるかも
159名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:08:14.81ID:7pJXWlL10
上級抜かれて終わるから無理だよ、もう皆知ってんだよ
160名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:08:16.95ID:vJtRAOMv0
ヒント
隔週週休二日になってからバブル崩壊
161名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:08:24.18ID:BEeU9lCG0
ZOZOの時価総額世界ランキングって何位よ?
あんた自分が成功者だからって勘違いしすぎ
国家の衰退の責任を語るならデシタル分野で大成できなかった日本のエリートに責任感がある
162名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:08:26.29ID:Fd25M0/Q0
ワンオペ推進派ってことかこのチビザルは
163名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:08:53.30ID:6NCFJDyM0
>>145
その代わり富は上位層が独占するけどね
164名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:08:55.92ID:y1lWY5Yx0
頑張っても給料増えずに仕事が増えるだけでして
165名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:09:11.93ID:2qZeSHnM0
政治家や官僚も国民に含まれるからな
166名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:09:33.74ID:NNBsL9Ba0
国民が選んでる政治家からして悪党ぞろい
167名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:09:38.15ID:BEeU9lCG0
前澤って昔と今の世界時価総額ランキングで日本企業が上位にどれだけ食い込めてたかの比べっ子もできんの?
168名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:09:43.92ID:5jH0yGri0
ズコッーって感じ
169 ハンター[Lv.303][苗]
2025/01/24(金) 11:10:09.55ID:Bdke+Deo0
>>1
大前提:
経済事象は部分の総和ではありません
170名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:10:11.24ID:UjzXcHl80
税収が過去最高を更新しました、フヒヒ!
171名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:10:16.31ID:hE5jzIjK0
>>4
バブル期は働くだけ金になった
172 警備員[Lv.18]
2025/01/24(金) 11:10:47.02ID:94Z35vSA0
バカ過ぎる元気玉理論wwwwwwwww
173名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:10:51.85ID:oKPGjATi0
自営業ならそれでいいかもしれんが雇われてる人はそんな簡単な問題じゃないんだよ
174名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:10:52.46ID:Ldc7zhOp0
これで10位、15位と急落しなければまだいい
このムダの多さと閉塞感のなかでもトップ4なの世界のレベルの低さを感じる
175名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:11:07.20ID:vJtRAOMv0
今は休みが多すぎなんだよ
休みを少なくすることから始めないとな
176名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:11:13.29ID:5ba2sHyt0
なに言ってんのこいつ頭悪すぎじゃね?
177 警備員[Lv.14]
2025/01/24(金) 11:11:38.72ID:bFQpIvVR0
超絶アホでびっくりした
デフレで頑張っても物(サービス)買ってくれる人がいないんですよ
だから国が国民に代わって需要作らないといけないないのに緊縮財政政策が原因でデフレが終わらない
178名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:11:40.43ID:6NCFJDyM0
成功者は庶民はクズな怠け者と思っている
半分正解半分間違い
179名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:11:46.65ID:+5rV3ZeE0
税収は過去最高額だぞ、でも過去最高の見返りはない
180名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:12:10.71ID:BEeU9lCG0
日本が衰退始まったのが世界時価総額ランキングの上位から日本企業が消えてしまった時期と一致しており

今の世界時価総額ランキング上位にはデシタル分野で大成した企業が多いのだから
日本衰退の原因はこれでFA



前澤よ
ググれカス

■だから日本は世界屈指のIT後進国になった…業界のキーマンたちを取材してわかった“犯人”とは
181名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:12:21.97ID:YSVTtdog0
1.1倍がんばっても1.2倍1.3倍と税金や物価が上がるから無意味
182 警備員[Lv.26]
2025/01/24(金) 11:12:24.38ID:Wx1hks0C0
1.1働いても害国人にバラ撒いてしまうから嫌です。
183名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:12:33.54ID:14aWEHqz0
頑張っても収入はろくに増えず取られる物ばかり増え続けてるからこうなってんだよ、前澤は少し勉強した方がいい
世間知らず過ぎてお話にならない
184名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:12:39.01ID:BEeU9lCG0
前澤はロジカルシンキングできない
所詮デシタル分野で大成した人間ではないから
185名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:12:41.25ID:z0sV3Zgy0
老人が多すぎてどうしようもない
186名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:12:43.33ID:FeBvnMtX0
甲斐性無しの入れ歯ばっかりw
187名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:12:44.40ID:t2DaSLmH0
末端が頑張っても搾取されて報われないことが多かったからじゃね
188名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:12:56.02ID:BvnSsKM90
さすが株なんとかの人の経済理論はすごいわw
金がまわってこない仕組みにしてるのを完全に無視して
自分に回るようにアホを誘導してる
189 警備員[Lv.14]
2025/01/24(金) 11:13:00.07ID:bFQpIvVR0
>>171
それだけ需要があったって事
190名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:13:14.31ID:DI6MB7250
最低賃金上げれば済む話だよ
191名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:13:14.71ID:RAtMvsIi0
いやいや生産コスト無視ですか?
めっちゃ稼いでるくせにそこ無視とか大丈夫か?
192名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:13:17.74ID:BEeU9lCG0
日本のエリートがデシタル分野で大成出来ない理由の縮図が前澤

ロジカルシンキングができない
193名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:13:19.37ID:cbZ/frAF0
何いってんた?コイツ
194名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:13:37.18ID:/B0jIIHe0
がんばった分、税金も社会保険も頑張ってくるんじゃないでしょうか

「働けど働けど我が暮らし楽にならざり、ぢっと手を見る」
195名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:14:04.51ID:BEeU9lCG0
感情論や印象論ばかりだこの人は
196名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:14:28.94ID:1WQF4Aw20
>>1
自己責任とか言い出したのは政府側だし
それって貢献しなきゃならん義務もないということと同義なので
197名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:14:32.09ID:xZfsQwaw0
常に末端位置する国民に責任を求めてゆくスタイル
198名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:14:48.28ID:R21qTIBL0
頑張っても評価されない
増収しても税金にとられる
サラリーマンを良しとする日本では無理な話
199名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:15:40.82ID:vH++Be4C0
だからって成金猿っていうあだ名は酷いと思う
200名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:15:44.50ID:4R7oI6YS0
原因は高齢化と消費税と円安なんだよ。
1.1倍のエビデンスは?
だめだわこの人...
201名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:16:46.96ID:1u3PLXM/0
1.1倍って見たら複勝1.1倍を思い出す
202名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:17:06.89ID:TkU7xkHA0
スマホ見て楽することしか考えてないやつばかりだからな
203名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:17:37.73ID:yjo1tIJG0
コイツもワタミ系だったか
204名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:17:47.57ID:xZfsQwaw0
全国民一人一人が10%ずつ無駄遣いすれば好景気間違いない的な何か
205hage
2025/01/24(金) 11:17:48.85ID:56J6fJ880
1.1倍で焼きそば作るおコメ買えないから🥺
206名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:18:03.82ID:2T0V7NUH0
>>125
今どき「ちげー」とかw
お爺ちゃんw
207名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:18:18.03ID:KI6Zhx2Q0
株配っていい気になってなにゆってやがる 猿真似名誉欲と承認欲求だけの人生目的のない搾取金持ち暇つぶし
208名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:18:24.30ID:K1sJFK250
必要なのは減税による経済成長だろう
高負担の仕組みを変えないといけない個人の頑張りではない
209名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:18:25.22ID:6NCFJDyM0
>>194
その作者は放蕩で借金しまくりだっただけだが
稀代のクズ野郎
210名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:18:55.55ID:4qdFNR6t0
ケケ中さんの主張「日本人は劣化した」
211名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:19:03.76ID:sQ9BeCu70
コアリー再開は?
212名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:19:06.37ID:T3ZWPAkV0
日本は女性の就業率がまだまだ低くて、今でも男が働いて女は家に居るみたいな家族ばっかりだから
俺のマンションの両隣なんて、テレビもラジオも何も聞こえてこない、会話してるのも聞こえてこない
子供もいない、ひたすら無音でゾンビのようにじーっと生きてる、女性のほうは経済活動がほぼない。
そんな人が大勢いたら、1人当たりGDPが上がるわけない
213名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:19:14.16ID:Tawsl7Ep0
なんでそんな小学生みたいなこと言った?
214名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:19:35.05ID:LoG/LZXC0
頑張っても心身壊すだけで報われないからなこの国
若者は賢いからそれが分かってて無理してないだけ。出世したがらないのも一緒。割に合わないから嫌がってる
215名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:19:40.40ID:jjU3NjvJ0
まあ政府におもちゃにされても何も行動しないし
216名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:19:50.36ID:HmHVT9y00
>>196
でも国や政府が国民に物事を強制するのは嫌がるじゃん
強制は嫌だ、好き勝手させろ、必要な事柄には政府が手厚い援助や支援をしろという国民の主張も無理がある
217名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:20:31.03ID:6MvxttP10
乞食と他力本願なアホが増えたのは事実
218 警備員[Lv.35]
2025/01/24(金) 11:20:57.76ID:fF/LwwjR0
小学生かよ
219名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:21:29.86ID:DVKCz6rF0
>>216
徴税も社会保障も辞めてもいいんだぜ?
困るのは国民ってことなら、今日にでも政府は解散してくれればいいわけでね
220名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:21:58.37ID:L0nabr7O0
1.1倍頑張っても、年金や社会保険料や税金搾取で外人や引退世代に1.1倍バラマキ
もう共産主義国末期のソ連が、今の日本
221名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:22:02.76ID:ag9Kc5U90
賃金奴隷制度化の賃金奴隷が自らの意志で頑張るわけがない
222名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:22:10.83ID:BEeU9lCG0
ほんと駄目だねこの人
あんなに毎日毎日AppleやMicrosoftやGoogleの広告が目についても海外が成長した理由は一人一人が頑張ったからだなどと言ってる

一部のエリートや天才が頑張って結果出すしかないのがデシタル分野です
223名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:22:14.57ID:cXaDtppw0
こんな当たり前の意見に対して否定的なレスが多い時点で日本はもうダメやね😭😭😭
224名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:22:19.71ID:WDBc/VzR0
単一民族でこれだけ経済力があれば十分だろ
経済維持しようと移民入れた欧州の地獄ぶりを見て見ろよ
225名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:22:21.13ID:7rqOKe4L0
ワクチン案件のはじめしゃちょーと同じ、財務省の案件インフルエンサー
226名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:22:27.91ID:skrmNMYQ0
>>1
とりあえず、今より10パー余計に金を使えば良いってことだよな。
つまり、消費税廃止で済む話だ。
これならば、誰の努力もいらないぞ。
227名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:22:30.17ID:HmHVT9y00
>>214
不思議なのはそんなに日本が不満ならなぜ外国に移住する日本人が少ないのか
日本政府や外国の政府に日本人が外国に移住する支援をしろとは主張しない
228名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:22:31.80ID:jJ7rUhe+0
初任給20万そこそこで1.1倍働かせるなよ
229名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:22:48.77ID:f8BM9h2I0
全ての労働者の労働の成果がアウトプットにそして経済効果にリニアに結び付いてると言ってるのか?アホだろ
まあ実際にそんな考えだと経営なんて出来ないだろうから表現を間違えてるだけだと思うけど
230名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:23:23.18ID:mJS6/oZM0
馬鹿か
この国の経済的停滞の原因は政治的失敗なのは明確だっての
231名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:23:58.83ID:bNQ78TsT0
>>9
経済成長はするんだが
232名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:24:07.84ID:idAi/8Yy0
おまえのせい

なにさまきどろ
233名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:24:15.49ID:b80mgZOD0
たまたま事業1つ当てただけなのに自分は偉いと勘違いするのはなぜ
234 警備員[Lv.34]
2025/01/24(金) 11:24:42.36ID:eVmOGob90
働けどはたらけどなお、わがくらし楽にならざり
235名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:24:47.49ID:BEeU9lCG0
海外が成長した理由は現場で組み立て作業をするような人達が頑張ったからですかあ?
一人一人が頑張ったのが理由なら現場仕事企業がTOYOTAより上になってないとなあ

つまりTOYOTAより時価総額が上の自動車メーカーなんて海外にはいくらでもあるということですかあ?
236名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:24:57.40ID:xZfsQwaw0
>>223
インセンティブがなきゃ誰もついてかねーよ、バカなの?
237名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:24:57.90ID:saaaFYsx0
理想はそれ
ただ現実は今120%やってる人間が0%の人間の代わりに140%以上やらされるようになるだけ
238名無しさん@恐縮です ころころ
2025/01/24(金) 11:25:44.26ID:bNQ78TsT0
>>127
総人口の4割じゃないの?
239名無しさん@恐縮です ころころ
2025/01/24(金) 11:25:46.37ID:dEZF2YQT0
ネットのせい5ちゃんのせい
240名無しさん@恐縮です ころころ
2025/01/24(金) 11:25:47.05ID:rKpQ7i3k0
>去年10個売ってた人は今年は11個売る

去年10個買ってた人が、今年11個買うわけじゃないという基本的な事がわからないんだね、この人
去年は一日に10Kgコメを食べてた人が、今年は一日に11Kg食べられるわけじゃないって感じで、人間にはキャパというものがあるんだよ…
241名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:26:29.04ID:6q1067jI0
この人
ドラゴンボールの見すぎだろ
みんな戦闘力1.1倍界王拳使えばいいんやで
みたいな
242名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:26:29.39ID:P5jfCBV30
いや、新陳代謝が起きなかったからやで

新しいことしようとすると
既得権益側の圧力で謎の逮捕とかされてたからな
243名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:26:38.29ID:OQ0bk5ur0
頭空っぽ
244名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:26:54.79ID:drKIlclH0
日本は休日多すぎるし36協定なんていらんだろ
245名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:27:28.33ID:YiJdQFqh0
戦争中のスローガンみたいだwww
246名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:27:46.43ID:jWoFD7S00
>>242
既得権のない社会なんてもんも実現できないんだって
いい加減大人にならなくちゃね
247名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:27:54.32ID:6ikKUvfn0
みんなが何々できれば~って小学生の作文レベルの意見だな
248名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:27:54.68ID:BEeU9lCG0
>>244
休日多いのは大企業正社員だけ
論外
249名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:27:55.55ID:JavPlZM70
人のやる気をくじく
パフォーマンスを最大限発揮できない
これは上に立つ人間の采配の結果だよ
250名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:28:07.97ID:tm2csjaL0
身長155っマジ?泣けてきますわ
251名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:28:10.26ID:BEeU9lCG0
休日多いのは公務員と大企業正社員だけ
252名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:28:18.22ID:aQX8ueOd0
まずは政治家役人経営者が10%が頑張ってみてください
保身や私腹ばかりの姿を変えてください
そしたら国民も変わるかも…ね
253名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:28:38.95ID:AiDHxuU60
なんというか視点の違い?温度差?
こう言うことを平気で抜かせる余裕が欲しいもんだ
254名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:28:39.21ID:iS4wpBXn0
出たよ自己責任論
255名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:28:58.11ID:Q9TfwSqY0
カブアンドは上場できそうなん?
256名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:29:03.18ID:58xi8X6d0
バカかこいつ
国民は過労死とか鬱病になりながら必死で働いてるの知らんのか
257 警備員[Lv.3][新芽]
2025/01/24(金) 11:29:31.90ID:k2d/jeyA0
指導者が奴隷になれと言ってるぞ
258名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:30:03.89ID:LoG/LZXC0
>>227
不満なんてないよ
これ以上頑張っても疲れるだけだしって思いながら適当に働いてるだけでしょ
むしろ日本じゃ勝ち逃げしようとしてる老害の食い物にされるだけなのにそれでも何かやりたいって人こそ海外に行ってるでしょ
259名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:30:16.60ID:0sBehC3Z0
貧乏な日本を、買い漁るために、経済成長させてません。 日本人は真面目で勤勉! 司令塔が売国民で汚染されてます。
260名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:30:35.02ID:7rqOKe4L0
前澤は数千億円の超セレブだから知らないだろうけど
日本人は鵜飼いの鵜なんだぜ
261名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:30:39.56ID:ZvkbQht60
日本人て言い訳だけ達者でなんもしないボンクラ民族だからな
なんもしないから罪も犯さないんで礼儀正しいとか勘違いされてるけど
怠惰で無気力で諦めぐせが染み付いてる一億総モブなだけw
262名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:30:45.02ID:b6bQtr/Q0
インバウンド他で人は溢れてるし車は渋滞してるし、これで成果出てないんなら要領悪過ぎだろうとは思う
263名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:31:08.42ID:3dytqkkT0
二十年前の2ちゃんでサビ残の多さのマウントの取り合い読んだことある
そりゃ給料増えないって
264名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:31:09.81ID:gAr+1jmF0
辛い仕事はヤダ
汚れる仕事はヤダ
疲れる仕事はヤダ
頑張るのはヤダ
給料が上がらないのは政府や社会のせいだ

死ねよ
265名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:31:35.32ID:lSmgYs9p0
頑張るって具体的にどういう事すんのよ
週に2日は寝ずに時間外無給で働くとかそういうこと?
266名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:31:44.34ID:Jwjer6jo0
>>236
そうやってあれがダメこれがダメばっかり一生続けてくださいね🥺🥺🥺
キミの残りの一生でこの国がよくなることもないし好きにしてくれたまえ😩😩😩
267名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:32:02.02ID:BEeU9lCG0
一人一人が関わりやすいことに該当する現場仕事系のTOYOTAが日本で一番時価総額が高い
そしてそのTOYOTAは一人一人が関わりにくい海外のデシタル企業に負けている
日本で海外に比べて頑張っていないのはエリート連中ではあるという証明になっている
268名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:32:04.89ID:mJS6/oZM0
そもそも食糧すら自給自足出来ない国だぞw
為政者の無能の証明以外の何物でもない
269名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:32:07.82ID:ZWZ9LjeX0
世界情勢のインフレに巻き込まれてるんだから
もう国民が頑張るとかミクロな話じゃないねん
270名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:32:36.06ID:9Gu9ZCT10
中抜き搾取されるから2倍頑張らないと10%成長しません
271名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:32:49.96ID:oVrysnIF0
経営者がこういう古い考えで搾取することしか考えてないから成長しなかった
272名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:32:57.84ID:SfJNBP0V0
こいつがバカだと今更気づいたようなレスが多いことに逆に驚く
273名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:33:03.81ID:zkA5ARuw0
暗い気持ちにしてるのは
増税や社会保険料の負担が多くなってるからでしょ
274名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:33:04.40ID:+pPAi99p0
お前ら全員が頑張らないから、こんな酷いことになってるんだ!
諸悪の根源は全てお前たちにある!


こういうのは言い換えれば全体主義というw
275名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:33:17.46ID:RW136gOx0
>>256
コレ
みんな頑張ってるのに政治が足を引っ張ってる
とくに消費税は最悪
日本は内需主導型の国なのに
消費税なんて日本の経済成長を妨げる
276名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:33:47.98ID:lYe7L0bw0
違いますよ

自民党の政策が労働者を弱体化させ老人を優遇する政策だから

それだけ
277名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:33:54.98ID:xZfsQwaw0
人口が急速に減少してるのに経済成長とか言ってるってもうギャグだろ
278名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:33:55.67ID:vgYeCt4/0
まず給料を1.1倍に
よろしくお願いします
279名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:33:57.15ID:AEXBP+760
令和の世に根性論か
280名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:34:18.47ID:9Qj/sYx60
アホちゃうか
281名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:34:25.03ID:+pPAi99p0
不平不満を口にしてはいけない社会w
自由主義陣営だとか名乗るのやめましょうかw
282名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:34:28.18ID:BEeU9lCG0
膨大な数の労働者階級が支えてるTOYOTAが少数エリート集団のデシタル企業に負けているのだから

ネット時代以降の国家が繁栄するかどうかの責任がエリート連中にあったのは明らか
一人一人ではない
283名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:34:49.32ID:I+Le3vxA0
全国民が個人事業主みたいな言い回しだなこいつ
世の中に社畜がどれだけいると思ってるんだ
284名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:35:04.77ID:tQ5q0kWL0
この言い草
たかが洋服販売の頭だっただけなのに
285名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:35:05.00ID:+pPAi99p0
政府の喜び組しかいない民主制w
286名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:35:13.54ID:WV8YRxPC0
前澤ちゃんンンギャラクシーガンバwww
287名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:35:15.12ID:fRYsk99G0
アメリカの副業割合40%だからな日本人は働かなくなった
288名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:35:22.24ID:QpV6yVXY0
働き方改革が間違い。働きたいだけ働ける環境が必要だと思う。
289名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:35:25.21ID:0adabdTZ0
というか消費税に頼らないと非課税なやつらから回収できない税制度がね
あ、やっぱ政治に帰結するわ
290名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:35:33.77ID:gZ7ELDqR0
人の頑張りを掠め取って
ばら撒いてるやつのせいでは
291名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:35:46.51ID:BEeU9lCG0
たかが服屋で成功したくらいで勘違い
ロジカルシンキングが出来ない日本の成功者
292名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:35:57.05ID:jBF2Dttj0
労働者目線で全く無いのが終わってるわ
293名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:36:18.88ID:obgqRKhZ0
お前の個人的主張を押し付けるな
294名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:36:36.08ID:+e3Re1W/0
こいつ最近、文句ばっか言ってる日本人はダメとか文句ばっか言ってるねw
295名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:36:39.48ID:7rqOKe4L0
給料の半分を税金と社会保険料で取られて、しかも税金を国民に再配分せずに
外国にばらまいて、在日外国人と政治家と官僚で美味しくいただく腐敗っぷり
296名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:36:40.11ID:zVXZl/GF0
いや、
人口の6割無職なんだけどw

このバカも前提が理解できてないw
297名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:36:52.88ID:jARdGGaD0
有効需要の概念知らないアホ
298名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:38:05.24ID:wu9BddJ/0
むしろ、組合活動頑張った方が一人一人の給料上がってGDPも膨らむ
299名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:38:06.46ID:pOkcqzNw0
それはそう
300名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:38:11.36ID:J4Lb1RFW0
通販サイト作っただけのクズか偉そうに
301名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:38:16.93ID:EC7cUiI/0
1.1倍買える人がいないと売れない
買う努力も必要だな
そのためには資金が必要だ
資金を得るためには売らなきゃ
あれ?
302名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:38:41.40ID:HxcMVf5T0
わかるんだけど、頑張ったり働くの嫌いなんだよな
5時間バイトしたら帰りたくなる
303名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:38:43.64ID:sEDdD+ld0
そうだな
前澤の責任ってことで、日本国民が一致できることを願うわ
304名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:39:04.59ID:NdE5bqdR0
おまえは頑張らなかったからクビになったの?
305名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:39:12.51ID:wu9BddJ/0
10%どころか、30%とか仕事量増えても給料据え置きで経済成長しなかったよな。
306名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:39:18.50ID:BEeU9lCG0
日本人が文句ばかり言ってるから駄目なのはそうかもな
ちゃんと海外みたいに大規模デモや大規模暴動や集団ストライキをやり為政者や経営者の尻を引っ叩き続けないと駄目だった
307名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:39:19.52ID:2ePpXTVX0
資本主義は富を投資して、増やした富をまた投資することで成長する

国が民間から富を吸い上げて、投資効率ゼロの所にばら撒いてるから、経済成長しないのは当たり前
それを放置してるのは国民の責任だけど
308名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:39:25.20ID:K1sJFK250
見た目と違って脳筋だな
309名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:39:43.16ID:X/TMOxZL0
5ちゃんやってないで働けって事か
すまない
310名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:39:48.75ID:HmHVT9y00
>>268
日本人が日本では大量生産できないものを食べたい
外国産の方が美味しい、安いからとかの理由で外国産食品大量に輸入してるんだろう
国産の限られた食材だけで自給自足する生活なんて国民が嫌がる
311名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:40:04.31ID:zVXZl/GF0
人口6割の無職は

どうしたところで、1倍以上になるわけもなく
生産性ゼロだろw
312名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:40:21.72ID:CDYD1wFu0
ニートのボケナスどものせいだわ
俺らは普通の人の1.7652倍働いているわ
313名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:40:35.93ID:XTEF5j3/0
頑張ったら増税という形で足を引っ張る政府がいるんだが?
314名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:40:38.13ID:/EElc0ZZ0
自営業理論やな。
315名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:40:41.30ID:N5DFfmyO0
できる人に10倍押し付けて殺すんだぞ
316名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:40:52.80ID:dP0q6Yea0
がんばるとかいう抽象的なの無意味だろだやるなら労働時間そのものを1.1倍にするしかない
317名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:40:58.64ID:ZVrOC63E0
>>304
疲れるんだもん
行きたくなくなる
318名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:41:09.01ID:HeHk0O3t0
頑張っても努力の方向が違えば成長しないだろ
労働力かけて作った製品が売れないってのが日本の状況だぞ
319名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:41:13.23ID:vpfUGLqm0
ワタミかよ、みんながどれほど必死に働いても給料に反映されないことが9割の社会やろ
320 警備員[Lv.6][芽]
2025/01/24(金) 11:41:34.11ID:t6GrJOMc0
ニートを働かせろ
321名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:41:49.32ID:k1Sry0A10
暇なんだろうな
経営者の育成でもすればいいのに
322名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:41:53.20ID:Hm2dYcB90
こいついつも文句ばっか言ってんな
10%頑張ったら死んじゃうよ
ニートじゃねーんだから
323名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:42:02.05ID:BEeU9lCG0
一人一人の人間に甘えれるほど一人一人が優秀なのが日本人
そのせいで日本のエリートは無能になった

「俺達がなんとかしなければ」という気持ちを削いでしまった

なあフジテレビよ
324名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:42:18.52ID:UAc8sjML0
ゴミのような株関連の詐欺アプリ作ることが経済成長のために頑張ったことかよ前澤
325名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:42:21.99ID:obgqRKhZ0
個人的主張を押し付けるな
326名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:42:32.41ID:ZVrOC63E0
まじで仕事が好きな人はすげえと尊敬する
俺なんか出来たら働きたくない
327名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:42:36.84ID:Hm2dYcB90
前澤の取り分減らして社員の給料10%上げてから言え
328名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:42:48.09ID:2ePpXTVX0
見知らぬ他人に対して頑張りが足りないと言う人は、視野が狭いと言うだけのこと

ほとんどが運に左右されることに気づいていない
自分は運良く上手く行ってしまったので、そこに気づいていない
本人は当然、自分の努力と思いたがるからね

前澤さんも過去の幸運に胡座をかいてないで、努力して新たな事業を成功させてみたらどうかな?
329名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:42:48.26ID:xZfsQwaw0
全て業種業界でワンオペにすればいいんじゃね
330名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:42:59.54ID:ojW6Z4A80
いい言葉だ
政治家は票が減るのを恐れて本当の事を言わないからな
331名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:43:17.90ID:9Gu9ZCT10
>>1
おまえらが搾取してるせいだろ!
332名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:43:19.05ID:8+6iWCuR0
いやそうやって個人の努力の問題にすることが成長しない一番の原因だろ
成長しないのは純粋に社会システムの問題
333名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:43:31.03ID:iy/LT7iV0
バブルの頃は頑張れば頑張っただけリターンがあったけど、今はそうはいかない
あの頃は高度なスキルや能力がなくても体動かせば金になったけど、今は単純作業では単価安すぎるし労働強度も高い
上流がどんどん金を取っていくから、下まで金が回らなくて、多くの人は無力感に囚われている
無闇矢鱈に頑張れと言っても誰もついてこない
さらに今後、金利がどんどん上がるから経済は冷え込む
334 警備員[Lv.14]
2025/01/24(金) 11:43:37.15ID:bFQpIvVR0
>>277
日本以上に人口減少してる国何カ国もあるけどちゃんと国が投資してるから経済成長してるよ
335名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:43:45.40ID:CDYD1wFu0
頑張るや努力の出来ないバカどもがここで能書き垂れて自分を正当化してる
人生なんて短いのにわざわざマイナスに向かってるゴミども
最後の手段は自殺ですか???
336名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:43:55.92ID:o6u+Xr8P0
そんな落合理論言われてもな
337名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:44:02.35ID:RbcRUzte0
なんかこの人だけは他とは違うと思うわ。
ついて行きたいと思わせる。マイナスなことあんまり言わないからかな?純粋に見える
ホリエモンとか井川とかなんか怖くて
338名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:44:09.31ID:ZVrOC63E0
>>328
すまん、俺は頑張ってない
図星くらってる
339名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:44:14.78ID:BEeU9lCG0
もっとアメリカみたいに無差別銃発泡や集団強盗や薬物ゾンビが大量にいるような国ならもっと日本のエリートは優秀になれていたことだろう
340名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:44:36.60ID:P5jfCBV30
>>246
既得権益があるのは普通だが
アメリカみたいに新しい産業に投資しようとするんじゃなくて
潰そうとするからな
そこの違いやろ
341名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:44:43.39ID:zVXZl/GF0
自己紹介で長文かいてるバカがいるなw
342 警備員[Lv.14]
2025/01/24(金) 11:45:05.04ID:bFQpIvVR0
>>332
それも間違ってる
緊縮財政とデフレ下での消費税増税が原因
343名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:45:35.46ID:4TfzKGRo0
頑張れば報われたのは昭和まで
頑張るだけで経済成長するならとっくにしてるわ
344名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:45:36.54ID:CDYD1wFu0
成功者や時代をバカにしたってお前らの人生は好転なんかしないよ
俺等の邪魔にならないように這いつくばる虫みたいに生きててくれ

あばよ!
345名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:45:41.03ID:bqPzn5as0
頑張っても国に取られるからな
346名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:45:46.91ID:omUcevvn0
わかってんだよ
わかってんだよ
347 警備員[Lv.22]
2025/01/24(金) 11:46:01.00ID:ZVcV3roP0
株アンドwwwwww
348名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:46:10.19ID:mYkqRS6H0
>>1
何言ってんだコイツ
一人ひとりが頑張れ無いような仕組みを作ってきた政府の責任のほうが大きいだろ
349名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:46:11.34ID:BEeU9lCG0
>>338
だからその考えが間違い
一人一人は頑張らなくてもいいんだよ
一人一人が頑張ってなくても今の国家繁栄には関係ないから

一部のエリートが海外の一部のエリートを上回る事業を起こせるかどうかが全て
350名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:46:17.85ID:xZfsQwaw0
30年停滞させたのにまだ同じこと言ってるってのが驚きだよね
学習ゼロ
351名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:46:19.29ID:PN12vhtt0
元は同じ民族なのに韓国と北朝鮮の違いを見れば政治の影響力がどれだけあるのかがわかる
352名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:46:26.51ID:fdGV7NsL0
ジャップ言われてんぞw🤣
353名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:46:28.81ID:XNmnKRi+0
まさか前澤からこんな手垢つきまくりのもはや化石のような自己責任論を聞くことになるとはね
確かに日本人があと1.1倍考えてZOZOTOWNなんか使わなければこんなことにはなってなかったかもな
354名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:46:36.70ID:2wulrg1V0
これに文句言ってるような人間が頑張らないんだよな
355名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:46:39.79ID:omUcevvn0
わかってんだよおじさん
356名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:47:07.45ID:BEeU9lCG0
一人一人が頑張ったら「搾取チャンス」と思うのが日本のダメ上級どもな
357名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:47:13.10ID:s+FYRw9Y0
>>1
前澤猿の言ってることは真っ当だわ
平和呆けで頑張りが足りないのは事実(自分含め)
358名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:47:14.37ID:UfaSQE9r0
20年前にユニクロ柳井が言ってたような事を
今頃言い出してるけど、って事は20年後には・・・
359名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:47:22.13ID:tQ5q0kWL0
世論に対して「僕の考えた日本経済」を恥ずかしげもなく言えるそのアホメンタル有るなら
政治家にでもなれよ 投票せんけど
360名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:47:38.16ID:7czrzl8P0
具体的に何を頑張れと?
国民が仕事の量を1割増やしたところで何も変わらんだろ
むしろ公務員に無駄な金が行くだけ
361名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:47:40.19ID:omUcevvn0
俺はいま、闇落ち中だから
362名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:47:46.90ID:yFaYZiII0
バカだなこいつは
原因は中抜き搾取だよ(笑)
363名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:48:00.87ID:6vP9kdP00
ガンバルンバw
364名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:48:15.54ID:/fDRFpmZ0
あんなに憧れてた宇宙行った事あるんだったらそれを活かしてもうちょっとまともな事言えばいいのに
365名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:48:37.39ID:UDh+2pUp0
>>11
昔は土曜日も働いてたからな
366名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:48:45.47ID:xZfsQwaw0
>>361
闇バイトも1.1倍頑張れば闇バイトリクルーターになれます
367名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:48:51.94ID:ZRACFGRd0
経済は寧ろどんどん縮小させてCO2や廃棄物の排出量を減らすべき
千年後、二千年後の子孫を不幸にしないために
368名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:48:59.81ID:BEeU9lCG0
>>354
今のデシタル時代にエリート以外が頑張ることって国家の停滞となんの関係があるの?
日本国内の上級が楽して人生歩むためのシステムが崩壊することには関係が出てくるけど
369名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:49:06.93ID:yFaYZiII0
>>357
お前一人で反省して一人で頑張って早死にしろ(笑)
370名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:49:14.20ID:eyBJHFuq0
実際この無能猿が一番の他責思考だからな
371名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:49:27.76ID:2gITSCg00
別に前澤だけ言ってるわけじゃなく、生産性上げろってのはそういう話なんだが。

少ない人数で今までと同じ売上をあげるか、同じ人数で今までより多い売上
→生産性が上がった

日本人は政府が悪い、経営者が悪い、日本社会が悪いと、お上頼みの気持ちが強すぎるわ
自分でなんとかしようって気持ちが薄いから新しいものも生み出せなくなった
372名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:49:33.90ID:ojW6Z4A80
フルタイムのワーカーは年間2000時間近く働いてる現実をニートは再認識しろ
373名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:49:54.23ID:bhqTENsC0
>>340
他人の足を引っ張ったり何もしない保身に長けた奴しか出世せんからなあ・・・
成功を評価するのではなくささいな失敗さえ許さない加点方式ではなく減点方式の社会だからそうなるのは必然
374名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:49:54.43ID:S/QQLO190
>>11
ガス抜きが限られる社会になって
ストレスが発散されないなら
休ませておいた方が良いよな
375名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:50:09.82ID:e4T5+sh+0
そしたら税金が1.2倍になるので差し引きすると損です

ってのが今の日本やんけ
376名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:50:10.82ID:YSVTtdog0
ボランティアという体の良いタダ働き要員をなくせばいい
377名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:50:47.23ID:ZwMly5rQ0
何で詐欺師の奴隷にならなあかんのですか

こいつの周りで金持ちなったやつおる?

それが答えだ!
378名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:50:49.67ID:yFaYZiII0
>>371
つくづく頭弱いな
生産性とやらは週休3日に増やした方が上がると研究結果が出ている
379名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:51:22.85ID:tlMt9jfx0
スマホやってる暇があるなら働け!
380名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:51:39.04ID:tU24tuRF0
パヨクはアホだから政府の責任だと思い込んでるよw
ジミンガージミンガーって
自分は無職独身引きこもりお爺ちゃんなくせに文句だけは一丁前なのがパヨクお爺ちゃん
381名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:52:00.34ID:x8jncEBR0
>>1
10%増しで頑張らせるための人参は?それを準備してから言いましょう。「欲しがりません勝つまでは」は戦前です
382名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:52:03.45ID:4gkKjVBG0
>>1
小泉進次郎臭がする
顔は芸人の岡野陽一似
383名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:52:17.87ID:1WWo6q5+0
そうカリカリするな
お前らなんて初めからアテにもされて無いし 笑
384名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:52:29.24ID:2gITSCg00
>>378
そりゃ休み増やせば払うものが減るからだろ
仕事減らしたわけじゃないんだから生産性は上がる
385名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:52:50.99ID:tWN/FuLf0
その理屈だと人口減ってるんだから頑張ってもどうしようもないな
386名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:52:58.35ID:BEeU9lCG0
労働生産性?
あれってホワイトカラーほど生産性が高い数値になるような指標だよ?w
その指標を作ったのがホワイトカラーw

労働生産性を口にする時点でそいつは詐欺師だから
387名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:53:12.00ID:SZsxrDVC0
まだ竹中のが言ってることはわかる
脳ミソに汗をかけと
知恵がない奴は沈んでくよ、と
388名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:53:18.13ID:B9S6Ji9B0
>>1
IT土方だが人の20倍は頑張ったけど給料減額
国民の責任ではない
389名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:53:20.93ID:yFaYZiII0
効率を考える脳ミソがないバカほど、根性論に陥る
世の中は全て効率を良くする為に進化してきた
いかに楽をするかだ
違うと思うなら洗濯板でも買ってきて一人でゴシゴシやってろバカが(笑)
390名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:53:23.63ID:PctxsIbS0
いや政治家と官僚のせいだろ
391名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:53:43.04ID:NZ2GXD5y0
絶対無理だけど会社経営者役員以外は個人事業主にすれば生産力アップすると思う
392名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:53:43.70ID:ojW6Z4A80
年金世代のお年寄りでも出来る仕事をコツコツ頑張ってる人はいくらでもいる
朝から晩までテレビを見てるだけの不良老人や朝から晩までSNS、動画、ゲーム三昧のニートは見習え
393名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:53:54.43ID:74mC7q4N0
5ちゃん民が本気出したら10%成長なんて楽勝よ
394名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:54:32.63ID:bhqTENsC0
>>378
20世紀に入ってからはそうやな
常にデフレギャップとの戦い
要は生産性は上がっているのに人件費を上げないから需要が伸びないデフレギャップに陥る慢性構造
失われた30年は意図的に作られた
395名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:55:13.50ID:FUWS//Rr0
金使えってことだろ
396名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:55:23.46ID:RIShdw8j0
非生産人口に属する人にかかる費用を10%削る方が早いし分かりやすい
397名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:55:31.77ID:JM5G/AUV0
皆が1倍頑張っても0.5くらい、掠め取っていく人達がいるからやる気でないよね
398名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:56:20.86ID:STIxJ9FN0
バイデンが悪夢の民主党政権やって
世界情勢をめちゃめちゃにし西側先進国優位の時代が終わってしまった
そのわりを食ってる
399名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:56:24.54ID:S+sNzaAK0
>>19
最近のイッチもそうだがこういうの何なんだろうな
イケイケが年食って半引退状態のプレーヤーに共通してるというか
400名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:56:45.05ID:HmHVT9y00
>>385
外国に物やサービス売って稼げばよいと思う
今後は今以上に世界経済に占める日本経済の割合は低下し続ける
外国は成長続けるんだから
401名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:57:06.83ID:xZfsQwaw0
そんな単純な原因だったらよかったな
402名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:57:21.52ID:Lp9YIlFs0
>>353
これは自己責任論じゃなくて連帯責任論だろ
403名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:57:30.68ID:BEeU9lCG0
そもそも労働者生産性が正しいならベトナム人にすら「韓国の方が稼げるわ」とか言われないんだよね

本人の生産性なんて何も変わってないよ
働く国を別の先進国に変えただけ
404名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:57:35.71ID:Mdi02TZe0
>>395
無理だな
将来が不安な日本人が多いし
ボーナスもらっても日本人の楽しみは貯金だろ?
405名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:57:45.84ID:ctDXytzI0
まあその通りだよ
全部が全部政治のせいではないのは意識しないとだめだ
406名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:58:19.58ID:TGKKEC9o0
>>395
そうなんだけど、需要がないと金は増えない
頑張るって言って銀行が金貸してくれるわけでもない
407名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 11:58:49.55ID:S+sNzaAK0
>>364
これがイーロン・マスクに言われてるならまだ奮起できるんだけどなw
408名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:00:08.75ID:tlMt9jfx0
生産性

付加価値労働生産性=GDP/労働投入量

物的労働生産性=生産量/労働投入量

日本は物的労働生産性は高いが付加価値労働生産性は低い
理由はインフレ率が低いから
409名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:00:18.43ID:TztwcJAj0
言ってることは間違いじゃない
410名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:00:19.38ID:niAkhJot0
頑張っても税金でがっつり取られるんだから馬鹿らしいからな
411名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:00:31.56ID:BEeU9lCG0
連帯責任が一番論外
大日本帝国が敗戦した時に国民全員をA級戦犯にするようなもの


ググれカス

●だから日本は世界屈指のIT後進国になった…業界のキーマンたちを取材してわかった“犯人”とは
412名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:00:36.61ID:Ki5Yx+d00
>>403
韓国の方が稼げようが、アメリカの方が稼げようが物価が高いなら生活水準は変わらん
正直、日本も普通に暮らしやすい国
413名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:00:39.84ID:9FONfuvy0
>>21
デフレの下で成功した人がデフレ経済てものを理解せんのかね
414名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:00:50.99ID:RiUm+My30
国民一人一人の問題じゃないだろ
デフレだったんだからマクロ経済を勉強しなおせ
415名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:00:53.68ID:OmiU9NBQ0
高度成長期からバブルが異常だっただけで、今が通常運転なんだよ。
416名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:01:30.88ID:bhqTENsC0
>>404
政府が月に1万でも2万でもいいから国民全員にバラまけばその分消費するから生産性も上がる
しかしお友達や高級官僚に税金を配らないと政府関係者に旨味が無い
国民の税金は俺達の戦利品というヤクザと変わらない腐敗した行政である限り成長は見込めない
417名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:01:49.28ID:vn2ucADk0
経済はそんな単純にはいかない
418名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:01:52.08ID:fhzv+kRW0
実は正論
国産スマホを買い支えていたら
今頃輸出品になってたわ
日本人がバカだから貧しくなる
419名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:02:36.23ID:svMOwz9d0
そんなに稼ぎたいって思わないのよな
子どももいないし
もう普通の暮らしができればいいや
420名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:03:41.31ID:FiJxt1aI0
みんな1.1倍金を使えって事?
421名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:03:50.34ID:tlMt9jfx0
ほれ
日本は付加価値労働生産性が低いだけ
://dec.2chan.net/up2/src/fu4552649.png
422名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:04:28.04ID:i2SWRaO70
私は腰が痛いから無理
お金でお金を生み出してください
423名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:04:39.16ID:xZfsQwaw0
その先には付加価値税が増税
424 警備員[Lv.4][新芽]
2025/01/24(金) 12:04:57.37ID:eMHgVzC50
10%成長しようが手取りが変わらんからな
やる気があった人もやる気無くなるっちゅうねん
425名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:05:32.84ID:FiJxt1aI0
>>416
コロナ時に10万が国から配られたけど使った?
使わないんだよ
426名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:05:49.25ID:HmHVT9y00
>>416
それをしたら国民は金持ちにもばらまくのかとか外国人はどうするんだとか批判するぞ
427名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:06:08.950
目にする情報が既に歪められてるから
無理な話なんだよな
428名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:06:35.89ID:JmnA7nwr0
ソニーさん信者さんが日本でXboxよりPSを買ってもらえてるだけでは満足しておらず
iPhoneよりXperiaを買えとおっしゃられている
429名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:06:36.95ID:OdKpJ6XO0
>>8
こういうバカが居る限りなぁ笑
430名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:06:39.32ID:WRqLcmoZ0
毎年1.1倍頑張れって言われるんやろ
まじクソ
431名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:06:47.30ID:KVZOaJde0
>>420
購入品数、購入量は減ってるけど金は1.1倍以上使ってるよ
432名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:07:00.39ID:1lGxc9Bg0
馬鹿なのかな
433名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:07:12.88ID:YyER7bpl0
んなわけねー
こういうリーダーの責任を下に押し付ける無責任者だらけだから停滞した
手柄は自分の物
責任は下々の物
こんな無責任エセリーダーばっか
これは明白
434名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:07:35.59ID:bhqTENsC0
>>425
もちろん使ったよ
家電を買い換えたから20万くらい消費した
欲しいものは沢山あるから100万でも一億でも使ってやるぞ
435名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:08:00.04ID:0dxZ+eX30
日本は祝日が多いから無理
436名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:08:16.47ID:ivcKIAjo0
経済成長だけが豊かな国を造るとは限らないんだけど
自分の周りにもいるけど金持ちって金の話ばかりでつまらない
437名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:08:21.22ID:HSwXkb0A0
103万円、ね
438名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:08:23.04ID:R2wAVcwr0
なんでこんなに日本の上級って責任感がないんだろ?w
439名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:08:25.32ID:On6MW0Ce0
経済をマクロで考える訓練ができてない人は
どんな敏腕経営者であっても国全体の政策となるとトンチンカンな発言をしてしまう典型例
440名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:08:54.75ID:25130xU10
自分が人のせいにしてるのはカウントしないのが支配層脳

そもそもそういう資本主義なんてもう無理なだけなのよ
やってることただの虐待なのよ
441名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:09:01.26ID:eJs9X68W0
1.1倍頑張っても経営者はその分の金払ってくれないからなぁ
442名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:09:07.65ID:G6M3ifSj0
中抜きジャパンだから頑張った分だけ搾取されんのやで
443名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:09:20.07ID:5x11sgGZ0
上級だけ儲かるシステムで

頑張って奴隷?

やる気しねーわ
444名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:09:26.00ID:0+p4T6RR0
>>436
利用価値のない国に成り下がるとパレスチナやウクライナのような目にあわされる
445名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:09:33.05ID:xZwR7UT90
>>438
パッシブスキルだから
日本上級には【責任感なし】【責任逃れ】のパッシブスキルが備わってる
446 警備員[Lv.4][新芽]
2025/01/24(金) 12:09:46.59ID:G3iHqmbX0
五公五民でさらに頑張れと…
447名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:09:52.18ID:PX+OI3gr0
定年まで自分へのご褒美で生きる時代だし
448名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:09:56.76ID:Znl4Xjum0
これほんとそうだよ
ホワイト企業の休みが多すぎ、エリートが休んで生産性が上がるわけが無い
449名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:10:08.66ID:YyER7bpl0
リーダーが何故権限を持っているのか
それは責任も持っているから
無責任な奴が権限を持ってはいけない
だから日本は停滞している
450名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:10:09.78ID:oM2VmiLG0
働いただけ稼げる世の中じゃないしな
社会保険料下げろバカ
451名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:10:48.01ID:fuG/f4N90
どしたんコイツ
思い上がりが過ぎないか?
452名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:11:05.27ID:FiJxt1aI0
>>434
やっぱり使ってくれる人に配らなきゃ駄目だね
453名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:11:13.27ID:ws2+Ut8B0
落合が監督になった時も同じようなこと言ってたな
454名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:11:23.09ID:aquwOHI00
>>323
完全大正解大正論
455名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:11:27.72ID:525vz/vJ0
10%頑張っても90%中抜されるから何も残らないだろ
456名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:11:31.34ID:LuZv0bpA0
お前も1.1倍頑張れよ
457名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:11:47.35ID:VxMOvQvq0
こいつのいう1.1倍頑張るってなんのことかわからんし
例えば運送業者だったら1.1倍頑張るって何を頑張るの?
稼働時間?それとも走行速度を10%上げるの?
前者は最初はやれても疲労は蓄積されて危険だし
走行速度上げたら法定速度違反じゃん
458名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:12:07.95ID:uyJZJDnD0
一般会計の4倍もの金を特別会計という名目で罪務省に横領されてるので4倍頑張ってもゼロ成長です
459名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:12:12.08ID:NXR4u94B0
昭和の終わりに学校も会社も土曜日休みになって日本がおかしくなった
460名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:13:37.33ID:MBzTuk7Q0
BAD一兆回押したい
461名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:13:46.42ID:BEeU9lCG0
いやマジで一人一人が頑張ってなんとかなる時代じゃないから無駄に労働力を搾取される結果になるだけやぞ
462名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:13:49.62ID:Ba7dZ7Ny0
年寄りにもっと頑張れとか鬼かよ、若者が3倍位頑張って年寄りには楽をさせるべきだは
463名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:14:00.89ID:OuaX0kic0
>>459
俺も土曜日休みはいらないもしくは祝日いらないと思うわ
休み過ぎ
464名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:14:11.45ID:BEeU9lCG0
古いわ
あまりにも考え方が古い
465名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:14:46.06ID:KvAiWEzc0
>>99
そうなったのは老人しか選挙行かなかった結果でもあるからな
票にならん仕事なんてするわけない
466名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:15:08.03ID:xpR3jgIX0
えっ?子供や赤ちゃんも含めてるの?わお
467名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:15:44.88ID:pqricwqg0
ゾゾの従業員の安月給
468名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:16:39.74ID:BEeU9lCG0
一人一人に頑張らせないといけない国は一人一人に頼る気持ちが強すぎるため
人口減少の影響がそれだけ大きくなる
469名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:17:20.73ID:q+xFaL0Q0
農作物を1、1倍作ったら
収入が1、1倍になるか?
供給過剰で暴落するだけ
470名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:17:22.15ID:pEEBWb2X0
これはもちろんその通りなんだが、国が全く違う方向に教育しちゃったんだからもう手の付けようがないんよ
471名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:17:42.29ID:VLqH7y2p0
需要は一定なのですからA社が頑張って受注を確保すればB社は受注を失うわけです
472名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:17:54.76ID:OuaX0kic0
>>469
頑張るってそういう意味じゃないだろう
473名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:18:00.93ID:Q4afr2pq0
欧米に比べて働き過ぎだ
働きアリめエコノミックアニマルめって馬鹿にされてきたから仕方ないよ
474名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:18:02.03ID:dHAf3vJo0
高齢化社会なんですけど?
475名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:18:09.44ID:nFbYQKrz0
うるせぇ俺にも金配れ
476名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:18:13.59ID:VLqH7y2p0
>>470
その通りじゃねえよwwwwww
バカかよwwwwwww
477名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:18:27.70ID:FuCTW24i0
自民党青年部みたいにバカンスもシエスタも頑張る。
478名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:18:45.94ID:ARmFUPRT0
これはその通り
経済成長率ってつまるところそういうもの
479名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:18:48.31ID:HRn9xS7E0
そんなうまく行くかよ
480名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:18:50.90ID:mpdjOJ+50
>>448
それはブルーカラー、特に単純作業ばっかしてる奴の思考
かけた時間に比例して成果が出るからな
ホワイトカラーの労働はそういう時間給的な価値ではない
481名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:19:30.87ID:7czrzl8P0
ギリ当てはまるのは製造業やサービス業くらいだな
482名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:19:32.16ID:HmHVT9y00
>>440
国民も同じだろう
たとえば少子化問題は政治、政策で解決できない国民意識の問題なのに政治批判繰り返してる

>>310に書いた日本人が外国産の食品食べたがるので食料自給率下がるとか政治で解決できない事を政治家のせいにする
483名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:19:46.31ID:OuaX0kic0
>>480
それにしては生産性悪いよね日系ホワイトカラーは
484名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:20:02.92ID:I/32Htbn0
いいからお金配ってろ
485名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:20:26.52ID:957ZpMlX0
あくまで自己責任徹底するなら夜警国家(国が治安維持や国防等最低限の仕事しかしない)に逆戻りするのが本筋
現代のような福祉国家でとにかく多額の納税を強いている国でそれ言うとかおかしい
486名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:20:32.60ID:SWkFgLTf0
俺は歩合制の仕事じゃないし、幾ら頑張っても同じなんよね
487名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:20:42.54ID:LRSvFfhc0
1.1倍頑張って成長したあとはどうすんだよ
1.2倍頑張れんのか?
488名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:20:50.53ID:xBX12JeD0
頑張ったら得をすると思わせる努力を怠った結果だよ
頑張ったら頑張った分だけ負担が増えると思わせた結果だよ
489名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:20:56.31ID:VKITeluJ0
年貢を沢山持ってかれる貧しい農民に、もっと頑張らないから豊かにならないんだと言うようなもの
雑に税金使って成果出さない無脳を交代して欲しい
490名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:21:00.10ID:dJLWsqJy0
おまえもがんばれ
491名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:21:04.99ID:q+xFaL0Q0
個人の頑張りの話にすると
本質がぼやける
そもそも輸出競争力がある商品が限られる以上
働いたら経済成長するなんて簡単にはいかない
492名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:22:02.97ID:O3F6F1xi0
ニートしねカス
働け雑魚
493名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:22:40.10ID:38Fzd1pA0
>>459
いつから週休2日が広まったのか少し勉強してからまたおいで坊や
494名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:22:48.86ID:6lD9lIUP0
パイが決まってるところでみんな頑張ったところで意味無いんだよw
495名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:23:04.97ID:u9zihIgt0
全身赤い服を全員が着用すればGDP3倍になる説
496名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:23:18.54ID:+zpKYgX50
頑張っても安倍晋三に搾取されて無理
497名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:23:36.04ID:q+xFaL0Q0
経済は無限に成長できる
って考えが愚か
地球という器の限界がある以上
無限に成長できるわけない

経済成長を求めることが絶対的に正しいって考え方がそもそもの誤り
498名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:24:16.18ID:bhqTENsC0
>>480
労働生産性で言えばホストなんかは滅茶苦茶高い
1時間で100万とか余裕で稼ぐ
でもこれって結局何を生んでいるの?
詰まる所豊かさっているのは一二次産業の指標であって三次産業の数字は個別に疑ってかかるべきだ
499名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:24:26.46ID:prXQWO3n0
経済成長ってそういう話なのか?
仮に労働時間1割増やしたら成長すんの?
500名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:24:46.68ID:bwLpUMYf0
>>227
先進国にはたくさん移住してるよ

向こうからは来ない
501名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:24:52.46ID:A7UoznwR0
ゆとり世代、Z世代、ひろゆき大好き世代のせいだろ
あいつらって、何でもゆるくダルく、冷笑主義でやるのがカッコいいって思ってる
昭和の「熱血」をバカにしてる
502名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:25:06.77ID:huRfQpwR0
自己批判の押し付けで、潰れた日本国民。
503名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:26:07.94ID:q+xFaL0Q0
セールスマンが1、1倍契約を取れば
どこかがその分割りを食って0、9倍になる、みたいなパイの取り合い
なんでこんな簡単なことがわからないの?>>1
504名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:26:20.22ID:ivcKIAjo0
>>487
それだと1.1倍にならないよ
505名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:26:22.85ID:K/I0o+/G0
お前の事業も成長させてみろ
506名無しさん@恐縮です ころころ
2025/01/24(金) 12:27:19.44ID:LKvIEB6V0
1.1倍の頑張りにお金つけてくれない経営者がいるから無理じゃね
507 ころころ
2025/01/24(金) 12:27:26.55ID:ahspWQC80
10%増税します
はい終わり
508名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:27:42.62ID:pEEBWb2X0
>>482
国民一人一人の責任ってのは間違いないんだが、そもそも日本人は国や社会の事を考えられるだけの知性が備わってねえのよ
主に教育の失敗が原因でこうなっちゃってるけど皆絶対に認めようとしない
509名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:27:57.43ID:67nrBehr0
動いて歩いてさえ居りゃものになる時代じゃないからな
510名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:28:14.89ID:l50Q+ADZ0
>>508
馬鹿丸出しだなこいつ
511名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:28:27.36ID:E07uhL2C0
>>493
うちの県じゃ学校はそのタイミングで切り替えだったんだわ
ちょうどその頃新聞に土曜日休日制?を憂いてる識者がそんなに休み増えたら日本中の線路や水道管等のインフラを維持できるのか?と投稿があったが現在その通りになりつつあるな
512名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:28:40.07ID:i+xFNfX70
輸出力がなくなって中抜き合戦してる国で頑張っても馬鹿を見るだけ
513名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:28:48.01ID:O1ikjGBW0
PCが普及して生産効率も良くなった30年間だが
発展途上国をライバル生産者とし商品価格で勝負をするため
国内の生産者の給与を発展途上国ばりに抑えたのでデフレから脱却できなくなったのに
個人の頑張りが足りないから経済成長しないとか馬鹿の意見かよ!
高品質なもの安く買えるのが異常だと思えよ!
安易に安くしてきた弊害が今の世の中だろうが!
514名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:29:31.42ID:aU+QvYhN0
この国は週休3日とか言い出してるからもう終わるよ
515名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:29:45.71ID:G6vqns8D0
机上の空論
毎年それが続いたらいつか首吊るか飛び込む日がくるので持続可能性がない
516名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:29:59.77ID:957ZpMlX0
>>501
しかしその熱血をはき違えて体罰パワハラ横行させてきたのも昭和の日本人
職人のなり手が少ないのもそんなの横行させといて改善しようともしなかったツケが回ってきた結果だろ
いつまでもど根性ガエルの寿司職人梅さんやもーれつア太郎みたいな「気が短くて下品で言葉も汚い」イメージでいいのか
現業の人手不足なんて、職人はクールかっこいいっていう風潮になれば解消できるのになぜしないの?
http://2chb.net/r/soc/1726953400/
517名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:30:34.26ID:l50Q+ADZ0
一人一人の責任なのは間違いないとか言ってる奴が教育を口にしているのほんと面白いわ

どこの国のギャグなんそれ?w

真面目な顔をしながらギャグとしか思えないことを言う奴って韓国人あるあるなんだけど
コリアンジョークなのかな?
518名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:30:50.36ID:Gg7JX7Jd0
これは本当にそう
まあ10年仕事してない俺が言うのもなんだが
519名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:31:05.51ID:B5RouyFn0
まず100万円にホイホイ応募してくるようなやつらを減らす事だな
520名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:32:05.23ID:HmHVT9y00
>>500
何人くらい移住してるの?
たくさんの日本人が海外の先進国に移住するので日本の人口増加が鈍化してるとか日本の人口減少に拍車をかけてるとか聞いた事ない
521名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:32:10.03ID:rQDK8F7I0
何脳筋みたいな下らんこと言ってるんだコイツ馬鹿なのか
522名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:32:11.61ID:c6WXx47b0
宇宙詐欺 前澤のいうことは説得力がない
523名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:32:12.16ID:c6WXx47b0
宇宙詐欺 前澤のいうことは説得力がない
524名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:32:55.61ID:bzlBNMrz0
アッホか財務省と政治家の責任だろ
さすがグローリストのアッホだわ
525名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:32:59.32ID:l50Q+ADZ0
一人一人の責任なんてことにはなりえない
学歴に違いがある時点で一人一人の責任にはなりえないんだよ
学歴が高い人間に与えられている役割や責任は国の舵取りです
社会を導く役割です

国が衰退したのならその責任はエリートにあったとエリートは受け入れないといけない
526名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:33:16.78ID:WhqD5hy10
>>519
100万円配るんじゃなくて
100万円稼ぐ方法を教えないとな
527 警備員[Lv.5][新芽]
2025/01/24(金) 12:33:25.71ID:rGJDwD6+0
経済も×
税収が○
上級様の生活が◎
528名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:33:36.35ID:c6WXx47b0
そうか、前澤は、上からの指示で社長してるだけのくせに偉そう
529名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:33:39.88ID:0xiI2yBy0
ワイの分は他の人に任せるわ
530名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:33:58.92ID:+dixZCcI0
1.1倍何を頑張るの?
どうやって10%収入増やすの?
531名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:34:15.78ID:bhqTENsC0
>>518
前澤が言ってる事はマルクスの資本論だよ
19世紀の生産すれば必ず消費される社会だった頃の話
20世紀に入り生産力が需要を上回った現代社会では今は昔の御伽話
532名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:34:22.46ID:6Uv/jp+W0
安倍晋三一味がネット工作で
「社会が悪いんじゃなくてお前が悪い」を10年間やったけど
良くなるどころか悪化しましたね
自民党と自民党ベッタリの企業が無能だから悪いんだって気付かれ始めてる
533名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:34:44.35ID:fSSidFB20
戦後の日本人総貧乏時代から各家庭にモノが行きわたって個人消費が頭打ちになった
豊かになって良かったけどGDPのうち大部分を占めるのが個人消費だからこれ以上GDPが伸びないのは当たり前
供給能力は潤沢だけど需要がない
国内でモノが売れないから海外で売ろうと思ったらアメリカに円高にされたり貿易摩擦を起こされてダメにされた
円高や外圧の影響で製造業は海外に工場を作るようになった
海外で生産されたものは国内のGDPには含まれないし雇用も現地の人だから企業は儲かるけど日本人は恩恵を受けられない
新時代の産業(IT分野)は日本語というマイナー言語によるデバフと世界の優秀な人材をアメリカが独占しているのとで競争力は低く逆転は無理
国防も経済もアメリカにべったりのコバンザメをやるのが日本にとって一番メリットがある
人口も減ってるし観光なんかで食いつながないといけないような状況だから今さら経済大国を目指すなんてもってのほか
534名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:35:22.88ID:86k7b61Z0
いまさら根性論でワロタ
535名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:35:24.75ID:Fio1T0Bn0
>>1
そういう単純な話じゃないのよ
536名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:35:25.91ID:pL5xhl3P0
前澤天才か!
毎年1.1倍
1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1
×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1
×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1
×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1
×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1×1.1
うおおおおおおお
計算できねーぜ
537名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:35:38.06ID:EQJ6EHaI0
>>498
1時間100万円だろうと客が金払ってくれるならそれが仕事の価値だぞ
1次産業や2次産業だって商品の価値を認めて金払ってくれる客がいるから額面の価値が発生する
1次や2次が何を作ろうが売れなきゃ価値は無い
生産した物体=価値じゃねえんだわ
538名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:35:42.15ID:81tM3skr0
貧乏暇なし理論かよ
539名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:36:16.37ID:YuK0RQk80
頑張ったら収入が減る層がおるからな
540名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:36:35.03ID:MX0gjp9B0
ZOZOで買ったことないからどうでもいい(´・ω・`)
UNIQLO!UNIQLO!
541名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:36:50.82ID:l50Q+ADZ0
国の衰退の責任も一次産業をしているような低学歴に乗っからせようとするなら
政治家と同じ権力を一次産業をしている人達にも与えないとな

権利は俺達だけのもの。責任はみんなのもの

馬鹿かな
542名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:37:52.70ID:liHM5tC20
労働時間減ってるからな
昔の人は週6が当たり前だった
待遇に文句言うなら土曜日日雇いでもして働けば良いんだよ
543名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:38:26.82ID:gMv5keMv0
>>525
学歴低くても社長や管理職なんていくらでもいるんだが
お前がリーダーになれなかったのは学歴じゃなく全体的に資質が足りなかったからだよ
544名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:38:56.16ID:aAIqX1eX0
頑張ってもその分税金や社会保障費、物価の上昇で持っていかれるんですが
545名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:40:34.41ID:jo0zwexB0
>>1
で?見返りは?お前ら上級国民や国に吸い取られるだけだろ
日本人だけど死んだ後の事なんか知ったこっちゃねぇからな
こんな国移民増やして滅びればいいわ
546名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:41:08.26ID:sS+fgPfU0
な?これが経営陣の本音よ
全ての責任は社員にあるんだとよ
責任が等分されんなら社長の存在意義ないのよ前澤君
547名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:41:33.38ID:dVbbfAan0
経済を成長させたければ国民全員が1.1倍頑張るんじゃなくて選挙のあるたびに30分使って投票に行けばいいんだよ
548名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:41:54.11ID:MRnGT7t20
違うのよ仕組みと発想がダメなのよ
ダブルチェックでダメならトリプルチェックみたいなのがダメなのよ
549名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:42:03.28ID:q+xFaL0Q0
1、1倍の成果をあげるほど需要がどこかから湧いてくるのか
という疑問もあるが
それはおいておいたとしても
1、1倍の成果をあげるのには1、1倍の時間がかかる
それで労働時間が増えて、子育て意欲が低下する
そういういろいろな観点から物事を考えるってことができないの?>>1
550 警備員[Lv.17]
2025/01/24(金) 12:42:44.58ID:xqaw0Qgf0
あんだけ税金持ってかれたらやる気でねぇよ
551名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:43:15.36ID:LMt2gUk30
ちびっ子頭もち2
552名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:43:23.09ID:wuuSdtKm0
頑張って給料上げても社会保険で豪快に引かれて
手取りが頑張る前と大して変わらずという事実を
今まさに味わっているからもう仕事に力は入れられない
553名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:44:09.70ID:bhqTENsC0
>>537
何もすべての三次産業が無意味だと言っているのではない
もしホストに支払わなければその客は別の事にその金を消費しただろう
そしてそのホストが別のホステスに100万貢げばそれもGDPに加算される
そのホステスがまた別のホストに(ry
税金を徴収する目的以外に一体この連鎖に何の豊かさの意味があるのか?
少しはGDPの仕組みを勉強すれば?
554名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:44:54.12ID:s4ttx+Bs0
小学生みたいな幼稚な思考してんな
555名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:44:59.93ID:3o9LV3eR0
ナマポ予備軍のニートや増え続けるニート予備軍の不登校
異次元の少子化なのに不登校児は過去最高を更新し続けている不登校率はもちろん世界一になった
遊んでいる者ばかりになった日本が衰退するのも当然だ
556名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:46:41.45ID:mYhpfxBI0
>>543
うわ話の流れも理解出来ていない文脈も読めない土人が絡んできたよ
しかも書きこむ前に反論されないようにドングリ砲を撃ってるようだし糞だなこいつ
557名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:46:46.33ID:DZM+vw+i0
基幹産業の一部(家電・半導体)が中韓に流出したんだよ
半導体を失ったのでその後スマホ産業への参入も厳しくなった
558名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:46:48.28ID:pL5xhl3P0
中国やインドが文明的な生活おくれば
日本のテレビや洗濯機や車が売れるぞ
うおおおおおおおおおお
前澤天才か!
559名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:47:08.90ID:Gd8D2KiQ0
頑張っても報われないんだもん
560名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:48:43.36ID:yqSGph5r0
無能の論理かよ
561名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:48:46.89ID:mbL4lCy50
民主主義だからな
国民に大きな責任があるわな
562名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:49:17.59ID:SiAGF5Hf0
横から抜いてくからやる気出ないってよ
563名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:49:36.39ID:3BcIKvge0
全体のせいにしないでもらえるかな
壺自民に票入れてる売国奴のせいなんで
564名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:51:19.87ID:15+qiIHT0
なんじゅっぱー頑張ろうが年寄りと中抜き業者にその全部行くだけだよ
565名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:51:27.32ID:dVbbfAan0
>>554
武勇伝おじさんなんて皆そんなもんよw
566名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:51:30.74ID:JARqEvcE0
中小企業は頑張って給料が増えるなんて無いけどな
567名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:51:58.83ID:JeepAAig0
頑張れる人が周りもそうするからと頑張って1.1倍の仕事をしたとしても
誰かが0.9倍しか働かなかったらトータルは1だからな
頑張れる人は自営業した方がいい
568名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:52:04.89ID:xUKTWtOl0
間違いなく売国岸田・売国石破の責任!
569名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:52:40.24ID:ZsDdCZ460
まず税金を無駄に使うのやめてからだろ
頑張っても無駄な事に使ってたら意味がない
無駄にどこかの国に援助するのやめろよ
外国人の補助するのやめろ
ZOZOなんか利用するのやめろ
570名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:53:01.45ID:2mTgEDwN0
まぁ高度成長期の頃より労働環境や暮らしは遥かに恵まれてるからな 
生活水準を維持したくて結婚したくないとか非正規で働きたい時だけ働きたいとかの甘えや
成長しないのは全て政治の責任とか言い出す他責思考が日本の衰退の一因だとは思う 
要領よく世渡りしてる人は国のせいなんてしないで自分の目標を実現するために真面目に努力してる
571名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:53:37.56ID:xUKTWtOl0
売国岸田の功績
・韓国輸出規制解除
・日韓シャトル外交復活
・日韓スワップ協定復活
・韓国サムスン半導体研究所を横浜に建設し200億円プレゼント!
572名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:53:53.58ID:aqwiVLPh0
紛れもなく政治の失敗なのに国民に押し付けて税金爆上げしてもっと働けってどこ目線なのよ
573名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:54:00.43ID:e2uyzB3Z0
頑張っても全部吸い取られるシステムになってるから頑張るだけ虚しい
国のために頑張るってモチベーションにならないよ
お前みたいな奴が全部持っていっちゃうじゃん
574名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:54:10.20ID:O95SHtC90
これまでより1割多めに働きました~!とかやっても資本家や中抜きに搾取されておしまいだろw
575名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:55:15.98ID:9pWml1Q60
>>483
ホワイトカラーなのに時間給だからな
仕事してるフリして手を抜いてテキトーに勤務時間潰すのはむしろ合理的な判断の結果といえる
576名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:56:37.40ID:oVcll8ub0
結局生産性の高いテックビジネスで全然成果をあげられなかった
無能だらけだからでしょ?
インバウンドがーとか低生産性ビジネスに特化しつつあるのが

誰だよ家電産業がーとか書いてるやつ
そんなもんやっても中国並みの生活水準になるだけ
577名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:56:44.80ID:CJIGwRJ30
>>570
他責思考とかいう責任転嫁したい奴が好むワード
578名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:57:22.27ID:4ifMABTh0
政府が1.1倍お金出したら
今の頑張りで10%経済成長
579名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:59:32.02ID:3VoC6fwj0
何言ってんだって思ったけど考えてみたら若い頃はもっと仕事してたな
体力的に元気だったのはあるが仕事覚えたくて長時間仕事してた
あの頃に比べるといろんな面で便利になったけどみんな元気は無くなった感じはする
おれも含め年寄りやおっさんが作ってきた社会だから今の若い子たちには申し訳ないなと思う部分はある
580名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 12:59:51.30ID:e2uyzB3Z0
奇しくも今日は給料日の人が多いと思うが明細見て愕然とするよな
なんであんなに取られなければならんのだ
それなのに国としても豊かになってない
581名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 13:00:07.32ID:vccW/S+B0
頑張った奴をグレーなアイデアで出し抜いたり土台にして踏み抜くのが今のトレンド
582名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 13:00:11.52ID:pL5xhl3P0
さすが前澤天才か!
早稲田大学系属早稲田実業学校卒業の高学歴は
頭のできが違うべ
583名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 13:00:13.01ID:dANu6Mko0
頑張っても経済成長に繋がるかは分からんよ。間違った努力というものもあるのだから
584名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 13:02:05.93ID:fSSidFB20
経済力はその国にどれだけの富が積み上がっているかではなく金の循環力
金の循環力は煎じ詰めれば旺盛な需要
昔は家電の三種の神器やいつかはクラウンなどわかりやすい物への渇望があった
今はみんな物質的には満ち足りている
しかし精神的な物足りなさや退屈を埋めるためのエンタメ産業は活況で、日本のコンテンツ産業は海外で拡大の一途をたどっている
日本人が何に興味を持ち、何を熱烈に渇望するか、それを見つけてそこに投資するしかない
585名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 13:03:00.33ID:957ZpMlX0
つうか経済成長経済成長ってすぐ言うけどどこまで成長すれば気が済むわけ?
586名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 13:06:12.69ID:YYT89NAI0
頑張る土俵がない
587名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 13:07:18.35ID:8Zzrbf8L0
がんばってもしゃーない
具体的な成果目標を立てないと
掛け声だけでは凡人はどうもならない
588名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 13:08:14.26ID:8Zzrbf8L0
今まで創業した会社で掛け声だけ大きくて成果を出せない社員にイライラしていたことを忘れたのだろうか?
589名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 13:08:25.88ID:gl5OG8yW0
ありえないことを前提に話を進める詭弁
590名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 13:08:31.61ID:GRIyJWWH0
1.1倍労働頑張ったら過労事故の確率は1.1倍どころじゃなく上昇
するだろうしその分腹も減るだろうし単純計算でもそうはならん
591名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 13:09:23.80ID:dANu6Mko0
アメリカもマグニフィセント7というのが化け物級で国民が一人一人頑張っているわけではないからな。
592名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 13:09:25.59ID:pL5xhl3P0
前澤天才か!
前澤毎年1.1成長すれば身長30mよ
うおおおおおおおお
前澤車と家と靴と嫁買い替えるか
593名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 13:10:51.85ID:rdMa+XkJ0
>>1
オマエのマヌケな計算式にのってやれば オマエ個人によって全日本人の頑張りの10%をオマエラが簒奪したとなる
594名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 13:11:13.99ID:2xlvEFD60
>>231
しないよ

増税されたら消費しないから
595名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 13:12:09.29ID:rdMa+XkJ0
前澤が金持ちになったせいで日本人は貧乏になったと言いたいだけだよねコイツ
596名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 13:18:46.92ID:q7jZnPcI0
逆だよ。頑張りすぎたせいで生産性が下った
海外みたく適当に自分の仕事だけに専念すれば生産性は必然的にあがる
597名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 13:19:24.61ID:zK6Z8zOu0
ライン型資本主義に戻せば投資家優先の経済構造なくなるんだけど自分の存在否定するのか
598名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 13:20:17.40ID:1TtPssAR0
一人一人頑張ってもその頑張りを半分にする人達がいるのよ
599名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 13:20:39.89ID:ugLMiyNz0
下層は頑張ってるよ
でも頑張らないで中抜きする上層がいるんだよ
どうしようもないでしょ
600名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 13:21:13.50ID:4VYDSdMX0
コロナ禍が明けてまた具合が悪くても仕事は休まない、みたいに戻ってきてて頭おかしいなと思うよ
働きすぎでしょ
601名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 13:21:33.75ID:gvqAEozQ0
西欧的経済学ではお金は使ってなんぼなのよ
そこが倹約貯蓄の日本人と致命的にあわないのよ
国債1000兆円はつまりは通貨が1000兆円あるのに
GDP500兆円とは半分は流通してないということ
買ってすぐ売っても中古で半額なのに通貨は中古で
目減りしないのは何故か?
さあ使え、金がなくなったらタイラップで締めれば
布団で逝ける
602名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 13:21:49.28ID:zsc5N+HH0
ホストが頑張ったら立ちんぼの数が10%増えるし
財務省が頑張ったら消費税が10%増えるし
統一教会が頑張ったら被害者が10%増えるけど
絶対日本は成長しない。

どういう方向で頑張らせるかの旗振り役がいない。
603名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 13:21:50.63ID:ZqCARzxe0
人口減なんだから低成長で当たり前
そんな中でも豊かな暮らしをするシステムの構築が重要なのに
頑張って経済成長しようは無いな
604名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 13:22:17.32ID:KEEjX98i0
社会不安を煽り続けて金を使わせずに貯蓄するように仕向けてるメディアが一番の戦犯
605名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 13:27:35.62ID:G2O+t4DS0
日本の税負担率を考えてから発言してほしいな。クソ財務省の発表する令和6年度の国民負担率は45.1%となる見通しとしてるが実質62.9%だ。とっくの昔に個人でどうにか出来るレベルを越えている。クソ財務省の腐れ役人共の中に日本人じゃない人間が紛れている可能性は7割越えると思うよ
606名無しさん@恐縮です ころころ
2025/01/24(金) 13:29:31.60ID:Aw336Dgq0
>>556
芸スポは初めてか?
芸スポには手当たり次第に大砲撃ってるクズがよくいるぞ
お前にレスして来た奴が撃ったとは限らん

つーか前にスクリプトで荒らしてた奴が今度は大砲を荒らしに利用してるだろこれ
607名無しさん@恐縮です ころころ
2025/01/24(金) 13:30:08.85ID:8fzZ6vGY0
作業量で生産性を上げられるのは労働集約型産業だけだし、その手の産業は発展途上国でも出来る
先進国がやってるのは才能に全振りする知産型産業
日本が先進国として生き残るとするならばアニメやゲームみたいなエンタメ部門のマネタイズ
この分野なら、ブッチギリで世界の覇権を取れる
608名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 13:30:37.36ID:h5caaERs0
竹中と同じこと言ってら
政府の犬になったか?
609名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 13:31:16.18ID:DVnZty9p0
何様だよ
610名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 13:31:38.41ID:fPRprHl30
誰もが出来高で働いてる訳じゃないんだから
1.1倍頑張っても収入が1.1倍になる訳じゃない
611名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 13:31:57.15ID:vM9HY8B80
だから手取りを10%アップしろって話やんw
612名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 13:35:17.91ID:3zO/be4r0
働き方改革とかいって国は休み増やそうとしてるのに経済成長するもんなのかな
613名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 13:36:24.35ID:3LCae5Ro0
最近の若者はその辺よくわかっているよね

勤勉に働いても搾取されるだけ
悪いことだろうがなんでもやってこそ経済的には成功する
614名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 13:36:52.89ID:xJ+lG1Pj0
完全にブラック企業の経営者の思考だな
下請けや底辺労働者が地獄を見るだけ
615名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 13:38:56.92ID:eT+Bjwtc0
娯楽我慢してリターンのない税金払いながらみんな頑張ってんじゃん
616名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 13:39:22.01ID:i+xFNfX70
中抜き長者が増えるだけの不毛国家ですが
617名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 13:41:36.60ID:0xQfbWcp0
机上の空論
618名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 13:43:44.27ID:tczpEyrD0
>>1
週44時間働く奴はすでに絶滅してるって
「勤勉」しか資源を持たない日本民族が、「働きアリ」から
国民の自由意志で「キリギリス」になったように見えているけど
実際にそう仕向けたのは日本の快進撃をなんとしても止めたかった外国の勢力だと思うな
ブラックとか社畜とか親ガチャとか言ってる奴らは
日本人がキリギリスになりたくなるようなキーワードでうまいこと洗脳されている
619名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 13:43:58.78ID:CPmf+duI0
競い合わなきゃいけないんですか?
620名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 13:44:55.26ID:PlvoA+Hz0
率先して 「動いて」 と言ってるだろ?
同じことしてるようではダメ
621名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 13:44:58.01ID:Kdd4J8jZ0
>>1
国外と国内の外国人に金垂れ流している政治屋さんに一言お願いします
622名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 13:48:52.84ID:I5qIdof60
いや上の責任
現場は他の国より優秀って昔から言われてる
623名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 13:49:13.33ID:oGa+U9y+0
雄ライオンは普段は狩りしない
いざって時がきたら立ち上がる
ただ今じゃない
624名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 13:52:27.39ID:bg4JREvM0
限界生産力逓減の法則
625名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 13:53:01.91ID:1E1fghf50
金はあるけど金が回らないのが問題
626名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 13:54:27.27ID:IDSRlyWS0
重税と外国人へのバラマキのせいなんだが
627名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 13:58:43.07ID:jvi9Xtmp0
その金がねえって話だろうが
628 警備員[Lv.2][新芽]
2025/01/24(金) 13:59:19.81ID:uM42zs6B0
>>553
2行目は間違いだな
あんたの持論に都合の良い仮定でしかない
貯蓄に回る可能性も考えられる
豊かさ云々もあんたの個人的な価値観の話でしかない
全体的に詭弁の塊のような酷い主張だ
他人に勉強しろとか言う前にあんた自身が基本的なことから学び直す必要があるぞ
629名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 13:59:57.84ID:uTENhNce0
1.1倍頑張ると言うのは1.1倍長く働けという意味ではないぞ
630名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 14:00:45.37ID:h2Ln5uod0
1.1%多く金を使えと言うこと
631名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 14:00:45.92ID:qeuXkopD0
「間違いなく」と言いますが本当に間違いないんでしょうか?
632 警備員[Lv.3][新芽]
2025/01/24(金) 14:01:17.93ID:Avj/FFZf0
でも給与は上がらない
633名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 14:01:26.79ID:1/mO/CqS0
無理とは途中でやめるから無理になる的な話につながる?
634名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 14:02:04.38ID:7XEjwxr00
毛沢東の大躍進かよ
635名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 14:03:11.09ID:T8zEjEz80
無理な行為や失敗も1.1倍になるからな
636名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 14:04:49.61ID:90Lp+kJ00
ワタミみたいなこと言うなあ
637名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 14:05:06.65ID:suoBRN4i0
(選挙に行かなかったor自民党に投票した)国民の責任
638名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 14:05:42.00ID:T/TOcmiO0
>>543
管理職w
アホかこいつ
その会社がどの程度の会社かは無視かよ
世襲以外で今の時代の一流企業社長の低学歴の名前を10人くらい言ってみろよ
639名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 14:09:18.02ID:gSGcEHZi0
前澤さんは経済わかっとらんな
640名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 14:09:32.23ID:aTSItWp30
頑張った分しっかり中抜き増税
641名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 14:11:35.66ID:Fnxf05kW0
>>1
お前が事務所スタッフと剛力のプロペラダンス踊ってようつべに上げたほうがよっぽど面白いし現実的だと思うよ。
642名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 14:12:55.72ID:kPyibnes0
その通りなんだが頑張らせてくれる環境にねーんだなこれが
いつまでも高度経済成長やバブルの感覚が強すぎるんだよ
643名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 14:14:11.79ID:H19y4XAQ0
頑張るって何を頑張るんだよ(´・ω・`)
644名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 14:14:40.43ID:5ze4HlKv0
不況は経団連と自民党の合作だと思うがな
もちろんコロナ以降の海外不況の煽りもあるだろうが
645名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 14:26:52.88ID:X/NjaP+E0
まずお前が頑張れよ猿
面接に来た人妻と社内でセックスしてる場合じゃねーぞ
646名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 14:31:18.86ID:70DaG8dA0
頑張ってたんぽぽ2つ乗せれば経済効果2倍だ!
はい論破
647名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 14:31:42.19ID:0i2q8SHA0
ゆとりの無いスケジュールを もう少しつめてディストーション♪
648名無しさん@恐縮です ころころ
2025/01/24(金) 14:32:48.74ID:HmHVT9y00
よく政治が外国や外国人に金ばらまくと批判されるけど
国民が日本人の金を外国に流出させる行為はなんで批判されないんだ?
海外旅行、外国の商品やサービスの購入、外国人経営の飲食店の利用とか国民もたくさん日本の金を外国や外国人に流出させてる
649名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 14:38:13.78ID:ad/fOQvH0
なにそのバカみたいな計算
怪しげなやつに扇動されて「よーしやったるぞー!」とかなるわけねえだろ 戦後かよ
650名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 14:40:16.78ID:UUWzVq4y0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
もしかしてマイナス1.1倍頑張ってるの
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
651名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 14:41:21.41ID:SYmFYqA90
ザ経営者やな
652名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 14:41:51.86ID:s75qWtss0
大多数の日本人は他力本願だからな
1人じゃ何もできない奴ばかり
653名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 14:42:12.78ID:xmjBLSOZ0
俺はがんばらないしそんなやつはいくらでもいる
お前が人の万倍、億倍がんばれ
654名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 14:43:23.50ID:jFyIB52J0
いつからだろうね
経済を「回す」という表現が流行ったのは

資源のないこの国では、「外貨を稼ぐ」以外に、経済を上向かせる方法なんて無いのにw

ついでに言えば、「頑張る」こと自体に価値なんてない
「稼ぐ」ことができて、ようやく価値が生まれるんだけどねw
655名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 14:43:38.18ID:5ze4HlKv0
>>651
ホリエモンもそうだけど労働者目線ZEROなんだよな
基本的に社員は駒扱いのサイコパス経営者目線
656名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 14:44:09.74ID:YsC0KH1H0
天才の足を引っ張ることしかできなかった俗人共に何ができた!常に世の中を動かしてきたのは一握りの天才だ!
657名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 14:45:19.36ID:D8JOY6hz0
まあ前澤の主張はともかく
このスレの書き込み見てれば停滞するのも頷けるわな
658名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 14:46:01.79ID:UUWzVq4y0
>>652
他力本願警察からきたモノですが、あなた日本人ですか?www
659名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 14:58:20.14ID:zK6Z8zOu0
自由競争の大海放り投げられ目的地も見えず漂流してる俺達(´・ω・`)
660名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 15:12:05.39ID:sHmyZWyF0
毎日50分ぐらい多く働くってことか
かなりキツイだろ
661名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 15:13:35.54ID:sHmyZWyF0
>>657
別に停滞して良くね?
安くて美味い飯
楽しいテレビ
値段の割にはサービスが良い風俗
もう全部あるじゃないか
662名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 15:15:14.06ID:D+MIHGS10
前者にはまったく同意だな
自民党のようなクソに国政任せててるのは主権者である国民の責任だし
後者については根性論すぎて根拠ねーわ
人口増やす方がまだ現実的かなと
663名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 15:15:33.46ID:u3xWcF3d0
前澤たんは神谷町のみずほ銀行によく来るってほんとですか?
664名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 15:15:45.27ID:WfuHbL950
コイツはもっと働け派やな
665 警備員[Lv.14][新]
2025/01/24(金) 15:17:09.12ID:mOf45Vn00
今の雰囲気悪い日本になったのは国民が一番悪いと思う
と言うかそこまでの自由与えていいほど成熟した民度でもない
666名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 15:20:58.25ID:i9b3LEXl0
本能で動いてる蟻でさえ10%は働かない怠け者になるのに古今東西、人にそれを求めるのは現実的じゃない
国家の成長は政治や企業の施策・戦略の発想力と実行力に係っている
667名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 15:23:30.69ID:79uiBa210
誰かみたいに会社作って貧乏人騙して登録させて
IPOで錬金術してればそら停滞するわ
668名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 15:24:15.48ID:LkD37t2c0
無能の負け組が頑張るわけ無いやん
「自民が~」と他人に責任を押し付けて自己正当化するだけ
しかも無能の負け組は多いからな、有能の人への負担が増えるだけ
669名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 15:25:22.88ID:zsc5N+HH0
今フジテレビの下っ端が10%頑張ったらなんか変わるんか?
670名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 15:29:59.56ID:tdAmrsqp0
>>1
あらゆるハラスメントに耐えてサービス残業、ボーナス無し、昇給無しが当たり前だった氷河期にケンカ売ってんの??
671名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 15:30:41.17ID:jMnvr/2J0
既得権益のクズ達に決まってるだろうが
バカだな
672名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 15:33:16.63ID:HAphHH+z0
そんならホワイトナイトになって
窮地のフジテレビ救ってやれよ
日枝
673名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 15:34:15.78ID:XDOG/hCD0
お前ら富裕層が富を独占してからだろう
674 警備員[Lv.42]
2025/01/24(金) 15:36:41.95ID:+bHKxpP60
選挙に行かなかった人や自公政権に投票してきた人には責任があるだろうけど、それ以外の国民には責任はないと思うけどな
日本の停滞は政治とメディアの問題だろ
675名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 15:37:49.68ID:LOgQhHxk0
成果は10%upしても分配は10%ずつ均等にとはならないんでしょ?
格差社会がそれを証明してる
676名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 15:38:32.37ID:IErQKegO0
敵「取れる税金が増えたようだな」
677 警備員[Lv.9][芽]
2025/01/24(金) 15:42:02.74ID:kozRCTBx0
カブアンドが上手くいってないからって国民に八つ当たりはやめてください
678名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 15:44:10.49ID:fTqwh7wY0
何これ頑張ってオレのために働いてくれってことか
679名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 15:52:49.82ID:zYtbyrMt0
中抜きのせいでは?
680名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 15:55:35.99ID:B4prH7g70
そうは成らないの
中国人他に吸われるだけの構造が完成している
そして日本には一文も落ちて来ずに中国経済が栄えるだけ
681名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 15:57:57.07ID:tlMt9jfx0
>>605
実質ってのは債務を全部税金で償還するのが前提でそんなことはあり得ないから
682名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 16:01:25.36ID:most+ol/0
日本人自体が完全に地に落ちたから
もうだめだね
文句不満悪口叩きだけしかできない
683 警備員[Lv.9][芽]
2025/01/24(金) 16:04:31.87ID:kozRCTBx0
パワープレイ経営者ばかりで草
684名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 16:12:56.76ID:gPOkdIhs0
何様の立場で物言ってるのこの人は
信者に囲まれてるうちにエコチェンで拗らせた感じの痛い奴か
685名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 16:21:52.81ID:Rh5Jq9910
自分の人生は自分で決めるやろ
686名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 16:23:15.34ID:EMj+QBym0
アンタ売り逃げしただけやん
687名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 16:29:25.04ID:O9MfK56I0
コイツって、宝くじ当選級のラッキーが重なって成功者面しているだけで、政治も経済もなんにも分かっていないな
688名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 16:30:10.84ID:wx7wcZhg0
これがブラック理論
高年化した日本の現実知れアホ
689名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 16:37:26.04ID:v5wrIhTA0
>>1
いや日本人に成り代わり日本を乗っ取ろうと思っている輩の策略だな。だから分裂無気力が蔓延り、自信を奪われ自尊心を傷つけられて
690 警備員[Lv.1][新芽]
2025/01/24(金) 16:38:02.31ID:XhCPVLOZ0
政府の緊縮財政と増税のせいだとデータが示している
国民のせいではない
691 警備員[Lv.32]
2025/01/24(金) 16:45:52.85ID:eVmOGob90
まぁ中抜きだけするブローカーが多すぎるんだよな
692名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 16:46:10.73ID:myotDPpA0
消費しないと
日本経済の個人消費の占める割合は6割以上だってんだから
消費しないと始まらない

アメリカ経済の個人消費の占める割合は7割以上だと
すごいね
693名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 16:48:47.33ID:ag9Kc5U90
賃金奴隷制度化の賃金奴隷が積極的に働くわけがない
694名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 16:49:26.04ID:No1gajCI0
足引っ張ってるのがクソ自民統一教会だろが
695 警備員[Lv.10][芽]
2025/01/24(金) 16:52:05.24ID:kozRCTBx0
カブアンドピース
社員43名
年収800〜1000

あとは各パートナー企業にお任せ
696名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 16:52:17.03ID:L9ntNUPD0
こいつ、税務調査から逃れたいから、財務省のヨイショに回ったな
ゴミだわ
697名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 16:53:58.81ID:D8JOY6hz0
>>661
発展しないならそれをして停滞と言うんだが
698名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 16:54:44.89ID:G37JMgMO0
タラコみたいになってきたなこいつ
699名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 16:57:17.21ID:D8JOY6hz0
>>697
ああすまん、>>661はそれで良いと言ってんのか
確かにそう思うのは個人の自由だ
俺は詰まらんと思う
700名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 17:10:53.14ID:SHUrb3Ai0
>>692
アメリカは個人も借金してモノを買ってる
韓国なんかもそうだ

日本人はバブル崩壊後にそういうった事は極力さけるようになった
701名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 17:31:40.66ID:1BfzuUSN0
ベンチがアホやから野球でけへん
702名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 17:39:54.28ID:8cVwHO270
現役世代が頑張って稼いでも、その金は社会保障費という形で、老人に吸い取られて
老人は消費せずに貯め込むでしょ
年代別 資産
前澤友作氏、日本の経済成長停滞は「間違いなく一人ひとりの国民の責任」「みんなが1.1倍頑張れば経済も10%成長」  [ネギうどん★]->画像>5枚
働く高齢者の月の平均貯金額
前澤友作氏、日本の経済成長停滞は「間違いなく一人ひとりの国民の責任」「みんなが1.1倍頑張れば経済も10%成長」  [ネギうどん★]->画像>5枚
703名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 18:02:22.26ID:o+zgu5DL0
労働者が頑張っても経営者が溜め込むばっかで頑張らないからダメなんだよなぁ
704名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 18:27:20.25ID:59ShZ57i0
労働組合を作って交渉すればいいだけ
日本は行動する奴が少なすぎるんだよなぁ
705名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 18:37:33.36ID:wBSkd2pV0
ハーレイジョエルオスメンとの映画でそんなのあったよな
善行を繋いでいくやつ
706名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 18:47:16.26ID:LGnVZq/B0
お前等糞老人が居なけりゃ今でも世界で上位の国
707名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 18:58:37.63ID:87vTQe240
余裕ある金持ちは違うよなw

10%頑張っても良い
じゃあ、対価は?
かわんねぇよw 頑張っても変わらない
だったら頑張る意味がない
708名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 19:03:46.78ID:m4+66fpC0
前澤みたいな搾取経営者が日本を停滞させたのは間違いない
709名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 19:08:43.52ID:WHX3w34k0
>>707
だよね、10%給料上がるならやってるわ

サービス残業しろってことかね?
710名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 19:09:32.09ID:YF6YcMV30
思った以上の馬鹿だったな
商人は黙ってろ
711名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 19:12:08.03ID:LZ+94Cwp0
そう思うなら110万円配れよ
712名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 19:15:29.07ID:kKoywske0
昭和だねぇ
713名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 19:17:54.98ID:Z59wUgNC0
黙って文句を言わずにカブなんとかに全国民は移行しろ!
と、言ってるんだよ
714名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 19:18:02.85ID:HDtyKFSP0
>>691
凄い増えたよな
中小経営者だけどコンサルや人材斡旋や派遣業が凄く増えた印象

コンサルは経営アドバイスは既に放棄していて何百と有る助成金や補助金申請を請け負って申請が通ったら成果報酬貰う形

人材斡旋は年収の10%から50%を徴収

コンサル業の廃業が多いって言うのも頷けるし
人材斡旋は中抜きが酷すぎ評判聞くと紹介されて来た奴が3ヶ月もたないって奴が多いと聞く

前澤の言ってる事も一理あるとは思う
715名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 19:19:28.46ID:DWYX+INX0
1.1倍頑張ればその分増税されるんだけど
716名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 19:32:36.39ID:ovEKLSaC0
社会が悪い国民が悪い

小学生でも言えるな
717名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 19:40:06.30ID:HLEqofT/0
>>714
ブラック派遣会社急増
718名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 19:43:52.66ID:GlBjPG5+0
利益は自分のもの
損害はみんなのせい

資本家らしい発言だな
719名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 19:47:05.12ID:JbKx8gyz0
資本家が労働搾取を緩和すれば所得が増えるよ
手始めに円安是正しろ
明らかに国内の財が国民から輸出企業へ流れてるから
精神論は太平洋戦争で失敗しただろ歴史から学べよ新興企業の経営者は
720名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 19:49:11.60ID:65aJVctG0
まあ蓄財した金をSNS使ってばら撒くくらいしか発想がないからな
そんなクソ程役に立たないことする暇があったら給料でもあげろよ
よくまあ金配れるほど労働搾取を強化してきたな
金ばら撒いたって誰も評価しねえよ
721 警備員[Lv.11]
2025/01/24(金) 19:49:52.11ID:glsfCBBE0
ネズミ講みたいなビジネスを展開しているようですが…
722名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 19:50:40.85ID:vXvh+Lrs0
転売してるだけだろ
偉そうに語るな
723 警備員[Lv.22]
2025/01/24(金) 19:52:05.69ID:W7CV7a4+0
1.1倍を常態化しないと保てない
724 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/24(金) 19:53:30.52ID:QW7I2hFI0
そんな単純な積み上げじゃないだろ
全体のパイは決まってんだからさ
725名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 19:54:00.41ID:FqzwWpGM0
国民が頑張れば経済状況が変わるんだ凄いね
コイツの言うことが事実なら官僚は不要だよな
経済政策なんか要らねえじゃんさっさと官僚を減らせよ
726名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 19:54:00.47ID:HDtyKFSP0
>>715
今の税制が完全に搾取型だからなぁ
起業せず適当に自分を高く買ってくれる企業で所得税、住民税、社会保険料などの税が爆上がり一歩手前で抑えて気楽に働いた方が賢いと思う

年収1000万超えの氷河期世代経営者だが…
ちっこい会社の経営者は損しかないと心底思うわ
727名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 19:54:00.55ID:pmRF7OZv0
もう分かるはず。この人は特権層の回し者

勝ち組を名乗る中抜き集団が国民を奴隷として扱っているのだから
国力など上がるはずが無い

安倍政権時から法人税も下げたまま

この人もネット工作も金持ちから税金を取って補填に当てるという
簡単な解さえ認めないという事

メディア・政治家・ネット工作はグルで確信犯だという事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
728名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 19:55:24.98ID:xKmI8qME0
>>21
経営者:同じ人員で10%生産量増えた
→よっしゃ10%人減らししたろ
729名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 19:56:10.20ID:P1DghsHR0
>>726
税金は搾取なんて生温いものじゃない
国税庁が検察へ直で告発してしょっ引けるから合法的暴力装置を背景にした強制収奪だ
職業選択は自由意志だが納税に拒否する選択肢はないから
730名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 19:56:24.75ID:wAQUyOVi0
こいつの責任↓

>>1
自称イルミナティ(東京出身大阪在住)



ネット有名なソシオパス▼元過疎ニコ生主早川.
http://2chb.net/r/streaming/1733746614
731名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 19:56:25.58ID:Uj6XuDtV0
今の企業はいくら儲かっても内部留保することと株主に還元することしか考えてないから
国を良くしようとか従業員を良くしようとかないでしょ
732名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 19:58:23.50ID:dPMrK6be0
社会主義は頑張ると負けなの
社会主義に傾倒した結果は今だよ
公務員目指すとかね

社会福祉にとどめておけばいいのに税金配りありきで文句言ってるだろだから海外はバランス以上投資しない

30年も世間がこうならマインドセットはこうなって当たり前 実に自然
733 警備員[Lv.11]
2025/01/24(金) 20:00:19.79ID:kozRCTBx0
言ってることとやってるビジネスの内容が全く一致しないんですよ
734名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 20:06:07.39ID:rxvEF06a0
まったくそのとおりだ。
735名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 20:07:41.44ID:+zHkSDoO0
チビでアホだよね?
736名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 20:08:47.48ID:agzbFUnM0
やる気出ねえ
737名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 20:22:48.24ID:4ADQ5c2U0
もっと具体的な事言えよちんちくりん

こんなヤツがメタルやってたと思うと情けないわ
738名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 20:36:36.55ID:olrh/hLT0
給料払えば働く

サビ残が嫌なだけだろが、糞
739 警備員[Lv.26][苗]
2025/01/24(金) 20:37:36.02ID:6/zCTQcT0
無職が全員働くだけで数ポイント経済成長率が上がるよ
740名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 20:39:19.32ID:E43DYhm50
>>1
天下りした役人の生産性について教えて下さい
741名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 20:40:51.74ID:6IYlLK1N0
頑張っても売れないものは売れない
742名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 20:45:39.41ID:/jaxamrn0
お前がロシアに100億払ったせいでウクライナ人が何人死んだと思ってるんだ前澤
許されると思うなよ
743名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 20:51:29.03ID:kAMnzmc60
ペテン師のエテ公の戯言だわなw
744名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 20:52:33.09ID:MNWRXsJl0
ものが売れないのに10%余計に仕事をしてどうなるんだい
745名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 20:52:50.29ID:4TWDjtAN0
頑張ってないって言ってるが、日本人は十分頑張ってるよ
停滞は間違いなく失政
746名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 20:53:52.90ID:mVzdjhDS0
外食やコンビニ店員の生産性をあげたら給料据え置きでサービスだけ上がったのが日本な。
747名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 20:59:47.00ID:87iT/8CU0
自分の生活よりサービスおもてなし優先でやってた日本人に限界が来て今ここ
748名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 21:00:13.97ID:xQU9JPbg0
上級とお友達でもない限り頑張った分だけ吸い上げられるだけの国だし
749名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 21:04:33.20ID:1BfzuUSN0
>>747
それはベンチがアホなんでしょ
サービスを担う従業員を軽視しすぎた
750名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 21:04:40.79ID:gCSWIIBD0
祝祭日は減らした方がいいね
それができないならせめて配置を見直すべき
751名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 21:05:34.85ID:0qLIUcIa0
他の先進国は夏と冬にそれぞれ1ヶ月は少なくても休むよ むしろお前ら経営者が反省しろよ 
752名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 21:07:34.34ID:28t0K00F0
経営者目線になれ!
だからお前らの賃金は0.5な
753名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 21:09:47.40ID:80Z0ftpn0
無職とかナマポを強制労働させんとGDP上がらん
754名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 21:10:12.17ID:mucebV290
言いたいことはまぁ分かるよ
お前らが頑張るしかないんだって事で
ただ責任とか云う文言だとイラッとくるし政府叩きの方も頑張ってしてもらわないとスッキリせん
755名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 21:10:57.86ID:HAvf3Nt10
チビってアホなんだな
756名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 21:12:09.25ID:Fm73u57Q0
そんなん頑張ったら死人増えるだけ
757名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 21:12:10.34ID:f6Rr5ywN0
もう分かるはず。この人は特権層の回し者

勝ち組を名乗る中抜き集団が国民を奴隷として扱っているのだから
国力など上がるはずが無い

安倍政権時から法人税も下げたまま

この人もネット工作も金持ちから税金を取って補填に当てるという
簡単な解さえ認めないという事

メディア・政治家・ネット工作はグルで確信犯だという事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
758名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 21:18:09.09ID:I0qQine60
>>1
旧ソ連みたいな事言いだしたなw
759名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 21:19:07.41ID:kozRCTBx0
株が貰える!(上場するか分かりません)
760 警備員[Lv.4][新芽]
2025/01/24(金) 21:36:27.95ID:zovz2nGf0
国民は1.1倍をゆうに超えるくらい頑張ってきたけど
安倍政権がそれ以上に足を引っ張ってきたからな
761名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 21:41:20.87ID:v1SXywXH0
頑張るには理由が必要なんだよな
762名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 21:41:25.00ID:IJa4O9HP0
今より1,1倍頑張れとかwww
前澤庶民舐めすぎ
763名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 21:42:15.38ID:lZhxjetc0
戦時中の大本営発表かと思ったわ
764名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 21:43:50.76ID:TJydty9a0
>>1
税金も上げてくるので10%も増えませんよ、せいぜい2%いけば御の字
765名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 21:48:56.06ID:hVH0OpWB0
国民が反日だからな
766名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 21:55:15.01ID:/ua9Si5O0
>>5
え、政治家官僚の責任は?戦後日本を植民地にしてチューチューしている先勝国やジャパンハンドラーは?
767名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 21:56:29.44ID:oGXJqLdR0
氷河期なんて言葉でニート働かない理由与えたのが失敗だった
768名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 22:16:39.25ID:hXtnppPc0
頑張った10%を政府が取るから頑張れなくなるんじゃないの?
769名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 22:17:57.56ID:okFdbLk80
財務省の責任だろ犬が
770名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 22:32:52.24ID:T3ZWPAkV0
日本はまだまだ女性が働いてないから、それが問題なんだよ
主婦になって1日経済活動も何もしてないから、GDPも上がらない
俺のマンションの隣の主婦なんか、テレビもラジオもつけてない、暖房もつけてない
動くのは買い物だけ、ケチケチ節約生活なんでしょう
ただひたすらゾンビのようにじーっと生きてる
こういう人は男の稼ぎにヒモ付いてるだけで、GDP0円、平均を押し下げてる
771名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 22:48:12.75ID:KQaXGdMk0
先に給料1.1倍にしてくれ
772名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 22:49:32.83ID:uX2VhkBI0
国民が頑張っても政治家が無駄にしてるんじゃね?
773名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 23:20:43.98ID:dbnAKqp70
ちょっと待った、誰が頑張ってないって判断できるんだ?!
774名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 23:26:22.31ID:WsQdeIQH0
10人居て9人1.1倍頑張っても1人0なら9.9のマイナス成長やないかーい
お前らのことやぞw
775名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 23:30:06.03ID:KO5HK1Qx0
>>1
バカなのか?
おまエラが搾取してるからだろ?
776名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 23:36:45.26ID:aZSQTlsT0
ド正論
自分は努力も何もせず政治のせいにしてネットで現実逃避してるゴミみたいなの多すぎ
777名無しさん@恐縮です
2025/01/24(金) 23:39:52.78ID:aZSQTlsT0
日本でダメなやつはどこいってもダメだわ
778名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 00:04:28.37ID:zuyIhL/u0
いや、がんばるのは政治家
消費税0にするだけで経済活性化する
ガソリン税だって、引き下げできるし
国民は十分すぎるほどがんばってる
1日12時間働いてる人がどれだけいるんだか
779名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 00:07:48.80ID:tRuEcUKF0
チビなおっさん・・・そういえば最近やらかしてたな
780名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 00:10:54.33ID:9xmxkvhb0
>>1
邪魔してるやつが1.1倍頑張るモチベと可能性を奪う視点はないのね
781名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 00:15:34.35ID:Ek7iUozE0
頑張っても税金と社会保険で取られるだけ
適当に働いて楽しく生きる方がいい
782名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 00:15:38.33ID:fe2iecpJ0
みんなが1.1倍頑張ったらその分増税するやん
783名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 00:17:50.46ID:NGbs3P9d0
何でもかんでも税金の取りすぎ
784donguri!
2025/01/25(土) 00:28:42.76ID:xK8wTc2Y0
みんなが1.1倍頑張ると要求される納期が短くなり、仕事量あたりの単価が安くなるだけです。
みな等しく頑張るので相対評価は上がりません。
安くこき使われるだけです。
785名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 00:30:44.56ID:U29kHChM0
>>1
前澤は神輿の上で胡座かいてた立場じゃん
ほんまもんのブラック労働をさせる側だろ
786名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 00:32:14.02ID:EDEq96BT0
>>1
先に政府の無策無能を批判して下さいよ
この30年、訳分からん絞られ方して頑張る気力ないんですわ
787名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 00:32:25.39ID:EDEq96BT0
>>2
ほんこれ
788名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 00:36:10.67ID:GQamCVzu0
頑張ってるけど頑張ってる方向がまちがってる
789名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 00:36:37.74ID:aw96X8RJ0
稼いだ金額ベースで頑張ればいいだろ

平均的な報酬の奴は1倍
平均の半分の報酬しかもらってない奴は0.5倍
平均の3000倍報酬得てる奴は3000倍頑張れよ

前澤、お前の努力が足りないから日本の成長が停滞してるんだよ
790名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 00:37:46.33ID:Czl3Aufm0
人口が減少してるから経済停滞してるって何ではっきり言わないんだ?
791名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 00:48:54.95ID:KDrbjc+Q0
毎年60万人減少だろ。
政令指定都市(50万以上)
が毎年消滅してるようなもの。
高齢化も進んでるし
衰退は必然かも
792名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 00:51:04.50ID:1kTiEOQH0
1.1倍頑張れば10%成長?
経済なんやと思ってるんや
いや上場ゴールした人に言うのも憚られるんだが
793名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 00:51:46.23ID:DC1HqVRx0
団塊世代からバブル世代は組織の上にいるくせに
氷河期世代以降の人の半分も頑張ってないからな
若い世代が2倍頑張っても1倍にもならないのが実情
794名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 00:52:25.86ID:Fq5Mt7NJ0
お前ら今よりも10%多く金使ってみな
(できるだけ日本国内にお金が落ちるように)

それだけで国内企業が10%儲けが増える
そのうちの何割かが給料と株主に還元されれば
795名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 01:04:16.25ID:yUSSerLK0
認知症の人が保有する金融資産 推移
前澤友作氏、日本の経済成長停滞は「間違いなく一人ひとりの国民の責任」「みんなが1.1倍頑張れば経済も10%成長」  [ネギうどん★]->画像>5枚
796名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 02:09:25.12ID:arPiH/Gy0
お前みたいなのが必要以上に独占するからだろ
どれだけの正社員減らし大勢の人の給料下げて得た利益だよ
人の足引っ張って国を弱らせたのはお前らと政治家
797名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 03:15:00.46ID:mIGasIe00
これ言えるのは今までにひとつも搾取したことがない人間だけ
そしてそういう人はウソをついたことが一生で一度もない成人くらいレア
798名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 03:18:24.66ID:fLsjzxwN0
経済成長に繋げられないのに税率を上げてばかりの国の責任は?
799名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 03:22:00.08ID:EvfQYSOe0
もう無理だな、バカな日本人が多い
800名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 03:37:18.07ID:MnJZ2nJP0
中抜き規制しろや
801名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 05:05:48.43ID:QxK6z8sy0
フジテレビ買っちゃえよ
802名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 05:11:51.79ID:iO31FlQn0
アホな社長・マネジメントの責任
昔からそうだろw
803名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 05:32:35.25ID:vXUDZ6Gg0
前澤さんが女優と付き合って連日ワイドショーで特集組んで長時間報じてたことも
宇宙に行くからってそれが毎日大きく報道されてたことも
世間一般にとっては何一つ関係がなく
庶民の暮らしに少しでもプラスになるわけでもなく
ああいうような富豪、富裕層の贅沢な遊びや女遊びも
「日本経済の停滞」の一つではあったよ

貴方個人がどれだけ贅沢しようが、ド派手に遊ぼうが
そんなことは日本経済の成長率の鈍化に全く関係しない
804名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 05:42:06.70ID:vXUDZ6Gg0
前澤さんが女優と付き合ってた時に
毎日、7日連続、どのテレビ局もそのこと報じてたけど
スタジオによくわからんこと書いたパネルを用意して
「恋人の人とお揃いの服を着ました!」とか
「恋人とどこどこに出かけたらしいです!」とか
ワイドショーの司会やアナウンサーが紹介してて
ひな壇に座ってるタレントのコメンテーターも
「お揃いの服、お二人とも似合ってます!」
「わぁー!こんな美味しそうなものお二人で召し上がってたんですね!」
とかコメントしてて
いや、どうでもええっちゅうねん!と
中居・フジテレビ問題や、夫婦別姓問題よりまだどうでもいいですよと
思ってたよ

今思えば、あれも何で毎日長時間、放送してたんだろうかと思うな
富裕層が誰と付き合おうが日本経済や日本の未来に一ミリも関係ないだろっていう
805名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 05:48:24.06ID:6v+vnmOl0
前澤も結局何もしていないんだよね。
806 警備員[Lv.10][新芽]
2025/01/25(土) 06:05:19.71ID:VSHGKadt0
根本は仕事量云々では無く中抜きしてる奴らがごまんと居るからだろさ
米問題なんてその典型だろ
807名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 06:58:10.48ID:GnOZuNum0
こういう馬鹿経営者がまだいるんだな
単年度の1.1倍頑張れってのは分かるけど
こういう馬鹿はそれができたら来年もやれという
それって複利計算で7年後には2倍になるんだぞ
808名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 07:37:32.45ID:uYgq1j2F0
死なない程度で生きられたら大丈夫なので俺のぶんも誰か頼むわ
809名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 07:41:48.89ID:iBODykki0
何言ってんだこいつ

おまいら資本家の際だろばーか
810名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 08:01:45.93ID:0ZGiav9y0
国の経済のために働いているヤツなんていないわ
アホか?
811名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 09:04:06.31ID:cZ9b8GWG0
税金で取られて政治家に散財されるだけだからな
今も税収上がってるのに生活は苦しくなってるんですよ
812名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 09:06:44.37ID:cZ9b8GWG0
インドネシアの給食無償に兆円単位で支援します
813名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 09:08:41.91ID:/Oovs5my0
ブラック企業ぽい発言だなあ
日本の弱いところは経営者側がこの程度のレベルでしかないところなんだよなあ
814名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 09:15:50.86ID:AVQ+ArUg0
だからカブアンドやれってかw
815名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 09:22:43.91ID:VpzNh32X0
海外の経済の研究結果で、日本が傾いてるのは政策の失敗だとはっきり結論出てるんだよ

貧困層は労働放棄してるわけでもなく薬物中毒なわけでもなくみんな真面目に働いてるのに豊かになれないのは政治が悪いからなんだよ
816名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 09:28:42.80ID:saIu0laY0
そして10%増税
817名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 09:29:28.01ID:saIu0laY0
国民が10%頑張ったら国が10%増税する
そりゃ成長する訳ないわこんな国
818名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 09:30:37.30ID:saIu0laY0
頑張ることにインセンティブがない
それがこの国の低成長の根本要因
819名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 09:34:17.81ID:F/oo9zIa0
給料上がらないで税金と社会保険料ばっかり増えて手取りが減る減る
仮に給料上がったとしても税金と社会保険料が増えて手取りはほんの少ししか上がらない
三十年も成長していないの日本だけだぞ
日本人は世界でも珍しいくらい真面目に働いているのに
政治の失敗、日銀の失敗がでかすぎる
バブル崩壊は日銀と政府のせい。その後の失策もそう
820名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 09:43:28.30ID:5S9pd3rf0
どっかが1%増えたら他のどっかが1%減るもんじゃね
総量は変わらないんだから
821 警備員[Lv.13]
2025/01/25(土) 09:47:05.40ID:PrErDfCc0
やる気ない馬鹿はそのままで良いんだよ
そうすれば賢い人間が大した労力をかけないで仕事を勝ち取って楽して稼げる
お前らは今まで通りに愚かでありなさい
2次元美少女にぶひぶひ言ったり、芸能人を叩いたりして時間を無駄にしていればいいw
822名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 09:47:21.20ID:1RNB0Oxo0
小泉純一郎と竹中平蔵
それから
ゆとり教育
根本的にゃその所為だろ
823名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 09:48:16.82ID:zsPwuPG30
意外と根性論なのな
824 警備員[Lv.13]
2025/01/25(土) 09:50:07.33ID:PrErDfCc0
>>820
その1%減るのが海外にすれば良いんだよ
ルールに従って経済戦争してるようなもんだからね
他国の富を奪わなければ自国は豊かにならないんだよ
825 警備員[Lv.13]
2025/01/25(土) 09:54:52.82ID:PrErDfCc0
>>822
はいはい何でも人のせい
で?それで原因はわかったんだから次はどんなアクションを起こすんだ
お前らは文句だけ言って行動が伴わないんだよな
結局、「政治家が汚いんだから自分も怠けて良いはずだ」って自分が怠ける大義名分が欲しいだけでしょ

>>823
優秀な人間ってほとんど根性論だと思うよ
何故なら優秀な人間が長時間労働するのが最も効率的だし、それを身を持って知ってるからな
826名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 09:58:52.17ID:iBODykki0
>>823
ホントカリスマ経営者とかで出てきて
言ってることは奴隷制

死んじゃえよ
827 警備員[Lv.13]
2025/01/25(土) 10:04:15.08ID:PrErDfCc0
>>826
文句言うなら長時間労働しなくても稼げるシステムを作ればいい
そんな夢みたいなシステム作るにはとてつもない労力が必要だと思うけど、それも他人任せなのかい?
奴隷制やめろと言いつつ他人には奴隷労働を求めるんだ?
828名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 10:21:13.55ID:Aqm52zc00
文句を言って成功した人は文句ばかり言うだろう
成功体験のベクトルが違うんだな
829名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 10:22:16.35ID:pDlrxvQi0
こいつたまたま成功したけど実はバカなのでは?
830名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 10:27:42.23ID:mIGasIe00
>>820
発注元と協力会社・期間雇用従業員の関係がそうなってる企業もあるな
発注側の社員が下請けに手心加えると他の社員より相対的に業務成績が下がって社内での立場が悪くなるような例もある

前澤氏が言いたいのはそういうことじゃないんだろうけど労働集約的産業での長時間労働による生産性向上の考えから脱しきれてないように見える
831 警備員[Lv.13]
2025/01/25(土) 10:29:09.14ID:PrErDfCc0
日本が駄目になったの国民自身の問題でしか無いのに、ほとんどの人はその真実を言えない
何故なら、著名人、政治家、マスコミなどは国民の人気によって支えられているから国民の機嫌を損ねる訳にはいかないからだ
権力がある所から腐敗すると言うが、その通りで権力を持ってる国民が腐敗しとるのだ
それにも気付かずに耳当たりの良い言葉で煽てられて騙されっぱなしの哀れお前ら国民
今の日本国民はまるで裸の王様だ
832 警備員[Lv.13]
2025/01/25(土) 10:29:58.73ID:PrErDfCc0
そういういみでは前澤さんは素晴らしいね
よく言ってくれた!
833名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 10:53:18.19ID:axiUvOjl0
キン肉マンみたいな理論やな
834名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 11:16:10.53ID:ePllXSIG0
競争が加速度的に激化して、仕事はより高度に複雑化している。
もう単純な事を長時間頑張れば何とかなるって時代じゃないんだよ。
もう多くの人は頑張れる限界まで来てる。
835名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 11:34:12.24ID:TI/rexbI0
飽和しきっていて満足してるから向上心が無くなってしまった
昭和の頃は「夢の21世紀」「明るい未来」なんて将来に期待をしていてそれを原動力にしていた
あらゆるものが実現していて求めるものが無くなってしまえば後は堕落するだけ
836名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 11:39:00.15ID:Mvfdc3oI0
>>835
幸福度低いのに満足してるとか
おめでたい人だなあ
837名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 11:41:46.20ID:TI/rexbI0
>>835
お前不幸なのか
頑張るという意味を知った上で、頑張ってね♪
俺が満足か不幸かはお前に答える必要はないけど
838名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 11:43:05.22ID:Mvfdc3oI0
自分にレス乙
さすがアホすぎ人間
839名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 11:45:31.99ID:TGVoQj140
>>838
人生の勝ち組の前澤に負け組の君がアホと言う滑稽さ
840名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 11:49:29.02ID:Mvfdc3oI0
前薗に対しては何も言ってないが
やっぱ休日はアホばかりだね
841名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 11:49:58.96ID:45+x5/pp0
>>836
お前不幸なのか
頑張るという意味を知った上で、頑張ってね♪
俺が満足か不幸かはお前に答える必要はないけど

間違えたからまた同じレスを浴びせるね(ハァト
842名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 11:51:49.59ID:45+x5/pp0
あ、IDが変わってた
まるで自演みたいだけど835と841が俺ね
839は3匹目
843名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 11:54:13.73ID:rZq1131e0
まぁたしかに日本を貶め続けている自民党に投票するドMな国民が悪いよなぁ
844名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 11:54:40.56ID:bFDLdaKZ0
これはそのとおり
日本が景気良かった時はめっちゃ働いてたからな
休みも週一だったし
845名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 11:56:18.31ID:Mvfdc3oI0
日本の経済が低迷してるのは既得権益が力を持っていて構造改革ができないからだよ
例えば本が売れないというなら
本をディスカウントするシステムを作ればいいのに古い制度に邪魔されてそれができない
本屋の店員をコスプレ美女にしてその代わり入場料取るとかすれば書店の客が増えそうだが
そんなこともできない
どんなアイデア出しても潰されるのが今の日本
既存の枠組みでいくら生産性上げても何も変わらないって
846 警備員[Lv.3][新芽]
2025/01/25(土) 13:06:47.02ID:PrErDfCc0
>>845
そもそも現代日本人はアイデアを出そうとしないし行動もしないくせによく言うわ
起業しようとなんて端から考えてないし、皆安定を求めて雇われ社員で言われた事をやる気しか無いじゃん
それで収入少ないとかワガママぶーたれるとかお笑い草だわ
まぁ大半の人間は自分が大して会社に貢献してない無能って自覚はあるんだろうけどね
だからこそ賃上げ交渉やストライキって手段を取れないんだろうし

そもそも政治が悪いと言うなら選挙投票や議員に立候補するなりして政治を変えれば良いだけ
優先順位をわかってない無能か?
会社ではイキって偉そうに部下や後輩に「優先順位考えろ!」って言ってるんじゃないのか?
それなら日本社会全体の優先順位を考えるべきじゃないのか?
皆視野が狭すぎるよね
いや怠慢だから苦労したくなくて視野を広げようとしないだけか
847名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 13:14:45.01ID:Aqm52zc00
信者や部下など一部少数相手ならともかく大衆に説教しても意味はなく最も愚かな行為
848名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 13:19:36.65ID:Mvfdc3oI0
デパートもそうだよな
デパートに客が来ないって言うけど
デパートは高いのもあるけどすぐ店員が寄ってくるから
服とか落ち着いて選べないって
確実にそういう声が強くあるわけだろう
デパートの洋服売り場なんて店員ばかりで客全然いないもんな
当店は店員の方からはお声かけしません
ご用がございましたらお呼びくださいという風にすればいいのに
そういうこと一切やらない
それで客が来ないとか売り上げが下がったから閉店しますってな
老舗ほど慣習と過去のジョーシキに囚われて何の改革もできない
だから潰れる
末端が根性論で頑張りゃいいってもんじゃないんだよ
849名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 14:49:19.74ID:uaDjnnCw0
2012年くらいまでの日本は働きすぎだったよなあ
850名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 16:18:37.31ID:2Cpseo0o0
働きたくない頑張りたくないってやつ増えたな。ゆとり世代か?
851名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 16:22:21.65ID:JeSOvkzo0
>>21
wwwww
852名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 16:26:54.94ID:sN3hxQIk0
働くことで生み出された付加価値の配分が冷戦終結のあたりから大幅に変わってきた
そして働いても頑張ってもほぼほぼ報われないことを多くの人が身をもって知ったからだろう
学習性無力感の一種
853名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 16:30:03.11ID:sN3hxQIk0
報われることが少ないのは多かれ少なかれ世界的な流れだけど経済成長から取り残された日本では特に顕著だと思ってる
854名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 16:52:36.23ID:AVQ+ArUg0
>>848
ユニクロってめっちゃ入りやすいよな。声かけてこないし
鏡が滅茶苦茶一杯あって自由に見て選べる
レジもセルフだし
855名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 16:57:48.32ID:gqeCjW760
自分が一人ひとりの国民の責任とか人の文句言ったり人のせいにしたりしてるじゃん
856アイリ
2025/01/25(土) 17:02:48.74ID:hhFtW0020
前澤さん!(*´ω`*)
みずほ銀行神谷町支店で10兆円紙の通帳に通帳記入してみた、の動画楽しみにしています

10兆円から桁数が入らなくて今の紙の通帳では記帳出来なくなるみたいですもんね
楽しみ~(*´艸`)
857名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 17:04:15.54ID:6jjtRPbQ0
>>453
落合は本当にシゴいて日本一になったよな
今なら絶対問題になるけど
858名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 17:12:38.99ID:jRg8sy8l0
仕事量や成果が1.1倍になっても、給与は1.1倍にはなってないが、税金や保険料や物価だけは1.1倍どころじゃない。
859名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 17:13:47.08ID:iEnRooAt0
上がった10%は自分のものにはならないしな
860名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 17:15:28.06ID:TS3CoySl0
財務省や消費税に一切言及せずに精神論で経済成長すると言い切る時点でこいつは偽物だよ
861名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 17:15:43.49ID:XI7Cc1oJ0
違います。長子長男の責任です。弟や妹はその被害者に過ぎません。
862名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 17:16:28.75ID:yP6SzWTg0
ヤマザキパン工場勤務みたいな奴らももっと頑張れと?
863名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 17:19:32.31ID:iEnRooAt0
>>862
奴隷はもっと働けって事だよ
864名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 17:20:12.35ID:4N6fafzt0
最近の歯車は時間制限かかって奴隷に出来ないからな
865名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 17:21:02.58ID:g4q4gsMQ0
今年10個作って来年も10個作って値段を1.1倍にするでいいやん。その次の年はさらに値段上げてく。
866名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 17:21:59.30ID:mWaS0YQi0
政治が悪いという他力本願なのが今の日本人
そりゃ衰退するねw
867名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 17:28:31.33ID:XI7Cc1oJ0
連日、他の人が行かないような遠方に出張しているブスハルもどきは、謎の優遇を受けているように見えましたが、改めて考えると、こんな各地を点々とする勤務なんて自分には無理。定まった住所がない人なのかと思ってしまいます笑
868名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 17:33:30.58ID:JmObSdi20
自民党が中国共産党と国交正常化して金と技術を与え工場を作り天安門事件の後も支援した結果日本国内の第二次産業は衰退していった
869名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 17:35:22.52ID:XI7Cc1oJ0
見知らぬ店で、まともに休憩も取れず、1日中立ちっぱなしってだけでもグッタリなのに、それを連勤でこなし、昨日は北で今日は南で、なんて自分には無理ですね笑。店で座ってたほうがいいわ笑
870名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 17:36:55.21ID:D99EiedZ0
もう分かるはず。この人は特権層の回し者

勝ち組を名乗る中抜き集団が国民を奴隷として扱っているのだから
国力など上がるはずが無い

安倍政権時から法人税も下げたまま

この人もネット工作も金持ちから税金を取って補填に当てるという
簡単な解さえ認めないという事

メディア・政治家・ネット工作はグルで確信犯だという事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
871名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 17:37:22.92ID:I0FKS1lr0
お前も頑張れよ
872名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 17:37:30.24ID:XI7Cc1oJ0
屋外フィールドは、各種有毒物質による汚染地帯みたいなものだし笑
873 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/25(土) 17:39:12.19ID:MW+VFYrw0
モノは店先に有り余ってるのに10%増えたから何だっての?
問題は働いてもその対価に見合った収入が無いからでその原因は中抜きだろ
874名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 17:40:31.82ID:rthJSjrT0
そういうのいいから
アメリカと戦争を始めて負けたのも国民一人一人の責任とか言い出すのと一緒
誰が戦犯か総括しようとしない思考停止はもっとタチ悪い
875名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 17:43:34.76ID:Fq5Mt7NJ0
労働者として10%多く売れ
消費者として10%多く買え
まさにその通りだわ
876名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 17:48:18.53ID:XI7Cc1oJ0
長子さえ生き残ればそれでいいのよ、という因習部落サルらしい日本
877名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 17:55:44.03ID:GpRdo/U00
経済成長なんざどうだっていいんだよ。

一家全員が飯食えて必要な物が買えて困らない程度の家に住んでそれなりに眠れて働けて学校行けて、ケガや病気の時でも安心できる蓄えか保険に入れる程度の稼ぎがあれば。
878名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 18:15:25.68ID:bbN7bGeu0
進め一億火の玉だ!
879名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 18:19:12.84ID:eywMHFHb0
前澤さん「1.1倍頑張ればいいんだよ」
トランプ「米国ファースト主義だ!」
製造業 「輸出がやべえよやべえよ」
880名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 18:24:09.87ID:3vpwjMf/0
>>1
従業員をこき使っておいてこのセリフw
881 警備員[Lv.13][新]
2025/01/25(土) 18:25:36.18ID:cxCP0Zu50
チビブサでもここまで登りつめた前澤さんの努力は並大抵じゃないと思うし天才だと思うけど
それを一般人に課すのは無理があるよ
882名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 18:26:12.31ID:GgVugGdh0
>>1
逆だろ
今は仕事量を0.9倍したら経済1.1倍になる
こんな馬鹿がよくビジネス成功したな
883名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 18:27:57.92ID:5LxgX2/J0
減益は頑張らなかった人の比率です!反省するように!
884名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 18:32:15.59ID:B8Z0+5/e0
>>882
賃金そのままで1人の仕事量を0.9倍にして雇用を1.11倍にすればいいんじゃないか
885名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 18:40:06.66ID:Ce6wlF2N0
経済停滞はアメリカにバーゼル規制をのまされたからだよ
886名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 19:48:25.52ID:c77UboaE0
>>1
10%増えた利益は経営陣が美味しく頂きました
887名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 20:06:40.25ID:xxSBV/hu0
オイルショックで停滞した経済を年寄り連中は働いて働いて5%程度の経済成長に復活させたのにね
今の現役生代はとにかく働かないもんねぇ定時で帰りたいもんねw
起業する努力も勇気も無く働きもせず投げ銭ガチャにのめり込むギャンブル中毒まみれじゃ崩壊して当然だよなw
888名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 20:17:49.46ID:FalOfXex0
>>887
国内外に売るものが多種多様にあり
それを欲しいという人、国がいっぱいあった時代と違うんで
889名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 20:53:14.17ID:Mvfdc3oI0
>>887
日本を取り巻く状況がまるで違うのに根本的に的外れだよジジイ
890名無しさん@恐縮です
2025/01/25(土) 23:06:05.55ID:RLbLBZ9X0
まさか宇宙まで行ったのにこうなるとはね
宇宙飛行士の訓練とかやり遂げて全能感得ちゃったのかな
891名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 05:09:22.00ID:qjC6sm+I0
前澤ってあんまり頭良くない人?
892名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 07:30:13.54ID:7/czhgpV0
あらゆる現場見てきたけど
工場、建築現場はみんな頑張ってた
でも単価が安くて機械化できなかったり
重機すら借りれない予算だったり末端に金が回っていないのが日本
893名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 07:33:18.48ID:7/czhgpV0
>>884
過当競争がすごすぎる
ゲーム屋が潰れた理由はゲームソフトの仕入れ率95% 中古でしか利益でない
建築等は2人でやる大工作業や金物作業を一人で夜20時までやらせてたな
894名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 09:32:27.12ID:DfhGXTz60
このマクロミクロが馬鹿にでも分かる時代に
こんな馬鹿なことを公に堂々と言うって
もうこれ馬鹿の才能だよ
895名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 09:38:50.48ID:bdvGta+G0
皆が等しく1億分の1の責任なわけないだろ
一般人の何万倍も影響力を持つ人間
一般人を何万人もコントロールする人間もいる
896名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 09:45:22.02ID:saXKVAJ30
去年より1.1倍頑張れば1.1倍以上搾取される国ニッポン
897名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 09:48:38.90ID:TaAutjDy0
国民からの税金とりまくる国の責任にするなと? 犬かこいつ
898名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 09:55:27.58ID:brhYKI450
下僕が頑張るには、優秀なリーダーが必要なんだよ。
要は政治家がダメな奴らばかりだし、
選挙行かない若いヤツらの責任でも有る
899名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 09:56:42.51ID:LzFxLKWb0
まぁ日本人はもはや怠け者しかいないからな 外国人労働者みててつくづく思うよ
900名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 09:57:41.73ID:SC8X9h7/0
前澤って頭良くないし世の中をちゃんと見れてないよな
てか政治家か権力者か誰かに忖度した発言なのか?
901名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 10:07:04.77ID:uWjrKS3n0
何かおかしい議論だとは思うけどはっきりわからない
強いて言えば生産=供給のことばかりで需要を無視しているのか?
902名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 10:10:15.88ID:lznSEkxR0
>>1
早く一人1億円配れよ、タコ助
903名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 10:15:09.66ID:dugaLMO30
一人ひとりが力を発揮できないような国にした自民党の責任だよ
特に世襲議員
904名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 10:17:13.56ID:A6ecA57a0
ネットショップみたいな、他人の作ったものを右から左へ流す商売が増えすぎた
ものを作らない人は日本のためにならない
905名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 10:17:56.29ID:L3GyGjq20
な?結局経営者とか別に頭良くないんだよ
なんかそういうポジションにたまたまなっちゃいましたって感じ
906 警備員[Lv.1][新芽]
2025/01/26(日) 10:19:43.82ID:Li0P6K+v0
昭和の経営哲学じゃん
歩くな急げ走れば二倍働けるって
907名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 10:22:00.31ID:O6ncjkhd0
日本企業の総ブラック企業化かw
908名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 10:31:36.15ID:iW5w3rzF0
日本人は自分の苦手なことを頑張ろうとするんだよ
現実的なことであれ夢みたいなことであれな
それぞれが自分の適性を高く理解し得意分野で活躍すれば社会が活性化するし幸福度も上がるんじゃないかな
909名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 10:49:04.86ID:7JcuUSXI0
残念ながら能力差がある。
莫大な所得あげてる前澤氏と俺では能力が違う。
前澤氏が1パーセント頑張ると俺が200%頑張るよりも
一千倍GDPがあがる。
米国でも薬中100万人と富裕層一人だと、
富裕層一人の方が貢献度高いだろ。
910名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 10:51:03.47ID:7JcuUSXI0
人口67万人のルクセンブルグは
ひとりひとりが大金持ちだよな。
年間60万人人口の減る日本と比べて
911名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 10:51:08.96ID:iPsQeF+N0
>>1
単純計算みんなの手取りも10%アップします」と切り出す。
これだけはどうかな?と思う
912名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 10:54:06.09ID:R43j+gvb0
皆すでに人生の楽しみを捨ててでも2倍くらい頑張ってるんじゃないのかね?
それで余裕が無くて楽しめないから人も増えずに終わってるんじゃねえの?
913名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 10:57:50.75ID:mgW/VAgx0
日本が衰退してるのはアメリカの占領下だからだよ
それ以外に理由はない
そのアメリカに寄生してる資本家が日本から搾取する
日本は食物連鎖の中間グループ
914名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 11:00:24.02ID:kC26IKIC0
東芝やフジテレビでもわかるように日本の経営陣はかなりバカ
915名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 11:06:05.24ID:qf0/+fnY0
はあ?
916名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 11:08:52.96ID:inBZeSwx0
1.1倍頑張ったせいで税金は3倍になるしくみ
917名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 11:40:45.65ID:Z6VbUzHz0
アホか
日本が開発した技術をシナチョンに提供するからだろ
918名無しさん@恐縮です ころころ
2025/01/26(日) 12:03:42.14ID:ShkG1hA30
わざと煽ってるんだとは思うね
最近話題なかったし
919名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 13:18:17.42ID:LdO1lpNh0
会社から残業しちゃダメって言われてるから頑張りようがない
920名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 14:08:32.20ID:dOg8NQ0C0
お前らのせいwww
921名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 14:11:50.17ID:nJJy5C1X0
>>1
カブアンド経営思わしくないんだろうなwなんか最近イライラしてんな
922名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 14:12:38.13ID:WlT0oppv0
>>1
とてもつまらないので静かに余生をお過ごしくだされ
923名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 14:27:38.55ID:HrB09XCT0
経営の視点で考えるから間違う
924名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 14:28:23.89ID:Vj/88aaQ0
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
月月火水木金金
贅沢は敵だ
925名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 14:55:38.13ID:G0FFuyiY0
間違いなく政治屋の責任
926名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 16:40:31.16ID:p5gPiTyT0
来年は1.1でその翌年は1.21 その翌年は1.32 更には1.45ってもう元の1.5倍近く働いてるよな
そこまで行くと生活やら家庭を犠牲にしないといけない人が大半じゃないかな
927 警備員[Lv.4][新芽]
2025/01/26(日) 17:01:08.07ID:Bex4cst+0
>>926
これな
毎年前年の1.1倍労働生産性上げるとか不可能
そんなことが簡単にできるなら世界中でやっとるわw
928名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 17:03:59.16ID:IbK+atbX0
がんばったら負けな仕組みで
経済だけ成長させてもね
929名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 17:34:35.22ID:9d5tdUUx0
マンパワーに頼ると生産性は上がらないという産業革命以降の常識すら理解されていないのが人力ド根性ジャップランド
製造業や重工業まではブラック労働で低能をごまかせたがIT革命以降の生産性のインフレにはついて行けなかった
ZOZOTOWNもクロネコヤマトの配送員が支えている典型的な労働集約型企業
930名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 17:36:52.63ID:3XP0BnWI0
1.1倍頑張って1.2倍取られるから
931名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 18:59:17.21ID:uwQh/pCs0
運が良いヤツっているからな
有能でも不運なヤツは腐るほどいる
こいつ慢心してるな🤣
932名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 19:10:53.70ID:aYUpoG0H0
自 己 中 心 的 経 営 者 目 線 
933名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 20:30:35.83ID:u01AKhiI0
まああれだ2000万パワーにはなるはず
934名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 20:47:49.69ID:ueu+yeWd0
しかしこのブスハルもどきは何なんですかね?いつも一人だけ言い訳屁理屈をツラツラ連ねていて 日本語も変だし
935名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 20:50:26.95ID:ueu+yeWd0
見た目も悪いけど頭も性格も悪いデブを上だ上だするキチゲエ岩手そうかということですかね
936名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 20:54:41.62ID:1uBaBBgE0
世の中の経営者は前澤さん見たく頑張りをそのまま給与に反映してくれるような人ばかりじゃないんだよ
薄給でこき使って給料は何十年も据え置き
そんな企業ばかりで頑張れという方がおかしい
937名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 20:54:56.80ID:ueu+yeWd0
見た目が悪いというより、頭と性格が悪そうなんですよね笑
938名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 21:01:08.65ID:6jirH4lq0
1.1倍頑張っても取られる税金と社会保険料が増えるだけで10%も成長しないからな
939名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 21:03:29.72ID:mDWXtsQB0
この考え方は自民党に向いてんじゃね
940名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 21:03:47.74ID:ueu+yeWd0
補足説明をつけることは悪くないと思うが、ブスハルもどきのそれはどこをどう見てもクソみたいな「言い訳」だ
941 警備員[Lv.7][芽]
2025/01/26(日) 21:04:00.80ID:vYRxJzSa0
リゲインのCMの時代に戻ろうってか
942名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 21:04:06.50ID:V0WnSlZy0
>>1
まず国家が税金を強制収奪する約47%
次に労働搾取が資本家から起こる
実質賃金マイナスの原因は円安の結果として家計から輸出企業へ所得移転が起きているから

この三重苦は努力しろとかいう精神論では片付けられない
構造の問題を精神論にすり替える手口は太平洋戦争期間中の日本政府が使った手垢がついてる手口なんだよ
そして日本はボロッカスに負けたんだよ
943名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 21:04:07.61ID:L/tAz5tJ0
元祖予備転売ヤーだろお前
944名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 21:04:48.75ID:pT+Tswvg0
もう分かるはず。この人は特権層の回し者

勝ち組を名乗る中抜き集団が国民を奴隷として扱っているのだから
国力など上がるはずが無い

安倍政権時から法人税も下げたまま

この人もネット工作も金持ちから税金を取って補填に当てるという
簡単な解さえ認めないという事

メディア・政治家・ネット工作はグルで確信犯だという事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
945名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 21:05:47.67ID:ueu+yeWd0
キチゲエ岩手ブスしか上だ上だされない笑
946名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 21:06:00.82ID:37U1+X790
楽な世の中になったんだから努力しなくなるのは当たり前だろ
だったらてめえ廃業しろや
947名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 21:09:38.32ID:mDWXtsQB0
経済優先政策と過労死で成し得た高度成長期を再びって言ってんだろこれ
失われたうん十年ってのも要するに国民を奴隷として使えなくなったから経済停滞してるわけで外人大量に入れて誤魔化してるけどさ
政治も企業も昭和からなんも変わってない
この国は終わってる
948名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 21:10:15.64ID:ueu+yeWd0
豊胸ブスしか上だ上だされないマスゴミゲーノー笑
949名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 21:11:18.13ID:iYnAIZ3w0
中抜き既得権益産業が生産性下げてんじゃん
950名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 21:14:11.42ID:ueu+yeWd0
火事場泥棒が始めた故意軌跡テロ
951名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 21:28:07.49ID:+d/27l2i0
まるで頑張ってないみたいに言う奴本当死ねばいいのにね
952名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 21:31:03.56ID:/tOKHH310
サイテロの延長線上にあるのが今の社会だからな
頑張ることを辞めた人達にこいつの言葉なんか響くわけがない
953名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 21:48:26.26ID:yQTQ2jDo0
問題があれば国民の責任
いつものやつらの言い方だな
954名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 21:54:36.52ID:MgEJRcao0
これはある意味同意
戦後の爺様たちが頑張って出した結果にあぐらをかいて
IT中心に抜かれ置き去りにされた
955名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 21:58:18.38ID:G+s2ew0P0
某女子サッカー選手の
「負けたのは見てたお前らのせいでもある」
みたいなこと言ってんな
956名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 22:12:43.13ID:iW5w3rzF0
>>954
バカか?そのジジイたちが昭和の成功体験で慢心してたのと既得権益にしがみつきすぎてこうなったんだろ
957名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 23:06:37.29ID:6iHwJ7c50
どうせ前澤もネオリベ思想やろ?
958名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 23:09:25.60ID:/7aF45jb0
小泉と竹中の罪はデカイ
959名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 23:12:10.37ID:r9xJWOc30
そんな問題じゃない
960名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 23:21:03.38ID:J16rypUo0
政治の責任だよ。アホだろ。
961名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 23:26:32.82ID:CVyUANli0
自民のせいだろ
962名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 23:30:31.87ID:p4VWYgDh0
乞食を揶揄って遊んでた真性のクズは発想が違うな
963名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 23:31:43.64ID:Z2a/CNc20
みんなが1.1倍頑張れば経営者がその分儲かるだけ、だから今の状況なんだよね
964名無しさん@恐縮です
2025/01/26(日) 23:31:46.67ID:8X3JGheZ0
ナニ言ってんだ
1/3は高齢者だぞ
965名無しさん@恐縮です
2025/01/27(月) 00:01:18.37ID:L79SPiZ80
国民がアホになりすぎた
966名無しさん@恐縮です
2025/01/27(月) 00:08:13.52ID:S0H0fJBr0
国民の実力が反映されて貧しくなった。
その点は残念だが認めざるを得ない。
実力相応になる。
みんなが1.1倍ってナニそれ?
みんなが同じじゃなくて能力差はある。
まして高齢化率がすごくて人口減少が著しいから・・。
成長もなにも老衰だから質が悪い罠。
967名無しさん@恐縮です
2025/01/27(月) 00:09:04.34ID:FPIuylCE0
頑張るってのは富裕層も1.7倍ぐらい出費しないといけねえんだよ
いや違うわ
17倍出費しろ
968名無しさん@恐縮です
2025/01/27(月) 00:19:10.66ID:zPZMyNeR0
中小企業の社長が言いそうなことだ。
人口は考慮しないのか?w
969名無しさん@恐縮です
2025/01/27(月) 01:05:50.57ID:/j/LaAqA0
とりあえず日本人は労働よりデモ活動とかストライキとかもうちょい頑張った方がいい
言いなりだから舐められてる
970名無しさん@恐縮です
2025/01/27(月) 01:07:13.16ID:tdV0RFB60
>>969
デモやってるじゃんw
報道しないだけで近年デモ目立ってるけど?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250130071654
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1737682743/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「前澤友作氏、日本の経済成長停滞は「間違いなく一人ひとりの国民の責任」「みんなが1.1倍頑張れば経済も10%成長」 [ネギうどん★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【経済】世界には先進国・途上国・日本・アルゼンチンの4種類の国しかない 「人口減少が経済成長を妨げている」という説は、間違い
先進国ながら経済成長率は低い日本、「何が抑制しているのか」★6 [上級国民★]
先進国ながら経済成長率は低い日本、「何が抑制しているのか」★3 [上級国民★]
【悲報】一流ビジネス「日本人の「賃上げ」という考え方自体が大間違いだ。経済成長のために賃金上昇は必要ではない。」
成田助教授「政府がお金刷って毎月国民に配ったら日本人は皆働かなくなるよ?これで経済成長出来るんですか?」
【朗報】日本、普通に経済成長してた 一人当たりGDP(ppp)成長率はアメリカ以上な模様
【悲報】日本さん、韓国に負ける。 平均年収、経済成長率、一人当たりGDP、技術力、半導体全てにおいて負ける
日本って30年経済成長しないで貧しくなっていって少子化も進んでるのになんで国民はいつまでも自民党を支持し続けるの?
日本のODAは「大きな助けになった」、だが「経済成長はわが国が努力したから」=中国メディア
【共産】志位和夫委員長「『カジノで経済成長』など大間違いだ。博打で庶民の懐から巻き上げて海外企業に貢ぐだけ」 [ボラえもん★]
【経済】日本は本当に「経済大国」なのか? 「一人当たりの購買力GDP」から見えてくる「国民の豊かさ」 [ボラえもん★]
ネトウヨ「新しいもの(外国人)が入ってこなければ進歩はない??じゃあなんで日本は日本人だけで高度経済成長できたんだよバカ」
ネトウヨ、正論「新しいもの(外国人)が入ってこなければ進歩はない??じゃあなんで日本は日本人だけで高度経済成長できたんだよバカ」
韓国大学院教授「韓国が経済成長したと言うより、日本が勝手に落ちていった」
【朗報】一流経済学者成田悠輔さん「円安は敵じゃない!🤓日本の資産が安くなって経済成長できる!◯□」
【経済】2021年の世界経済成長率は4.0%増 中国7.9%増、米国3.5%増、日本2.5%増 世界銀行予測  [ボラえもん★]
【経済学者】竹中平蔵「日本人の生活はそんなに苦しくなってないのに騒ぎすぎ。もっと頑張れ」「社会安定のため国民に施し(給付)を」 [ぐれ★]
【経済】成長しない日本のGDP、停滞の20年で米国は日本の4倍、中国は3倍の規模に [ボラえもん★]
【経済】20年以上経済成長していなくても日本人に危機感なし 「現状維持で満足」 [ボラえもん★]
日本は戦後の焼け野原からわずか20年で国民総生産世界第2位の経済大国に成長した←これ日本もすごいけど他の国は何やってたんだよ
日本の一人あたりのGDPはもはや韓国やイタリアと変わらない。人口が多いので世界第三位の経済大国とか威張ってるけど国民は貧しい [無断転載禁止]
韓国ムン大統領「賃金を上げさせれば経済成長する!!!」 所得激減 成長率も57年ぶりに日本に抜かれる バカかな?
【悲報】若者「景気が良いって何?」 若者さん、日本が20年以上経済成長してないため好景気を知らない
日本人「中国ロシアは崩壊する😤!!!」・・・2024年の世界経済成長率→中国4.9%、ロシア3.6%、日本マイナス0.3%
人口増減と経済成長が真逆になる日本の都市
テレビ小説 「おしん」が日本の経済成長を支えた
日本の24年経済成長率はマイナスに G7で唯一、OECD見通し ★4 [首都圏の虎★]
ノーベル経済学賞受賞者「日本の経済成長は欧米の技術供与のおかげ。日本経済の衰退は欧米の技術供与が終わり本来の経済力に戻ってるだけ
日本人「みんなで貧しくなろうよ!経済成長は許さないよ!」 日本人のこの異常行動、ゲーム理論で説明可能だった
この30年で日本だけが全く経済成長していない理由
30年間経済成長していない日本が1人当たりGDP4万ドルをキープ、これは失敗なのか?―中国経済学者 [10/24] ★2 [動物園φ★]
先進国ながら経済成長率は低い日本、「何が抑制しているのか」★7 [potato★]
日本が急激に経済成長できた理由って何なの? その資産と経験がありながら、なぜ今没落しかけてるの?
【経済】経団連会長、日本経済「来年は正念場の年だ」、安倍政権に「国民の痛みに伴う改革にも、真正面から取り組んでもらいたい」 ★3
【経済】岸田首相「まずは経済を成長させる。その成長を新しい資本主義の果実として国民一人一人に実感してもらう。」 [スダレハゲ★]
アホ「日本は世界第三位の経済大国!」俺「で、1人あたりのGDPは?合計で高くても国民一人一人が貧しかったら意味ないだろ。馬鹿なの?」
米経済誌「30年経済成長せず賃金も上がらない日本は世界の落ちこぼれでもはや先進国ではない」
専門家「生産性成長率は平均年2%、つまり人口が減りまくる日本は経済成長なんて無理です。」
マツコデラックス「日本は経済成長が終わった国。今後、殺伐としていく気がする」
内閣府「移民が経済成長に大きく寄与するのは常識。日本も移民を諸外国なみに受け入れる必要がある。」
【脱・終身雇用】三井物産会長「雇用の流動化を進めないと日本は経済成長できない」 [ボラえもん★]
日本が崩壊したのは法人税が高いせいだった。経済学者「法人税が高いと経済成長が阻害されます。」
世界最高峰イェール大学教授「日本は格差がない。全員貧乏になってる。格差も経済成長が無いと生まれない」
たった23年でトップから最下位…G7で“日本だけ”が経済成長できない「2つの理由」 ★3 [首都圏の虎★]
「日本人は頭が良く真面目で民度も高いのに経済成長しないのはおかしい。民度が低い国のほうが有利なのでは」 気づいてしまうwww
【移民受け入れ】三橋貴明「純血大和民族が消えるからダメ」、森永卓郎「経済成長は不要」、すぎやまこういち「日本は人口4千万が良い」
【セルフ経済制裁w】 世論調査 韓国国民の70%以上が「日本にもっと強硬な報復を」「断交も辞さず」
法人税50%、所得税90%の昭和の日本は高度経済成長。平成に入ってから政治家は何故格差拡大政策を始めたのか?
【悲報】日本人(経済成長率0%)「中国(経済成長率5%)は経済崩壊する!インド(経済成長率8%)はカーストで経済成長しない!」これww
【経済成長率】主要先進国ではイギリスが7.4%、フランス7.0%、アメリカ5.7% 日本「世界157位」…どうしてこうなった
【政治】 自民・石破氏 「朝鮮学校無償化…日本にいて果たすべき責任教えない教育に、日本国民の税金充てるのか」
【韓国】 文大統領の責任回避、「国民のせい」にした日本の為政者の様だ[10/15]
【経済】藤井聡氏、“実質賃金”暴落で「日本も“MMT”が必要」「政府の財布は豊かになるが、国民の財布は貧しくなる一方」
枝野幸男とかいう謎に包まれた男の魅力 政権交代に無関心、日本経済に無関心、国民の暮らしにも無関心
韓国の経済成長率、24年ぶりに日本を下回る
経済成長したのに物価が上がる日本って何?
老いた日本には経済成長以外の幸せがあるはず6
日本は高級風俗業で経済成長を目指したらいいと思う
なんで世界で日本だけまったく経済成長してないの?
【図解】世界銀行の経済成長率見通し 日本最低 ★3
【経済】日本はこの先もずっと経済成長を維持できるか ★2
スウェーデンの高校生環境活動家「貴方達は金や永続的経済成長というお伽話ばかり。よくもそんなことを!」→母国では上級国民だった★9
スウェーデンの高校生環境活動家「貴方達は金や永続的経済成長というお伽話ばかり。よくもそんなことを!」→母国では上級国民だった★3
【環境】スウェーデンの高校生活動家「貴方達は金や永続的経済成長というお伽話ばかり。よくもそんなことを!」→母国では上級国民だった
【アベノミクス】世界銀行の経済成長率見通し 日本最低
02:40:58 up 21 days, 3:44, 0 users, load average: 9.85, 10.64, 10.31

in 3.9158508777618 sec @3.9158508777618@0b7 on 020316