◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
サンド伊達が激推し「1番おいしい」餅の食べ方「まじでやってほしい。これが1番うまい」「止まらない」 [muffin★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1735988513/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2c60014e62e8b5a545c8db61a3fcf2cab063daa 1/4(土) 14:24
お笑いコンビ「サンドウィッチマン」の伊達みきお(50)が4日、パーソナリティーを務めるニッポン放送「サンドウィッチマン ザ・ラジオショー サタデー」(土曜後1・00)に出演。好きな餅の食べ方を明かした。
磯部巻きが好物だと出演者で相方の富澤たけしが話すと、伊達は「スライスチーズを挟むとおいしいですよ」。
しかし、富澤は「う~ん…」と微妙なリアクションで、伊達は「いやいや、これ本当だから!これめちゃくちゃうまいから!まじでやってほしい」と熱弁。
「餅を焼いて、薄くしょうゆをつけて。スライスチーズを海苔に巻いて食べる。これが1番うまい。止まらない。お餅ってこれが1番おいしいかも」と語った。
イメージ
サンドよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
クルミだよなあ
子供の頃おじいちゃんがすり鉢ですった胡桃につけて食べたのが人生最高のお餅だった
キムチチーズ韓国のりで食べると美味しいよとか言う奴出てきそう
チーズと醤油は相性いいからな
餅じゃなくてもチーズと醤油を使えばなんでも美味い
近所のスーパーから炭治郎柄の海苔が無くなって韓国海苔だけになってたわ
嫌がらせ過ぎるやろ
餅は焼いてマヨかけるのが一番美味い
マジやってみて
ズルズルと吸って食べるのが1番美味しいんだよ
餅も喉ごしだから
何にでもチーズ、バター、胡麻油をいれるのやめろ、とは思うがチーズはだいたい美味いんだよな
>餅を焼いて、薄くしょうゆをつけて。スライスチーズを海苔に巻いて食べる
つまり焼いた餅はほったらかしってことか
伊達は飽和脂肪酸のマジ摂りすぎ
動脈硬化で早死にするからほどほどに
フライパンにバター塗って焼いて醤油付けて、海苔を巻く
すすり餅のパフォーマンスをいい年の爺さんがやってたから現代の餅死にする老人はパチモンの老人
もう50なのにコロッケの番組とか欲望のままに食べてるしヤバそうやわ
>>34 海苔を巻くことで輪っかになるからカロリーゼロです
餅の消費の仕方で毎年悩む
めんどくさいから結局焼いて醤油かけてるけど
>>34 マヨネーズビタビタにして食えばいい
鶏は穀物を食べるから生き物的にゼロカロリーなわけで、であればその鶏が生んだ卵から作ったマヨネーズもゼロカロリーになるはず
昔雪印のCMで餅の上にプロセスチーズ乗せて焼いたものとかプロセスチーズを切ったリンゴで挟んだものを提案してたな
でもバターと醤油も美味いんだよな、バター好きの伊達が言わないのはなんでだろ?
餅の一番おいしい食べ方はアイスと一緒に食べることだよ
とくに抹茶味のアイスとの相性は最高
砂糖混ぜたきな粉に浸して食うと旨いぞ
これ漏れが今年発明した食い方な
賽の目に切った餅をスキレットで焼いてだな、
チーズを乗せてオーブンにぶっ込むんだよ?
焼き色が付いたら取り出して鍋肌に醤油を垂らし香ばしくな
刻み海苔を忘れるな!
アンコをお湯で溶いて薄く塩で味を引き締めた汁に
焼いた餅を入れて軽く煮る
すなわちお汁粉ってやつが1番美味い
ノリ嫌いな人もチーズ大嫌いな人もいるんだよおサンドさーん
>「餅を焼いて、薄くしょうゆをつけて。スライスチーズを海苔に巻いて食べる。
>これが1番うまい。止まらない。お餅ってこれが1番おいしいかも」
チーズ食って餅食わねぇのかよwwww
餅を焼いて醤油つけたのに焼いた餅見ながら
スライスチーズに海苔を巻いて食べるのか
これは俺もずっとやっとるわ
醤油は二度付けで焼く
餅とチーズはトロトロ海苔はパリっとして
マジで美味い
正月しか餅食わんしこの時期の楽しみや
焼くなら醤油と海苔
雑煮にしてとろけかけたモチが一番好き
ピッツァ生地の代わりに餅使うと美味いぞ
カレーとか魚介系は試してないけど
野菜やベーコン、チーズは美味い
揚げて砂糖醤油が一番美味いのに
テレビでは全然聞かない
冷蔵庫に眠っている鰻のタレをかけてフライパンで焼く
餅ってすげえよな
甘いのもしょっぱいのもいける
その上人まで殺せてしまう
血圧200とかなんでしょ?伊達さん好きで長生きしてほしいから少しは節制してほしい
大福という完璧な食い物あるのに、わざわざ餅選択してチマチマと海苔巻いて自分で味付けするとか頭イカれてるとしか思えない
伊達ちゃん分かってんな
おれもその食べ方だわ
おろし醤油もうまい
カロリー爆弾だけどバターで焼いて海苔巻いてしょうゆ
オレは何も付けないで餅はそのまま食べてる
おじいちゃんに出す時だけは茹でて柔らかくしてるのになかなか詰まらせて死んでくれない
40代後半になって、餅がすごい美味しいと感じるようになった
老人が喉に詰まらせるのも分かる
同じだー
溶けない方のスライスチーズでやるのが好き
それは合うんじゃなくチーズ好きだからでしょうw
いや、俺もチーズ好きだから気持ちは理解は出来るがそりゃ違うと言われちゃうわw
チーズも美味しそう
ちなみに自分は醤油をつけて海苔を巻いた後にバター(マーガリン)を載せて食べてます
ちょっと邪道かも、と思うから家族の前、人前ではしない
キッチンで一人でこそこそ食べてる
カロリー高いのはわかってる
油で揚げてグラニュー糖をふりかけて食べる
禁断の食べ物
これと同じでのり煎餅にスライスチーズのっけて食べてる
突き立ての餅に醤油つけたあときな粉と砂糖混ぜたのつけるとうまい
>>54 粉末を浸すと書く時点でお前のオツムが残念なのがよくわかる
イクラだろ
マヨツナを薄〜く乗せてその上にイクラをたっぷり乗っけて食べる
ちーずたっぷりの明太子グラタンに餅が入ってるやつ
確かにうまかったからいけるかも
餅は米だからバター醤油でも合うよ
ってか日本人なら米と合う食べ物で大体はイケる
>>1 餅とチーズだけでなく、キューピーのあえるパスタソースの明太子もかけると美味しいぞ
餅+あえるパスタソース+チーズ
食べなきゃいいけど正月どうして餅多いのだろう
美味しいけどめっちゃ肥るわ
電子レンジで餅を柔らかくして溶けるチーズを混ぜ合わせて食う
みたいなやつを家事ヤロウでやってなかったっけ?
デブのもとだがマーガリンと砂糖が一番うめえ
次点でオーソドックスな砂糖醤油
>>123 老化で飲み込む力が弱くなるからね
これは自覚しにくいから
大根おろしだってば
変化球なら甘酢やなんならナマスもいい
かわいそうに本当にうまい餅を食べたことがないんだな
>>140 雪見大福がよく1位になるのが俺は納得いってない
量がたりない
中にはハーゲンダッツいれてほしい
ちょっと絵にして説明してくんないとわかんない
巻くとかどういうこと
うちのデブ夫は今まさに揚げ餅にとろけるチーズを乗せてバター醤油に浸して食べてる
海苔の味は強すぎて邪魔になるからいらないらしい
餅を焼いて、バターを塗って、砂糖を塗す。
(´・ω・`)
お醤油にオリーブオイルかエゴマ油ちょい足し海苔 おすすめ
腹持ちもよくなる
>>5 てっきりゴールデンカムイのネタかと思ったわ
餅ガチ勢の福島県民としては納豆餅こそ至高
でも生餅出ない家では厳しいかな
外国のココアパウダーあるから砂糖混ぜてチョコソースにして食べてみる
焼いた餅にだし醤油を付けて
きんぴらごぼうといっしょに海苔巻にする
まず餅に海苔を巻くってのがそもそもありえないと思ってる
今は絶滅したかもだが屋台の磯辺焼きは好きだったな
外で食うと香りがもうたまらん
さい餅 香ばしくておいしい
伊達さんもむかし介護用品営業で寄ってたかもしれん地域
えごま採れるとこ 豆腐えごまでヘルシーよ えごまはじゅうねんごまと呼ぶ
>>146 サトウの切り餅のあれは4分割にするための切れ目じゃないぞ。
焼いた時に綺麗に膨らむための切れ目だぞ。
意外と美味くないのが大根おろし醤油
つきたての餅で絶対に美味いと思って食べたらアレッってなる
つきたてをからみ餅にすんのが一番うまいいくらでも食える
>>157 お雑煮の中にもきんぴら入れて一緒に食べる
>>141 誰でも知ってる事を書く時点でお前のオツムが残念なのがよくわかる
揚げ餅に砂糖醤油絡めて海苔で巻くのが一番美味い
ただし作るのがすげー面倒だから自分は作らない
佐藤の切り餅みたいな市販品は煮ても餅が固くてやっぱ駄目だなって思っちゃう
餅をお湯で戻して柔らかくして食うのが好き
納豆餅はこれに限る
ウチもやってる
チーズはとろけるチーズじゃなく普通のスライスチーズを使うのがポイント
餅からしてホワイトソースっぽいから味も想像つく
カロリーが怖い
正月だから0カロリーとはならんだろ
砂糖ってちょいちょいあるけど全く理解できん
絶対地域性だろ
俺は 何もつけない
通でもなんでもない。面倒くさいからだ
きな粉とか砂糖醤油とかは和菓子でもうデザート感覚になるんよね
子供の頃は爺ちゃん家でついた餅送ってもらって食べてたから
初めてサトウの切り餅食べた時は何だこれってビックリしたな
これ餅か?って感じだった
ピザ餅美味いよ
とろけるチーズの油分が餅を包むから
喉にも詰まりにくくなるし
餅2個も食えばご飯1杯以上だからそりゃ太るよねって
自分としては揚げた餅を大根おろしに絡めて食べるのが至高だが
ま、みんなそれぞれ好きに食えば良かろうて。
俺も時々お汁粉が食いたくなる時があるわw
お正月に食べる料理食材で餅が一番血糖値上げるらしいね
>>193 丸飲みしたらカロリーゼロになる
でもあの世に逝くから最後の餅になるけど
最近餅米粉のやっすい餅しか食えない。。。
チーズうまそうだな。。
砂糖醤油で2度焼きするのがうまい
醤油は焦がすのがうまくなる
理想を言えば火力は木炭火鉢がいい
石油ストーブはイマイチ
餅焼いてちょっと焦げ目つけて
それをお雑煮でもいいしトロトロになるまで煮込んで食うのが好き
餅食いすぎると腸内で結構溜まってなかなか出ないのが辛い
>スライスチーズを海苔に巻いて食べる
スライスチーズをのせて焼いたものを海苔に巻いて食べる、だろ
この記事にかぎらないけれどなんでこんなに日本語おかしいの
嫁「さぁお爺ちゃん、お餅ですよ〜 サンドの伊達さんが勧めてた食べ方でいただきましょう」
そのうちにテレビでデブタレントが喰う番組はクレーム殺到からのやり玉になるだろうね
>>203 何か餅ののび方が変だよな
老人向けに作ったか
お好み焼きやもんじゃ焼きしてる店で昔からやってそう
>>8 まあそれはガチの鉄板で、それ以外の新たな発見を求めるのがスレ的流れやろw
結局醤油つけて海苔巻いて食うのがいちばんうめえんだよ
佐渡醤油が手軽でいいんだけど みたらし団子でいいだろとも思う
お持ちの串カツ、唐揚げがは最高。サクサク感とモチモチが一緒になる
餅もチーズも焼くから
結局はカロリーが燃えて0になる。
白米で美味い食べ方は餅でも美味い
しかし餅で美味い食べ方でも白米だと駄目な時がある
餅はつきたてを飲むのが一番旨い
なんなら味より喉越しだから
こいつら食べ物の話題ばかりだが、伊達家の末裔で平侍家系で最近当人が高血圧な人とか
世間的に女子アナの罰で性悪い語りて手で売り込んだ人相悪いほうとか
なんか散漫さも目立つような。とってつけたような一般人への腰低さや気配りも
見られるけどなんだかなと
それでも有働引退後後釜司会でNHK朝市司会で顔だけ売るが、芸はあまりなく
面白いところがない、博多花丸大吉などよりは芸達者で面白い芸人さんだろうと思う
「砂糖醤油」と「きな粉砂糖」の両横綱に迫る勢いのものを求む!
金稼いでんだろw
スライスチーズって庶民的だな
餅にチーズじゃ太る一方だな
煮て柔らかくした餅に大根おろし、醤油、マヨネーズ、カツオ節をからめて喰う。これ本当に最強に美味いよ
お餅は口の中でペチャンコに出来るから実質0キロカロリーらしいよ
ガキの正月に頃めっちゃ色々試して比較したわ
海苔醤油
バター醤油
砂糖醤油
バター砂糖醤油
海苔バター醤油
海苔チーズ醤油
結果3キロ太ったわ
CMでやってた永谷園のお茶漬けで雑煮は結構美味かった
東北の方の味噌まめ餅美味かったからまた食べたいんだけど仲介してくれた知人と連絡取れなくなったんだよなぁ
しかも餅屋も受注をFAXでしかやっていないというローカルっぷり
>>5 売ってるくるみダレはコクがなくて美味しくないんだよね
むかし婆ちゃんが山でとってきた鬼グルミをトンカチで割って作った
くるみダレに比べて胡桃の量が違うのか胡桃の種類が違うのか
多分両方なんだろうと思う
>>34 餅は白いからカロリーゼロ
白いものにカロリーは無いから
あられにして食べるのが一番うまい
揚げて薬味と天つゆかけて揚出し豆腐みたいにするのもいい
チーズとか砂糖醤油とかクソ不味いんだよ
レトルトカレーに餅を入れるのも美味しい
ご飯にカレーかけて食べるより美味しいかも
ばあちゃんが作ってくれるサツマイモと餅を練ってきな粉かけて食うのが好きだったな
砂糖醤油無理
こういう味のお菓子無理
みたらしとんでもない
キムチタレをちょっとだがまんべんなくつけて韓国のりで巻いて食べてみなマジで絶品で金取れるレベルの美味さだから
日本風のりと違い韓国のりのほどよい塩味加減とキムチタレのほどよい酸味がおもちとコラボして本当に美味しいから
正月の餅で醤油とか砂糖醤油に飽きてきた頃合いでチーズ乗せやると美味しい
つきたてのお餅に海苔巻いて醤油つけて食べるのが一番だよ。もちそのものを堪能するんだ
焼いた餅にゆずポン酢つけて食うといくらでも食える
一気にデブるので超危険
もちは基本的に味気ないしすぐに飽きるんだよ
まあ本当に美味しいから試してみて
焼いてそのまま食うのが1番だろ、米の甘味感じるし
量販されてる商品餅は添加物のせいか酸っぱさ感じて不快だけど
>>9 反射式ストーブあるなら上に網置いて焼くほうが断然うまい 飛ぶぞ
バターで焼いて醤油かけて食べる。が1番だわ。それを雑煮にも入れる。もちろん体重は減らない。
>>275 食感変わるし美味しいよね
たまにラーメンに入れても美味しい
うどんに入れるのは普通だったのでカップラーメンに入れたら意外とあったw
>>279 飽きた頃は納豆かな
ヌルヌルで喉に詰まりにくくなると思うしw
渡部じゃないけど明太マヨ餅は美味い
これは1回食べて見て欲しい
>>270 お蕎麦やさんのクルミそばのおつゆと市販のクルミつゆ?たれ?も全っ然違うね!
難しいのかね市販で出すのは
1番は砂糖と醤油かな。2番は雑煮に入ってる餅
食べ始めると止まらずあっという間に1kgなくなってしまう
スライスチーズで海苔の佃煮を挟んでフライパンで焼くのはどうだろうか
>>2 今年もすでに何人も死んでるからな
交通事故より確率たけーだろ殺人餅
もち米がいいとなにも付けなくていい
焼くだけでいい
フライパンにバターひいて
砂糖醤油で焼くのが1番美味いわ
鶏出汁の雑煮が至高
大晦日は鶏出汁で蕎麦
正月三ヶ日は鶏出汁で餅
もたれるから途中で餅無しの出汁とおかずだけ
みたいな流れだな
あと大根おろし餅うまい
鰹節と醤油かける
砂糖醤油って
最後につける調味料に砂糖を足すとか体に糖分そんなに入れたいの?マジで意味が分からないわ。年末年始とか料理の下味にもおせちの大部分のものにもみかんの果糖にも、クリスマスで食べたケーキにも満遍なく入っているのに味覚がsweetバカなのか脳みそ糖分やられているとしか思えんわ…
焼いた後、生醤油つけてわさびマヨネーズ塗って海苔巻いて食べるのが一番うまい
スライスチーズを海苔に巻いて食べるとか餅関係ないだろ
>>298 食パンとかでもよくね?って話だな
個人的に餅は雑煮一択だわ
汁の味や具を変えれば色々楽しめるし
皿におにぎり用のり、切り餅、ベビーチーズ半かけ、を乗せてレンジでチンして醤油かけて巻いて食べる
うまー
焼き海苔に切れてるチーズとわさびちょっとときゅうりスライスして挟むのがマジで美味い超簡単
焼き肉のタレだな
結局油分と砂糖足すのが最強なのよ
うちの餅は醤油+チーズ+ハムを海苔で巻いたやつだわ
ハムはお歳暮でもらったやつを薄切りな
マーガリン塗って塩振るだけでも無限に食えるくらいには美味い
チーズと餅の柔らかくなる温度が違うやん
どうやって温めるんや?
チーズ風味になるのが駄目
だったらグラタン食うわって話
青森民だけどこのスレでくるみのタレが東北ローカルなの知ったわ
串団子にもかかってるし普通に全国で食ってると思ってた
石油ストーブの上にアルミホイル敷いて焼くモチが前提条件だろ
スライスチーズって冷たいまま巻いて食べるの?
餅の熱さで少し溶けるってこと?
チーズおかきみたいな味か?
チーズ餅食ったことない奴がこんなにいるとはちょっと衝撃
志村けんは一番美味い味噌汁の作り方を聞かれて
「アサリを入れるんだよ」と言ったらしい
餅を家でついてあられにして乾ききってないやつを揚げる時に出来る油まみれの揚げ餅食ってみ飛ぶぞ
磯辺巻きにチーズ?
そりゃうまくなるのあたり前田のクラッカー
餅は馴染みの薄い食材だから色んな食べ方分からないわ
こないだの雑煮くらい
食べ慣れれば美味しい食べ方見つけそうだけど
止まらないっていう食い物か
二つ三つ食ったらもういっぱいだよ
こないだ餅のCMでモチモチしてうまい!ってやってて笑っちゃったよ
多分、餅とチーズとだったらチーズのほうが万能なんだろうと思う
クラッカーの上に塩辛と乗っけても美味いし…
餅自体に味が付いてないんだからチーズも普通に合うよ
餅をぺったんこになるよう焼いて
とろけるチーズのせてオーブンで焦げ目付けて焼きなよ
お前ら良く餅なんか食えるな
俺は怖くて飲み込めないよ
どうやって食ってもそれなりに美味いだろ
チーズ挟むとか普通だしやってる人いるだろう
>>1 なんでこんな綺麗な形保つんやろ
餅ってもっとボッコボコにあらゆる面が膨らんで割れた状態になるまで転がしながら焼くわ
何つけるかは好きにせい
たらこバター醤油、海苔巻きもいいし
ベーコンバター餅もなかなか
餅は一番旨い食べ方はつきたて
子供の頃に臼でついた作りたての旨さを知ってしまうと
>>273 鏡餅とかカチカチになった古いのとかどうやってもまずいから
揚げるのが一番な気がする
うちの奥さんもこれ、大好き
おいらはチーズ嫌いだから、食べたことないけど
そんなに美味しいのかな?
>>8 砂糖醤油の上位に「かえし」がある
餅にマジでええから試してみ
あわもちの旨さが広まって欲しい なんともいえん優しい甘さ
餅をチーズで包んでレンチンして胡椒かけたの今朝食べたわ
よし
このスレを読む限り、餅グラタンの美味さはまだ世間にバレてないようだな
餅なあ
雑煮以外で食べ方が安定しないし
汁に漬けて食うものにしては重いし
結局食わなくていいという結論に至った
焼いて醤油だけでいく人多いみたいやな
砂糖醤油は砂糖の加減が毎回違ってそれもまた乙
つかまじで海苔高いな 白子のりてメーカのだけど普段食べないから買いに行ってびっくりした
無い時は砂糖醤油だけど基本あんこ一択だわ
主にレンチン
別に普通
この食べ方が特筆するほど美味ければ正月以外もやってるはずだからね
チーズ餅<おでんの餅巾着
餅ピザぐらい言って欲しい
チーズ餅なんて、はっきり言ってパンにチーズトースト程度のものなのに
おーちょっとやってみよう
ホットケーキにチーズ挟んでもかなり美味しい
>>5 子供の頃トロトロのクルミたれとでも言うのか、それを付けたの食べた事あるけど確かにめちゃくちゃ美味しかった
ねぎ豚もちってきょうの料理のサイトに載ってるレシピ最高
レシピに+砂糖追加でちょうどイイアンバイ
>>8 それをなフライパンで油焼くとさらに美味くなる
爺にかぎって餅は食いたがるし熱い風呂に入りたがるし困る
ダメって言うとキレるし
サイコロぐらいに切って茶碗蒸しに入れるのも美味しいよ
缶詰あんこに同量の水と片栗粉少々で温めて
焼餅入れれば完成のおしるこが毎年の定番
>>12 バ関西人はどうやって食うの?
ソースとマヨネーズ?
個人的にはお餅でも油分があるバターやチーズは手が汚れるから少し嫌かな。
まぁ箸で食べろと言われればそれまでだけど。
からみ餅だの納豆餅だのきな粉でもあんころでも、手が汚れるにしても油分のしつこい汚れではなく軽く拭えば落ちるからそう不快感はないんだよね。
つきたてならきな粉か大根おろし
焼き餅なら砂糖醤油
大福餅ならあんこ
結局はこれが美味い
塩っぱくても甘くても酸っぱくても苦くても旨くても強い味なら何でも合うだろ
ご飯と同じ
>>392 焼き餅にキムチ乗せて韓国海苔巻いて食うのはありかもしれん
あとはキムチチゲの〆に焼き餅
チーズは餅がまだ残ってるけど普通に食べるの飽きたなって時にやってる人はいそう
>>394 くっさいキムチと便所紙が混ざった油臭い海苔が餅と混ざってぐちゃぐちゃになるのか
想像するだけで吐きそう
期限間近の正月用餅が投げ売りされていたのでいっぱい買って冷凍したわ
砂糖の餅などの市販品に比べて元の値段たかすぎるからそんなにお得でもないけど
俺は普通に5個円形に置いてレンチン
途中で取り出して中央に砂糖と醤油と生姜を置いてレンチンして食う
たまにチーズ乗せたり海苔巻いたりとろろこんぶ
と一緒に食べたりするけど
焼いた餅に永谷園のお茶漬け海苔かけてわさびのせて熱いほうじ茶
レミのやってたもち明太バターみんなうまいうまい言ってたのやったけど別に全然美味くなかった
餅みたいな血糖値を上げるだけの食い物を食う奴の気持ちがわからん
この人の家は霞会館に出入りできるガチ上級なのになんでこんなに等身大の庶民ぽく振る舞えるんだろう
県民ショーで出た納豆餅の納豆かなり水っぽかったけど
作り方教えて
サンドに限らず、芸能人のモノ知らなさは気持ち悪いよね。
チーズや佐藤なんか要らん
醤油だけで食うのが美味い
餅を焼いてバターやマーガリンをつけて海苔を巻く
これうまいよ
フライパンにオリーブオイルたっぷり入れて
餅に油を吸わせながら焼くとトロットロに柔らかくなって
美味しいかもしれない
小さい頃は砂糖醤油かあべかわ餅しか食ってなかったが、醤油と海苔だけで食べた時、俺の中で稲妻が走った
それ以来醤油と海苔以外はお雑煮しか認めぬ
スライスチーズなんぞ1枚50kcalぐらいだろ
100kcal200kcal気にするような食事してるからデブなんだよ
>>13 これな
うちじゃ普通だったが、あんまりやってる家無いみたいだな
シンプルにめちゃ美味いのに
まあ、結局シンプルに砂糖醤油が最高の食い方ではあるわな👌
>>5 もちろんクルミは旨いし肝心なのは生餅って事なんだけどな 千切って丸くして5種は出てくる田舎最強よ
ココイチのカレーのルー
びっくりするほど水増しで薄くなって不味くなった、
チーズ→チーズが美味いだけじゃん
マヨ→マヨが美味いだけじゃん
餅って一体…
チーズおかきで良いよもう
>>423 そう、実は餅は食感と米の香りが美味いだけ
つまり餅自体もクソ美味い
まあ餅は磯部なら何個でもいける
チーズはやったことないけどないほうが数いけると思う
餅3個食ったら異常な睡魔に襲われてさっき起きたとこだわ
糖尿病かもしれん
焼いた餅に軽く醤油をつけて薄く切った鴨のロースト肉を乗せて海苔で巻く
これ最近気に入ってる
んー、まあそりゃ美味しいかも知れんけど…
それ磯部焼きにチーズ挟んだだけやん
これ6pチーズでやるの何年も前にTikTokではやってたじゃん
海苔巻くとこまで一緒
言ってる方も聞いてる方もおじさんだから情報遅いんだね
アメリカの子に餅を送るんだけどさ、サトウの切り餅ね
どう説明したらいい?
美味しそうとは思うものの
これのためにスライスチーズ買っていまいちだったらやだなあ
最近焼くのもめんどくなってきたから、レンジで膨らませてそのまま醤油つけて食ってる
どんなのか期待して見たらいつも自分が食べてるやり方で残念だった、が少し嬉しい
ただ醤油かけるだけが一番うまい
砂糖もいらん醤油だけ
>>436 思いついた。
焼いて膨らんだら 食べろ。
ピザの上に乗せて焼いて食べろ。
喉に詰まらせるな。
小さくしてスープに入れてみろ。
あとはネットでググれ。
昆布醤油+砂糖+バター+七味レンチンでバター溶かして
餅つけて海苔を巻く最強
定番の食べ方だと思っていたが、そうでもないのか。
チーズ系のおかき、あられとかあるわけだしな。
チーズが嫌いじゃなければ、ぜひやってみるといい。本当にうまいから。
昭和のテレビ番組で複数回紹介されてたありふれた食べ方。
>>10 そんなになんでもかんでもキムチとか韓国とかばっか意識して生きてんの?
ベーコンだろうがチーズだろうが何でも合うよ
納豆やおろし大根とかのしょっぱ系と
きな粉やずんだやあんこの甘い系と交互にいけば飽きないし
油で焼いてとろけるチーズ乗せて海苔で巻いてから砂糖醤油つけて食ったらうまそうだ
>>20 食べると口の中でピュッピュッするやつだっけ?
>>387 おい!エセ関西人のレスに反応して関西叩きするなよバカ
俺は関西だが餅チーズ海苔は家で子供の頃からやってた
餅の旨い食いかたは油で揚げて
それを生の食パンに乗せてバターとウスターソースかけて半分に折って食うの餅バーガーが一番うまい
お餅をワッフルメーカーで焼くモッフル
存在は覚えてるのに食感とかどんなだったかは記憶にない
このレシピにしてもそうだけど
ご飯が止まらないをうたい文句にしてるレシピは参考にしない
デブるから
>>205 >1は逆だろ
海苔にスライスチーズをまくんだから
実家に居た頃は1年に1コ雑煮で食ってたけど懲役でも行かないともう食う機会なさそう
>>415 正月は増量期と割り切って好きなもん食ってデブるのが良いんだよ
で、また明けから諸々頑張ればいい
理想は田舎に帰省してこたつで餅やみかん食いながら、のび太くんみたいにゴロゴロ
昭和のあの頃に戻りたいわ…
伊達は0カロリー理論をシロウトが振ってくるのにウンザリしてるらしいなw
>>5 岩手とか宮城の郷土料理だよね
あとエゴマをすったやつもおいしかった
焼いた餅に醤油つけて海苔で巻いて
納豆BUKKAKE
これでしょ
>>476 俺はこれ磯部焼きの時は基本で使ってるわ
これだけでも上手いけどチーズも滅茶苦茶美味い
あれだけ肥ってるのに健康体なのが羨ましい
痩せ型だが近年健康診断の数値が怪しいんだよな
正月用袋餅ちょうど半額シールのころだな
from:@TastyJapan 餅
何でもチーズチーズチーズチーズ
乳製品好きじゃないから響かないわ
>>4 チーズだけ食ってもうまくない
餅やパンとの相性は抜群
子供の頃は甘過ぎて嫌いだったおしるこが今は好物になってしまった
>>15 ずんだは臭い
色味はいいのにな
過大評価の筆頭株
もちをレンジでチンして
スシローの甘ダレ(280円くらいで売ってる)
をかけて食うのが1番うまいし簡単
「餅を焼いて、薄くしょうゆをつけて。スライスチーズを海苔に巻いて食べる。これが1番うまい」
焼いて醤油付けた餅を放置し
海苔で巻いたチーズを食べる謎の所行
餅を旨いと思った事がない
正月は一、二個は食べるけど
祝いの時の赤飯もそう
あれを旨いと思ったことがない
おそらく餅米がピンと来ないんだろうな
富澤も似たような体型だけど、食べ物の話はあまりしないイメージ
>>494 焼いた餅をお椀に入れて鰹節をドサッと乗せて醤油を回し掛けて熱湯を注ぐと湯餅の完成!
旨いから食ってみ
茹で餅でも良いぞ
スレの意見がまず甘い系としょっぱい系で分かれてるな
餅の推しは電波で止めろ
マジでアホが試して死人が出る
デブ飯はとにかく高カロリー、油ギトギトであれば美味いと言う
>>502 いや、CMやってるサトウの切り餅とかどうすんねんw
ずっと昔中学生だった頃
家に帰って来て夕飯待てずグラタン皿に切り餅2個入れて
スライスチーズ2二枚のせてトースターで5分ぐらい焼いてぷっくらしたら
取り出して醤油ちょっと垂らして良く食ってたな、結構美味いおやつ感覚だった
試していないけれど、マヨラーの人が
醤油、七味、マヨネーズ、
これに餅をつけて食べるのが一番旨いって言っていた
自分は醤油、砂糖、七味が一番だと思う
角切りにして油で揚げて大根おろしとめんつゆと刻みのり
つきたての餅に納豆絡めてすっごいヌルヌルさせてびよ〜んってちぎっては飲みちぎっては飲みするのが好きだったな
炙って醤油
それで十分だろ
だが、炙ってが難しい
焼くのは簡単なんだけどね
小学生の時ドラえもんコミックの山盛りになった四角い餅が食べたかった
親や祖母に何度もねだったけど丸い餅ばかりだった
地域によるのかなあ
奥羽本線峠駅の峠の力餅は敢えて次の日まで食べずに取っておいて餅を固くしておく
固くなった力餅を焼くと餅の焼き目が最中みたいで出来立てとは違う美味しさになる
こんなん当たり前じゃない?
昔からやってるわ
スライスじゃなくてミックスチーズしかない時も良いやり方あるけど教えない
正月は栗きんとんや黒豆をつぶしたものを餅にくるんで食う
あともつ煮込みぶっかけて食う
>>526 クスリ打ってそうなのが伊達、クスリ売ってそうなのが冨澤、だっけ?逆だったかも
醤油と海苔だけでも十分だろ 醤油というか砂糖醤油に海苔 チーズいる?
>>522 地域によるんじゃない?
個人的に角餅は、ラップして型に流し込むだけだから楽
丸もちは成型するときに触りまくりなのでかびやすいし餅取り粉が付きやすいってのはあるね
もち米と米は美穂さんと絵里子さんみたいなものだからな
磯辺焼きにチーズたしたデブ飯か… 正月太り加速するな
餅を焼いて、薄くしょうゆをつけて。スライスチーズを海苔に巻いて食べる。これが1番うまい。
それ海苔チーズ食ってるだけで、餅は食ってなくね?
仙台だと昔は餅食べるといったら納豆餅だったけど
最近はあまり見かけないな
ずんだばっかりだ
「チーズは多いほどいいのよ!」って巨乳のイギリス人料理家が言ってた
チーズの美味しさがエネルギーを全部飛ばすのでゼロカロリー
餅もおにぎりもチーズ入れたり載せたりするのに、
お茶碗のご飯をチーズ巻いて食う人いない
>>5 正月の餅と言ったらクルミと黒ごま擦ったタレとお雑煮で食べるのが定番だと思ってたけど
もしかして定番ではない?
>>550 そんなの初めて聞いた。普通は砂糖醤油だろ。
スライスチーズを海苔と食べて焼いたもちは捨てるスタイル
お餅が美味いとつい食べ過ぎちゃうから醤油だけでいい
子供の頃にマラソン大会の後に食べた
つきたての餅が入ったお汁粉に胃袋掴まれた
>>535 その書き方だと日本語として正しい読み取りは
餅に醤油つけたのと
チーズを海苔で巻いたもの
の合計2品だと思う
【悲報】イキりチー牛メンタリストDaiGo、2025元日から「週刊誌記者は潰して抹殺ガー」と火病発症
2016年に自業自得の「JCスク水淫行」をスッパ抜かれて泣きベソ謝罪したのを、まだ逆恨みしてるんだなw
◆魚拓
imgur.com/pTuTPy5.mp4
◆暴力的コンテンツ通報案件
・2025/1/1
休みを全力で楽しめない者は、仕事も中途半端である🧧
58:47 殺すことで利益が出るなら人間でも(寒い咳払い演出)
58:53 週刊誌の記者なんかは抹殺した方が世の中のためになると思うんで、抹殺すべきだと思う
1:00:35 悪いことしない虫は僕は殺さないけど、悪いことした人は殺して(寒い咳払い演出)
>>1 これ、うちもやってて子供のころから大好きだった。
うちの母ちゃんも仙台なんだが仙台限定なのかな?
うまいうまい餅とかいうレシピが美味しい
フライパンで焼いてタレ絡めるやつ
面倒だけどね
お湯でトロトロにしてきな粉餅も好きだが、新調した安いオーブンで焦げ目がちょっとつくまで焼いてのあんことか砂糖醤油が今までよりなかなか美味しくて感動だ。
パリパリの海苔で巻いての磯辺餅もいいな。
>>551 マジ?スーパーに餅の隣に並んでない?袋タイプと値段が倍になるプラ容器タイプ
見かけたらクルミうまいから1回食べてみて
>>565 くるみを食べる東北だけじゃない?
贅沢やで
チーズも焼きたい派なんだけど
餅とチーズは焼くのにかかる時間が違う
チーズが溶けて下に垂れると面倒
だから気を遣う
>>569 モッツァレラなんかの伸びるチーズは旨味が薄い。見栄えだけだよな。
表面だけ取り繕ってカッコつけるバカチョンにもって付けの食材。
薄めに切って表面にマヨネーズ塗ってフライパンでカリカリに焼いて最後にポン酢入れてちょっと焦がして食べるのが至高
日本酒にはチーズだけのほうがいいな。
お餅はご飯と一緒でけっこう食べにくいかも
結局ノーマルに醤油付け焼きしながらで磯辺巻き作るのが一番美味い
焼いた餅に醤油塗って海苔貼り付けたのをいくつか蓋付きのタッパーに入れてコタツの中で保温とくんだよ
ガキの頃実家で良くお袋が作っておいてくれてたわ
香ばしくて柔らかくて美味かったな
今は実家離れて家にコタツ無いから作れねーわ
餅って言ってもお店で売っているヤツはピンからキリまであるんだよな
年末年始になると見かける、安いパック餅なんか形だけの餅もどきでマズイ
スーパーで常時売っているようなのは不味くはないけど美味くもない
餅米の名前が記されているきちんとした商品は結構な値段するけど
まあまあ美味しいし粘りもパック餅とは全然違う
山形の叔母ちゃんから「オレんちでこさえた餅米で杵でついた餅だ」って
アンコ餅と納豆餅をいただいたのが超美味しかった
冷めても固くならないし、もっちもっちして旨かったなあ
あと、ずんだ餅は良い餅よりスーパーの餅を絡めたほうが美味しいと思う
豆だよ枝豆の美味いのを摺って絡めるんだ餅は食感
>>579 なんと!コタツで保温できるんだ
いい事知ったありがとう
朝ごはんがわりに切り餅1〜2個食べるだけならダイエットにもいいと思うけど
そうはいかんよのね
ちょいと工夫するだけでグンと旨くなりどんどん胃に飛び込む不思議な食べ物
>>579 何時間置くかわからんけどヨーグルトメーカーに入れとくとよさそう
変な発酵で食えなくなる危険性もあるけど
>>2 それは年寄り自身が防ぐほかない
餅詰まらせて死にたくないなら餅食わなきゃいいだけ
チーズ関係ない
>>1 デブは食事以外はそんな手間のかかることはしない
すぐ食える方法のみ
醤油と麺汁と七味を混ぜて、チーズ挟んで海苔を巻く最高!
>>11 デブほど色々食ってて美味いものを知ってるんじゃね?
もち用に買ったきな粉が全然甘くない
砂糖混ぜるの前提なのか
>>597 きな粉は基本甘くない
砂糖混ぜてあるやつはそう表示されてる
チーズは好きだが単独で食べたい
フロムザバレルをロックでチビチビやりながら
カレーにもハンバーグにも肉にも要らない
もちろん餅にも
おせちの甘い黒豆餅に混ぜ込んだら美味かった
毎日食うものではないが
うちは餅と言えば、バター焼きか醤油焼だったけど
最近両方混ぜたバター醤油が主体になってる
モチをボウルに何個か入れる。
水入れる。
電子レンジにかける。
溶き卵を用意する。
モチが十分柔らかくなったら取り出す。
柔らかくなったモチに溶き卵を入れてる混ぜこむ。
熱したフライパンに流し入れて焼く。
裏返す。
完成。
後は醤油でもソースでも掛けて食べるがいい。
お好み焼きのもちチーズはたまに食いたくなる
ピザポケットのやつ
>>5 お爺さんは東北の人?
うちの両親は東北出身なんだけど、お正月のクルミ餅作りは父担当だったわ
家長が担当するものなんだろうか
グラタン皿にバター塗って、一口サイズに割った餅を適当に隙間あけて並べて
ピザ用チーズをたっぷりかけて(餅と餅の間に入るようにした方がいい)
水で同割にした昆布つゆ(めんつゆ)を適量かけてオーブンで焼いて
刻みのりかけて食べるとめちゃ美味いよ
バターが効いてるぶん、サンド伊達の食い方より旨味が増してる
>>610補足
餅はチーズをかける前にある程度レンチンして少し柔らかくしておくと早く焼ける
皿の上で少しずつ冷えていく餅を眺めながら、チーズを巻いた海苔を食うのが美味いんだよな
砂糖醤油一択
餅自体にそんな濃い味はないから
スライスチーズを海苔で挟んで軽く醤油付けて食っても同じ
手軽さもあるし、カロリーも低いし、酒のつまみにもなりそうだな
つまり餅不要
>>604 凡そ3000℃で熱することによってカロリーを限りなくゼロに近づける
お餅に醤油を塗りながらトースターで焼いて食べたんだけどお皿に入れた醤油が余ったのね
捨てるのは勿体ない。かと言って使い回しするほどでもない。おもむろに残った醤油を指に付けて舐めてみたの。めちゃくちゃ美味しくて醤油の美味しさに気付いた
揚げた餅にそばつゆと大根おろしが最強
めんどくさいので滅多にやらないけど
>>54 それにちょっとだけ塩も入れると更に美味しそう
>>276 これケンミンショーで見たわ
食べてみたい
-curl
lud20250210215353このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1735988513/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「サンド伊達が激推し「1番おいしい」餅の食べ方「まじでやってほしい。これが1番うまい」「止まらない」 [muffin★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70〜80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★6
・【芸能】菊池桃子の再婚に賛否 杉村太蔵「何を1億総活躍だと。どこで活躍してんだと」
・【芸能】安藤サクラとの掛け合いで“公開処刑”されてしまった大物女優とは
・西野亮廣の退社、実は吉本からサジを投げられていた事が判明!★3 [牛丼★]
・【選抜メンバーは?注目のセンターは?】乃木坂46×櫻坂46×日向坂46、一夜限り「夢の坂道選抜」結成! [ジョーカーマン★]
・【欅坂46】渡辺梨加「TGC」初出演決定で“べりか”旋風巻き起こる「梨加ちゃんの美しさが世の中に知れ渡る時があああ」
・【芸能】RIP SLYMEの活動休止で独立を後悔することになりそうなエビちゃん
・【映画】the 原爆オナニーズ、初のドキュメンタリー「JUST ANOTHER」公開 #genbaku_film 【音楽】 [少考さん★]
・【芸能】「ももクロは衣装もセトリもグッズもライブ構成も大人が用意して、自分たちは演じるだけ」 有安杏果の発言に賛否
・「野球toto」来年にも法改正の見通しか 中央競馬と同じ3兆円規模の売り上げ予測 [ネギうどん★]
・元欅坂46今泉佑唯(21)、連ドラ出演決定!「美 少年」主演『真夏の少年』2年B組生徒役 元Dream5日比美思、ラスアイ間島和奏ら [ジョーカーマン★]
・【芸能】元AKB48・高橋朱里 かつて美容医療で事故被害を告白「表情動かなくなった」 17歳で高額施術も…「失敗でした」 [冬月記者★]
・【たかし総出】木下優樹菜「たかし愛してる」相手はサッカー乾貴士か 「ゆきな大好き」→ 足一致、鬼女がホテル、ゴルフ場を特定★54
・【朝ドラ】唐沢寿明、菊池桃子と夫婦役でNHK朝ドラ『エール』出演決定
・【顔面刺青】<瓜田純士>井岡タトゥー問題を斬る!「当然ダメ」「単純にかっこつけてる」 ★2 [Egg★]
・「海に眠るダイヤモンド」最終回視聴率8・3% 「M-1」と“裏かぶり”影響も…トレンド入りの大反響 [ひかり★]
・【音楽】木村カエラ 英国人の亡き父の写真投稿し感謝 「かっこいいパパ」「澄んだ目が素敵」 [湛然★]
・【調査】<抱かれたくない男>2位に400票以上の差をつけ、1位に輝いてしまったお笑いコンビ「アンジャッシュ」の渡部建 [Egg★]
・【音楽】Phewがニューアルバムのリリース記念した配信ライブ開催、ゲストに食品まつり&TAWINGS #originalphew [少考さん★]
・【日向坂46】「今最も注目の女性アイドル」松田好花(22)、TBS『ラヴィット!』月曜レギュラー出演決定! [ジョーカーマン★]
・【米大統領選】トランプ氏の娘が「美人すぎる」と話題 モデル&実業家の活躍が凄い「非の打ち所なし!」の声
・【芸能】ロンブー田村淳「新しい仕組み作りにはとても興味がありますが…現行のルールは守ります。現段階で僕は吉本興業の人間です」 [jinjin★]
・【芸能】#新庄剛志氏の愛犬ラナちゃん逝く「有難う。みんなに報告したかった」バリ島で離れたまま…悼むコメント相次ぐ #はと [爆笑ゴリラ★]
・【アイドル】「超かわいい」元乃木坂46白石麻衣(28)、ロングヘアをバッサリカット!「どんどん綺麗になっていく」絶賛の声 [ジョーカーマン★]
・【悲報】大谷翔平、1回持たず7失点KO 与四死球5 今季9度目の“リアル二刀流”も無念の降板でベンチに退く [Anonymous★]
・【お笑い】オール巨人「M-1優勝時の漫才を超えるコンビが出てきてほしい」 [muffin★]
・【たかし総出】木下優樹菜「たかし愛してる」相手はサッカー日本代表・乾貴士か 「ゆきな大好き」W子持ち不倫か?★22
・【芸能】桜塚やっくんさんの事故死の真相 同乗のバンドメンバー「亡くなったことをずっと否定していた」 [muffin★]
・【音楽】坂本龍一 お気に入りのレストランの音楽があまりにも酷いため選曲を引き受ける
・【女子バレー/フジ】2019W杯日本戦の視聴率は第3戦(vs韓国)12.3%、第4戦(vsカメルーン)10.1%、第5戦(vs中国)9.3%、第6戦(vsアメリカ)9.9%
・【音楽】ナイト・レンジャー 4年ぶりの新アルバム『ATBPO』を8月発売 [湛然★]
・【芸能】田畑智子、伊東四朗に抱擁されたことで女優人生最高の演技ができるようになった
・【MLB】大谷第1打席でいきなり3号ソロ!4番DHで復帰 [このもん★]
・【サッカー】<実況>アジアカップ決勝トーナメント1回戦「日本代表」×「サウジアラビア代表」【BS1/テレ朝】
・【芸能】渡部建、妻・佐々木希の隣で電話させられ、不倫相手に「結婚前のことにできないかと口裏合わせ頼んだ」 [豆次郎★]
・【芸能】木村拓哉、新宿にサプライズ登場 2000人の観衆から大歓声
・【メディア】1日あたりコロナ退院者が過去最多、退院者も増加は全く報じない理由は?
・【リオ五輪】<柔道女子>梅木真美(環太平洋大) まさかの初戦敗退 女子78キロ級
・【テレビ】<視聴率>ラグビーW杯開幕>ロシア戦18・3%!日本戦以外も好調..「NZ×南アフリカ」12.3% フランス×アルゼンチン」6%★4
・【東国原】「N国の公約は『NHKスクランブル化』と『竹島の軍事行動での奪還の提案』となる。N国に投票した人はこれでいいの?」★3
・【結婚】<菊池桃子さん>再婚相手は新原浩朗経済産業政策局長(60)
・小川満鈴「警察のパチンコ利権に触れない大手マスコミは情けない」「パチンコ経営者は韓国人が多く、日本は馬鹿にされ食い物にされている」★2
・【野球】今年も実力のパ! パ・リーグが10年連続交流戦勝ち越し決める 開催15回でセ勝ち越しは1度だけ
・「平成ライダー」俳優の現在 華麗なる“変身”、ヒーローたちの意外な軌跡※マグミクス [愛の戦士★]
・ついに朝ドラヒロインに!川栄李奈(26)は相当な演技力の持ち主、天性の女優 「おバカキャラ」はウソ 現場の評判は「頭のキレる女優」 [ジョーカーマン★]
・【ドラマ】三宅健、高橋海人主演ドラマで田中みな実の恋人役に「願ったり叶ったり!」 [湛然★]
・【芸能】のん、大ファンのきゃりーぱみゅぱみゅと2ショット ファンも「いい顔してる」
・#ウーマン村本 「大麻やってる伊勢谷さんが社会貢献してて、大麻やってない人たちがネットで彼を袋叩き。な、な、な、なんでだろ〜」 [Anonymous★]
・【芸能】ビートたけし 中傷被害の西田敏行を心配していた「捕まんないといいな」
・【ラルク】L’Arc~en~Ciel、車椅子のチケット購入者に追加料金請求? “座席変更騒動”が再炎上! [Anonymous★]
・「演技うまい」大島優子、川栄李奈、島崎遥香、渡辺麻友、松井玲奈…朝ドラでAKB卒業生が存在感ある芝居で注目! [ジョーカーマン★]
・【サッカー】<クラブW杯>後半一挙3発!鹿島アントラーズが鮮やかな逆転勝ちでレアル・マドリーが待つ準決勝へ
・【テレビ】波瑠主演、台湾新幹線プロジェクトをドラマ化「人々の温かさが新鮮」【ドラマ】 [少考さん★]
・「ストリートファイター」シリーズの原画などが見られるイベント「俺より強いやつらの世界展」が再開催!7月1日から福岡市科学館にて [朝一から閉店までφ★]
・【アニメ】TBS、10月スタートのアニメ「されど罪人は竜と踊る」の放送延期を発表
・【乃木坂46】2期生・北野日奈子(25)、卒業を発表!「新しい道へ進むことに決めました」 [ジョーカーマン★]
・【皇室】<眞子さま婚約されるお相手の小室圭さんについて>同級生ら、大学時代から「王子」真面目で明るいムードメーカー
・【芸能】岡田結実 離婚危機の両親に「もし離婚しても私は傷負わない」
・【サッカー】<2020年東京五輪>サッカー男子決勝は横浜開催へ…女子は国立競技場
・【とくダネ!】小倉優香の降板騒動 石黒賢「これを言っちゃあおしめえよ」 ★2 [爆笑ゴリラ★]
・【Netflix】宇多田ヒカル:名曲「First Love」「初恋」をドラマ化 満島ひかり&佐藤健がダブル主演 [湛然★]
・高樹沙耶さん、人殺しはOKで大麻が犯罪って馬鹿馬鹿しくてやってられない。絶望的な社会、と正論をツイート★3 [牛丼★]
・野村沙知代さんが死去 ★2
・【侍ジャパン】山川穂高 大谷翔平の衝撃2発に「マジで野球辞めたい。同じ競技やってるとは思えない」 [ギズモ★]
・【視聴率】綾野剛主演『コウノドリ』初回は12.9%の好スタート
07:53:54 up 28 days, 8:57, 2 users, load average: 168.38, 140.06, 140.35
in 3.6382529735565 sec
@1.2374019622803@0b7 on 021021
|