◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【映画】地上波初! 映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」がフジテレビにて本日19時から本編ノーカット放送 [湛然★]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1735594675/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
地上波初! 映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」がフジテレビにて本日19時から本編ノーカット放送
12/31(火) 0:02 GAME Watch
https://news.yahoo.co.jp/articles/3feb46e496fa458f9a672fca4ec81378f03f2c45 フジテレビは、映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」を12月31日19時より放送する。本編ノーカット放送となり、放送時間は20時52分まで。
地上波初放送となる本作は、任天堂のアクションゲーム「スーパーマリオブラザーズ」シリーズを原作とした長編アニメーション映画。任天堂とILLUMINATION(イルミネーション)が共同製作している。日本では2023年4月28日に公開。興行収入は140億円を超え、全世界での興行収入は13億ドルを記録している。
本作では、クッパに捕らえられたルイージを救出するため、マリオとピーチ姫が冒険へ出発するという物語が展開していく。日本語吹替版では、マリオ役を宮野真守さん、ルイージ役を畠中祐さん、ピーチ姫役を志田有彩さんが演じるほか、クッパ役には三宅健太さん、キノピオ役には関智一さん、ドンキーコング役には武田幸史さんといった声優陣が出演する。
【あらすじ】
ニューヨーク・ブルックリンで配管工を営む双子の兄弟、マリオとルイージ。
水道管の修理をしていた2人は、謎の土管を通って不思議な世界へと迷い込み、離ればなれになってしまう。
マリオが辿り着いたのは「キノコ王国」。キノコ王国の住人であるキノピオの助けを借り、強い意志をもつリーダー・ピーチ姫から訓練を受けたマリオは、やがて自らの力を発揮していく。
一方、ルイージは、「キノコ王国」を支配しようとたくらむカメ族の大魔王・クッパが支配する「ダークランド」へとたどり着き、とらわれの身となってしまう。
マリオは、王国を脅かすクッパの野望を阻止し、ルイージを救出するため、壮大な冒険へと身を投じていく。
□映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」
放送日時:12月31日19時〜20時52分
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
関連
【テレビ】フジ、大みそかに映画『スーパーマリオ』を本編ノーカットで地上波初放送
http://2chb.net/r/mnewsplus/1732566735/ なんも内容がないメッセージ性もなにもない映画
だからボケーっと見れていい映画
アマゾンプライムで見れる映画をわざわざ大晦日の地上波で流すテレビ局
衰退してるなあ
これ放映権料クソ高いだろうから
視聴率取れないとCM収入が予定より伸びなくて結構痛いと思う
まぁたぶん録画込みでそれなりに視聴されるとは思うけど
>>15 本編ノーカットらしいからEDがカットされてるだけかな
>>3 面白い映画というより、観てて楽しい映画なんだよね
>>15 ノーカットって書いてるやん…最後は芸ノー人が集まって大合唱かも知れんが
エンディングのゲーム音楽アレンジが神!
まぁカットされるだろうけど
実写のほう流したら許してやることを検討する可能性を否定しない
少子化の時代にこんな幼稚な作品放送して誰が観るんだよw
しかも配信で散々やってんのにもう興味ある奴は観てるだろ
やたら絶賛されてたから見に行ったけど期待ハズレだったわ
どうせワイプでアナウンサーが歌うんでしょ?
いや今回は縄跳びかな?流行ってるらしいし
>>27 そりゃファミリー向け映画を感性衰えたおっさんが見ても面白いと思わないだろ
クソBGMのゴミ
ヒーローとかテイクオンミーかかるところは目眩がした
4D映画館で見たから面白かったよ
ストーリーなんてあってないようなもんだから地上波で見たいとは思わんけどさ
歴代マリオゲーやってる人なら、クスッとくる場面多し
アマプラで観たけど面白かった
劇場で観ればよかった
マリオもクッパもピーチもキノコも
変なキャラ付けされていてこんな性格なのかよ
ってなるよな
反日ハリウッドは日本最大の敵
クリストファー・ノーラン監督が『オッペンハイマー』への思い語る「クローズアップ現代」
↑
チョンが支配してる反日NHKで、アメブタの自己憐憫オナニー映画の宣伝とかふざけるな!
そもそもオッペンハイマーって映画は嘘だらけ。オッペンハイマーは原爆開発しただけとか嘘ついてる
大量に死ぬように爆発させる高度を指定したり、広島長崎への投下に反対するスタッフを排除したのはオッペンハイマーだよ
チョンが支配してる反日NHKはアメブタと組んでる
iPhoneが出始めの頃、NHKが執拗に宣伝しててウザかった。チョンが支配してる反日NHKを解体するべき
チョンとアメブタの製品やコンテンツやサービスを日本から追い出していくのは偉大な日本人の至上命題
日本の多数派である保守層の間で反米感情、反ハリウッド感情がどんどん高まってきてる。
オッペンハイマーの日本強行上映は反日ハリウッドの自滅になる。
↓
https://x.com/r230614_shin shin @r230614_shin
・
8月17日
特攻隊の戦闘機は
「米軍の軍艦しか攻撃していません」
米軍の戦闘機は
「日本の民間人を組織的に虐殺していました」
これは静岡県沼津市の実話。
小学生登校班を徹甲弾秒間70発の機銃掃射で虐殺。
対物兵器で子供はバラバラに飛び散り、電線に肉片がぶら下がった。
【米高官】日韓首脳にノーベル賞を 関係改善を評価 [4/26] [ばーど★]
http://2chb.net/r/news4plus/1714086068/ ↑
ふざけるな!こういう事をアメブタが日本に圧力かけてくるのが一番日本で反米感情が爆発する要素なんだよ
アメブタの介入さえ無かったら韓国経済を崩壊に追い込めるのに!
そもそも日本の保守に親米が多かったのは、統一教会のチョンが入り込んで誘導していただけであって、
本来、日本の保守の王道は反米。黒船来襲からの日本の内乱とか東京大空襲とか原爆とか、
GHQの占領政策で力を得た売国左翼と在日チョンの状況とか、本来、保守であるほど反米が自然なはず
↓
【米政府】サムスンに補助金1兆円 先端半導体、研究施設も対象 [4/15] [ばーど★]
↑
アメブタもう許さん
【外交】木原防衛相の靖国参拝「後ろ向きに見える」 米国務省当局者が見解[08/16] [Ttongsulian★]
http://2chb.net/r/news5plus/1723778946 >>木原稔防衛相が「終戦の日」の15日に靖国神社に参拝したことについて、
>>米国務省の報道担当者は同日、「後ろ向きに見える」とし、日韓関係への影響に懸念を示した。
なぜアメブタは一番言っちゃいけないことを言うのか
アメブタと韓国を永遠に続く地獄に叩き落さないと偉大な日本人の怒りは消えない
日本の敵は韓国とアメブタだと日本人は片時も忘れてはならない
なんで日本という国は日本人が主導で政治できないの?
いつまでアメブタとチョンの垂れ流した下痢便を日本人は強制的に食わされ続けないといけないの?
日本からチョンとアメブタの内政干渉を一掃していくべき
日本のマスコミを支配してるチョンも壮絶な拷問にかけながら刑務所にぶちこんでいくべき
日本が韓国に経済制裁すれば負け犬韓国を永遠に続く地獄に叩き落とせるのに、
それをさせまいとぐちゃぐちゃやってくるチョンとアメブタを永遠に続く地獄に叩き落とそう!
日本の全ての問題の元凶はチョンとチョンと一体化している売国左翼
チョンとチョンと一体化している売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにしていく日本の政治的な流れは永遠に変わらないし、
チョン勢力のケツ持ちしているアメブタもチョンと同様に日本の敵!
チョンは日本がアメブタに弱いとみるとアメリカを動かして日本が韓国に経済制裁させまいと工作してくる
韓国に経済制裁した安倍さんは暗殺された
韓国に経済制裁して地獄に叩き落とすのが偉大な日本人の至上命題だし、
韓国に経済制裁して地獄に叩き落さないと日本人の精神の方がマイッてしまう
アメブタも絶対に許さない!
【最悪】フジが「韓国人立ち入り禁止の貼り紙、差別行為」と報道した対馬の神社、
境内の磯良恵比須(三柱鳥居に囲まれた阿曇磯良の霊石)に投石する韓国人集団の動画を公開
https://www.moeasia.net/archives/49752243.html ↑
これも全てアメブタのせいだよ
日本が韓国に経済制裁しないように常にアメブタが見張ってる
韓国とアメリカを永遠に続く地獄に叩き落としていくことが偉大な日本人の至上命題
あとチョンに支配されてる日本の売国左翼マスコミと売国左翼野党の人間を刑務所に入れて行くことも必須
一応これ録画しとくぐらいで地上波はあと全部用はないかな
>>16 これ今日じゃなくて正月3日あたりなら数字取れたんじゃないかな
ちょっともったいない
これは本当によく出来てる
製作者のマリオ愛が伝わるわ
息子もアマプラで何回も見てセリフ覚えてるw
でも修理先に向かう時の横スクロールのネタは分かってないか
これ大して面白くなかったんだけどこの程度のもんが海外では大バズりするんだなって別の意味で面白かった
>>62 時代もよかった
ディズニーとかがポリコレに汚染されまくって、キッズの需要を満たすものを全く作ろうとしてなかったからな
>>58 いつまでも言われるようなことをやらかしたからだろ
珍しくフジテレビやるやん
面白くなければテレビじゃないの初心に返ったか
宮本が制作を監視してたおかげで、ハリウッド映画の悪い癖「主人公とヒロインが隙あらばキス」を阻止してるのが笑う
>>68 まともに洋画のエンドロールなんか流したら瞬間視聴率むちゃくちゃ下がるからしょうがないと思うよ
今時らしくピーチ姫がめちゃ強でルイージが弱男のやつだっけ?
>>72 ピーチはゲーム内でも昔からアレくらいおてんばだったし、逆にルイージはさらわれてもしょうがないくらいヘタレで情けないキャラよ
あ、誤解しないで、自分はルイージ大好きよ
>フジテレビ
エンディングでひな壇芸能人に主題歌を歌わせる的なくだらねーことやりそうだな
>>79 スーパーマリオUSAの頃からピーチ姫は強者だよな
バイオハザードシリーズ深夜に放送
ゲーム原作にしては映画良くできてたからそっちの方が大人は面白いぞ
評論家筋からは最悪
一般観客からは最高の評価を得た映画
>>86 大人だからこそマリオ見れるんだろ
厨二か
フジのことだから細切れにCM入れまくるんだろうな
フジに限ったことではないけど
>>88 あれってなんで評論家とかからは悪く言われてたの?
>>79 マリオ達はアメリカでマイノリティーで差別されることもあるイタリア系移民のブルーカラー
そんなマリオが活躍するのは十分ポリコレなので
マリオらしいというよりハリウッドのアニメ映画って印象やったな
ベタなハリウッドアニメにマリオ要素ぶち込んだ仕上がりで無難に面白くて特に不満もないけど褒めるところもない
と見せかけて実写版を流して
全国の子どもにトラウマを植え付けて欲しい
評論家に受けるには
次男坊ルイージがスペア扱いでなやんだり
ピーチ姫が女の権利叫んだり
長男マリオが跡継ぎの座から逃亡したり。
>>93 マリオの世界を破綻なく映像化したのは褒められるところだろ
90分という比較的短時間だから間延びせず全編エンタメ全開でさ
なんかポリコレ=女と黒人とホモを優遇するものと思ってる人多いよな
誰も見ないようなバラエティ番組やるくらいなら映画のほうがマシだから年末年始もっと映画放送すればいいのに
これ対して面白くなかったわ
マリオ&ルイージRPGみたいにもうちょい兄弟で敵に向かうストーリーにして欲しいわ
>>1 ルイージがヒロインでマリオとピーチがヒーローのDEIムービー
達観した魂みたいな登場人物は何だったの?
子供向け映画の中で明らかにあいつだけ思想が異質だったんだけど。
ピーチは特に気にならんかったな
マリオが一番ストーリーのために性格決められた感あって生きてる感じがしなかった
ガーフィールドもやれよ親子愛にちょっとウルっとしたわ
ルイージマンションの映画とか結構面白く作れそうやけどやらんのかな
これぞファミリー向けという感じの
取り立てて面白いわけでもなく
かといってつまらないわけでもない作品
大晦日に流すのはちょうど良いのでは
内容なくても説教くさくないだけで十分なるくらいアメリカ発のアニメ映画腐ってたからね
>>115 出演者がダベってる番組より余程予算かかってると思うぞ?
アマプラで見ようとしたけどめちゃくちゃ幼稚でつまんなくて10分程度で投げた
>>115 大昔は芸人は年末年始
テレビ出るくらいが
稼ぎ時だったろうけれど
今や年中稼働しているし
配信もあるしで
今はハワイでのんびり
したいんじゃないか。
ファミリー層を狙うと結局こういうのでいいんだよってやつになる
ユニバーサル・ピクチャーズだから毒気は少ない
ソニーに作らせるとあーソニーだなーとなるんだけどな
興行収入何億ドルとか騒がれてたけど、そんなに面白いとは感じなかったな
>>105 何の情報?公開日?
公開日はネットで見たな。
洋画の公開予定で
>>125 ゲームを上手く再現してるよねって感じはしたけど
ストーリーはベタな子供向けだしな
フジでやるとか任天堂のイメージが悪くなるからやめて
毎年、大晦日はフジテレビONEでゲームセンターCXを見てるけど
今年はこの映画だけ見てみよう
フジで石破が生で出てるぞおおおおおおお
フジすげーな
見たい作品だけど女子アナいじめる放送局の番組なんて恥ずかしくて見られない
初めて見た時の印象はアメリカ人が好きそうな感じだな~だった
>>92 ゲーム初代からのコンセプトだよね。無理やりねじ曲げて改変されなくてよかった
なんか評論家ぶって一家言ぶちたい人ってのは
この映画を貶めないと気が済まないんだろうかね
そんな感がある
>>72 マリオらがイタリア移民なのは「この」マリオに限らず登場初期からの公式設定よ
https://www.ndw.jp/mario-interview-230425/2/ >もともとマリオというキャラクターは、イタリア系の移民でブルックリンに住んでいる、ブルーカラーのキャラクターというイメージで作っています。
>>144 「俺は面白くなかった」と言わなきゃ気が済まない、みたいな?
俺は一般大衆とは違うんだよと
>>1 これUnextで何気なく見たけど面白かったぁ
これぞ、アメリカ映画&マリオブラザーズって感じで
てか、キノピオが安定の可愛さだったw
>>133 外国だと普通に大人もこういう映画見てるやん
45年前(1979年)の大晦日はゴジラ対ガイガンだった
テレビ神奈川、エマニエル夫人連続放送とは攻めすぎだろ
>>151 日本だっていい大人がコナン見て喜んでるだろ・・・
>>145 映画では普段の生活ぶりや家族も描かれてたね
ゲームにはないイタリア系移民の日常を描いている
ただのヒーローとしては扱っていない
実際マリオを見て勇気づけられたってブルーカラーの話も見たし
ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービーはポリコレ作品だよ
お馴染みキャラがいい感じに活躍する
単なるマリオファン向けの映画だけど
ファンベースが大きいので大ヒットしたやつ
>>60 監修を日本人がしてるからな
かかわってなかったらアメリカ人はメチャクチャしてると思うわ
他のゲームネタも盛りだくさんだけど元ネタ知らなくても楽しめるように作ってあるのはさすがだったな
知ってるとこんな感じだったのかと感心できる
アメリカは日本の自称クリエイターどもと違って批判意見を誹謗中傷扱いで抹殺しないから
最初はひどい作品でも後の作品はクオリティが上がっていく
>>156 原作通りの設定をきちんと活かしてくれてよかったよね。元設定を無理やり改変してポリコレに仕立て上げるディズニーとは違って
>>88 「説明不足。例えば、なぜ花を持つと火が出せるのか意味不明」
と言ってた評論家に対して、
「いやお前以外の全世界の人が知ってるよw」
とツッコまれてたのを覚えてる
原作だとそこそこ丸くなっちゃってる時も
多い感のあるクッパがちゃんと悪辣な感じに描かれてる
子供いる家庭は絶対見たほうがいい。
うちは初映画館をこの作品にしたらえらい喜んでくれたわ
マリオなんて任天堂ブランドの象徴ってだけでキャラ自体にそんな人気無いだろうと思ってたけど、この映画大ヒットしたらしいから俺が間違ってたわ
マリオムービーからのゴジラマイナス1からの将軍、の流れは良かった
映画やドラマはこれでいいんだよって言いたい
>>163 逆。
アメリカのクリエイターは版権モノでも自分流のアレンジをして爪跡を残したがるんだよ
ソニックの映画の初回バージョンはそれでファンからボコボコに叩かれて総作り直しになった
名探偵ピカチュウも監修がすごく大変だったらしい、変なアレンジされないように監視と注文をしっかりやってたと
志田有彩といえば俺の中では未だにオトッペのハナビート
>>1 世界でアナ雪の記録を抜く意味が分かるほどの面白さだった
今日はこれを見てマッタリする
マリオに普通に喋らせるなみたいな批判あったけど誰も言わなくなったな
黙らせた声優の力凄いわ
宮野真守は流石や
マリオがステレオタイプのアメリカ人にされてたんだが
これまだ映画が公開中に海外で違法配信で数千万人が観たやつだよな
アレがなければもっと興行収入が多かったはず
テレ朝はドラえもんで対抗すればよかったのにな
昔は夜に三時間くらいやっていたんだしガキ使が消えた今なら子供たちが間違いなく見てくれるのに
>>171 子供はマリオと逃走中見たがってるのに
ジジババが紅白(またはテレ東のにっぽんの歌)を見たがって喧嘩する、
みたいな家庭あるんだろうかな
>>176 元設定からしてブルックリン在住の
イタリア移民だからまあその辺は
親とかの家族設定も元々作ってたけど
出す機会が無かったとか何とか
映画館で子どもと見たけど面白くはなかった
とっ散らかってる
>>181 めっちゃ社会の底辺&ポンコツ設定されて悲しくなった
子供の映画だと侮っていたが、観始めると圧倒的なまでに引き込まれる。
ポリコレの問題点に切り込みつつも、エンターテインメント性は決して失われていない。
まさに名作と呼ぶに相応しい。
>>175 なんか字幕版と吹き替え版で脚本が別々になってると聞いたな
だから吹き替えでの喋りが不自然になってない、と
ていうか他の映画ってそうじゃないんだ、って思った
うーんマリオの曲を合唱するの難しいぞ?大丈夫?フジテレビ
>>185 映画はポンコツ配管工が
みんなのヒーロースーパーマリオになるお話なので
昔も大晦日にマリオの映画をやってた記憶があるな。昼間だったかに。
2023年はマリオの映画がディズニーをボコボコにしたが
今、ソニックザヘッジホッグの映画がディズニーをボコボコにしてて
なんとなく気持ちがいい
ディズニーはそろそろ心を入れかえろ
>>192 ちょっと似てる所あるのは
同じ元設定使ってるからだっけか
>>13 いつのまにかアマプラ無料じゃなくなってるよ
>>198 アメリカのイルミネーションと任天堂との合作だって
>>198 制作会社が米国のイルミネーションだから
日本の映画ではないかも
>>198 日米合作なので日本映画でもハリウッド映画でもない
>>185 経営者でも一人親方でもない○○工や土木作業員がそこそこ良い給料貰ってるのは世界中で日本だけ
>>193 最近はいわゆるWoke勢を排除にかかってて改善されつつある
映画 名探偵ピカチュウ
任「お前ら分かってない」
米「こうですか?」
任「違う!」
米「こうですか?」
任「まだ違う!」
米「こうですか?」
任「まあええやろ」
ようやく、フォトリアルな日本アニメに結実し、ソニックに繋がる。
>>170>>207
米国のクリエイターってのはいろんなとこ渡り歩くから
自分がこれまでやってきた仕事を説明できる必要があるんだよな
ここをこうしたのは自分の仕事です!みたいな
だから自分流の改変を入れたがる
そうさせないように指示しようとすると、自分の色が出せない!自分の後の仕事に差し支える!と反発されるんだよな
俺スーマリ3はとうとう15分以内のクリアが出来なかったんだよなあ…
>>207 米「ソニックはこうだよね?」
米「ちがう!」
>>193 今年インサイドヘッド2が歴代一位になったんだが?
そんでモアナもマリオを超えたけど?
2024年はディズニー一強だよ
いずれにせよ、フォトリアルな日本アニメが成立する事を示した名探偵ピカチュウの功績は大きい。
フジのことだから、途中でゲーム好きを自称する芸人のワイプが入るんだろ?
どうでもいいバラエティーやるより数字が取れると思ってしまったか
もうプライドないなら放送免許返上してもいいだろ
またどうせ局員達や芸能人達がオープニングで始まる前に謎のお気持ち交換会したり
エンディングで謎のコスプレしたり
エンディングテーマを歌ったりするんだろ?ww
ワイプ入れて来たりなw
予想つくわ
>>223 もう、「お呼びじゃねーんだよ」って言うねw
>>219 名探偵ピカチュウは一線を画す出来ですよ。
リアルの人間と並べても違和感が無い絵作りは見事。
それ以前にそんな映画は無いね。
>>215 去年と今年で比較するのは違うくね
まあディズニーはポリコレスタッフ追い出して再生されつつある
>>227 でも新白雪姫が公開前から散々な評価だぞ
マリオとルイージの声がウルトラマンゼロとゼットのコンビ
くそフジか。仕方ない
N馨大工、東急ジルベスターのゴールデンコンビの前に今年はこいつが追加か
多分キャラがイメージ通りのことするだけで終わるんだろ
>>165 草
ファイアフラワーを知らない人っているんかね
普段ゲームやらん人でも存在は知ってると思うんだけど
ゲイスポ見てもフジのブスアナが
私性的魅力がありますだからこんな被害者になりましたアピールばかりしているスレばかりで
ほんとげんなりする
もう性の話聞きたくないわ
汚いし
次はグラビア写真集?
女って性欲強すぎて気持ち悪い
🤮🤮🤮
来年はフジテレビの悪事が暴かれて第二のジャニーズになる年
ナイツの子供がめちゃ楽しみにしてるとラジオで言ってた 微笑ましい
>>246 特殊効果のある映画館ありきの映画だったな
>>246 途中でやめたな 映画館ならまだ粘れるだろうけど、、
夜飯の時間にあるけど食いながらでも観れるちょうどいい映画やね
あと考える事を面倒くさくて放棄してしまったオマイラ向きの映画
大人数でリアルタイムでなら、まだ観れると思う
それ以外はつまらなくて、観続けるの無理
黒人が出てこない狂った価値感の差別的で異常な映画
ピーチの肌を黒くリメイクするべき
あとマリオとルイージはホモ設定にしないと駄目
>>250 それ書いてるのおっさんのミソジニーやぞ
女はそんな文章書かない
ドラクエのユアストーリーみたいな尖ったゲーム映画作品を期待してたのにがっかりした勢は多いよな
分かるわ
>>254 ちなみにネタばれになるが黒人キャラは本編に出てるぞw
ハァハァ…
ピーチは?ピーチは脱ぐの?
ピーチのクリボーは?
ゲーム版の外国人の声優の声で見たいけど
子供向けだったら普通に日本の声優か
>>1 エンディングはウジテレビの社員がリレー方式で歌うんだよな?
知ってる
>>88 つまり大衆にしか刺さらない浅い映画ってことだな
観客のレベルが落ちてるのを如実に表している
今の映画がクソつまらん理由
>>75 地上波の映画放送で、映画館で流れるのと同じように黒地に白文字だけのエンドロール延々流してるの見たことある?
ほぼないと思うよ
何故なら削ったり何とでも調整できるから、必要最低限の主要キャストや主要制作陣までのごく短時間なことがほとんど
そのごく短時間さえ離れる人と、余計なことして離れる人なんて大差ない
余韻ぶち壊しの前例があることやって顰蹙買う必要もない
>>262 音声英語で見ればいいじゃん
日本語と英語の切り替えなんて何十年も前からテレビの機能でできるやろ
ここ数年では字幕も出せるからワイが洋画観る時は音声英語で字幕で観てるぞ
マリオとかディズニーは吹き替えでいいと思うけど
ミニオンもいまいちしっくり来なかったし自分はイルミネーションの笑いと相性悪いなぁと思ったわ
>>266 いやだからカットしたんだろ
ただアナ雪の場合は曲を流さないと文句出るから渋々ああいう形を取ったんじゃないの?ってこと
二夜連続で、マリオ、ルイージの映画をやれば良いのにね
今日は、マリオ、ルイージ出演の恐怖の報酬
明日は、マリオ、ルイージ出演のスーパーマリオブラザーズ
なんで日本発のマリオがアメリカ映画なんだよ
絶対クソだろ
面白いけど一回見たら十分、バックトゥーザフューチャー見るわ
これAmazonプライムで見たけど詰まらなくてびっくりするよな
子供と一緒に見るには良い作品だよなぁ
アタマカラッボで楽しめる
大人がつまらんって批判するのはちと大人気ない出来の良い作品だ
本編ノーカットって言い方いい加減やめてほしい
エンドクレジットも含めて本編だろ
アマプラで見たけどここにいる人間向けに作られてない
面白いって情報流してるのも主に大人だろうし
で、期待して見てみるとギャップがあってガッカリするのな
それに引き換え、日本じゃ一向に火がつきそうにないソニック…
じゃりン子チエも五等分の花嫁もあるのに…
もう今日は見るもの多すぎ!
>>293 映画評論家は酷評
映画観た観客は大満足
これで察してや
素直に楽しむ作品だから
エログロやロボット好きな
斜に構えた爺が喜ぶものじゃない
>>211 大人が観るに耐えれる作品じゃねえよ
これを面白いと感じる大人がいるならよっぽど幼稚か知能が低いのかのどっちか
バービーとかもBBCの連中がやたらハイになってたけど
言われてるほど面白くなかったしこれと同じ感じだったわ
マリオがオラオラヒャッハーしてる痛快作品かと思って見たらウジウジ陰キャマリオで萎えた
>>269 ああいう形をとったから、いつまでもバカみたいに言われるんだよなあ
>>288 スタンド・バイ・ミーでEDをばっさりカットした日テレは許さない
まぁ今の時代サブスクで見たらいいだけなんだよね
実況をどうしてもしたいって人はまぁ仕方ないけど
>>27 >>62 これがまともな意見
面白いとやたらゴリ押ししてる連中は工作員臭いか幼稚なのしかいない
>>8 お笑い芸人が下品に馬鹿騒ぎされるより全然こっちの方が有効だと思うけどw
>>300 大卒で管理職の俺が息子二人と見に行ったけどしっかり面白かったぞ
ちゃんとエンタメしてる
息子らも喜んでた
>>9 中居正広の問題で少しは反省するようになったか?
フジテレビは絶対お笑い芸人馬鹿騒ぎ路線を頑なにねじ込んで来たから
お笑いと関係ない企画・・・これは大きな事だと思う。
当然、体質治そうとしない「不治テレビ」ではダメだな。
>>26 お笑い芸人が下品に馬鹿騒ぎ路線からアニメにしたのは大きな事だと思う。
ここ20年以上大晦日は絶対お笑い芸人企画で貫いて来たからな。
1996年夏まで放送されたアニメ「キテレツ大百科」のフジテレビ良き頃を思い出すw
フジ版はマリオの声が中居くんとかそういうサプライズはないんですか?
映画の出来だけ見るならマリオよりソニックの方が上だな
>>70 少しは見直した。
大晦日の夜ならお笑い芸人のバカ騒ぎと過激な悪ガキのお遊戯会みたいな事しか
出来ないフジだからから大きくイメチェンしたな。
>>317 公式だぞ
ただ今現在は配管工やめてるとか
笑ってはいけないも無いし
大晦日にこれ当てて来るセンスは、案外フジ復活ののろしかもしれん
いい歳したおっさんたちがCGアニメで大喜びって終わっとるなこの国
キノコとか鼻デカとか娘に見せるには卑猥過ぎるんだよなぁ
マリオはアマプラでいつでも見れる
裏ぼ七人の侍と八犬伝を観るべし
今のフジは何やっても駄目だろうしな。
正直24時間過去の名作映画を流してた方が視聴率取れるだろうし、批判も少ないだろう。
>>324 再放送は視聴率がとれたところで収入は半分以下らしいから
>>325 アニメーションって書いてあるの読めないの?
>>328 >>1も読めないやつはそのくらい言われるのは普通のこと
紅白を含めた他局は全てマリオに視聴率で負けて欲しいな
ルイージがもはや姫
兄弟ホモ
ピーチが強すぎ
ポリコレ配慮すげーよな
★「逃げ道はあるよ。唯一の希望、それは死による開放さ。死は救済!」
☝こいつ最高にクズ!
子供の頃、「ノーカット放送」とは途中でCMが入らないのだと思ってた
Netflix、2024上半期の人気作品を発表
about.netflix.com/ja/news/what-we-watched-the-first-half-of-2024
5000万以上 作品
アメリカ 『ダムゼル/運命を拓きし者』(1億4,400万)
アメリカ 『Lift/リフト』(1億2,900万)
イギリス 「偽りの銃弾」(1億800万)
スペイン 『雪山の絆』(1億400万)
アメリカ 「ブリジャートン家シーズン3」(9,200万)
イギリス 「私のトナカイちゃん」(8,800万)
フランス 『セーヌ川の水面の下に』(8,500万)
日本 『スーパーマリオブラザーズ・ムービー』(日本は配信対象外)(8,000万)
アメリカ 『花嫁のママ』(7,800万)
イギリス 「ジェントルメン」(7,600万)
アメリカ 『ミニオンズ』(7,300万)
アメリカ 「グリセルダ」(6,900万)
アメリカ 『ボス・ベイビー: ビジネスは赤ちゃんにおまかせ!』(6,400万)
アメリカ 『アメリカン・ナイトメア: 誘拐事件はなぜ"狂言"と言われたのか?』(5,500万)
イタリア 『ティアメイカー』(5,300万)
中国 「三体」(5,200万)
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
草加集団stalker24時間常駐のくせに
維新のポスター貼ってごまかし中
都合が悪くなると ストーキングを
とよつ第二小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)に通う
草加の集団登校stalker小学生に タッチ交代
stalker不審小学生が出動不可だと
ささき建築工房(大阪府吹田市とよつちょう5-25)白い乗用車
付近をうろちょろしてる不審車両と不審人物にタッチ交代
聖母マリアが背中に描かれたキャメル色ジャンバーの草加不審者もうろうろ
最近は夜18時以降も豊津西中学校から
MITSUBISHI ELECTRIC(大阪府吹田市江坂町2-7-8)付近を徘徊
◆いめぴく.jp/vwQSVZ48
黒焦げ日焼けのジャガイモ面野球部男子中高生stalkerも
朝の8時に点灯したチャリのライトを唐突に消灯してやみ
バイト中
大阪メトロ江坂駅 東急ハンズ付近
集団stalker儲の不審者が
市雇用の清掃員や監視員やってる 朝の通勤時間帯
土日の朝8時になると
MITSUBISHI ELECTRIC(大阪府吹田市江坂町2-7-8)向かいの
自販機周りをうろうろストーキング徘徊 黒焦げ中年建設stalker
等にストーキングをタッチ交代
更に大阪府吹田市とよつ町31−24−801にお住いの
30代前半集団stalker監視男・松田周久が
待ち伏せしてる 朝の通勤時間帯
玄関ドアに鍵かけてる最中の人に不自然に接近
補助鍵の番号を盗み見して エレベーターにも乗らず
非常階段から ダッシュ逃走 不審者確定 留守宅侵入
ストーキングをタッチ交代
草加の集団登校stalker小学生や 集団下着ドロstalker不審車が
妙にタイミングよく登場するのは この男が合図
最近いろんな人に悪行とその存在を認識・把握されてしまうw
それも言いふらされると 定番の迷惑メール攻撃(笑)
それも暴露されると
中川グレイス丸萬(大阪府吹田市とよつ町4−22)前の路上で朝8時に
「おはよう」と耳元でぼそっと囁きおじさんにタッチ交代
朝っぱらから 笑かしに来る 怖がらせに来てるつもりらしいけど(爆笑)
誰が怖がんねん ただのそこらへんのオッサン(呆)
通報、拡散お願いします
CMのないサブスクで十分です!映画地上波でみるのはジブリぐらいだ
ピーチがただのディズニープリンセスでしか無かったな
ピーチがくっころ女騎士みたいな性格してるやつか
まぁ外人が作るヒロイン像大体それだけど
ピーチがイメージと違い過ぎ
クッパ歌上手いのに監禁されて可哀想
・実写版かと思った
・エンディングで誰か歌うんだろ
もうええっちゅうねん
何度同じこと書いてんだよお前らは
異世界パートは面白いんだけど冒頭の現実パートが陰鬱でキツかった
実写版かと思ったらスレタイにアニメーションって書いてあったわ
エンディングで誰か歌うんだろうって一瞬思ったけど去年末アマプラで見たやつ思い返してみたらそういう系のエンディングじゃなかったわ
ゲームマリオブラザーズの世界がアニメーション、映画でしっかり再現された名作
>>13 かつては料理の鉄人の生放送で
おせち対決をやっていた局なんだよね…
しかも流鏑馬で三択で食材選んでいたという
どんぐりに阻まれて中々書き込めない
この映画めっちゃ好き
フジだから見ないが
アマプラで見れるぞ
こんなのわざわざアマプラで真剣に観る方がおかしいやろw
飯食いながらテレビで子供と一緒にワイワイ観るのが正解だよ
>>353 おじいちゃん
今は子供と配信見るのは当たり前なんだよ
特にアンパンマンとか小さな子にずっと見せるのに便利
>>352 世の中にはアマプラ入ってない人もいっぱいいるからさ
地上波で放送ってとこがもう古い
WOWOWでもうやってるし
>>332 ピーチは原作時点でキノコ王国最強な感あるから
クソ強いのは割と自然
ハルバート持つのはキャラ的にこれOKなんやな
とはなるけど
絶賛されてるけど正直キツかった
ソニックの一作目もコロコロ的なノリがしんどかった(2は特撮オマージュな展開と中学生ノリで楽しめた)
どうせならサブスクで見れないのやれよ
ほんと使えねーなテレビ
これ、予告編を見たんだけどさ、ルイージがクッパに捕まって檻に入ってるシーンを見て思ったこと。
マリオが助けに来たら、クッパが雑学の3択クイズを出して次の駅までにマリオが答えてマリオが正解したら檻からルイージが出てくる奴じゃないかと思った
大人はテレビなんて見ないで酒飲んでるから子供向けの映画流しておけばいい
孫が Switchのマリオカートにハマっているけど、
マリオカート的なシーンって有るの?
>>361 ソニックは3が一番面白いわ
ヒューマンドラマが減ってるってそっち方面が好きな人からの批判はあるけど
>>366 めっちゃある
マリカ知ってると楽しすぎる
>>368 >>369 ありがとうございます。
明日から4才と6才の孫2人が来るんで録画して明日一緒に観ます。
これ視聴率高いやろうな
子供が見る、親と一緒に見る、これが年末年始のTV
なんか芸人がゴチャゴチャやってるのなんて一人で見るもんであって家族で見ないわな
子供がチャンネル権握るような言えだとマリオになるんだろうな
>>371 なんか大晦日に映画とかやる気ないとかいうやついるけど
これが正解だと思うわ
しかし19時から映画って相当珍しいと思うが、ちょくちょくあんの??
ゴミ番組つくるよりよっぽど賢い選択やと思うが、フジやしなぁ
>>371 リアルタイム視聴率はそれほどじゃないかもしれないが
子供が後日になっても楽しめるよう録画率はめっちゃ高そう
ワロタ
もうあかんのかと思うけど現実問題、こっちの方が視聴率取れるだろうな
マリオなんてしょーもないもんやるから視聴率最下位だな
いい加減にしろこんなもん
映画館でも見てたけどガキすぎて見てらんねえのよ
ディズニーアニメみたいにドタバタ動き回ってんじゃねえようっとうしい
年末に安定した借り物コンテンツって完全に負け犬ムーブだけど、今のフジにはこれが正解だな
下手な事しても反感買うだけ
>>374 ちょうど10年前のフジテレビの大晦日がワンピースの映画を放送していたが、当時は21時放送だったな
大晦日に芸能人がガチャガチャうるさい画面は避けたい
どの番組も酷いな
仕方なく紅白
何気に日テレ陥落じゃないか?
振り向けばフジ
TValだと視聴率大爆死でわらえる
ここで映画絶賛してる人w
Tvalフジだけ上がったり下がったり少なくてずーっと横一定
フジテレビだから何かやらかしそうで録画するのやめといた
子供達は映画館で見たからそれで十分
ファンサ満載の映画で娯楽としてはかなり良作だったな
次はノーランでも監督に迎えて中身重視の映画を期待
無駄な抵抗しない分賢いんじゃないの。番組作り諦めたってことでw
つまらなすぎて20分で脱落
それでもディズニーのアニメより100億倍マシだな
>>396 それはピクサー
ディズニーが絡んできてからはトイストも面白くなくなった
他に見るものないから見たよ
おっさんだからめっちゃ面白いわけじゃないけど、よく出来てるね
映画館で4DX見るための映画だしな
アトラクションだよ
小学生と幼稚園の子供は楽しそうに見てた
そういう映画でしょ
大人があれこれ言うのは野暮
録画しといた
どーせたぶん見ないけど
ゲームやってる
>>319書いたが、そのまま逃走中に繋げてて
せっかくの面白かった余韻ぶち壊し現実に引き戻す最悪な演出
やっぱだめだわフジ、復活なんか無い無い
>>391 やらかした
よく分かったな、すげーよ、大正解
そこそこいくやろって思ったけど4%位で驚いた
まあ視聴率出たらどうなるか
びっくりするくらいつまらなかった
子供はとりあえず観てたけどうんこの極みだった あんなんならミニオンの続編のが100倍良かったよ
数字取らなかったら嘲笑もんだし取ったとしても事実上番組作りを放棄したわけだからな
フジテレビは笑われてると思うわ
マリオはああり興味ないけど映画流すのは年末年始らしいとも言える
マリオファンっているの?
イタ公のビジュアルが受け付けない
CM入れ過ぎでぶつ切りまくり
いくらジリ貧ウジテレビでも
あれは無い何がノーカットじゃ
子供だってあんなテンポじゃ乗れないだろ
ま元々あんま面白いもんじゃないけど余計に冷める
ジャンボリーとマリルイブラザーシップのCMがガンガン流れると思ったら一切流れなかったのが意外だった
スイッチのCM自体無かった
>>420 元々90分ちょいとは言え
あれだけCMぶっ込んでぶつ切りにされまくったらテンポ最悪で興醒めって意味わかる?
見てないから知らんけど
今どき地上波なんかで見てるくせにCM多いって文句言ってんの?
こんなゲームオタクしか喜ばんようなもの大晦日に流すなよ
昭和は大晦日と言えばゴジラの映画シリーズだったんやで
いかにもハリウッドのスタジオが作ったオーバーアクション 違和感だらけ
>>402 このスレで面白いと絶賛してるのはおっさんじゃんw
>>421 11回CM 入ってたけど録画でCMカット再生したら80分だったわ
>>427 そりゃ小さい子はこんなところに書き込まないからな
お前の世界は5chしかないのか
>>408 ゲームのマリオだって単純に楽しいだけで中身はカラッポだからな
ある意味忠実に映像化してるともいえる
映画チャンネルに名前変えて映画だけやれよ
トータルで見たらたぶんそっちのほうが視聴率取れるし国民にも歓迎されるから
最後、マリオ映画を次番組の逃走中のハンター連中が見てた演出にして、CMも挟まず次番組スタートとした。余韻ゼロ
原作で強かろうとそれでも攫われてんだから素直に攫われろよ
原作で論破した気になってるのが愚かだわ
>>186 問題点に切り込んでるか?
私は強いんだぞアピールしてただけじゃん
>>437 原作ってどれのこと指してるのか分からんけどピーチなんてとっくの昔からプレイヤーキャラになっとるやん
とっくの昔どころか2作目でプレイアブルなんだよ
映画を作ったアメリカの場合
芸能界の皆さん
中居やジャニー喜多川の件で何を学びましたか???
警察の天下りの重要性!!!
そうです!
強姦し放題のジャニーズ事務所は
事件の相談を受任する弁護士や、被害相談を受ける警察の存在ごと被害者から奪うことで成立していました! (国家権力による威嚇、周囲の萎縮の悪用)
是非、芸能界には、警察OBを!!
(暴力団の名前を出してはいけませんが、警察の名前で被害者を萎縮させるのは合法です。パチンコを保護下におく警察の、金で転ぶ信頼度は、世間では絶大ですので十分な萎縮が約束されます。弁護士すら萎縮したという事実こそ、最大の効果なのです!この効果!恐怖心から明示されにくいことに大いなる意味も!)
649 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 17:21:45.93 ID:tO6aqen50
井川意高は言いました。
警察とは汚職するための組織だ。
俺は筑駒から東大。
幼少期は、飛行機で四国から東京の塾に通い、
18歳からは
週末になると親の金で東京から祇園に新幹線で通った。
上場企業の創業家として20代から会社を経営してた。
その俺が断言しよう。
警察と政治家はカスであると。
具体的には、ビール券数百万円を署長レベルに毎年届けて、元警察を雇用したりして違法を合法にしてた知り合いなどがいる。
時効だからいうけど、政治家に俺らも現金を饅頭の下に入れて、ゴルフとか行く度に渡してた。
アイツら、私腹肥やす事以外考えてないクズばっかりだぞと。
池沼レベルが血気盛んに俺の番としゃしゃり出るゴミ作品
2時間枠を確保したけど、映画自体は92分ほどなのでCMだらけになって不評を買ってるな。金ローもそんなに変わらんのだけど
-curl
lud20250108070329このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1735594675/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【映画】地上波初! 映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」がフジテレビにて本日19時から本編ノーカット放送 [湛然★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【映画】『ワイルド・スピード ICE BREAK』金ローで地上波初放送へ! [鉄チーズ烏★]
・【映画】『ブラックパンサー』金ローで地上波初放送!
・【映画】『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』地上波初放送!
・【映画】菅田将暉、有村架純主演「花束みたいな恋をした」地上波初放送決定! [ひかり★]
・★映画実況12909 午後ロード「サイレント・ワールド2013」地上波初放送!氷結パニック! #1
・【映画】金曜ロードSHOW ! 2大人気ヒーローが大激突 「バットマンvsスーパーマン」地上波初放送
・映画『セッション』(地上波初) BS朝日 夜9:00〜 名門音楽学校に入学した青年が狂気の鬼教師に精神的に追い詰められ…ラスト10分の衝撃!
・通から評判がいいという劇場アニメ「映画大好きボンボさん」がNHK、Eテレで今日、午後三時より地上波初登場!
・【本日】“ネトウヨ向け”自民プロパガンダ映画『Fukushima 50』、「金曜ロードSHOW!」で地上波初放送! [Anonymous★]
・【映画】<日本テレビ>パラサイト 半地下の家族」本編ノーカットで地上波初放送!神木隆之介がオリジナル吹き替え..金曜ロードSHOW! [Egg★]
・【速報】テレビ東京 大晦日にあのAA級映画最新作を地上波初放送
・【映画】『この世界の片隅に』視聴率8.3% NHKで地上波初放送
・いよいよ今夜21時、松井玲奈出演映画『今日も嫌がらせ弁当』地上波初放送
・映画「翔んで埼玉」地上波初放送 関東地区で16・7%の高視聴率
・【映画】『この世界の片隅に』視聴率8.3% NHKで地上波初放送 ★2
・【朗報】映画「あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。」地上波初放送が決定
・【映画】<橋本環奈>“鼻ほじシーン”に絶賛の嵐!『銀魂』地上波初放送
・【映画】 ガッキー×瑛太『ミックス。』地上波初放送!本編ノーカット
・【映画】『この世界の片隅に』地上波初放送 のんの声に「素晴らしい」絶賛の声 ★2
・土曜プレミアム・映画「帝一の國」【空前の大ヒット映画!地上波初放送!】 ★6
・【テレビ/映画】『インデペンデンス・デイ』続編、地上波初放送!
・フジ地上波初登場 アカデミー賞7冠の映画「ゼロ・グラビティ」 [無断転載禁止]
・【芸能】のん(25)NHK“復帰”アニメ映画「この世界の片隅に」8・3総合で地上波初放送
・土曜プレミアム・映画「帝一の國」【空前の大ヒット映画!地上波初放送!】 ★4 修正
・【テレビ】 映画「万引き家族」12・3% 地上波初放送で高視聴率マーク
・【テレビ】キムタク主演、映画「HERO」地上波初放送で視聴率13・3% ★2 [無断転載禁止]
・【映画】『ベイマックス』地上波初放送が決定 12・23『金曜ロードSHOW!』
・【視聴率】<銀魂>視聴率5.2% 小栗旬主演の実写映画がテレ東で地上波初放送
・土曜プレミアム・映画「MEG ザ・モンスター」★16 【巨大ザメの襲来!地上波初】 祝勝会
・【映画】 『翔んで埼玉』“フジテレビ”で地上波初放送 “テレ玉”じゃなかった! 2020/01/21
・【金ロー】映画「キングダム」 昨年の実写邦画1位のヒット作が地上波初放送! 山崎賢人&吉沢亮からコメントも [湛然★]
・マッドマックス〜怒りのデスロード〜 遂に金曜ロードショーで地上波初ノーカット放送 最高のアクション映画の金字塔。続編も製作中
・【テレ朝】映画 ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション ★2【地上波初】
・実写映画「ニセコイ」TBSで本日深夜に地上波初放送、本編ノーカットでお届け [爆笑ゴリラ★]
・【映画】「マッドマックス 怒りのデス・ロード」9月に地上波初放送、過去3作もOA [湛然★]
・【映画】細田守『未来のミライ』金ローで地上波初放送!『サマーウォーズ』も初本編ノーカットで
・【テレビ映画】アニメ『心が叫びたがってるんだ』7.29地上波初放送!水瀬いのり、内山昂輝ら出演
・【フジTV】映画『ドラゴンボール超 ブロリー』が4月16日21時より地上波初放送 [muffin★]
・映画『かぐや様』地上波初放送 “藤原書記”浅川梨奈の再現力が話題「原作から抜け出した」 [爆笑ゴリラ★]
・【アニメ】映画『ドラゴンボールZ 復活の「F」』がノーカット・地上波初放送!“未来”トランクス目線による追加カットを先行公開 [無断転載禁止]
・【映画】 万引き家族:今夜、本編ノーカットで地上波初放送 カンヌ映画祭パルムドール受賞作 2019/07/20
・【フジ】映画「ミステリと言う勿れ」1月4日にノーカットで地上波初オンエア 連続ドラマも一挙放送 [muffin★]
・【映画】「カメラを止めるな!」3月8日完全ノーカットで地上波初放送!副音声で上田監督ら実況生解説「ぜひ見て」
・【映画】今夜『ボヘミアン・ラプソディ』地上波初放送!クイーンを演じたキャストって? [鉄チーズ烏★]
・【映画】『#マッドマックス 怒りのデス・ロード』12日 21時〜フジ地上波初放送! TV放送前にウォーボーイズが正座待機中継 [muffin★]
・【テレビ】フジ、さくらももこさん追悼特別番組 9/15『映画 ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年』地上波初放送
・インターステラー、遂に金曜ロードショーで地上波初放送。ノーランの傑作SF映画 〜愛は時間や空間や重力をも超える〜
・【テレビ】 織田裕二、地上波初主演映画が視聴率3.6%でフジテレビ局内震撼 「織田主演で月9は大丈夫なのか?」
・【映画】今夜『アクアマン』地上波初放送 海の生物すべてを味方にするヒーロー登場 2021/07/03 [朝一から閉店までφ★]
・【映画】今夜『オリエント急行殺人事件』地上波初放送!豪華キャスト・吹き替え声優振り返り [鉄チーズ烏★]
・【映画】<シン・ゴジラ>地上波初放送、「CMのタイミング」に称賛の声!「絶妙すぎる」「配慮がすごい」「テレビ朝日の本気を感じた」
・【映画】 『アクアマン』の地上波初放送が決定!DC映画史上最高の興行収入をたたき出した記録をもつ人気作 [朝一から閉店までφ★]
・『万引き家族』地上波初放送! ネット「万引き推奨映画」「いわくつきのヤツですね。見ませんよ」「面白くない映画だった
・【映画】ヒュー・ジャックマンVS真田広之、「ウルヴァリン:SAMURAI」が地上波初放送 「金曜ロードSHOW!」 6月9日
・■ 天海祐希 ■ フジ 『金曜プレミアム・映画「ミニオンズ」【最新作大ヒット記念!地上波初放送!】』 ■ 19:57〜21:49 ■
・映画『ズートピア』 日テレ 21:00〜 地上波初!”社会の多様性”がテーマのアカデミー賞受賞作。同調圧力の強い日本社会で理解されるか?
・【映画】『万引き家族』フジテレビでノーカット地上波初放送! 『ライオン・キング』『ONE PIECE』など人気映画が続々オンエア
・【金ロー】『ドクター・ストレンジ』5月17日 地上波初放送が決定!
・【洋画】金曜ロードショー「マン・オブ・スティール」(2013年米) 地上波初放送 [無断転載禁止]
・■スティーヴン・スピルバーグ■金曜ロードSHOW!■「レディ・プレイヤー1」★地上波初放送★■21:00〜23:24■2
・【映画】今夜『ワイルド・スピード EURO MISSION』地上波放送!あらすじ・吹き替え声優は? [鉄チーズ烏★]
・【テレ東】「午後のロードショー」25周年記念で地上波初放送作など5日連続放送「ターミネーター2」「エンド・オブ・ステイツ」など [muffin★]
・【速報】君の名は、地上波初放送が決定!!!!!!!!!
・【テレビ】金ロー『オデッセイ』地上波初放送!
05:58:31 up 23 days, 7:02, 2 users, load average: 10.84, 10.67, 10.12
in 1.5004231929779 sec
@1.5004231929779@0b7 on 020519
|