◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【有馬記念】超速報!レガレイラが1位入線!確定なら64年ぶりの3歳牝馬V [尺アジ★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1734850205/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
<有馬記念>◇22日=中山◇G1◇芝2500メートル◇3歳上◇出走15頭
レガレイラ(牝3、木村)と戸崎圭太騎手(44)が先頭でゴールを駆け抜けた。
確定すると、牝馬の有馬記念制覇は20年クロノジェネシス以来8頭目。60年スターロツチ以来64年ぶり2頭目の3歳牝馬による有馬記念制覇になる。
12/22(日) 15:48
日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3a3e49e36eb55f8d4625511cdd9b589aea74bdd ドウデュースが出走してないからスローペースになったな
すまん、これマジで勝った人いるの?
レガレイラとか絶対に買えないでしょ
レガレイラは買ってた
シャフリヤールなんなんだよお前!
スターロッチ以来とか凄いなスターロッチは繁殖牝馬としても超優秀な馬だった
さんざん期待裏切って、馬券買うの止めたら勝つとか嫌な馬すぎる
去年のホープフルも勝ってるし12月の中山に滅法強いんだろうな
これはもう買い間違えたレベルのポカで当ててるレベルだろ
3歳牝馬の勝利は64年ぶり
追い込み届かず続きだったレガレイラがスローで好位に付けて勝利
これはガチで無理
せっかく人気馬が回ってきたのにスタートで台無しにする三浦皇成というスーパージョッキー
いつも出遅れるのに先行して勝って、ルメールは出遅れてて草
レガレイラ 主な勝鞍 有馬記念 ホープフルS
※牝馬です
ウオッカのダービーもそうだけど64という数字は何かあるのかね
https://tenki.jp/amedas/3/15/45106.html 船橋(フナバシ)のアメダス
風向・風速
現在 北北西 北北西 4.7m/s日最大風速 6.2m/s (13:10)
1周目ホームストレートで完璧な位置にいた
戸崎は動きが無いレースではあれを普通に出来る
ルメールは出遅れた瞬間終わった
あと地味に三浦がいちばん出遅れてたwww
お馬はオスだから力強くて有利とかそういうの関係ないんか
ドウデュースが居たらどうなってたのかなぁ
どう考えてもドウデュース出てたら勝ってたな。。。
レガレイラ、おめでとう!
(当時の年齢)5歳で有馬優勝したダイワスカーレットも4歳の時は2着と考えるとドゥデュース不在だとしてもレガレイラ相当強いんか?
シャフリヤール外枠すぎて買えんかった
レガレイラから内枠だけ流してたオワタ
レガレイラ頭で買ってる奴が
逃げ宣言のシャフリヤールとスロー逃げのダノンデサイルとの組み合わせとかよほど多頭流しでもしてないと絶対買えないだろ
勝ったレガレイラの7馬身前にドウデュースがいて
さらにその8馬身前にイクイノックスがいるんだな
>>79 キムテツがバカやらかして皐月賞(6着)→ダービー(5着)のローテかましやがったから
過去のデータから3歳牝馬だから来ない、と消した人が多いけど、過去の多くの3歳牝馬は一年クラシックを
頑張ってきて有馬ではお釣りがない状態。その点この馬は秋2戦とも人気で凡走、おまけに秋華賞にさえ出て
ないというかなり異質なデータ破り馬だった。もちろん春は牡馬相手に皐月賞→ダービーというのも異質だし
https://db.netkeiba.com/horse/1957100345/ スターロツチ 牝 鹿毛
生年月日 1957年
通算成績 25戦9勝 [9-2-7-7]
主な勝鞍 60'有馬記念(OP)
https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=197615 ガーネツト、スターロツチ 低評価覆しつかんだ栄光 有馬記念の歴史に残る偉大な牝馬
2021年12月21日(火) 06時06分
長い有馬記念の歴史の中で、3歳牝馬(当時の表記は4歳)による優勝はいまだスターロツチのみ。
偉大な記録として後世に語り継がれている。
>>79 牝馬で牡馬クラシック参戦で知名度だけはあるので
やっぱり買わなくてよかった
ルメールか川田買ってたらやられてた
全盛期すぎてるシャフリヤールが二着とかやばいくらいにレベル下がったな
>>1 ・ルメールのための使い分けは全く無駄だった
・川田のコメントは正直だった
レガレイラ、走力はあるけどレース下手で
一生展開向かないみたいな感じだったのに
ここで来るんかていう
シャフは何か大体レース後
ようやっとるみたいな扱いのやーつ
牝馬で皐月賞ダービーに挑戦した気概ある馬だけの事はあった
今年最後に挑戦が報われて良かったな
ハズレたけどせっかくなら大外16番に勝って欲しかった
三浦のクソ騎乗よ
アイツなにやってんの
無策とはああいう事を言う
こんなん当てても、ガミってるだろ
収支プラスとか、どういう考え方で買うんだよ
もしかして競馬人気復活って本当なの?
有馬記念売上
2015 416億1774万9800円(ゴールドアクター)
2016 449億0257万2000円(サトノダイヤモンド)
2017 441億9957万5700円(キタサンブラック)
2018 436億6403万9500円(ブラストワンピース)
2019 468億8971万4600円(リスグラシュー)
2020 464億2589万4400円(クロノジェネシス)
2021 490億9724万6400円(エフフォーリア)
2022 521億5504万6600円(イクイノックス)
2023 545億7963万4000円(ドウデュース)
2024 550億8305万7100円(レガレイラ)
シャフリヤールが神騎乗だったな
大外じゃなければ勝ってただろ
発馬決めて前受けした戸崎も見事だった
レガレイラシャフリヤールが来る馬場ならドウデュース万全なら古馬三冠いけたな
まあコンディション保つのが難しいから現実としては取り消すことになったわけだが
>>120 ドウドュースがおったらプラス610億はいってたな
>>116 とりあえずゴールライン通過した順番が◯着入線、
違反とかあるとそこから順位の入れ替えがあり得るて感じ
スターロツチとか知らん
牝馬はダイワスカーレットとジェンティルドンナしか記憶にない
>>120 来週の東京大賞典も史上初の売上100億行くだろうからな
好位のイン絶好の位置にいたスターズオンアースが3角で下がっていった
その位置に付けたのが一つ外にいたレガレイラ
3角以降は最も有利な位置どり
いちばん強い競馬をしたのはシャフリヤールやな
軸がいなくて
ごちゃごちゃしてるうちに終わってしまった
ずっと相手なりにで走ってたシャフリヤールがあわやの2着
つまりはそういう事
有馬記念よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
アーバンシック出遅れで万事休す。やっぱスタート悪いのはダメ
ドウデュースいたら3角からの展開が別物になってたろうなって感じのレースだった
超絶ヘタクソが鞍上なのに
上位人気なんだから
まあ怪しいわな
>>1 ナマポでパチンコや着順予想したりクジ買うようなギャンブルをするのは禁止しろ。現物支給にマイナ保険証で。
今日だけで13000ふっとんだけど今年はプラマイ0だからまあいいや
>>113 こういう事を言いだす奴がよく湧いてくるよね
出られない時点で点数付ければ0点どころかマイナスなんだけどな
無能はそれが分からないww
肝が取り消しのレースなんてやるもんじゃないね ざまぁw
13万負けた
競馬じゃなくて競人だよ
シャフリヤールを2着にもってくるんだからさ
>>149 プログノーシスよりはマシだったけどね…
まあ、そこまでの馬じゃないな…
148馬券買っとけって散々言ってたろ
感謝しろよ俺に
昨日からの2500m大外16番
フルール 2着
スティンガーグラス 1着
シャフリヤール 2着
ドルオタが適当な買い方勧めてたのが大当たりでアイドルスレで神になってるw
583 確かに存在した名無し 警備員[Lv.8][新芽](千葉県) (ワッチョイ 9364-t7XI) 2024/12/22(日) 15:21:54.04 ID:wPzc0kn60
Buddiesにお勧めの有馬記念の買い目
欅坂46デビュー日と誕生日が一緒:ダノンデサイル
あいりたんと誕生日が一緒:レガレイラ
ジャスティンパレスとレガレイラの枠連が4-6なのでこちらもお勧め
大穴狙いなら馬連4-6
レガレイラが単勝5番人気って事実をちゃんと受け止めないとな
8 16
20,470円
49人気
これを1万円買ってた
やったぜ
まさみ「本命はアーバンシック!」
まさみサゲマン伝説更新
i.imgur.com/orPlYck.jpg
↓
imgur.com/Z1yMKmI.jpg
去年の2着馬でブービーとか川田の下手さ加減がよくわかる
やっぱり青の4枠が来たなw
日本では横浜ベイスターズ、メジャーではドジャースとどちらも青
有馬記念CMで長澤まさみ
の衣装も青
スターズオンアースなんて、ベイ“スターズ”まで入ってたw
>>175 2500超える距離になるとほんと来なくなるからな
200万円のビッグボーナス
しかし、所得税持っていかれるぜ
最悪
中山巧者
ホープフルでシンエンペラーをあっさり
皐月賞も上がり最速
>>179 最初は本命ドウデュース→結果、馬も騎手もでられず
今日の競馬番組でアーバンシック本命→結果、アーバンシック馬券外
逆神強すぎ
>>175 いや、川田は戦前からこの馬は本調子にないって行ってただろ
当たってるやないか
まあ三歳牝馬で強いのはJCいくのが主流だっただけでダスカやブエナなどの強い馬は善戦してたからな
確認したら1,2,5,6,7,8,9着がノーザンファーム生産か
グロいな
>>182 下手くそ川田にそんな事分かるわけ無いだろw
プログノーシスとか泣き入ったのに圧勝してたし
ホント糞レースだな草
3-5-11しかねえわて一点買
有馬記念最悪な締めだ
>>65 性別問わず速く走れないと肉食獣に食われて死ぬからね
>>202 まさみは伊勢谷逮捕もあったからな
どっちもどっち
>>177 ドジャースブルーだと思ったけど、ベイスターズブルーもあったかw
ルメール下手すぎて草
というよりこの展開で勝てない1の力の無さが確定した
レガレイラとアーバンシック見てるとルメールが出遅れの原因なんじゃ…と思ってしまう
4歳世代より先に3歳世代が昔からある古馬の王道G1を制した
古馬王道G1→天皇賞春、宝塚記念、天皇賞秋、ジャパンC、有馬記念
>>2 まじで良い年末年始だわ
電車で渋谷に向かってる
5-8の2頭軸だったわ。
流石に当たらんけど惜しいw
こんな強いのをずっと5着争いさせてた騎手がいるらしい
差し勢が全然届かずのこの展開で
外からまとめて差し切るドウデュースを見たかったな
このレース出てたらクソカッコ良いラストランになってたろ
>>120 https://president.jp/articles/-/71246 2023/07/06 15:00
なぜ2年で売り上げが8000億円も増えたのか…競馬市場がコロナ禍を境に絶好調になっているワケ
「売り方の工夫」に「ウマ娘」が加わって大爆発
ほとんどがネットで賭けている
なぜ「外出」を基本とするロケーションをベースとした娯楽産業で、
公営ギャンブルだけが成長基調となったのか。
簡潔な答えとしては「電話投票(PC・スマホ経由も含まれる)」が機能して、
リモートでも賭けに参加する人がたくさんいた、ということになろう。
ヒシアマゾンでも連下が精一杯やったから
蓮下は十分あっても流石に一着はないと思ってた
>>217 逃げてないからブラフ
隊列もすんなり決まったドスロー展開
あの成績のレガレイラが4人気だもんな
みんな上手いわ
>>20 ダメだった……
三連単フォーメーション
16-13581011-13581011
5着まで全部いるのに(笑)
ノリさんが逃げた時点であ まずいって思った ルメールはまだ冬眠中かいな
>>229 常磐線が止まってるのはもしかして
戸崎とデムーロありがとう
ここでは見切ったのが大半だろうけど
レガレイラは報われた
>>226 あの年以上に古馬や同世代牡馬が
弱かったということだね。
これで年度代表馬はドウデュースに決まりか
最優秀3歳牡馬牝馬はちょっと票割れそう
ギャンブルは競馬のGIしかやらないけど
それでも年末年始は各カテゴリーGIだらけ
ジャンプ JGI 12月21日(土) 中山大障害
芝 GI12月22日(日) 有馬記念
芝 GI12月28日(土) ホープフルS
ダート GI12月29日(日) 東京大賞典
ばんえい BG1 12月30日(月) ばんえいダービー
ばんえい BG1 1月2日(木) 帯広記念
ばんえい BG1 1月3日(金) 天馬賞
ばんえいダービーはレコ大予想したり見ながら…
帯広記念と天馬賞は箱根駅伝を沿道で見てから
JRAのアプリで買えるのデカイねぇ。
現地行くと買い方アタフタしちゃうので細かく買えるアプリ良いです。
>>84 弱くはないが相当強いわけではない中山だけ走る
今回は中山と上手く乗ったのでお見事
次回2走は確実に人気になるから他馬が狙い目、かなー
リアルタイム 視聴率
関東・関西・中京
https://tval-now.switch-m.com/
関東 15:45 時点
3.5 % NHK総合 競馬2024「第69回有馬記念」
1.4 % 日本テレビ ラグビーリーグワン開幕戦
3.8 % テレビ朝日 M-1グランプリ2024敗者復活戦
2.6 % TBS バナナサンド☆24日(火)夜6時!
3.1 % テレビ東京 日曜ミステリー「弁護士水木邦夫残り火」(再)
7.1 % フジテレビ みんなのKEIBA 暴風の寒い空の下で、密集に混ざってウィルス撒き散らした人も多かっただろうなー。
競馬以外でも今日のクリスマス前の日曜でムリしてディズニーとか外出してウィルス撒き散らした人や、インフル移った人はかなりいそう。
クリスマス前の日曜&寒い&暴風が重なったから
来週あたりインフル爆発しそう。
>>239 3歳牡馬はダービー1着、有馬3着のダノンデサイルでほぼ決まりだと思う
>>177 今年のパリオリンピックのフレンチブルーもあったわw
アーバンシック出遅れてなかったら
戸崎の位置で競馬して勝ち負けあったよな
ルメールこの秋まじで持ってないな
>>248 馬単も500円買ってた
逆転してたら50万だったよwww
>>249 朝 一旦キャンセルした京都競馬場を買い直して行ったけど魔境&寒い過ぎて無理だったから10時過ぎには撤退したわ
10万当てた奴いるんだ
うらやましいな
おれは買ってないけど・・・
レガレイラとダノンデサイル中心に買ってたわけだが
シャフリヤール!?なんで!?😡
戸崎と横山典は絶対買わんと決めてたら両方来ちゃった
>>58 WAKUWAKUさせてってか
やかましいわ
おドウが出ても包まれておしまいなのは
アーバンシック見ててわかったよ
戸崎と合わんわ
俺が見送ったときに限って勝ちやがる
スターズオンアース 16着か…
もう 繁殖に上げてあげようよ
レガレイラの単勝オッズ10.9倍でジャスティンパレスと一緒なんだけど
netkeibaはレガレイラ4番人気表記で
JRA-VANはレガレイラ5番人気表記
になってるね
どっちが正しいんだろ
シャフ逃げ宣言して後ろから競馬して2着は草
そもそも逃げ宣言する意味なんてねえだろ・・・
>>258 シャフリヤール本命の見解聞かせてくれ
大外は気にしてなかったのか
逃げると思ってたのか
Cデムじゃなくても本命だったのか
>>263 今年もドバイシーマ2着、BCターフ3着だから
まあ言うほど衰えてない感じはある
ンアーちゃん心配なんだけど
最後のコーナー辺りから突然落ちてった
万が一 武さんとおドウいても今回届くか微妙だったかも
アーバンシックは出遅れるはダノンデサイルは逃げるわ、スタートから俺の思ってたの全然違ったw
ヒモならまだしも3歳牝馬と大外枠の組み合わせなんか買えないよ。
>>239 さすがに3歳牝馬はチェルヴィニアでいいんじゃない?1年通して力発揮してるわけだし
有馬一発のレガレイラよりは
>>105 内枠なら買えてたがあの外枠じゃなかなか買えない
それこそイクイノックスやディープみたいな枠順度外視クラス意外は外枠は+材料にはならん
シャフリヤール愛が強い人なら頭にして総流しできるだろうけど
思い出した!!
そういえばシャフリヤールは
ダービーではハナ差でエフフォーリア下して勝ってたんだよな!!
ダービー、有馬という頂上決戦2つでハナ差って名演者やな
>>84 ダイワスカーレットのときは既に現在と同じ年齢表記だったと思う
>>290 競馬以外のギャンブルなんて
人間が動力の主体だから八百長でしょ
>>281 完全に馬群から置き去りにされてたな
事前に出来が最悪って川田が言ってたからなあw
>>19 内枠だし秋3戦目。結構厳しいと思う
圧勝するほど抜けてないし。
>>75 単細胞ほどどう考えてもって言うのが面白い。
どう考えてもっていうほどの視点ないだろw
レガレイラまでは買えるけど、シャフまで考慮して買えないわ。
>>268 アーバンやジャスティンは外回す気がなかっただけじゃ?
ドウデュースは外回す以外しないけど
ホープフルの強さみちゃうと中山だしもっかい買いたくなっちゃう
人気すぎるなとは思ったけど
>>297 川田のニコニコはやべえ+長距離は駄目って分かってた
>>274 昨日と今日の試走見たら16がきていた
どうみてもシャフリヤール買わないといけないレベル
8番から人気どころと外人騎手に流したらオッズ高めのが
引っかかってくれた
戸崎ありがとう
>>113 ディープもオルフェも負けることがあるのに、発達障害はこれだから
>>260 正解かもよ
今日みたいな天気でずっと外にいたらウィルスもらってしまうわ
レガレイラは多分一生成績安定しないやつなので
来年大阪杯あたり出てきて勝ってもボロ負けしても
「せやな」て感じになりそう
>>268 ドバイみたいにな。陣営は内枠を相当嫌がってたな
個人的には
2歳王者→ちょっとパッとしない…→3歳で有馬記念制覇
グラスワンダーが1998年に勝った時みたいな感覚
吉田豊20年ぶりの有馬騎乗ってメジロドーベル以来か
>>1 16番は何組か買っていたんだけどね…ムムムッ
>>274 掲示板にはいつもくるから
人気的に妙味ありかと
さらに今日外国人来てたから頭にした
大外は気にしなかった
シャフリヤールさんのG1成績
2021東京優駿 1着
2021ジャパンC 3着
2022ドバイシーマC 1着
2022プリンスオブウェール 4着
2022天皇賞秋 5着
2022ジャパンC 2着
2023ドバイシーマC 5着
2023BCターフ 3着
2023有馬記念 5着
2024ドバイシーマC 2着
2024BCターフ 3着
2024有馬記念 2着
>>287 俺はそのパターンで買えたわ。
有馬は好きな馬を買うで
ルメさんの拙騎乗だっただけかお(´^ω^`;)
戸崎が上手く乗ったお(´^ω^`)
シャフリヤールも立派お(´^ω^`)
さすがCさんお
昨日と今日の試走レース見たら大外枠がきていた
試走レースは絶対見るべき
女性陣は
牝馬3頭をアタマで馬単流して買ってるし…
>>302 そもそも追い切り後のコメントで川田は何もコメントしたくないとまで言ってたからな
その後何故か消されたけど
あの川田がここまで言うってよっぽど体調不安だったんだろう
無事で良かったと本当に思う
カワタがいかにバカかが
分かったw
人間的にも最悪やし、カワタざまぁwwwwww
>>314 だってコーセー 今年 g1とかずーと裏にいたし
歴史的名牝だとクリフジやトウメイの名前は必ず上がるけど、スターロッチなら微妙だなw
レガレイラの来年スケジュール
まったく分からん
中山巧者の軽かった。
阪神でこの競馬できるか?海外?さてさて
>>325 レース前にパチで勝っちゃて運使い切ったわ
>>185 歴代のサイン馬券も、みんな後付けですがw
今日外したお客様の為になんともう1つG1をご用意してあるんです
>>311 去年の有馬の走り悪くなかった…なんかそれを憶えてた
今年、本命が取り消しになったから上位に来る可能性が高くなったなっと
おれのシャフリヤールが……
3角を回ったあたりから勝ちを確信したのに……
>>1 糞ショウガ、テメーが洋梨の桃枠に吹き飛ばされれば良かったんだよ!
藤原先生とサンデー会員を小馬鹿にしてこの有り様かよ?wwwwwwwwwwwwwww
>>282 外枠ならまだしも内枠だからな。
外に出すにしても内をつくにしても難しい。
デットーリやルメールならば有馬最外枠こなせるんだけどクリスチャンはどうかな、
と書き込みしたらクリスチャンもこなせてた
今年振るわなかったけどあれで顔が立ったか
勝てなかったのは駄馬シャフリヤールだったからだろう(他の馬なら勝ってたかも)
>>325 まだホープフルと東京大賞典のエバヤン銀行が残ってるぞ
>>326 これまでの使い方見てもマイル路線は無いだろうから
ドバイか大阪杯の2択かなあ
来年の競馬はつまらなそうだな。
古馬に確たる主役がいない。
3歳もレベル低かったら絶望的やで。
しかしシャフリヤール来るならばBCターフで先着してた馬はなぜ来てくれなかったんだ
来てればワイド取れたのに
この大一番で
戸崎さんが好騎乗 っていう
スタート決めてじっと内ポケットで我慢して
4コーナーでちょっと外に出して差し切り
上手く行くときはこんなもんなんやね
>>342 リバティアイランド vs レガレイラ
とか
藤原調教師「状態は良い」って言い続けてたもんな
抽選でまさかの大外で藤原調教師ガッカリ
大外だから前目に付けるかもと言ってたけどCデムーロは無理させなかった。ただ終始外を回らされた
みんなのKEIBAでは逃げ予想になってた
今年の有馬のレベルはBCターフ並みだった
今日みたいなレベルのレースだったらオーギュストロダンも来られたかも
>>342 只でさえ皆海外行っちゃって国内レース寂しいのにな
最後が2歳戦大トリのホープフルはつまらない前に分からんのよ
馬名が。武が取れるかの騒ぎ
UMAJO()の皆さんが楽しんでくれたらそれでいいのが今の競馬会だから…
ホープフル買うなら東京大賞典買った方がいい年越し出来るわ
>>312 ありがとう
結局、実力上位馬が抜けて繰り上がった感のあるレースだったって事かな
いちばん強い競馬したのはシャフリだったし
あなたの見解はおおかた正しかったが、戸崎の神騎乗にやられたねw
今年の有馬も関係者の予想通りの着番やったな
そういう意味じゃ有馬って本当固いレースなんだな
外してる人らいるん???
>>352 武さん病み上がり&気持ち切り替えがどうなってるかだわ、
競馬はよく知らんが基本的には牝馬のほうが弱いんだよな?w
典と和生の談合スローは読めてたけどG1で本当にやるなよ
スマホなんかよりヤオやんけ
外枠だからどうとか関係ないな
これからは完全無視する
レガレイラとアーバンシックって同血やねw知らんかったわ
>>352 エリキングは元々出る気はなかったが
2戦連続完敗のジョバンニが勝っても盛り上がらないし
ヤマニンはミュージアムマイルに完敗だがスローに落とし過ぎたとも言ってたし
【悲報】ぺこら100万円失う
JRAはカバーに支払うべき
抽選会であれだけ煽った川田は藤原先生にジャンピング土下座汁〜!
ルメールに賭けようとしたけど止めて良かった
ギャンブルすぎるわ
1周目4角、ノリが折り合いつけてドスローに落としたの見てデサイルは馬券圏内に来るって確信したわ
2021 ダービー&JC
2022 秋天&JC
2023 有馬のみ
2024 有馬のみ
シャフリヤールは日本でG1走ってる回数が少な過ぎてどんな馬か知られてないってのはあるかもしれないw
>>330 いや早速今夜競艇の賞金一億円のグランプリレースが
あるんですよ。
>>330 ホープフル、東京大賞典が君を待ってるぞ
東京大賞典は実質銀行レースだから有馬記念買わずに東京大賞典に使うのもあり
しかし馬券的には迷惑な馬だったな
いやルメールが悪いか
皐月賞 1番人気(3.7倍) 6着
東京優駿 2番人気(4.5倍) 5着
ローズS 1番人気(1.7倍) 5着
エリザベス女王杯 1番人気(1.9倍) 5着
有馬記念 4番人気(10.9倍) 1着
WIN5の売り上げ10億超えてるやん
1点突破確定のドウデュース出てたら12億あったかもな
>>388 多分ドウデュースでてたら600億超えてたと思うぞ
>>190 マジカ(^_^;)
なんか親.近感湧くわ苦笑
>>387 めっちゃ荒れるときは90%ぐらいぶん取られるけどね
気を取り直して大井の12月31日の東京2歳優駿牝馬(S1)まで年内頑張ります!
もうホープフルまで競馬休むわ!PATに来年の金杯の分も金足さないと…
シャフリヤールとか微妙なのが来る時点でレベル低いわ
武居ないからルメに突っ込んだ奴も大勢居るんだなぁ
溜飲が下がる
>>393 福永 引退前のダービー馬だからな 尚 武史は未だにトラウマな模様
まだ諦めないで!
競馬
12/28 ホープフルステークス(GI 中山競馬場)
12/29 東京大賞典(GI 大井競馬場)
ボートレース
このあと20:40 ボートレースグランプリ(賞金王決定戦)優勝戦 (GP ボートレース住之江)
12/31 クイーンズクライマックス(賞金女王決定戦) (PG1 ボートレース蒲郡)
競輪
12/28 ヤンググランプリ(G2 静岡競輪場)
12/29 ガールズグランプリ(GP 静岡競輪場)
12/30 KEIRINグランプリ2024(GP 静岡競輪場)
オートレース
12/31 スーパースター王座決定戦(SG 川口オートレース場)
戸崎www
なんでか笑うwww
おめでとう
ttps:/pbs.twimg.com/media/GfY0zjbaAAI8yOL?format=jpg&name=large
一応馬券は取れたけれど、押さえだったからたいして儲からんかった。。。。
>>400 しかも大晦日のクイーンズクライマックスは
ナイターだから夜まで熱い(笑)
>>401 長澤の手ガッツリ掴んでるな
握手と言うより
>>397 競馬は騎手じゃなく馬が走るものなのに何も考えず騎手だけで買うってアホだよね
先週の時点ではレガレイラとシャフリヤールの2頭軸で3連単買うつもりだったのに
シャフリヤールが逃げ宣言したからレガレイラの1着付け3連単でシャフリヤール買い目から消しちゃったよ・・
なんであんな嘘つくの・・・
>>400 12/31 東京2歳優駿牝馬(SI)忘れてるで
>>307 来年の今頃、「結局、冬の中山でしか勝てないんじゃないの?」って
言われててもおかしくはない
俺は一昨年のホープフル、
ドゥレッツァでワイドの万馬券獲ったからな
今日もレガの単勝を獲った。まあ上手いってことだな
>>406 まあそうだけど
有馬と日本ダービーは普段競馬やらない人間も
馬券買う人多いから
自分の好きな馬を買うってのもアリなのよ。
>>414 21年~22年は本当 豊作だったな~としか去年のダービーから狂い出した
シャフリヤールってこれからどうしたらいいんだ
2400前後で着ばかりの馬なんて
種牡馬になっても決め手ある馬出せそうもないし
有馬カスリもしなかった
もう競馬やらないと決めて
最後にフェアウルステークス買ったら三連複当たったって全部取り戻したわ
ホープフルもよろしくお願いします
戸崎圭太騎手(レガレイラ=1着)
「レガレイラに感謝したいと思います。スタートがカギだと思っていて、少し遅れた感じはありましたが、二の脚がついてスムーズなポジションでリズムよく走れた。
(直線は)反応があったけど接戦だったので、気持ちで負けないように追いました。全く勝ったかは分からなかったです。
心の底からうれしさがこみ上げて、乗せていただいたオーナーや厩舎スタッフに感謝したい。3歳牝馬で勝ってくれたので今後が楽しみです」
全然見てなかったけど
3歳牝馬が出てること自体が
凄いと思うが、有馬は奇跡が起きやすいな
ルメールから戸崎で鞍上強化なのに失敗した
ルメールだから負け続けてたってわかってたのにな
シャフリヤールって大外じゃなきゃもっと重視したわ
あと馬名の響きがフサイチリシャールを思い出すんだよな
>>428 2500の条件戦で確か16番が1着だったはず
牝馬は一頭来ると思ったからスタニングローズを入れてしまった
栗東だからダメだったか
今日は大外の差し届いてたからシャフリヤールは普通に入れたわ
また来週頑張ろう
>>58 18日にNHKで放送されたオグリキャップの番組
同じ4枠8番
>>58 アントニオ猪木さんが無くなった
翌日のスプリンターズS
荻野 極(おぎの きわむ)
OG「INOKI」WAMU
みたい
ドウデュースの引退試合を盛り上げる為に老馬ばっかり引っ張ってきたのが仇となったな
まさかの3歳そしてメス
今年馬券内入るの初なんだな、レガレイラ
有馬で勝った馬が今年馬券内初って今まであるのか?
>>429 有馬では結局10年以上7,8枠は勝ってないんだよな
今日の写真判定でもジンクスは途切れなかった
>>430 枠連で買ってれば60倍近くついてたんじゃないの?
戸崎www
ttps:/www.sponichi.co.jp/gamble/news/2024/12/22/jpeg/20241222s10004048209000p_view.webp
有馬カスリもしなかった
もう競馬やらないと決めて
最後にフェアウルステークス買ったら三連複当たったって全部取り戻したわ
ホープフルもよろしくお願いします
三浦は毎日王冠でロゴタイプを控えさせたときに完全に愛想が尽きたわ
コイツ駄目だわ、と確信した
案の定その後、和田が大穴を開けた
今日の有馬記念を見て思った事
天才と持て囃された三浦皇成の時代は終焉したとの事
>>419 掲示板のるならいいだろ
馬券買う人間からすると4,5着でもいいのは腹がたつけど
シャフリヤールは有馬で引退だって聞いてたけど・・・・
現役続行くるー?
>>443 レガレイラと同枠のスターズオンアースはマイラー川田だから眼中にもなかったわ
3歳牡馬は買えるけど牝馬はむずいね
シャフリヤール単複買ってたから最後差してて欲しかったが仕方ない
>>450 一応、デビュー時に武豊の記録を抜いていたじゃん
レジェンド武豊の記録を破るとかなかなかのインパクト
ホープフルしか勝ってない馬が有馬勝つのかよ
しかも3歳牝馬とか他の馬は何やってたんだ?
三浦って人間繁殖では武に勝ってる?
両方とも妻は芸能人だがどうなってるんだろう
>>241 例年より早く冬眠したなこれは
寒くなると途端にダメになる
馬券は買ってないけどなんかこう勝って今後のスターホースって感じじゃないんだよなあ
レガレイラを買う要素を
見つけられなかった
シャフリヤールはパドック絶品
>>246 ググったら今はがんばれ馬券とかあるんだな
圧倒的人気馬取り消し
↓
各陣営、騎手が浮き足立ち色気出して荒れる
↓
つまりディープボンドで確定!しかも穴
↓
ボーナス(寸志)全てを失い涙も出ない
これどーすんの?年越し不可だわ
>>463 クリスチャンは馬場に出てもずっと鐙から足を外していたのが
無理に先行しないリラックス効果に通じたのかな
ディープボンドこれで引退なんだってな
京都で誘導馬とか 結果的にG2番長でステイヤーじゃ種牡馬入りは無理だったんだなぁ
>>468 だから有馬ドラマの予感があった
いやぁ、きついっす
>>455 あ… うん… そうだね… もう記憶にないくらい昔のことな気がするよ…
今年のレガレイラは毎回人気になって飛ぶからめちゃくちゃ良かったんだけど
最後に人気落ちたここが買い時だった
もっと人気落ちると思ったけど
2歳G1勝ったくらいでなんで毎回こんな人気になってたのかまじで謎だった
>>455 1000勝してるのにG1勝ちがゼロってのもなかなかインパクトあるよ
今回は全然人気ないだろうなと思ってたら4番人気でむしろ驚いた
見る目あるな
どうせ今回も追い込んで4着とか5着だろと思ってたわ
本当にすまない
昨日の深夜の競馬スレには俺は結構書いた
ホープフルでシンエンペラー完封。同じ中山右回り
ダービーでも展開向いたデサイルだけ別次元で度外視すれば
レガはシンエンペラーとタイム変わらず上りはメンバー最速
>>474 ドウデュース難民が3歳馬に流れたんかな
エリザベスもルメがへぐってスムーズに乗れず敗因わかってたから中山代わりで馬券圏内は読めた
アーバンシックで遅れで2万負けた
>>149 遅れなくても無理だったと思うよ
出遅れを序盤に取り戻してあの着順だと厳しい
春の天皇賞で買いたいね
レディガガなら知ってる。
あと名前忘れたけど白い馬のやつも分かる
有馬記念
中山みぽりん(牝馬)
でした~
レガレイラ(牝3歳、美浦・木村哲也厩舎)
4枠アイドル四天王、8番80年代アイドル
斤量54 、54歳没
>>175 調教から最悪で、川田が記者会見時にハッキリダメだと言い切ってたから無理よ
>>210 パチンコ屋の臭い空気よりも何だかんだ外の方が殺伐としてないイメージある(´・ω・`)
ギャンブルやらんから知らんけど
今日の有馬で毎週日曜メイン1開催でマイナス250万超えてしまったが何度か帯も取れたからやっぱり自分の予想貫くのが大事だな
元騎手の予想聞いたりすると自信が揺らぐわやはり
クリスチャン・デムーロ騎手(シャフリヤール=2着)
「道中はリラックスして走れていました。最後、レガレイラとの叩き合いになったんですが、
最後の100メートあたりで、苦しくなって、もたれるところがありました。
でも状態は本当に良かったし、自分が乗ったなかでもトップレベルのいい状態でした」
横山和生騎手(ベラジオオペラ=4着)
「考えていた通りの流れでした。状態に関してもバッチリでしたし、力をしっかり出し切れたレースだった。
2500メートルは気持ち長かったかもしれない。ただ、そういった懸念がありながらもしっかりトリッキーなコースを走り切れたのは今後の自信になります」
坂井瑠星騎手(ジャスティンパレス=5着)
「状態は良さそうでした。ゲートをうまく出たけどペースが遅くて動けるポジションも取れなかった」
クリストフ・ルメール騎手(アーバンシック=6着)
「スローでしたし勝った馬の後ろにいられたけど、前が開いてからみんなが加速していくような感じだった。
もう少しレースが流れてくれていたら、いい結果だったと思う。スムーズだったけどペースだけでしたね。まだ3歳なので来年が楽しみ」
トム・マーカンド騎手(ローシャムパーク=7着)
「最初の600メートルあたりはリラックスして走れていい感じだった。
ただ、コーナーを回ったあたりから力みが強くなってしまい、我慢させている間にエネルギーを消耗してしまいました。
最後回ってくる頃にはもうエネルギーを使い果たしてしまった。ちょっと距離も長いですね」
ライアン・ムーア騎手(スタニングローズ=8着)
「いいスタートをして満足のいくポジションは取れました。ペースが若干遅くて望んだような結果ではなかった。最後までしっかり走ってくれました。
これでラストランなんですけど、一生懸命走ってくれましたし、この後はいいお母さんになってくれると思います」
松山弘平騎手(ダノンベルーガ=9着)
「厳しい枠で前半ゲートを出ていかず、ポジションが後ろになってしまいました。道中リズムよく走れて、リラックスして走れて、勝負どころでも反応は良かった。
厳しい展開になりながらも最後までしっかり脚を使ってくれて、改めて力があると感じました」
鮫島克駿騎手(シュトルーヴェ=10着)
「ジャパンCよりもスタートを出てくれたし、今日の風と馬場を意識して、やりたい競馬はできました。
シャフリヤールの後ろで競馬をしたんですけど、瞬発力の差が出た感じで、長く脚を使うタイプなので、もう少し流れて欲しかった。出来は素晴らしい出来でした」
三浦皇成騎手(プログノーシス=11着)
「ゲートに入った瞬間から、いい態勢じゃなくて、何度か立ち上がる素振りもありました。出れる格好ではなかったです。
ペースも落ち着いてしまい、ポジション的にもきつい形になってしまった。道中はリズム良く運んで坂下までは伸びてくれたけど、坂を上ってから苦しくなってしまった」
菅原明良騎手(ブローザホーン=12着)
「スローになるのは予想していたんですけどね。出してはいったけどいい位置が取れなかった。
あとは枠なりに早めに動くこともできなかった。着順は悪いですが力自体はある馬です。きょうは展開を含めてかみ合いませんでした」
幸英明騎手(ディープボンド=13着)
「積極的にというイメージでポジションをある程度とって競馬をしました。2周目で少し手応えが悪くなったけど、もっとやれる馬だと思っています」
高柳瑞樹調教師(スターズオンアース=14着)
「スタートしてから最初のコーナーぐらいでつまずく感じがあった。
道中はいいポジションに見えたけど、ところどころつまずく感じがあった。3コーナーではモタれがひどく見えないところで体にしんどいところがあったのかも」
吉田豊騎手(ハヤヤッコ=15着)
「スローになるのは分かっていたんですけど、今日は外枠での後ろに入れられなかったです。ハミを噛んでしまいました。きょうはこの枠が応えました」
安田翔伍調教師(ダノンデサイル=3着)
「初めての古馬相手で逃げる形になりました。ダービーの頃と比べると無くしているものがあると感じた。これからに期待というよりもそれが何なのか確認する必要があります」
>>315 自分もそうだけど展開とか枠順とか複勝回収率や過去データも考慮する人にはますま買えないわけだわ
レガレイラ
「隣におじさんが走ってきたのでコワくて一生懸命逃げました」
>>492 ??「俺が逃げるからハナ譲れ。あと差せても差すな」
>>120 ドウデュースの一本被りが無くなって
逆に分散馬券で額が伸びたのかな~?
景気が良くて何よりw
シャフリヤールは買ってたけどレガレイラは外しちゃったな
>>20 自分の場合3連複の51番人気から100番人気を100円ずつ買って
今回は70番人気だから当たって5000円→20850になった
馬はまったく見ていない
牝馬だけどなんか昔のシルクジャスティス感があるな。クラシックで負けてきて同世代でも勝てなかったのにいきなり有馬を勝つ感じが
この馬の法則だと翌年以降は凡走が続くのだけどどうなるか
寒い季節とこの時期の中山の馬場に合うってことか
逆に暑い時期には走らなくていわゆる夏は牝馬という格言とは違うタイプの馬かな
>>510 だと良いんだけどね ブボとかまだいるし
レガレイラは中山の鬼というよりは
かつてのルージュバックの強化バージョンかと
スターロツチの系統の馬、平成初期まで頑張ってたけど、
今も活躍してる馬っているのかな?
もう5代くらい遡るんだろうけど
昔から夏は牝馬が強いとはよく言うけどレガレイラは逆に冬の寒さが好きなんだろうな
>>514 牡馬相手でも勝てるポテンシャルはあると見られてた
で、惨敗して過剰評価だったなと見限る人が多かったら今日この結果よw
馬にも合う季節はあるのだろうから夏に入りかけていつも30度くらいいく宝塚記念は人気あっても凡走する馬が多いのだと思う
人間もその時期は急な暑さで体調おかしくなるしな
>>516 もう数百mあれば…できれば力の要る芝で…
という陣営と馬の願いを、コースと距離が叶えてくれた
長澤まさみ(37)さんと
初老ジャパン
大岩義明(48)
戸本一真(41)
田中利幸(39)
北島隆三(38)
年齢あまり変わらないんだな…
ttps:/pbs.twimg.com/media/GfY5M6nasAANr99?format=jpg&name=900x900
>>517 まぁ実際ホープフルSで牡馬相手に勝ってたからね
>>517 まぁ実際ホープフルSで牡馬相手に勝ってたからね
ドウデュースが怪我せずこのレース走りきってたらやっぱドウデュースが勝ってたかな?
去年のホープフルステークスはレベル高かったんだなぁ
有馬のスレってこんな伸びてなかったっけ
大荒れしたからか?
>>364 なので一応ハンデみたいなものとして牝馬の斤量(馬に乗せる重量)を軽くしてる
あと3歳と4歳以上でも重さが違う
勝ったレガレイラは3歳牝馬なので出走馬の中で一番軽い斤量
大本命が不在になった後、
不本意な結果が続いていた三歳牝馬が1位入線
なかなかドラマがあってよかったが、シャフリは読めなかった
結構今回ノリさんに賭けてるやついたけどだいたい飛ぶやろこういう時
ダノンデサイルは典さんどうこうよりもレース後の陣営コメントが不穏すぎる
>>531 馬券には絡んでるからまだマシじゃね?
ワイドや3連取ってるやつも多いだろ
>>529 東京大賞典は?
エバヤンの相手探すレースって感じだが
>>539 スポニチアネックス
>騎乗した横山典弘は「現状でもよく頑張ってくれています」と話した。
直前でドウデュース引退でがっかりだったけどいいレース見れたわ馬券外れたけど満足
なんとなく武豊、内枠を信奉してるにわかの皆さんありがとうございました。
どうか来年も有馬だけ、にわか仕込みで武豊と内枠の人気馬をお買い求めください。
>>523 勝ってたと思う
慌てずにすんなり捲って外から一気に突き抜けてた
武とドウデュースが万全ならね
ドスローの瞬発力勝負とかつまらんレースだった
プログノーシス買った連中はスタート時点で終わって草
なんで正式結果出さないで記事作ってんのほんとムカつくわ
3歳牝馬が勝つとかこんなん当てられるわけねえだろ
しかも前走サッパリだったしよ
最近競馬やってないからこの馬知らないけど
戦績見るとホープで1着になって
その後惨敗続きなのに1番人気に推され続けてるって
なんでなの
牝馬で皐月賞挑戦して1番人気で惨敗してダービーでても2番人気だし
今年も東京はいっぱい人が飛び込んだよ
人生かけた大一番だったんだね笑笑
マスゴミもこれが賭博だと気付いてほしいわ
>>495 いよいよタイマーきたか
もう買えるのは今回の有馬までだわ
外枠引いて変な表情してる騎手とか関係者とか、単なるリップサービスって言うのをまだ解らん奴が居るのかw
余裕で稼げたのに
これを賭博だと言って賭けないから
一生負け組なんだよ
>>275 今回大外だったし、ディープ産駒は種牡馬需要なくて引退させて貰えないイメージ強い
けど、結果は残してるんだよなあシャフリヤール
発情した弱男が後ろから走ってきたら必死に逃げるわな
三浦が一番上手い競馬したのは間違いない 手綱捌きは抜群
シャフリヤールから単2000円、3連複相手アーバンシックでしこたま流してたから放心状態だったけど、賞金王1-23-23に1万ずつで生き返った
>>566 ダービーは生涯に一度しか挑戦出来ないけど有馬はそれなりの成績と健康な身体があれば2~3回は走れるからなぁ
>>553 全レース上がり最速負け、前走は不利
出遅れなければ全部勝てた
>>571 牝馬乗り替わりの時の戸崎はヤル男になるんだよな
>>572 牝馬なの意識したことないけど、最近の戸崎は押さえておかないと来るイメージが強いから、レガレイラももしやと思っただけたけどね
レガレイラのジョッキーカメラ映像ないのかよwww
さては勝つと思われてなかったな
普通に買っていたけど
デムーロ買ってねぇよ
なんか今年デムーロかよ2回目な気がする
ホープフルで取り返すように頑張る
え、3歳が?って思ったら、馬齢の数え方変わったんだな
ウンドウカイガーとか言ってる皆さんは、まさか同じ口でツカイワケガーなんて言っていませんよね?
>>577 マイラーの川田のなんかがアップされてたな
川田が有馬勝つことは一緒ないだろうにw
>>579 まだホープフルSと東京大賞典が残っている
>>544 ドウデュースおあつらえの展開と馬場だったな
秋2戦以上に楽勝だったと思う
戸崎は人気背負うとチキンるから海外巡りの方が良いかも
ブローザホーンが買えないなら分かるけどな
レガレイラはまだ買える
問題はシャフですよ
同じ3歳でもダービー馬でも菊花賞馬でもなく無冠の(2歳GTは勝ってるけど)牝馬が最後の最後で復活する
レース終わってから昨日の競馬予想TV見たら、予想屋外しまくってて笑えるな
>>580 誕生日のおいあいどの馬も祝いは1/1なのかな?
近年牝馬が勝ってない古馬GIは天皇賞・春くらいかね?
レガレイラ
中山専門でメンバーがいまいちか軽いハンデなら強い(皐月賞は力負け)
これが結論かな?
>>589 キンカメ系<<<サンデー系の馬場、外枠でも来る馬場、cデム、堅実性
ついで
テンハッピーローズ
香港表記「幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸薔薇薔薇薔薇薔薇薔薇薔薇薔薇薔薇薔薇薔薇」
>>590 なんでゴールは一瞬、決勝線通過を競う競技なのにビデオ?
>>463 前走アクシデントで着順度外視&ルメールがあそこまで強引に乗るのは相当強いと見込んだ馬だけ
凄い脚使うも展開がハマらずを繰り返してた
調教&馬体&ローテから状態絶好調でここにかけてる
戸崎は牝馬がうまい&中山2500がうまい&ルメールからの乗り替わりで先着が多い
>>606 馬も枠も良かったから
例え鞍上三浦でも
みんなワンチャン有るかも!?と思っちゃったんだよ!
大げさに枠を悲しむときは勝負気配濃厚ってよく覚えておこう
大げさというか明るくか
地震がなければできないもん
2年続けて16番が2着
普通に上手く乗って力と展開が向けば来れるんよ
来年からは18頭立てでも良いな
しかしスローばっかでつまらんな最近は
逃げ馬でG1勝てる馬なんて稀だからな
重賞ですら難しい
パンサラッサとかジャックドールが被ったのが珍しい
昔で言う4歳牝馬ってことか新馬が勝ったのかとビビった
まぁでも50kgの男と70kgの女でボクシングしたら男が勝つと思う
>>263 土曜と当日の試走レース見たら大外16が一着だった
試走レースは軽視したらだめ
>>495 エピタイマーか。
何かエピ産駒って古馬になるとメンタル
落ちまくるんだろうな。
シャフリヤールとレガレイラ買ってた勝ち組いますか?
>>619 有馬で引退じゃなかった?
来年も続けるのかな?
>>623 タイマーという表現はちょっと嫌だが
エピファネイア産駒は1回躓くと立て直し出来ない馬が多い気がする
エピファネイア自体はそんな事無かったのに
>>611 スタートでやらかさなかったら勝てたと思う
そういえば
お調子者の上司がレガレイラ本命だったわ
今から仕事で行くけどめんどくせーなw
とりあえず凄いっすね!って言うわ
>>504 それを続けたら期待値どのくらいなんだろ
オルフェーブルみたいな独走する走りがないといまいち盛り上がらない
>>249 すでに先週末からインフルエンザ爆増してます
>>611 皇成はどこかで中央G1勝つまで無条件で切りが良いな
来たら事故だと割り切って
レガレイラとシャフリヤールに三浦が乗ってたら着外だったと思う
それくらい上手かったよ2人は
必ず馬券に絡むというスターズオンアースちゃんはどないしたんや
もうアカンのか?
>>638 三浦が乗ったらどんな駿馬でも駄馬に変わるんでは
ラムジェットは東京ダービー勝っとるわ
三浦はダートならそこまで酷くない
男馬に挑戦し続けて最後に有馬記念制覇て凄い劇的なのにな…
チェルヴィニアとの使い分けな上に大本命が取り消しになったレース勝っただけだもんな
あれだけ大きなレースで好走を続けるシャフリヤールが10番人気だからな(笑)
狙い目だったよね
>>644 海外の成績ばかりで不気味な馬ではあって枠順決まるまでは外せなかった。
ただ、大外枠入って調教師が逃げるって言った時点で消しだと思うんだよな、俺みたいな馬券下手はw
競馬から離れて何年も経つが最近も牝馬活躍してんの?
サンデー2世種牡馬全盛次代は牡馬がイマイチで名牝多かったね
サンデーブライアンズタイム時代は面白かったなあ
イクイノックスとドウデュース以外に活躍と言えるほどのがいないから一概に言えないが
今年の古馬混合G1での牝馬連対はナムラクレアの2着だけなはず、ナミュールとかリバティとか人気になったのはいるが
小柄なメロディレーンが母親になれるかでファンがざわついてる
あと大きすぎるケウちゃんも
昔は牝馬が牡馬に勝てるのは短距離やマイルぐらいだったけどエアグルーヴの頃から中長距離でも牡馬に勝てる牝馬がボコボコ出てくるようになったよね?
昔と今は何が違うの?
>>645 結果逃げられず絶妙なポジションに落ち着くという
そんなの聞いてないよw
>>650 フケの問題がいろいろあって解消できるようになった
ただエアグルーヴの頃はまだなかったんじゃないかな
>>650 昔は牡馬より成長が早い早熟肌寄りに生産して来た。
だから早期に引退させて1肌につき大量に沢山産ませた。
今は昔と違い上限値が高い晩成型の牝馬が増加して種を分散できるように
早熟ロベルト系など能力が足らない早熟種牡馬にも良い影響を与えている。
>>523 >>544 ラップきついロンスパだから捲ったらまず勝てなかった。
内を通って前の壁があけばもしかしたら。でも無理だったと思う
>>585 ラスト5Fが58,9秒をシャフリャール拠りさらに外から捲って勝つの?
1F10秒を何度もだすのか?そんなことできる?
スターズオンアースは引き際だな
ただリバティとレガレイラはどこかで戦うべき
両方共サンデーRか?やり合うんかなしがらき馬と天栄馬だからあってもおかしく無いか
G3レベルのエリ女すら馬券外なのにどうやってこんなの買えるねん。
3連単で一着レガレイラ軸にして三着ダノンデサイルは買ってたが、シャフリヤールは買ってない。5枠よりも内枠しか買えなかった
スワーヴリチャード産駒が優勝とか
日本競馬のレベルも落ちたな
このレースは本命欠席だから格下レースになった
昔でいえば馬インフルエンザでトウメイが勝ったレースみたいなものか
>>651 そもそもCデムに脚質指示なんか出すわけがない
>>664 去年のスターズオンアースくらいのことは言ってあると思うけど
強風でプラン白紙にしたんじゃねーかな
エピファネイア早熟って
こんなところでロベルトの血が出ちゃったということ?
>>655 シャフリヤールが外外通って差してきて勝ち負けできる馬場でなんでドウデュースが来ないと思うんだ
有馬記念の日より天皇賞ジャパンカップの日のほうが遥かに前残り馬場と展開だった
有馬は展開は前残りだけど中山の馬場は外差し
>>650 1番理由は間違いなく馬場だろ
昔の馬場は今より時計かかるタフな馬場だったからスタミナが劣る牝馬で牡馬相手の中長距離G1は鬼門だった
今の馬場なら牝馬でも瞬発力さえあれば中距離でもそこそこ戦えるようになった
>>657 普通に考えたら大阪杯だろうけど
ドバイに行ってそうだから
案外 ヴィクトリアマイルかも…
余談
ヴィクトリアマイルって
割と歴代優勝馬豪華
s://pbs.twimg.com/media/GfZn7fzbEAAhuhs.jpg
個人的には
昨日昼間に初老ジャパンを表彰(?)してた
小谷実可子さんが相変わらず綺麗だった…
ドウデュースは疲れもあるだろうから評価下げてた
実際出てこれない状態だったわけで
「出ていたら勝った」なんてのはありえない
>>675 出ていたら故障してたよなw
疲れが無い万全な状態ってありえない条件でタラレバ語ってもねえ
>>9 三冠馬ナリタブライアンだもんな
馬券取った記憶がある
これ、またルメールに戻すのかな?
ルメールと合ってない気がするんだよな〜
>>678 キムテツだし戻すと思うよ
でもレガレイラとルメールが合ってないという意見は同意
牝馬の戸崎
ルメールからの乗り替わりで先着するのも戸崎
普通ならそのまま戸崎継続だけど
そうかキムテツだったな…
鼻差はともかくスタート時点がおかしいだろこれ
もし横に並んでたら絶対違う結末だった
競馬なんて欠陥競技だって誰も言わないんだよな
外側は前に出せよ。陸上みたいに
競馬ってやっぱりつまんねーな
当たらねーわ土日しか中央やらねーわ
時間取られるパチスロは勝ててもゴミだから論外だが
今年だけ第三国開催なら
牡馬クラシック2冠馬レガレイラが誕生したのは確か
社台種牡馬選定に入ってない有馬記念で実力解放
2024年12月29日 第70回 東京大賞典 (GI)
9R 大井ダート 2000m 15:40 発走予定
1-01 キングオブザナイル 57.0 牡4 室陽一朗 愛知
2-02 ウィルソンテソーロ 57.0 牡5 川田将雅 美浦
3-03 ラムジェット 56.0 牡3 三浦皇成 栗東
4-04 フォーエバーヤング 56.0 牡3 坂井瑠星 栗東
5-05 デルマソトガケ 57.0 牡4 ルメール 栗東
6-06 サヨノネイチヤ 57.0 牡5 西啓太 大井
7-07 グランブリッジ 55.0 牝5 松山弘平 栗東
7-08 グランデマーレ 57.0 牡7 本村直樹 大井
8-09 クラウンプライド 57.0 牡5 横山武史 栗東
8-10 ウシュバテソーロ 57.0 牡7 菅原明良 美浦
https://keiba.rakuten.co.jp/race_card/list/RACEID/202412292015140409 有馬記念で吸い取られた金額が知りたい(´・ω・`)
-curl
lud20250123023702このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1734850205/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【有馬記念】超速報!レガレイラが1位入線!確定なら64年ぶりの3歳牝馬V [尺アジ★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【超速報】吉岡里帆さん(28)の2年ぶり2冊目のドスケベ写真集が初週売上20.万部の大ヒットでオリコン1位キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
・【競馬】日本ダービー(5/30・東京・芝2400m・G1)枠順確定 無敗の2冠へ・エフフォーリア1枠1番、牝馬V狙うサトノレイナス8枠16番 [丁稚ですがφ★]
・【速報】大谷翔平10勝目!「二桁勝利・二桁ホームラン」ベーブ・ルース以来104年ぶりの偉業達成 [朝一から閉店までφ★]
・【超速報】吉澤ひとみ被告(33)、釈放!勾留でマンカスびっしりのマンコを20日ぶりに自宅洗浄へ
・【サッカー】<韓国メディア> “衝撃の8強敗退”を母国紙速報! 「59年ぶりの優勝への挑戦が水の泡になった」
・【速報】東京都で47人の感染確認(確定)
・【速報】任天堂スイッチ独占ゲームタイトルのスクショが流出、かなりの神グラでスイッチ高性能確定
・超速報!BNFか千葉県の競馬場横のマンション2棟購入
・超速報!NGT48第三者委員会調査報告書【全文公表】★7
・【超速報】東スポ、コントレイル◎が一人も居ない。。
・【超速報】モンスターハンターワールド(MHW)で神情報!2018年4月の無料アプデでなんとあの「イビルジョー」が追加決定!震えて待て!
・【超速報】 2017ジャパンカップは3歳馬レイデオロ優勝!!! !!!!!【3歳馬強し】
・【芸能】緊急速報!ベッキー不倫の新事実が週刊新潮に掲載確定 / 一番の悪人は「嘘をついた川谷絵音」だと判明…
・【緊急速報】1ドル=128円台 20年ぶりの円安水準 ★4 [デデンネ★]
・【東京五輪/野球】侍ジャパン25年ぶりの銀メダル以上が確定! 7日の決勝の相手は米国−韓国の勝者 [muffin★]
・【速報】愛知県豊橋市、フィリピンからの来日者が狂犬病を発症したと発表 国内発症例は14年ぶり ★2 [ばーど★]
・【べーやん速報(*^o^*)】『私たちはどうかしている』“七桜”浜辺美波、“椿”横浜流星 3年ぶりの再会に「切なすぎる」の声 [げんた★]
・最優秀2歳牝馬ラッキーライラック チューリップ賞から春2冠へ 秋に凱旋門賞挑戦プランも
・【テニス】ナダル 3年ぶり世界1位復帰確定、フェデラー欠場で返り咲き
・【速報】STU48の紅白単独出場が濃厚へ!4年ぶり支店の単独枠か?
・【速報】プロ野球59年ぶりのセ・パ同時優勝、ヤクルト・大松尚逸が阻止する [無断転載禁止]
・【野球】阪神タイガース、17年ぶりの最下位確定 「辞めろ!」「代われ!」金本監督に怒号の嵐 「ホントに まあ申し訳ない」★2
・【LIVE】<米中間選挙> 速報中 上院はトランプ大統領の共和党が多数派維持 下院は民主党が過半数確実 8年ぶりの「ねじれ」に★15
・【LIVE】<米中間選挙> 速報中 上院はトランプ大統領の共和党が多数派維持 下院は民主党が過半数確実 8年ぶりの「ねじれ」に★9
・【W杯】ウェールズが1-0で逃げ切り64年ぶりのW杯出場決定 イングランド、イラン、アメリカと同組に ウクライナは母国へ吉報を届けられず [征夷大将軍★]
・【超速報】 病名判明
・【速報】来年度時給の最低賃金を.今年比16.4%アップで確定
・【速報】篠原涼子が不倫報道で墓穴 疑惑が確定的なものに [牛丼★]
・【速報】東海大が16年ぶり2回目の大学駅伝日本一 青山学院大は連覇ならず
・【速報】 ソフトバンクホークス、2年ぶり8回目の日本一。ベイスターズは下克上ならず
・11/7 川崎 ローレル賞Slll 2歳牝馬オープン
・【超速報】新年号決まる
・【超速報】 2千年前建築のインドの寺院で、自転車に乗るオッサンのレリーフが発見される(画像あり)
・【速報】少年死刑確定
・【競馬】ジャパンC(11/25・東京・芝2400m・G1)枠順確定 牝馬3冠アーモンドアイは1枠1番、昨年の覇者シュヴァルグランは6枠9番
・速報!!PS5でもFF14がプレイ可能に!!【PSO2】
・【速報】ホロライブ2022年序列確定のお知らせ【客観的】
・【速報】大学新入生ワイ、既に6つの単位の落胆が確定した模様
・【文春】巨人・坂本勇人選手が無避妊中絶トラブル「おろすならおろすで早い方がいいやろ?」「中出しし放題だもん」「けつあな確定な」★6 [Anonymous★]
・【文春】巨人・坂本勇人選手が無避妊中絶トラブル「おろすならおろすで早い方がいいやろ?」「中出しし放題だもん」「けつあな確定な」★11 [Anonymous★]
・【文春】巨人・坂本勇人選手が無避妊中絶トラブル「おろすならおろすで早い方がいいやろ?」「中出しし放題だもん」「けつあな確定な」★12 [Anonymous★]
・【文春】巨人・坂本勇人選手が無避妊中絶トラブル「おろすならおろすで早い方がいいやろ?」「中出しし放題だもん」「けつあな確定な」★10 [Anonymous★]
・【文春】巨人・坂本勇人選手が無避妊中絶トラブル「おろすならおろすで早い方がいいやろ?」「中出しし放題だもん」「けつあな確定な」★14 [Anonymous★]
・【文春】巨人・坂本勇人選手が無避妊中絶トラブル「おろすならおろすで早い方がいいやろ?」「中出しし放題だもん」「けつあな確定な」*16 [Anonymous★]
・1ドル139円台まで急落 約24年ぶりの円安水準を更新 [クロ★]
・【速報】9年半ぶりの小説『涼宮ハルヒの直観』11月発売決定
・【速報】大坂なおみ 全豪OP2年ぶり優勝、四大大会4度目の制覇 [ばーど★]
・【悲報】びわ湖の水位 14年ぶりの低い水位に。日本から四季が消えたら次は水道水も飲めなくなる事態に😭
・【速報】Apple、ガチのマジで終わる 13年ぶりに減収 22%減益 iPhone販売台数16%減
・【野球】新庄ファイターズ、9年ぶり最下位確定 稲葉GM「ボスはいろんなことに挑戦し、取り組もうとしている。それを来年どう生かすか」 [ニーニーφ★]
・【速報】日経平均株価、27500円超え +700円超 30年ぶり高値 12/29 ★3 [ばーど★]
・箱根駅伝【速報中】青山学院大が往路新で2年ぶり優勝、3区でトップに立ち逃げ切る…駒大は2位 [朝一から閉店までφ★]
・【音楽】伴 都美子(Do As Infinity)、14年ぶりのソロ曲「遠路」リリース 上野大樹が手がけたミディアムナンバー [湛然★]
・【サッカー】J1昇格“ラスト1枚の切符”は? 初昇格を狙う岡山か 4年ぶりの復帰目指す仙台か【本日13時 昇格プレーオフ】 [阿弥陀ヶ峰★]
・【芸能】馳浩と山田邦子、34年ぶりの“歴史的和解” 34年前にテレビ番組『ギブUPまで待てない!!』で馳が邦子に激怒して以来の対面 [jinjin★]
・【音楽】布袋寅泰、14年ぶりのコラボ・アルバム発売 ネイト・スミス、ズッケロ、ブルーイ、吉井和哉、コブクロ、氷川きよしらが参加 [湛然★]
・【速報】京アニ放火殺人事件 青葉真司被告が控訴取り下げ 死刑判決確定へ [冬月記者★] (948)
・リスグラシュー、秋のローテ(府中牝馬→エリザベス)はモレイラに乗り変わり
・【速報】2025年万博 大阪に決定 55年ぶり2回目★3
・【速報】大谷翔平、新人王 日本人17年ぶり4人目の快挙
・【速報】日経平均株価、一時年初来高値上回る 27年ぶり水準に
・「愛知はカローラ」でおなじみのトヨタ・カローラが11年ぶりの販売ランキング首位(2019年10月)
・【速報】 沖縄県で33年ぶりに豚コレラの感染が確認された 8日
13:05:24 up 19 days, 14:08, 0 users, load average: 7.85, 9.24, 9.73
in 0.092595815658569 sec
@0.092595815658569@0b7 on 020203
|