https:
安全地帯「悲しみにさよなら」
大ヒットはしたが、メロディがワム!の「ラストクリスマス」のパクリではないかと批判された曲
そんなものを披露するのか
NHKで唐突に特番やってたから、やっぱそうだったのね、としか思わんけど
何で今頃?
老人しかいないのかよ
70年代紅白の出場歌手見てみろよ。20代がほとんどだぞ
>>31>>123
【音楽】玉置浩二、紅白での安全地帯の映像使用をめぐって激怒「紅白にもNHKにも二度と出ない!」 [Ailuropoda melanoleuca★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1674700671/ ↓↓↓
【音楽】安全地帯40周年記念コンサート 反響に応えてNHK総合で放送 圧巻ステージ&玉置浩二インタビューも [朝一から閉店までφ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1682169149/ 玉置浩二はどんだけブチ切れても一晩寝れば平静を取り戻すのだ
この曲、サビ以外の部分が
音程キーを合わせるのが超絶難しい
玉置浩二・・・
後出しがこのレベルの歌手って・・・
玉置浩二がこんなに長期間紅白に出てないとは知らなかった
何グループ出せとか要求するアイドル事務所との癒着も終わったのだから単純に歌唱力すごい懐かしい歌手を集めた番組にすればいい
>>174 歌手で玉置浩二より上って誰かいる?
釣られるけどさ
桜井和寿はもう今年仕事無いみたいだしミスチルにオファーすれば良かったのに
まだぜんぜん視聴率持ってるでしょ
うぅ~~んべべべぃべべい~べ~
じれったい歌って欲しい
これはリスキーすぎる
ちゃんと来るのか?
酔っ払ってんじゃないのか?
>>17 審査員に長瀬を呼ぼう
「玉置さ~ん、まだ間に合います!!」
まあどうせ録画だろうけどな
生じゃリスクが大きすぎるし
玉置浩二の特別出場ってもう何回目だよ
全然サプライズ感がない
オリジナルで歌ってくれ
ボサノババージョンとかはやめて欲しい
1週間のごぶさたでしたお口の恋人ロッテがお送りする
>>185 ミスチルってそんなに視聴率持ってる?
売れ行きの割に人気のイメージがないんだよな
そもそもテレビ出ないからかな?
玉置にはドラマに出てほしいよな
だいぶ年取ったから演技も枯れて良い味が出てるんじゃないかな
なんでよりによってファンからも一番嫌われてる悲しみになよならなんだよ
「あの頃へ」だろー
なんだかんだあらゆる世代に知られてるからな
ワインレッド→田園→奇行→歌うま
>心の平安と世界の平和願って
それなら「願い」が聴きたかった ソロ曲だし
ラストクリスマスみたいでこの曲はちょっとな
特別企画やから、「録画出演」、「別スタジオ」、でも可能だしな
過去、そういうヤツらたくさんいたしな
>>197 紅白に出たら確実に話題になって数字取りそうな面々
ミスチル/ドリカム/ユーミン/サザン/宇多田ヒカル/スピッツ/椎名林檎/中島みゆき/竹内まりや&山下達郎/
ガキの頃はわからなかったけど
悲しみにさよならってたった数秒の短いイントロなのにこの曲の全てが詰め込まれてる感じがするのが凄いよな
特別企画なら出ていいよ、普通の出演者は嫌よって違いがあるのかな
玉木浩二 一昨年 出ているよ
これも企画ものだけっど
恋人や奥さんをボコボコにしていいのがNHKの公式見解か
>>207 「あなたに」いいよね
「行かないで」とかね
こんなパクリ曲じゃなくて他にいろいろあるだろうに
3曲くらい歌わせろよ FNS歌謡祭やMステも何で玉置にオファーしないんだ?FNSなんて武部が音楽監督だから玉置とズブズブだろ
>>217 紅のトリはMISIAはない 白は福山雅治のままかもしれない
MISIAは昨年で5回連続でキリが良い 福山は昨年で4回連続だから今年で5回できりが良い
昨年出なかったっけ?
田園歌えばいいのに
今の時代に歌詞合ってるから
よくネットで、「何々聞きたい」ってよくあるけど、
書き込んでるってことはイコール、ネット環境があるんだから、「今すぐそれを(検索して)聴けよ」って言いたくなる
まさか、「紅白で(聞きたい)」ってことでは無いんだよね?
2022年は安全地帯で I love you から始めよう だった
>>221 96年は田園にアナザーオリオンにララララブソングにと
男性ソロの名曲がしっかり売れたいい年だったなあ
>>223 自分はさんざん聴いてるから自分が聴きたいのではなくて
紅白で流れたあとの反響が楽しみなのだけど
2024紅白出場組勢力図
🔴紅組 ⚪白組
大将 乃木坂>>元キンプリ
副将 櫻坂≦ミセス
中堅 TWICE>BE:FIRST
imgur.com/WZ5FXKI.png
imgur.com/u7Kjs80.jpeg
article.yahoo.co.jp/detail/e83a9a9b087abea4f53a80f0e598dfa0e74bf614
>>227 tbsのクリスマスの約束なら ゲストは3曲ぐらい歌うけど 紅白はショートバージョンの1曲ぐらいだからな
まあ玉木浩二はフルに近く歌えるだろうが
「行かないで」か「メロディ」あたり歌って大晦日の茶の間を(´・ω・`)させてほしい
JUNK LANDも歌って。
ワイプにけん玉入れれば、
時間あくでしょ。
クリスマスの約束に宇多田ヒカルが来た時は
autmatic
花束を君に バックコーラス小田和正
たしかなこと 宇多田ヒカル/小田和正
the times they are a-changin 宇多田ヒカルを含むみんなで
紅白もこんなのをやると楽しいが 時間がない
陽水も呼んで明菜に飾りじゃないのよ涙はを歌わせてく
>>233 宇多田ヒカルとコラボなら玉置さんのほうが適任でしょ
藤圭子さんとは同じ中学校で同じ担任の先輩後輩なわけだし
草加の日在はんざい者
通称名:宮本 翔生
大阪市 淀屋橋
草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯 やみバイター
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
やみバイト収入脱税 被害者多数
通報拡散してください
なんで年末特番ほとんどジジババ歌手や古いのばっかなんだよ、もっと今現役バリバリ全盛期のやつらを呼べよ
草加の日在はんざい者
通称名:宮本 翔生
大阪市 淀屋橋
草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯 やみバイター
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
やみバイト収入脱税 被害者多数
通報拡散してください
また収録なんじゃ…
紅白だけは全員がナマでNHKホールに来て歌う番組にしないと…
特別待遇を許すと、真面目にホールで生歌唱してくれる歌手に失礼だよ
大御所が普通には出てくれなくなって、収録&口パク歌合戦になるよ
【韓国奈良】 韓国・尹大統領罷免で“反日政権”成立なら「K-POP冬の時代」に逆戻り…奈良県イベントも中止危機 [12/19]
http://2chb.net/r/news4plus/1734583153/ 維新・山下知事が言ってた奈良の貧乏な若者が出演者未定なのになぜかめちゃくちゃ楽しみにしてる大好きなK-POPイベントが中止の危機だと!?
https://www.asagei.com/excerpt/328447 「明菜はスポーツ紙の中から『サンケイスポーツ』の独占インタビューを受けた。そして今回、ニッポン放送への出演。どうやら事務所側はフジサンケイグループに接近しているので、フジテレビで映像復帰を果たすことになるでしょう。まずは単独ではなく、香取慎吾のソロアルバムに収録された、香取とコラボした自身のヒット曲『TATTOO』を歌唱することになるかもしれません」(テレビ局関係者)
どうやら、大晦日のNHK紅白歌合戦への出演はなさそうだ。
>>240 AdoとかYOASOBIとか出ても良いけどあんまり数字に貢献しそうも無いな
全国民的には実はあまり知られてない
>>243 俺も昔はそう思っていたが別会場は必要悪
そうしないと舞台を整える時間がない
>>1 出演そのものが39年ぶりっつう訳じゃない上に
> 悲しみにさよなら。」とコメンとした。
> コメンと
この記事を書いた馬鹿は今すぐ死ね。
>>251 コメンと
はともかく
タイトル部分は普通に読めば「悲しみにさよならを歌うのが」39年ぶりだと分かるだろ
オーケストラみたいにやるなら興味ないな
あれって誰得なんだろうって思うわ
>>252 ちゃんと意味は理解したが、たかが一曲ごときに恭しくて紛らわしい表現は不要だと思ったんだよ。
>>257 お前が不要と思うのは勝手だけど「馬鹿」とか「死ね」は違うだろ
>>256 杉村太蔵を忘れないでやってくれw
それはともかく……
良いタマキン……玉置浩二(安全地帯)
悪いタマキン……玉木雄一郎(国民民主党役職停止中)
普通のタマキン……玉木正之(スポーツライター)
奥さんも一緒に出て欲しい
旦那の曲に合わせて過激な衣装で色っぽいダンスやって欲しい
どうせまた変なタメとか節つけるんでしょ
オリジナルでやってほしいわ
安全地帯、恋の予感のPV
玉置の相手役の女性…綺麗だったなぁ
作詞家の松井 五郎と結婚したらしい
若い頃と現在のビジュアルがこれほど激変したアーティストも珍しいよな
「逝かないで」のほうがよくね?
この曲は若い奴と年寄りで受け取り方が違う
>>264 確かに
pbs.twimg.com/media/GXW0rbPb0AAARzT.jpg
>>225 90年代はずーっと良い時代だった
経済は傾いたけどエンタメはまだ盛り上がってたし
ネットもそこまで今のように普及はしてなかったからね
>>222 桑田佳祐「歌は平和を奏でる武器でしょう〜」
石原真理子も、あの人は今って感じで玉置と一緒に出てくんないかな
絶対みんな見るよ
悲しみよこんにちはのイントロ聴くと胸がキュンとなるのよね・・・
ミュージックフェアかっていうくらい代わり映えしないな
>>55 LIVEでは歌ってる
ナナナーナうざいけど
玉置浩二withフレンズと称して
中森明菜とサザンウインド
斉藤由貴と悲しみよこんにちは
とんねるずと星降る夜にセレナーデ
ビートたけしと嘲笑
これで頼むわ
宇多田ヒカルと春風亭一之輔が12月28日22:00からNHK総合で放送される「NHKスペシャル『量子もつれ アインシュタイン 最後の謎』」でナレーションを務めることが分かった
玉置浩二の急な特番もそうだけど
このタイミングは宇多田も紅白フラグかも
そろそろこの世代の歌手が歌えなくなってくるだろうからドンドン出して歌ってほしい
悲しみにさよなら歌ったあとサザンウインドのイントロが流れて中森明菜登場
玉置浩二と1番をデュエットして2番はソロ
そして明菜1人でもう一曲ってパターン
中森明菜のサザンウィンドと
斉藤由貴の悲しみよこんにちは
雰囲気異なる2曲を玉置が作曲したというのがすごい
次から次へ目玉はこの方ですっ!、と…最初に発表した人らに失礼や
>>256
旭川出身
北口榛花
玉置浩二
町田瑠唯
最近だけでもスター揃い
あと北の富士勝昭 加藤建夫(軍神)
藤圭子など 玉置はNHKとの絡みけっこうあるから
断れないんだろうな
玉置浩二を生放送で起用して大丈夫かな
ジーザス青田が付いてるから失踪する事はないだろうけど
>>14 俺も好きだし名曲だけど
もはや演歌だなあれ
>>156 そんな話もあったなw
フジテレビなんか音楽番組でやってたしな
でもそんなに似てるか?って話だよアレ
あの頃へはCMだからとテレビから目を離していたら歌声の素晴らしさに目線を一瞬でテレビに戻され、そこにいるのは超絶男前な真田広之っていう凄いコンボだった。月桂冠すげえ。
田中さんが亡くなった悲しみにサヨナラして安全地帯復活してくれ
>>316 薬師丸ひろ子は玉置浩二の歌コンサートで歌ってる現在
何気に役者としても良い演技すんだよな
2時間サスペンスか何かで犯人に仕立て上げられる役は素晴らしかった
>>321 見た見た
昭和の実話事件の冤罪逮捕された役
室井滋と夫婦役
やたら演技かリアリティあった
怖かったよ
これって別れたあとに石原真理子の為に作った歌だよね
>>320 「コール」歌ってるよな
前にセットリストみて驚いたわ
でも二度と語ることはないだろうね
玉置浩二のことは
衰えたジジイなんか見たくないわ。
当時の映像をちゃんと流せばよい。
>>321 >>323 脚本が向田邦子賞にノミネートされた
「夢の帰る場所」って単発のサスペンスドラマがあるんだが
その演技の狂気性は凄い
相手役は今は亡き本田美奈子
YouTubeにもある
>>325 それ乃木坂46のアイドルが
本気でそう読んでて
他のメンバーがドン引きしてたなw
そんなに長い事出てなかったっけ
田園歌ってたイメージあるんだけどあれはFNS歌謡祭だったかな
>>328 テレビ番組で語ってる
リリーフランキーの番組だったかな
元夫としてではなく音楽家としてだけど
なんかNHKともめてた気がするけど
もめてもすぐに和解するところが玉置浩二のいいところか
生歌だったら泣いちゃう人いそう
歌終わったらなぜか号泣してる司会者とか審査員いるはず
やっぱ声が特別なんだよな
>>298 こりゃついでに明菜のバックでギターとコーラスやりそうw
>>8 2年前ぐらいに出てなかったっけ?
田園のスローバージョン歌ってた
最近また普通に歌うようになってるぞ
歳を取るとアレンジしたくなるが更に歳を取ると原点回帰するらしい
こんな40年前に数年だけ売れた歌手
今更特別枠になんかならんから
業界総出でゴリ押しすな
>>329 全然衰えてないっていうかレベル上がってるんだよなあ・・・
>>1 ハイ紅白視聴決定
NHKをぶっこわす奴は、ぶっこわーす!!
>>52 別のいかないでを徳永英明とコラボと言うか正しくは玉置浩二がコラボしたのを聞いた時は涙腺が崩壊した
紅白決まっただけでランキング上がってるな
まだプロモーションには健在
今年もK国歌合戦じゃん見ないよとかネットで騒がれたからか
話題性のある日本人歌手をどんどん追加してくるね
日本の大晦日なんだし年配層向けに最初からそうしておけば
1984 悲しみがとまらない
↓
1985 悲しみにさよなら
↓
1986 悲しみよこんにちは
みんなが言うほど楽しみな人ではないな
良い曲も無い
>>366 月桂冠のCMやってた真田広之
エミー賞受賞であの頃へでも良かったんだけど
去年はアレンジせずにキチンとやってたけど
今年はどうなるかな
>>370 毎年そうじゃん
後から追加されるのは日本のベテラン歌手
昔はライブ途中でブチ切れて帰るとか
そんな感じだったけど
今は安定してんのかね?
安全地帯で出た時にNHK側と揉めたって報道されてたけど仲直りしたのか
>>202 NHKに好かれてる小林薫だから
やってほしいけどなキツイ奴らの五郎と完次
THE ALFEEの他に見るモンが増えた。後は明菜が出てくれたら言う事なし
2020年に紅白でてるんだ
15年ぐらい前の
ブチ切れてコンサート中止とか
FNSでないで長瀬がたまきさーんと呼びかけるとか
その記憶でとまってるから大丈夫なのかと思ってたが
そういや最近はそんな話もきかないもんな
今は安定してるんだな
あのホームレス風ボロボロ手袋の時
カッコ良かったわw
これは良いサプライズ出演
是非メロディーも歌って欲しい
田園でもいいよ
>>391 ルーキーのMVで一人で全部の楽器演奏して歌ってたな
玉置さんはシンガーとしては超一流だけど、人間としては超絶クズ野郎だからなあ
>>391 30代だがデカビタCのCMの印象が強い
>>394 ガチのお薬の人だから許してやれ
精神病院にぶち込まれたこともあるんだし
>>394 まったく同感
別にコイツの歌ってる姿を見たいわけじゃない
八神純子も同系統
>>3 こっちかと思った
斉藤のも玉置のもどっちも好きなんよな
>>402 生放送のNHKホールに呼ぶわけないだろ!1週間くらい前までにスタジオ収録だよ
>>374 良い曲たくさんあるよ
探し方が良くなかったのだと思う
以前I LOVE YOUからはじめようとか安全地帯の中でもしょうもない曲で紅白出たので、今回は真面目にリクエスト出したなNHK
ソロになってからはコーチの主題歌で大ヒットした田園しか代表曲ない
>>396 俺の記憶違いだったら申し訳ないが
ルーキーってチオビタドリンクのCMで使われなかったか
確か高橋由伸をイメージした曲だった記憶があるんだが
あとここまで出てきてないけど
めぞん一刻ってアニメのOPで玉置浩二が
作曲したのあったよな
あれも名曲だと思う
浜省に境界線上のアリアを歌ってもらえ
今の時代にピッタリの歌だよ
ラストクリスマスか
こりゃ明菜決定で玉置エアギターかな
トリはALFEEかね
たまには歌って欲しい曲
熱視線
プルシアンブルーの肖像
好きな曲ではあるけど大みそかに聞きたいとは思わないな
もっと大みそかの空気に合う曲あるだろうに
知らない人見てるより10曲くらいフルコーラス歌ってくれた方がいい
プレゼント
一人ぼっちのエール
嘲笑
メドレーしてくれ
エクスタシー、銀色のピストル、sekken=goあたりを頼む
当時ですら普通だったよななんなら変わってる人扱いなんで今更持ち上げてるの?
玉置浩二は紛れもなく天才だと思うが今はぶっ飛んでしまって本来の良さがなくなった感じがする
>>100 「悲しみにさよなら」歌唱
「心の平安と世界の平和願って」w
くだらね〜っっっー
国民を舐めてるw
国民の金をくれよーーー
マジで舐めてる
上級が偉そうに海外
年末は貧乏人下流国民に歌を聞かせ
ごまかす国w
死ねよー
>>435 メンバーお亡くなりなったから厳しいのかも
ラストクリスマスにそっくりなこの歌ではなくてこの曲は玉置さんしか作曲できないと唸る曲は他にもたくさんあるので
そんな曲を紅白でお披露目して欲しかったな
オーケストラバージョンもちょっとがっかり
玉置さんの曲は変わった曲から優雅でクラシックのような旋律の曲といろいろあるけど
だからといってオーケストラとの相性は微妙かな このアルバムの曲はポップスなのにメロディーラインがクラシックみたいと感じるぐらいがちょうど良い
ワインレッドの心
恋の予感
好きだ
悲しみよさようなら
じれったい
キツイ
SekkennGO
渋すぎるか
じゃあ
Friend
プルシアンブルーの肖像
青い瞳のエリス
いかないで
All I Do
ちょっと渋すぎるか
玉置さんってなんで下卑た曲から上品な曲までさまざまな曲が作れるのだろう
ふり幅が大きい人でやっぱり天才肌なのだろうな
だから田園とか嫌いな曲もたくさんある
大衆受けとコアのファンまでカバーできて良いのかもしれないけど
大衆も最近は耳が肥えてる人も多いからこんな程度かと思われてしまって耳の良い人が逃げてしまうから
代表曲も1回改める必要があると思う
(´・ω・`) ちょっと歌ってみたけどぼく玉置より上手いかも知らない
北の修羅の街に遺された三大希望
・安全地帯
・TONIKAKU
・北口榛花
たまきは変人だから人としては好きではないがメロディーだけはガチで名曲
音楽なしアカペラならカネを出してでも聴きたい
紅白なんか全く見る気ないけど、「行かないで」をMISIAと歌うなら見てやってもいい
MISIAが歌った「行かないで」も良かったから
YouTubeにあった宇崎竜童の「身も心も」は良かったな あれを歌ってくれ
メンタルやばい玉置を上手くコントルールしてくれてる青田典子には感謝しかない
>>28 だめだめ、歌唱力、実績、華は、高橋真梨子が上。
メロディは聞きたいけど、変なアレンジしやがるからなぁ…
玉置オタほど気持ち悪い人種は音楽界にはいないな
ただの基地をここまで持ち上げてるのが痛々しい
お前らが思うほど評価されてないからそこまで売れなかったのにさw
ASKAオタも同様に気持ち悪いが、200万枚売れてるからしょうがないところもある
10年くらい前は変人扱いだったのに何が起こったんだ?
>>466 ASKAも玉置も歌はいいんだよ
ファンはお察し
>>465 わかる
多少は仕方ないけど原型忘れるほどの時あるんだよなぁ
タマキンが歌う
セルフカバーの悲しみよこんにちは
すごくよかったわ
>>56 ついでに明菜も参加させて玉置 陽水 明菜 の飾りじゃないのよ涙はで今年の紅白大成功や!
>>400 魔法にかけられてるダンシングシューズ♪
>>466 なんで嫌いなアーティストのスレにいつも来るの
ネットストーカー気味なようだから気を付けたほうが良いよ
1人選んだら
すでに決まってるメンツから1人外すくらいしてほしいわ
>>470 好き。ドラマのテーマ曲だった
大川興業のシーンと曲が巧みにシンクロしてた記憶
キ・ツ・イのカップリングhenをブッ込んでお茶の間をポカンとさせて欲しい
原曲
いーきーてーいーるんだ そーれーでーいーいーんだ
歌唱ver
いきてぇ………いるぅんだぁぁぁ それでぇ…いぃいんだぁ
タマキは歳取って変にネチる歌い方になったからなあ
悲しみにさよならはネチったらだめな曲なんじゃないの
>>493 何をどうしても褒める信者しか相手にしてないんだから
あとは飽きないように好きなようにやればいいと思う
お爺さんのお爺さんによるお爺さんのための番組
それが紅白でありこのスレのお爺さんを喜ばせるイベント
5chにこんなに高齢者ジジイがいるのかとショックを受けるスレ
>>335 大進歩だな
前は「全く」話さなかったからな
>>466 あのCDバブル時代に乗れなかったのが
安全地帯であり玉置浩二
>>445 ✕ 好きだ
○ 好きさ
恋の予感
碧い瞳のエリス
Friend
Juliet
微笑みに乾杯
あの頃へ
ショコラ
悲しみにさよならもいいけど、このあたりも歌ってほしい
気持ち悪いくらいねちっこい歌い方して欲しい
ドン引きするくらい
ワインレッドの心
恋の予感
一番披露してほしいのはこの2曲かな
数年前に観た小室哲哉と坂本美雨と玉置浩二のコラボがとても良かったからあれを贅沢だけど紅白で再現して欲しいな
玉置さんが作曲した曲「いつもどこかで」を小室さんが演奏してくれて(感動)玉置さんと坂本美雨さんが二人で歌ってるのだけど
坂本美雨さんの美声と玉置さんの落ち着いた声が合っていてとても良かった
小室さんのピアノもやっぱり良かった
自分が物心ついた時に既に玉置浩二は変な人みたいな位置付けだったから、
今この人の二十代の頃の映像見て、このままでいてくれたら良かったのにと思った
これきっかけに紅白に縁のなかった大御所の名曲がアーカイブされるといいな
アーティストが歌いたい歌がいい
I love youからはじめようで区切りついたと思ってた
紅白なんてやめて
SONGS
COVERS
うたコン
BS日本のうた
で4部制にしたらいいのに
米津は発表されたから
あとは明菜とB'zが来るか来ないか(`・ω・´)
タマキンのいっそセレナーデのカバーが最高。これ、歌って欲しいわ
松崎はももクロ紅白の常連のイメージがあるんだが
そういうわけでもないのか・・・
紅白の後にやってるさだまさしのライブは、またやるのかな
>>520 中森明菜は好きだけど
これで本当に紅白出たら興醒め
>>528 「2025新春生放送!年の初めはさだまさし」東京・両国国技館から生放送!
放送日:2025年1月1日(水) 0時30分~
放送局:NHK総合
ソースはさだまさしの公式サイト。
>「出逢い」お年賀みたいな歌詞にもとれるから紅白に合いそう
昨日の再放送の安全地帯ゼロで知った
デビュー前の「愛を伝えて」とソロ時代の「愛を伝えて」の2曲続けても良いな
同じタイトルなのにまったく雰囲気が異なる曲で2曲とも良い感
>>491 こんな歌を歌って うれしいのはHen〜
玉置の歌唱力の凄いのは94年まで。
今は全然聴けたもんじゃない。
タマキンの歌唱はくどすぎる
タメればいい、抑揚つけまくれば良いってもんじゃないのよ歌唱とは
玉置浩二、これは最期に紅白でドタキャンを炸裂させて歌手活動を終える覚悟なんじゃないのか
>>513 93年のソロ名義でのアルバム「カリント工場の煙突の上に」の中に
西棟午前6時半という歌があるのだが
最初は何となく聴いてて
あぁ薬師丸ひろ子もコーラスで参加してるんだ…とか軽く思っていたが
実は自身の精神科病棟の1日を歌っていたと知り
とても驚いたことを思い出したよ
>>14 歌ってる時に一升瓶持った真田広之を横切らせて欲しい
B'zっていったらウルトラソウル
玉置っていったら田園
久保田っていったら ララララブソング
ハマショーっていったら かなしみは雪のように
石井竜也っていったら 浪漫飛行しか歌わないんだよな 特定の世代向け。しかもドラマ曲ばっかり ばっかり
こんなジジイ誰が見たいんだよw
安全地帯とか50歳過ぎてねえと知らねえだろ、年寄り出すならまだ年寄りが喜ぶ演歌の大御所を出した方がマシ
平日からずっと玉置は その曲しか聞いてない
今年も セーラームーンだのスラムダンクだのシティハンターだの 特定の世代向けばっかりだったな 終始
最高額は玉置浩二の6万5000円…
芸能人ディナーショーにも押し寄せる“値上げラッシュの波”
曲名まで発表しなくても
ギリギリまで待てば良いのに
テレビの生放送で、ビートたけしと「レット・イット・ビー」の替え歌をデュエットしたとき、たけしが「アトピー、アトピー」と歌ったところで
玉置は歌わずハミングしてたところを見たとき、この人はたけしと違って常識人だとわかった
後に、「アトピ−」と歌ったことを番組は謝罪をしたのは言うまでもない