◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「パーカーおじさん」論争、ファッション研究家「今はスーツを着ている人とパーカーを着ている人、どちらがエリートか区別つかない」 [muffin★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1733819996/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1muffin ★
2024/12/10(火) 17:39:56.76ID:g5olZISK9
https://realsound.jp/book/2024/12/post-1867331.html
12/10(火) 15:00

YouTube「新R25チャンネル」で12月6日に公開された動画にて、コラムニストの妹尾ユウカ氏が「40歳近くになって、パーカーを着ているおじさんはおかしい」と語ったことが話題を呼んでいる。動画タイトルが「【老害おじさん化回避】若者と絡むな、パーカー着るな。“いいおじさん”のすべて【イケオジへの道】」という煽りの利いたものだったこともあり、論争に発展している状態だ。

ファッションとその文化的背景に精通し、『STATUS AND CULTURE ――文化をかたちづくる〈ステイタス〉の力学 感性・慣習・流行はいかに生まれるか?』(筑摩書房)の著書があるデーヴィッド・マークス氏は、堀江貴文氏やひろゆき氏のようなIT系の著名人から反発があったことについて、次のように分析する。

「文化によって社会的地位のある人が着る洋服は違いますが、かつてはスーツスタイルが主流であり、ほとんど義務、制服のようなものでした。しかし、IT企業が急速に隆盛するなかで、カジュアルな洋服を着て働いていたIT従事者の社会的地位が高まるとともに、カジュアルな洋服を着ることそのものがエリート文化になっていった。いまではスーツを着ている人と、パーカーを着ている人のどちらがエリートなのか、区別がつきません。

特に日本の40~50代だと、裏原宿・ストリートウェアという文化に親しんだ人も多く、着慣れたスタイルをそのまま貫いているということもあります。これは、ある意味で“組織や社会の規範に縛られず、自分の力で成功する/した”、“だからこそスーツを着なくてもいい”というメッセージを表現している面もあるのではと思います」

単に「パーカーおじさん」と揶揄されたように受け取るだけでなく、自身がファッションとともに発信している社会的メッセージを無碍にされたという感覚が、反発につながっている面もあるのかもしれない。一方で、ファッションにおいて「周囲の評価」には一定程度、敏感である必要があるとデーヴィッド氏は指摘する。

「もちろんファッションは個人の自由ですが、同時に周りがカッコいいと思うか、ダサいと思うか、ということが価値を定めるのもファッションの特徴です。今回の動画が話題になったのは、“大人がパーカーを着る”ということに対する感覚に、世代間で摩擦が生じているからという側面もあるのでしょう。実際、この問題を取り上げた記事を見ると、若い人たちからの共感の声もある。

自己表現をした結果、よくない反応を受けるのもファッションにはつきもの。これは仕方がないことでもあり、若い人たちのなかには、40~50代の人に自分たちと同じような服装ではなく“大人の姿”を期待していて、パーカー姿をあまりかっこいいとは思っていない人たちがいるのは事実でしょう。

続きはソースをご覧ください
2名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 17:40:48.85ID:xgmiJ5m80
Tシャツにジーパンの大富豪とか沢山おるのに
3名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 17:41:01.97ID:nk8UqVBp0
浪人生の正装やん
4名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 17:41:33.14ID:+7Wbo1AN0
ラフな格好だけど凄い人沢山いるからなー
5名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 17:42:34.04ID:cWsWIvjP0
パーカーの上にジャケット羽織るキアヌ・リーヴスさんが一番だと思う
6名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 17:42:48.22ID:J2wvuEp50
パーカーの是非やどちらがエリートかなんて表向きの話に騙されるな
堀江は何を着てもダサいんだよ
7名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 17:44:13.79ID:DP9YSSjJ0
スーツは奴隷服に近い
よっぽどのエリートじゃないとね
8名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 17:44:48.37ID:76D6yd4Q0
スーツとか受け子かよBBA?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 17:45:43.29ID:jE1by2Gl0
エリートみたいだからパーカーやスーツ着るんかw
10名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 17:46:55.63ID:ltXtGuRw0
おじさんを貶めて憂さ晴らしする愚か者共
11名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 17:47:41.30ID:E3HG8SDh0
クリエイティブ班はカジュアルな格好だよね
整形女はそれをわかってなかった
12名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 17:48:41.22ID:ajdrpxU80
日米ファッションの比較文学の専門家みたいなの連れてきたのね。
13名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 17:49:03.52ID:rpRvf2s90
要は優秀ではないから見栄えだけでもとスーツを着る
本当に優秀な人はジーパンとポロシャツでも許される
14名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 17:49:18.06ID:gMb9UjmK0
おじさんは安心して叩いていいという風潮
15 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 17:49:24.93ID:hNsaoS4Z0
マイアミバイスのソニー・クロケットみたいなファッションが流行れば良いのに
16名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 17:50:26.93ID:pkydbaGJ0
これじゃ若者がバカみたいじゃないですか
17名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 17:51:09.25ID:Yw/tDDKX0
エリートかどうかは関係ないだろ
パーカーおじさんが単純にキモいというだけの話だ
18名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 17:51:42.55ID:Y4ax8vj90
パーカーどうこうより妹尾おばさんが静止画でも動画でもブサイクでキツかった
19名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 17:52:02.54ID:fkxPOKXq0
そろそろオールドメディアが話題にするころか
20名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 17:52:12.08ID:L7zAvCVh0
パーカパーカ!
21名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 17:52:48.27ID:kULtnLzT0
そろそろネットの誹謗中傷で体調が悪くなってくる頃かな
22名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 17:53:22.41ID:cC8iERtk0
え!?
お金が稼げないなら魂を売ればいいじゃない!!!!!!
俺たち警察はもう、自民党という悪魔に魂を売ってますよw
 
2 名無しさん 2024/11/30(土) 04:37:11.46 ID:1EhxJ
「馬鹿は悪いヤツ叩くことしか出来ない。
賢い奴はそれが起きないように考えるが、
馬鹿にはそんなこと出来ない」って
 
上岡龍太郎が言ってた 。
 
ところで、パチンコや違法風俗業を裏金貰って無視して
犯罪の原因を自分たちで積極的に作ってる警察とかいう組織は   

貧困とかを積極的に作る自民党の汚職政治家守るために殺人すらする公安部門も持っている    

警察はやってる行為に自己矛盾感じない知的弱者と、金のためには良心や魂を売れるクズしか生き残れない、極めて頭のおかしい集団だよw
 
テレビ眺めてる阿呆以外で警察褒めてるやつ見たことあるか?
23名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 17:53:30.50ID:y7/HtRT20
頭の固いバーサンの言うこと一々気にしなくても
24名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 17:53:45.95ID:JsCpHxKE0
日本は学校の制服文化だから
スーツ着てる人はちゃんとしてるって洗脳されてる
だから特殊詐欺の受け子も絶対スーツを着るように指示される
25名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 17:53:50.15ID:bSaI+qqP0
おじさんをおばさんに換えても同じこと言えるなら問題ないわ
26名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 17:54:34.25ID:FefKocjw0
小学生の夏休みスタイルと
小太りスキニーパツパツ足元石田純一スタイルがめっちゃ嫌い
27名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 17:55:00.02ID:fOa3Fiyt0
革ジャン来てる、謎の半導体企業の代表もいるしな
28名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 17:55:20.52ID:md5DZIU30
超金持ちのパーカーおじさんには股をパカパカ開く
29名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 17:55:39.20ID:dKBWZdLb0
ジョブズ全否定ですか
30名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 17:56:46.37ID:NnFhhWZI0
「収入が多い者ほど地位が上!!」という価値観の奴らが集まって互いに牽制し合ってる自称エリートの気持ち悪い界隈。
31名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 17:57:37.11ID:zW+7jRNo0
そう言う話じゃない
イケメンかそれ以外かの話なの
32名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 17:58:09.13ID:+1B1/RQV0
おばさんは見た目金持ちそうな方が金持ちだよね
生活保護や非課税おばさんはネイル大好きだったりするけど
33名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 17:58:14.10ID:QZi5q5qN0
>>1
「パーカーおじさん」とかいう単語ができちゃったの?
もうチー牛とかこどおじとかと同系統ミーム化待った無しじゃん
34名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 17:59:13.58ID:Xt+dRuUj0
おじさん見ずにホスト見とけよ
35名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:00:01.18ID:qUDSC7940
パーカーだめならスウェットもだめだろ
36名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:01:29.26ID:kHqYawll0
少なくともおっさんはパーカーを若作りで着ているわけではないから
他人が言い訳かますにしてもそこは押さえて訂正しろよろよ
37名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:02:19.83ID:+1B1/RQV0
>>35
ゼレンスキーに喧嘩売ってるの?
38名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:02:38.55ID:Z4hbhWJL0
例の人がキアヌ・リーヴス化すれば解決
39名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:03:17.19ID:bPiug4UB0
なぜひろゆきはそれってアナタの感想ですよね?って言わないのか
40名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:03:20.79ID:w8UK/QDM0
おばさんまた負けたのか
41名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:04:44.49ID:4wpe6+Dj0
ソープランドにシュプの箱パ来ていったらウケ良かったよ
着させて言うから着せてやったし
ちな50
42名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:05:41.34ID:oJtu437i0
ジョブズとかゲイツが大成功をしたときにノータイでTシャツジャケット流行らせたんだっけか
パーカーも常にパーカー着る大物おっさんCEOが出れば世界は変わるな!
43 警備員[Lv.11][新芽]
2024/12/10(火) 18:06:38.57ID:uAh8h3Mp0
ダサい奴が言ってることってそんなに気になるかなあ?
自分は好きなまんがを貶してる奴がガンオタだったら、ダサい奴とセンスが違ってよかったーって思うよ
44 警備員[Lv.13][新芽]
2024/12/10(火) 18:06:55.79ID:bqG/E8lO0
まーんが言ったのはただの好き嫌いだから
エリートとかなんの関係もないだろ
45名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:07:34.66ID:Qc60DEqE0
エリートかどうかは関係ないやん
46 警備員[Lv.25]
2024/12/10(火) 18:07:51.32ID:DzSecRwS0
パーカーとは何かWikipediaで調べたら、イヌイットが着用するフード付きの防寒着だと起源が書いてあるんだが
47名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:07:59.36ID:90v5M2lT0
パーカー業界の人ブチ切れやろ
48名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:07:59.91ID:sWEbO5ti0
>>42
ほ、ほられ、、、
49名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:08:14.21ID:5GMKm2Tv0
エリートじゃない人がダメみたいな言い方だな
50名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:08:46.40ID:sNS5db8p0
顔含めたスタイルのせいだよ
欧米人のおっさんが着たら様になるけど
アジア人のおっさんが着たらこどおじに見える
51名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:09:00.13ID:Idw0uRt80
若い人間と同じ目線に立ってムキになるなとかこの整形女の持論が完璧にあたってて堀豚が喚いててもほっときゃ勝ちだったのに
商談で〜とか後付けでサラリと嘘ついたせいでどっちも見苦しくなった。まさに整形女にお似合いの気性。
52名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:09:27.58ID:TxazJBox0
こんな整形ホモの言う事を一々真に受けてるほうが引くんだけど
好きなの着ろよ
53名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:09:53.56ID:u5ZDBf2m0
俺は海パンだが
54名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:11:58.28ID:AXsQp8uY0
一切の予備知識なくホリエモンを見たら完全に無能なオヤジだからw
55名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:12:51.75ID:anGPd5I70
ベッカムも普段パーカーだし
56名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:13:07.82ID:0ON22mAq0
大地主のジジイとか夏場肌着でウロウロしてたりするよねw
このマウント女の周りにはヤカラみたいな金持ちしか居ないから知らないんだろ
57名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:13:55.05ID:bYHRfPSo0
あくまで商談時にパーカーって事だろ
でもそんなんで成立するってよほど腕の立つ実業家とかじゃないの?
商談にパーカーなんて普通着れるかよw
58名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:14:15.00ID:+ZGkvSZQ0
>>1
フランス人はパーカーにロングコート
59名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:14:49.30ID:1x4lL4rw0
フードの役目は野外活動で発揮するものだからインドア領域の人ならやっぱり似合わないのはあるだろうな
60名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:14:54.72ID:KxD0Y+li0
防寒目的でパーカーのフード被ってるやつ
61チンチラサウナ(YouTuber) ◆9Wv1Sw70zg
2024/12/10(火) 18:15:16.63ID:gIA8rvST0
パチ屋でザ・こどおじみたいなパーカーを着たおっさんが居たけどくっそ挙動がキモかったわ
顔だけ歳を取った感じで脳内高校生みたいな感じ
62名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:16:40.43ID:J1Kb9Ke20
ほんっと心底くだらない
本当にコロナ罹患で日本人の知能が落ちてるんじゃないの
63名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:16:55.25ID:0ON22mAq0
金配り成り金前澤もめっちゃパーカー着てるイメージあるけどw
結局不細工チビNGなだけだろ
64名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:18:20.96ID:1x4lL4rw0
>>60
スーツの襟も立てれば防寒になるんだよね、伝統的に
65名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:18:34.15ID:XLq42ySN0
関東連合の反社事務所の女が言ってる事なんては無視が正解
話題になりたがってるだけ
66名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:18:38.39ID:+NUGFhhE0
会社はオフカジどころか、完全私服オッケーになったんだけど、
パーカーの老けた大学生みたいのがいてやけに偉そうなんだこの人と思ってたら、
新任のマネージャー(課長級)だった
作業服みたいの着てる160センチの小太り爺さんがいると思ったら、
取締役だったし
服装コード自由化してから、わけがわからん
67 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/10(火) 18:19:23.43ID:Hc2M91pX0
バカおじ顔真っ赤じゃん
68 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/10(火) 18:19:50.42ID:6aVArfi10
米澤泉 甲南女子大学教授(ファッション文化論)

「ユニクロでいいじゃない」と人々は口にし始めた。
服は所詮そんなものなのだ。
今までが魔法にかけられていただけなのだ。
私たちは「服は特別」だと思わされていたのだ。」

「たかが服なのだ。魔法を解かれた服は、本や雑誌、
パソコンやエアコンと同じように売られ、買われていくようになった」

「「おしゃれ」「ファッションセンス」という抽象的なものを競う時代から、
「フォロワー」」「いいね」の数という数値化されたものを競う時代に入ったということだろう」
69名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:19:51.72ID:XLq42ySN0
>>62
それはあるだろうな
コロナ感染歴があると、脳から出血し続けている事がわかってきた
70名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:19:54.18ID:CpwRx6To0
>>62
そもそも文句言いだしたのは朝鮮人の女でしょ、朝鮮人とオールドメディアが騒いでるだけ
71名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:20:12.94ID:4jN0ZiQ90
意外と頭硬いのな
見た目で騙されるなよ
72名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:20:27.00ID:uApE6+wT0
「ひろゆきさんとホリエモンさん、仲良いですねw」
って言えばワンパンKOだろ
73名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:20:36.47ID:HGIZ+O/t0
まだやってたんかい
74名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:21:45.84ID:2rAx32ws0
堀江より稼いでるやつがパーカーバカにしろよw
75名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:21:49.25ID:TMG5/F0D0
今日セールしてたからパーカー買ったわ
パーカーおじさん登場
76名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:21:55.99ID:2fQn6ASH0
スーツとか今時着ないよ
夏に着てる奴とか3ピースの
ベスト着てる奴はナルシスト
田舎の中国人すら着ない
77名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:22:49.92ID:xT2ycgQ00
ユ◯ク◯「パーカー着てもいいと思います」
78名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:23:00.91ID:CZKXC9H40
前澤を思い出した
79名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:23:09.79ID:WRvOrvOD0
>>17
NYキャップとブランドロゴドンパーカーとスキニーでいくわ
80名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:23:20.30ID:vCg0vem10
パーカー大好き50歳だがヤバいんか?
81名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:24:07.09ID:MggSOd7T0
スーツじゃないとダメっていつの時代?
古臭い考えだな
82名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:25:38.03ID:x/wF+g5R0
トレーナーじゃダメなんか
83名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:25:43.02ID:qbF/fa6Z0
パーカーのフード邪魔なんだけど、後付けで売ってくんない
84 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/10(火) 18:25:57.34ID:EdKtKiX/0
スーツ着てる方が詐欺師多いで
85 警備員[Lv.28]
2024/12/10(火) 18:26:17.60ID:U1o1Cbrm0
超金持ちが全身ユニクロだったりするからな。
服でヒトを判断する時代ではないよ
86名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:26:21.69ID:TxjOqm2m0
非おしゃれ無頓着おじさんは、パーカー
おしゃれ好きおじさんは、フード
87名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:26:23.18ID:FChzFObe0
パーカー着て電車乗ってるオッサンは平日はあまり目撃しないよなw
88名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:26:54.03ID:g2gczsyq0
>>1
日本の若者はおじさんの見た目がそんなに気になるのか
海外とはえらい違いだな
89名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:27:17.13ID:UFfR1z810
>>1
その炎上の方法は無理があるよ、おばさん
90名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:28:56.38ID:FChzFObe0
エリートかエリートじゃないかって論だとエリートではないほうだろw
金持ってる自由業みたいなのも存在するだろうがw
91名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:29:07.25ID:zO+n5JrV0
田舎はスーツを着て歩いてるだけで通報されるからな
92名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:29:33.49ID:0Hmu7yU00
>>87
そもそも普段おっさんの服装なんか気にしてる人なんているのか?この姉ちゃんだって商談時にって限定してるわけだし
93名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:29:43.73ID:XneFQrnX0
商談でパカおぢマナー違反ってことで女性が正しい
94名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:29:44.70ID:NiPtXJm70
この国は権威主義だしな
95名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:30:17.64ID:h6RytMR30
個人の感想だし、思うのは自由じゃね

ただ世の中に向けて発信したなら、その発言の責任は問われる。当たり前だ
96名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:30:34.88ID:Gqrs0Yaj0
ボディバッグダメ
ジーンズダメ
Vネックダメ
パーカーダメ

めんどくさい世の中になったな
97名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:30:52.42ID:FChzFObe0
>>92
人間観察が趣味とかでないと気にしないだろうねw
98 警備員[Lv.28]
2024/12/10(火) 18:31:14.70ID:U1o1Cbrm0
>>93
問題はパーカー若者が商談で、このハーフ整形おばたんが認めるのかって話
99名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:31:19.63ID:/bCPFZSx0
うちの親父は爺なのに温泉に行くにも背広で行こうとする
昔は背広がエリートでジーパンが貧乏人の目印だったからだ

堀江のような団塊ジュニア世代でその価値観が一回崩れて
その子供のX世代でまた一周回ってスーツがまともな富裕層の振る舞いになりつつある
100名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:31:36.96ID:mHoX+o/u0
故スティーブ・ジョブズなんてラフな格好してたものな。
101名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:31:47.74ID:1jfnFRao0
>>62
気がつけば
自分の主観的な感覚が
社会の常識だと思い込んでる変な人が増えた

しかも私は正しいのに
なんでこんな言われなき
誹謗されなきゃならないの?レベルって逝っちゃってるw
102名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:32:24.50ID:h6RytMR30
動画見たけど、商談なんて言ってないよ
ひたすらジジイをこき降ろすだけ
パーカー着てなくても胸くそ悪い動画だが、よくこんなのを発信できるな
103名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:32:26.78ID:YrELiIvt0
そういう話してるんじゃないだろうに
104 警備員[Lv.28]
2024/12/10(火) 18:32:29.74ID:U1o1Cbrm0
ジョブスは服を選ぶのは時間の無駄だと言う理由で同じ服何着も持ってた
イッセイミヤケのジャケット
105名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:32:48.77ID:qUy3r4ta0
そもそも着ているもので相手を判断なんて人生経験未熟な若者しかやらんわ。
106名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:33:11.22ID:dvQZm0ac0
40超えてスタジャンはやめるべし
107名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:33:47.61ID:W/ZCLzfR0
なんか可哀相な意識高い系整形おばさんのおぢ叩きだよ
108名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:34:05.15ID:MggSOd7T0
>>99
若者にそんな価値観ないよ
109名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:34:09.69ID:QNctiwSA0
パーカー云々より表で活動してる人間が名前出して「ジジイ」と言ってるほうがアレだな
仕事で関わってる中年男性を裏では「ジジイ」と呼んでるから気をつけなはれ
110名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:35:07.51ID:XLq42ySN0
>>62

2024年03月14日 23時00分

新型コロナウイルスに感染すると、思考にモヤがかかる現象「ブレインフォグ」が発生することが知られています。新たに、11万人におよぶ被検者を対象にして研究によって、新型コロナウイルスに感染するとIQが低下する可能性が示されました。

新型コロナウイルスによる脳への影響はパンデミック初期から研究されており、2020年7月には「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は軽症でも脳に影響を及ぼす」という研究結果が報告されたほか、2020年12月には「新型コロナウイルスは脳に侵入する」という研究結果も報告されています。さらに、新型コロナウイルスの感染拡大に伴って「COVID-19が発症すると、熱が下がった後も脳にモヤがかかったような『ブレインフォグ』が続く」という事例が数多く報告されるようになりました。

その後、2022年5月には「COVID-19の重症患者はIQ10ポイント減に相当する認知能力の低下を経験する」という研究結果が発表されました。

そんな中、「新型コロナウイルスの非感染者」「軽度のCOVID-19を患って回復した患者」「COVID-19の症状が長続きしている患者」「COVID-19の重症患者」を含む11万2964人の被検者を対象に認知能力のテストを実施し、新型コロナウイルスの感染者と非感染者の認知能力の差を分析した研究結果が2024年2月29日に発表されました。

研究報告によると、COVID-19から回復した後に新型コロナウイルスに再感染した患者では、再感染しなかった患者と比べてIQ2ポイント相当の認知能力低下が低下されました。

感染を繰り返すほどバカになるらしい
111名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:35:15.84ID:mX6ivcrm0
私服OKの会社だけどバーカーは若手の特権やな
いつ突然お客さんのところに行くか分からない中堅からはパーカーいない
休日出勤のときくらいやな
112名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:35:46.32ID:W/ZCLzfR0
発言者がババアに片脚を突っ込んでるのが面白い所w
113名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:35:56.56ID:eTZU+Gfl0
そもそも一個人の感想をメタ化して若者がそう思ってるとか言い出してる時点でスルーしとけばよろしいだけ
どうせみんな営業目的、収益目的でしょ

ただあの女の子と今までビジネス上で付き合いあるパーカー着てた人は不愉快になった事は間違いない
114名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:36:14.25ID:h6RytMR30
念のため動画を見たけど、商談の場なんて微塵も言ってない
>>40近くになってパーカー着てるおじさんっておかしい。しかもデブじゃないですか
これだけ
115名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:36:20.74ID:wcIFQ+0B0
夫の引退会見にパーカー着てくる妻
「パーカーおじさん」論争、ファッション研究家「今はスーツを着ている人とパーカーを着ている人、どちらがエリートか区別つかない」  [muffin★]->画像>2枚
116名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:36:27.06ID:zO+n5JrV0
ペラペラのスーツ着たZ販売員とカジュアル着てオフィスワークしてるおっさんと
117名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:36:28.16ID:RyAq0IMX0
そもそもパーカーは若者ファッションじゃないだろ。
118名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:37:13.74ID:aMJRe2gF0
ー若者と絡むな

向こうから寄ってくるし外出るとゴミZと遭遇するんですが…
しかもあいつらなんか見てくるし
119名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:37:19.45ID:E9nwK2v50
://i.imgur.com/sCl7kcf.jpeg
120名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:37:51.24ID:oa/z6nTu0
>>118
頭見られてんぞハゲ
121名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:37:52.18ID:RyAq0IMX0
若者は大人ファッションをダサいと感じる。
大人は若者ファッションをダサいと感じる。
これ、ジェネレーションギャップだからしょうがない。
122名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:37:53.29ID:1jfnFRao0
>>109
幼児性が強くて
周辺と社会の区別が出来ない
多分、まともに怒られた事ないんだと思うな
だから社会を舐めてて今、急降下していってるw
123名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:38:07.94ID:QJsrWtNF0
スーツは奴隷の服
124名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:38:10.26ID:NQDUb/Z80
パーカーって若者ファッションというより、部屋着のイメージ
125名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:38:29.27ID:0/hGkdCN0
堀江やひろゆきは冠婚葬祭もパーカーなんだろ?
126名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:38:41.81ID:pK0U/gPy0
バブルの残り香を感じる主張におばあちゃんかと思ったらまだ27なのね
おいたわしや
127名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:39:15.15ID:qd5yPzeY0
SNSの普及などでエリートの基準が変わったのがあるな
休みなしのバリバリ働くリーマンが奴隷に認識されてその上の経営陣層がエリートに
128名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:39:46.74ID:jYf7/ffq0
小太りのパーカーってだけで通報されるんだもん
129名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:39:51.45ID:DIE1qyAW0
エリートはパーカーは着ない
テック企業の創業者たちはエリートとは呼ばない
エリートから逸脱した異端視たちだから
130名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:40:15.99ID:NiPtXJm70
労働階級がエリートなわけないしな
131名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:40:35.78ID:Vb8JNI9X0
誰でしょう?
「パーカーおじさん」論争、ファッション研究家「今はスーツを着ている人とパーカーを着ている人、どちらがエリートか区別つかない」  [muffin★]->画像>2枚


答えは某国プロサッカーリーグ一部チームの監督です
(´・ω・`)
132名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:40:43.68ID:NQDUb/Z80
>>83
トレーナーを買え
133名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:40:47.78ID:W1ABztZB0
blog.livedoor.jp/tsurumatsu-mens/archives/9919402.html
これがパーカーエリート
134 警備員[Lv.28]
2024/12/10(火) 18:40:51.93ID:U1o1Cbrm0
社畜の制服がスーツだから、社畜が集まる会議ではスーツが義務
135名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:41:24.27ID:G6VKk2Qp0
>>104
いや、タートルネックだろ
136名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:41:28.33ID:tJ39IXsQ0
アイツはエリートでもパーカー着てるおっさんはダサいって言いたいんやろ
137名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:41:32.47ID:W/ZCLzfR0
>>126
サバ読んでそうな27歳ね(^^)
138名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:41:48.26ID:/bCPFZSx0
>>108
それがあるのよ
ITバブルの頃にキャバとかでモテたのはノーネクタイで会社帰りの奴だった
今はその世代が一番厄介で嫌われてる
139名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:41:50.35ID:64ClB0W50
>>5
親友に貰った袖口ボロボロの着てるよね
140名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:42:06.43ID:lAsDgsgL0
スーツは戦闘服だからな
皇族貴族は戦闘服着ないわな
141名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:42:13.23ID:WAtFn4Hh0
パーカー着てるオジさんがおかしいって1990年代の価値観だろ
142名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:42:50.64ID:1jrI5N0a0
エリート云々とか
別の要素を加えるのか
143名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:42:59.46ID:pKJFrBVU0
>>79
世代関係なくスキニーはマジでやめてほしい
144名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:43:36.99ID:FChzFObe0
>>96
気にしたら小娘に負けw
>>123
それだとトランプやプーチンまで奴隷になってしまうw
145名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:43:39.19ID:0/hGkdCN0
>>134
堀江やひろゆきみたいなのはそうやって見下すためにパーカーなんだけどTPOに合わせたファッション出来ないこどおじになっちゃったなw
146名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:44:05.73ID:EnqEOiJu0
パーおじ論争とかアホな話題よのう
147名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:44:29.44ID:m1ju9vpG0
昔はついたのか
148名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:44:52.59ID:AXRhpQ/00
他人の服にいちゃもんつけるなんて相当器の小さいメンヘラだろうな
149名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:44:53.53ID:w8UK/QDM0
勝てる相手には西村は強いからな
150名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:45:10.39ID:G2AvD8JA0
服飾の専門学校を出た俺が正解を教えてやる

パーカー着用あり無しを決めるのは、フードをかぶった時にマヌケに見えるかどうかだ
151名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:45:10.91ID:aMJRe2gF0
>>1
デーヴィッドさん的確やね

ただ服はかっこいいかダサいかじゃないよ
上品か下品か。地位が高いか低いかだよ
その理屈で言うとZはゲロキモいし
152名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:45:26.47ID:VjM0ja/m0
>>134
ネクタイじゃなかったっけ
パーカーにネクタイとか無理だからwスーツ選ぶ
ちなみにネクタイは首輪みたいなもので
会社の方針に従う、まぁ奴隷になるってことだね
153名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:45:41.47ID:G6VKk2Qp0
男は特に自分が若かった時にカッコいいと思っていたものを、歳を取っても価値観が変わらず着続けてしまう事が多いにある
歳を取った事を自覚して年齢に合った服装をチョイスするのはほんと大事
154名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:45:59.06ID:jYf7/ffq0
金持ちほど年中作業着
ソースは会社経営やってる俺のオヤジ
155名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:46:12.78ID:RyAq0IMX0
パーカーっていうのは1960年代に流行り出したんだから、今のおっさん、おじいさん世代の専売特許ファッションなんだな。
156名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:46:24.60ID:4jN0ZiQ90
>>141
バックトゥーザフューチャーの
ダウンベストを救命胴衣と言われるやつな
157名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:46:33.50ID:3haKtlvr0
ジョブズの考え方って国民服や人民服みたいなモノかも
158チンチラサウナ(YouTuber) ◆9Wv1Sw70zg
2024/12/10(火) 18:46:43.33ID:gIA8rvST0
イーロンマスクもビルゲイツも公の場では基本的にスーツだな

日本のある意味「意識が変な方向に高い系」というか無気力にやってます系はラフな格好にこだわるイメージ
で、仕事ができるかといえばすげえ疑問


こういう現象って日本だけじゃね?
159名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:46:47.41ID:qC60uodQ0
これお互いプロレスで売名して数稼ぎしてるだけだよな
食いつく方がバカ
160名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:46:55.92ID:s96sWJbG0
スーツの方が反社だったりするもんな
161名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:47:22.72ID:BNwKQH1K0
若者のファッションでも似合う似合わないダサいもあるから好きな服着ればいいけどな
朝ドラでギャルの話やってるけど若くて美人な橋本環奈ですらギャルファッション似合わないし
みちょぱや藤田ニコルなら昔のギャルファッションも似合うだろうし
162名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:48:11.86ID:9zN1k2f/0
じゃあ40代が参考にするべきファッションが見れるとこを教えてくれ
雑誌でもサイトでもなんでもいい
163名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:48:21.06ID:2OHPG53r0
たぬかなはチビ界の姫になったけどこの整形おばさんはパーカーおじさんの支持は得られなそう
164名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:48:34.17ID:VjM0ja/m0
>>92
商談時の方が気にならないけど
仕事の話してる時に相手の服装気にするかな
自分が客で店員の格好がおかしいってならわかるが
もしかして商談相手を見下して商売する人なのかな?
165名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:49:12.24ID:QCI4z8/Q0
日本最高齢のおじいちゃんがパーカーでインタビュー受ければ全解決
166名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:49:30.81ID:aMJRe2gF0
堀江もぴゅろも服に興味ないからねw
別にそれを悪いとは言いません
167名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:49:47.42ID:MAUy55ZE0
正装にこだわってる人は半端モン
雇われ社長みたいなサラリーマンももちろんこの枠
自力でやってる人はこういう枠にはめた事にこだわらない
168名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:51:27.60ID:VQ99jO1B0
ジョブズとかもパーカー愛用してたしハリウッドスターたちもラフに着こなしてる
年代問わずファッションを楽しむのがステータスなんだよ
誰もババアに汚い顔に化粧なんてするなって言わないだろ?
馬鹿女が目立ちたくて踊ってるだけなんだからツバでも吐きかけとけばいいんだよ
169名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:52:15.58ID:trJb8IP/0
ダウンタウンの浜ちゃんなんていつも普通にパーカー着とるやんけ、アホか
170名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:52:38.41ID:aMJRe2gF0
>>164
交渉の時とか格好なんてどうでもいいよな
見た目が重要な時でもないし
171名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:53:14.37ID:jUTVrXZz0
>>131
ベンチコートをパーカーとは呼ばないし下はスーツだろ
172名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:53:25.70ID:aMJRe2gF0
>>129
優れてるし社会を主導もしてるよ
173 警備員[Lv.28]
2024/12/10(火) 18:53:44.59ID:U1o1Cbrm0
プレゼンなら見た目は重要だけど、商談ならどうでもいいと思うけどな。
金の話に服は関係ない
174名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:54:00.41ID:ZykWIrFQ0
パーカー着てる人が経営者でスーツは社員じゃね
175名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:54:07.09ID:zHD0pC/n0
例えば男同士で飲みにいく時すら相手のファッションは見るよな
いい歳こいて小学生みたいなパーカーにジーンズにスニーカーみたいな服装だったら馬鹿にされるよ
チー牛系の人には分からないだろうけど
176名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:54:14.36ID:GyMiyW2j0
最高齢のじいちゃんをネットで叩けるなら叩いてみろ
177名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:54:21.99ID:aMJRe2gF0
>>126
ダボZにこんなこと言われたくないだろうな
お前も変だよってねw
178名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:55:11.74ID:ZykWIrFQ0
経営者は服装は自由で個性を主張できるけど
社員はスーツという制服
179名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:55:12.37ID:I0zymDLP0
妹尾は見た目で判断しそうだよね
ただ想像以上に見た目って大事だからね
人に先入観というものがなかったら見た目なんてどうでもいいってことになるが
事実先入観はある。これが全て
180名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:55:22.99ID:4KiVASgQ0
どう見えるかとか何歳だからとか関係なくTPOに応じた常識の範囲内で好きな格好すりゃいいんだよ
181名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:56:31.30ID:1jfnFRao0
>>157
でもそういうならスーツって西洋服で
本当なら和服じゃないと正装と言えないとも言えるよ
和服を避けて西洋かぶれの服装で
アジアの伝統軽視で気取ってると思う人がいても良い訳で
やっぱり服装は服装で商談のすべてではない気もする
見たくれよりも中身の方が重要だと思える
182名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:57:03.70ID:nyi2qxx30
いや、エリートの区別つけたいのか?
だったらぼくはエリートですってプラカード持ってろよ
183名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:57:18.91ID:aMJRe2gF0
>>96
ダボ服とシースルーバングはOkなのかねw
昔はやってたものって当時みんながいいって言ってたもののはずだから
それ否定はできないはずだよ
俺は流行追わないから悪く言う権利あるけど
184名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:57:27.33ID:hwzTjDh/0
くだらないわ
じゃあパーカーやめます、普通のトレーナー着ますと言えば
え、トレーナーおじさんダサいとなり
シャツ着ればえ、おじさんがシャツダサいとなり
結局裸になって逮捕されるだけ
違法でなければ問題ないはず
特に今更若い人にパーカー流行らす必然もないのに一体なんだよデザイナーでもないアラサー脚本家?がよ
185名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:57:31.84ID:ZykWIrFQ0
ホリエモンは逆にパーカーで起業家をアピールしてるんじゃね
186名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:59:45.85ID:BiVfM44O0
ババアは見てすぐにわかる格好でないと相手を判断できないから仕方ないな
187名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:59:54.95ID:aMJRe2gF0
>>168
違う
ラフな格好で仕事できるのはスーツより上ってだけ
スーツを着る必要がないとか、自分で格好を選べる人
スーツは着ないといけないものだから
188名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 18:59:55.71ID:tevyzz2+0
ダウンジャケットにはフードついてるけどあれはいいの?
189名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:00:45.78ID:4c+hwq8g0
近所のペンキ屋の親父はニッカポッカにパーカーでペンキまみれの軽トラ転がしてたっけ、息子の大学生はBMW乗ってたけど
190名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:01:04.47ID:jYf7/ffq0
パーカーの価値ってフードじゃなくて腹のあたりのポケットでしょ
191名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:01:19.74ID:aMJRe2gF0
>>175
見ないよw どうでもいいし
192名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:01:27.69ID:hwzTjDh/0
>>186
そういうことか
昔近所にこの人より何本も脚本書いてて舞台演出もやってるおっさん住んでたけど
同じ喫茶店にパーカー着て通ってたよ
本当にくだらんね
193名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:01:27.83ID:76D6yd4Q0
オレオレホイホイだからなガバガバBBAは?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
194名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:01:48.32ID:MraKGVqD0
>>99
温泉にも背広着ていくってそれ戦前戦中世代だろ
団塊世代はもうそんなことしないよ
195名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:02:46.46ID:1jfnFRao0
>>194
だからこういう勘違いした
痛い系女子の戯言を許容しない
社会的雰囲気を作れば良い

こういうのを放置したら
触らない痴漢みたいな血迷った事を
どんどん平気で言い出すw

これは普通の女性の意見じゃない
勘違い女の戯言だから明確に区別する必要がある
196名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:03:14.16ID:VQ99jO1B0
>>187
だからパーカー着てるのを馬鹿にしてる女よりパーカーおじさんの方が立場は上なんだよ
197名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:03:39.47ID:AXRhpQ/00
そうかパーカーが恥ずかしいという気持ちを半端者は持ってるのかw
198名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:03:44.30ID:aMJRe2gF0
>>186
まあラフな格好だと社長って分かりにくいが熟練者なら雰囲気で見抜くなw
高いスーツ着てたらそれだけですごい人だと思うのかな
199名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:03:53.43ID:Pq2qVrAh0
ゴーストバスターズ!
200名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:04:46.23ID:zHD0pC/n0
>>184
シャツってどういうシャツかにもよるけどちゃんとしたシャツがダサいなんて事はまず無いよ
生地や色やデザインやサイズ感が変ならもちろんダサい
フードの無いスウェットトレーナーもダサいよ
要はおっさんがカジュアルに振りすぎるのがダサいんだよな
201名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:05:22.23ID:jYf7/ffq0
極道は大抵スーツやろ
202名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:05:25.05ID:aMJRe2gF0
>>152
別にパーカーでもつけれるよ
203名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:06:10.32ID:/bCPFZSx0
>>189
うんだからペンキ屋の親父止まりなんだろ
日本ペイントとかペンキメーカーの役員は常に高級スーツですよ
204名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:06:19.01ID:MraKGVqD0
>>196
そもそもの話として、脚本家と商談するパーカー着てくるってオッサンって
立場が上の決定権あるおっさんだから、

ダサいおっさんに上から目線で商談されてムカついてる。それだけの話だろうな
205名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:06:35.79ID:+Q4LEbhR0
>>199
レイ・パーカーJr.か
206名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:06:53.92ID:lQvqw1jN0
若いくせに発想が爺くさいの女の方でしょ
207名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:07:20.43ID:FYTrW3XW0
まだやってんのか
208名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:07:25.50ID:IUKiZOd60
ちなみにフーデッドスウェットの前面についてるのは
ポケットじゃなくてハンドウォーマー
209名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:07:28.62ID:+H3IOoSU0
かと言ってフード付きスーツを着ててもエリート感は出ないよね
210名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:08:01.14ID:aMJRe2gF0
>>179
女は男を見た目で選んでると悟ったわ…
ただ服より髪型とメガネの方が大事
髪がしっかりしてれば服は適当でいいよ
211名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:08:11.44ID:PfRzjzvH0
この女は単なる権威主義、スティーブ・ジョブズが
パーカー着て商談に来たらひれ伏すんだろ
212 警備員[Lv.28]
2024/12/10(火) 19:08:41.26ID:U1o1Cbrm0
結婚詐欺師はいつもスーツ
女性は見た目に弱い
213名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:09:39.69ID:dT+eAayp0
>>1
ピーター・パーカーのスーツ着てる人は?
214名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:10:20.53ID:WZpNl8su0
パーカーけなしてバーカーばれた
215名無しさん@恐縮です ころころ
2024/12/10(火) 19:10:38.51ID:1x4lL4rw0
まあパーカーでもスーツでもいいけどディテールにはこだわれよ
生地と縫製、シルエットの完成度な
216名無しさん@恐縮です ころころ
2024/12/10(火) 19:10:43.73ID:PfRzjzvH0
他人のファッションや好みにケチ付けるほど無粋なことはない
217名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:11:01.16ID:hwzTjDh/0
>>200
あのなあ世の中にはファッションに興味ない層もいるわけ
違法でなければ着れるものを着ればいいんだよ
オタクでなくても娘とプリキュアの映画に行く父ちゃんいるだろ?
ああいう人はそのプリキュアが何代目かなんてどうもいいだろ?
全ての事象の解像度を上げろ、なんて大きな声で「オッサン」に言ってはダメなんだよ
このアラサーは特定のちょっと気になる相手のパーカーが気に入らんかったんでしょおそらく
ならそいつに個別に直接言えばいい話で世の中のオッサンに八つ当たりする必要ないんだよ
218名無しさん@恐縮です ころころ
2024/12/10(火) 19:11:13.16ID:4mboXiUs0
何故ジャップは規則を作ってみんなでそれに従いたがるのだろう・・
219名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:11:26.23ID:ajdrpxU80
>>17
海外でも堀江や西村みたいなIT系エリートはスーツ着ない事をステータスにしてるんだそうで。
220名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:11:40.38ID:S+zkq/ym0
パーカーおじさんがキモいかどうか





なんてどうでもいいことを過剰に気にしてムキになってるやつはおじさんもおばさんも全員キモいんですよ
221名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:11:45.94ID:55/lqsGW0
>>1
おじさん向けパーカーファッションたくさんあるぞ
全否定はファッション業界への抗議とみなされる

パーカーを使った「おじさん」のコーデ一覧です。190枚以上のスナップからトレンドをおさえたおしゃれな着こなしが見つかり、気になるアイテムはそのま…
ps://wear.jp/category/tops/parka/?srsltid=AfmBOoqSuslckJjqHgCXKZ6iAyMlQ7fUOn4RvpQo1zOOkkxiowu5JC4l&tag_ids=8426
222名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:11:57.25ID:aMJRe2gF0
>>182
言わずともエリーツって分かるのがいいのかね
高級時計つけるなら腕に札束巻いとけとも言うな
223名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:12:02.47ID:yXn4CASe0
馬鹿みたいな話題で盛り上がってるのはトンキン土人だけ
224名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:12:08.07ID:1jfnFRao0
>>212
まさに似た者同士w
類は友を呼ぶじゃないけどw

見たくれに必要以上に労力をかけた分だけ
中身は薄っぺらい可能性が極めて高い
昔からずっとそう
225名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:12:47.57ID:Wc0ZKJMM0
r25だったんかww
金儲けにつながらんような悪目立ちするよなww
abemaもそうだけどアングラ趣向でこの先もやって
いけるのか?ww
藤田さんもうちょっとましなかじ取りしてよ
どうせ会長職で院政するんだろうけどよ
226名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:13:00.89ID:ZykWIrFQ0
>>215
それより着こなしだと思う
若い人でTシャツとジーンズを無造作に着てたけどかっこよかった
無造作なところがなかなかできない
まあスタイルもいいわけだけど
227名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:13:01.29ID:jYf7/ffq0
要は腹部のシルエットの話だろ
BBAだってパーカーで誤魔化してるのに
228名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:13:29.76ID:o1WdAIQU0
俺はどっちでもいい派だったけど堀江西村がパーカー推しまくるからやっぱりパカオジはダサいと思う
あいつらのファッションに憧れも共感もないし
229名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:13:30.85ID:aMJRe2gF0
>>184
数年前パーカー流行ってたよ
てかパーカーなんて定番品の一種だよ
230名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:13:47.92ID:lrV5Qo6y0
俺が勤めている会社は最近になってドレスコードを完全撤廃したが、入居しているオフィスビルのドレスコードのせいでジーンズ、スニーカーで出社できないわ
231名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:14:07.89ID:0y/soIu20
ユニクロなのに裕福なひとって大勢いるからな
232名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:14:14.77ID:3NxlkWIy0
太陽にほえろ!みたいなんが
大人のファッションやで
233名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:14:37.26ID:FeZFmFwy0
商談の場でパーカーってのがイマイチ理解できないんだよな
男女問わず、そんな事ある?
相手に敬意を払ってないアピールにしか見えないのだが
234名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:14:49.18ID:PC5uKd/d0
富裕層だから、エリートだからで何でも通わけではないということでは。
ダサかったり、だらしない格好まで覆い隠せるものじゃない。
最近、金持ちが〜という陳腐な宗教的思考が多すぎ。
235名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:15:42.74ID:3ErGnXbh0
ボディコンおばさんは容認できない以上、
パーカーおじさんも容認出来ない
236 警備員[Lv.49]
2024/12/10(火) 19:15:48.40ID:976jiao/0
すまん、オシャレじゃないクソみたいなおじさんだけど忙しくて社外の人と会う場にもパーカー着て行っちゃうことあるわ
うちの商品が描かれてるから制服扱いってことでギリギリ許して欲しい
237名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:16:22.39ID:jYf7/ffq0
金儲けに夢中な奴は服装に気を使うリソースはないよ
238名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:17:17.73ID:zHD0pC/n0
>>217
おっさん達もオシャレをしろという意味ではなく年相応にある一定のレベルの服装に到達しておくのはある種の礼儀みたいなものなんだよ
行く先々で相手に恥をかかせるなよ
239 警備員[Lv.49]
2024/12/10(火) 19:17:54.47ID:976jiao/0
>>230
他の会社も入ってるビジネスビルで周りスーツの中俺だけくそダサいボロ私服だったことあるわ
240名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:18:02.37ID:+H3IOoSU0
海外の謎の富豪とかジャージだったりするよね
241 警備員[Lv.49]
2024/12/10(火) 19:18:44.55ID:976jiao/0
>>238
礼儀がなってなくて本当にすまない
242名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:19:14.00ID:W/ZCLzfR0
>>174
この人はスーツ来てる人にしか相手にしてもらえない人なんだろうな
243名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:19:19.23ID:1x4lL4rw0
>>226
ファッションは自身の表現だから己を知ることが重要だね
然すれば流行に飛びつくこともない
244名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:19:30.91ID:2gt63bdi0
教皇とか王族とかに会うときもパーカーなのかっていう話だよね
相手を同列か軽く見るか場合だろ、面倒だから普段着ってのは

同列アピールで親しみを見せる意図はあるにせよ、親しくない同志なら単に無礼なだけだよ普段着は
作業着ならともかくね
245名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:19:38.87ID:PC5uKd/d0
昔の王様は裸でも通ったしね。
ユニクロを着てても称賛されるのだから金持ち信仰はすごい。
246名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:19:43.12ID:MgKOOZ+x0
でも都心の受付があるようなオフィスビルに
パーカーでいく度胸はないわw
247名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:20:03.69ID:1FkhSRfT0
普通の27歳は40代と話さないからウレション
248名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:20:35.78ID:1jfnFRao0
>>237
費用対効果が
悪すぎると思う人が増えてきてる感じ

高いスーツも汚れたら大変だし
高級時計も壊れたら修理費が高いから
249名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:20:46.90ID:hwzTjDh/0
>>238
くだらん
あなた恥かきますよ、と言える間柄なら直接言えばいいだけ
恥かくはず!って思ってるのに恥かいてそうにないし困ってないからモヤモヤして
一般論に広げて八つ当たりしてるだけだろ?
ガキのやることだよな
ひょっとして自分の親が妙な格好してる時でさえ怖くて言えないんじゃねえの
250名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:20:49.13ID:PC5uKd/d0
会社の面接にもパーカーで行ったのか?
251名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:21:03.31ID:1dx5xGtt0
>>119
やっぱパーカーってガキ臭い
252名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:21:16.17ID:iu8HQ9dJ0
パーカー着るとしてもハマタや所ジョージと
ホリエモンやひろゆきだと何かが違ってくるよな
253名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:21:26.23ID:o9zxukAc0
たぬかな憧れ
254名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:21:28.41ID:+449sPrb0
なぜエリートか見分ける必要があるのか?商売女?
255名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:22:17.83ID:1FkhSRfT0
40代のおばちゃんとも会話しないのが20代
256名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:22:58.46ID:tjuk97m50
10代からパーカー着てるわけで誰かに合わせてるとか若作りしてるわけでもない

>40~50代の人に自分たちと同じような服装ではなく“大人の姿”を期待していて

こんな事言われる道理ないよ
おっさんの着る服真似しなければいいのにくらいに思う
257名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:23:00.89ID:C07CurZk0
>>244
天皇陛下はパーカー持ってらっしゃるのかしら
258名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:23:29.84ID:4mboXiUs0
>>244
あほすぎわろた
259名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:23:52.31ID:PC5uKd/d0
天皇両陛下は被災地では作業着みたいな上着を着てなかったっけ?
260名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:24:55.87ID:zHD0pC/n0
>>249
俺と無関係の人だしそこまで言うなら止めはしないよ
どうぞこれからも老人になろうともスウェットパーカーをTPOや年齢関係なく貫いてくれ
応援してるぞ
261 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 19:25:28.27ID:4K+mNlJj0
おそらくパーカーに親を殺されたんだろう?
そっとしといてやれ
262名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:26:19.33ID:4QluCe4E0
おじさんはね、ダサくていいんですよ
だからパーカーでいいの
若者にダッセェwwって言われるくらいがちょうどいい
263名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:26:41.01ID:hwzTjDh/0
>>260
ハイハイ
冠婚葬祭にパーカー着て行くような事はした事がないので
TPOとか突然言われてもかわちいですねーとしか思わんけどな
264名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:26:48.75ID:d3NBsvkC0
>>252
浜田や所は結婚式出席用にオーダーメードで仕立てたスーツ持ってそうだけどホリエとひろゆきはパーカーとTシャツしか持ってなさそう
265名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:27:23.22ID:C07CurZk0
>>259
登山してる写真も見てきたが
マウンテンパーカーっぽい上着はあった
スェットのパーカーは無かった
266名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:27:49.89ID:aMJRe2gF0
>>216
バカにはバカって言わなきゃ
見て分かるんだからw 単に好みだの個性だのじゃないですよ
267名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:28:12.85ID:G6VKk2Qp0
やっぱりパーカーに拘るおっさんってヤバ目の人多いな
老人になってもパーカー着てそう
2680048WT ◆kiraraJhCE
2024/12/10(火) 19:28:29.03ID:S0Gr/1jg0
パーカーはおじさん世代が最初にファッションとか日常着として着だしたんだから
パーカーはおじさん世代のもの

若者がパーカー着るのはおじさんの真似
若者世代は若者世代で自分たちのファッション勝手に生み出してそれ着ればいいだろ
若者は韓流ダボダボ服でも着てろ
若者はパーカー着るな

どうしても若者がパーカー着たいなら
パーカーをファッションに定着させたオリジン世代のおじさんパーカーをリスペクトして着るべき
269名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:28:30.49ID:d3NBsvkC0
最近の浜田はスーツ着てるのもよく見るよ
270名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:28:33.46ID:4QluCe4E0
「俺はおっさんだけどパーカーなんてダサいカッコはしないぜw」なんてイキってるおじさんが一番みっともないんですよ
おじさんにはパーカーがちょうどいいのよ
271名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:28:33.71ID:aMJRe2gF0
変な車乗ってる奴って格好も変だよな…
脳がおかしいんだと
272名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:29:29.72ID:Jm/WTcwF0
スーツとパーカーの重ね着は若いやつしかできないと思う
273 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/10(火) 19:31:04.76ID:r3ugnlWh0
>>1
むしろ中小ブラックはまだスーツ着てる印象
274名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:31:15.69ID:PC5uKd/d0
>>265
山ではフードはあったほうがいいだろう。
街中とは違う環境だから機能的な面で。
フードをかぶるのは虫除けとかには非常に便利で有効だから。
275名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:31:22.78ID:SOwbHHhG0
自分も中年だが、実際パーカー着てる奴はダサいと思う
自分は全身モンベル着てる
276 警備員[Lv.1][警]
2024/12/10(火) 19:32:02.03ID:U1o1Cbrm0
近年話題のモンベルおぢ
277名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:32:14.66ID:G6VKk2Qp0
>>270
そんな意見初めて聞いたわ
おっさんにスウェットパーカーは鬼門は今まで腐るほど聞いた事ある
あとはおっさんにチェックのフランネルシャツはやめた方がいいとかね
278名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:32:48.13ID:aMJRe2gF0
>>224
若年向けファッション紙読んでる奴ってもろそれ
政治・経済科学に興味ありませんって表明だからw
279名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:33:26.81ID:4QluCe4E0
おじさんがカッコつけてパーカー着てると思ってる人は分かってないんよ
おじさんは無難とか無個性とか年相応と思ってパーカー着てます
パーカーがオシャレとかカッコいいとか微塵も思ってないです
適度に野暮ったくて若すぎず年寄りすぎずのちょうどいいラインだと思って着てるだけです
280名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:33:32.89ID:Dn2NujPY0
何だかんだ言ってパーカー着ることを控え始めたおっさん多そう
だって今パーカー来てたら、この話題を知ってる人に「あ、話題のパーカーおじさんだ」って思われちゃうからね

そのうち「パーカー」が何の罪も無い「チーズ牛丼」みたいなものになっちゃいそう
281名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:33:39.70ID:jYf7/ffq0
50代だけどクラブでナイロンパーカー女も着てたけどな
この女はワンピースしか知らないんだろ
282名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:34:04.83ID:aMJRe2gF0
>>244
まあそういう人より堀江は偉いからね
283名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:34:14.35ID:C07CurZk0
もうパーカーでご飯三杯食えそう
284名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:34:53.48ID:G6VKk2Qp0
>>279
実はスウェットパーカーっておっさんには無難の逆なんだよね
やめた方が良いアイテムとして凄く有名なんだよ
285名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:35:05.82ID:4QluCe4E0
>>280
これ実際あると思う
ほんと困るのよ
おじさんはパーカー奪われたら安心して着れるもの無いよ
286名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:35:19.87ID:C07CurZk0
>>233
芸能関係とかIT業界とか建設業とか
いくらもあると思う
287名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:36:09.03ID:1csiotFJ0
見てくれで四の五の言ってる時点で三流。
288名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:36:36.27ID:31orlWdm0
一番迷惑するのはパーカーの発注数考えてるアパレルの担当
289名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:37:28.52ID:2fWii6ZD0
>>285
パーカーがダメならトレーナーを着ればいいじゃない……
290名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:37:50.01ID:tevyzz2+0
ここでパーカー批判してる奴は
まさかダウンジャケット着てないだろうな?フードついとるぞ
291名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:38:25.54ID:4QluCe4E0
>>289
おじさんにはトレーナーのがキツイのよ
言っちゃ悪いけどガイジみたいになるから
292名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:38:37.96ID:3wQczTSd0
おばさんが自分を若者側だと思っていることが問題
293名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:38:47.77ID:hoEy7wPK0
>>290
俺の着てるダウンジャケットにはフード付いてないな
294名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:38:53.77ID:BNwKQH1K0
ファッションなんて多様性の表現の一つだろうに多様性と言いつつ他人にイチャモンつける小姑みたいな人増えたよな
パーカーおじさんもパーカーが許された職場なんだろうから何着ても問題ないだろう
スーツの方が商談成功するならスーツにしろと会社も言うだろし
295 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/10(火) 19:39:20.26ID:r3ugnlWh0
>>289
トレーナーってとっくに消えたアイテムだろ
長袖Tならともかく
296名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:39:25.75ID:80yUSdNw0
若くてもパーカー着たブ男とか
よりイケおじのパーカーのほうが
全然イイ
297名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:39:33.00ID:31orlWdm0
オフィスカジュアルか否かの線引きの一つが「襟付き」だから
商談の場って設定で言うと、年齢はあんまり関係ない。オフィスカジュアルか否かっていう意味では一緒だから
298名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:39:41.52ID:C07CurZk0
>>290
冬のアウターはフードないと困る
雪降るし
299名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:39:49.52ID:2bZRr1/j0
他人の着てる服にとやかく言うヤツは性格悪い
300名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:40:31.88ID:TEDGYCnX0
>>276
ちょうどこないだモンベルのパーカーを買ったばっかりなんだが

部屋着にするかw
301 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/10(火) 19:40:57.04ID:r3ugnlWh0
>>290
取り外し出来るから外したんだがやはり落ち着かなくて着けたわ
302名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:42:35.67ID:31orlWdm0
北国の冬だとフード付きの衣服着ている説得力があるんだけどね
結局、雪ふらない地域の話題って感じ
303名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:42:46.75ID:G6VKk2Qp0
>>290
ダウンジャケットもスラックスなどと合わせるとギリでイケる
どんなダウンかにもよるけどね
304名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:44:35.36ID:aMJRe2gF0
>>256
流行がじぶんにおいついてくるってウザいよね
十五年前から真ん中分けやってて
三年前からロン毛なのに
305名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:44:53.90ID:hwzTjDh/0
>>300
いや気にすんな
こんなん真に受けてマフラー買ってどっかに忘れてきたら
あれマフラー売りたい陰謀だったんじゃないか?って妄想しちゃうだろ
306名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:44:55.94ID:C07CurZk0
>>302
雪国ならビジネスマンだろうが
フード付きコートにゴム長靴がデフォだよなあ
307名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:44:58.25ID:IevmuLDi0
色々理屈こねてぐちゃぐちゃ言ってるからジジイがますます馬鹿にされるんよ
ジジイは所詮ジジイなんよ
308名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:45:10.79ID:3wQczTSd0
いわゆるスウェットパーカーのことだと思っていたんだけど
フード付きの衣類全て指してるの?
309名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:45:42.56ID:PC5uKd/d0
男の服は種類が少ない。
夏なら、Tシャツ系か襟付シャツかでほとんど二分される。
その分、見る側が感じる落差が大きい。
310名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:45:58.17ID:aMJRe2gF0
ガキと関わりたくなくても外でも仕事でもいるんですが…37歳
311名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:46:24.01ID:IUKiZOd60
パーカよりもダウンで着膨れしてるおっさんの方がダサいよな
つかダウン着てる奴は電車乗るな
312名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:47:09.32ID:FfmCFqlh0
これからはパーカーの上にスーツだな
313名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:47:48.29ID:4QluCe4E0
>>311
おっさんにダサいとか言ってるのが浅いんだよ
おっさんはダサくていい、カッコつけないほうがいいんだよ
カッコつけてるおっさんのがイタイの
314名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:48:09.25ID:/5mb/0mS0
俺はパーカーを着たエリートを見たことがない
315名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:49:40.89ID:7lbXjA510
だから
若い連中って前世代のマネしてパーカー着てるんだろうに
その前世代はその前のマネ
昭和50年ぐらいに行きつくわけで

むしろ21世紀に入ったころのラッパーみたいな連中が
パーカーと似合わないデカイ野球帽を斜めにかぶって黒人のマネしてたダサいイメージがついちまって迷惑してるわけで

若者こそ普段着のパーカーを変な風にしないで欲しいよな
316名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:49:50.72ID:tTbNV8s70
そんなに悔しいのか……
ほんと人の目をきにしちゃつんだなぁネットのおぢさんたちは
317名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:50:53.92ID:aMJRe2gF0
>>262
今のおじさんは少し前まで若者だったんですがね
318名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:52:02.50ID:G6VKk2Qp0
>>313
極端な意見だな
おっさんがナルシズム全開でオシャレするのはイタイ
しかし無頓着もこれまたイタイんだよ
319名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:52:52.73ID:tPRwN/ku0
>>305

://i.imgur.com/M0OlKhd.jpeg

どうですこの逸品
320名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:53:05.95ID:f1wUz5H90
https://x.com/JunInoue20/status/1866251741861486663
午前7:41 ・ 2024年12月10日

パーカーおぢだろこれ
321名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:53:30.46ID:0fMZG/IR0
自分がなるならスーツきちんと着てるおじさんのほうがいいな
322名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:53:57.12ID:q4GEzkXU0
パーカーに変な色の眼鏡かけてるとなんか凄そうな人に見える
323名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:54:35.17ID:4QluCe4E0
>>318
最低限清潔であればいいのよ、おっさんは
いい歳してオシャレ頑張っちゃってるおじさんはキツイ
よほどイケメンでスタイルいいなら別にだがな
324名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:54:41.75ID:cfu7LcAK0
私服の会社でも仕事終わりの飲み会でモテるからスーツで行ってたな
325名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:55:37.02ID:glU2TsRi0
これ売名にホリエがノッてやっただけじゃね?
女はホクホクしてるだろ
326名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:55:37.93ID:nhxBM9Db0
Tシャツにジャケット程度ならともかくパーカー着てる金持ちはいねーよアホ
327名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:55:49.51ID:U5fAbgqe0
>>266
言われ慣れてるからそう思うんだろうけど
よっぽどじゃない限り言わないよww
328名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:55:50.37ID:7lbXjA510
>>321
都内とかオフィス街ならともかく
そこらの駅前のショッピングセンターとかで
スーツなんて着てる奴なんて滅多に見かけないぞ
329名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:55:56.50ID:PC5uKd/d0
高齢者を見てると差がかなりあって不思議ではある。
ほとんどの人は年金生活者という層に入るが服装に差がある。
夫婦で買い物に来るだけだろうに身ぎれいにしてる人がけっこう多いから。
330名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:56:02.76ID:++nL/piF0
主語が自分じゃなくて若者にしたのがミスなんだよアラサーおばさん
331名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:56:38.33ID:/5mb/0mS0
プルオーバーは着ないな
332名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:56:40.77ID:aMJRe2gF0
>>268
90も2000も過去の真似 大人から提供してもらってるものw
ガキはなんで上世代や平成のものを自分達のものだと勘違いしてるんだろうな
平成否定してるくせに令和にDQNを持ち込むクズ
333名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:57:08.46ID:thKwJ32H0
>>61
今どきパチンコ屋に通ってる時点でお前も同類
334名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:57:33.89ID:hwzTjDh/0
>>319
いいじゃん
全く問題ないよな
335名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:58:31.89ID:glU2TsRi0
スーツ着てるやつだって家の付近じゃパーカーだしw
336名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:58:36.43ID:31orlWdm0
>>306
営業マンでもゴム長はガチ
結局、必要性のない服装ってケチ付けられがち。寒くないのにMA1とか
337名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:59:07.15ID:aMJRe2gF0
これはねーパーカーのイメージを負にして
ジャケットを買わせる電通の作戦なんです

こどおじおなじ。お前ら見事に術中にはまってる
ツーフロックもバリカンを売るために仕掛けましたw
338名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:59:07.73ID:thKwJ32H0
>>81
今どきは正規の学校の先生がラフな格好で
塾の講師がネクタイ締めてきちっとスーツ着てる
339名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:59:21.60ID:PC5uKd/d0
結局、見ての通りなのかな。
年齢に関係なく、身なりを気にする人と気にしない人がいるだけ。
だらしない、カッコ悪いと言われても気にならない。
340名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 19:59:54.09ID:sYVq8z350
>>334
流行の最先端ですよね、むしろ!!
341名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:01:05.87ID:G6VKk2Qp0
>>323
惜しい、正しくは清潔感だな
おっさんがカジュアルな服装は清潔であってもおかしくなってしまう
歳を取ると共にカジュアルではなく徐々にキレイ目な要素を取り入れていく
そのまま歳を取って腰の曲がった高齢者でパーカージーンズスニーカーなんてみっともないだろう
342名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:01:10.76ID:hwzTjDh/0
>>337
なんかそんな感じがしてきたな
小学校の卒業式は袴!ってスレもそんな感じだったわ
現実は近所の小学校もほとんどスーツだった
秋物が売れんかったんやろね
343名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:01:15.86ID:Co2HX1I00
スーツの下にパーカー着てる人多数なんですが
344名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:01:33.15ID:vDIt7ev80
星の王子様で小惑星B612を発見したトルコの天文学者が、民族衣装で発表したら誰も信じてくれず
ヨーロッパの背広を着て説明したらみんな信じてくれたなんて話がある
345名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:02:29.00ID:thKwJ32H0
>>194
磯野波平はちょっとした街中に出かけるのでも確かにスーツに帽子にステッキを持っていた
確かに戦前の中〜上流だとそういう感覚はあるっぽい
うちの死んだ明治生まれの爺様もちょっと街中の本屋に行くだけでもスーツ着て出かけてた
346名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:02:39.78ID:7lbXjA510
近所でいつも黒の革靴履いてる爺さんがいて
自転車でスーパー行くときも
町内会の草むしりの時も革靴
みんなの笑いものになってる

いつもスーツ着てる人はそのワンランク上っすね
347名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:02:45.38ID:31orlWdm0
>>338
昔のスーツは標準装備だったけど、今のスーツはおしゃれなので
ホストや塾講師がネクタイ締めるのは差別化として利にかなってる
3480048WT ◆kiraraJhCE
2024/12/10(火) 20:03:26.99ID:S0Gr/1jg0
嫌儲板のパーカーおじさんスレ
 ↓

2019/11/22
【画像】20才すぎてパーカー着るのはマズいってマジ?
http://2chb.net/r/poverty/1574416134/

2022/04/03
なぜおじさんは「パーカー」を着てしまうのか? 街にあふれる痛いパーカーおじさん
http://2chb.net/r/poverty/1648959532/



元々こういう感じで嫌儲民が定期的にパーカーおじさんスレを立てて
パーカーの着こなしとかカッコいいパーカーの話しとかして遊んでた嫌儲民の間のネタスレだった

それが巡り巡っていつの間にか
この手のまんさんが真に受けてイキってるからウケる
349名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:04:10.22ID:aMJRe2gF0
>>336
そういう特徴な見てくれで選ぶ奴きらいだわ
ファットバイクとか、ベンツG暮らすとかね
肉体労働でもないくせにワークファッションとか
結局服って職業や生活との繋がりだからね
上っ面を撫でる服屋の店員はクズ
350名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:04:28.14ID:LNeFl1gE0
>>341
腰の曲がった高齢者は何着て何履けばいいのん?
351名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:04:42.97ID:glU2TsRi0
>>345
今はどこでもスーツ着ていくのって逆にダサいだろ
カジュアルな場所にはカジュアルな服だよ
352名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:04:45.89ID:HVI9InwO0
何だこのスレ
5ちゃんねらーのおっさんがファッション語るほど痛々しもんはねーな
353名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:04:55.86ID:whpDdY+M0
何着ようが人の勝手だろ
354名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:04:56.98ID:sYVq8z350
>>348
あーこういうのがあったのか
もうこれはミーム化待った無しかな

さらばパーカーよ……
355名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:05:49.48ID:PXNe0NAC0
スーツとかいう欠陥品が喜んで着られてる現状こそ意味不明だからな
356名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:06:14.96ID:IUKiZOd60
ジョブズは絶対にパーカなんか着なかったよね
ゲイツはアレだけど
そういうこと
357名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:07:03.63ID:5G2QaeYG0
似合うおじさんもいれば似合わないおじさんもいる
それだけじゃない?
まあそもそも似合うかどうか誰が判断するのか、でもあるけど
358名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:07:12.50ID:qCwErZCo0
>>319
その毛布の柄からしてセンスのおさとが知れるな
359名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:07:19.94ID:ri83DTNw0
レザージャケット着てるおじさんは格好良い?
360名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:08:16.18ID:3joa+CEk0
仕事ならともかくプライベートでパーカー切るのはいいだろ。実用的だし
361名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:08:22.84ID:sYVq8z350
>>358
聞いて驚くな、毛布はしまむら製だぜ!?
362名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:08:44.85ID:M2NAfAVq0
40歳過ぎてオッサンがSupremeとかGUCCIとかホストが着用するような派手なハイブランドのパーカーきてるのは引く
40過ぎたらUNIQLO無印の無地か地味なアウトドアやろ
363名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:09:19.45ID:aMJRe2gF0
>>342
流行って言うのはね金を使わせるためにあるんですw
数年前悟った。売れると流行るってのもあるけど
俺たちは流行を追わない

流行を作るって言うか物を売って金を稼ぐために代理店は動いてる
金にならないものが流行ってもなんの意味もない
二十年前から俺はミーハー臭いものが大嫌いだった
流行の仕掛けが何となく見えてたからね
364名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:09:37.00ID:N08/BsnZ0
金があれば何着ててもいいよ
逆に金がないやつがおしゃれとか馬鹿すぎて
365名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:09:37.27ID:DNXQYBwF0
パーカーがゲシュタルト崩壊
366名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:10:12.85ID:tjuk97m50
>>284
出来るだけ詳しく説明できる?
367名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:10:50.10ID:vDIt7ev80
闇バイトの受け子がスーツ着てるからね
「スーツ」そんな薄っぺらい見た目で人は騙されるんだよね
368名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:11:53.96ID:tjuk97m50
>>304
周りの人は知ってるんだから気にする必要ないよ
369名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:12:07.99ID:thKwJ32H0
>>279
妹尾ユウカは
アイコンになりたがっている自意識過剰の広告代理店のおっさんが
ブランド物のパーカーを着て商談に臨む姿がダサい

ってしか言ってないらしいぞ

全てのおっさんのパーカー姿がダサいとは言ってないってさ
370名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:12:13.91ID:aMJRe2gF0
>>351
プラベ用スーツでしょ
371名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:12:22.64ID:dq6qd5VP0
おっさんのパーカーがみっともないのは事実だから
好きで着てるんだったら好きにしたらいいが
間違っても「イケてる」とか「女性に好印象を与えられてる」なんて思うなよ
372名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:14:02.39ID:aMJRe2gF0
>>368
俺を知る人はいないし
はじめて会う人やその辺ですれ違う人はそういうの分からん
俺クラスだとオッテルと違う奴は分かるけどな
373名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:15:54.49ID:ekNAE1pC0
>>2
まあそれ含めての1の記事やろな
374名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:17:27.89ID:OvwHhOUv0
相続とかなしで資産8000万作ったけど
服に金を使う気にはならんなあ
ユニクロメインだ
375名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:18:03.26ID:31orlWdm0
大企業の正社員や公務員でもスーツ着てないからな
376名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:18:37.66ID:FXjNHi160
>いまではスーツを着ている人と、パーカーを着ている人のどちらがエリートなのか、区別がつきません

80年代のフードパーカー+ブレザー全盛期を思い出してなんか草
377名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:18:47.07ID:ekNAE1pC0
>>338
教員は昔からごくせんみたくジャージやおもうぞw
378名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:19:50.79ID:7lbXjA510
フードが邪魔とか意味が分からないのはいいけど

若者や子供には意味があるのか?
勝手に子供の服とか決めつけてません?
379名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:20:07.15ID:LNeFl1gE0
>>369
なんでここまできていまさら「らしいぞ」なんて言ってんのw?
380名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:20:23.50ID:qNHL7be/0
ちょっとわからんでもないのよ
昔で言うところの業界人的な
サングラス頭にのっけて、パステルカラーのシャツに肩掛けセータのプロデューサーみたいなやつ
あれ不愉快な気持ちとちょっと通じるんじゃないか?
いわゆるファッション性の否定というより、あの種のオッサンが不愉快というか
381名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:20:33.58ID:ekNAE1pC0
>>326
狂人まるだしw
382名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:21:14.33ID:XfuDXND80
ジャンバーは?
フードのついたジャンバーはどうなの!?
383名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:22:20.26ID:ekNAE1pC0
>>273
これが真実なんだよな
384名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:22:44.91ID:5UWNEBwT0
パーカーを着てなかったら格好良いかって言うとそんなこともない
体型が悪かったら和服でも着るしかないぞ
385名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:23:15.07ID:7lbXjA510
なんで皆着るかって言うと
しまむらやユニクロやワークマンで結構売ってるから
初冬に着るのに手頃
価格的にも手頃
386名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:23:37.65ID:aMJRe2gF0
>>369
広告屋のおっさんはアイコンになりたくて
ブランド品のパーカー着てるのか

全然意味違うじゃん
387名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:25:50.46ID:7lbXjA510
しまむらとか
若者向けとかおじさん向けとか区別されてない
388名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:27:43.65ID:l1OKnKRT0
40過ぎてジーパンにパーカーだけど駄目なのかよ
389名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:27:48.77ID:lSPP9TFh0
ブルーカラー
ホワイトカラー
パーカーカラー()
390名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:28:13.37ID:aMJRe2gF0
>>380
p巻きは面倒だからだろ
着る気もないのにやってる着てるのか?
そういうのやるのは女だ。雑誌でやると急に槍出すw
391名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:29:12.36ID:7lbXjA510
まさか
オジサンは普段着でも
アオキとかコナカやデパートで探さないとダメなのか?
392名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:29:18.19ID:lSPP9TFh0
マフラー関係者による因縁
393名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:29:18.33ID:glU2TsRi0
>>370
犬の散歩用スーツw
394名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:30:14.62ID:0ZK7bfaE0
一流企業でも作業着支給の会社もあるから
出社するのにスーツ必要ない人意外と多いんだよな
395名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:30:58.45ID:lSPP9TFh0
いまジーパン履くと金持ちに思われてるだろ
396名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:31:05.40ID:OvwHhOUv0
>>391
ユニクロでも歳相応の服あるだろ
397名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:31:09.50ID:glU2TsRi0
スーツがおしゃれって思う人いまだに居るんだねw
398名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:32:06.52ID:3uN5/INa0
男女問わず若作りのための年不相応の服装だとキツいけど、パーカーはそれらとも別で楽だから着てるという感じだよなぁ
399名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:34:05.16ID:XsIK5tQX0
アメリカに行った時クソダサパーカー野郎見かけたけどそいつよく見たらキアヌリーブスだったわ
400名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:36:33.70ID:avixbeOd0
>>5
カジュアルとドレス合体コーデがバランスいい。
401名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:37:13.57ID:OvwHhOUv0
たまにスラックスにジャケットに中折れ帽の爺さんいるけど
その辺の汚いジジイとはやっぱ一線を画すよな
年取ったら良い服きるわ
402名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:37:17.62ID:thjjqjEb0
そうそう
派遣はスーツ
プロパーは私服とかよくあるわな
403名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:37:21.22ID:zSTKBFAP0
パーカ来てるおじさんは若作りしてるんだって思う人がいると知った
404名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:38:14.20ID:DNXQYBwF0
他人の服装なんて普段は気にしないけど
スーツにヘルメットだけはクソダサい
405名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:39:14.60ID:CuJyP5wx0
おじさんなのにパーカー着ちゃって😏
406名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:39:31.72ID:kZ6zpA4F0
金持ちってエルメスかユニクロよく着てるってデータあって実際に経営者でユニクロのパーカー着てる人いるからな
何がダサいかって最近の若者はって言われる嫌がるのに爺のくせにって言ってるお前だよって思う
407名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:39:51.74ID:8XUkZVkh0
IT経営者のおっさんとかパーカーだらけじゃね
408名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:41:13.48ID:3uN5/INa0
スーツにメットで猛スピードで自転車乗ってる人は結構見るな
409 警備員[Lv.3][苗]
2024/12/10(火) 20:42:37.29ID:I96z63/s0
ヨレヨレのスーツ着てるおじさんは野球好きが多いからな
410名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:43:29.38ID:oKSuLdao0
くっそめんどくせぇな
TPOも関係無い普段着なのにこれはこう言うカッコすべきなんて最近の若者は〜のただの逆はりだろ

欧米のクソカッコ良い男が着てたら何も言わないような話
411名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:44:45.18ID:OvwHhOUv0
>>404
モルモン教徒全否定か、エーっ!
412名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:45:01.14ID:BDqWGX9o0
>>397
パーカーおじw
413名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:45:39.29ID:nk7+c1WG0
ラフな格好しててもちゃんと稼いでる人も多いしな
414名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:46:23.15ID:UTlMLkre0
個人的にはこういうのは「なんか言うとるなぁ」くらいで流してたけど
やっぱちゃんと怒るところは意思表示しないとダメなんだろうなぁ

女に言ったら一発アウトなレベルでもオッサンには何言っても構わんなんて風潮は結局なあなあで済ましてきたのも大きいだろうし
415名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:46:41.49ID:lzYwJx9a0
オッサンって何着ていいのかよくわからん、40代ファッションで調べても筋肉質のイケオジモデルが着てるから、全く参考にならないし、だから考えるのやめて着やすそうな服着てる
416名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:49:24.75ID:G6VKk2Qp0
>>410
なぜ欧米のクソカッコ良い男を引き合いに出すのか意味わからん
お前はちんちくりんのアジア人だろ
417名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:50:45.67ID:OvwHhOUv0
>>415
筋肉質になれば良いだろ
418名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:51:08.09ID:00nMs2Z50
>>415
ジャケットが無難
419名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:51:18.97ID:BDqWGX9o0
パーカーに乳首浮いてる

「パーカーおじさん」論争、ファッション研究家「今はスーツを着ている人とパーカーを着ている人、どちらがエリートか区別つかない」  [muffin★]->画像>2枚
420名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:52:08.65ID:DNXQYBwF0
>>413
ビルゲイツのチープカシオとか有名やね
421名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:52:37.09ID:fJdj4fig0
スーツ背広は普通のサラリーマン
パーカーは年収ウン億のCEOのイメージはなんかあるな
422 警備員[Lv.25]
2024/12/10(火) 20:55:26.77ID:i4cmvP3i0
パーカーおじさん論争ってメディアに作られてないかい?
これが盛り上がってるって来週あたりワイドショーやテレビで盛り上がるんちゃうの?
423名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:57:50.77ID:ZO6M79wF0
堀江みたいな不潔デブは何着てもダサいけど
前澤のパーカーは全然アリだよな
424名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:57:59.06ID:OvwHhOUv0
>>419
サイズ大きめにしたり
厚い布地にしたり
そう言う考えないのかな
425名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:58:02.99ID:FypF8JdI0
「もちろんファッションは個人の自由ですが、同時に周りがカッコいいと思うか、ダサいと思うか、ということが価値を定めるのもファッションの特徴で。

スタイル悪い奴は何を着てもカッコ悪いしかっこよく決めるほど浮く
だからやめろって
426名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:58:26.60ID:hVcV+5CC0
俺安いパーカー着てるけど資産持ちでもう働いてないしな
自分より下を見つけたい層がこんなしょーもない事で騒ぐんでしょ
427名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:59:12.20ID:ChsnbAzr0
超有名な超お金持ちのCEOがパーカ着るのと
無名で金持ちでもない普通のおじさんがパーカ着るのと違うからな
パーカ着たいならまずセレブリティにならないと
428名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 20:59:55.26ID:OvwHhOUv0
>>420
世界中に何百も使ったことない別荘持ってるあいつが
清貧扱いは解せぬ
429名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 21:03:23.52ID:Mk84gc4F0
フード付きの服を着ないと俺は死ぬ
430名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 21:04:41.96ID:Mk84gc4F0
ファッションなんかしらねーよクズ
ファッション目指したらGO OUTのガイジみてーなのが出来上がるのか?
431 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/10(火) 21:05:48.64ID:H9SeFpz90
この話題が伸びたのは、40過ぎのおっさんが普通にパーカー着てるからなんだろうな。
時代とともに世の中なんて変わるのさ
432名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 21:12:42.08ID:SDiiZ0ZO0
>>404
それはファッションではないでしょう
433名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 21:13:29.76ID:1Xc7ss480
丸襟の楽な服ばっかり着てると、だらしない顎になって、シャツにネクタイとかが似合わなくなるよね。
434名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 21:13:44.94ID:kz1MGQ800
こんな言い方だとどんな場面であってもおっさんはパーカーを着られないって事になってしまう
435名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 21:13:57.46ID:VjM0ja/m0
おじさん向けパーカー発売だとよ
炎上商法なんだろうけど
今回のはさすがにしらけるな
436名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 21:18:23.89ID:kz1MGQ800
>>427
ロレックスにパーカーこそ大人の着こなし
437名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 21:22:07.83ID:IBMFjwMM0
毛玉ついてなきゃいいよ
438名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 21:25:09.30ID:Vf+eQkq80
>>388
そんくらいの年齢ならルイジボレッリとかヤコブコーエンとか着た方がいいよ
439名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 21:27:13.78ID:/kfgl1qb0
(´・ω・`)おじさんは首が冷えると風邪をひくんだ。
440名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 21:29:01.46ID:6Va8WDCc0
>>1
今週末はSupremeのBOXロゴパーカーの発売日だから
更にパーカースタイルを多く見ることになるだろう
441名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 21:29:53.53ID:ChsnbAzr0
パーカはセクシーさに欠ける
服装は艶っぽさが無いと
442 警備員[Lv.28]
2024/12/10(火) 21:31:09.03ID:pPfK0qD90
スーツ着こなしてる人の方が当然かっこいいけど俺はパーカーおじさんで良いわ
443名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 21:31:26.75ID:WUWdOB7W0
丸の内にスーツ着て出社するおじさんより、平日昼間からパーカーにスウェットで犬の散歩してるおじさんの方が真の金持ちだったりするから難しいよね
444名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 21:33:00.88ID:5UWNEBwT0
今のおじさんが元々着てたファッションじゃん
若者がおじさんのファッション真似して着てるんだぞ
445 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/10(火) 21:33:11.69ID:H9SeFpz90
うーん、確かに福山雅治でも、合宿に来た大学生に見えてしまうな
://i.imgur.com/qnEE0Cs.jpeg
446名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 21:34:13.80ID:IUKiZOd60
本当は着こなしの問題なんだけどね
ハゲでもデブでもカッコよく見える着こなしってあるのよ
447名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 21:34:59.18ID:kz1MGQ800
>>444
確かに最近じゃなくて若い頃からずっと着てるな
448名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 21:37:49.12ID:ChsnbAzr0
若い頃から何十年も着てるからパーカを否定されると自分の人生を否定されてるように感じて怒り狂ってしまう
449名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 21:38:20.72ID:4XhYwPXk0
昔から若者がジジイの悪口言うなんてあったけど
それが可視化される時代だから
ネットばっかやってるジジイは反応しちゃうんだろ
無視すりゃあいいのにな
450名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 21:39:14.47ID:CIiPxpqn0
おっさんはこんな女知らないのでノーダメージ
451名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 21:40:12.73ID:JDrN09Fw0
闇バイトもスーツだしな
452名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 21:40:55.40ID:WxUx9fl30
本当にくだらねー

こんなのどでいだわw

こんなのに乗せられて喧々諤々やってる輩もバカチョンだろw
453名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 21:46:47.71ID:iqA4y0AT0
エリートって何だろな
454名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 21:48:49.15ID:qWyqEuk/0
>>1
「へ〜、そうなんだ」って聞きながらパーカーを着続けるだけだろ。
話に乗っかる時点で負け。
455名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 21:48:49.86ID:aCY2QrOg0
>そこにその服しかなかったらどないすんねん

わらた
456名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 21:55:41.95ID:FZQ3bsT90
おまえらはチェックの長袖だもんな
457名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 21:57:16.96ID:bOJ/QxO00
パーカーはYouTubeのファッションインフルエンサーのイメージだわ
458名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 21:59:55.37ID:ajdrpxU80
>>416
1のソース読んだ後にゲイツやマスク、ザッカーバーグの服装思い出して。
459 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/10(火) 22:00:12.71ID:in9Z05YT0
こいつとの打合せなんてパーカで良いやろとデブ爺3人に思われたのがナメられてると思ってカチンと来たのかな
その程度に思われた自分に問題があるんだろ
460 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 22:00:21.86ID:zukPNMc/0
あれだろ、フードかぶって「アーアー聞こえなーい」とか言ってりゃいいんだろ?
461名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 22:05:35.34ID:dMpBOYK60
若い頃からおじさんになるまで昔からずっとスウェットパーカー着てる人って大抵オタク系の奴じゃん
ちゃんとしろよ
462名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 22:10:39.20ID:eTDwdufr0
まるで学生時代の短ランにボンタン履いて授業受けてる様な、周りに「ほら、俺凄いやろ?」って威嚇してる遅れてやってきた思春期みたいな糞ダサさがあるからパーカーやクロックスで商談は辞めとけ
463dongri!
2024/12/10(火) 22:12:39.25ID:9/0KIVed0
スーツはユニクロで買った1万円。
パーカーは生地からこだわった3万円です。
464名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 22:13:53.24ID:B/Z58IUH0
強いて言うなら年齢じゃなくて体型だわな
女性のミニスカートいつまで履けるかって話も、結局はいつまでという年齢の数字よりその人自身のフォルムの問題だから
465名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 22:20:54.75ID:Jz7AkSce0
>>55
ベッカム自体はクソダサい田舎者だぞ
嫁さんのプロデュースで外見気を使われてるだけ
466名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 22:24:50.68ID:FSVoO28B0
税務署にはパーカーでよく行ってたよね
普段は見栄っ張りな奴でも
467名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 22:30:25.32ID:rAh11HxI0
有名人もパーカーとかいっても仕方ない
お前ら何もないショボいジジイなんだから
468名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 22:36:38.12ID:Mk84gc4F0
乾きにくいしな
469名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 22:37:16.43ID:ZO6M79wF0
パーカーよりどう考えてもトレーナーの方が楽
フード邪魔すぎ
470名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 22:41:18.34ID:ZO6M79wF0
てかおっさんならニット一択だろw
471名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 22:42:52.91ID:OvwHhOUv0
>>458
ザッカーバーグは公聴会出たときちゃんとスーツ着てたし
座る時前ボタン外すからああこいつ育ちいいわって思った
472名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 22:44:26.03ID:ot/+vtuL0
実家パーカー工場なの?って煽りは笑った
でもこいつも実家マネキン加工工場なの?って顔してるよな
473名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 22:47:51.78ID:n4o8vwUk0
太いと似合わない
474名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 22:49:47.13ID:6SjiZpXI0
スティーブ・ジョブスがラフな格好で居たから、堀江豚はそれを真似していた。
475名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 22:49:53.41ID:AoMP5aI80
>>1
どちらがエリートかじゃなくて、どちらが稼いでるかって話だろ?
476名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 22:54:17.76ID:nn4OMgIW0
TPOに合わせた服装にしろと言ってただけなのかと思ったが、そういう業界はセレブというかスティーブ・ジョブズかぶれが多いのか
477名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 23:07:25.94ID:LcQmvCa30
たぬかな来ねえかなあ
478 警備員[Lv.17][苗]
2024/12/10(火) 23:26:55.51ID:i7wMjsMz0
>>473
むしろデブが着るのがパーカー
479名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 23:29:36.59ID:y5FLlKat0
「パーカーおじさん」論争、ファッション研究家「今はスーツを着ている人とパーカーを着ている人、どちらがエリートか区別つかない」  [muffin★]->画像>2枚
「パーカーおじさん」論争、ファッション研究家「今はスーツを着ている人とパーカーを着ている人、どちらがエリートか区別つかない」  [muffin★]->画像>2枚
480名無しさん@恐縮です
2024/12/10(火) 23:31:47.52ID:/fdW40hD0
Jマスシスはおじいちゃんなのにミシカの目玉のキャップ被っててわ
481名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 00:23:44.98ID:PaJNEOB80
>>1
が、正論

これ以上ないメタ分析
482名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 01:01:12.71ID:zWu+W4RZ0
俺はワイルドだからパーカーのフード引きちぎって着てる
483名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 01:30:02.89ID:K77z9cx60
日本人がパーカー着だしたのっていつ頃か?
いまその若かったときに日本でパーカー着だした年代が年寄りになってるだけだから
若いひとが着るものみたいに言うのもおかしいんじゃん
484名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 01:30:30.21ID:HxkyIg9C0
>>18
整形して努力してるのに更に叩くなんで酷い!
485名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 01:34:29.59ID:bYA+siGZ0
こんなどうでもいい事が大騒動になる
今の日本社会をみてると
国際競争から脱落して没落、衰退していく理由が分かるわ。
486名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 02:00:02.14ID:S3+zbBzX0
>>485
大騒動になんかなってないよ?
あなた、だいじょうぶ?笑
487 ハンター[Lv.115][木]
2024/12/11(水) 02:05:42.03ID:z2LqeKk40
>>485
そんな衰退したオワコンな国になんでいつまでもしがみついてるの?

何もしない完璧主義者と心の何処かで自負してるみたいな文面だけど、それただのグズで無能なだけだから
488名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 04:47:34.18ID:9WKzocrD0
ヤクザも今目立たないスーツ来てサラリーマンと区別できんと言うからな
489名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 04:59:42.67ID:MdKrZrwa0
パーカーがエリートの制服となる日は来るのか・・
490名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 05:11:07.76ID:IgG2y6+w0
30近くにもなって若者気取りのオバさん
491名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 05:14:02.95ID:oj5GQovN0
ヘイト昆虫は死ね
492名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 05:17:40.22ID:7qZKGRQF0
海外だと宗教儀式で着るような正装だからな
493名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 05:21:19.37ID:Vhr5ENXJ0
おっさんは抜け毛が散逸しないようフードでキャッチするためにパーカを着るべきなのだ
494名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 06:38:44.67ID:Tc/i9Z8k0
ジョブズなんかパーカーと同じくらいダサダサじゃねーか
495名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 06:44:49.50ID:My2QwQ2W0
とよつ第二小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)に通う
草加の集団登校stalker 小学3年闇バイト女児

とよつ変電所(大阪府吹田市とよつちょう4-12)と豊津公園の間の道路を通学
草加儲らしく 口汚く叫ぶ 小学低学年闇バイター女子児童
「待て〜不審者!!」
朝8時 ちょくちょく待ち伏せて こいつが不審児童やろ

「ぼっちんぐてぃーびーあにめーしょんー」
などと叫んで アニメファンもディスる

この不審児の共犯者の不審者 
◆いめぴく.jp/vwQSVZ48

通報、拡散お願いします
496名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 07:36:28.79ID:+t3vmAnr0
堀江に何故かやたら刺さっただけでみんなどうでもいいと思ってるだろ
497名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 07:42:03.73ID:KQpBn0XK0
スーツは日本の夏には合わない服だけど
せめて夏以外はスーツを着るか
いっそ年中和服に回帰しようよ
498名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 07:54:42.21ID:wx3yDdgD0
つーか20代のパーカーの方が死ぬほどださいわ
大人になり始めの時期にパーカーってっていう

逆にオジサンの方が何かカッコイイかな。若さと子供心を取り入れようとしてる意識が好き
499名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 08:11:02.97ID:s1hyb2To0
失礼クリエイターの亜種
500名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 08:11:57.74ID:ZYro3dj80
>>17
これ
501名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 08:13:16.03ID:BubKGMMA0
そもそもパーカー着てるおっさんそんなにいないから
502名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 08:14:09.17ID:R9kzWVSG0
パーカーってそもそも全世代向けに作られた服だろうし洋服の本家ヨーローッパではおじさんどころか老人だって着てる代物でよくここまで大論争になったな
503 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/11(水) 08:15:21.80ID:n0oefAO/0
パーカーが市民権を得た事が感慨深いな
本来の名称ヨットパーカーから流行り始め フードにゴミを入れられる昭和のいたずらで敬遠された時代もあったのに
504名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 08:57:35.72ID:+9wmG3rm0
パーカーは洗濯後なかなか乾かない
肩が凝るのでパジャマに格下げできない
とはいえ羽織り物としては優秀なんだよなぁ
505名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 09:11:34.48ID:bW15oFrX0
>>219
高卒のどこがエリートなん
今からでもMIT行ってこいよ
506名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 09:20:54.41ID:z8uMSYm20
>>504
パーカーは上下逆さまに干すのがコツ
507名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 09:57:35.83ID:hWApJN/F0
パカおじ「俺はエリートなんだぞ」
508名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 10:10:02.40ID:8qVp746k0
考えすぎw
ただの脊髄反射や
509名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 10:28:51.77ID:3FBdYezl0
普段パーカー着てるエリートも大事な商談の席にはスーツで着くだろ。
パーカーがトーレドマークの有名人とかでもない限り。
510名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 10:30:56.34ID:ws/dON1x0
一平はエリートだった
511名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 10:35:20.20ID:ubUAArTE0
エリートに見えなくてよくなくない?まともな大人で、中身がしっかりしてれば
512名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 10:46:53.87ID:QgB8txtF0
軍パンとパーカーのコーデは相性が良い
513名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 11:01:43.77ID:6Y5sqCFB0
たしかにクリエイティブ職だと
背広おぢちゃんの方が格下感はあるな
514名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 11:03:50.74ID:IQvVAoU10
マックスむらいの意見が聞きたい(´・ω・`)
515名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 11:04:22.84ID:EH/y+5s30
これそんなしゃぶり尽くすネタでもないだろ
飽きろよ
516名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 11:12:57.04ID:3BH6MHUJ0
そもそも「エリート」とラベリングしたい心理が分からん
517名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 11:13:48.42ID:ubUAArTE0
まぁルッキズム無くなれよ
518名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 11:18:17.39ID:FsvKTToM0
エリートでもラフな格好している人はいるのだろうけど
服装に無頓着過ぎるのは
人に気遣いとかしなそうでわがままなイメージはあるし横柄な感じはする
似合ってないものを見せつけられて不快な思いをさせて押し付けがましい
519名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 11:19:41.14ID:k+XYQwJ00
軽自動車煽ったらヤクザが降りてきたって話も聞くし
520名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 11:19:54.81ID:uMN8j/2G0
キムタクもよくパーカー来てるイメージあるん
521名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 11:25:54.71ID:i9m4gJl70
スーツとかいうゴミをもてはやしてるやつにおしゃれがどうこういう資格ないよ
パーカーどうの言う前にまずあのクソダサいやつの廃止でも訴えたら?
522名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 12:01:46.03ID:R9Y6Ff1r0
日本人って他人の学歴と格好が気になって仕方ないんだな
523名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 12:04:17.53ID:5FlyF5zQ0
女だけど好きなもの着たらいいと思う
パーカー楽だしいいじゃん
夏は暑いし半ズボンも履けばいい
こんなことで文句つけるのおかしいよ
524名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 12:05:40.12ID:5FlyF5zQ0
一部の女の発言で女全体批判されるの本当に迷惑
パーカーおじさんが着てても別に変だと思わないよ
525名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 12:26:20.12ID:FsvKTToM0
パーカー着てる人って人への配慮がない人が多いから
パーソナルスペースも守らないし距離感もおかしいから
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いと一緒で最初はパーカーに寛容でも
だんだんパーカーも苦手になった
526名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 12:26:20.41ID:FsvKTToM0
パーカー着てる人って人への配慮がない人が多いから
パーソナルスペースも守らないし距離感もおかしいから
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いと一緒で最初はパーカーに寛容でも
だんだんパーカーも苦手になった
527名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 12:33:58.43ID:0igIMmgx0
>>143
ちびデブのスキニーはデブ度をアップさせてる
528名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 12:38:58.16ID:urW+EaE00
スーツって極論すると所詮はリーマンなんだよ
リーマンはどこまで行ってもリーマンでしかない
起業家やフリーランス、アーティストは自分の力で食っていることの象徴の一つがカジュアルファッションでもある
529名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 15:23:05.16ID:IR81j5YH0
俺の友人(おじさん)は、パーカーの袋の中に小物入れて歩いてる。
便利なんだってさ☺
パーカーって実用的だね
530名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 15:28:17.73ID:ddM4w+DN0
北海道旅行するときはパーカー持って行くね
実用性がある
531名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 15:32:52.15ID:JEAL1wFW0
パーカーおじ、Gショックおじ、吉田カバンおじ
靴はなんになるんだ?オールスターか?
532名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 16:09:19.54ID:7KZgmGgm0
やっぱ山下清画伯スタイルが最強だな
533名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 16:28:35.77ID:+9wmG3rm0
>>506
( ゚д゚)ハッ!
ありがとう目からウロコだ
534名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 17:36:58.31ID:IXKWb9570
>>143
日本では輩が履くイメージ付いちゃったから止めたけど
ユニクロのウルトラストレッチパンツはめちゃ楽な上に丈夫で良かった。

ピチピチのスキニーは欧米方面では完全に定着してるし
あれをダメとか言ってるのファッション業界に騙されてる日本人だけだろう。
535名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 17:55:58.50ID:tA2h1bPm0
>>531
時計は30年前に成人の祝で買ってもらった40万円ほどのエクスプローラー

デニムはバレンシア製のリーバイス

靴は犬タグのRW

パーカーはチャンピオンのアメリカ製のリバースウィーブ

あとはゴローズのバッグやアクセ類
536名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 17:57:50.11ID:Dm4+UQ2q0
>>473
デブが体型隠しに使う
537名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 18:05:32.62ID:3dn8f4lc0
そもそも、この女がパーカーは子供が着る物ってのが間違ってて、間違った知識を元に大人が若者に寄せてくるなよって見当違いの批判してるだけだろ?

IT業界ではスーツでは無く、パーカーとかのカジュアルな私服が主流だし、この女はそれを知らないだけ。
538名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 18:06:55.86ID:3dn8f4lc0
>>509
そんな事もない。
普通に私服同士で商談するだろ。
539名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 18:12:24.03ID:/84Fsxdz0
>>509
それ
俺もこの女大嫌いだしアホだと思ってるけどパーカー着て商談できるレベルの奴なんかここに書き込んでる奴でおらんだろそれこそ意味わからん金持ちレベルのやつ
どんなゆるいとこも商談にスーツネクタイじゃないとはいえジャケットにタートルネックとかがギリ許されるくらい
540名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 18:12:32.97ID:chc73jGd0
nvidiaは革ジャンおじさんだしな
541名無しさん@恐縮です ころころ
2024/12/11(水) 18:13:13.94ID:xHGBjMCW0
このおばさんは多様性を認めないと誓った人なんだろ
542名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 18:18:57.38ID:GoujrKGe0
>>537
このおばさんは、おそらくE・Tを観たのだろうと思う。
あの映画を観たらパーカーは子供が着るものってイメージが焼き付く。
543名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 18:29:30.15ID:xlO+6/pM0
寧ろスーツ着てると底辺営業マンみたいなイメージだわ
自分が開発系の部署で私服だからかな
544名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 18:34:23.90ID:wgc1Z4Aw0
>>543
いくらなんでも拗らせすぎて世間知らずのニート丸出し
スーツ=底辺営業マンて脳内にあるのお前みたいな仕事した事ないニートだけだよ早く現実みなさい
545名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 18:46:03.45ID:OqRnQdA20
パーカーおじさんはウルトラエリートと底辺の両極端だが、着てるパーカーの品質が明らかに違うので見ればすぐ分かる
ブルネロ・クチネリのパーカーとユニクロのパーカーはぱっと見でどっちが金持ちか誰でも分かる
546名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 19:00:17.87ID:s1hyb2To0
「【老害おばさん化回避】40歳近くになって○○を着てるおばさんはおかしい」
これをおおっぴらに言えるかどうか
547名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 19:02:00.82ID:/N9p9idX0
厳冬服、パーカなし探すのがむずかしくね?
肩出し放火魔女すげーな
548名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 19:03:40.23ID:/girZjHx0
業界によってはおっさんパーカーで商談も普通に見るからなあ
549 警備員[Lv.45]
2024/12/11(水) 20:24:14.19ID:RlfDKg0U0
ホリエモンは前科者
550名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 20:32:46.32ID:52R7D+KD0
>>449
へずまりゅうや加藤沙里、小林礼奈、ヒカルとか青汁、メンタリストとか
こういう奴らのスレ立つと何言ってんの、こいつ?って感じで叩く奴多いやん

スレも立たずに消えてくれるんならそれが一番良いけど立ってる以上はやっぱり何言ってんの、こいつ?って言いたくなるのよ
551名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 21:10:35.12ID:4Kgez8Hk0
服装が自由になったし個人で仕事する人も増えたんで見た目じゃわからん。
それを逆手にカジュアルな自称投資家(詐欺)や自称起業家(嘘つき)がめっちゃ増えた。
552名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 21:13:04.08ID:ADiQqaVI0
いつもパーカー着てる社内のファッションリーダーが今週からパーカー着てないぞ w w w
553名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 21:44:51.98ID:MFL31i1l0
スーパーエリートやぞ
「パーカーおじさん」論争、ファッション研究家「今はスーツを着ている人とパーカーを着ている人、どちらがエリートか区別つかない」  [muffin★]->画像>2枚
554名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 22:12:20.58ID:2Rq/OsUa0
>>543
スーツもピンキリだぞ
555名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 22:59:39.04ID:N0XyJDTf0
>>553
レディペネロープのパーカー?

こんな古いキャラまでチェックしてる細かい才能があるのなら
人類のために使いたまえよwww
556名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 23:11:40.56ID:q71krw4v0
日本ってスーツの国じゃなかったのに何か知らんうちに強制で着せられるようになったよな
557名無しさん@恐縮です
2024/12/11(水) 23:32:22.72ID:OqRnQdA20
群馬ではパーカーないと赤城おろしで即死ぬ
558名無しさん@恐縮です
2024/12/12(木) 00:21:56.57ID:W0DYuCd10
>>119
白髪で痛々しいな
559名無しさん@恐縮です
2024/12/12(木) 00:45:30.62ID:Dqb9I49C0
夏はランニングにステテコ、冬は腹巻にモモヒキ、それがジジイの本道
560名無しさん@恐縮です
2024/12/12(木) 07:57:31.02ID:KnVW2Di40
パーカー乾きにくいから着ない
奥さんと子供らは好んで着てる
561 警備員[Lv.16]
2024/12/12(木) 10:15:02.06ID:78PBFyXi0
スーツは社畜服、社会の奴隷とも見えるからな
562名無しさん@恐縮です
2024/12/12(木) 10:19:36.96ID:n77g8nKd0
>>553
細川護熙に似ていてるとか言われてたよな
563名無しさん@恐縮です
2024/12/12(木) 10:20:33.25ID:HmB5opRf0
まだしょうもない論争やってるの?
564名無しさん@恐縮です
2024/12/12(木) 10:44:42.47ID:RTp95ez+0
パーカーのフード被ってるやつは
99%犯罪やりよるよな

なんでや(´・ω・`)
565名無しさん@恐縮です
2024/12/12(木) 12:18:03.63ID:XjP9DKEL0
それよりジャケット、モノトーンタートルネックをなんとかしてくれと言いたい。
566名無しさん@恐縮です
2024/12/12(木) 13:58:45.62ID:op2dqalC0
>>1
【YouTube】「パーカおじさん」たたきの脚本家
別動画ではさらに激ヤバ
「オジは金払う以外市民権ない」
「オジだけX課金制に」
[シャチ★]

http://2chb.net/r/mnewsplus/1733836795/
567名無しさん@恐縮です
2024/12/12(木) 14:11:56.20ID:0KueWuL00
パーカーのフードを被ってフードの上からヘッドホンしているやつ意味わからん
それで音聴けるんか?
568名無しさん@恐縮です
2024/12/12(木) 16:20:53.75ID:jBQB8Egm0
今回のことでファッション界隈って失礼クリエイターと同じビジネスモデルなんだと気がついた
569名無しさん@恐縮です
2024/12/12(木) 16:21:20.97ID:dG2oacId0
朝鮮人 脚本家の 脚本 なんて 日本人は好まないからな
こいつも終わりだ

このチョンはもう朝鮮でしか成功しない
570名無しさん@恐縮です
2024/12/12(木) 16:22:33.46ID:rEy8NQn70
妹尾さんが前時代的な古い人ってやめてやれよ
571名無しさん@恐縮です
2024/12/12(木) 16:23:58.20ID:+a/fD3510
>>419
うげえええ
572名無しさん@恐縮です
2024/12/12(木) 17:55:28.02ID:BdaqpYpZ0
日本の分断を図るのは、いつも朝鮮人の血か中国人
>>569
うむ
573名無しさん@恐縮です
2024/12/13(金) 11:15:43.06ID:3KU3PFUY0
そもそも全身整形自慢し始める様なコンプレックスの塊が何を言っても寒くて滑稽なだけだよ
574名無しさん@恐縮です
2024/12/13(金) 12:13:43.98ID:3KU3PFUY0
急に訳分からん界隈でパーカーパーカー言い出した人って周りから頭の変なおばさんにしか見えないからツイッターとかでバカにされまくってるよ?
完全に糖質丸出し
575名無しさん@恐縮です
2024/12/13(金) 12:26:55.94ID:H/DM2LzV0
>>574
パーカがどうっていうより注目されることが生業なんじゃね
インパクトあること発信しても誰も反応しなくなったときがこの人の終わり
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250209180933
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1733819996/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「パーカーおじさん」論争、ファッション研究家「今はスーツを着ている人とパーカーを着ている人、どちらがエリートか区別つかない」 [muffin★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
大金持ちの実態は「ドケチ」
穂乃果「ほのパン発電?」
発達ガイジ「ノーパン喫茶」
牧野まりあ「パパ撮って」
「パズドラ」
「少しポケモンが遠いな」
「タケノコを採りに行く」
スパロボの「あるある」
アンケートサイト「VSist」
「趣味はパチンコです」「」
「ムキタケ」道産主力に
WHO「パンデミック確定!」
菜々「コッペパン同好会?」
パヨク 「三浦瑠麗潰す」
ルパン「海賊王の遺産」
ネクスパで「10」いう奴wwww
「ゆで鶏と柑橘のサラダ」
コッコロ「主様〜」←これ
「テレビって、いる?」
「日馬富士」←読めない
橋本環奈「それロン!!」
安倍「仕事は原則自宅で」
ブラタモリ「#58 浦安」★1
凛「星降る夜になったら」
しずく「めっ」←これ嫌い
池上彰「日本は借金大国」
【「旧制第一中学」の面目】
AKB48SHOW「#171」 ★2
ぼく「I have a dream!」
「女にデッサンはムリ。」
「ポストモダン」って何?
自キャラちゃん「えぇ…」
「○○外伝」は良作の法則
「なつかし」ポセイドン号
★宿曜経「虚宿」part14★
中国政府「韓国をつぶす」
菅田「カリギュラ 」将暉
真田丸 第35回「犬伏」★1
新「NIFTY-Serve」期間限定
ブラタモリ「#85 高知」★1
爺「ここ空いてますか?」
ブラタモリ「#77 大宮」★1
【マターリ】映画「昼顔」★1
CYaRon!「CМ出演決定」
「霧」ってなんで出るの?
ネトウヨ「アンフィファ」
「言い訳しなよ聞くから」
ブス「ブスを使え」←これ
笠井信輔アナ「完全寛解」
渡哲也「なんだこの板は」
爆乳JK「阪大は早慶以下」
トランプ「私はかった!」
球磨川「ぼくは悪くない」
ぼく「間違いありません」
ハゲ「私は注意散漫です」
真田丸 第39回「歳月」★3
日曜劇場「vipの男たち」
令和納豆「なんだここは」
新駅「神奈川県駅」着工
本田圭佑 「貯金は悪」
「効果は重複する」←これ
童貞「クンニしてぇ〜!」
渡哲也「なんだこの板は」
愛称「ペニス」になる馬名
「逆」レイプってなんだよ
欅の改名、「神楽坂46」か
04:09:33 up 27 days, 5:13, 0 users, load average: 17.71, 36.74, 51.53

in 1.3918380737305 sec @0.14603400230408@0b7 on 020918