◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

サッカーW杯最終予選 ドローの「日本×豪州」視聴率は平均18・5%、瞬間最高23・5%★3 [鉄チーズ烏★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1729114260/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1鉄チーズ烏 ★
2024/10/17(木) 06:31:00.95ID:xK35bRAD9
 15日にテレビ朝日系で放送された「2026FIFAワールドカップ最終予選・日本×豪州」(午後7時35分~9時35分)の世帯平均視聴率が18・5%だったことが16日、分かった。個人視聴率は11・8%(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)。

 瞬間最高は午後9時29分で世帯23・4%、個人で14・9%をマークした。

全文はソースで 最終更新:10/16(水) 10:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/140529f00eb8261c92729efe47f71a7fcc1050c9

★1が立った日時:2024/10/16(水) 10:51:24.85

※前スレ
サッカーW杯最終予選 ドローの「日本×豪州」視聴率は平均18・5%、瞬間最高23・5%★2 [原島★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1729062088/
2名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 06:32:08.64ID:QbcF8u5p0
文化だから
3名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 06:33:01.24ID:+gNmPGyw0
え、ゴールデンで朝の大谷さんに負けたってほんとなんだ
4名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 06:35:06.00ID:SZvZhu4P0
世界の三笘、野球の大谷で決着してるんだからさ、
荒らすなよ。
5名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 06:35:12.94ID:R5lMJnVq0
マジで試合やってたの知らんかった
6名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 06:36:10.99ID:MebDoGHY0
通達は宣伝の範囲内に収めるためいろんな制限がある

税リーグは通達適用されないから損金算入して脱税したい放題
ANAに宣伝効果ないのに広告収入(全額損金算入可能)ガッツリもらえる夢のような構造とバラされてたな
収益の半分以上が広告費(全額損金算入可能)なのは税リーグならではだね
これまで何十年も毎年何百億も巨額の税金を吸い取ってきたのが税リーグ、NBPの比じゃない
7名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 06:37:59.72ID:zX3bU3eb0
日本強過ぎて半分消化試合みたいなものでも年中ゴリ押ししている野球より上なんだな
8名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 06:38:12.42ID:MebDoGHY0
長年サッカーファンに騙されてきたわ
世間を騙してイメージ戦略に長けてる税リーグ
なんでNBPの何倍もの宣伝効果ない広告収入(全額損金算入可能)もらって毎年何百億もの税金を吸い取ってきて
あれだけ堂々と通達批判できるのか
9名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 06:39:55.60ID:+u6wbId70
大谷1人に視聴率負けるのかサッカーはwww
しかもゴールデンだろ?サッカー
10名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 06:41:59.02ID:MebDoGHY0
おっと、さらに税リーグ1クラブあたり、バスケの10倍、野球の100倍の税金補助金があったな
収益の半分以上が広告収入(全額損金算入可能)で長年NBPの数倍以上の税金を吸い取って、さらに補助金と税金豪華絢爛巨大収容人数スタジアム
どこまでも税リーグなのだね
11名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 06:42:25.43ID:X9ECL/FG0
9時からメッツードジャース
BSとNHKプラス
12名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 06:42:34.35ID:6rDcg3Ez0
大谷は土曜もリーグ優勝決定シリーズがあるからまた地上波だろうな。下手すりゃ優勝決定試合になるしサカ豚発狂
ワールドシリーズがヤンキースドジャースとかなったら視聴率朝でも30はいくだろうな
13名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 06:43:50.98ID:WV3rTVdz0
こういうスレには代表戦の歴代視聴率コピペ貼ってる人昔は結構居たけど流石に過去の栄光すぎて見なくなったな
14名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 06:44:12.89ID:BAoy/qwU0
ドジャース対メッツ第1戦の全米視聴率4.0%、視聴者数850万人
LCS第1戦としては2009年以降最多
www.sportsmediawatch.com/2024/10/mets-dodgers-most-watched-lcs-opener-since-2009/
15名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 06:45:18.32ID:5pcZCr5w0
大谷がいれば40%は行ったな
16名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 06:45:35.53ID:SZvZhu4P0
東西の大都市対決でもアメリカでは本当に
マイナースポーツなんだな、ベースボールは。
17名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 06:50:54.93ID:WgpqKgTp0
ドローの試合とか見てイライラしない?
俺は見てないから知らんけど
やっぱ最後まで何が起きるかわからん野球よ
緊張感が違う
18名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 06:51:27.42ID:Bd3A9P0e0
ここまで11/16が焼き豚かよ
焼き豚の発狂尋常じゃないな
19名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 06:52:02.02ID:Bd3A9P0e0
一つ増えてて12/17だった
20名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 06:52:10.03ID:dXzls6Wp0
>>1
DAZNのファンゾーンも盛り上がってたのに
4年前より上がってて草
初戦
カタール大会同予選13.1%→今回16.0%

オーストラリア戦
カタール大会同予選16.8%→今回18.5%
21名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 06:52:43.14ID:F481CIQA0
地上波で、あんなつまらん試合したら視聴率どんどん下がるであろうな
22名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 06:52:52.74ID:dXzls6Wp0
焼き豚によると

MLB PS報道100
サッカー日本代表の報道0

だったはずなのにw
23名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 06:53:08.95ID:dXzls6Wp0
>>21
あがっててスマンw
24名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 06:55:27.02ID:RjJwDXwV0
サッカーは演技力が何より大切。
蹴られたフリ、転ばされたフリ、泣くのも非常に効果的。
スポーツというより演劇?劇団、運動ごっこかな。
しかもダラダラ長くて退屈。。見てられない。。
サカ豚もたまにはニュース見た方がいいよ。
世界的にサッカー離れは進んでる。
ps://nordot.app/1215165640384200745?c=724086615123804160
25名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 06:55:57.37ID:fbyKdHX50
>>24
達川の悪口言うな
26名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 06:56:10.94ID:VBt3uqKe0
ネトウヨという言葉には愛国者という意味がある

つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ
こいつらは愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことが目的である

日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい
27名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 06:56:21.48ID:8lZs5Muo0
やっぱり日本代表は実力も人気も底力あるね
オオニタブームの真っ最中でもしっかり高視聴率
そしてあんなにゴリ押しされてるのに日本代表と変わらない視聴率のオオニタw
28名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 06:57:15.12ID:fbyKdHX50
大谷というスーパーボーナス終わったらヤバイぞ
29名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 06:58:32.71ID:Rc9rtuZO0
>>28
その頃は日本も終わってるから問題ないやろ
30名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:00:34.95ID:GDnxOvWP0
>>29
なるほど
これが焼きチョンと呼ばれる所以か
31名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:01:23.51ID:T5NMApHj0
>>27
実力はあるけど人気はないな。
日韓2002W杯〜2014あたりまでが人気ピークだわ。
実力は今がピーク。
32名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:02:01.60ID:le3Dcbwq0
オウン合戦
33名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:03:14.15ID:em/THbgh0
>>24
もう変わったんだよ
前は演技派が得したけどね
34名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:03:28.63ID:8lZs5Muo0
サッカーは子供にも人気があるのが強い
オーストラリア戦もたくさんの子供が見てくれただろう
一方オオニタは、、、
50オーバーのおじさん爺ちゃんが中心らしいねw
30のおっさんヒーローに50オーバーのファン達
うーんこの、、、w
35名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:03:29.16ID:WKYyHacF0
昨日のスペインセルビア戦見たら日本サッカーはまだまだせいぜいベスト8止まりだわ
どんだけ壁厚くても枠外だろうがむしろシュート練習と思ってガンガン打ちまくる
サウジ戦みたいに3本で2点って高効率なのもいいが一方40本打って2点でもいいっていう風潮にならないと
36名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:04:47.51ID:IUcGAMjG0
久々に地上波で見たけどあまり強そうには見えなかったな
途中出場の選手だけは良さそうだったから本戦はいつも通り中途半端に負けても性加害疑惑には負けないようがんばって欲しいね
37名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:05:11.86ID:LSXgpXq00
オウンでの得点なんて褒められないのに中村が誘発したとか
必死に褒めてる時点で色々終わってる
もっとも前半に得点出来なかった時点で限界は見えてたが
38名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:06:09.02ID:UPwoF7cd0
最終予選で20%切るようになったか
まぁ見たいと思える選手一人もおらんもんね
39名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:06:20.54ID:LSXgpXq00
>>36
いや最初から伊東と書けよw
つうかまだ裁判中の伊東に頼る時点で次の世代は苦戦すると思うぞ
40名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:07:12.00ID:RVuuXhGZ0
ひっくー
41名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:07:16.57ID:WTcahH+50
大した告知もない中でこれだけ固定ファンがいるのが確認できただけで日本サッカーの勝利だわ
42名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:07:37.61ID:X4SOcBmI0
連勝止まったからな
43名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:07:52.17ID:qLM3BTuW0
>>24
まだネイマールチャレンジあたりの情報に引っ張られてるのか
VARが出来て随分時間経つけど焼き豚は時が止まってるらしい
44名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:07:55.93ID:SZvZhu4P0
オーストラリアはパリ五輪メダル数4位だからな。
身体能力が糞高い。

ドミニカとかキューバとかプエルトリコの身体能力
雑魚国家とはレベルが違う。
45安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo
2024/10/17(木) 07:08:16.38ID:78Ogc74p0
,






.






さっさと首吊って死ねや無職無能精神異常犯罪者ビッコツンボメクラオシ焼豚
46名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:08:29.47ID:dCqPTPtJ0
球蹴りはジジイしか見てないの笑える
スタジアム言ったらどこもかしこもジジイばかり
47名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:08:58.98ID:zf+ZkCJ40
>>34
20代でこんなレスしてるの草
48名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:10:18.23ID:IUcGAMjG0
現役日本サッカー代表の性加害疑惑を報じた週刊誌はお咎め無しなのかね?
サッカー好きな人が週刊誌本社前で大声でなんか叫んでたりしてたよね
49donguri!
2024/10/17(木) 07:11:36.91ID:gv9akWPf0
>>48
あれ伊東のマネージメント会社と零細芸能事務所との揉め事に巻き込まれただけだしね
50名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:11:49.21ID:AzSKc0I90
鉄チーズ烏
って八百坂?
51名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:11:51.04ID:PHjvPMwL0
>>46
観戦してきたけどオージー戦は若い女が多かったよ、おじいちゃん
52名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:13:50.64ID:IUcGAMjG0
>>49
そうなんだ
なんも週刊誌の件に触れたレスでないからどうでもいいね
53名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:14:02.14ID:MER0ch8r0
>>2
世界中でやってるからわざわざ日本が残さなきゃいけない文化ではないよな
54 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/17(木) 07:14:20.58ID:+7vl/TN90
やっぱり両wbのoff the ballでの
相手最終ラインへの走り込みと、
そこへのスルーパスが無かったのが
最終ラインをぶち抜けなかった原因だろな。
スルーパスが来ないから、両wbがボール欲しくて
戻ってきてその後に待ってしまった。これは怖くない。
スルーパス出せない中盤と、待ったwbの両方が悪い。
ディフェンスラインをぶち抜く回数は意図的に
増やせると意識して、修正できればなぁ
55名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:15:56.95ID:dCqPTPtJ0
世界的スーパースターもメッシとかロナウド
日本のスーパースターは三浦知良
ジジイしかいない
56名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:16:33.67ID:pDsffMfd0
焼き豚ジジイが転げ回って悶絶してもう3スレ目かw
いかに焼き豚ジジイが悔しがって焦ってるかわかるな
ゴリ押しのオオタニとあんまり変わらないからな
オオタニもジジイ中心の人気じゃ限界あるんだわ
57名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:16:42.06ID:dCqPTPtJ0
>>51
若い女=50代
60以上のジジイから見たら若いね
58名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:17:06.89ID:JoH1wbql0
>>46
残念ながらヤキウは老人が好み、
サッカーは若年層が見てるとバレてるけどw

若年層の視聴率
W杯2022👦>>>>WBC2023👴
アジア2次予選👦>>>MLB韓国シリーズ👴
59名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:17:38.04ID:MER0ch8r0
>>44
え?アルゼンチンてそのへんとメダルの数変わらんよね?
60名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:18:16.26ID:Nud2nR330
サカ豚て会話にならないケース多くね?
61名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:18:16.44ID:PHjvPMwL0
>>55
伊東純也への黄色い声援がやたら多かったな
あとは中村敬斗か
今の代表はイケメン揃いだから必然的に女子率増えるわ
62名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:18:51.52ID:dCqPTPtJ0
>>58
はいはいサカ豚妄想の年代別視聴率
63名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:19:31.14ID:JoH1wbql0
>>62
ビデオリサーチとTValのスイッチメディアのデータだけどw

焼き豚=後期高齢者w
64名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:19:52.71ID:dCqPTPtJ0
>>61
ヘイプ魔ともう一人は誰?
球蹴り日本代表地名度なくなったな
65名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:20:00.03ID:PHjvPMwL0
>>57
制服着たJKから20代前半の女子がやたらと多かったな
ところでお前はいつスタジアムで観戦したの?

言ったら だから 行ってはいないのかw
66名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:21:00.56ID:PHjvPMwL0
>>64
お前もしかして日本語ネイティブじゃない勢?
67名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:21:35.59ID:MER0ch8r0
>>44
それと以前日本が負けたコスタリカはパリではメダルゼロ
頭悪いよな
68名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:23:08.46ID:JzCRli+10
ねえねえ
もう完全に勝負決まったんだからさあ
サカ豚くんに弱いものイジメするのやめよーよ
野球人は紳士たれってミスター長嶋さんもゆってたじゃん
サカ豚くん泣いちゃってるよおー
69名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:23:30.93ID:SZvZhu4P0
ワールドシリーズがアメフトのレギュラーシーズンより低いんだろ。
野球ファンも無理すんなよw

サッカー界に来いよ。
70名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:23:33.73ID:8lZs5Muo0
サッカーファン=ジジイって事にしたいんだろうが
野球と違うんだからそれはちょっと無理あるわなー
子供人気欲しいよねえ野球も
人気なくて甲子園もヒョロヒョロ体型の選手ばかりらしいね
30のおっさんヒーローに50オーバーのおじさん爺ちゃんが群がってる場合じゃないw
71名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:23:53.31ID:qqlVC8Er0
よっわ
72名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:24:10.38ID:MER0ch8r0
>>60
頭壊れてっからな
恩人であるサイバーエージェント藤田を叩きまくって伊東を救ってくれた弁護士に訴えられる意味のわからん連中だよ
73名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:24:16.94ID:A/l+w+SG0
>>3
野球は休日で裏番組も弱い(サッカーの裏はさんま、マツコ、バナナマン、サンドウィッチマン、NHKの選挙ネタ)。勝った方がリーグ優勝決定戦進出の試合。しかも報道量が圧倒的に上。それで1%台しか変わらないってw
74名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:27:44.63ID:PHjvPMwL0
>>72
それって同一人物なの?
どうやって確認した?
75名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:28:28.39ID:ziH0OvQg0
急募 久保を輝かせる方法
76名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:28:47.40ID:4RMxbzhm0
あらゆるスポーツ観戦で、サッカー観戦が圧倒的にストレスを溜めやすいとやってたね

プレーのほとんどが失敗で、なかなか得点が入らないから『パチンコ依存症』に近く、サッカー観戦するとイライラしてばかりで不幸指数が一気に高くなると言ってた


確かにサッカーファンていつもイライラしていてスタジアムでもネットでも発狂してるよねw

あと、未熟な子供には絶対にサッカー観戦はさせないほうがいいと言ってた
大人になってからもイライラしやすく発狂する確率が高いとやってた
77名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:29:15.06ID:Nud2nR330
>>72
ほんとその通りだよね
妄想に迷妄を重ね撒き散らして批判した上に勝手に断定して勝利宣言してる支離滅裂なのもよくいるし実際は日本サッカーをとにかく憎んでてとにかく日本サッカーをサゲたい層なのかってコッチまで疑いたくなるのよね
78名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:31:06.41ID:uZ9bkMxD0
このスレが伸びてるってことはそういう事なんだよね🤭
79名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:31:22.26ID:zH9TxkqK0
サッカーは本当に誰も話題しなくなったよな

なんでこんなに関心持たれなくなったんだろ?w
80名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:32:20.63ID:v/L0OrVc0
視スレだけど大谷が凄いのを認めないのは流石にないな
npb100年で奇跡的に出てきたんだからJ30年にもそのうちこういうユニコーンが現れるだろ
郊外都市で奇跡の素材が出たとしてもサッカーでは育成が伴わないと厳しいかな
81名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:32:42.93ID:MER0ch8r0
だいたい報道量云々言うなら実力もないのに盛りまくってもらってオリンピックで使うようなナショナリズムを全投入して報道してもらったW杯の数字なんて誇れないはずだよなあ
82名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:33:02.71ID:SRSgJIWD0
>>76
うちらのストレスはサッカーアンチの存在だよ
あまりストレスかけないでほしいよ
83名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:34:41.13ID:YBfEYMv50
>>81
大谷さんが20%
サッカーが18%なら報道量同じにしてもよくね?
視聴率だとそこまで差があるわけでは無さそうやん
84名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:34:53.80ID:8lZs5Muo0
>>79
この高視聴率でそれ言うのホント草
爺ちゃん達そんなに悔しいか?この高視聴率
まああんだけゴリ押ししてもらってるオオニタとほぼ変わらん数字だもんな
サッカー日本代表の人気の底力を見せつけられた感じなんだろう
そりゃ悔しいかw
85名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:34:59.77ID:v7i3RYhX0
大谷ってあれだけ報道してる割にあまり人気ないんだな
86名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:36:25.70ID:PHjvPMwL0
>>76
それ5年ぐらいまえのやつじゃん
都合よく記憶改ざんしてるけどw
ソースはイギリスで、スポーツ観戦=サッカーだからサッカーってなってるだけ
別に様々な種類のスポーツを比較したわけではない
87名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:37:18.53ID:MER0ch8r0
>>74

どこに違う人物がいるんだ?
W杯無料放送なんてしてくれるサイバーエージェントグループの町田を叩きまくったやつが伊東純也の弁護をしてくれた加藤弁護士に刑事告訴されるってニュースあっただろう
なにを確認するんだ?
88名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:37:20.77ID:s3ctbdhu0
地上波あると勝てないな、地下競技だから緊張しちゃうんかねw
89名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:37:50.22ID:NrSmBLQ20
>>79
「サッカーはずっと見てなきゃいけないし、メリハリがなくダラダラしてるシーンがほとんどだから苦行で罰ゲームみたいなもん」

と中学生・高校生たちがぶっちゃけていたな
90名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:38:48.94ID:MER0ch8r0
>>83
朝とゴールデンタイムじゃ全然違うじゃん
そもそも人気が無いから報道してもらえなくなったのに因果関係を逆転させてるよ
91名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:39:09.58ID:t+gIekrc0
これが現実でしょ

野球 老人から若年層まで全世代に人気
バスケ 若年層に人気
サッカー 30年前に若者だった世代に人気
92名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:39:46.79ID:JxIxWXDB0
>>76
サッカー観戦はパチンコ依存症

客層見たら確かに一緒だなw
93名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:40:39.38ID:2vtopl3G0
>>92
サッカー観戦者はパチンカー本当に多いよな
94名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:41:17.72ID:PHjvPMwL0
>>87
早速藤田を叩きまくったが町田を叩きまくったに変わってて爆笑

で、その町田を叩いたやつが伊東純也を助けてくれって言ったんだろ?どこで確認できんのそれ
95名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:42:06.52ID:WTcahH+50
>>67
日本野球もプエルトリコに負けてるな
できるだけ当たらないようにして貰えてるだけでガチのドミニカプエルトリコとやったら普通に負けるやろ
96名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:42:10.02ID:nS8jWYgI0
>>90
2024年のゴールデンの開幕戦が25%だろ?
サッカーも2024年は23.6%くらいだしてる
視聴率だとそこまで差があるかね?
97名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:42:41.63ID:A/l+w+SG0
>>90
野球は休日で裏番組も弱い(サッカーの裏はさんま、マツコ、バナナマン、サンドウィッチマン、NHKの選挙ネタ)。勝った方がリーグ優勝決定戦進出の試合。しかも報道量が圧倒的に上。
それで1%台しか変わらないってwあと他のスポーツを犠牲にして野球洗脳報道してるのにドヤ顔で報道量について語る焼豚の滑稽さよw
98名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:42:44.99ID:IUcGAMjG0
観客が試合中壊れたラジオかってくらい単調な同じ歌を永遠に大合唱してるのあれ何とかならないのかね
オウンゴール失点しても平然と単調な同じ歌を大合唱し続けてて全く抑揚が無いからノーゴールかと勘違いしちまった
もしかしてゴール裏の大きな旗のせいで試合が全く見えてねーのかなて
99名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:43:11.73ID:MER0ch8r0
>>94
うーん会話にならないとはこういうことかあ
100名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:43:41.24ID:PHjvPMwL0
>>99
ぐうの音も出ないとはこういうことかあ
101名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:44:28.44ID:EmNqhe7f0
そもそも野球という競技自体が親父臭い
伊集院とか極楽とんぼの山本とか中年肥満体ほど野球が好き
逆にこの二人がサッカーが好きなイメージが持てない
あと競馬場に野球帽の爺さん多そう
102名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:44:36.95ID:MER0ch8r0
>>95
アメリカに勝ってるのにガチでやったら勝てないとは?
コートジボワール戦でドログバ出てきた瞬間にチワワみたいに萎縮しまくってボコボコにされたサッカーじゃあるまいし
103名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:44:40.65ID:KDJDnFQa0
>>90
視聴率だとあまり変わらないのに
大谷さんは人気ある、サッカーは人気ない扱い
普通にサッカーも人気あると思うぞ
104名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:45:14.99ID:WYBIQQBx0
やきうはプレミア12と比較しろよ
105名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:46:06.62ID:PHjvPMwL0
>>102
やっぱり焼き豚って10年前の情報で途絶えてるよな
106名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:46:45.51ID:8fzTyg2i0
創かの集団ストーカー儲
他人の家のポストを毎日こっそり開けて郵便物をチェック
他人の家に配達された圧着はがきをめくって中身を覗き
他人のマイナンバーや免許番号や契約内容を盗む「犯罪者」要注意
「郵便物をあけて見てるぞ」とアピールして脅迫
警察郵便局その他関係機関複数へ通報済 ↓

豊津第二小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)に通う
創かの新興カルト集団ストーカー小学生
創か学童擁護員のお気に入り

通学ついでに 創かの儲に依頼され
親や家族や周囲の創か儲に言われてやっている
いつもの小学2年生ストーカー闇バイター
今日は黒ランドセルに黒縁メガネの子
通行人に向けて カルトらしくニヤリ
数人のJSグループに隠れて集団登校擬態 安定の卑怯ぶり

創か儲
ちびっこ集団犯罪ストーカーずの毎朝8時の通行路はこちら
→ imepic.jp/20241004/722350 

今日は保護者付き 30~40代黒髪男性
通行人の背後から近寄って「ストーカーしてんねん~」と囁く
創かのカルト宗教ストーカー保護者の特徴と
通勤経路はこちら → imepic.jp/20241010/797370

上記とは別の創かストーカーおぢ 14日朝8時
シティプレイス(吹田市豊津町31-27)
から自販機で買ったジュースを
白のナイロン袋にガサガサ入れながら登場
いつも見てるぞ の脅しのポーズw
上記の通勤経路とほぼ同ルートで逃走

ストーカーしてるそうなので、是非、通報拡散してください 
107名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:47:21.00ID:WTcahH+50
>>79
サッカー誰も話題にしない→18%
大谷みんなが話題にする→20%
頭のお薬出しておきますね
108名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:47:34.43ID:A/l+w+SG0
>>81
何言ってんだこの馬鹿は。国際試合は全部ナショナリズムなんだが?その中で唯一恥ずかしいのはメディアの言いつけ通り国際大会ごっこのWBCや五輪野球にガチ感動しちゃってた思考停止層だけなw
109名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:47:36.40ID:ykNMJ7hz0
>>87
でも伊東純也はリーグアンだし
海外サッカー好きはJリーグサポではないんじゃ?
Jリーグの試合はみてるのか?
110名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:47:57.99ID:PHjvPMwL0
>>103
そういう論理的なツッコミをすると焼き豚は「会話にならない」とかとぼけてくる
111名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:50:05.20ID:MER0ch8r0
>>105
アメリカに勝って優勝したのは直近のWBCでコートジボワール戦は視聴率が今の倍は取れてる時代のもんだなぁ
112名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:50:07.03ID:PSnZSsZd0
【サカ豚悲報】街の人「遠藤航って誰?マジで知らない…」

http://2chb.net/r/livegalileo/1719191098/

世間一般のリアルな声だよww長谷部じゃないのww
現在のサッカーのキャプテンは顔を知られてすらいなかった🤣
113 警備員[Lv.10]
2024/10/17(木) 07:50:24.96ID:DaBVfdiF0
>>85
70代以上には大人気だよ
宗教と同じ、豚双六は世界で全く話題になってないって言ったら猛反発されたわ
情弱やカルト宗教信者みたいなバカがひたすら信仰してるだけ
このスレの焼豚見たら分かるけどただの精神障害者で犯罪者予備軍だよ
114名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:50:43.68ID:PHjvPMwL0
>>108
そういう的確なツッコミを入れられると焼き豚はすっとぼけざるを得ないのでやめたげて
115名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:51:02.93ID:ykNMJ7hz0
>>92
パチンコしてますか?ってサッカーサポに確認したのか?
116名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:51:06.77ID:JoH1wbql0
>>66
日本人なわけが無いw
117名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:52:02.68ID:daOIfgHX0
高いのか低いのか分からない
ドジャースのプレーオフは何パーだったんだろ
118名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:52:10.97ID:PHjvPMwL0
>>111
10年前で情報途絶えてるを否定できなくてワロタ
119名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:52:17.34ID:AugqhHfo0
ぷろやきうとかいうゴミの4倍くらいの視聴率だな
120名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:52:47.13ID:pDsffMfd0
サッカーは女子供の人気とこの高視聴率が全て物語ってるな
薄っぺらいジジイ中心のオオタナブームとはわけが違うw
121名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:53:07.02ID:U4Ai+OSC0
平日なのに高いな、仕事で観れんかったわ
122名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:53:32.68ID:A/l+w+SG0
>>89
前スレにあったけど若い層の視聴率はサッカーの方が上だったんだが?しかも野球と1%台しか変わらんのに妄想炸裂してるのはデッドボール脳だから?w
123 警備員[Lv.20]
2024/10/17(木) 07:54:22.97ID:RmIe3cCg0
>>119
サッカー代表戦とプロ野球を比べても
124名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:55:31.74ID:03Um+/+l0
>>76
パチンコ依存症w
なるほど合点がいった
125名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:55:48.14ID:Nud2nR330
2024/10/17(木) 03:24:56.55

清田スポーツ何とかしたいなら山田氏にファンネル飛ばして噛み付いてるの悪手でしかないだろ……
ch登録90万人台で清田スポーツと違ってJリーグ一切興味無い人も多数見てるの分かってるのか?
噛み付くなら妄想妄言じゃない正当な資料と理論でANA研レポから否定しなきゃJリーグやサッカー好きな奴は頭おかしい奴多いって印象振り撒いてるだけになるぞ


一般世間の常識的な意見だと思う
126名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:55:58.68ID:PHjvPMwL0
>>112
ごめんな
俺は大谷以外やきう豚一匹も知らん
127名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:56:11.77ID:iioELd9u0
>>10
逆に考えなよ
Jリーグのクラブには税金を使ってでも地域に存在してもらうだけの価値がある
野球チームにはそんな価値はない
そういうことだよ
128名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:56:12.43ID:A/l+w+SG0
>>114
焼豚の誤魔化しは散々見てきたからすっかり慣れてしまってるけどなw
129名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:57:01.13ID:zozScpEF0
■サッカーファン
「ヤキュウガー ヤキュウガー( `д´)( `д´)」

■朝鮮人
「ニホンガー ニホンガー( `д´)( `д´)」


まったく同じ仕様なんだよねw
他競技のせいにして発狂しているサッカーファンを見てると韓国人を見てるみたいで本当に滑稽で痛々しいんだよな

もう他のスポーツのせいにして逃げるのやめね?w
130名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:57:13.71ID:MER0ch8r0
>>118
栄光の時代から転落まで知ってるのに途絶えてるとは?
オリンピックでメダル取れず泣きじゃくる情けなさも知ってるよ
131名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:57:27.52ID:A/l+w+SG0
>>123
報道量は圧倒的に野球なんですけど?w
132名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:58:01.60ID:8lZs5Muo0
毎日毎日オオニタオオニタと洗脳ゴリ押し報道して騒ぎ立てて
サッカー日本代表の数字とほぼ変わらんってホント笑うよな
しかも洗脳されたのは50オーバーのおじさん爺ちゃんだけという悲しい現実
今の子供や若者には昭和の手法の洗脳も効果なしってなw
子供に嫌われ続けるやきうはお先真っ暗ですなあ
133名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:58:14.01ID:FkDDzJ5g0
>>10
【Jリーグは税金にたかってばかりという事実】
を知ってから一切サッカーを見なくなった人が多いとやってたね
134名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:58:33.92ID:I58ovCOg0
やきうは大谷引退と団塊焼き豚爺さんが死滅したら終わりやろ
今の子供はやきうのルールすら知らん
135名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:59:11.85ID:WTcahH+50
>>102
日本サッカーもコスタリカに勝ったドイツスペインに勝ってますよ
そもそも少しでもメジャーリーグの知識があればアメリカ選手を押し退けてトップレベルにいる中米選手が多数いるのは分かりそうなものですがニワカですか?
136名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:59:38.16ID:PHjvPMwL0
>>130
転落?
転落ってなに?
くわしく聞かせてもらおうかw

最近の情報も知ってるならこの間のサウジ戦も感想もよろしくな
137名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:59:45.96ID:MER0ch8r0
>>133
東北も切り捨てられたしさらに人気は落ちるね
コンサドーレも降格しそうだし
138名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 07:59:53.98ID:A1pgNBwD0
>>131
それは視聴者が求めてるらしょうがないよ
139名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:00:26.72ID:A/l+w+SG0
>>102
そもそもWBCみたいな台本国際大会ごっこの成績をドヤ顔してる時点で野球自体には興味ないのよお前。わかる?
140名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:00:50.40ID:ji4kkefA0
サッカーvs野球とかいう意味無し異種格闘技が開催されてるのは超マイノリティのヘンなコミュ障おじさんの脳内だけ
141名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:02:39.38ID:Zh6DibLv0
野球には勝てません
142名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:03:23.90ID:ufvgW7wf0
>>124
サッカー観戦=DQNがパチンコではまっている状態。
イライラしてるから、何かのきっかけで暴発する。どこの国でも昔からスポーツ観戦で観客が暴発するのはサッカーが圧倒的に多かった。
143 警備員[Lv.30]
2024/10/17(木) 08:03:40.16ID:upWMsyMl0
うわもう20%も取れなかったのかと
144名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:03:41.19ID:A/l+w+SG0
>>138
視聴者が求めてあの報道量ならプロ野球の視聴率は50%くらいあるんですよね?w
145名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:04:01.49ID:gFq5LnUp0
もう人気無くなってきたんやね
146名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:04:04.01ID:YVM0XSdu0
>>134
やきうの心配する前に三笘の髪を心配した方が良いのではww
やっぱりヘディングのし過ぎてが原因かなww
上から写すのやめて欲しいよねww
147名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:04:05.40ID:WgpqKgTp0
お前らJリーグも見てやれよ
野球ファンはMLBだけじゃなくプロ野球も見てっぞ
148名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:04:15.05ID:SZvZhu4P0
野球が勝ったら困るって言ってるんだよ。
マイナースポーツで活躍しても誰も知らんもん。

ドミニカの某なんて日本人は誰も知らんだろw
149名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:04:29.71ID:WTcahH+50
メディアが騒いでるとそれだけが現実と勘違いするお年寄りが多いみたいですね
150 警備員[Lv.30]
2024/10/17(木) 08:05:00.50ID:upWMsyMl0
こんな視聴率なら大谷の試合でも流してた方がマシか
WBCに完敗だな
151名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:05:05.58ID:hXPoi5xV0
負けなきゃ良い試合だったけどやっぱ物足りなさは感じたよな
今後を盛り上げる為には負けた方が良かったのかもとも思った
152名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:05:14.90ID:EtxI7fph0
まだこんなに見てる人いるんだな
153名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:06:03.02ID:Q0gibDpq0
やってたんだ知らなかった
154 警備員[Lv.30]
2024/10/17(木) 08:06:05.00ID:upWMsyMl0
自殺点で引き分けとか爽快感ゼロのイライラ試合
155名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:06:11.88ID:MER0ch8r0
>>151
とてもつまらん試合だったな
156名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:06:14.88ID:A/l+w+SG0
>>17
野球にもドローあるだろしかも4時間もやってw
157名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:06:48.66ID:MER0ch8r0
>>154
すげーレアな記録らしいな
報道してやればいいのにな
158名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:07:21.48ID:iRtR34xx0
枠も増えてるし負けたらヤバいみたいな順位にいないとあんまり興味湧かないな
日本がオーストラリア、イラン、韓国、サウジ、カタールなんかと潰しあって上位2チームのみが出場みたいになると面白いけどそれはそれでカオスになりすぎるか
159 警備員[Lv.10]
2024/10/17(木) 08:07:30.00ID:e+O+y4aE0
>>138
視聴者じゃなくて信者だろ
ひるおびなんか最新の試合どころか
1時間以上かけて5試合くらい前からの全打席のおさらいとかやってるわ
痴呆豚にはウケてるみたいだけど精神障害者相手の番組としか思えん
160 警備員[Lv.30]
2024/10/17(木) 08:07:44.96ID:upWMsyMl0
一方野球は

ビデオリサーチが4日、2023年の年間高視聴率番組30(関東地区)を発表。3月開催のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)関連が上位を独占。

1位は3月16日のテレビ朝日で放送した日本×イタリア戦の世帯視聴率48%(個人31・2%)、2位は同10日のTBS放送の日本×韓国戦の44・4%(28・9%)、3位は同11日のテレビ朝日放送の日本×チェコ戦の43・1%(28・7%)、同12日のテレビ朝日放送の日本×オーストラリア戦43・2%(28・7%)だった。
161名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:08:21.90ID:Zh6DibLv0
日本は野球が圧倒的人気だから
サッカーは2位を目指せ
162名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:08:41.98ID:A/l+w+SG0
>>155
野球と1%台しか変わらんのよデッドボール脳くんw
163名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:09:10.40ID:0F/8a0Wq0
やってたのかw
それにしてもサッカーは堕ちたよなあ

バスケのBリーグのほうが盛り上がってるよ
164名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:09:17.72ID:I58ovCOg0
>>147
嘘乙
焼き豚が見てるのなんて大ダニの試合だけだろ?やきうんこは棒振り自体がつまらんしね
サッカーは他国の試合まで面白いから幅広く見てる人が多い
165名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:09:47.90ID:4qpHx5Td0
■サッカーファン
「ヤキュウガー ヤキュウガー( `д´)( `д´)」

■朝鮮人
「ニホンガー ニホンガー( `д´)( `д´)」
166名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:09:56.38ID:v9QvH3cC0
サカ豚さん
平日昼間からひるおび見て
「大谷ハラスメントぉ!」とか叫んでるの笑う

テレビはオワコンとはなんだったのかw
167名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:10:03.25ID:VOy0hMeL0
もう既に日本ではWBCの方がサッカーW杯より優良人気コンテンツになってるからね

昨日の日経新聞のスポーツ面に最近のMLB人気の高まりは侍ジャパン人気の延長だって書いてあった
疑似侍ジャパン化してる今のMLBプレーオフがサッカーに勝つのは当たり前と言える
168名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:10:22.65ID:PHjvPMwL0
>>157
なんだよ
転落の話しないのか

FIFAランク十位代で最強と謳われる現代表を転落扱いするのはちょっと厳しい作業だったかw
169名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:10:26.39ID:MIvHP1240
日本を散々持ち上げていた人いたけど、不調のオージー相手にホームで引き分けた時点で所詮この程度の実力なんだよ
そもそも本当に強いならアジアカップ優勝してなきゃおかしいからな
アンラッキーな負け方ならまだしも完全な実力差でイラン、イラクに惨敗してたんだし
170名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:10:38.35ID:yXZFzb5N0
サカ豚のイライラがとまんねーなw
171名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:11:09.19ID:A/l+w+SG0
>>150
メディアの言いつけ通り国際大会ごっこにガチ感動してた思考停止には誰も敵わないから確かに完敗だなw
172名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:11:52.68ID:TK+aUBWX0
視聴者が求めてるものだけで報道してると考えてるから色々思考が破綻しちゃうんじゃないの?
儲かるから報道するとか普通にありえるでしょ?
儲かるから報酬が高いがあるようにね
173 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/17(木) 08:12:01.95ID:vKV5mbWA0
大谷さんは10年7億ドルだけど三笘くんや久保くんは?
174名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:12:03.28ID:MER0ch8r0
>>162
つまらん試合をみんなに見てもらえて嬉しいね
175名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:12:08.99ID:FVNzFX2m0
>>134
サカ豚さん「10年後に野球死亡」て30年以上言ってませんかね?
176名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:12:17.69ID:vPcEtB140
日本代表にはがんばってほしいけど、サッカーなんて誰も興味ないから仕方ない。
177名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:13:00.54ID:A/l+w+SG0
>>170
1%台しか変わらなくて焦ってるんですねwわかりますw報道量は野球が圧倒的なのに!
178名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:13:12.51ID:hBwtiX7R0
ゴールデンタイムで大谷に大敗北をきっしてしもうた
内容も散々😭😭😭😭😭😭
あんだけ喧伝してたのに😭😭😭
179名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:13:48.90ID:MER0ch8r0
>>168
それで最強じゃ今度もベスト16突破出来なそうだね
アジアカップ優勝した時でも無理だったしそりゃそうか
180名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:14:22.94ID:DTdM7cGp0
>>175
一桁ぷろやきう見てやれよやきぶー爺さんの
181名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:14:26.42ID:PHjvPMwL0
>>179
で、転落は?
転落どこ?www
182名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:14:34.55ID:WgpqKgTp0
>>164
お前はな
お前みたいなサッカーファン増えればJリーグも安泰なんだが…
183名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:15:04.43ID:A/l+w+SG0
>>174
1%台しか変わらんから野球もつまらんと自分で言ってるようなものなのにも気づけないデッドボール脳くんw
184名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:15:04.77ID:MER0ch8r0
>>178
最強最強うるさいから見てみたら塩試合
華がないよな
185名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:15:30.90ID:cECfxQ/V0
プレミア12も20超えてくるかもな
今までサッカーの代表を見てた層が野球の代表に移ってきてる
186名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:15:44.98ID:ya3tcAFV0
テレビの視聴率は時間帯によって全然違う。
大谷の試合がゴールデンだったら30%は越えてただろう。
サッカー代表戦が午前中だったら、視聴率はもっと低かったでしょうね。
187 警備員[Lv.10]
2024/10/17(木) 08:16:51.40ID:e+O+y4aE0
>>167
しれっとデマ書くのやめろ
本当にMLB人気あるなら日本人所属チーム以外の4番バッター名もそれなりに言えるはず
実際にはそんな奴は殆ど居ないよ
188名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:17:07.11ID:l0E78X0q0
>>186
やきうはナマポや無職高齢者が見てるから時間関係ないだけw
189名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:18:14.21ID:SZvZhu4P0
古橋とかシティ行ってほしいなあ
得意のライン駆け引きで点とったら
世界の古橋、世界の岐阜>>>>>>>>OBIJのオタニさん
なっちまう。
190名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:18:44.82ID:ya3tcAFV0
>>183
税リーグに対抗して税吸うボールw全然定着しませんね。
今度はヘディング脳に対抗してデッドボール脳、こっちは定着するといいですね。
191名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:18:54.37ID:A/l+w+SG0
>>179
つーかお前焼豚じゃん、なんで国際大会トークに混じってきてるの?野球ってガチの国際大会を1秒もした事ないだろw
192名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:19:21.99ID:FVNzFX2m0
サカ豚さんてどんなに惨敗しても
「報道量」といえば精神的引き分けにもっていけると思ってるから
精神的には無敗なんやろうね。
193名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:19:28.73ID:MER0ch8r0
>>187
メジャーの4番とか言ってる時点でなぁ
194名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:19:59.14ID:iioELd9u0
>>186
それじゃあなんでどの局もやらないんだろうね
195 警備員[Lv.30]
2024/10/17(木) 08:20:41.64ID:upWMsyMl0
視聴率48%国民の半分が見たWBC

一方サッカーは↓
196名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:21:06.16ID:A/l+w+SG0
>>190
効いてる効いてるw
197名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:21:13.67ID:PHjvPMwL0
>>175
30年前からサッカー粘着やってるのですかお爺さん
短い余生はもっと充実したことをやってから死んでくださいね
198名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:21:33.96ID:MER0ch8r0
>>192
昔はそんなこと言わなかったのにな
深夜でも視聴率とれてたし好きなスポーツ選手上位に出てきてた海外チームでの活躍もゴールシーンとか報道してもらってた
新しい言い訳で安心してる様は涙を誘うな
199名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:21:43.40ID:lfRpqR8S0
>>127
使用料が払えないのが問題なんやで
200 警備員[Lv.30]
2024/10/17(木) 08:21:56.47ID:upWMsyMl0
中途半端に強いオーストラリア相手に自殺点ドロー

つまんねええええええええええ
201名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:22:00.61ID:PHjvPMwL0
>>193
>栄光の時代から転落まで知ってる

栄光はいつまでで、転落はいつからなんでしょうねえ(・∀・)ニヤニヤ
202名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:22:05.66ID:l0E78X0q0
>>175
ベテラン焼豚すぎて草
203名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:22:09.59ID:SZvZhu4P0
WBCの48パーセントとかまずいってw
アメリカだとベトナム女子対アメリカ女子に大惨敗してるんだよ。
OBIJのオタニさんがベトナム女子に槍でつつかれて負けたんだよ。
204名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:22:23.94ID:ya3tcAFV0
>>188
野球人気は全世代に満遍なくあるから、ゴールデンに放送したら確実に視聴率は上がるよ。人気が一部の世代に集中しているサッカーとは違う。
205名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:22:36.01ID:A/l+w+SG0
>>195
未だにメディアの言いつけ通り国際大会ごっこでガチ感動しちゃってた思考停止ロボットがこちらw
206名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:23:23.36ID:WgpqKgTp0
メジャーの1球1球の観客の盛り上がり見たら、退屈から来るサッカーの念仏チャントが陳腐に感じるよな
207名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:23:36.93ID:MER0ch8r0
>>194
アメリカの試合だからだろ大丈夫か?
今度のW杯は日本のゴールデンタイムにやってくれるといいな
208 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/17(木) 08:24:03.12ID:vKV5mbWA0
>>180
Jリーグは視聴率さぞ高いんでしょうなぁ
209名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:24:05.37ID:YVM0XSdu0
>>166
その通りだねww
サカ豚は嫌なら見なけりゃいいじゃんwww
もしかして家にリモコン無いの?
つーかそんなにテレビ見てんの?
年寄りかよwww
210名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:24:08.15ID:A/l+w+SG0
>>192
圧倒的な報道量なのに1%台しか変わらなくて精神崩壊寸前の焼豚がこちらw
211名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:25:31.26ID:ji4kkefA0
5chの片隅でサッカーvs野球とかいう意味無し二項対立を延々とリピートする以外やる事無し超負け組コミュ障おじさんの超マイノリティ人生超悲惨そう
212名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:25:34.56ID:TAYqG3Cf0
>>150
WBC 2023年3月7日から2023年3月21日
W杯 2022年11月20日から12月18日

3ヶ月くらいしか変わらないんだな
野球はWBCを引っ張りすぎじゃね?まだWBCなの?
213名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:25:51.06ID:VOy0hMeL0
>>204
その一部世代も今は50代男性だとフライデーに暴露されてたね
今の若者はサッカー本当に見てないから驚くよ
逆にプロ野球ファンだらけ
214名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:26:37.50ID:MER0ch8r0
>>212
だってサッカーが勝てる可能性あるのW杯くらいだし…
215名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:26:44.66ID:A/l+w+SG0
>>207
なんで焼豚が国際大会トークに混じってきてるの?野球ってガチの国際大会を1秒もした事ないだろw
216名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:26:50.48ID:iioELd9u0
>>207
なるほど
じゃあそもそもどうやってもゴールデンで流せないんじゃん
実現不可能なことをこれやれば勝てるって大本営じゃないんだからさあ
217名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:27:26.27ID:Tp+DrGi00
焼き豚ジジイまだ悔しがってんのかよw
諦めろ日本代表は人気あるんだわ
しかもジジイばっかのやきうと違って若い世代中心にな
競技人口とかも見てみ?やきうの子供の人気の無さw
絶望しかねえわなー
218名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:28:04.40ID:85mfLTyK0
>>204
ドジャースはゴールデンで開幕戦しただろ

それならW杯の日本vsスペインもゴールデンだったら凄かっただろうな
219名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:28:22.03ID:iRtR34xx0
メジャーは普段観れないし大谷の成績ぐらいしか興味ないけど大谷がいて山本vsダルが投げ合って勝ち抜けるチームが決まるみたいな試合が土曜に地上波でやるときたら俺も観たしそりゃ数字は取るかなと思うけどな
視聴率って曜日や時間、対戦相手に試合の規模や状況と色々絡み合うからどっちが高いだ低いだと争うのは意味ないのでは
220名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:28:27.61ID:F0ThcCWZ0
報道量ガー

ホント言い訳見苦しいやろ
なんで素直に負け認められないかな
お前らは若年層はテレビなんか見ないんじゃなかったのか?報道量とか関係ないじゃん
221名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:29:13.35ID:SZvZhu4P0
若者が野球を見てるのは問題だっての、
アメリカで不人気なんだからw
222名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:29:27.57ID:PHjvPMwL0
>>212
猥褻暴行致傷以降ってよく考えたらやきうの試合皆無だな

どんだけサボってんだろうやきうの代表
223名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:29:41.92ID:OyiD8LLf0
>>212
ご丁寧に開催日まで書いてくれてるから
分かりやすいけど、
決勝の翌日でコレじゃぁね…

FIFAワールドカップ2022総集編日本代表ブラブラブラボースペシャル!! フジテレビ 22/12/19(月) 19:00-114

4.6%
224名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:29:43.96ID:Tp+DrGi00
野球ってガチの国際大会を1秒もした事ないだろw

ワロタ言ってやるなそれ
ジジイ悔しがってションベン漏らすぞw
225名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:29:59.51ID:3B1JYpVU0
21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア  2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー  2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ  2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 56.4% 東京2020オリンピック・開会式 2021年7月23日(金) 19:56 235 NHK総合
06 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア  2006年6月18日(日)21:35 175 テレビ朝日
07 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
08 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア  2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
09 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア  2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合
10 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ  2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
10 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦  2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合

12 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国   2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ
13 48.0% 野球WBC 日本×イタリア    2023年3月16日(木)19;09 165 テレビ朝日
14 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
15 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦    2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
16 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮   2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
17 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
18 46.7% 東京2020オリンピック・閉会式 2021年8月8日(日) 19:58 51 NHK総合
19 46.6% FIFAワールドカップ日本×コートジボワール 2014年6月15日(日) 10:59 64 NHK総合
20 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦    2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合
21 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン  2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
21 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本   2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
226名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:30:03.02ID:yaa9ywHT0
地上波がサッカー放送しないのは
ボッタクリもあるだろうけど日本代表が人気なくなったのが原因ってはっきりわかんだね
227名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:31:17.61ID:SZvZhu4P0
地上波が貧乏だからだろw
日本ボクシング界歴代ナンバー1の
井上尚弥だって地上波ないんだから。
ギャランティ払うには大きな会社しか無理なのよ。
228名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:31:18.47ID:l0E78X0q0
>>204
焼豚しれっと嘘をつく
何が満遍なくだw
229名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:31:32.02ID:3h/EdM2e0
連日地上波全局で大谷ハラスメントやりまくってたのに
サッカー日本代表の高視聴率は止められず焼き豚の歯軋りが聞こえるw
230名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:32:05.96ID:cECfxQ/V0
日本シリーズに負けるだろこれ
231名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:32:40.25ID:A/l+w+SG0
>>220
報道量が圧倒的なのに1%台しか変わらなくて精神崩壊寸前の焼豚がこちらw
232名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:32:44.62ID:pF8fFmjF0
朝の大谷に負けてて草
233名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:33:17.92ID:7904dhJ90
>>215
何も取り柄も特技もないサッカー豚じいさん(70)が他人がたま蹴ってる姿を見てるだけなのにどうしてそんなに偉そうなん?

70年生きてきてお前は何か生み出した?
クソ以外に
234名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:34:18.13ID:PSSzojPF0
>>230
日本シリーズなんてギリ二桁行けばいい方だろ
235名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:34:20.57ID:VOy0hMeL0
>>227
貧乏ならMLB放映権料にNHK民放合わせ年間何百億も払えるかよアホ
サッカーは不人気になって優先順位が低いから切られただけ
価値のあるコンテンツにはテレビはまだまだ金払える
236名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:34:24.17ID:ieVwdKox0
周り誰もサッカー見たって話しを聞かない
うちは大きな通りに面してるけど
あの時間は普通に人が歩いてたし
体感では視聴率5%くらいじゃないのかな
237名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:34:34.53ID:pqY4J85g0
サカ豚自演して伸ばしてんのか
惨めだなー
今日も野球は試合やるけどお前らは何もねーな
意味なく焼き豚自演してスレ伸ばし
238名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:35:11.21ID:RVuuXhGZ0
Jリーグはゴールデンで1%台です
239名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:35:20.01ID:SXcUqsUN0
大谷1人に負けるとは
240名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:35:52.48ID:F0ThcCWZ0
>>231
報道量増やしてほしかったら
・スーパースターを生み出す
・マスコミ上層部にサカ豚送り込む

まあ無理だよねw
弱いしサカ豚に高学歴いないしw
241名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:36:53.65ID:A/l+w+SG0
>>224
それで国際大会トークにドヤ顔で混じってくるんだから滑稽すぎてなw
242名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:37:48.88ID:SZvZhu4P0
まさかガチ日本代表のゴールデンでの久々放送で大谷さんに負けるとはな…
243名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:37:58.02ID:A0KjLM3e0
>>240
自称高学歴の焼き豚はなぜか英語喋れない
244名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:38:05.86ID:A/l+w+SG0
>>233
図星すぎて精神崩壊寸前の焼豚がこちらw
245名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:39:08.03ID:Er37Odw10
>>27
オオニタも30歳だからな
もう10年しか持たない
焼き豚は彼以上の選手なんてもう出てこないことを口にはしなくてももう潜在的に理解してる
246名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:39:18.69ID:bAuwc+cr0
せっかくのゴールデンの試合で塩試合の上、オウンの応酬だもんなぁ。
247 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/17(木) 08:39:50.89ID:B5ry+gWU0
>>130
オリンピックから除外された種目があったとようななかったような
248名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:39:54.55ID:A/l+w+SG0
>>240
報道量が圧倒的なのに1%台しか変わらなくて精神崩壊寸前の焼豚がこちらw
249名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:40:24.38ID:3h/EdM2e0
連日連夜の大谷ハラスメントでウンザリしてる国民に支持されたサッカー日本代表w
250名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:40:59.62ID:gbF+IenJ0
>>226
大谷の視聴率と変わらないくらいサッカーも人気あるじゃん
251名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:41:22.10ID:F0ThcCWZ0
>>248
反論できないと鸚鵡返し
これがサカ豚知能
252名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:41:45.55ID:Tp+DrGi00
>>233
ジジイ自分のことを赤裸々に語るなよw
それサッカーをやきうに変えたらお前そのものだろ
サッカーの高視聴率が悔しいのはわかるが落ち着けよジジイw
253名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:43:37.50ID:yg7DISqp0
>>246
レアだろ
普段の日本なら負けてたよ
中村をもっと早くいれたらもう1点いけたかもな
254名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:44:02.48ID:bNBKR2t80
これだけ毎日大谷の宣伝してりゃ洗脳されたアホは見るだろうしねw
奴等は別に野球が面白いとかじゃないのよw
255名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:44:38.04ID:NliDnrVb0
オウンゴール合戦
256名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:45:04.43ID:Er37Odw10
やきうプレミアで大谷抜きの代表が幾ら数字取るのか楽しみだなwwwwwwwwwwww

プレミアらしいから(笑)プレミア(笑)
257名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:45:04.60ID:0S1dGVYl0
サッカーの衰退が止まらない
258名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:45:19.41ID:TK+aUBWX0
>>248
それは正に視聴率や視聴者のため「だけ」に報道しているわけじゃないってことなんじゃない?
259名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:45:22.82ID:3h/EdM2e0
大谷は現地メディアに戦犯扱いされ

サッカー日本代表はアジア各メディアから絶賛される
260名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:46:16.06ID:pDsffMfd0
本当は10%ぐらいの差でオオタナ視聴率が勝って
サッカーガーしたかったんだろうけどな
現実はゴリ押しオオタナとほぼ変わらなくて朝から
泡吹いて悔しがる羽目になってしまった焼き豚爺さん達w
そら悔しいやろな憎きサッカーとオオタナがほとんど一緒とかww
261 警備員[Lv.11]
2024/10/17(木) 08:46:49.05ID:e+O+y4aE0
>>193
論破されるとそういうスタンスでしかレス付けれないんだなwww

日本人以外で打率なり防御率なり本塁打で目立つ選手名をすらすら言える情弱は殆ど居ないのは紛れも無い事実
262名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:47:44.63ID:yg7DISqp0
>>233
マジレスするとみんな50代から30代くらいっしょw
263名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:48:15.41ID:A/l+w+SG0
>>251
報道量を増やす事に成功した側がサッカーと1%台しか変わらないという事実により自分で自分の首を絞めてる事にすら気付けない焼豚がこちらw
264名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:49:41.18ID:3h/EdM2e0
焼き豚サッカーの心配する前に今日あたりそろそろ大谷打たないと本当に戦犯になっちゃうよ
265名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:51:12.53ID:bNBKR2t80
>>257
ということにしたいんだろうけど
焼き豚には残念なお知らせ
前回対戦した時より上がってる
サッカーが人気低下したとか嘘
266名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:51:30.70ID:hCRPXJj00
>>264
野球は打席多いからそのうち打つだろ
野球はピッチャー有利で
10本中3本打てばバッターはすごいって事だしな
267名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:51:35.08ID:A0KjLM3e0
>>233
焼き豚が朝っぱらから虚しい人生を振り返って嗚咽しとるやん
268名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:51:40.02ID:Zrc7f6I80
>>250
まあ朝とゴールデン帯の違いがあるとはいえ大谷とサッカー日本代表の報道量の差考えたら言うほど差はないよね
269名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:52:48.01ID:A/l+w+SG0
>>257
野球の競技人口激減が止まらなくてワロタw
270名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:53:30.78ID:Zh6DibLv0
ゴールデンでドジャース戦してたら30%取ったな
朝なのに20%取るドジャースが凄い
271名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:53:43.30ID:75WaNOsx0
報道量が~って、ヤフーのニュースアクセスランキングやらコメントランキングに入らないプレゼント不人気だと分かってないんだよな。

dメニューのランキングやらスポーツ紙のランキングでも不人気なんだよ。
記事を書いてくれてるのにな。

「ドジャース」知ってる人は多いと思うけど、三苫、久保などの所属チーム知ってる人なんかほぼ居ないだろ。まだ、昔、中村が居てたので前田とか居てるセルティックの方が知名度高いと思うよ。
272名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:54:09.49ID:Zrc7f6I80
>>178
大谷のその試合だって活躍したのは山本で大谷は三振しまくってた時のだぞ
威張れるのそれで?
273名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:54:25.86ID:3h/EdM2e0
>>266
簡単なんだな誰でも活躍できるね
274名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:56:10.62ID:RVuuXhGZ0
プレミア12
前回の決勝は19%以上取ってたな
275名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:57:10.20ID:Zrc7f6I80
>>271
そんな不人気なのに試合やったらスタジアムに5万人集まって視聴率も18.5%も取れるんだ
ネットニュースなんて大体よくわからん芸能人の炎上でアクセス稼いでてそいつらは別に数字持ってるわけでもない
276名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:57:16.10ID:SKWAIYFe0
>>271
野球は大谷以外の所属チーム知ってる人いない
277名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:57:20.28ID:TK+aUBWX0
>>263
全く無関係ではないけど1つの数字だけで見ても見えないものがあると思うよ?
単価✕数量が売上となるようにね
あと結局はスポンサービジネスで昔のように企業名や商品を知ってもらう目的よりは企業イメージを…ってのが増えてるとは思うので数量(回数)は結構重要だと思うよ
278名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:57:21.43ID:SWpkZea80
焼豚発狂www
279名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:57:35.96ID:m4EKW8qE0
でもマジで高いよね
今タピオカ並みのブームの主人公のオオニタにはとても敵わないと思ってたが
蓋を開けてみたらタピオカオオニタと大差ない数字
正直びっくりしたけど日本代表の人気の地力を忘れてたね
逆に言うとマスゴミ総出でゴリ推しのタピオカオオニタやばくね?w
280 警備員[Lv.34]
2024/10/17(木) 08:57:53.86ID:CO8oHvJj0
>>60,62,209,251
いい加減さあ。プロ野球はオワコンだってことに気がつけよ。12球団6ゲームしか開催出来ないからMAX30万が限界。今がピークでこれ以上ファンを増やすのは無理なんだよ。収益拡大は望みが薄い。
これは毎年甲子園にあんなにたくさんの球児が押し寄せてくるのに、既得権益を持つ球団や新規参入を拒んで受け入れてこなかったプロ野球のミスだ。

6球団しかないからCSだって盛り上がらないじゃん。これが10球団あったらCSへの争いも盛り上がってもっと面白かったとおもうぞ。

もう終わりだけけどな。巨人の優勝に皆気が付いてないんだもの。
281名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:58:54.71ID:3B1JYpVU0
アメリカ国内で放送されたサッカーと野球の視聴者数

アメリカ視聴者数 ()内はアメリカ放送時間帯

コパ・アメリカ2024決勝戦1240万人
(80分遅延で21時20分~)

UEFA EURO 2024決勝戦1017万人(15時~)

MLB 2024オールスターゲーム 756万人
(ゴールデンタイム20時~)

WBC2023決勝戦497万人
(ゴールデンタイム19時~)


アメリカ

サッカー>>>>>>>>>やきうw
282 警備員[Lv.34]
2024/10/17(木) 08:58:56.08ID:CO8oHvJj0
本当に野球脳ってバカしかいないのな。終わってるのに終わってる事すらきがついていない。
283名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 08:59:41.01ID:A/l+w+SG0
>>178
野球は休日で裏番組も弱い(サッカーの裏はさんま、マツコ、バナナマン、サンドウィッチマン、NHKの選挙ネタ)。勝った方がリーグ優勝決定戦進出の試合。しかも報道量が圧倒的に上。それで1%台しか変わらないって大敗北は野球の方でしたw
284名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:00:11.93ID:m4EKW8qE0
>>271
それでもこの数字すごくね?
どんだけサッカー日本代表の人気があるかと、そういう話になるぞ
実際この数字見るとサッカー日本代表は安定して数字持ってんだな
ゴリ推しタピオカオオニタとほぼ一緒って凄いわ
285名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:02:02.16ID:A/l+w+SG0
>>277
効いてる効いてるw
286名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:02:27.78ID:6kAUQe6/0
アメリカでは野球見てる若い奴とかダサいジジ臭くて仲間はずれにされてそう
287名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:03:01.51ID:3h/EdM2e0
焼き豚はまずプロ野球の致命的な欠陥をなんとかしないと

たった6チームで160試合もやって3位でも日本一になれる欠陥システムw
288名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:04:19.62ID:hCRPXJj00
>>270
さすがにMLBで30%はいかないと思うよ
大谷がいる侍JAPANの試合なら行くだろうけど

2008年松坂岡島所属
レッドソックス-アスレチックス10.3%
2012年イチロー所属
マリナーズ-アスレチックス11.3%
イチローの引退試合
マリナーズ-アスレチックス10.5%
大谷山本所属
ドジャースVS韓国代表 13・4%
大谷山本ダルビッシュ松井所属
ドジャースvsパドレス 17.7%
ドジャースvsパドレス 23.9%
289 警備員[Lv.34]
2024/10/17(木) 09:04:52.00ID:CO8oHvJj0
野球脳はバカしかしない。プロスポーツ興業としてプロ野球が終わってことに気がついていない。
たったの6球団でCS。全然盛り上げってない。
適当にやって3位に入ってからダッシュすれば日本1だって可能。全勝して最多勝利を記録してもしょぼいCSで全て台無し。あんなインチキルールでCSが盛り上がらない。

終わってるよねw
290名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:07:21.62ID:UGYc/0ea0
面白い試合だった。今の日本代表って世界で一番面白いサッカーやってる。
291名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:07:56.43ID:Er37Odw10
>>270
朝だからジジイと無職が見るんだよ(笑)
292名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:07:59.96ID:hCRPXJj00
次のメッツも千賀投手しか知らないからな
もう投げないだろうし
パドレス戦は山本とダルビッシュが投げたから盛り上がったが
293名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:08:03.95ID:b/X6TdgE0
しばらくテレビ無いんだろ
18%でも 放映権高いからコスパ悪すぎなんだろうな
だがらバレーバスケに報道取られる
294名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:09:47.47ID:yNnIPSpY0
スタジアムにはオージー目当てで来るファンも多かったのに低いな
295名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:10:16.27ID:75WaNOsx0
>>275
視聴率って1%が関東40万人。全国換算116万人。DAZNの契約者数で1%前後。
会場に5万人集めて喜んでるからダメなんだよ。
296名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:10:53.39ID:jjm4CN0O0
>>293
バスケも高いだろ
NBAもやすくねーし
297名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:12:19.35ID:0S1dGVYl0
>>295
そう考えると個人で百万超え再生のYouTuberって凄いよな
298名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:13:00.08ID:VMoM/6Fx0
ps://imgur.com/s2QPU5s
299名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:13:22.43ID:d3mls1Eo0
もはややきうとかちぎゅしかみてないからな
300名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:13:39.36ID:w4ZVO8GY0
>>295
平日でチケット完売、当日券なしの58,730人はすごいと思うが、ほんと君らってサッカーだけは厳しいな
301名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:13:59.39ID:GsEiDKN40
こういうオウンゴールだけの
試合でも面白いもんなの?
0−0のスコアレスドローよりマシか
302名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:14:33.39ID:3h/EdM2e0
>>296
MLBなんか海外で買い手が無いのに高値で買うバカな日本人にだけは高額で吹っかけてる有り様w
303名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:14:40.32ID:dEW/GAin0
▪︎さんざ宣伝されて無宣伝サッカーと同レベル大谷

▪︎必死の宣伝の影響力たいしてないマスコミ

▪︎興行いち野球選手と同レベルなサッカー代表

どうとでも取れる数字だから豚戦争が捗るな
304名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:14:44.51ID:rcUpLKmX0
試合がマジつまんないんですけど
本当に人気なの?
305名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:14:45.98ID:p4tOuj9W0
お前らTV観てんのか観てないのかハッキリしろやw
306名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:15:11.25ID:d3mls1Eo0
>>304
それってオオダニの試合のこと?
307名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:16:14.82ID:UGYc/0ea0
去年のJ1全体の観客動員は年間531万人
巨人と阪神だけでも560万人。
308名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:16:15.55ID:rwZN/0jF0
他のスポーツがチケット完売→すげー大人気
サッカーがチケット完売→人気なくなったな

野球ファンよ、なぜなのか笑
309名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:16:17.11ID:yNnIPSpY0
若い人はMLBより日本のプロ野球ファンの方がよく見る
どっちかといえばだけど
310名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:16:17.51ID:7904dhJ90
サカサカサカサカサカサカサカ
ブブブブブwwww

いい歳こいて他人のたま蹴り遊びの視聴率で大発狂w
311名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:16:35.45ID:YVM0XSdu0
>>285
連投必死過ぎて怖いww
ちゃんと仕事探せよww
親も困ってるよww
312名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:16:37.64ID:d3mls1Eo0
パヨク後期高齢者しか見ないやきうという名の双六
313名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:17:11.90ID:6kAUQe6/0
ただでさえアメリカで人気ないやきう
大谷みたいなアジア人が頑張って余計人気なくなってんだろうな
314名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:17:39.48ID:7904dhJ90
スポーツ観戦で興奮している時点で知能指数の低さを証明しているからなw
315名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:17:51.25ID:d2uB4VK70
>>307
もうそこは試合数が違うんでサッカーファンは気にしてませんw
316名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:18:23.58ID:d3mls1Eo0
>>313
あんなただデカいだけのダウン症ガイジみたいなのが顔じゃ人気も落ちるわな
317名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:18:24.96ID:p4tOuj9W0
>>311
親は死んでるか特養やろ
60オーバーやろ
318名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:19:01.62ID:d2uB4VK70
>>302
放映権だとサッカー、ラグビー、バスケはどんどん上がっていきそう
319名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:19:05.01ID:0S1dGVYl0
>>314
こんな時間に5ちゃん見てる時点であんたも馬鹿の仲間だろ
320名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:19:36.09ID:sNuHfcX50
せっかくのゴールデン地上波であんな凡戦してたらまたファン離れるんじゃね
321名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:20:34.67ID:d3mls1Eo0
パヨク後期高齢者の生きる希望
それがダウン症ガイジオオダニ金平糖
322名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:21:14.14ID:dUUvt/u00
パ・リーグ > 税リーグ(60チーム)

普通の日本人は朝鮮の国技なんて嫌いなのに頑張ったじゃん
323名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:21:22.82ID:d3mls1Eo0
朝からオオダニオオダニ五月蝿えからテレビ切断したったw
324名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:22:26.46ID:BZy6Hcvk0
>>301
オウンゴールだけの得点で引き分けって、ワールドカップ予選史上初の出来事だったらしいぞ
塩試合だったけど観れた人はラッキーだったんじゃない?(笑
325名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:22:39.67ID:3h/EdM2e0
>>318
バスケサッカーは今でも十分高い
ラグビーも今後高くなる

野球は今も将来もまともな買い手が日本くらいしか無いw
326名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:22:40.25ID:7904dhJ90
僕ちゃんの大好きなさっかあ(の視聴率)を馬鹿にされて悔しい~😖

wwwwwwwwwwwwww
327名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:23:07.15ID:d2uB4VK70
>>320
オーストラリアが悪いわ
シュート1本(枠0)ってなんだよ
やる気あんのか
328名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:24:13.30ID:xV2MBYN/0
>>323
国技を観るためにアメリカ人が5万人集まってるでー
ダサい玉県民5万人カルトジャンプお疲れちゃん
329名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:24:52.90ID:d2uB4VK70
>>324
珍試合でずっと残っていく試合
330名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:25:17.11ID:yNnIPSpY0
Jリーグでも4万入ってるから代表で5万がすごいかっていうと
331名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:25:20.85ID:gabj4QwG0
サッカー業界関係者がどれだけ認識してるかわからんが
何年かぶりの絶好の上げ潮起点になる試合だったのを無能森保が
期待はずれで失望させた、ぶち壊して再び引き潮にした
あの試合がミッドウェー海戦だったと後になって悔やんでも遅い
332 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/17(木) 09:25:27.47ID:vKV5mbWA0
>>287
Jリーグでもプロ野球を真似てプレーオフ導入した事あるんだけどな 
Jが不人気すぎて即廃止になったが
333名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:26:30.45ID:Teb5d9D00
たしかに変わった試合すぎて
他の国でも大変珍しい試合として報道されてそうw
334名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:27:23.92ID:A/l+w+SG0
>>311
効いちゃった?w
335名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:28:00.57ID:gvzf7BN10
>>327
何でもかんでも他人のせい
サカ豚ジジイの半頭塵メンタルは度し難い
336名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:28:31.14ID:DHS3obMo0
Jリーグ詰んでるやん。。。。
337名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:29:16.52ID:Teb5d9D00
>>330
58000人ね
チケットの値段が全然ちゃうけど
338名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:29:53.89ID:sNuHfcX50
>>327
地上波つくのホーム戦ばかりだからこれからもそういう試合ばかり増えるだろうな
339名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:30:27.71ID:tcLldK3+0
ジャパネットは1000億円払って地域振興してる中、韓国ロッテマリナーズとか言う韓国企業が2500億円も税金ネズミ。
どちらが税チューボールか分かるよな。
340名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:30:28.45ID:yNnIPSpY0
代表だから見るっていうより海外組の南野とか見に来てるだけだろうし
341名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:30:57.40ID:A/l+w+SG0
>>326
そのサッカーと1%台しか変わらない圧倒的報道量のやきうさんw焼豚のブヒブヒが止まらないw
342名無しさん@恐縮です ころころ
2024/10/17(木) 09:31:53.14ID:uTp5XtzX0
これで人気ないとか言う焼き豚って頭悪いな
343名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:32:26.37ID:Teb5d9D00
>>335
ジジイはおまえじゃないの?
俺は大谷さんと5歳しかかわらないし長友より若い
344名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:33:45.43ID:A/l+w+SG0
>>339
税金ネズミの税チューボールか面白いなw
345名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:34:20.83ID:TK+aUBWX0
個人スポーツなら賞金や契約金で管理できるかもだけど団体競技だと年俸制じゃないと運営は難しいだろうからね
結局は年間の観戦者数で選手の年俸が決まっていく 試合数に差があるなら一試合当たりの観客数か?観戦の料金を上げるかをしないと比較すると儲けは減るよね
346名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:35:35.96ID:v3Ou6lGV0
>>340
そうなんだよ
だから日本代表や海外サッカー好きにJリーグの話をしても意味ないのよな
347名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:37:32.54ID:rTTtTuyV0
むしろ代表好きはさっさと海外クラブにいけって
言ってる人が多いからな
348名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:39:57.15ID:mIZVqTwy0
ゴールデンタイムに放送して負けてやんのw
349名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:40:24.40ID:0S1dGVYl0
>>342
放送少ないのがボディブローのように人気を落としているぞ
地上波放送どころかネット放送もないんだろ
350名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:41:52.01ID:JnBachHO0
試合開始前の町田のでんぐり返しにざわざわしてたよ
代表ファンはJリーグ見ないから鹿島のCBのやつって知らなかったんだね
351名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:43:37.04ID:kQV7yU4y0
オウンにはオウンでお返しだ!
352名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:49:24.55ID:HxeAcNPH0
やっぱりサッカーの日本代表人気ってすごいんだな
日本中でゴリ押しオオニタブームの中それとあまり変わらない視聴率取るとか
やっぱり子供に人気とかそういうのも関係してんだろうな
353名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:49:33.53ID:75WaNOsx0
>>339
ジャパネットは立派だけど54億円の補助金出てるし、千葉の球場は5案で一番高い30年間の維持管理、修繕費などの組み合わせ金額だろ。
それもどこが幾ら出すのかも決まってない。来年度から議論するってだけなのに。

何で嘘言うの?
354名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:51:14.06ID:Y8n2hE/M0
ダサイタマでジャンプして壺みたいな念仏唱えながらみる朝鮮の国技サッカー
世界の中心NYでワールドチャンピオンを決めるアメリカの国技ベースボール
まだ子供だましで嬉ションしてるジジイってなんなの?
陰キャキモいわーキモー
355名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:52:24.36ID:JBDrqpZJ0
補助金は一般人が新築を立てる時もでるからな
356名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:54:16.33ID:3ubNK0wb0
これが野球だったら999.99%になるんだよな
大谷でも108%を超えるというのに
357名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:54:33.97ID:+rnIx2U+0
>>354
わーるどちゃんぴおんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
358名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:56:41.07ID:iqGOJYXC0
低いな
もっと取り上げてたら余裕で20超えるのによ
359名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 09:56:51.62ID:+rnIx2U+0
>>356
焼き豚は百分率を理解できないw
義務教育からやりなし
360名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 10:00:44.50ID:Vk3GzQSx0
見てない
ザックの頃は観てた
361名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 10:02:39.00ID:MTT6nb9u0
あと5年はずっと毎日大谷だし、その間プレミア12、WBC、メジャーリーガー解禁のロス五輪とイベント盛り沢山
もうずっと野球のターンやね
362名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 10:03:18.09ID:YVM0XSdu0
彼女いないし今日も引きこもって家で寂しくオウンゴールだww
363名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 10:08:29.91ID:rZ1mtLbE0
>>360
ザックの頃くらい今の代表は面白いよ
364名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 10:09:32.12ID:yAzkWP/Y0
アジアの枠が多すぎて緊張感ハラハラ感が全く無いな。結末が見えてるからつまらん
365名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 10:12:07.61ID:HxeAcNPH0
焼き豚爺さん達もやっぱり悔しいんだろうなパート3だしw
サッカーの日本代表人気すごいね?ビビった?
ブームのオオニタとほぼ変わらない視聴率だもんね
そう考えるとゴリ押ししてもらってるオオニタはちょっと低いかもね
366名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 10:16:33.83ID:U7T5W5ZF0
>>353
でもどの案もなかなかの税吸うボール計画だったよなw
なんかスレで読んだけど
どれくらいの税吸うになるかある意味楽しみだな
367名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 10:23:40.01ID:aXChS/dh0
サッカーのワールドカップ予選で相手がオージーならまぁこんなもんだろという想定内の数字

なぜか焼き豚がひたすら暴れてるせいで際限なくスレが伸びてる
368名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 10:25:11.94ID:XssgyaHR0
>>365
オオタニで王長嶋、イチロー松井よか人気ないんじゃ完全に終わりでしょやきうという存在wwww
369名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 10:27:16.87ID:RVuuXhGZ0
野球より人気はないよ
いい加減に不人気なことを認めなよ
370 警備員[Lv.15]
2024/10/17(木) 10:36:39.46ID:NeHs7X/I0
>>368
で、タマケリのスターは?
371名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 10:40:42.46ID:yAzkWP/Y0
W杯の本番グループリーグは相手国も同格、格上でめっちゃ面白いんだが今のアジア予選は枠も多いしヌルゲーすぎてな、どうせ突破するんでしょって感じ南米に2枠くらいまわしてちょうどいいだろ
372名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 10:43:46.17ID:3qVbzN2K0
>>2
相撲とサッカーは日本の国技
373名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 10:44:00.55ID:+GFek+1O0
アウェイは放送しないと思っていたけど放送したのか
ホームだったの?
374名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 10:44:04.54ID:o8260VAN0
焼豚は大ダニが打てないからって八つ当たりしにくるなよな
375名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 10:44:53.48ID:WB7G9Zf+0
チャンスに弱い木偶の棒が打たないと、また発狂してブヒブヒ暴れるからマジで厄介
カルト洗脳された思考停止のクソバカ
凋落利権ゴミ国家の中でも特にガチでやばいのがカルト焼きブッブ

世界の恥
376名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 10:49:41.39ID:cY400m700
日シリはこれを超えるからな
サカ豚震えて待ってろ
377名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 10:50:13.74ID:lfRpqR8S0
>>372
相撲と野球だな
378名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 10:52:09.92ID:M2T6wQLg0
予選のレギュレーションがイージーすぎてこっちも萎えちゃってるんだよな
最初のクリボー倒したらピーチ姫帰ってきてエンディングレベルの難度なんよ
379 警備員[Lv.6]
2024/10/17(木) 10:55:39.20ID:hlFs2cpU0
結果だけわかればいいから見なかったけど
1−1のドロー?お互いにオウンゴール?
ださすぎね?しかも日本はホームだろ?
なにやってんの?見なくて正解だな。
380名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 10:57:52.94ID:WmpQEjEw0
あれだけ地上波放送やれやれ言ってて満を持してのせっかくの地上波放送なのに

勝ちでも負けでもなく、一番つまんない引き分けwww
サッカー不人気の理由はこういうとこにあるよな
381名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 10:59:21.37ID:8TQOB1rF0
これだけ需要があるコンテンツを公共放送でやらないというのが不思議だわ
382名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 10:59:59.49ID:ACneAJ1m0
>>380
勝ち点1が0よりつまんないとかそんな無茶な設定で暴れてもやきうにヘイトが集中するだけじゃん
383名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:01:27.51ID:rgcHzoow0
>>76
野球ファンの方がパチンコに親和性あるだろ
確率好きだしどれだけ回転して期待値上がってるとか
384名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:01:49.97ID:YVM0XSdu0
>>367
サッカーは人気ないからスレ伸びないからねww
バカサカ豚発見ww野球に感謝しろww
語るに落ちるって知ってるかなww
385名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:01:54.99ID:4cfvnVtw0
すごいじゃん
こんなに見てんの?
386名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:04:08.40ID:+YGPcZaf0
相手が弱すぎて数字も伸びなくなったな
387名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:05:00.95ID:IUcGAMjG0
2ラン打ったキケ・ヘルナンデスてサッカーも上手そうだよな
388名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:07:48.66ID:XssgyaHR0
>>370
三笘、伊東、中村敬斗、
がまず上がってくるだろう

彼らはやき豚には到達不可能なレベルにいる真のアスリートたちだ
389名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:09:05.87ID:9sRiBWX+0
>>388
そうなの?
390名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:11:22.51ID:o8260VAN0
>>384
まーた大ダニが打てないからって発狂してんな
八つ当たりしにくんなよなボケGさん
391名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:11:29.66ID:ACneAJ1m0
>>388
左の三笘、中村
右の伊東、久保

こいつらのドリブル見てるだけでも楽しかった
392名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:13:59.79ID:PF4Tidy80
>>1
慶応VS仙台育英 視聴率 20.0% 平均




野球の部活に負ける球蹴り日本代表(笑)


サカ豚涙で画面が見えない(笑)
393名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:14:25.90ID:hC1yht8h0
>>1
税リーグの負けww

84 それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/10/15(火) 16:04:54.24 ID:vaWO5IWt0
Jリーグさんwwwwwwwwww

2024年年間最高視聴率
MLB 24.9%
プロ野球 9.0%
Bリーグ 3.9%
Vリーグ 3.8%
Jリーグ 3.1%
394名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:15:02.17ID:PF4Tidy80
サカ豚「頼むリンドーア」



ワロタ(笑)
395名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:15:53.94ID:9sRiBWX+0
>>391
単調なサイド突破繰り返してただけだろ
あれはリサイクルの中で10に一度は中で前向いてリズム変える供給出来るようにしないといかんでしょ
396名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:15:58.92ID:hC1yht8h0
大谷やジャッジはホームラン打てるから凄い



久保や三笘はホームラン打てないから雑魚
397名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:16:13.15ID:P1bou+ea0
創か儲の在ニチ犯罪者
通称名:曳地 玲威

大阪市 淀屋橋
創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー 
はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 
闇バイト収入脱税 

通報拡散してください
398名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:17:12.68ID:ACneAJ1m0
>>395
えっ、焼き豚がサッカー見たの?何故?どうして??
399名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:17:47.40ID:M8ysiwC/0
そこそこ良い視聴率
ただ良くない試合ほど視聴率良い傾向にあると思うな
ワールドカップのコスタリカ戦とかこの試合とか
400名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:18:07.76ID:PF4Tidy80
球蹴りサッカーは引き分け(笑)



今日ドジャースが勝てばメシが美味いな
401名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:18:55.47ID:hC1yht8h0
サカ豚「リンドーアがMVP」



ワロタ(笑)
402名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:19:01.81ID:9sRiBWX+0
>>398
野球もサッカーも見てるぞ
なんなら部活はサッカーだったし野球経験は草野球だけだ
403名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:19:58.58ID:ACneAJ1m0
>>400
ええええ????
ひょっとしていまやきうの試合中なの?
それにも関わらずこの焼き豚はサッカースレでくだまいてるか
404名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:20:04.43ID:PF4Tidy80
負け犬サカ豚どもが必死にリンドーア応援しだして草
405名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:20:07.21ID:wBgpw0h90
>>73
29レスw
406名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:20:26.81ID:XndVYrR80
>>401
違うだろハゲ
リンドーアって誰だ?
407名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:20:36.94ID:ACneAJ1m0
>>402
DAZN入ってる?
408名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:20:53.14ID:wBgpw0h90
>>17
アジア予選はダイジェストしか見ない
409名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:21:56.62ID:4cP8+gJ30
リンドーアとか知らんわw
410名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:22:24.06ID:9sRiBWX+0
>>407
もうあんなもん入ってないぞ
411名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:22:35.69ID:XssgyaHR0
>>391
一人ド下手混ぜてて草
412名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:22:52.70ID:9sRiBWX+0
>>403
そらお前みたいなの煽る為だろ
413名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:23:04.68ID:ACneAJ1m0
>>410
エアプあぶり出し完了
414名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:23:56.17ID:ACneAJ1m0
>>412
焼き豚はやきうに興味ないのか
へぇ〜

あ、これ煽りじゃないから気にすんな
415名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:24:42.15ID:XssgyaHR0
>>404
ウィキ見たがプエルトリコってさあww

やき豚は本当におもろいね
416名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:25:10.15ID:PF4Tidy80
サカ豚「三笘女子はいる」



ワロタ(笑)
417名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:25:32.73ID:RVuuXhGZ0
サカ豚はジャッジぐらいまでしか知らないだろ
コイツらがリンドーアとか分かるわけないじゃん
418名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:26:03.18ID:9sRiBWX+0
>>414
悲しいなぁ
419名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:26:33.08ID:ACneAJ1m0
>>417
こいつもサッカースレに居座りやきう興味なし焼き豚

こんなやつばかりじゃないかーーーーw
420名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:26:51.96ID:PF4Tidy80
サカ豚「WS制覇しないと認めない」



ワロタ(笑)
421名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:27:32.59ID:4cP8+gJ30
アメリカ人で知ってるのはテイラー・スウィフトとマスクと大統領と候補とレブロンとかリーだけ。
あとはサッカー選手より無名。
エンタメ界ではアメリカ人はマイナー
422名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:27:54.39ID:ACneAJ1m0
さっきやきうやってるのか確認しようとヤフーみたら
大谷25打席無安打って目に入って笑ってしまった
423名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:28:09.48ID:PF4Tidy80
サカ豚「頼むアラエス」



ワロタ(笑)
424名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:28:24.01ID:DVxPUUS60
プエルトリコって貧民国?
野球ってそんな国ばっかだけど
425名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:28:45.24ID:PF4Tidy80
サカ豚さぁ



ご自慢の遠藤はいつリーグMVP獲るの?笑
426!ninja
2024/10/17(木) 11:29:18.97ID:xGI4FZEd0
NHKは酷いよな
昨日のお昼のニュースは
オオタニさんの意気込みがニュースで
さっかあは無し
代表選でも存在感無くしてる
427名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:29:20.30ID:wBgpw0h90
>>25
おじいちゃんもうご飯は食べたでしょ!
428名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:30:00.02ID:PF4Tidy80
報道量



デコピン>>>>>>>>>>>Jリーグ(笑)



サカ豚涙で画面が見えない(笑)
429名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:30:23.46ID:0cykKw4r0
でもまあこの焼き豚が転げ回ってる状況からも
オーストラリア戦の視聴率は普通に高いよね
ゴリ押しおっさんスターのオオタミさんと互角の視聴率
オオタミさんのゴリ押し足りないんじゃね?w
430名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:31:15.52ID:XssgyaHR0
>>417
知る必要ないだろ
頭おかしいのやき豚は?
431名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:31:17.21ID:YVM0XSdu0
>>390
久保が点取れなかったら発狂するのかww
韓国人並みの癇癪持ちww
やっぱり玉蹴りは半島人だねww
432名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:31:23.61ID:ACneAJ1m0
>>428
いいぞもっと暴れろ!

やきゆに興味ない焼き豚という歪なお前の存在をもっと世に知らしめるのだ!
433名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:31:39.50ID:wBgpw0h90
>>43
それもつい最近の話だよな
サカ豚さんはいつまでもクリロナとメッシの話だけどVARとかちゃんとしてからスターが出ない?
ハーランドエムバペの話なんかとんと聞かなくなったんだけど
434名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:31:57.12ID:hC1yht8h0
ドジャースがWS制覇したら、負け犬サカ豚ども失神するだろうな(笑)


はやく観たいぜ
435名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:32:21.11ID:ACneAJ1m0
>>431
こいつも大谷の試合に興味ない焼き豚か
436名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:33:23.46ID:XssgyaHR0
ワールドシリーズ取ろうが知ったこっちゃない訳だが

それで八つ当たり嬉ションするやき豚が無理
って話だけでな
437名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:33:37.45ID:hC1yht8h0
WSがドジャースとヤンキースになったら視聴率30は堅い


年内はずっと大谷祭り


サカ豚涙目敗走でメシが美味いな(笑)
438名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:33:58.95ID:wBgpw0h90
>>28
とりあえず契約はあと9年あるしな
その間に誰か出るだろ
439名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:34:30.34ID:4cP8+gJ30
エムバペはスウェーデンでレイプ疑惑で話題になってるだろ。
まあ世界的スターだからCNNでも報道される。
440名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:34:30.67ID:PF4Tidy80
サカ豚さぁ



ルヴァン・カップ(笑)スレは何スレ消費したの?笑
441名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:35:36.89ID:ACneAJ1m0
>>440
ルヴァンカップスレって観客が結構入ってて焼き豚がガラガラ言えずにそっ閉じしたあのルヴァンカップスレのこと?
442名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:36:08.15ID:hC1yht8h0
大谷もジャッジもデカいよ



久保や三笘はホビットだから不人気
443名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:37:38.52ID:1n1NKqAD0
大ダニうんこすぎ
焼豚イライラでスレ伸ばし始めた
444名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:37:41.41ID:hC1yht8h0
三笘は来シーズン50-50できるの?
445名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:38:13.01ID:ACneAJ1m0
焼き豚は大谷の大事な試合の真っ最中なのにサッカースレで暴れる
この事実結構凄いよな
俺絶対ムリだわ
サッカーの試合中、特に代表の試合なんてなったら画面に釘付けで他のことする余裕なんてない
446名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:38:43.67ID:hC1yht8h0
大谷は満票MVP確実だけど



サカ豚ご自慢の久保、三笘、遠藤はいつ満票MVP獲るの?
447名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:40:18.14ID:4cP8+gJ30
リンドーア(笑)よりハメス・ロドリゲスのほうが有名なのは
野球ファンでも認めるよな。
ということは大谷より三笘のほうが有名ってことやで。
448名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:40:41.45ID:oGmorgrl0
サッカーはテレビ局のものではなくてネットのものだからなww

ホームの試合だけ放送させてもらえるという生殺し状態でコレ
マスゴミが不貞腐れて一切報道しなくてもコレ

サッカーの高視聴率はテレビの負けなんですよ
449名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:41:29.42ID:IUcGAMjG0
日本サッカー界にも日本サッカー界の大谷翔平さえいたらこれほど拗らせる事無かったんだよな
450名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:42:16.75ID:PF4Tidy80
明日はまた山本登板か



また明日のニュースは野球一色で盛り上がるな


球蹴りじゃ盛り上がる要素ないもな(笑)
451名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:42:32.48ID:SRSgJIWD0
>>449
日本代表は全員キャラが濃いよ
452名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:42:58.05ID:oGmorgrl0
焼き豚落ち着け

野球侍ジャパンはWBC優勝で世界一なんだぞ
世界チャンピオンww

何イライラしてんだww
453名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:44:09.18ID:6KqI97I00
大谷が役立たずすぎてやきぶーイライラw
454名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:45:54.19ID:lYd/sh880
>>434
ドジャース勝っても大谷いるから話題になってるだけだろ
だからドジャースワールドシリーズってもあまり意味ない
455名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:46:53.36ID:RVuuXhGZ0
大谷スリーラン
456名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:47:31.14ID:IUcGAMjG0
やっぱり3ラン打てるような日本サッカー界の大谷翔平が必要だな
457名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:48:15.57ID:gvzf7BN10
サカ豚www
458名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:49:31.98ID:8SUUA/Ov0
大谷の試合やってる時間帯なのにスレ違い焼き豚のレスばっかで草

これこそが野球の退屈さを象徴してるよな
459名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:49:34.19ID:IUcGAMjG0
日本野球界に日本野球界の久保もいてもいいかもね
460名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:50:06.09ID:6rDcg3Ez0
大谷ホームランww
まーた大谷一色だぞサカ豚w

視聴率でも負け、アンケートでも負け、インスタフォロワーでも負け、一体なんなら大谷に勝てるの?
461名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:50:55.27ID:6rDcg3Ez0
>>453
いまどんな気持ち?
462名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:51:07.47ID:IUcGAMjG0
>>460
渋谷率
463名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:51:26.93ID:SRSgJIWD0
大谷ファンはサッカースレで何やってんだ
これはサッカーファンのが可哀想
464名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:52:05.85ID:oGmorgrl0
焼き豚は相当ショックだったのでしょう
もうスポーツはネットの時代になった証拠
マスゴミが一切報じなくても18%の高視聴率

野球なんてたまにプロ野球を放送しても5%以下
オオタニガーなんて3.3%だったもんなww
465名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:53:20.15ID:Nud2nR330
>>460
オ・ウンゴル決定力
466名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:55:43.68ID:nyIAV0Ig0
再来年の予選もうやってるのか?
467名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:57:24.27ID:oGmorgrl0
スポーツのネット移転が進んだ結果
野球みたいなどーでもいいものは注目を集める事が出来なくなったのです
野球がじじい特化型になったのはネット配信が出来ないジジイがテレビに取り残されたから

野球なんてWBCで世界一になったのに何の盛り上がりも無かったもんな
サッカーワールドカップで世界一になったらあんなもんでは済まない
現役世代・若者が完全無視するとあんなことになるんだなーとは思った

無職のテレビでの盛り上がりはテレビの中で完結する
ただのテレビ番組に過ぎなかったのです
経済効果なんて全く無かったwwW
468名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:57:51.69ID:rkyChufm0
意外と視聴率高いな
地上波でやらなくても前評判をチェックする人多いんだな
469名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:58:35.08ID:VY5yfcGN0
なんか迫力の無い投手だな
大丈夫か?
470名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 11:59:20.32ID:EoeW/KDI0
>>461
やきうはくそ
471名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:01:05.42ID:VY5yfcGN0
サカ豚の機嫌が悪そうだね
なんかあった?
472名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:02:48.43ID:fARBcJl90
>>467
相変わらずこの馬鹿はネットではJリーグが人気があるような言い様だなw
テレビで無視されることとネットでも不人気なことは並立するんだよ
DAZNの視聴者数はたった40万に過ぎすトレンドでもポータルサイトのアクセスランキングでもJリーグの話題なんで皆無に近いやん
戦わなきゃ現実と
473名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:04:55.27ID:6rDcg3Ez0
サカ豚、試合だけじゃなく人生もオウンゴールw
474名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:06:25.90ID:Nud2nR330
サッカーをこよなく愛する清田スポーツちゃんねるは日本サッカーを良くするために一生懸命改正案を考えて頑張ってるのになんでサカ豚は叩くんだろうな
475名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:08:14.47ID:UGYc/0ea0
>>315
巨人と阪神で合計143試合。
J1全部で380試合。
476名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:08:48.70ID:TpdUlGiP0
>>467
これ絶対お前だよなw

【サッカー】<DAZN>Jリーグに「放映権料10年2100億円」の価値はあるか?日本のサッカー界に好循環をもたらす可能性

63 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/07/26(火) 01:48:51.95 ID:gBrkKIcm0
北海道は野球よりも先にサッカーがちゃんと文化を築いてきた今でこそサッカーが醸成してきたスポーツ文化に後乗りしてきた日ハムに人気を奪われてるが、近いうちに逆転するはずてかそうならないとおかしい

689 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/07/26(火) 16:19:27.75 ID:gBrkKIcm0
この投資によってついにサッカーは野球を越える
日本もようやく「普通の国」になれるんだよ
これをきっかけに日本全体がサッカーを推す雰囲気になるだろうし、テレビでももっとサッカー関連の報道が増える
野球は終わりだよ

693 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/07/26(火) 16:22:35.99 ID:gBrkKIcm0
視聴率のとれなくなった野球は結局のところ観客とネット民というコア層に逃げた
サッカーは放映権ビジネスで気軽に一般人がサッカーに触れる機会を創出しようとしている
この意識の差はでかいよ
現地のバカなファンと陰湿なネット民が主力の野球に対して、スマホやタブレットを使いこなす一般の若者が主力になるサッカー
どっちが勝つかは明白でしょう

696 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/07/26(火) 16:23:56.49 ID:gBrkKIcm0
Jだけじゃなく海外サッカーも見放題のチャンネルなら契約者数は1000万人行くんじゃないかマジで

732 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/07/26(火) 16:38:57.61 ID:gBrkKIcm0
スカパーのゴミ契約と違ってJが著作権を保有するから映像を自由に使ってもらいやすくなる
誰も興味ない野球ニュースが多すぎて、サッカーニュースは本来の需要のわりに少なかったのが今までの現状
それが是正されて本来報道されるべき量のサッカーニュースが報道される

://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1469488781/
://hissi.org/read.php/mnewsplus/20160726/Z0Jya0tJY20w.html
477名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:08:56.65ID:clr3BoXY0
サカ豚は自分以外敵だから人の話は関係ないし、キャンキャン吠えまくるだけ
478名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:09:32.36ID:Pc30IJwE0
焼き豚って仕事してないの?
479名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:09:45.21ID:ITjKaqQl0
>>477
焼豚自己紹介乙
480名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:10:10.92ID:xq4rhH+T0
サカ豚ガー サカ豚ガー
481名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:11:19.51ID:/KVYLdw80
確かに
482名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:11:34.38ID:dCqPTPtJ0
>>478
サカ豚は定年退職ばかり
483名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:12:13.56ID:clr3BoXY0
>>479
サカ豚脳にはやきうとたまけりしかないんかい(笑)
484名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:12:26.26ID:Nud2nR330
>>478
鏡に向かって独り言するようになれば一人前のサカ豚
485名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:12:31.19ID:Ygk9MBbf0
DAZNでも、メイン配信を見ながらチャットできるFAN ZONEや、他の解説者による複数同時配信もあって盛り上がってたわ
それに前回の最終予選より視聴率上がってるから、ワールドカップ本戦も時間によっては視聴率高そう

カタール大会最終予選視聴率
13.1→16.8→16.2→20.0→13.9%

今大会最終予選視聴率
16.0→18.5%
486名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:13:25.02ID:YVM0XSdu0
サカ豚には辛い日々が続くねww
バカのくせに一丁前に経済効果って笑うww
仲間とボールも女もマワす下品な連中だよww
487名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:13:56.09ID:uDhL2PXn0
>>474
叩いてない
まず見てない
488名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:14:45.42ID:HxeAcNPH0
良かったなあ爺さん達オオニタホームラン打ってくれたようで
少しは機嫌直してな?
まあ日本代表の安定した人気とかサッカーは子供にダントツ人気とか
焼き豚爺さん達にとって辛い現実は変わらんけどなw
489名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:15:18.88ID:ZXssQK7q0
>>486
8時から4時間もここにいるやつwwwww
490名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:19:06.58ID:toWbONoV0
サッカーに大谷が居れば起死回生の逆転満塁シュート決めてオージーに勝ってただろうな
491名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:21:29.95ID:HFOFJ49X0
>>483
そもそもサカ豚って使っていいのは焼き豚と言われてる野球ファンだけだからな
それ以外が使うのは禁止だよ
492名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:22:54.33ID:0cykKw4r0
オオタミホームラン打ったん?
良かったなジジイども
少しはサッカーの高視聴率のイライラも治まるやろ
しかしアレだな
ゴリ押しされてる割にオオタミの視聴率低いなw
493名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:23:40.93ID:HFOFJ49X0
>>490
え?何?野球とサッカーが合体したキックベースでもやってんの?
494名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:25:44.41ID:gz91wRxT0
>>490
体力のないぽっちゃりパワー系になってしまわれたので無理です

ps://i.imgur.com/lTPg2qK.png
495名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:25:51.65ID:6gYvpU/s0
木偶坊ダニ将兵よりもCL同点弾の藤野あおばのほうが遥かにサッカー上手いし価値がある
496名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:26:36.59ID:6gYvpU/s0
>>494
甘いもんばっか食ってそう
497名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:27:01.43ID:AuwY2Jcv0
キックベースなら大谷よりうちの彩艶のが活躍できそう
ホームランしまくりよ
498 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/17(木) 12:28:20.33ID:zZUEZL8b0
>>3
大谷の試合は休日にわざわざ朝早く起きて見てるけど
サッカーはゴールデンで放送してるのをたまたまチャンネル付けてるだけって人がほとんどだからね
499名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:29:01.88ID:46lN+fFJ0
忘れてた
500名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:29:55.25ID:HDyXv4PE0
日本弱くね?
501名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:30:01.60ID:Nud2nR330
税リーグは卒業して自営リーグになってくれってコメントに怒り狂ったサカ豚がんばれ
502名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:30:14.91ID:HxeAcNPH0
>>494
デブそのもの
ドタドタ走ってる時も乳やらケツやら揺れてるもんなオオニタw
503名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:31:01.66ID:9hzrHbf/0
>>498
やきうは老人、サッカーは若年層中心
その違いだよ
504名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:31:19.99ID:oGmorgrl0
>>476
ワロタw
全然文章の質が違うwwW
完全に別人ですww
焼き豚が知障な事はよく分かりましたw
505名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:31:23.61ID:OIpGhCr10
>>494
お相撲さん?
506名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:31:28.03ID:9dHSf89R0
>>494
デブが棒振り回して稀に玉にあたるかどうかのレジャーとよく言われるがこれをみて確信した
もはやレジャーでもない
舞踊や儀式の類に近い
それがやきう
507名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:32:01.75ID:clr3BoXY0
ここのサカ豚はニートとじーさんしかいないけどなw
508名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:33:38.51ID:6negaD9R0
平和な米騒動を起こすために今回の選挙は自民党や公明党以外に投票すればいいw
コメが高いのに無策でしかも消費税までむさぼろうとする、こんな国民の最低限の食糧インフラを脅かす政権与党は断固として認めないw
509名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:33:45.85ID:HxeAcNPH0
そうなんだよな
逆にゴリ推し全くされてない日本代表の高い数字見ると
日本中で洗脳ゴリ推し報道されまくってるオオニタは数字低いよねw
ポコパンだっけ?あの犬ですらかなりゴリ推しされてんのにな
オオニタは洗脳ゴリ推し報道されなくなったらヤバそうだよね
510名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:35:08.08ID:vdpmSjN00
昨日の巨人戦は何パーセント?
511名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:36:15.39ID:OIpGhCr10
>>505
あ、お野球さんか
512名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:36:20.78ID:YVM0XSdu0
>>492
久し振りの地上波、しかもゴールデンwww
それであの数字wwwおまけに高視聴率ってwww
悲しくて涙出たwww
513名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:36:44.63ID:IUcGAMjG0
>>487
必死に戦ってる仲間があまりにもボコボコにされて劣勢なって窮地に追い込まれてるから応援行った方がいいぞ
514名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:36:46.45ID:AuwY2Jcv0
>>498
若者以外は土曜日の9時なんて普通に起きてるだろ
515名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:37:14.48ID:MER0ch8r0
>>459
実績無くてあまり活躍しないけど有名で高給取り…
だれだ?
516名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:37:36.84ID:6rDcg3Ez0
大谷に視聴率蹴散らされてんのになんで低視聴率に終わった球蹴り日本代表の数字で勝ち誇ることができるのか
517名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:37:53.35ID:6gYvpU/s0
>>512
わざわざドアウェイのサッカースレに来て屠殺される焼き豚wwww
518名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:38:51.62ID:9hzrHbf/0
『顔がパンパン』大谷翔平の容姿を指摘した鈴木紗理奈に批判噴出!「男女逆なら大炎上」 [jinjin★]
ps://2chb.net/r/mnewsplus/1684676099/
519名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:40:37.16ID:QQ3cHZgA0
単純に見ててもつまらんかったな
緊張感もないし
520名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:41:21.01ID:pZYEdMYF0
プロ野球ファンも普通にサッカー日本代表戦はテレビで観てるよ
日本人だし日本に勝ってほしいからね
税リーグとその一部のチンピラサポーターが嫌いなんだよね
521名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:41:28.51ID:oGmorgrl0
マスゴミの報道量0による視聴率低下が止まって今大会の視聴率は逆に上がってるもんな
これが焼き豚のイライラ要因
カタールワールドカップでのネット配信の成功でスポーツのネット移転はさらに進んだのでしょう

ネットでスポーツを見るようになればサッカーの情報も手に入るし野球なんか見なくて済む
522名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:41:53.51ID:iU5DRmoE0
残念すぎたのは…。日本代表、オーストラリア戦パフォーマンス査定【田中碧】遠藤不在の不安は的中…。攻守に中途半端!?
news.yahoo.co.jp/articles/99100dc8c8359e7534e5be5d12be509550646086

>A~Dの4段階で評価
田中碧(背番号17):フル出場
【評価:D】
523名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:42:11.99ID:9JAM8r4A0
野球の衰退が止まらない
524名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:43:11.74ID:Xrd2/I2H0
>>520
お前のようなキチガイチンピラ焼き豚嫌いだからこっち来んな
525名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:45:27.77ID:nZTN7p5H0
なんじゃかんじゃ取るなぁ
でも放映権料アホみたいに高いからペイしないだろうな
526名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:46:19.19ID:oGmorgrl0
ニワカが偶然試合があることを知るわけがないじゃんww
焼き豚の強がりがみっともないw

大衆のスポーツネット移転が進んだ結果と見るのが妥当
オオタニガーにじじいしか熱狂していない事で気づこう

スポーツのネット移転が進むと野球の衰退はさらに進みますね
野球でスポーツを独占することも出来ないし、詰まらないものは切り捨てるから
ネットは残酷ですよ
527名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:48:54.07ID:nkIBSC7c0
サッカーがつまらないって事がよく分かった試合だったな
もう二度とゴールデンに放送しないでくれ
528名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:48:54.97ID:A/l+w+SG0
>>512
野球は休日で裏番組も弱い(サッカーの裏はさんま、マツコ、バナナマン、サンドウィッチマン、NHKの選挙ネタ)。勝った方がリーグ優勝決定戦進出の試合。しかも報道量が圧倒的に上。それで1%台しか変わらないって悲しくて涙出たwww
529 警備員[Lv.9][芽]
2024/10/17(木) 12:49:32.58ID:vKV5mbWA0
大谷さんはスリーラン打ったけどサッカー日本代表はどう?
10点くらい取った?
530名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:49:58.70ID:T5NMApHj0
サカ豚イライラすんな。
今やサッカーは50〜60代以上の爺さんしかみてないもんな。
Jリーグも良い加減税金支援から卒業して独立しなさい
531名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:51:21.40ID:A/l+w+SG0
>>494
こんなに太ってたのかwこりゃ野球以外のスポーツは無理だなw
532名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:51:24.29ID:oGmorgrl0
ネットはメディアではなくユーザーに主導権があるのです
片方向の強制垂れ流し押し付けメディアのマスゴミとは全く別物なのです

野球はもう終わりだと思いますよ
自主的にやきうを見ようとする奴なんてほとんど居ないもん
あんなの赤の他人のスゴロク遊び
話題性とか芸能界の要素で注目を集めないと成り立たないピエロみたいな業界なのです
これはマスゴミの時代だったから成り立ってたことなのです
533名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:51:38.56ID:RmDT5aRK0
昨日の巨人ベイスは?
当然サッカーより上だよな?
534名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:53:44.60ID:A/l+w+SG0
>>533
そりゃそうよ、報道量が圧倒的に違うからなw
535名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:53:45.86ID:T5NMApHj0
>>91
これが正解。サカ豚勘違いすんな。サッカーファンは1993Jリーグ開幕世代から固定されてて新規が少ないんだよ。
536名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:54:08.62ID:9JAM8r4A0
野球はもうダメだな
537名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:54:11.58ID:m29L6CHM0
WBCの再放送>>>玉蹴りワールドカップw
538名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:55:22.00ID:fYOeQ9ou0
>>494
ただの中年太りのおっさんやん
二度とスポーツの枠に入ってこないでお願い
539名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:55:27.15ID:wrvCdM+f0
>>516
そもそも低視聴率じゃねえし

数字くらい読めるようになれよカス
540名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:57:50.86ID:rtEfloXc0
>>512
いいからおっさん早く仕事探せよ
毎日ここでサッカー叩いても金にならんぞ
泣きたいのはお前の親だから
541名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:58:32.62ID:T5NMApHj0
痩せガリマッチョ以外スポーツとして認めない欧州文化万歳が一人混じってるな。
そういう価値観は日本には存在しないし今後も必要ない。

そういう価値観の人間は欧州に住む事をオススメ
542名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 12:59:58.19ID:A/l+w+SG0
>>539
焼豚にその要求はきつすぎるかと。もう少し優しさを持って接してあげて下さい。
543名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 13:03:24.03ID:6rDcg3Ez0
>>539
10年で半減した上、高い放映権料の割には低視聴率だねー
544名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 13:05:24.39ID:M99xWk/40
>>533
なんで一国の代表チームと一介のクラブチームを比べる必要があるわけ?
545名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 13:06:55.65ID:cbLMmjY50
世界ランキング上位5% 日本
世界ランキング上位10% 韓国、朝鮮
世界のサッカーリーグ上位10% 税リーグ
パ・リーグ > 税リーグ
サッカーの言う世界ってレベル低いよね?
200カ国中150カ国は日本の高校サッカー未満だよな
546名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 13:08:05.41ID:m29L6CHM0
レイパー玉蹴り日本代表

佐野と伊東のコンビが見れなかったから残念
547名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 13:09:23.20ID:oGmorgrl0
また始まった焼き豚の適当な嘘
視聴率は伸びていますわなww
マスゴミの影響力よりもネットの影響力の方が上回ってきたのです
これがこの高視聴率の要因
テレビが情報源だったらやってたことも知らなかっただろww
548名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 13:10:44.13ID:m29L6CHM0
老人とキチガイが好きな玉蹴りw
549 警備員[Lv.5][新]
2024/10/17(木) 13:12:45.47ID:hdXzw9j90
>>529
谷口とかいう無名が見事なシュートを打ったよ
550名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 13:12:59.51ID:eDs7WhWB0
2023年、投打に大活躍してMVPを取った大谷選手
体型が全然違う。。。
サッカーW杯最終予選 ドローの「日本×豪州」視聴率は平均18・5%、瞬間最高23・5%★3  [鉄チーズ烏★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚
551名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 13:19:12.98ID:2ldpu9Ax0
>>494
焼き豚という概念が具現化するとこれになる
552名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 13:19:16.04ID:bAuwc+cr0
地上波有りの勝率悪いから、もう無しでいいよ。
553名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 13:20:23.30ID:yMIlflta0
サッカー見てたらパチンコ打ちたくなったわ
554名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 13:24:08.39ID:Nud2nR330
>>476
サカ豚の数々の華麗なオウンゴールすげーな
555名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 13:25:10.84ID:A/l+w+SG0
>>544
報道量が野球の方が圧倒的に上だからだろ。どうした?泣いてるのか?w
556名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 13:26:18.02ID:T5NMApHj0
>>550
体重増加させたからこその今年ホームラン大幅増。
野球はポジションにもよるが、パワーと瞬発力がより重要。
ホームラン打つには体重パワー×技術
イチロータイプで良いなら体重はなくて良い。スピードと技術があればな。

見た目だけならサッカー選手のようなスタイルが良いけど、そのスタイルだとよくて赤星にしかなれない。
それだと年俸は上がらないし、メジャーでは通用しない。 
557名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 13:27:23.12ID:1CnHU/Wn0
サッカーおもしれえと
オオニタおもしれえには天と地ほどの差がある

オオニタが2割15本のバッターに老いて成り下がった時に同じ事を言えないからね
558名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 13:29:07.62ID:Nud2nR330
毎度の事だけどやたら野球に詳しいサカ豚たちが野球を語り尽くすサッカー代表スレは日本の素晴らしい文化だよな
559名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 13:34:48.92ID:A/l+w+SG0
>>558
おもくそサッカーの話ばかりしてる焼豚で草w
560名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 13:35:17.99ID:0Pxkae5P0
アメリカでの視聴者数

2023ワールドシリーズ第3戦 813万人 ←史上最低
2023WBC GL・アメリカvsカナダ 72万人
2023WBC決勝・アメリカvs日本 448万人 ←www

2023女子ワールドカップGL・アメリカvsベトナム 526万人
2022ワールドカップGL・アメリカvsイングランド 1540万人
2022ワールドカップ決勝・アルゼンチンvsフランス 2600万人 ←アメリカ関係ないけど

2023大谷翔平ドジャース入団会見 4.8万人(日本の報道では7000万人)
561名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 13:38:11.87ID:A/l+w+SG0
>>557
野球自体がつまらんから全く成り立たんなそれw日本で野球野球~言ってる人間もメディアリテラシーの低い人だけだし
562名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 13:42:07.21ID:9JAM8r4A0
野球はサクラばかりで終わってる
サッカーがうらやましい
563名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 13:54:04.10ID:Y7Hvm+f50
>>555
なるほど最近テレビ見ないから知らなかったがサッカーは報道量ほとんどない訳やな
昔は時代の寵児みたいな取り扱いやったのに今は徹底的に既存メディアから嫌われて無視されてるのか

野球ファンで良かったw
564名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 13:54:13.12ID:NQ/ygf890
サッカー日本代表戦ってゴールデンタイムに久々の中継でレア感あってももう野球に勝てないのかぁ
565名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 14:02:52.26ID:wrvCdM+f0
>>543
昔と今じゃテレビの状況違うし十分だろ、これを低視聴率と呼ぶのは焼き豚のお前くらいだバーカ
566名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 14:04:02.92ID:Y7Hvm+f50
このスレ見ててつくづく思うんだけど
日本において野球ファンは報道放映等かなり優遇されてて
逆にサッカーファンはメディアからも社会からも冷遇されまくっている訳やな
日本人なら野球ファンになりなさいということやな
幸せ度が段違い
567名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 14:04:05.61ID:bAuwc+cr0
地上波で流さない方が勝率良いので、今後はなしで良い。
568名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 14:09:21.53ID:bAuwc+cr0
お互い決定機ゼロという惨い試合
569名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 14:09:33.32ID:G+ZGwaNM0
サッカーの方が安定した人気はあるね
代表の人気はこの数字通り
子供に人気だし最近じゃ女の子もサッカーやるようになってるしな
やきうは去年の茶番で恥ずかしい世界一になったあたりから
ブームみたいになってたけど今年は見る影もないもんなw
オオニタもゴリ押しマスコットみたいなもんでいつまで続くか
来年はイタイイタイでプロリハビラーに戻る可能性も高い
全てにおいて薄っぺらいなぁやきうはw
570名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 14:13:41.05ID:+RtKmW/O0
シュート13本打ってゼロw
歴代最強とは何だったのか?
雑魚相手のイキリ具合が歴代最強なのか?
チャンスで決められる大谷さんの決定力が必要だな
上田OUT→大谷IN、ポイチは決断しろ
571名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 14:14:49.58ID:0cykKw4r0
オオタミのこのお祭り騒ぎって流行語大賞取った一発屋の芸人思い出すよねw
572名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 14:16:04.12ID:Y7Hvm+f50
日本で野球は見たい試合はほぼほぼ無料で手軽に見れるし報道もしっかりしてくれる
一番見たいコンテンツが外資独占なんてことはない
その外資も野球の視聴環境の強化に一役買ってくれてるしな
観戦環境も恵まれてるしホント野球ファンで良かったわ
573 警備員[Lv.6][新]
2024/10/17(木) 14:19:49.29ID:hdXzw9j90
>>569
バカは知らんけど観客は増えて若い女性も増えてるんだよ昔昔にブームが過ぎ去って落ちぶれたJなんとかと違ってな
574名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 14:20:31.42ID:76kg1ote0
地上波でクソつまらない試合しやがって
575名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 14:22:53.43ID:0cykKw4r0
>>573
割とマジで何言ってるかわからん
じいちゃん主語ないよ?
落ち着いてね代表人気が悔しいのだけはわかるw
576名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 14:29:26.66ID:CAQ2gynB0
焼き豚曰く民度の高いやきう

https://x.com/kmpr_third/status/1846578013762424984?t=Ui3c56P4KK9SSuOo358dnA&s=19
577名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 14:31:29.60ID:ESWmfWt50
サッカーの代表人気は重厚さがある人気だよな
やけうみたいな下品などんちゃん騒ぎにはならんがいつでも安定してる
その裏打ちになるのがやっぱり子供のダントツ人気だよなあ
サッカーの日本代表に入って日の丸背負ってW杯に出る事が夢になってる
一方のやけうは•••子供の人気低下競技人口激減の憂き目にw
あんなしょうもないwpcとかいう世界大会に出たいとは思われてないんだろう

サッカーW杯様と世界大会モドキwpcの天と地ほどの差も影響してるのかもねwww
578 警備員[Lv.6][新]
2024/10/17(木) 14:32:45.58ID:hdXzw9j90
>>575
バカにはわからんだろうな現実も見ないし税金だのみのゴミクズには
579名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 14:36:16.38ID:0cykKw4r0
>>578
じいちゃんそんなに怒んないでよ?ね?
落ち着いてゆっくり書き込みすればいいじゃん
代表人気が頭に来るのはわかるけどさw
580名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 14:37:14.24ID:A/l+w+SG0
>>563
お前みたいなメディアの言いつけ通り国際大会ごっこのWBCや五輪野球にガチ感動しちゃうような思考停止層をターゲットにした方が仕事が楽だからだよwお前のレス見てメディア関係者もにんまりだよwww
581名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 14:39:14.38ID:A/l+w+SG0
>>578
70年間通達税吸うボールという現実w
582名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 14:39:27.31ID:cECfxQ/V0
佐々木がメジャー行ったらサッカーはマジで終わるな
583 警備員[Lv.7][新]
2024/10/17(木) 14:51:22.38ID:hdXzw9j90
>>579
あんなくだらないクソ試合のどこに嫉妬出来るんだよいくら頑張ってもWCじゃ定位置で負けるんだろレイプじゃぱんは
584名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 14:55:08.09ID:xb/dohMv0
ハゲ三笘(笑)とかチビ逆三角形久保(笑)ではなくこれからはイケメンの中村敬斗や
585名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 14:56:06.09ID:v7i3RYhX0
>>582
むしろ日本のプロ野球がやばくね?
有名な選手が1人もいない。

Jリーグは大迫や香川、宇佐美などがいるけど
586名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 14:59:24.00ID:bAuwc+cr0
久しぶりの地上波代表戦なのにお互い決定機ゼロの塩試合を見せられるにわかファン。
587名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 15:02:45.43ID:H9qqtBav0
サカ豚イライラカズダンス
588名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 15:12:43.23ID:HzHhtS6+0
>>585
せめて現役のやつの名前だせや
お前焼き豚やろ
589名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 15:16:07.50ID:x79Y9EOp0
>>572
プロ野球って無料で見れるの?
590名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 15:16:43.39ID:HzHhtS6+0
>>580
たま蹴り関連じゃ金にならなくて飯くえないから野球下げの記事書いて閲覧数稼いでるサッカー記者に騙されてる奴に言われてもな
591名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 15:22:06.50ID:wBgpw0h90
ザック時代が人気のピーク

W杯予選vsオーストラリア(2013年6月4日)
関東地区平均視聴率38.6%

    前田
香川  本田   岡崎
  遠藤保 長谷部
長友 今野 吉田 内田
    川島
592名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 15:23:31.36ID:HzHhtS6+0
>>583
マスコミ世間一般には完無視
頼みの綱の代表人気も強いのに右肩下がり
国内リーグは税リーグと揶揄されて
自慢できるのは子供の競技人口のみ
どこに嫉妬すんだよって話しだなw
593名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 15:23:48.62ID:wBgpw0h90
うわ気持ち悪い奴とID被ったw
俺はこれと>>591で終わり
594名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 15:27:40.75ID:HzHhtS6+0
これ視聴率って関東地区の数字だろ?
たま蹴りは異様に高くでるよな
他地域は軒並み低いのに
人口比率で計算式立てて全国平均出せや
話しはそれからだ
595名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 15:28:58.85ID:tiQ0YKzE0
>>594
人口比率で高い関東で高い視聴率なら全国的に高いということだぞ
596名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 15:33:14.36ID:tiQ0YKzE0
>>594
焼き豚頭悪すぎ
597名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 15:35:32.01ID:A/l+w+SG0
>>590
サッカー記者に騙されてる?何が?
598名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 15:38:37.68ID:HzHhtS6+0
日本の人口の3分の2は
否関東人
アホやろ
599名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 15:39:29.31ID:aj9APsLe0
>>592
前回の最終予選より軒並み高いんだが?
右肩下がりなのは野球のクシリだろ
昨日の視聴率はいくつ?
600名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 15:39:41.26ID:v7i3RYhX0
>>588
3人とも現役だよ。
あとは現役Jリーガーとしては長友もいたね。
長友より有名なプロ野球選手なんていないんじゃない?
601名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 15:46:13.68ID:U/dYiUzt0
>>598
地方はそれ以下だろ
じゃあ広島や北海道の人口はどれくらいだ?地方で高視聴率だろうがたった数百万程度の人口なら関東の10%程度しか見てないのと同じだぞ
焼き豚マジ頭悪すぎて
602名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 15:50:13.60ID:T5NMApHj0
サッカーは、サッカーゴリ押し報道してた1993年、2000年代の時代に野球人気を抜けなかったのが運のツキ。
恩恵受けていた時代があった自分自身が、報道量うんぬん言う資格ないぞサカ豚。
603名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 15:51:07.36ID:reMDr3Ca0
昨日のクライマックスシリーズの視聴率でた?
604名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 15:52:51.78ID:reMDr3Ca0
>>602
うむ、野球は子供達に大人気なのである

高野連(硬式野球) 2008年 169,298人 →  2023年 128,357人
中体連(軟式野球) 2008年 305,958人 →  2023年 129,454人

少年野球の競技人口が激減! 少子化だけでない社会的な問題が…
ytv.co.jp/wakeup/specials/archive/page_la9l174bospf188v.html

スポーツ庁が作成した「中体連の競技別加盟人数の推計」によると、
軟式野球人口は2009年度に30万7053人だったが、
2048年度には2万3575人に激減するという衝撃の予想が示されている。
605名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 15:57:05.97ID:TGnTWaCm0
>>601
頭悪いのはお前だろ
関東ローカルのシェアなんて34%なのは常識だろ
非関東ローカルではサッカーの視聴率は軒並み低い
逆に野球はずっと高くなる
606名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 16:02:17.01ID:A/l+w+SG0
>>602
たかが数年の報道で何十年も歴史のある野球抜けないとおかしいなら野球は毎回70%くらい取らないとおかしいんですけどね?wそして他のスポーツを犠牲にして野球洗脳報道してるんだから焼豚が一番報道量うんぬん言う資格がないんだが。頭悪すぎやろこいつ
607名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 16:03:57.55ID:TGnTWaCm0
調べたら普通にあったわ
民放連の研究職の人がレポート書いてる
関東と関西と中部以外(北海道・福岡から最小の高知まで)の人口ベースが5000万ほど
ここらでサッカーが視聴率的に野球にボロ負けしてるのが現実
608名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 16:04:24.93ID:reMDr3Ca0
>>605
背景は分からないが地方は高齢化が進んでる影響なのかね?
50歳以下だとサッカーのほうが見ていて50歳以上だと野球のほうが圧倒的に高い


【3月21日】ドジャース開幕シリーズとワールドカップアジア予選(vs北朝鮮)の視聴率を分析
switch-m.com/blog/mlb-fifa20240321

MLBソウルシリーズの視聴者はM3+層やF3+層が多い傾向にあり、
ワールドカップアジア予選と比較しても高年齢層が視聴率を押し上げていることがわかります。
一方、サッカーはMC層からM2層でMLBソウルシリーズよりも高い値を記録し、
男性のコア層の視聴率が高いことがわかりました。
609名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 16:05:30.76ID:TGnTWaCm0
もちろん人口ベースで25%占める関西+中部もサッカーぼろ負けな
日本全国で考えたらサッカーなんか野球に勝ち目梨は常識だろw
610名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 16:08:03.65ID:iPbXqH3M0
>>608
URLは「:」を「:」にすれば幾らでも貼れるぜ(&を小文字にして入力)
611名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 16:09:33.41ID:TGnTWaCm0
>>608
ドル箱だったサッカー日本代表戦「視聴率低迷」が止まらない背景
//friday.kodansha.co.jp/article/205249?page=1

視聴者層の中心は50代男性 10代&30代は極端に低かった

対照的に、男女ともに10代や30代が、試合時間帯に一度も二桁にならなかった。極端に低かったのだ。どの民放局もコロナ禍でのCM出稿量の落ち込みから『コア層=購買層』と呼ばれる13歳から49歳の男女視聴率を重視して意識する番組作りに方向転換中だが、「サッカー日本代表はコア層では見られていない、これは致命的です」(別の民放ディレクター)。
612名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 16:10:34.77ID:wz+Oy4Mp0
解説松木「オウンゴールにはオウンゴールだ!」

こんだけつまらなかった試合は記憶にないね
613名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 16:12:04.41ID:TGnTWaCm0
久々の地上波であんな糞みたいな試合垂れ流して
ますます人気下がるだけだよな
マジで欠陥競技だと思うわ
614名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 16:13:00.91ID:iPbXqH3M0
>>611
https://ytv.co.jp/wakeup/specials/archive/page_la9l174bospf188v.html
https://ytv.co.jp/wakeup/specials/archive/page_la9l174bospf188v.html

https://switch-m.com/blog/mlb-fifa20240321
https://switch-m.com/blog/mlb-fifa20240321

https://friday.kodansha.co.jp/article/205249?page=1
https://friday.kodansha.co.jp/article/205249?page=1

&を小文字にして入力
615名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 16:14:14.41ID:nJzIfgmR0
>>613
クライマックスシリーズ、、、、
616名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 16:14:55.61ID:reMDr3Ca0
>>611
WBC、日本の視聴者の大半が70歳以上の高齢者と判明!

の記事のリクエストかな?
617名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 16:18:47.41ID:tZofIbII0
焼き豚はなんでサッカーをライバル視してるの?w
618名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 16:19:01.92ID:ESWmfWt50
なんか焼き豚ジジイども本当に悔しいんだなw
もう3スレ目だぞ?悔しさまだ止まらんの?
サッカー日本代表の重厚な人気はずっと続くぞ
子供や女の子もサッカー大好きだしなあ
本当にありがたいよね
やけうもゴリ押しマスコットのオオニタがいるし
あと数年は大丈夫じゃね?
その後は本当に怖いけどねww
619名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 16:19:25.36ID:AIS2+KFi0
>>618
イライラw
620名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 16:19:25.83ID:wz+Oy4Mp0
>>611
視聴者層の中心は50代男性

メガネ、小太り、ハゲの浦和ファンがまっさきに思い浮かんだ
621名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 16:20:19.97ID:bw8aJeY30
大谷の活躍と残してきた実績を見ちゃうとね
玉蹴り日本代表が高校サッカー1回戦で見る0-3で負けるような高校生にしか見えない
目が肥えるって罪だわ、オウンの1点じゃ満足が出来なくなる
622名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 16:21:01.07ID:tZofIbII0
野球ってほとんどの国がやってないのに韓国人みたいな難癖つけるのなんなの?
焼き豚は朝鮮人なの?
623名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 16:22:18.54ID:TGnTWaCm0
SNS見てるとあの情けない豪州戦に呆れたのか
「日本代表に大谷翔平がいたら楽勝なのにな」ってポストが多いこと
みんな考えることは一緒なんだよね
624名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 16:23:20.45ID:RVuuXhGZ0
なんでプロ野球の試合とサッカー日本代表の試合比べたがるんだろなサカ豚は
比べるならゴールデンで視聴率1%台の税リーグなのに
625名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 16:24:53.02ID:reMDr3Ca0
こんな酷いことを書く記者は追放してほしい

【WBC】侍ジャパンに岩手県と高齢者が大フィーバー! 

Z世代(25歳以下)。わずかに右肩上がりだが、いずれも10%に届かないほど低い。
この世代では、野球に興味のある人がかなり少ないようだ。
コア層(13〜49歳)も高くない。微妙に右肩上りではあるものの、
個人全体と比べると5%以上低い。
年齢的には中高年が人気を支えている。50〜60代は個人全体より7〜8%高い。
そして70歳以上に至っては個人全体の倍近い。やはり野球は高齢者に支えられているスポーツだ。
2chb.net/r/mnewsplus/1679311654
626名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 16:26:47.14ID:9hzrHbf/0
>>623
無理です😂
ps://i.imgur.com/lTPg2qK.png
627名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 16:29:20.99ID:VY5yfcGN0
あー、惜しい、あー、惜しい
これの連続が玉蹴り
90分間、これの連続
オーストラリアから見ればアウェイで引き分けだから合格だろう
糞詰まりの状態が続くから1点の重みがある
「あー、やっと💩が出てくれた」
こんな感じ
628 警備員[Lv.32]
2024/10/17(木) 16:30:33.88ID:wQG9RXfP0
れいわ新選組に投票します
629名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 16:33:53.79ID:A/l+w+SG0
>>624
報道量は野球が圧倒的なんだからそもそもサッカーは不利なんだが何をそんなに怯えてるんだ?w
630名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 16:35:09.10ID:A/l+w+SG0
>>626
野球以外は無理そうな体型だな。
631名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 16:35:12.00ID:1Sr6VEsl0
■W杯アジア最終予選第4戦 比較

■4年前

森保ジャパン豪州撃破のサッカーW杯アジア最終予選視聴率は平均16・8%
hochi.news/articles/20211013-OHT1T51031.html?page=1

■今回

日本代表、最終予選オーストラリア戦の視聴率は18・5%
news.yahoo.co.jp/articles/140529f00eb8261c92729efe47f71a7fcc1050c9



前回アジア最終予選第4戦から

視聴率アップ
632名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 16:36:22.92ID:1Sr6VEsl0
「それでも地元開催のオーストラリア戦(15日)は、テレビ朝日系列が放送して関東地区の平均世帯視聴率18.5%、個人平均視聴率11.8%をマーク。全日(午前6時~翌日午前0時)、ゴールデン(午後7時~午後10時)、プライム(午後7時~午後11時)の全カテゴリーでトップの数字だった。



局内では『サッカーの日本代表、なかなか数字を持ってるねぇ~』と喜びの声が挙がっていた」(放送関係者)
633名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 16:37:58.88ID:517xPZDO0
この試合思い出したわ


634名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 16:40:30.69ID:G611Kcy40
>>560
野球の本場アメリカだと焼き豚の肩身めっちゃ狭そうw
635名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 16:43:11.58ID:ESWmfWt50
>>626
だれ?この豚?w
636名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 16:43:28.68ID:A/l+w+SG0
>>634
野沢なんとかって言うアメリカ在住の元タレントが野球人気について炎上するから説明しづらそうだったもんな。
637名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 16:46:20.00ID:A/l+w+SG0
>>635
東洋のヴィラット・コーリ
638名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 16:59:09.02ID:6FrYOWXK0
みんな本当はサッカーが見たいんですよ!
639名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 16:59:17.48ID:CfX9yHAs0
アウェー放送できないくらいだから相当放映権高いみたいだけど今回のオーストラリア戦はいくらだったか気になる
640名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 17:01:13.37ID:CfX9yHAs0
>>638
地上波でやってたら普通に見るからまじでFIFAとかAFCとか放映権値下げして地上波が買えるくらいにしてほしい
641名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 17:01:18.87ID:T5NMApHj0
>>629
ほう、1993年〜2010年前半におけるサッカーゴリ押し報道を再現してくれればサッカー人気は回復して再び野球を抜く自信があると?

サッカー、特にJリーグのファン層が1993年からほぼ固定されちゃってるのは他にも理由がありそうだけど?
1993Jリーグ開幕世代の50〜60代以上におんぶにだっこ状態だと、まだまだ運営には自治体からの税金投入に頼らざるを得ないよな。
642名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 17:02:38.75ID:SZvZhu4P0
石丸が野球はアメリカでアメ、バスケ、ホッケーに次いで
4位だっていってたけど、北部とかではそうなのかねえ。
643名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 17:04:02.62ID:CfX9yHAs0
その報道量の差が放映権と映像使用料が高すぎるのが原因の一つでしょ
それで一時期サッカー番組が相次いで終わったし最近のテレビ離れでテレビ局が貧乏になってるし
世界で人気だから報道できなくて日本の人気が下がるの皮肉すぎ
644名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 17:05:27.66ID:SZvZhu4P0
井上尚弥なんて辰吉とか鬼塚に比べたら
3段は上のレベルの実力だけど、人気は辰吉鬼塚のほうがあったからなw
そういう時代よ。
645名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 17:08:40.86ID:T5NMApHj0
>>643
昔はサッカー番組たくさんやってたのにな〜。
大谷が引退すればまたサッカーゴリ押し報道時代がくるのか?
いや、次はバスケかな。
646名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 17:09:07.83ID:W+VEbe8S0
創か儲の在ニチ犯罪者
通称名:曳地 玲威

大阪市 淀屋橋
創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー)
はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 
闇バイト収入脱税 

通報拡散してください
647名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 17:11:16.73ID:CfX9yHAs0
>>645
テレビ局に各国のリーグの放映権と映像使用料を払う体力なくなってるから無理じゃないかな
特に海外リーグはJリーグ以上に高騰してる上に日本代表の主力が各国のリーグに散らばってるから、リーグの数だけ金が必要だし
予算的な視点でバスケとバレーに力を入れそう
648名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 17:11:27.29ID:gz91wRxT0
盗塁失敗ドデーーン

ps://i.imgur.com/0mZhimX.jpeg
649名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 17:13:41.47ID:byP7deGI0
サッカーは人気なくなったからなぁ

12年前のワールドカップアジア最終予選
【ワールドカップアジア最終予選・視聴率】
38.6% 日本×オーストラリア(2013年6月4日・テレビ朝日)
35.1% オーストラリア×日本(2012年6月12日・テレビ朝日)
31.6% 日本×ヨルダン(2012年6月8日・テレビ朝日)
31.1% 日本×オマーン(2012年6月3日・テレビ朝日)
30.0% オマーン×日本(2012年11月14日・テレビ朝日)
28.9% 日本×イラク(2012年9月11日・テレビ朝日)
25.0% ヨルダン×日本(2013年3月26日・テレビ朝日)

2026年ワールドカップアジア最終予選
16.0% 9/5  19:35 日本−中国
18.5% 10/15 19:35 日本−オーストラリア
650名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 17:13:42.47ID:5B7ijWGq0
>>648
なんだこの醜い肉塊は
651名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 17:15:32.88ID:byP7deGI0
サッカーは人気なくなったからなぁ

2011年ORICON 第5回 好きなスポーツ選手ランキング
1. イチロー
2. 石川遼
3. 長谷部誠
4. 内田篤人
5. 香川真司
6. 高橋大輔
7. 長友佑都
8. ダルビッシュ有
9. 本田圭佑
10.松井秀喜 
ps://www.oricon.co.jp/rank/ent/165/

↓11年後

2022年ORICON 第15回 好きなスポーツ選手ランキング
1. 大谷翔平
2. 平野歩夢
3. 宇野昌麿
4. 村上宗隆
5. 佐々木朗希
6. 井上尚弥
7. 三浦知良
8. 名須川天心
9. 八村累
10. 石川祐希
ps://www.oricon.co.jp/special/60750/2/
652名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 17:17:05.46ID:6ImVz3Pc0
>>648
サッカーじゃなくて柔道体型じゃん
653名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 17:17:56.13ID:A/l+w+SG0
>>641
他のスポーツを犠牲にして野球洗脳報道してる税吸うボール側が訳知り顔とかマジで気色悪いんだがw
654名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 17:19:15.77ID:hC1yht8h0
三笘は来シーズン50-50すんの?
655名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 17:20:02.42ID:6ImVz3Pc0
>>649
最終予選という概念のないマイナー競技😂
656名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 17:20:15.92ID:5B7ijWGq0
>>641
Jリーグのファン層が1993年から固定はお前の妄想だろ
小学生が友達とつるんで見に来るのに
657名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 17:22:14.17ID:MebDoGHY0
>>581
税リーグは通達なんぞ遥かに凌駕する税金を何十年も吸い取ってきて、よく通達を批判できるものだな。

通達は宣伝の範囲内に収めるために、いろんな制限がある。
税リーグは宣伝効果ないのに広告収入(全額損金算入可能)をたんまりもらえる夢のような構造とANAにバラされてたぞ
収益の半分以上が広告収入(全額損金算入可能)なんだから、毎年800億円も税金吸ってるやんけ
658名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 17:23:24.47ID:hZkMVeNN0
>>649
サカ豚唯一の自慢だったワールドカップが半分以下の人気にww
順調にサカ豚減ってサカ豚も満足だろうw
659名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 17:23:34.76ID:MebDoGHY0
毎年何百億も広告収入(全額損金算入可能)として税金吸ってるのは、実はサッカー。

Jリーグ→税リーグ
JFA→税吸うフットボールアソシエーション
660名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 17:23:36.62ID:A/l+w+SG0
>>643
原因のひとつではあるな。でも一番大きいのはメディアと野球の関係だろ。
661名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 17:26:45.96ID:A/l+w+SG0
>>651
2023だと三笘とメッシが2位3位だから2022選んでてワロタwしかも野球は他のスポーツを犠牲にした洗脳報道w
662名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 17:27:17.46ID:SZvZhu4P0
税チューボールは野球だろ。
野球 公共6000 民間150
球技 公共1500 民間450

totoもハムファイターの元通訳がロシアンマフィアとつるんだから
またできなくなったしね。
663名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 17:29:19.60ID:10OCnB4D0
まだ視聴率とか言ってるのか
664名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 17:31:42.90ID:YOWdqryA0
>>656
サカ豚の願望からくる妄想
税リーグ調査のサマリーレポートだと11歳-18歳の来場者は全体の5.8%でしかない
小学生限定だと数%もないんじゃね?
665名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 17:32:12.49ID:CfX9yHAs0
>>660
野球憎しになってそうだから言っても無駄な気がするけどマジレスすると多分順番が逆だと思ってる
サッカーの放映権と映像使用料が高すぎてサッカーに手が出せなくなったテレビ局が局内のスポーツ班を維持するためにとりあえず野球の報道を増やすことで、手を出せなくなったサッカーの穴を埋めてる状態だと思う
んで今はバスケとバレーに手を広げてどうにかコンテンツとして育てようとしてるのが今なんじゃねって思ってるわ
666名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 17:33:42.41ID:hC1yht8h0
サカ豚「三笘女子はいる」



ワロタ(笑)
667名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 17:36:15.61ID:jqFY6Ilg0
オーストラリアと時差が一緒で良かったよな
668名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 17:36:23.81ID:X9ECL/FG0
>>666
日本での知名度はデコピンの方が上やのに!?
669名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 17:36:59.41ID:7k3jSKEM0
後半遠藤いないのが効いてきたな
670名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 17:37:02.12ID:YOWdqryA0
サカ豚はこんなゴミが一番人気だからなぁ
三苫に至ってはもっと酷い成績
サカ豚はブス専に違いない(笑)

リーガ2023-2024年シーズン
順 選手名  得点 アシスト
1 ドフビク  24   8
2 セルロート 23   6
3 ベリンガム 19   6
5 ブディミル 17   2
6 グリーズマン16   7

41 久保建英  7   4
671名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 17:38:01.80ID:JIeJEHSJ0
>>657
通報した
672名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 17:38:06.00ID:5B7ijWGq0
>>664
あらら
固定の話自分で覆しちゃったよこいつw

お前はJリーグ観戦したことある?イエスかノーで答えろ
673名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 17:40:28.40ID:ieVwdKox0
そんで次の試合はいつよ
野球はポストシーズンの時期だけど移動日以外は連日試合してるぞ
674名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 17:41:38.50ID:5B7ijWGq0
>>673
侍じゃぱんが何年も試合してないの笑える
675名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 17:43:53.60ID:5B7ijWGq0
>>236
自分の自宅から見える風景で視聴率を算出する引きこもりの特殊能力クソワロタ
676名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 17:47:15.13ID:JIeJEHSJ0
>>673
棒立ち棒振りなら1年365日誰でも出来るぞ
677名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 17:47:40.83ID:JIeJEHSJ0
息してればいいだけだからね
678名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 17:48:44.64ID:JIeJEHSJ0
>>674
パリ五輪の伝説の試合知らんの?

は?出てない?
679名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 17:51:24.42ID:YjLVvfPP0
>>591
人気じゃなくてゴリ押しな
ザック時代が電通ゴリ押しのピークだからな
680名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 17:52:24.29ID:vosXJaD20
昨日の野球の視聴率は?
681名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 17:54:49.46ID:x79Y9EOp0
>>659
戦前戦後の日本豚やきうの成り立ちと日本中にある無駄な野球場の問題をお勉強しようねw
682名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 17:57:00.54ID:xw69c8/90
まあやきう場を排除して新たな公園になるなら良いが、
ハイエナデベロッパー達が高層マンションを乱立させる事態だけは避けないと

あんなクズを増やすくらいなら養豚場のままでも止むなし
683名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 17:59:06.41ID:vosXJaD20
>>659
損金算入は野球と親会社のお家芸だろ
684名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 18:03:58.18ID:bAvCwOEn0
>>670
大谷みたいなアイコン作らなくても
サッカーは競技人口が増えるよw

JFA競技人口
小学生(第4種)前年比+14,251人
中学生(第3種)前年比+5,932人
685名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 18:08:43.79ID:WKDt+qf30
大谷選手の50号球に最高額期待 米競売会社、訴訟影響せず

16日時点の入札額は売買手数料込みで219万6千ドル(約3億2千万円)。本塁打のボールではマーク・マグワイア選手が1998年に打った70号の300万5千ドルが過去最高で、大谷選手の50号は既に2位となっている。

23日締切、どこまで伸びるか
ちなみにジャッジさんの62号記念ボールの価値は既に超えてますw
サカ豚「意味の無い記録」
意味ない記録に3億の価値があるという事実
686名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 18:09:25.26ID:cECfxQ/V0
大体いつまで予選やってるんだよ
引っ張り過ぎだわ
みんな飽きてるよ
687名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 18:20:10.73ID:RglacX6+0
>>686
予選もろくに出来ない不人気競技大好きハゲ老害w
688名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 18:21:10.56ID:iyUyewHB0
エムバペ、レイプの疑いで捜査対象に スウェーデン報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed036f8c881c5ec1608208e6fbad2515e8895603
689名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 18:22:00.37ID:RVuuXhGZ0
間隔開けすぎなんだよな長々と
だから人気も上がらないんだよサッカー
690名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 18:26:03.88ID:0FxCL/d90
好感度0の球蹴りにしては頑張ったね🎵
691名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 18:28:06.75ID:0FxCL/d90
>>422
君、統合失調症だよ?

ps//www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/shougaishakoyou/shisaku/jigyounushi/e-learning/seishin/characteristic.html
692名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 18:42:56.69ID:ESWmfWt50
そういえばやけうのブヨブヨサムライの試合あるんだろ?ぷれみあじゅうに?wだっけ
お笑いネタ大会とはいえやけうの代表だからさぞかし数字取るんだろうねえ
一昨年のwpcとかいう茶番の数字くらい取れそうか?w
爺さん達もこの茶番でサッカー日本代表の数字逆転できるやん
そんなに悔しがってないでしまってこーぜww
693名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 18:46:25.13ID:yz6DzH0m0
>>688
また事後美人局か
694名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 18:49:49.45ID:5B7ijWGq0
>>678
いやそんなはずはない
やきうはパリの子どもたち手作りの金紙製メダルをもらったはずだ

ん?出てないかも??!!
695名無しさん@恐縮です ころころ
2024/10/17(木) 19:01:33.76ID:hvtGuCtM0
報道量が世界一のサッカーも大谷には勝てないね
696名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 19:04:38.39ID:qbReUghh0
視聴率高くて昨日から焼き豚ジジイイライライライライライライライライライライライラw
697名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 19:07:03.59ID:djmHo6Bu0
キチガイ大谷信者が西田敏行スレでこいつホームラン打ったんかと荒らしてて草
焼き豚完全に日本人の敵になってしまったんだね
698名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 19:13:39.93ID:CeAO9ZeT0
>>696
マァ、10年前の半分以下やしなぁ
サカ豚が激減してるのかもしれない
699名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 19:14:00.12ID:iqThLjxt0
アウェーがダゾーン独占してるのでもう見なくなったわ
700名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 19:15:03.56ID:dI9X420N0
>>698
4年前の最終予選より視聴率が増えてるのは焼き豚の中でどう擦り合わせてるの?
701名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 19:19:13.74ID:USmBfjg70
>>591
ピークはどう考えても黄金世代の頃だろw
702名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 19:19:28.68ID:SdMed12T0
>>700
焼き豚が数えられるのは3まで
ちょっと賢い焼き豚で9まで
だからそれ以上は分からない
703名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 19:21:00.56ID:WmpQEjEw0
>>382
ごめんだけど玉蹴りのそんなルール知ってんの玉蹴り好きな一部のやつだけなんだわ
健常者はそんなの知らんのだわ

マジで玉蹴りが多く認知されてると勘違いしてんのか…
704名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 19:21:19.12ID:CeAO9ZeT0
>>700
サカ豚が自慢してる4年前でも半分以下じゃなかったっけ?w
教えて、サカ豚
705名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 19:25:28.22ID:kawu+zDn0
>>703
健常者って「負け<引き分け」なことを知ってる人のことだよね
焼き豚と違って
706 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/17(木) 19:25:32.93ID:kzONggPN0
上田はもう外してもいいよなぁ
707名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 19:27:13.18ID:kawu+zDn0
>>702
>>703をみると1すらも数えられないようだ
708名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 19:27:54.87ID:CeAO9ZeT0
今回も前回も半分以下なのにドヤ顔するサカ豚(笑)
709名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 19:29:46.47ID:srM50Lyw0
どや サッカーの威力は
710名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 19:30:12.81ID:gQcZmG3q0
>>704
どういうこと?笑

カタール大会最終予選視聴率
13.1→16.8→16.2→20.0→13.9%

今大会最終予選視聴率
16.0→18.5%
711名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 19:40:43.79ID:dAxDLDzM0
>>708
昔のアジア枠って2しかなかったけど今は8もあるからなぁ
本戦出場は余裕だしね
昔はマスゴミが「絶対に負けられない試合」
とかいって煽ったけど今はそういう煽りはヘディング脳のサカ豚でしかついてこれないし
サカ豚唯一の自慢だったWorld Cup soccerも衰退途中
昔みたいにサカ豚以外の国民には煽り効かないし、興味も薄れてきてるような
712名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 19:42:05.88ID:1Sr6VEsl0
■W杯アジア最終予選第4戦 比較

■4年前

森保ジャパン豪州撃破のサッカーW杯アジア最終予選視聴率は平均16・8%
hochi.news/articles/20211013-OHT1T51031.html?page=1

■今回

日本代表、最終予選オーストラリア戦の視聴率は18・5%
news.yahoo.co.jp/articles/140529f00eb8261c92729efe47f71a7fcc1050c9



前回アジア最終予選第4戦から

視聴率アップ
713名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 19:43:02.86ID:1Sr6VEsl0
「それでも地元開催のオーストラリア戦(15日)は、テレビ朝日系列が放送して関東地区の平均世帯視聴率18.5%、個人平均視聴率11.8%をマーク。全日(午前6時~翌日午前0時)、ゴールデン(午後7時~午後10時)、プライム(午後7時~午後11時)の全カテゴリーでトップの数字だった。



局内では『サッカーの日本代表、なかなか数字を持ってるねぇ~』と喜びの声が挙がっていた」(放送関係者)


アジアでこの数字出せるのはサッカーだけ

さすが日本はサッカーの国www
714名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 19:45:34.60ID:gQcZmG3q0
>>700
焼き豚の精神衛生上、考えないことにしてるんだろw
715名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 19:45:47.79ID:dXhO+g6a0
>>1
取ったな!
716名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 19:48:55.37ID:dXhO+g6a0
人気が無くなったとかではまったく無くて、
もう日本はW杯に行くの当たり前と思われてるし、
アジアのレベルが低いから、
予選に重きを置かれて無いだけ。
本戦になったら、国民はまた「マジ」になる。
そういうもん。
ベスト4とか行ってみろ。
視聴率60%はカタい。
717名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 19:54:45.53ID:ul0IVQXP0
どっち転んでも今回も前回も半分以下なのは間違いなさそう
今回は4年前と違って20%超えもあるかどうかも怪しい雰囲気
本田圭佑、香川真司に比べて久保建英クンや三苫さんは華がなくアクもなく不人気

ワールドカップブラジル大会アジア最終予選
【ワールドカップアジア最終予選・視聴率】
38.6% 日本×オーストラリア(2013年6月4日・テレビ朝日)
35.1% オーストラリア×日本(2012年6月12日・テレビ朝日)
31.6% 日本×ヨルダン(2012年6月8日・テレビ朝日)
31.1% 日本×オマーン(2012年6月3日・テレビ朝日)
30.0% オマーン×日本(2012年11月14日・テレビ朝日)
28.9% 日本×イラク(2012年9月11日・テレビ朝日)
25.0% ヨルダン×日本(2013年3月26日・テレビ朝日)
718名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 19:59:58.32ID:7cmGPQRY0
>>716
アジアでもベスト4行けないのに
W杯でベスト4とか夢のまた夢
719名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 20:00:26.48ID:GE71Tl+g0
別に本田香川が人気だったわけじゃないけどな
アジア予選における視聴率の大幅な低下はそいつらがまだ代表にいた2018ワールドカップアジア予選の頃から始まってるし
一番の視聴率低下の原因はテレビ離れと日本が強くなりすぎたことだろうな
720名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 20:01:20.69ID:rcUpLKmX0
サカ豚「サッカーに勝とうなんて焼き豚バカだろww(観てないのがバレませんように)」
721名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 20:01:21.08ID:7cmGPQRY0
>>719
アジア枠増えたから予選通過できるようになっただけ
722名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 20:02:53.45ID:wrvCdM+f0
>>721
首位通過だけど
723名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 20:09:00.35ID:rcUpLKmX0
特に何する訳でもなくベスト48(笑)
724名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 20:10:05.33ID:BAunbcBD0
>>721
前回からアップしてる説明になってない
725名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 20:18:23.50ID:CLH8f0560
( ヽ´ん`)

【悲報】サッカー日本代表さん、ゴールデン帯のオーストラリア戦の視聴率(18.5)が午前中の大谷翔平(20.3)に負けてしまう [204160824]
http://2chb.net/r/poverty/1729162687/
726名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 20:19:47.63ID:Wx98SKK10
>>723
48ってやきうではありえない数字だろ
本気でやってる国が3つだから
727名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 20:19:58.43ID:2a3ziX+H0
この一年間に観戦したスポーツ種目【テレビやインターネット】 スポーツ庁 4万人追跡調査

10代
36.2% プロ野球
33.0% 高校野球
28.2% サッカー日本代表
16.5% Bリーグ
10.7% Jリーグ
10.6% 海外サッカー

20代
35.8% プロ野球
24.7% 高校野球
23.0% サッカー日本代表
13.2% Bリーグ
10.4% Jリーグ
*8.8% 海外サッカー
728名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 20:22:44.67ID:FP07bkMr0
>>725
大谷人気はガラパゴス島日本限定
729名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 20:23:41.73ID:FP07bkMr0
>>725
アメリカでサッカー選手に勝てない大谷



今年7月

アメリカ最大のスポーツメディアESPNが選んだ2000年以後のアスリートトップ100


1位 マイケル・フェルプス(水泳)
2位 セリーナ・ウィリアムズ(テニス)
3位 リオネル・メッシ(サッカー)
4位 レブロン・ジェームズ(NBA)
5位 トム・ブレイディ(NFL)
6位 ロジャー・フェデラー(テニス)
7位 シモーネ・バイルズ(体操)
8位 タイガー・ウッズ(ゴルフ)
9位 ウサイン・ボルト(陸上競技)
10位 コービー・ブライアント(NBA)
11位 ノバク・ジョコビッチ(テニス)
12位 ラファエル・ナダル(テニス)
13位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
14位 ステフィン・カリー(NBA)
15位 ケイティ・レデッキー(水泳)
16位 ティム・ダンカン(NBA)
17位 シャキール・オニール(NBA)
18位 パトリック・マホームズ(NFL)
19位 ルイス・ハミルトン(F1)
20位 アーロン・ドナルド(NFL)


大谷62位
730名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 20:24:15.98ID:2a3ziX+H0
この一年間に観戦したスポーツ種目【テレビやインターネット】 スポーツ庁 4万人追跡調査 女性編

10代女性
29,7 プロ野球
27,4 高校野球
27,2 バレーボール
21,3 サッカー代表
15,1 Bリーグ
07,1 Jリーグ
05,0 海外サッカー

20代女性
30,6 プロ野球
24,6 バレーボール
21,2 高校野球
18,7 サッカー代表
14,6 Bリーグ
05,4 Jリーグ
03,9 海外サッカー
731名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 20:26:44.03ID:Ky3amDbL0
>>730
野球が一番人気な国は地球上でガラパゴス島日本だけ
732名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 20:26:54.13ID:SRSgJIWD0
>>718
アジアカップの優勝回数は4回あるよ
2019年の前回は準優勝
733名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 20:27:06.98ID:CLH8f0560
>>728-729
ここは日本なもんで
嫌なら「世界」とやらに出て行けばいいんじゃないでしょうか笑
734名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 20:27:39.34ID:bL7b1bYx0
大谷に負けちゃったね
仕方ないよ、好きなアスリートでダントツの1位が相手だもん
1個人なら勝てないけど代表としてまとまれば勝てると思ってた?
勝てるわけねーだろw
735名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 20:28:08.14ID:2a3ziX+H0
>>731
インド「クリケット」
日本「野球」
中国「卓球」
カナダ「ホッケー」
アメリカ「アメフト、バスケ、野球」
736名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 20:28:38.56ID:Ky3amDbL0
最近アメリカ老舗スポーツ誌
スポーツイラストレイテッドが発表した「最も影響力のあるスポーツのアイコン50人 2024」

主な対象アスリート
順位順


レブロン・ジェームズ(NBAロサンゼルス・レイカーズ)
タイガー・ウッズ(ゴルフ)
シモーネ・バイルズ(体操)
ダン・ハーリー(コネチカット大学・男子バスケットボール部ヘッドコーチ)
ボブ・ボウマン(テキサス大学・水泳部ヘッドコーチ)
ドーン・ステーリー(サウスカロライナ大学・女子バスケットボール部ヘッドコーチ)
ジョゼップ・グアルディオラ(マンチェスター・シティ監督)
トム・ブレイディ(元NFL選手)
キャンディス・パーカー(元WNBA選手)
リオネル・メッシ(インテル・マイアミ)
エマ・ヘイズ(サッカー米国女子代表監督)
パトリック・マホームズ(NFLカンザスシティ・チーフス)
エンジェル・リース(WNBAシカゴ・スカイ)
カルロス・アルカラス(テニス)
エイジャ・ウィルソン(WNBAラスベガス・エーシズ)
アンソニー・エドワーズ(NBAミネソタ・ティンバーウルブズ)
マックス・フェルスタッペン(F1ドライバー)
ポール・スキーンズ(MLBピッツバーグ・パイレーツ)
スコッティ・シェフラー(ゴルフ)
ビクター・ウェンバンヤマ(NBAサンアントニオ・スパーズ)
トラビス・ハンター(NCAAコロラド・バッファローズ)
737名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 20:30:03.17ID:FP07bkMr0
スポイラ続き


コナー・マクデビッド(NHLエドモントン・オイラーズ)
ジュード・ベリンガム(レアル・マドリー)
アーリング・ハーランド(マンチェスター・シティ)
ルイス・ハミルトン(F1ドライバー)
ヴィラット・コーリ(クリケット)
マイケル・ルービン(Fanatics社CEO)
マーク・ウォルター(ロサンゼルス・ドジャース・チェアマン)
フロレンティーノ・ペレス(レアル・マドリー会長)
ロジャー・グッデル(NFLコミッショナー)
アダム・シルバー(NBAコミッショナー)
キャシー・エンゲルバート(WNBAコミッショナー)



大谷選外
MLBからランクインしたのは一人だけ
738名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 20:30:28.40ID:kawu+zDn0
>>735
焼き豚「ヨーロッパ?なにそれ?うまいの?」


wwwwwwwwwwwwwwwwww
739名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 20:31:39.17ID:2a3ziX+H0
>>738
欧州三大リーグを全部足して
ようやくメジャー1つと同規模か少し劣る
740名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 20:33:10.51ID:kawu+zDn0
>>739
>>735でヨーロッパ無視した焼き豚の感情ウケるwwwwwwwwwwww
741名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 20:33:16.79ID:FP07bkMr0
さらにMLBでも評価1位とは言い難い大谷

アメリカ野球専門誌
ベースボールダイジェスト
大谷MVP落選


もう一つの野球専門誌
ベースボールアメリカでも
大谷MVP落選
742名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 20:37:23.88ID:kawu+zDn0
>>733
ここサッカースレなんで、大谷豚の話したければ豚スレに遁走すればいいんじゃないでしょうか大爆笑
743名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 20:40:52.45ID:j6snCeMG0
>>735
アメリカにとって3番手はホッケー
現実逃避すんなよ焼き豚
744名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 20:42:02.12ID:yssBad010
>>684
ジジババは増えてるけどお子様は減ってるような

年度   第一種  第二種  第三種  第四種   女子   シニア 合計
2014年 154,876 173,843  268,518  315,178 26,978  24,935 964,328
2022年 125,302 153,963  209,161  271,333 27,798  46,866 834,423
745名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 20:44:03.38ID:yssBad010
>>684
ジジババは増えてるけどお子様は減ってるような

年度   第一種  第二種  第三種  第四種   女子   シニア 合計
2014年 154,876 173,843  268,518  315,178 26,978  24,935 964,328
2023年 125,302 153,963  209,161  271,333 27,798  46,866 834,423
746名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 20:47:26.44ID:2a3ziX+H0
サッカーファン層は70代が最多(次いで60代)
://prtimes.j/main/html/rd/p/000000068.000065392.html

どちらかというと、サッカーの方が年代高い人に人気ある、
あと男性率が高いのも、22年から指摘されてる
747名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 20:48:28.36ID:mIKmMLPx0
負け犬ヘディングw
748名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 20:50:49.85ID:gbh4K0mJ0
お子様の競技人口比率が高い神奈川県だけど
サッカー少年も大人になるとサッカーに興味をなくすのか
税リーグは不人気だしねぇ
プロ野球がある大都市圏は何処でもそういう感じ
不人気サッカーは過疎地で頑張るしかない

神奈川県にある税リーグ6クラブ(10/2)
クラブ 平均 試合数 総動員
川崎F 21,002 16 336,030
横浜FM 24,310 16 388,966
湘南  11,056 16 176,890
横浜FC *6,688 16 107,010
YS横浜 *1,401 15 *21,009
相模原 *2,873 14 *40,227
合計   ー  93 1,070,132

DeNA 32,754 72 2,358,312


中体連調査(令和5年)
サッカー部 野球部  比率 
*11,688 *7,321  62%  神奈川県
151,690 129,454 85%  全国
749名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 20:54:00.66ID:BSlfEpqT0
不人気サッカーが大好きなマニアックサカ豚(笑)
750名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 20:57:15.04ID:t9uSedkp0
11年前はほぼ同数だったのに・・・・
大谷がいてもサッカーより減り続ける野球
      2013年 2024年
JFA2種  167,369→153,963 (-13,406)
高野連  167,088→127,031 (-40,057)
※高野連の登録者数は
一時的な助っ人部員や女子マネージャー含む
751名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 21:00:11.25ID:BSlfEpqT0
海外のサッカー選手やプロサッカーリーグが人気な国は多いけど
日本の税リーグや日本人サッカー選手は不人気だからなぁ
日本人じゃないサカ豚は「世界がぁ〜」「ロナウドがぁ〜」
満足なんだろうけど
日本じゃバレーボール・野球・バスケ・格闘技以下の さっかぁ〜(笑)

2024年9月日本人スポーツ選手SNSフォロワー数ランキング
1位 大谷翔平 フォロワー数: 7,975,927
2位 土井レミイ杏利 フォロワー数: 7,000,000
3位 篠原枝令菜 5,600,000
4位 朝倉未来 3,420,000
5位 ダルビッシュ有 フォロワー数: 2,942,712
6位 大坂なおみ フォロワー数: 2,825,847
7位 高橋藍 フォロワー数: 2,756,572
8位 永露元稀 フォロワー数: 2,400,000
9位 ASUKA フォロワー数: 2,374,934
10位 角田裕毅 フォロワー数: 2,338,101
752名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 21:00:20.04ID:2a3ziX+H0
>>732
過去の栄光やな
前回ってベスト8だったろ
753名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 21:07:18.15ID:SRSgJIWD0
>>752
アジアでもベスト4行けないのにって書いてるじゃん

アジアではベスト4くらい行った事あるわw
754名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 21:11:07.81ID:5H+ntV+/0
>>750
けど、不人気な税リーグ(笑)
関西にある税リーグ動員数
クラブ 平均 試合 総動員
京都  13,095 15 196,421
G大阪26,186 17 445,158
C大阪17,907 16 286,513
神戸  22,215 16 355,438
計 ********* 64 1,283,530

阪珍  41,801 72 3,009,693
755名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 21:12:31.40ID:USmBfjg70
>>735
その理屈だとアメリカはアメフトのみだろ
アメリカに3つ入れるなら日本も普通にサッカー入るわ
756名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 21:17:57.66ID:9JAM8r4A0
サッカー人口激増
野球人口激減
757名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 21:18:52.77ID:2a3ziX+H0
>>755
市場規模が単体でNBA、MLBk超えてればな
758名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 21:20:26.46ID:OyiD8LLf0
視豚w
759名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 21:21:12.42ID:aFa6G8L20
>>754
パレード代くらい出せよ
不正税吸うボールwww

兵庫百条委 斎藤氏の側近4人に出頭要請へ 「阪神オリックス補助金不正パレード疑惑」で
ps://news.yahoo.co.jp/articles/1c24ceefbf50d90ed830df12490a8451cc106231

>疑惑の一つとされるプロ野球・阪神とオリックスのリーグ優勝記念パレード(2023年11月)を中心に調べる。

>パレード疑惑を巡っては、告発文書で「県内の信用金庫への補助金を増額し、それを寄付としてキックバックさせることで開催費用を補った」などと記されている。
760名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 21:21:20.33ID:USmBfjg70
>>757
マジで意味不明なんだけど誰か解説してくれ
761名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 21:21:23.72ID:upQzG3NF0
>>753
行けないのにって現在形だぞ
過去の栄光なんて聞いてない
762名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 21:22:27.11ID:2a3ziX+H0
【悲報】ドジャースの価値、
全てのサッカーチームより高い事が判明してしまう


ちなみにヤンキースはさらに上です
763名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 21:24:43.22ID:iLCreh8P0
>>762
やき豚って気持ち悪いね
ようつべでまでサッカーガーしてんのかよw

吐き気がするから
日本から出てってほしい
764名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 21:24:52.97ID:kyJ0I+e00
s://www3.nhk.or.jp/news/special/kokuminshinsa/

最近のできごとでうれしかったこと、腹立たしく思ったことは

弁護士出身・第1小法廷
宮川 美津子
最近のできごとでうれしかったことは、ドジャースの大谷翔平選手の活躍です。腹立たしく思ったことは特に思い浮かびません。

裁判官出身・第3小法廷
平木 正洋
大谷翔平選手のファンですので、「54-59」に到達した偉業には感動しました。
その一方で、相次ぐ自然災害により大きな被害が出ていることに心を痛めています。

行政官出身・第3小法廷
石兼 公博
大谷翔平の大活躍は文句なしに嬉しかった。
能登を襲った地震と大雨、被災者の方のご苦労、心痛はいかばかりかと思います。
中東、アフリカ、ウクライナなど世界各地で発生している紛争の結果多くの人が犠牲となっています。
さまざまな形で解決が模索され、救いの手も差し伸べられているにもかかわらず事態が悪化していることはまことに残念です。

裁判官出身・第1小法廷
中村 愼
最近うれしかったことは、大谷翔平選手がメジャーリーグで前人未倒の50-50を達成したことです。劇的な達成に興奮しました。
うれしかったというより、勇気づけられたのは、1月の地震の被害からの復旧途上で9月の豪雨の被害に遭われた能登の方々が、
前を向いて歯を食いしばって苦難に立ち向かわれている姿の報道に接したことです。
他方、大した努力もしていない自分に対して情けなく、腹立たしく感じました。
765名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 21:25:15.86ID:iLCreh8P0
>>760
カルトだから
766名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 21:25:38.34ID:ESWmfWt50
なんぼ焼き豚爺さん達がサッカーガーしても
子供達のダントツ人気はサッカーw
そして日本代表はゴリ押しマスコットのオオニタと
ほぼ一緒の安定の高視聴率
爺さん達もイライラカリカリしてパート3までもつれ込むわなーww
767名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 21:25:54.01ID:SRSgJIWD0
>>761
アジアカップの結果はW杯に必ずしも直結しないからなあ
優勝したカタールはボロボロだし
モロッコなんてアフリカカップでベスト16でW杯は4位だからね
日本なんてアジアカップで優勝できないのにスペインドイツに勝ってしまったからね
関係ないんだよね
768名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 21:29:02.49ID:ZXssQK7q0
この試合って代表戦では18年10月のウルグアイ戦以来のチケット完売だったらしいけど
そんな長いこと完売してなかったんだって驚いたわ
769名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 21:29:20.48ID:2a3ziX+H0
アメリカのスポーツを三つ出した理由は特例

MLB、NBAに市場規模で
他国が一つも太刀打ちできないので、
米国は三つ追加したに過ぎん
機械的にNO,1のみをだしたわけではない

他国にも単体でMLB,NBAに
匹敵するスポーツが複数あったら列挙する
770名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 21:29:48.88ID:ESWmfWt50
>>759
これが最近流行りの税吸うボールかーw
なかなか姑息な手を使って巧妙に税吸うしてますなあ
これも税吸うボールの氷山の一角なのかもしれんね
子供にも人気ねえし税を吸わなきゃやってられんしやけうも散々だなww
771名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 21:30:18.05ID:0FxCL/d90
>>692
もう良いんだ30年間さぞ辛かったろう🎵こっちへ来いよ熱いお茶でもどうだ?良い漢方薬もあるぞ❤
772名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 21:30:49.82ID:bNkhA8w30
>>624
サカ豚「Jリーグは焼き豚!」
773名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 21:38:36.19ID:iLCreh8P0
>>769
列挙しないでいいから消えろよ
774名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 21:40:11.80ID:WB7G9Zf+0
腐れカルト脳の教祖がチャンスに激弱のゴミ過ぎだから発狂してるの本当に面白い
775名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 21:41:56.55ID:9JAM8r4A0
税リーグサッカーにどんどん税金が投入されて伸びている
野球がどんどん不人気になってゆく
世界から孤立する野球
776名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 21:44:21.68ID:upQzG3NF0
>>775
税金投入しないと税リーグ維持できない不人気球蹴り
視聴率も観客動員数もプロ野球に完敗

日本から孤立する球蹴り
777名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 21:45:27.67ID:6xh774lX0
焼き豚お爺ちゃん怒りの書き込み連打w
778名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 21:45:37.70ID:ESWmfWt50
列挙させてあげようよ
爺さん達日本代表の視聴率が高くてイライラしてんだからさw
好きなだけサッカーガーさせてやったら?
爺さん達がなんぼサッカーガーしても子供にダントツ人気はサッカーだし
日本代表の人気は変わらねえんだから好きに転げ回ってもらおうよ
爺さん達のイライラが治らずパート5くらいまでイクかもなww
779名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 21:45:53.45ID:CGseq2R80
会場にいたが、雰囲気素晴らしかった。伊東純也が出てきた時の歓声は凄かった
780名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 21:46:41.15ID:6xh774lX0
てか会場は若い人だらけだったな
ここで必死になってる焼き豚お爺ちゃんが哀れすぎる
781名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 21:47:40.62ID:6gYvpU/s0
焼き豚ジジイサッカーの高視聴率に怒りの脱糞ペッパーミルw
782名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 21:48:30.89ID:upQzG3NF0
>>780
ソースは?
783名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 21:49:44.20ID:2a3ziX+H0
サッカーさんの許可取れたようなので
それでは遠慮なくやるか
784名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 21:50:00.48ID:upQzG3NF0
>>780
スタジアム行ってないからソース出せない
サカ豚の脳内妄想
785名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 21:51:35.98ID:6xh774lX0
焼き豚お爺ちゃん怒りの脳内妄想判定w
これが老化かw
786名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 21:54:29.14ID:upQzG3NF0
>>785
妄想じゃないならソース出せるよね
引きこもりおじいさん
787名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 21:55:02.60ID:2a3ziX+H0
神奈川県にある税リーグ6クラブ(と横浜1球団)
 平均動員 主催 総動員  クラブ
  21,002  16  336,030  川崎フロンターレ
  24,310  16  388,966  横浜マリノス
  11,056  16  176,890  湘南ベルマーレ
  *6,688  16  107,010  横浜FC
  *1,401  15  *21,009  YS横浜
  *2,873  14  *40,227  相模原
  合計   93 1,070,132
  32,754  72 2,358,312  横浜DeNAベイスターズ

神奈川6クラブ107万、横浜1球団236万弱、
主催試合はJ6つの方が多いのに、100万以上も差がある
788名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 21:55:56.88ID:ESWmfWt50
>>783
どんどんサッカーガーしたらいいと思うよw
悔しいだろ?この高視聴率とか子供人気とか
好きなように転げ回ってウンコ漏らしながらサッカーガーしていいと思う
スレを続けてサッカー人気のアピールしてこうぜww
789名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:00:19.74ID:COEwUBhr0
9歳の男児がヘディングで脳出血か。日本少年サッカーを覆う「闇」
://gendai.media/articles/-/71607

ヘディングはきついな
790名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:09:13.58ID:aFa6G8L20
野球部の闇😂
・頭部負傷   第1位
・頭部外傷死亡 第3位(柔道・ラグビーに次ぐ3位)
・失明視力低下 第1位(全体の46%が野球)
・熱中症    第1位(2位ラグビーの2倍)
・熱中症死亡  第1位(2位ラグビーの2.2倍)
791名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:09:48.17ID:COEwUBhr0
ヘディングした回数が多いサッカー選手ほど
認知機能が低下しやすいことが判明
://gigazine.net/news/20211108-soccer-heading/


サッカーをやればやるほど、
ヘディングすればするほど馬鹿になる!
いや、元々頭悪いからヘディングするのかw
792名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:11:23.23ID:oxsLot1b0
いまでもさほど変わりないだろうw
八百長でググるとゴロゴロでてくるw

馬鹿しか夢中になれないw

サッカー=W杯予選など680試合で八百長か、欧州機関が指摘
By Reuters
https://jp.reuters.com/article/idUSTYE914007/
793名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:14:44.96ID:ESWmfWt50
ヘディング脳とか好きだねーやけう爺さん達も
でも子供達にダントツ人気はサッカーだしねえ
今は女の子もサッカーやるようになってるし
サッカーの子供人気が止まらないw
やけうは子供人気はどうなの?え?卓球以下?
ぶはwww
794名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:15:39.61ID:OPlk6O5/0
極東日本の中でしか勝てない野球w
795名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:16:50.16ID:oxsLot1b0
パンダな世界w


2023 アスリート長者番付 トップ100全リスト

https://www.sportico.com/feature/highest-paid-athletes-in-the-world-1234765608/

・競技別
40人 バスケットボール
16人 アメリカンフットボール
13人 野球
11人 サッカー
10人 ゴルフ
6人 ボクシング
2人 テニス
2人 モータースポーツ
計100人
796名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:17:23.42ID:ESWmfWt50
>>790
やけうにブーメランぶっ刺さってワロw
ヘディング脳ガー言ってる場合じゃねえな
子供の人気回復以前になんとかすべき事態じゃね?
負の要素全部一位ワロたww
797名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:18:07.55ID:2a3ziX+H0
ヘディングは、子供を持つ親御さんにぜひ知ってもらいたいことだからね、
科学的に立証されたリスクなので無視できんよ、
それとも、ヘディングが嫌なら八百長でも語ろうか

スペインサッカー界に激震走る。八百長疑惑で元選手ら10名逮捕
://www.footballista.jp/news/68669
798名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:19:01.68ID:aFa6G8L20
こりゃ頭部負傷No.1ですわ

【文春】甲子園21回出場・関西高校で1年生部員が自殺 野球部保護者が「上級生のイジメ」証言 警察は部員を事情聴取か

>イジメは、4月の入部当初から始まった。
>「たびたび上級生が1年生の頭をバットで小突き、たんこぶができていた。一部の上級生はそれを“コンバット”という隠語で呼んでいました」
799名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:20:08.29ID:upQzG3NF0
>>793
子どもたちに売れてるゲームはパワプロ、プロスピ
子どもたちに不人気すぎて球蹴りゲーム売れない
800名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:20:50.87ID:bNkhA8w30
>>797
アメリカだとCTEはもう当たり前のリスクになってるからどんどん日本でも話題になりそう
801名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:22:25.58ID:tgWqty8j0
こどもに人気のないやきうw
早く競技人口で1位に返り咲いてみろよw
802名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:22:33.95ID:upQzG3NF0
>>791
サカ豚の妄想と違って
球蹴りに悪い情報はちゃんとソースがあるな
803名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:23:32.30ID:wGZ8Zklc0
ヘディング量産、代表選手の死 検視の言葉が脳裏に今も
://www.asahi.com/articles/ASP5M0FRYP5GUHBI031.html

ヘディングすればするほど、氏へ一歩ずつ近づくよー
脳障害、認知症リスクも跳ね上がるよー
804名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:24:48.34ID:ESWmfWt50
>>799
爺さんごめんね怒んないでねw
ゲームの人気と実際の競技人口の売り上げって相関性あるの?
だったらやけうが競技人口も一位じゃないの?w
薄っぺらい主張でスレを盛り上げてサッカー人気アピールお疲れ様ですwww
805名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:24:53.00ID:OPlk6O5/0
>>792
まあ電通ヤフーはサッカー選手の下げ記事disり記事はこれでもかと出すがMLBには絶対出さないもんな

今も嬉々としてMバッペのレイプ疑惑関連記事毎日出しているが
今年MLB選手が性犯罪で米トレンドトップ10入りしたことは絶対記事にしないもんなw
MLBだけは清潔無垢 大谷は非の打ちどころの無い聖人君子ということにしたいんだろ
大谷アメリカで決して良いことばかり言われて無いがそんなの無いことにして 良く言っている記事やコメントだけ拾って来るからなw

さすが電通お抱えマスゴミw
806名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:28:07.00ID:upQzG3NF0
>>804
やけうって何?
おじいさんだからまともに日本語しゃべれないんだね
807名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:29:09.04ID:upQzG3NF0
>>804
おじいさんだから、指がぷるぷるしてまともに野球ってタイプできないのか
808名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:30:03.01ID:bNkhA8w30
>>804
まず競技人口と子供の人気に相関性がないでしょ
子供たちはみんなゲームやってるけどプロゲーマーなんか100人しかいないぞ
809名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:31:54.72ID:ESWmfWt50
焼き豚爺さん達も本当にありがとうね
こんだけサッカー日本代表の高視聴率に興味持ってイラついてくれてw
ゴリ押しマスコットのオオニタと変わらない視聴率ってショックだよなー
イラつき焼き豚爺さん達のおかげでパート3も盛況だったし
一緒に盛り上げてパート10くらいまでいこーぜしまってこーぜww
好きなだけ糞尿撒き散らしながらサッカーガーしてスレ盛り上げてなw
810名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:32:36.05ID:6xh774lX0
子供たちに売れてるはずの野球ゲーム
なのに競技人口は増えるサッカーについて行けず激減し続ける野球w
811名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:35:11.50ID:ESWmfWt50
おわっ
焼き豚爺さん達が俺のレスにムカついて群がってるなー
ありがとう悔しがってのたうち回ってくれてw
好きなように転げ回ってサッカー人気のアピール頼むでーしまってこーぜーww
812名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:35:15.49ID:bNkhA8w30
サカ豚はいい加減野球が子供に人気ないって妄想の根拠が競技人口の一本足打法なのはやめた方がいいと思う
俺みたいに野球経験ない野球ファンなんか当たり前の時代なんだから
813名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:36:06.42ID:75WaNOsx0
>>808
この一年間に観戦したスポーツ種目
【テレビやインターネット】

10代
36.2% プロ野球
33.0% 高校野球
28.2% サッカー日本代表
16.5% Bリーグ
10.7% Jリーグ
10.6% 海外サッカー

20代
35.8% プロ野球
24.7% 高校野球
23.0% サッカー日本代表
13.2% Bリーグ
10.4% Jリーグ
*8.8% 海外サッカー

ソース「スポーツ庁 令和5年度「スポーツの実施状況等に関する世論調査」(令和5年11月調査)」

ついに若年層はBリーグの時代へ
814名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:36:23.26ID:RjJwDXwV0
>>804
このバカな連投すごいwww恥ずかしいwww
ヨーロッパでもサッカーはファンも選手も労働者階層でしかも差別主義者達だらけ 。
あんまりいいスポーツじゃないんだよな 。
嫁の弟がドイツで勤務してた時、上司にサッカーを見に行かないのか聞いたら「あれは我々が見るものじゃない」と普通に言われたってさ。
貧しい人たちが日頃の憂さを晴らすために観戦に行ってるってさ。
このバカマジでその典型wwwヤバいwww
815名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:37:10.06ID:ESWmfWt50
競技人口の一本足打法

全くわからんwww
何これ?日本語?w
816名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:39:47.97ID:ESWmfWt50
>>814
爺さんの弟の嫁がドイツいた時の話w
うーん、どう処理したら正解なのか
とりあえず悔しいのは伝わるが作り話も丁寧にww
817名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:40:31.71ID:upQzG3NF0
>>813
子どもたちに不人気なのは球蹴りだった
818名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:41:02.85ID:oGmorgrl0
焼き豚まだ発狂してんのか

マスゴミの報道量0で18.5%は日本のマスゴミがオワコンって事です
これだけ多くの人がマスゴミ以外を情報源にしているって事

サッカーの高視聴率が テレビのオワコンを証明してしまったのですww
819名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:41:02.95ID:bNkhA8w30
>>815
とりあえずプロゲーマーが120人くらいしかいないことについては説明出来ないから逃亡予定ですか?
820名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:41:31.75ID:aFa6G8L20
頭部負傷だけてはなく
熱中症にもかかりまくるやきうw

熱中症の発生率 競技種目間のちがいを検証する なぜ野球に多いのか 背景に長時間の練習
■野球部とソフトボール部で高い発生率
ps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/63e58d2ca41d466edace5ee10417636f85065e04
821名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:42:59.73ID:bNkhA8w30
子供人気があるなら競技人口が多いはず!

プロゲーマーは全然居ませんでした…

恥ずかしすぎるだろこれ
822名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:43:34.54ID:RjJwDXwV0
韓国のサッカー選手も捕まったねww
仲間とボールも女もマワしちゃうww
こいつはこっそり撮影しちゃったww
子供にサッカーはやらせたくないww
ps://news.yahoo.co.jp/articles/5a5cdd5232933a0491f0e972778c8c27682c82f1
823名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:45:49.84ID:SSgDJHzQ0
ドジャース戦にしろ代表戦にしろ、内容を視聴者見るから面白い試合やらないと。
824名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:45:50.32ID:oGmorgrl0
マスゴミは子供の夢がああサッカー人気に影響するぞーと散々DAZNを脅していたけど、
マスゴミはサッカー人気には何の関係も無いって事ですww
マスゴミの報道量0でも18.5%ですからww

もう無料の試合自体もネット配信で良いんじゃないの?
テレビなんてどうせ金が無いしもうサッカーには関われない
825名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:47:24.08ID:aFa6G8L20
焼き豚😂😭

「私は殺していない」互いに野球観戦趣味同士の友人、容疑者一問一答 水難偽装
ps://news.yahoo.co.jp/articles/dab6e515b93e37f3b037562c87b9818fbc0b661b
826名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:47:40.85ID:7a/Xws660
熱中症対策は守っていたが…
埼玉県サッカー公式戦に出た40代男性の「心筋梗塞で死亡」はなぜ起きたのか
://president.jp/articles/-/72241?page=1

あれだけ甲子園の暑さを批判しといて、
死亡者が出てしまったのは、サッカー公式戦でしたとさ
827名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:47:49.58ID:OyiD8LLf0
視豚w
828名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:49:01.91ID:RjJwDXwV0
>>818
久しぶりの地上波wwしかもゴールデンww
日本代表wwそれであの数字ww引き分けww
それを高視聴率ってww本気かww
気の毒で涙出るww
829名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:50:50.31ID:HOJXzzHC0
>>826
焼き豚はヘディング脳が口癖だけど実際死んでるのは頭部にボール直撃したやきうの子供なんだよな

焼き豚どーすんのこれ
830名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:52:12.88ID:HOJXzzHC0
>>828
久しぶりの地上波って、
やきうのお侍さんらは何年間国際大会さぼってんのw
831名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:52:23.37ID:bNkhA8w30
>>829
ヘディング脳ってCTEの事だろ
CTEで死ぬとかバカだろ
一生治らない脳の障害の事なのに
832名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:52:34.64ID:aFa6G8L20
子供にやらすなよ!
あ、最初から見向きもされてないかwww

心臓震盪から子供を救う会
http://narumi-ecl.co.jp/shinzou-shintou/kiji.html

・バットが胸に、小1男児が心臓震とうで死亡…高知
・キャッチボール当たり男児死亡、親に6千万円賠償命令
・野球ボール当たり死亡 死因は心臓振とう 賠償請求認める
・胸に死球、練習中の野球部員死亡・・・徳島・阿南の高専
・左胸に打球、死亡・・・いわき 野球部高1試合中に
833名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:52:57.82ID:HOJXzzHC0
こうして今日もまた焼き豚はわざわざサッカースレにやってきて虐殺されているわけですw
834名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:54:03.23ID:RjJwDXwV0
>>829
知らねーよwwそんなの警察が調べろよww
それより三笘の髪の毛なんとかしてやれww
上から写すのかわいそうだろww
835名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:54:05.20ID:HOJXzzHC0
>>831
えっとー、やきうの子供が即死してる件はあーあーきこえなーいってやつか?
焼き豚お得意のwww
836名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:54:40.33ID:bNkhA8w30
>>835
CTE知らなかったのはまだ分かる
しらばっくれるのはただの恥知らずやぞ
837名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:54:56.26ID:aFa6G8L20
クライマックスシリーズの視聴率隠ぺいしてて草
838名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:55:14.39ID:HOJXzzHC0
>>834
>>146もお前だな
朝から必死だな焼き豚
どんだけサッカースレ好きなのよ
839名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:55:41.95ID:ESWmfWt50
やけう爺さん達もそんなイライラ焦らずに
一緒にこのスレ盛り上げてこーぜ?w
好きなだけサッカーガーしてどんどん転げ回ってもいいから
サッカーの子供人気と日本代表をアピールしてしまってこーぜ?ww
悔しかったんだろ?爺さん達もこのゴリ押しオオニタ並みの視聴率
その悔しさをバネにこのスレをパート10くらいまで盛り上げてこwww
840名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:56:03.15ID:HOJXzzHC0
>>836
繰り返すのでちゃんと読め

えっとー、やきうの子供が即死してる件はあーあーきこえなーいってやつか?
焼き豚お得意のwww
841名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:56:52.56ID:oGmorgrl0
クライマックスシリーズの視聴率以前に

クライマックスシリーズをやってる事を知らなかったwwW
842名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:56:53.75ID:bNkhA8w30
2017年の時点で記事になってるわな

サッカーで頭部が繰り返し衝撃を受けることと慢性外傷性脳症が関連しうる BioTodayニュースレター2017-02-16
認知症を呈した元サッカー選手14人を死ぬまで追跡し、6人の死後脳を解析したところ4人の脳に慢性外傷性脳症(CTE)の存在を示す特徴が認められまし た。 アルツハイマー病などの神経病態やCTEはヘディングや他の選手との衝突で頭部への衝撃が長い期間繰り返されたことと関連するかもしれないと著者は予想し ています。
843名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:56:54.53ID:HOJXzzHC0
>>837
そんなのやってたの?
焼き豚ってそれ観ないでサッカースレで発狂してるってことよな
焼き豚はやきうをみてやれよwww
844名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:58:04.43ID:i8BakhlA0
来春の東京ドーム開幕戦が楽しみだね
ゴールデンタイムに放送したらこうなると言うのを見せつけてくれると思うよ
18.5%しょぼになるの確実w
へい、へい、サカ豚、ビビってるぅ~?
845名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:58:13.70ID:2a3ziX+H0
>>829
松田直樹だけじゃない、プロサッカー選手の突然死A
://labola.jp/blog/user/AY0Kuw0Cje-Ra9RaOAdP/19554335

サッカーってさ・・プレー中の死亡事故が多過ぎねえか?
846名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:58:32.94ID:OyiD8LLf0
>>839
悔しそうw
あと、スレ終わらせて欲しそうw
847名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:58:40.42ID:bNkhA8w30
調査対象となった152人分の脳のうち、63人分がCTEであるとの死後診断を下された。そのうちの大部分は神経変性の初期段階にとどまっていたが、元NFL選手、大学のフットボール選手、プロラグビー選手の3人については、4段階で示されるCTEの進行状況の3段階目に達していた。それとは別に、大学サッカーの選手だった28歳の女性の脳がCTEと診断されたことも注目を集めた。女性のスポーツ選手としては初めての診断例である。
848名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:58:55.70ID:RjJwDXwV0
サカ豚発狂してて笑えるww
日本生命のこのアンケート結果衝撃ww
サッカーってパリオリンピック出なかったっけww
これが現実なんだよwww
ps://www.nissay.co.jp/news/2024/pdf/20241008.pdf
849名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:59:24.59ID:aFa6G8L20
>>845
やきうも死んでたよな

人殺しの方が多いけどw
850名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 22:59:52.55ID:bNkhA8w30
アメリカサッカー界はもう普通に公表してたか

米ボストン大の「慢性外傷性脳症(CTE)センター」は28日、米プロサッカーリーグ(MLS)で4年間プレーし、薬物の過剰摂取で2020年12月25日に死亡したスコット・バーミリオンさん(享年44)がCTEだったことを明らかにした。
851名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:00:03.75ID:HOJXzzHC0
>>845
頭にやきうのボールぶつかって死んだ子供はいるけど
サッカーボール頭にぶつけて死んだ子供っている?
852名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:00:49.79ID:aFa6G8L20
やきうと同じくらい危険😂😂😂

【野球】判明! 電動キックボードで事故ると、頭部に140km/h硬球直撃なみの衝撃
http://2chb.net/r/livejupiter/1684353314/
853名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:01:12.91ID:bNkhA8w30
ID:HOJXzzHC0はCTEについて何も知らずにいたわけだし芸スポのサカ豚でさえサッカーボールと脳の危険性について知ってるのなんて居ないんだろうな
854名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:01:31.56ID:4rZY4A7U0
ゴールデンなのに朝の8時台に負けてて草
855名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:02:33.82ID:DaLE2y2H0
大谷さえいなければCSシリーズを相手にバカにできたのに
サカ豚かわいそう
856名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:02:41.97ID:tgWqty8j0
クライマックスシリーズって
言ってみれば最終予選だろ?

18.5%取れるの???
857名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:02:43.03ID:HOJXzzHC0
>>853
関連するかもしれないと著者は予想で腹抱えてワロタぞ
あと薬物の過剰摂取で死亡もワロタ

おまえ何がしたいんだwww
858名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:03:04.18ID:2a3ziX+H0
>>851
それは競技というより事故の範疇、
インターハイで、死亡者も出たからしょうがない
そういうのでいいなら、サッカーでこれを出すがよろしいね

インドネシア・サッカー場暴動 
なぜ130人超も死亡したのか…
://www.tokyo-np.co.jp/article/206652
859名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:04:13.28ID:HOJXzzHC0
>>858
ヘディング脳

デッドボール頭部に直撃で死亡


このブーメランよw
860名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:04:13.45ID:aFa6G8L20
焼き豚は殺人鬼w

2022年に発覚した焼き豚による殺人事件★
①帯広農業高校野球部副部長 片桐による女教師殺人事件(片桐も中高野球部、美幌高校野球部監督)
②愛知県のメッタ刺し強殺側溝遺棄事件の有馬容疑者も元野球少年
③北海道の幼児死亡事件のパチンカス阿部容疑者も元野球部
④愛知母子3人殺し犯の夫・田中容疑者は高校野球部ピッチャー
⑤北茨城市の男(26)が野球ユニ姿のまま飲酒運転で母娘2人を轢き殺す
⑥大谷ファンの小野勇(53)が女性殺害 3人殺めたことを仄めかす
861名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:04:30.97ID:bNkhA8w30
>>857
脳の障害の苦しみから逃れる為に薬物使うんだけどマジで何も知らないんだな
アメフト界だと拳銃自殺とか首吊りしたりするやつもいるしこんなの一般常識だぞ
862名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:05:25.04ID:HOJXzzHC0
>>861
焼き豚「ボールが頭にぶつかるとヘディング脳になって危険!」

現実「硬球が頭部に直撃で死亡」


このブーメランよ
863名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:05:43.49ID:aFa6G8L20
硬球ヘディングw

【アクシデント】中日石川昂弥、頭部死球受け負傷退場 倒れ込んで起き上がれずタンカで運ばれる [Ailuropoda melanoleuca★]
35:名無しさん@恐縮です[sage]:2023/08/19(土) 21:38:46.88 ID:EbXEb+gv0
とりま動画
ps://i.imgur.com/P45Cuwg.gif
864名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:06:15.37ID:bNkhA8w30
>>862
よく分からないけどサッカーの話は不都合なので辞めてくれませんか?って事でおけ?
865名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:06:41.87ID:nFtYKDwU0
オーストラリア相手にドローとか弱すぎ
866名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:06:49.95ID:HOJXzzHC0
>>864
硬球頭部直撃死亡がそんなに都合悪かった?www
867名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:07:48.80ID:bNkhA8w30
>>866
いきなり無関係の話するお前がキチガイだって広報になるからどんどんやってほしい
868名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:07:52.03ID:B7Zy0d6S0
サッカーのヘディングが子どもの脳壊す 
衝撃はボクサーのパンチ並みにも
://www.j-cast.com/2015/11/28251710.html?p=all

接触プレーのせいらしいので
例えヘディングしなかったとしても、
脳障害起きにくくなって、多少マシになるだけで
リスクはそのまま残るわけだが
869名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:08:33.85ID:HOJXzzHC0
>>867
さすがに無関係は無理だろ

ボールを頭にぶつけるという共通点でやきうは死ぬって話
870名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:08:40.17ID:ruxeLfd70
ゴールデンタイムと言うのは一日で1番数字が取れる時間帯だからゴールデンタイムと言うのである
それで負けちゃね、ダメだよね
来春の東京ドームで本物を見せてあげるから
これこそがゴールデンタイムにやるべくスポーツの姿なのを数字で教えてやるから
871名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:08:55.66ID:aFa6G8L20
やきう=交通事故w

【野球】判明! 電動キックボードで事故ると、頭部に140km/h硬球直撃なみの衝撃
http://2chb.net/r/livejupiter/1684353314/

◆電動キックボード事故の衝撃はどれくらい?
電動キックボードの死亡事故について、コンピューターシミュレーションを得意とするアルテアエンジニアリング株式会社がシミュレーションの内容を発表した。

それによると、当該事故においては15km/hでの走行でも、転倒時の脳への衝撃は硬式野球のボールが140km/hで直撃するのと同じくらいだという。
872名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:09:37.25ID:bNkhA8w30
>>869
そもそも野球は頭にボールぶつける競技じゃないしなぁ
そんな事すら理解出来ないお前はやっぱりキチガイだなぁって
873名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:10:16.85ID:HOJXzzHC0
>>872
しかしぶつかるんだなこれが
だから退場とかあるんだろ?www
874名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:10:46.86ID:aFa6G8L20
>>872
ぴろやきう選手が毎年頭にぶつけまくってるよね
交通事故並みの衝撃らしいけどw

2023年 危険球一覧(抜粋)
サッカーW杯最終予選 ドローの「日本×豪州」視聴率は平均18・5%、瞬間最高23・5%★3  [鉄チーズ烏★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚
875名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:11:15.01ID:RjJwDXwV0
>>856
4年に1回の大会目指してる代表戦と比べてるww
平気で疑問も持たずほぼ毎日、通年やってるリーグの決定戦なんかと比べちゃうww
ヘディングはやはり脳を破壊するなぁww
春から年長さんのレベルの脳みそww怖い😱
876名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:11:56.66ID:HzHhtS6+0
今年も野球の勝ち
たま蹴りの負けでフィニッシュ
将来的にもたま蹴りが野球を上回ることはないやろな
サカ豚おつかれさん
877名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:11:56.96ID:bNkhA8w30
>>873
そもそも野球は頭にボールぶつける競技じゃないしなぁ
そんな事すら理解出来ないお前はやっぱりキチガイだなぁって
878名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:13:01.07ID:HOJXzzHC0
>>877
じゃあなんで死亡者が出たんだ?
879名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:13:41.15ID:oXIjsxl/0
どうでもいい緊張感ゼロの代表戦が待ちに待った大谷の大一番と視聴率変わりなくて焦ってる焼き豚さんw
880名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:13:42.57ID:bNkhA8w30
>>878
そもそも野球は頭にボールぶつける競技じゃない

文字読めますか?
881名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:14:30.87ID:HOJXzzHC0
>>880
それと死亡者が出ること、焼き豚の喚きがブーメランになることとどういう関係が?


焼き豚「ボールが頭にぶつかるとヘディング脳になって危険!」

現実「硬球が頭部に直撃で死亡」

www
882名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:14:44.87ID:1HtKsrfl0
独り身焼き豚ジジイのサッカー叩きは人生の全て
883名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:15:13.75ID:aFa6G8L20
>>875
4年かけてもクライマックスシリーズで18.5なんて出ないだろwww
884名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:16:23.45ID:bNkhA8w30
日本の識字率って99%らしいけど残りの1%が芸スポにいるとは
885名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:16:44.62ID:HOJXzzHC0
>>884
そもそも野球は頭にボールぶつける競技じゃない!って言えば遺族は黙って納得するしかないってこと?

ひどいレジャーだなおいwww
886名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:17:05.28ID:+sSk/pd/0
>>880
なんで毎年ぴろやきうは頭に硬い玉を
投げつけてるんwwwwww

2024年版硬球ヘディング&激突www
サッカーW杯最終予選 ドローの「日本×豪州」視聴率は平均18・5%、瞬間最高23・5%★3  [鉄チーズ烏★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚
887名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:17:31.16ID:bNkhA8w30
>>885
1行目と2行目に関連性がありませんね
もしかして何らかのご病気の方ですか?
888名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:18:27.58ID:HOJXzzHC0
>>887
そもそも野球は頭にボールぶつける競技じゃない!こそ実際死亡者が出てることとなんの関係もないっていうねwww


頭に死球、野球部員死亡 熊本、21世紀枠推薦校
s://www.nikkei.com/article/DGXMZO37922540Z11C18A1ACX000/
889名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:18:39.63ID:+sSk/pd/0
>>887
絶対に子供にやきうやらせない方がいいよな

ソフトバンク甲斐生海が脳挫傷、復帰に1年以上…1月の自主トレ中に
ps://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20240601-OYTNT50015/
890名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:18:44.37ID:2a3ziX+H0
思春期サッカー選手の0.4%に、心臓突然死リスク
://www.carenet.com/news/journal/carenet/46543

サッカーって突然死するんか、でもまあ脳障害負って、
ずっと生き永らえるよりはマシなのかもな
891名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:20:14.57ID:+sSk/pd/0
やきうは子供を殺しすぎ

心臓震盪から子供を救う会HPより
・バットが胸に、小1男児が心臓震とうで死亡…高知
・キャッチボール当たり男児死亡、親に6千万円賠償命令
・野球ボール当たり死亡 死因は心臓振とう 賠償請求認める
・胸に死球、練習中の野球部員死亡・・・徳島・阿南の高専
・左胸に打球、死亡・・・いわき 野球部高1試合中に
892名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:21:41.91ID:RjJwDXwV0
>>871
それは電動キックボードが危ないって内容ww
転倒したら危ない、衝撃すごいよって記事だろww
それを野球=交通事故ってwww
面白い🤣どんな理解力の無さだよww
サカ豚最高ww
893名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:21:45.99ID:HOJXzzHC0
>>891
1年前ぐらいに北海道でやきうの道具に潰された女子のその後も気になる
たしか数ヶ月経っても依然意識不明の記事は見た
894名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:22:47.60ID:bNkhA8w30
>>888
よく分かってるじゃん
お前が言ってるのは自動車で事故が起きてるから自動車の存在その物が悪いって言ってるのと同じなんだよ、自動車は人を轢き殺す為の道具じゃない
けどサッカーは頭でボールをぶつけるための競技だから真逆だけどな
895名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:23:14.05ID:+sSk/pd/0
>>892
交通事故に遭わなくてもやきうやってると同じ目に遭うということだよ😂
ぴろやきうでさえ下手っぴすぎて頭に硬い玉投げまくってるしなw
896名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:23:44.90ID:HOJXzzHC0
>>894
サッカーボール頭に直撃しても死なないけどwwwww
897名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:24:04.41ID:RjJwDXwV0
>>883
4年かけたら出るなんて誰が言ってんだよwww
898名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:25:47.33ID:+sSk/pd/0
>>856
しかしこれ面白いなw
クシリファイナル=最終予選

これは視聴率見ものですわw
899名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:31:21.62ID:HOJXzzHC0
>>895
やきう危なすぎるよな
危険な硬い石ころがいつ頭部直撃するか分からんというある意味生存を賭けた運ゲーwww
ぶつかれば死亡って高速道路横断するゲームか、高い鉄塔に登って度胸だめしするロシア人みたいなもん
900名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:32:22.62ID:YjLVvfPP0
>>719
視聴率低下が始まった一因に本田に嫌気がさしたというのもあるよね
ブラジルワールドカップで優勝するする詐欺やって逃亡した本田が、しれっと次のアギーレジャパンでも大威張りで居座っていた事とか
その後のハリル追い出しクーデターとか
実力もないくせに政治家だけでのさばり続けた
あれですっかり白けて代表戦を見なくなった人も多い
901名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:33:12.24ID:2a3ziX+H0
スゲえ・・遂に国内の最終予選と比較するようになったんかw
サッカー最終予選って「世界の」最終予選だよな
902名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:33:49.44ID:HOJXzzHC0
>>901
やきうって予選ないのなあぜなあぜ
903名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:34:21.39ID:bNkhA8w30
>>896
その結果一生治らない脳障害になるな
904名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:34:47.22ID:RjJwDXwV0
>>899
なにそれ?つまんねww
905名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:34:50.98ID:HOJXzzHC0
>>903
なお、お前が引っ張り出してきたのが、

「関連するかもしれないと著者は予想」
「死因は薬物の過剰摂取」

これはもはやギャグか?
906名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:36:40.85ID:HOJXzzHC0
>>903
ちなみに日本人サッカー選手でその一生治らない脳障害になってる人誰?
100人ぐらいはいるんだろ?
名前挙げてみて
907名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:36:55.03ID:2a3ziX+H0
>>902
WBCの事なら予選あるぜ、
台湾が予選会送りになった、
プレミア12は招待制だからないけど

サッカー代表は、高校野球にも負けてるもんな
あれじゃ、もうライバルちゃうでしょ
908名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:37:54.25ID:bNkhA8w30
>>906
馬鹿だなぁCTEは死後に脳の検査しないと分からないのに
こんな程度の知識で安価つけてくんなよ
909名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:38:39.85ID:HOJXzzHC0
>>907
台湾の話なんてしてないけど
あ、お前日本人じゃなくて台湾人なの?

ニーハオ ←これでよろしかったでしょうか?
910名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:39:17.43ID:HOJXzzHC0
>>908
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

まさか一人も出せないとはwwwwwwwwwwwwwwwww

また焼き豚を一匹殺しちゃったwwww
911名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:40:21.75ID:bNkhA8w30
>>910
つまりお前の権限で日本人サッカー選手の脳みそ引き抜いて検査していいってこと?
912名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:40:22.03ID:ozNVDMt00
ごめんなさい
大谷見てた


っていうか、サッカーテレビでやっつたの?
913名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:40:45.74ID:HOJXzzHC0
>>911
死後に検査しないと分からない症状wwww
生きてる間は気づかないwwww

それが焼き豚が大好きなヘディング脳!!wwwww
914名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:40:54.82ID:2a3ziX+H0
>>909
>>やきうって予選ないのなあぜなあぜ

この問いに対して答えただけだがなにか?
野球全体の話で「日本が」とかないぞ
915名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:41:04.07ID:bNkhA8w30
>>909
予選ない

台湾予選送りになってるけど?

これ以上の論破あるの?
916名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:41:06.09ID:dba6+KIx0
>>790
うわあ

野球はまだ練習中は水飲むな根性スポーツやってんのか
そもそも野球なんてろくに走りもしないすぽおつなくせに、、、、

まじばか??
917名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:41:45.39ID:bNkhA8w30
>>913
症状が分からない?
日本語は正しく使おうな
918名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:42:01.96ID:HOJXzzHC0
>>915
世界大会の予選の視聴率で対抗したいんじゃないのか?wwwwwww

やきうの予選の視聴率ぜろwwwwwwwwwwwwww
919名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:42:35.62ID:HOJXzzHC0
>>917
症状出てるひとおるん?
有名人で
100人いるよな?
名前出せ
920名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:42:42.59ID:bNkhA8w30
>>918
論破されて発狂
知識がないこと指摘されて発狂
お前には発狂芸以外に何も無いのか?
921名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:43:16.94ID:bNkhA8w30
>>919
有名人の定義は?
しかも100人とか
体はジジイなのに頭は小学生かよ
922名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:43:59.80ID:HOJXzzHC0
>>921
お前がヘディング脳を暴こうとすればするほどヘディング脳が都市伝説化していくぞwwwwwwwwwwwww


他の焼き豚「お前もう船おりろ」


wwwwwwwwwwww
923名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:44:01.84ID:+sSk/pd/0
>>899
原始人の遊びみたいなもんだからなw
924名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:45:08.08ID:HOJXzzHC0
>>920
サッカーでは開催国以外で強国だからって予選免除なんて聞いたこと無いけどなwwwww

日本もやれよ、予選wwwwwwwwwww

なまけんな
925名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:46:06.87ID:bNkhA8w30
>>924
サッカーと違って赤ちゃんとフランス代表みたいな強豪国でも試合成立したりしないんだよ
1アウト取るのに3時間とかやってられないんだよ
926名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:46:58.42ID:HOJXzzHC0
>>925
赤ちゃんレベルしか相手がいないやきうさん・・・・・

普及、がんばれよwwwwwwwwwww
927名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:48:20.55ID:J2aH55Sz0
負け犬サカ豚がブヒブヒ泣いてるw
928名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:48:50.13ID:bNkhA8w30
>>926
そもそもサッカーって貧民国でも成立するように出来てるんだから野球みたいに金で殴り勝てる競技とルール面からして違うんだよ
929名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:48:59.89ID:HOJXzzHC0
>>928
焼き豚「やきうの国際試合は相手が赤ちゃんしかいないから予選成立しない」

おまえどんだけやきうを貶すのよwwww
もう船おりろwwwwwwwwwwwwwwwww
930名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:50:48.35ID:2a3ziX+H0
つーか、サッカースレだろ
何でお前が野球語ってんのw
俺のは疑問提起されたから答えただけ
931名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:51:17.47ID:bNkhA8w30
>>929
やきうの国際試合は相手が赤ちゃんしかいないから

サカ豚さぁデマ吐きはサッカーの世界から外に出たらキチガイにしか見えないよ?
932名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:51:41.85ID:bNkhA8w30
>>930
サッカーなんか語る価値ないから野球の話題になるのは仕方ない
933名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:52:38.08ID:HOJXzzHC0
>>931
まだ船に居座るのか

他の焼き豚の迷惑になるだけだぞ
俺的にはお前をボコるのおもろいからいいけどさwwwwwwwww
934名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:53:13.65ID:bNkhA8w30
>>933
キチガイから見るとそう見えるの?
お前サッカースレで野球ガーって喚いてるけど自分の事客観的に見れないの?
935名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:53:24.37ID:HOJXzzHC0
>>932
あーあ、完全に荒らし化しちゃったよ

これが焼き豚の民度ね
936名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:54:04.53ID:HOJXzzHC0
>>934
サッカースレでID真っ赤にしてる焼き豚がなんか言っててワロタ
937名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:54:32.09ID:bNkhA8w30
これ言わないでおこうと思ったけど
ID:HOJXzzHC0はなぁぜなぁぜとか完全に流行終わったネタ使ってるの見るにサッカーってこういう「若者ぶりたいおじさん」の為のものなんだなって
こういう奴が野球目の敵にしてるんだよ
938名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:54:59.90ID:bNkhA8w30
>>935
お前の事を言ってるんやぞ
939名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:56:06.52ID:HOJXzzHC0
>>937
焼き豚「なあぜなあぜは終わった!」

焼き豚さん、なあぜなあぜだけで妄想巡らせすぎ
シンプルにアスペwwww
940名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:56:37.93ID:HOJXzzHC0
>>938
サッカースレにいる焼き豚がなんか言っとるな
941名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:56:54.47ID:bNkhA8w30
>>939
わかったわかった
お前は若者だしサッカーは若者の文化だよ
これで満足か?
942名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:57:50.09ID:HOJXzzHC0
>>941
なあぜなあぜ焼き豚と命名しようwwwwww

焼き豚の足ひっぱる焼き豚 でもいいけど
943名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:57:50.86ID:bNkhA8w30
>>940
だからサッカーのヘディング問題について語りたいのに無関係の話題で話逸らしてるのジジイのお前じゃん
944名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:58:14.90ID:J2aH55Sz0
サカ豚ボコボコ祭りwww
945名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:58:36.38ID:bNkhA8w30
>>942
ちなみに1番最近若者と話したのいつ?
最後にtiktokにログインした時でもいいけど
946名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:58:49.43ID:HOJXzzHC0
>>943
サッカースレに居座り続けるキチガイなのになぜか自分に正義があると思い込んでるアスペ焼き豚 もいいな。ちょっと長いけど
947名無しさん@恐縮です
2024/10/17(木) 23:59:21.41ID:HOJXzzHC0
>>945
「若者と話す」という概念がもう老人でワロタwwwwww
948名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 00:00:03.69ID:K2VWOWV50
世界中でサッカー人気の低下がやばい件!
://samuraisoccer.doorblog.jp/archives/55716536.html#google_vignette

アルゼンチンやスペインでも、人気低下してるそうだ
サッカーってつまんないもんなw
949名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 00:00:08.03ID:IRtHsReU0
>>946
なんか可哀想やな
サッカーってお前みたいな焼き豚と戦ってる正義の自分と思い込んでるやつのための趣味なんやな
950名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 00:01:31.86ID:5c3fM//c0
>>949
サッカースレにいる焼き豚にはなんの正義もないからいじめ放題ぼこり放題で楽しい

なんでサッカースレにいるの?だけど口ごもるからなwwwwwwwwwwww
951名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 00:01:48.43ID:Zqe7Q6YQ0
日テレのCS視聴率はランク外の低視聴率確定か
952名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 00:05:08.36ID:uB5Bfsvp0
>>948
アメリカだと人気だけどな😂

カタールW杯決勝戦
アルゼンチンvsフランス
アメリカ国内視聴者数 2600万人

WBC2023決勝戦
アメリカvs日本
アメリカ国内視聴者数 497万人←(笑)
953名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 00:06:56.64ID:IRtHsReU0
>>947
話した事も思い出せないしtiktokはダウンロードすらしてないパターンかな
Berealは存在すらも知らないパターンかな
954名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 00:08:23.47ID:5c3fM//c0
>>953
tiktok=わかもの!
これもなかなか凄いな
わりと衝撃wwwwwwwwww

普通に見るもんじゃないかtiktokって

いまも英語系みてるけど
955名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 00:09:25.81ID:IRtHsReU0
>>954
それなのになぁぜなぁぜとか化石みたいな事言ってんの?
もしかして日本人じゃないから日本の文化に疎いとかですか?
956名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 00:09:54.44ID:5c3fM//c0
>>955
もう完全にやきうもサッカーもどうでもよくなってて
俺にボコられたトラウマを克服しようと試みるレスだけになっちゃってんじゃんwwwww

全部返り討ちだけど
957名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 00:10:55.71ID:IRtHsReU0
>>956
お前の脳内だとサッカースレで野球ガーすると全部返り討ちになるんだな
そりゃ流行にも送れますわ
958名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 00:11:29.89ID:5c3fM//c0
>>957
「流行」←これwwwwwwwwwwww
959名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 00:12:14.74ID:IRtHsReU0
>>958
わかったわかった
お前が若者ブってるジジイなのバラしたのは謝るからごめんて
960名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 00:13:01.84ID:5c3fM//c0
>>959
りゅーこーを普通に使ってしまうこいつwwwwwwww
961名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 00:14:38.84ID:nS4f/adH0
サクラばかりの野球で恥ずかしい
962名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 00:16:14.60ID:IRtHsReU0
>>960
流行が気になりすぎて頭おかしなってるやんこのジジイ
963名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 00:16:29.13ID:5c3fM//c0
>>962
なあぜなあぜでブチギレるりゅーこーwに過敏な焼き豚がなかなか船を降りずにボコられ続けてるので他の焼き豚だんまりで草

だから助けてやれよ、りゅーこー焼き豚をwwww
964名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 00:19:28.40ID:IRtHsReU0
>>963
何回も言うけど一回客観的になって考えてみようぜ
お前は傍から見たら「ひたすらサッカースレで野球ガーって喚いてるキチガイ」なわけ

こんなやつに絡みたいヤツいるか?
お前は電車の中で叫んでるキチガイと同じなのをそろそろ理解しろ
965名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 00:21:10.74ID:5c3fM//c0
>>964
一回自分を客観視してみろ

サッカースレに居座り続ける行為
これ虚しくね?
焼き豚ってやきうのスレでやきうの話しないの?
966名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 00:24:14.91ID:IRtHsReU0
>>965
俺みたいに哀れみでお前みたいなおじさんと絡んであげようと思う人間が居ないからどんどん芸スポは過疎化してるんだろうな
感謝しろよ
967名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 00:25:26.66ID:5c3fM//c0
>>966
たしか日付変わって昨日も暗いまっくす尻伊豆とかいうのがあったんだろ?
なんでやきうのスレに行かないの?
焼き豚はやきう興味ないの?やきうが嫌いなの?wwwwwwww
968名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 00:47:23.99ID:ulV8WjST0
【悲報】サッカー選手「移動中にアニメ観てますw」→外国人「成人男性がアニメ観てるってヤバくないか?」7万いいね [426633456]
http://2chb.net/r/poverty/1729171611/
969名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 00:58:10.07ID:JiQoKh880
玉蹴りはまず野球の再放送を超えてくれ
970 警備員[Lv.11][芽]
2024/10/18(金) 01:05:28.90ID:+TQmxNC20
2時間観てオウンゴール2発って悲しくならんのかな…
971名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 01:11:58.32ID:6Oe40bJK0
>>2
だからあのタコ踊りかwww
972名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 01:16:09.06ID:nS4f/adH0
バッティングセンターも次々と潰れて行く
973名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 01:16:28.51ID:6Oe40bJK0
>>15
誤 大谷

正 カズ
974名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 01:23:17.83ID:6Oe40bJK0
>>17
ニュースのサムネでショボくれたプリン頭どもに草ドジャースに勝ち抜けられて(悔しさをを噛み締めながらも)毅然としていたパドレスの選手を1/100でも見習えよ
975名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 01:25:52.12ID:6Oe40bJK0
森保Jが首位独走でも頭抱えるサッカー協会…敵地戦の“地上波放送なし”で関心度ガクンと低下
ps://news.yahoo.co.jp/articles/ba3b7502a82325f1f0a8c9bde056a3d15d3700a1
976名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 01:30:24.10ID:MKc3/6470
藤田が町田の件で激おこだからW杯本戦の地上波放送はもう無いな
誰のおかげでW杯をテレビで観られたと思ってるんだと思ってそう
皆んなで忖度して町田を優勝させていい気持ちにさせなきゃ駄目だったんだよ
もう代表戦で20%超えることは無いかも
977名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 01:30:37.72ID:6Oe40bJK0
>>34
ググればいくらでも情報が得られるこの時代にwww
978名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 02:01:28.59ID:/IQ4ESuQ0
【悲報】メンヘラメンタリストのオワコンサービスDラボが「年中閉店セール詐欺」状態

9月のライブ中は画面にデカデカと【今月で終了Dラボ7000〇オフ】と表示
10月になっても毎回【今だけDラボ7000〇オフ】や【先着限定でDラボ7000〇オフ】してる年中閉店セール詐欺の店状態
詐欺紛いでも人集まらないオワコンサービス

●9/8 ライブ配信画面
imgur.com/g3rd56l

●10/1 ライブ配信画面
imgur.com/sdximB3
979名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 02:23:54.84ID:5SMVnwt80
野球の3倍かよ

昨日の野球6%でXで馬鹿にされてて笑ったテレビでゴリ押ししてるのにねえ
980名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 03:42:52.51ID:euPZo8Y10
>>979
日本人は日本と他国が戦うコンテンツが好きなだけだよ
野球と比べるならJリーグの試合だろ
981名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 04:06:46.02ID:1oEidcuB0
テレビだけでこれってことは
若者は配信組の方が多いから30はいってそうだな
982名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 05:38:08.46ID:S5Iw4aMp0
>>979
まあ、放映権は野球の200倍だからね
サッカーの放映権は安くない
983名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 06:36:10.64ID:SmiPMmXQ0
22.2 野球 WBC 日本×アメリカ(再放送)
20.2 野球 練習試合 日本×阪神
19.8 野球 WBC 日本×メキシコ(再放送)
984名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 07:02:32.71ID:FGojfpl00
普通に高くてワロ
そら野球爺さんも暴れるわw
985名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 07:05:25.74ID:dIUmoVqd0
日本のヴィラット・コーリ三笘薫
986名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 07:05:36.07ID:mSimWDJX0
>>979
これまじか
あまりにも低すぎるよ
焼き豚のヒーロー山川が大活躍してるのに
987名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 07:10:37.06ID:YPF+jmse0
焼き豚爺さん達サッカーの高視聴率が悔しくて悔しくて
のたうち回って転げ回ってもうパート3も終了w
いやー気分良いね日本代表の数字が良くて
焼き豚爺さん達が糞尿まみれで転げ回るのを眺めるのは
爺さん達今日もしまってこーぜww
988名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 07:14:59.34ID:SmiPMmXQ0
悔しさ滲ませてて草ァ
989名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 07:16:07.42ID:OzDifZlV0
日本のヴィラット・コーリは三笘薫だしな
990名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 07:17:50.45ID:FGojfpl00
やきう爺さん怒りの尿漏れペッパーミルw
991名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 07:21:00.08ID:nyK3k1zP0
宣伝無しでこれか
992名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 07:23:16.93ID:81Nps6bY0
焼き豚怒りのどすこいダンス
https://i.daily.jp/baseball/2024/03/05/Images/d_17398656.jpg
993名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 07:28:18.38ID:6SkwVF5y0
サッカーが戦ってるのは世界中の選び抜かれた能力高いアスリート
大谷が戦ってるのはバスケやアメフトに行けないような
アメフト人の落ちこぼれアスリートと
五輪や他のスポーツ見てもアスリート後進国の
ベネズエラ、ドミニカ、プエルトリコ人みたいな能力低いアスリートや
チェコ人みたいな昼間は銀行員、消防士の
草野球アスリート
994名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 07:32:29.88ID:HoJrf/yx0
そう
オオタナみたいなゴリ押し洗脳なくてこれはすごい
焼き豚ジジイもそれが悔しいんだろう
ぶわっはw
995名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 07:34:12.42ID:DFi+uDoZ0
>>980
2024年開幕戦対決
ランキング外  税リーグ開幕戦 広島VS浦和 NHK総合 24/2/23
9.2%   プロ野球開幕戦 巨人×阪神  日本テレビ 24/3/29
5.2%   プロ野球第3戦  巨人×阪神  日本テレビ 24/3/31(日)
996名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 07:34:43.37ID:81Nps6bY0
報道ステーションが冒頭から40分オータニる異常事態のなかでサッカーはきっちり18.5
素晴らしいにも程がある
997名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 07:39:14.47ID:81Nps6bY0
>>626
もうオータリとヤマカーの区別がつかない
998名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 07:39:43.22ID:6Zyrl+S90
サカ豚
999名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 07:41:33.20ID:0NNeB2Dc0
>>998
サッカーが気になっちゃう感じ?
1000名無しさん@恐縮です
2024/10/18(金) 07:41:40.39ID:0NNeB2Dc0
焼き豚死亡
-curl
lud20250117182553ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1729114260/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「サッカーW杯最終予選 ドローの「日本×豪州」視聴率は平均18・5%、瞬間最高23・5%★3 [鉄チーズ烏★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
サッカー観戦記
野球とサッカーの交流
マカフィー92
インフィニティ
サッカー被害者の会
マカフィー91
アフィカス死ね
好きなサッカー選手
板橋区サッカー協会
サッカー全般の話題
海外サッカー★12
サッカーアース
海外サッカー★13
ビーチ・サッカー
サッカーVSやきう
【サッカー】<>
ネットでサッカー観戦
サッカーなんて興味ない
サッカー=日本の恥
おっぱいサッカー
ペニスフィッシュ
なんでもサッカーチーム
ネットでサッカー観戦
こんなサッカーは嫌だ!
サッカー上手くなるには?
スーパーサッカー
バッファルカット
サニックスの裏事情36
スーパーサッカー
スーパーサッカー
スーパーサッカー
スーパーサッカー
ゲイが語るサッカー38
マカフィーってさ、
フットカバーはええよ
第2回サクセスクリニック
ゲイが語るサッカー7
ゲイが語るサッカー3
ゲイが語るサッカー4
サッカー選手の移籍の噂
サッカーの園【前編】
ティファニーで朝食を
サッカー★アース ♯35
ディズニーダンサー
カジサックの嫁好きは異常
サラゴサvsカディス
サッカーのSS見つけた
北海道サッカーの集い
フィラークリニック
沖縄のネットカフェ事情
雑談 サッカー祝勝会
川崎国のカッターナイフ
日本大学フェニックス26
滋賀県のネットカフェ事情
ネットカフェ難民の思い出
Anarchy板 サッカー部
Anarchy板 サッカー部
Anarchy板 サッカー部
Anarchy板 サッカー部
虹ヶ咲のアニメスタッフ
サッカー日本代表帰国
栃木県のネットカフェ事情
カービィのねっとりフェラ
サッカー>野球と感じる瞬間
酒井智史サカイマッスル説
09:53:58 up 25 days, 10:57, 2 users, load average: 18.09, 19.12, 16.10

in 0.17460799217224 sec @0.17460799217224@0b7 on 020723