◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:大谷翔平、山本由伸、ダルビッシュ躍動の「ドジャース-パドレス」戦 20・3%の高視聴率 「ドジャース-メッツ」は18・5% [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1728956434/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2024年10月15日10時24分
NHK総合で12日に放送されたナ・リーグ地区シリーズ「ドジャース-パドレス」第5戦(午前9時)の平均世帯視聴率が20・3%(関東地区)だったことが15日、ビデオリサーチの調べで分かった。
平均個人視聴率は11・3%だった。瞬間最高は22・9%(午前11時27分)だった。
試合は、ともに2勝2敗で迎えたドジャースの先発は山本由伸投手(26)、大谷翔平投手(30)は1番DH。パドレスの先発はダルビッシュ有投手(38)で、史上初となったプレーオフでの日本人投手での投げ合いで始まった。
ドジャースが2回に8番「キケ」ことエンリケ・ヘルナンデスが、ダルビッシュの内角フォーシームを捉え、左翼スタンドへ先制ソロ。7回には4番テオスカー・ヘルナンデスがダルビッシュのスライダーを左越えに放り込み、貴重な追加点を挙げた。山本は5回無失点と好投し救援陣も0点で抑え完封リレー。ダルビッシュは7回途中2失点で降板。ドジャースが2人のヘルナンデスの1発でパドレスを退け、3年ぶりのリーグ優勝決定シリーズ進出を決めた。大谷は4打数無安打も悲願のワールドシリーズ制覇に前進した。
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202410130000065.html 関連記事
視聴率は18・5% 大谷翔平がメッツ千賀撃ち2安打1打点、ド軍がリーグ優勝決定S第1戦勝利
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202410150000214.html 野球がサッカーを越える為の目標 サッカー 代表戦 日本×ロシア戦 66.1% 瞬間最高81.9% アジア杯 日本×オーストラリア 33.1%、瞬間最高37.5% クラブ レアルマドリード×鹿島 26.8% 瞬間最高36.8% ABEMA 日本×クロアチア 2400万 今年の野球 侍ジャパンvs韓国代表 13.6% NHKスペシャル・大谷翔平 5.8% 侍ジャパンvsオーストラリア代表 7.5% 侍ジャパンvsオーストラリア代表 8.1% 侍ジャパンvs欧州代表 7.9% 侍ジャパンvs欧州代表 9.0% ドジャースvs韓国代表 13.4% ドジャースvsパドレス 24.9% ABEMA700万 ドジャースvsパドレス 17.7%
さすが野球さん パリオリンピックの時も高視聴率だったんだろうな
ドジャース対メッツの見どころゼロの試合でもそんな行くのか
>>14 球蹴りのオリンピックの視聴率が測定不能なのによくもちだせるなw
>>17 一応大谷vs千賀というのはあったでしょ
千賀は話にならんかったけど
そんな棒振り球当て競技よりサッカーが上だということを見せてやんよww 見とけよ不人気やきうwww
高視聴率きたああああああああああああああああああああああああ
低すぎワロタ 久保率いるソシエダと浅野率いるマジョルカの試合放送すれば30%取れるわ
サカ豚脱糞wwwwwwwwwwww 不人気フンコロざまぁみろ!!!
2%3%くらいだったらテレビだって扱わないわな朝っぱらから20%取るから騒ぐわ
ドジャースが進んでワールドシリーズを休日にやれたら30取れるな
朝ドラ越えてんじゃんwwwwwwwwwwwwwww
午前中でこれはすごいな 手越復帰のイッテQよりいいやんw
ゴールデンのサッカーなら40%は今日行くよな ゴールデンだぜゴールデン
すげぇわ 大谷効果でもう完全に視聴者の興味がメジャーに行ってるね
世界の大谷を敵視してたアホ橋本環奈オタざまぁwwwwwwwwww 視聴率余裕で越えましたけど笑
WBC戦なんか40%は取れるくらい国民的スターなんだよ大谷は 山本やダルの対決も注目されてたけど大谷が一番注目されてるからこそ取れる数字
>>8 最終予選の豪州戦とか、過去なら確実に20%を超えてたが、
今のゆるゆる予選では18%が限界だろうな
とはいえ、去年の杭州アジア競技会という意味不明の大会で、U22の3軍がゴールデンで17%取ってるから
もしかするとワンチャン20%に乗るかも
そんくらい平日夜の在宅率は高い
>>46 確かにw
日本シリーズがこれを超えるのはまず無理っぽい
朝からこれはやばすぎるだろw アメリカに頼んでゴールデンでやれよw
ヘディング糞爺は二度と大谷ハラスメントとか抜かすよカス 報道して当たり前 そして報道量激減するのは不人気フンコロw
あれだけ毎日毎日大谷情報流せばそりゃ視聴率取るだろね
NHKは大谷さまさまだなw 大谷が引退したらオワコンだろうな
日本人が数人いますってだけで海外リーグの試合がこんな取れるのヤバイな
大谷 ヤマモロ ダルビッシュ そりゃ見るでしょ 試合内容も良かったし
>>51 アメリカのゴールデンタイムでやってんじゃん
>>50 昨年の阪神日本一の試合で19%だったのに
これ朝だからな 今日のサッカー最終予選はゴールデン これ以上は取るんだろねサカ豚さん
というか、こんなに情報過多でもこんなものなんだなとも思う
今日サッカー代表戦があるから、こんなの軽く超えるよ。つかの間の春を謳歌しとけw
つうか比べるなら日本シリーズだろ? 同じ競技なんだからw
三苫と久保二人がかりじゃないと大谷の魅力には勝てんな
今の日本ではデコピンはみんな知ってるけど、サッカー日本代表の選手なんてマニアしか知らない。昔はカズや中田はサッカーに興味がない人でも知ってんだが、どうしてこうなった?
バスケW杯(カーボベルデ戦) 世帯22.9 個人15.3 男子バレー五輪(イタリア戦) 世帯23.1 個人14.6 サッカーW杯(中国戦) 世帯16.0 個人10.0
ピッチクロック導入の効果だな NPBみたいに、一球投げてはチンタラチンタラ馬鹿みたいに時間をかけないから、ストレスなく見られる 投球間隔はNPBのカタツムリと比べてほぼ半分、ほぼ甲子園大会レベルのハイテンポ
ブライトン対リバプールなら地上波でやっても2%やろな
那須川天心頑張れ那須川天心頑張れ那須川天心頑張れ那須川天心頑張れ那須川天心頑張れ
土曜の午前と祝日の午前だろ いまだに休みじゃない肉体労働者多い時間帯で物凄い数字だわ
NHKは視聴率の取れないサッカー切り捨て大谷さん取って正解だな
サカ豚「あ、あれ?大谷ハラスメントじゃなかったの?みんなー!!」
サカ豚顔面ドジャーブルーwwwwwwwwwwwwwwwwww
サッカーの試合いつだっけ 午前中にこんな高い視聴率出すのは奇跡だな
>>79 サッカーは楽だねー
数値化されないから干されてると言い訳できるから
ゴールデンタイムだから今日のサッカーも視聴率とれるんじゃね 俺はオモウマい店観るけど
>>16 今夜の豪州戦はどのぐらいの率になるんだろう
裏が弱そうだし、けっこう行くかな?
>>48 ワールドカップならともかく予選じゃ無理じゃね?
年間最高視聴率も大谷に完敗のゴールデンのサカ豚日本代表ww
流石に縁に世界スポーツのサッカーの代表戦だもの、日本vsオージー負けられない決戦ポロリもあるョ!の方が間違いなく視聴率が高い。
ロートルイラン人にかもられる姿を見せたのかw ただの雑魚専だってバレちゃったね
サッカーのライバルは野球ではなくバスケバレーだと言うとるやろ 無謀なライバル視はやめよう
単なる地区レースの試合だからなこれw 日本代表でもなんでもないからw サッカーだとなんだろな?天皇杯準決勝かな?
>>78 切り捨ててないだろ
本戦たった数試合のために民放と合わせて350億の大半をNHKが負担してる
年間180試合も放送してるMLBのほうがいいわな
俺は焼き豚だけど堂安が言ってた「森保ジャパンでは守備出来ない奴は呼ばれない」を聞いて古橋が呼ばれない理由を理解出来るくらいのサッカーの知識はあるぜ
【視聴率】サッカー 森保ジャパン黒星のアジア杯イラン戦は平均23・6%、瞬間最高は28・0% ★2 s://2chb.net/r/mnewsplus/1707104836/ 24時間365日ゴリ押しの大谷、全く試聴されないたま蹴り以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>92 40%行くんじゃねwww
行かないなら切られるわw
てか今年がテレ朝放映最後だしなwww
いくら優勝シリーズとはいえ、ガーディアンズ対ヤンキースやってるのも、昔から考えたら異常よね メジャーの試合見るのが普通になってきてる
さすがにこの圧倒的な人気の差を見せつけられるとサカ豚も大人しいw
>>99 大谷vsダルビッシュだからサッカーで例えるならブライトンvsソシエダだな
仮にゴールデンタイムで放送したとしても20%超えとか絶対あり得ないけど
大谷様様よな これでドジャース敗退してワールドシリーズ放送したところで視聴率は取れないだろうし ワールドシリーズまで残ってほしいな
アメリカ国内で放送されたサッカーと野球の視聴者数 アメリカ視聴者数 ()内はアメリカ放送時間帯 コパ・アメリカ2024決勝戦1240万人 (80分遅延で21時20分~) UEFA EURO 2024決勝戦1017万人(15時~) MLB 2024オールスターゲーム 756万人 (ゴールデンタイム20時~) WBC2023決勝戦497万人 (ゴールデンタイム19時~) アメリカ サッカー>>>>>>>>>やきうw
サッカーに大谷のようなフィジカルでプレミア得点王とかになる日本人がいれば見るわ
>>114 得点王ねえ
その程度じゃ別にって感じだな
もっと特別なことしてくれよ
>>116 大谷が人気ないって言ってる人は大人気ないからな
8割の人間は大谷ハラスメントに ウンザリしてるってこったw
NPBはメジャーの育成もしくは出涸らしみたいなもんだから
>>123 電通のサッカーハラスメントについて一言!
こんな国民の関心事をBSに閉じ込めておいていいのかよって感じがするな サブチャンあるしもうBS停波でいいだろマジで
バレー以下のサッカーw ここ二試合の視聴率0%だかんなw 笑えるわ
もう10%も取れなくなったのに使われてる芸能人の方がハラスメントだと思いますけど
視聴率すべて野球の勝ち WBC >>>>>>ワールドカップ メジャーリーグ>>>>>>海外サッカー プロ野球>>>>>>税リーグ 高校野球>>>>>>高校サッカー
サッカーの代表の試合は 16% 0% 0% これが最近の数字 平均5%位かw
野球はまだマシだがサッカーなんて国内リーグでいくら活躍したところで全く報道すらされないもんなニュースで扱われるのは海外組だけ
大谷より由伸、ダルが活躍した所がまたよかったわこの試合 特に由伸はもっと人気出ていい
リーグ戦でこれはすごすぎる 大谷いなかったら1/5 日本人いなかったら1/10以下の数字になりそうではあるけど
バレーボール開幕戦視聴率は? あの国民的スター高橋と西田の試合
今日の代表戦で世界の玉蹴りはこの数字余裕で越えるから焼豚は震えて待て
>>134 オリンピックの野球のように試合無くて0なら仕方ないけど
試合あるのに放送しないほうが遥かにやばいって気づかないもんかねサカ豚って
サッカーはファン層が50代60代の独身中高年だけで限定的すぎるから視聴率は低い
>>139 午前でもないしMLBのほうは代表戦でもないけど比較すんの?w
焼き豚何故か悔しそうww じじい限定の盛り上がりなのを何となく理解しているのでしょう 視聴率のわりに世間は盛り上がってないよねw テレビが唯一の娯楽の働いてないジジイとニート
10月14日の「スポーツの日」にちなんだ好きなスポーツ選手アンケートで、メジャーリーグ・ドジャースで活躍中の大谷翔平選手が44%を超え、1位に選ばれました。 日本生命が男女約1万2000人にアンケートを行ったところ、好きなスポーツ選手は44.9%の支持を集めた大谷翔平選手が1位になりました。2位以下を大きく引き離して2年連続の1位です。 日本生命「スポーツの日」アンケート 今、一番好きなスポーツ選手は? n=12,203 1位 大谷翔平 44.9% 2位 石川祐希 5.7% 3位 高橋藍 3.2% 4位 井上尚弥 3.2% 5位 北口榛花 2.8% 6位 早田ひな 2.5% 7位 三笘薫 2.4% 8位 池江璃花子 2.1% 9位 羽生結弦 1.9% 10位 阿部一二三 1.8% 大谷アンチ「大谷ハラスメントやめろ!久保遠藤今永鈴木誠也角田をもっと報道しろ!」←こいつらwww
年間最高視聴率も大谷に負けたゴールデンのサカ豚日本代表w
連休中のお昼は出払うから、かなり高いとは思う、俺はスーパー買い物にいったがw
>>143 理解できないんだろうなw
DAZNでしか見られない試合なんて価値ないよw
こっちはいくらでもあるからなw
しかもテレビでもうやらない、テレ朝は今日で最後なんじゃねw
正直 面白いのはパ・リーグのクライマックスシリーズのファーストステージかなぁ
オーストラリアとの試合は地上波あるんだっけ? 地上波あったりなかったりで中途半端だからやるやらないのどっちかにしろ
NHKが100億アメリカに払ってアメリカ人が得をしているだけ 日本は貧しくなってる
今日の代表戦ではオーストラリアの監督へのインタビューで「大谷翔平を知ってるか?」を聞いて欲しい
めっちゃ高視聴率だな 地上波に変えたのが正解なのかもな それならずっと地上波で放送しろよ
スーパー銭湯のくつろぎスペースの リクライニングチェア各席に テレビがついてるんだけど 昨日はみんながテレビで試合見てたな
今はもうサッカーの方が爺向けスポーツなんだよな サカ豚老人は前世紀から時が止まってるから認識がアップデートできてない
WSがドジャース対ヤンキースになっての週末の試合ならもっと取れるかもなあ ガーディアンズならそこまでは無理だわ
>>138 TVAL nowでの視聴率速報値 最高で視聴率3.3%
たぶん5%くらいじゃね
アメリカのプロ野球なんてまったく興味ないがな 世間は違うんだな
夜にやるべきだろう 朝5時とか夜明け前は無理すぎる
>>164 DAZNに200億払わせてるJリーグって神だわ
無駄なのはFIFAやらにボッタクられてるサッカーだろ、 大谷ヤマモロのように回収できるわけもなく
三笘地上波やったら何%行くと思う? 単純に聞きたい
次はニューヨークでアウェーか 大谷さんどんだけブーイング浴びるんだろね
ワールドシリーズ最終戦、大谷ドジャースvsヤンキースなら
サッカーは22ぐらい予想 ゴールデンだし裏はくそ番組しかないし
>>152 テレビでやらない井上のが三苫より遥かに上w
あんだけ報道してるのに20%か 最高の条件が揃ったのにな
>>140 統一されたリーグに所属するクラブチームの試合だから広義では普通にリーグ戦
朝近所で歓声が上がってた やっぱりこれだったんだな
投手戦でスピーディに終わったのもよかったな ダルはともかく山本が好投したのはほんまよかった
>>167 番組編成の事情や
BS契約してほしい狙いもあるだろうしなあ
マジで大谷物語を朝に放送してたほうが高視聴率取れそう
毎日宣伝しても80%は見ません どこが野球の国なんだよw
>>2 24/9/30(月) クローズアップ現代(NHK総合〉 “新伝説”大谷翔平 史上初「50-50」の舞台裏 11.7% >>35 平日の第一戦?は13%だから朝ドラとかわらない
何で民法は放送しないんや 20%取れるならスポンサーかなりつくやろうに
ワールドシリーズ優勝試合とか放送したら30%超えるかもな
知名度 デコピン>>>>>>>>>>>>>三ナントカ
午前中に視聴率20% 今日のサッカーはこれ超えるの?
>>138 電通がやたら人気あるある言わせてるよな
サッカーW杯って拡大路線に失敗してるよね、枠増やしすぎてどこの国でも出れるようになった
サッカーってテレビで放送してるの? ってレベルで放送がないよな ツチノコみたいな存在
まあ底の浅いオオニタブームだからね 長くは続かんしいずれ底の浅いブームは終わる 流行語大賞取った一発屋の芸人みたいなもんだよw
もう日本シリーズ放送するより大谷の食レポ番組でも放送したほうが絶対数字取れるなw
世界一の大国の大都市の名門チームで活躍する本物を知ってしまうと オワコンヨーロッパのよく分からんど田舎のマイナーチームのサッカーとか何も感じなくなる
今日のサッカー代表戦はオーストラリアでも放送されないんだってな
4年でW杯以上に金払ってこんなもんかよ 金ドブだな
【同時視聴】サッカー日本代表 VS オーストラリア戦 みんなで見よう!!!!!ぺこ!【ホロライブ/兎田ぺこら】
VIDEO 世界で1番人気のあるスポーツの中で1番大きい大会の最終予選だから視聴率25~30%は固いよな?
大谷ハランスメントガー!って言ってるのがおかしいんだな テレビ見すぎな人たちだし
WBCで元気をもらった焼き豚が乱舞していて笑える 平日の午前中に40%って ジジイが集結したらそれくらいは取れるって事を証明してしまいましたからね でも何の価値もないんだよな 現役世代じゃないから世の中への影響力も経済効果も全くない WBCで40%の視聴率を取得して世界一になったのに世界も日本も全く変わらなかったよな 日本のやきうは世界一のはずなのにww テレビ業界はコア視聴率しか語られないと言ってる意味が分かるってもんですわ
>>226 ぺこらに頼むのか…金の使い方間違ってるよ
ブームの主役が生き残るかの試合だし その他の脇役日本人選手も出てるしね そらこんくらいは取るでしょう まあ今だけだけどな(笑)
>>231 じゃあなんで大谷やドジャースにあんなスポンサーつくの?
>>1 ひっく
50%は取らないといけないレベルでゴリ推し報道してるのにw
昼間だとこんなもんなんじゃね もうちょい行くかとは思ったけど
イギリスだのスペインだのでプレーするのが頂きってしょうもない世界だよな
朝っぱらなのに高すぎるやろwwwwwマジで大谷すごいな
WBCで40%を記録したのに 暇なジジイでも見ないんだなーとは思う サッカー日本代表ごっこの茶番劇から半減ですよ 価値としてはWBCよりも圧倒的にMLBなのにww
MLB>プロ野球>壁>Jリーグ≒Bリーグ>海外サッカー、ラグビー>壁>NBA>Vリーグ 、Tリーグ、weリーグ くらいかね? 国内のプロリーグ人気は
大谷バブルの今年来年あたりくらいまででしょ やきう自体は相変わらず子供に不人気競技人口激減してるし 何より1番のファン層の爺さん達も死ぬしな 数年後には大谷と爺さん達と一緒に跡形もなく消えてるw
世間は野球が見たいんじゃなくて テレビが報道しまくってる有名人が見たいだけだぞ そこ勘違いしてると野球は危ういね
>>246 お前が涙ふけやw
こんだけゴリ推し報道してもこんなショボい数字しか取れないって、みんな飽きてんだよw
情弱以外はな
ちなアメリカでも無関心w
>>252 そういえば先週Vリーグの開幕戦も中継してたな
数字でたんだっけ?
これは大谷ハラスメントされてもしゃーない数字 少数派はテレビ捨てろ
>>250 お前30年前から同じ事ばかり言ってんな
大体大谷ハラスメントて言ってる連中はテレビに噛りついてるジジイババアの証明だよな アクティブに生活してる奴等は たまに見るテレビでは大谷の動向が知りたい
もうサカ豚自体が死にゆく側になってるだろ 30年以上経っても自分をナウいヤングだと思い込んでる精神異常者たち
山本ダルビッシュはいい 千賀とか言うクズは出て来なくていいよ
今日のサッカー視聴率楽しみだなあ あんなつまんねースポーツ2時間も見てらんないから俺は見ないが
サカ豚は第5戦までもつれない事祈ったがいいぞ 日曜だからまたどうせ地上波でやる。そんときは25くらいいく
今日のゴールデンタイムのサッカー代表はこれ超えられないんだろうな
>>255 各局が全力で大谷ハラスメントでゴリ推ししてもこの数字なんやで
もう世間はウンザリしてるレベル
当のアメリカじゃ全く話題にもなってない試合
毎日全局で朝から晩まで宣伝してたからなNHKのために 40%取れよ 報道量からして低いぞ
益々ワールドシリーズがヤンキースvsドジャースになることを期待してしまう
サッカーは宣伝無しで16%取るぞ サッカーの方が凄いじゃん
ヤマモロの移籍では、譲渡金としてドジャースからオリックスに72億円入ってる、日本ボロ儲けよ
たま蹴りは二桁いったら御の字やろ 運営のせいで予選の価値が皆無やし とにかく引きがない 強いのが何とも哀愁が漂うなw
デビションシリーズ初戦が13.6 リーグ優勝決定の初戦が18.5 リーグ進むごとに注目は上がってるね
受信料だから視聴率関係ないだろ 値下げしてくれるんか?
>>259 同日同時間帯対決のドジャース開幕戦とサッカー代表2次予選
50歳以上はドジャースが圧倒的勝利、50歳以下はサッカー代表の勝利
老人すごいテレビ見てるね
【3月21日】ドジャース開幕シリーズとワールドカップアジア予選(vs北朝鮮)の視聴率を分析
switch-m.com/blog/mlb-fifa20240321
MLBソウルシリーズの視聴者はM3+層やF3+層が多い傾向にあり、
ワールドカップアジア予選と比較しても高年齢層が視聴率を押し上げていることがわかります。
一方、サッカーはMC層からM2層でMLBソウルシリーズよりも高い値を記録し、
男性のコア層の視聴率が高いことがわかりました。
メジャーリーグ本戦で20% サッカーはアジア予選で16% 大谷もっと取れよ
野球は大谷のような長身細マッチョからムキムキマッチョ、 デブやチビまであらゆる体系の選手が同じ舞台で戦える サッカーはみんな小柄の似たような体型だからな。スポーツとしての奥深さが野球の方があるんだよ
高視聴率ゲットきたあああああああああああああああああああああ
20超えはすげーな 最近20超えとかなかなか 聞かないわ
イッテQより低そうだな今日の代表の試合 予選ゆるゆるのおかげで何のはらはら感もない テレビ局も諦めてるよあれ
ブルーロック劇場版2.2% コイツ、どーすんの?w
>>267 日本ではガチで誰も話題にしてないW杯予選とかテレビでごり押しするのやめて欲しい
これだけ各局メディアマスゴミの連日ゴリ推し報道もしてもこの程度 他のスポーツじゃありえんで まじでショボすぎて国民が大谷ハラスメントにウンザリしてるのがわかる
6万人いつも見てくれてるぺこらが今日サッカー見るのか 焼き豚の負けやん
これゴールデンでやってたら40こえてたな 朝で20越えて
しかし誰も見なくなった海外球蹴りとは差が開く一方だな
税リーグ放送してたら0.2%ぐらいやろな(笑) そもそも代表戦すら放送されなくなったオワコン球蹴りは視聴率とは無縁だな(笑)
さっかあがああ サッカーは関係無いからww テレビ局のものではないww ホームの試合だけ放送させてもらってるだけww 全試合の放映権はDAZNが持ってます 焼き豚ざまあww
>>278 メジャーリーグ本戦てなんだよ
日本代表の試合で負けるのやばいよ
ポストシーズンの全米平均視聴者数は333万人 MLB playoffs averaging 3.33M viewers through division series 全米視聴率は1%程度
サッカーは数字取れるコンテンツが代表しかないからライバルにはなり得ない 海外サッカーやJリーグの優勝決定戦やアマチュアが二桁取れるなら比較になるけど サッカーはバレーや五輪競技と同じカテゴリーなのよ
>>288 報道量的には 大谷 1万 サッカー代表 1 くらいやな ゴールデンでも5%な クリロナとかいう雑魚w 女子供も騙されないw
>>127 >>138 バレー開幕戦
視聴率公表されるかね
サカ豚「久保ハラスメントしたらソシエダの試合も大谷くらい取れるよ」 取れるわけないだろバーカw
ドジャース対パドレス全米視聴者数 第1戦 304万人 第2戦 370万人 第3戦 465万人 第4戦 334万人 第5戦 750万人 www.sportsmediawatch.com/2024/10/mlb-postseason-ratings-mets-phillies-dodgers-yankees/ www.sportsmediawatch.com/2024/10/mlb-postseason-viewership-national-league-dodgers-padres-mets-phillies/ www.sportsmediawatch.com/2024/10/padres-dodgers-game-5-most-watched-lds-game-since-2017/
一年中大谷ハラスメント全局で毎日朝から晩まで報道して20%笑 コスパ悪すぎ笑
そりゃ、日本企業もこぞってMLBの球場に広告出すはずだ
>>283 ゴールデンなら超えるだろうな
答え合わせは来年の日本での開幕戦でしよう
>>297 日本のメディアやマスゴミは連日ゴリ推し報道してるのにアメリカじゃ皆全く無関心だからな
まあこの程度な数字じゃ日本でも情弱以外は気付きつつあるけど
オオニタブームがきてもオオニタがグローブ送っても 子ども達がやるのはダントツでサッカーという非情な現実w
>>304 お前フンコロガシレベルの知能かよ(笑)
サッカーは代表戦だけなのでどうでもいい 煽りにも比較にもなってない 海外サッカー、アマチュア、Jリーグあたりが二桁に全然届いてない
サカ豚どーすんのこれ 昨日の大差の試合ですらW杯の予選超えてる…
>>307 今年の開幕はゴールデンで
第一戦 23%
第二戦 17%
じゃなかった?
大谷移籍、開幕戦、結婚、ダルビッシュ対決と話題豊富だったけど
あらゆる体系の者が活躍できる野球、つまり子どもにやらせるなら野球は最も適しているスポーツと言える デブやチビだって活躍できるんだからな。しかも日本野球はまず礼儀から教わる 球を拾ってくれたら、相手が子どもでも帽子を取っておじぎをするわけだ だから大谷君みたいな好青年が多く育つんだな
すげーな 朝のワイドショーなんて大体5%とかだろ その時間帯でこれだけ取れるとは
MLBポストシーズンの全米平均視聴者数は333万人 MLB playoffs averaging 3.33M viewers through division series www.espn.com/mlb/story/_/id/41794085/mlb-playoffs-averaging-333m-viewers-division-series
>>314 東京ドームやからな
大谷が韓国にいるのと、日本にいるのでは大違いやと思うわ
サッカーなんか放送したら、ガチのハラスメントになるからww
ゴールデンとかならとか要らないんだよ やってたのは朝 20%なんだよ 言い訳すんな
サカ豚憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
三笘とか久保とか こんな雑魚じゃ相手にならないよなー
あれだけ一方的ならもうええかってなりそうだけど18%も見てるんだな
サカ豚理論では大谷は全く数字持ってないらしい じゃー純粋にこれはMLBの視聴率ってことだなww
>>152 気づいてほしいんだけど本当のハラスメントは需要がガチでないのにゴリ押しされてる久保くんのことではないだろうか
サッカーっていつテレビでやってるの? てくらい絶滅危惧種だよな
>>320 そう?
報道量変わらないだろうから同じじゃね?
>>120 たまに無理して木偶の坊とかいうやついるけどじゃあお前はなんなんだとねw
日系企業が球団を買い取って日本人だらけの球団を一個つくるべき
今夜のタマ蹴りはPO序盤のこの程度を越えられそ?w
野球=国民みんなが求めてるコンテンツ サッカー=ガチのハラスメント
日本シリーズでもゴールデン5%台なのに大谷サン強すぎ
朝から晩まで一年中大谷ハラスメント全局でやってたからな 報道量からして朝からでも40%取れよ 低いだろこれ 大谷見たいから早起きしないんだな笑
駅伝以下なのまじで草 これだけ朝から晩までメディアやマスゴミがゴリ押し付けしても情弱以外の世間は気づいてるんだな まじで低すぎ
サカ豚自身も「大谷凡退しろ!」などと呪いながら視聴中www
>>318 ドジャース第5戦が米最多視聴者 地区シリーズ、750万人を記録
10/15(火) 7:42配信
>11日にロサンゼルスで行われた米大リーグ、ナ・リーグ地区シリーズ第5戦のドジャース―パドレスが、2017年以降の同シリーズで最高となる平均視聴者数750万人を記録したと14日、AP通信が報じた。
大谷さん神すぎるだけで 野球が凄いのかっていうとそれも違うんよな 大谷を生み出した野球は偉大とは言えるが
サカ豚はもう野球には勝てないから必死にNPB下げをして「大谷はすごいけど野球はすごくない」という論調に持っていこうというフェーズに入ってる
むしろ史上最強とか煽っといて16%しか取れないサッカーこそやっぱ人気低下してるんじゃね…? 明らかに代表の試合の話なんて皆してないしな 今日の試合だってそう
15.8%[世帯]「緊急特報!侍ジャパンWBC世界一の熱狂!」テレビ朝日 2023/5/07(日) 19:00~21:56 計176分 ↑ 決勝戦の46日後に放送 *4.6%[世帯]「FIFAワールドカップ2022総集編 日本代表ブラブラブラボースペシャル!」フジテレビ 2022/12/19(月) 19:00~20:54 計114分 ↑ 決勝戦の翌日に放送 大人気サッカーアニメw *2.2%[世帯]「劇場版ブルーロック・EPISODE 凪」テレビ朝日 2024/10/05(土) 22:00~114分
>>337 日シリは地元の祭りみたいな所があるから去年は関西で40近くの数字は叩き出してたw
ピッチクロックでテンポが早くて驚いた NPBも導入すればいいのに
サッカーはスポーツとしておかしなことが結構あるんだよ ちょっと走って転んで「痛い痛い」またちょっと走って転んで「痛い痛い」フリーキック。 おはじきじゃないんだから
ハラスメントというのは、ガチで国民に人気が無いサッカーみたいのを言う
日本シリーズでもこんなに取れない 一般の野球人気は大谷人気だとよくわかる
ゴリ押し無しで16%や20%取れるサッカーや駅伝の方が優秀だわ こんなショボい数字宣伝費考えたら赤字やで
>>349 ブルーロックまじ?
2.2とかやばすぎんだろw
大谷は華があるからのう サッカーもああいう選手が出てきてくれればな
そうなんだよな なんぼ爺さん達が大谷に熱狂して大谷バブルになっても 子供達が好きなのはサッカーなんだよなwこれがおもろい やきうは子供に不人気状態が長く続いたせいで高校球児も最近じゃ ヒョロヒョロの体型の子ばっからしいじゃん 大谷バブルもいつまで続くかだし終わった後は何も残らんw
あかん。 サカ豚が頭がおかしいのが、どんどん露わになってきてる
いまでもさほど変わりないだろうw
八百長でググるとゴロゴロでてくるw
馬鹿しか夢中になれないw
サッカー=W杯予選など680試合で八百長か、欧州機関が指摘
By Reuters
https://jp.reuters.com/article/idUSTYE914007/ 早朝に試合しただけで5chでも状況スレが伸びないとか消去法で見てるだけやな
誰も見てな税リーグから、誰も見てないタマ蹴りへw もともと渋谷でどさくさに痴漢してるようなミーハーバカしかいなかったけどw
佐々木くん個人的には人間味があって好きだけど WBCでフル出力する松坂や大谷みたいなマインドはなさそう
サカ豚が頭がおかしいのが、どんどん露わになってきてて、サカ豚火病
ブルーロック2.2% サカ豚は、こっちの心配してあげたら?w
ドジャース対パドレス全米視聴率 第3戦 2.3% 第4戦 1.6% www.sportsmediawatch.com/2024/10/mlb-postseason-viewership-national-league-dodgers-padres-mets-phillies/ アメリカでは視聴率1〜2%程度
>>362 おもしろいね
開幕2戦平均 21% G帯
今回2戦平均 19% 朝
あまり大きな変化がない
>>353 野球はステロイド、松ヤニ、サイン盗み、コルクバットと隠れてやっとるからな
大谷がもう一つ教えてくれたこととしては やはり野球の華はHRであることだな HRがもちろん全てではないが、HRはもっと称えられるようにしなきゃいけない つまりHRがまるで出ないバンテリンなんてのはクソみたいな球場と言える。大谷でもあの球場じゃ40本行くかどうかだろう
来年の日本開幕戦 軽く30%越えそうだな。投手復帰したらもっと跳ねるかもしれんし
サッカーでも野球でも負けられない真剣勝負は面白いよ ただ今のW杯予選は陳腐過ぎて見る価値がない
>>373 アメフトが凄すぎるだけで最近のMLBとしては健闘してんだろこれ
白人高齢者のファンがどんどんいなくなるから移民層をどれだけファンに取り込めるか
にかかってる
Jリーグ報道してくれないじゃ無いんだよな。 毎日のようにやってる野球。ニュースが常に有るんだよ。大谷が打っても打たなくても、勝っても負けてもな。 サッカーって昔は水曜土曜日やってて、ニュース番組とか水曜は特集組んでたんだよ。今日のスーパーゴールとかな。 アホなので日曜日開催に変更→日曜日はニュース無しなので取り上げられない。なので独自番組→独自番組視聴率低迷で撤退→誰も興味無くなる Yahoo!のニュースアクセスランキング見れば分かるだろ?Jリーグの記事書いてるのに、誰も見向きもしない。たまにアクセスランキング入るのは暴動やらサポーターが不祥事起こしたときだけになった。
さすがに20%は草 朝9時だし15%くらいと思ったが 山本ダルでブーストかかったか
>>353 アメリカ人にそういうの絶対会わないと思ってたが
メッシがMLSで大人気なんよな
まあ移民系の支持が多いんだろうけど野球も移民系取り込まないと詰む
まあでも一過性の祭りみたいなもんだわな こういうのは祭りが終わった後がキツイ このおっさん来年はイタイイタイの確率が格段に上がるだろうしなw
>>353 タマ蹴りは、転がりドリブルのネイマールコラを作って自虐してるの草w
ゴリ押しと言うがな 知名度の無い選手が、 ヨーロッパの片隅で、 「活躍していない」ことを報道しても誰が観るよ?
快晴連休中で外出多いお昼のヤマモロ>>>>>ゴールデン5%、ロナウドw
サカ豚ご自慢のブルーロックって人気ないんだなwww
アメリカじゃ1%以下 日本じゃ毎日各局メディアやマスゴミがゴリ押し洗脳報道してもこのザマ ド恥ずかしいにも程がある
>>385 少なくとも4年続いてるのが一過性ねえw
>>390 犯罪者であるサカ豚はすぐ嘘を吐くのをやめろ。
>>384 アメフトってのはラグビーやサッカーのそういうまどろっこしさを
アメリカ人は直感的に見抜いてて、だからそういうのを取っ払った独自のスポーツを作った
だからアメリカではサッカーなど流行らない
>>387 「フル出場で存在感を見せました!」で活躍扱いにできるぞサッカーは
試合に出るだけで大活躍になる唯一の競技w
>>382 大谷以外は干されてるのに危機感ないねw
昔は毎日地上波で中継されたんやで
>>205 あの日はチャンネルがコロコロ変わってたよな
最初7分ぐらいはメインチャンネルだったけどそのあとはサブだった
数時間後にメインに戻ってきた
>>361 香川は華があった
そのあとが続かなかったね
マジでJリーグの優勝決定戦より大谷のフリーバッティング練習の中継流したほうが数字取れるんじゃね
>>392 米大手スポーツ誌、スポーツ・イラストレイテッド誌は「2024年のスポーツ界で最も影響力のある50人」を発表した。
選出されたのは
リオネル・メッシ(サッカー)
ヴィラット・コーリ(クリケット)
レブロン・ジェームズ(バスケ)
パトリック・マホームズ(アメフト)
カルロス・アルカラス(テニス)
タイガー・ウッズ(ゴルフ)
ルイス・ハミルトン(F1) など計50人
残念ながら大谷なんぞアメリカでも空気
日本の各局メディアやマスゴミが朝から晩までゴリ押し報道してもこの程度の数字しか取れない
情弱も大概にしとけや
thedigestweb.com/baseball/detail/id=86238
>>366 日本っていっつも同じ相手と試合するよねwwww
玉蹴りの誇りは20年以上前の自国開催ブーストだしな
>>403 中国とバーレーン相手にイキってればアホのサカ豚が見て「日本つえええ!」って勝手に喜んでくれるからなw
>>403 台湾とオーストラリアしか親善試合出来ないのが野球というドマイナー競技やで
>>401 クソクズかよお前
そのバカ雑誌一冊だけじゃんw
今日のサッカーはどうなるんやろな というかサッカーの日本人選手って 別に見た目はそこまで不細工じゃないのに なんであんな華とかオーラがないの?
>>406 それ以外にも沢山の国と試合してるのがサッカー
ドマイナー野球に付き合ってくれるのはガチで台湾くらい
サカ豚~ オーストラリア戦は越えられる自身は? あと大谷ハラスメントって何よ? 嫌われてるのに試合を見る人、居るの?
>>396 そうなんだ
それってNHKつけっぱなしの人が多いという事じゃね?
>>401 だから犯罪者であるサカ豚はすぐ歪曲するなよ。
それは世界のスポーツ界での選出だろ。
アメリカでは大谷は影響力あるだろ。
大谷は人気があるから日本で報道されてるんだろ。
サッカーがもし同じ量の報道をしても(サッカーは人気が全く無いからガチのゴリ押しになる)、
テレビ中継しても視聴率は3パーセントくらいにしかならないだろ。
犯罪者のサカ豚がいつものように犯罪者丸出しで嘘を吐いてるだけだろ。
犯罪者のサカ豚は嘘を吐くなよ。
あと、サカ豚は犯罪をするなよ。
サカ豚のレスの隅々から悔しさが滲み出てて笑う 悪いが今のサッカー日本代表ってマニアが喜ぶ選手以外いないよ 三笘や久保をスターだと思ってるのはサカ豚だけ
ダルから世代交代、とも言えないよな ダルはまだまだ通用しそうと思えるくらいやったわ
>>393 アメリカも若い世代ではサッカー>>野球になってるから
この先は分からん
>>415 同日同時間帯対決のドジャース開幕戦とサッカー代表2次予選
50歳以上はドジャースが圧倒的勝利、50歳以下はサッカー代表の勝利
老人の大谷好きは非常に高いね
【3月21日】ドジャース開幕シリーズとワールドカップアジア予選(vs北朝鮮)の視聴率を分析
switch-m.com/blog/mlb-fifa20240321
MLBソウルシリーズの視聴者はM3+層やF3+層が多い傾向にあり、
ワールドカップアジア予選と比較しても高年齢層が視聴率を押し上げていることがわかります。
一方、サッカーはMC層からM2層でMLBソウルシリーズよりも高い値を記録し、
男性のコア層の視聴率が高いことがわかりました。
>>1 何でこんなに数字低いんだろうな
朝から晩までずっとゴリ推しで煽ってたのにな
洗脳報道も通じなくなってのかな?
大谷含めて野球人気って高齢者が大半だからね 未だにテレビを見てるのもその高齢者 WBCも凄い高視聴率だったけど中身は高齢者ばかりだったでしょ
>>404 と、犯罪者が嘘を喚いております。
犯罪者はすぐ嘘を吐くのとすぐ犯罪をするのをやめましょう
マスゴミが作った中身のないブームに過ぎんな 中身のないブームだけに子どもの人気回復とかには寄与してなさそうだし ジジイ悦ばてせるだけだな今のところ
Jリーグは何放送しても5%未満 この世で最も優勝の価値のないリーグww
特にパドレスみたいなチームが分かりやすいがあそこは中南米の選手が多い いわゆるカリブ諸国だな。マチャドもドミニカ出身だ このドミニカに野球を教えたのはドジャースが最初である 好投する年俸を抑えるため、かつ野球の普及のためにドジャースはアカデミーを作り ドミニカの子どもたちに野球を教えた。今でもメジャー数球団がこのシステムを続けている WBCも野球の普及が一つの目的でもある。大谷がチェコの選手の帽子をかぶってWBC本戦に向かったりはとても意味のあることなのだ
久しぶりに野球を一回から九回まで見たな、この試合はテンポ良かったのも視聴率が高い要因になったかもな
>>426 数字ででてるね
同日同時間帯対決のドジャース開幕戦とサッカー代表2次予選
50歳以上はドジャースが圧倒的勝利、50歳以下はサッカー代表の勝利
【3月21日】ドジャース開幕シリーズとワールドカップアジア予選(vs北朝鮮)の視聴率を分析
switch-m.com/blog/mlb-fifa20240321
MLBソウルシリーズの視聴者はM3+層やF3+層が多い傾向にあり、
ワールドカップアジア予選と比較しても高年齢層が視聴率を押し上げていることがわかります。
一方、サッカーはMC層からM2層でMLBソウルシリーズよりも高い値を記録し、
男性のコア層の視聴率が高いことがわかりました。
>>2 視聴率は誰もが忘れている古い大会ではなく記憶に新しい大会で勝負しようぜ
WBC2023の平均視聴率 [世帯]
48.0% vsイタリア
44.4% vs韓国
43.2% vsオーストラリア
43.1% vsチェコ
42.5% vsメキシコ(準決勝)朝8時~試合開始(祝日)
42.4% vsアメリカ(決勝)朝8時~試合開始(平日)
41.9% vs中国
22.2% vsアメリカ(再放送)
19.8% vsメキシコ(再放送)
W杯2022の平均視聴率 [世帯]
36.8% vsドイツ(夜10時~試合開始)
42.9% vsコスタリカ(夜7時~試合開始)
22.4% vsスペイン(朝4時~試合開始)
34.6% vsクロアチア(夜12時~試合開始)
休日とはいえ今の時代午前中に20パー超えるコンテンツはないだろ
>>393 全米視聴者数Top100番組 2022-2023
ワールドシリーズもWBCも100位圏外
サッカーW杯は38位にランクイン
アメリカでの野球の立ち位置はワールドシリーズでさえこれだからな
NFLには遠く及ばないが、アメリカでも高視聴率 ps://www.sportsmediawatch.com/2024/10/mlb-division-series-most-watched-seven-years/
2023年以降サカ豚ずっと大谷に憤死してるな 大谷の存在がそりゃ憎すぎるわけだ
ひくっ 国民的スターのように報道しているのに 40%いかないのかよ
アメリカじゃ1%以下 それを日本じゃ各局メディアやマスゴミが連日連夜ゴリ推し報道してこのザマ 情弱ジジババにしか通用しなくてってんじゃないの?
>>391 4年も続いてねえだろ爺さん
wpcとかいう茶番のあとくらいからだろこんなお祭り騒ぎ状態
第一このスペおじさんはしょっちゅうリハビリしてたしなw
いつまで続くかねえこの下品などんちゃん騒ぎもww
でもどう考えても今日の19時のワールドカップ予選が35%ぐらいとるよね 話題性抜群だし時間帯も最高だしスター選手勢ぞろいだし
そりゃマスコミは大谷大谷大谷になるわな 大谷10分も試合出てなくてこれ
>>425 サッカーが同じように報道しても、視聴率が3パーセントくらいにしかならないから落ち着け
MLB.TVとAbemaTVとSPOTVでも中継あるのにテレビだけで20%
アメリカのGoogleトレンド急上昇ここ1週間で2位だから普通に注目されてるだろう 普通のアメフトが1位だけど
>>428 マスコミが作ったブームは三笘だろww
作られたブームだから飽きられるのも早かった
>>442 宣伝報道量考えたら40%でも足りないよ
50%でも赤字レベル
それだけ連日連夜ゴリ押し報道しといてこのザマ
>>392 去年のプロ野球日本シリーズ2023の第7戦の平均世帯視聴率
関東地区 18.1%
関西地区 38.1%
名古屋地区 19.1%
札幌地区 23.3%
仙台地区 20.5%
広島地区 21.8%
北部九州地区 21.5%
DAZNで放映してない天皇杯の決勝地元の川崎VS柏で視聴率5.0%これがJリーグ2023年最高視聴率。ヴィッセル神戸優勝もルヴァン杯決勝も3%以下で分からない。ヴィッセル神戸の優勝は関西でも視聴率出なかった。
地域密着って弊害で、他の地域が興味を示さない。プロ野球のファンなんか沖縄~北海道まで同じチーム応援出来る。
60チームに細分化しすぎて広告価値が無い。なぜかサッカーファンは、野球が無いからJリーグのチームが有って人気とか言うけど、プロ野球って全国どこでどのチーム応援しても良いんだよな。
午前中にこの数字 五輪みたいな大きな大会ならともかく ダラダラ長いだけの野球なんてずっと観てる人いるのかなって思ってたけど 日本人対決ってやっぱ人気なんだな
世界で大人気の今日のサッカーの視聴率楽しみやなあww
大谷ハラスメントで飽き飽きしてるとは何だったのか?
>>435 このおっさんですら野球の子ども人気の回復には寄与できねえわけだ
子どもは野球なんか見てないんだろうねえ
>>452 次は中村敬斗だ
これがビッククラブに行けなきゃ人気は出ない
たっけえなぁ 今日ゴールデンのオーストラリア戦でも抜けんやろこれ
>>445 大谷はアメリカでも有名だけど
日本人サッカー選手はオーストラリアで全員無名、信じられないくらい無名
>>443 犯罪者のサカ豚が嘘を喚いても常人の日本人たちには通用しないから
犯罪者のサカ豚のお前は嘘を吐くのを諦めろ
>>457 飽き飽きしてるからこの数字なんだよ
連日連夜ゴリ押し報道しても駅伝以下
やはり昨年同時期よりアップしてるな
しかし、いつシーズンかわからない
地べた這いつくばる
米国サッカーリーグw
エンジェルス時代はシーズン終了してたところがドジャースはおそらく来年もプレーオフには行く サカ豚はこの時期頻繁にイライラさせられるようになってしまうのかw ドジャース大谷はサカ豚にとって地獄だな
50歳以上はドジャースが圧倒的勝利、 なんか笑ってしまうなこのパワーワード ワードじゃねえかw
>>445 WBCの予選の視聴率48%だから
W杯の予選もそれぐらい行かないとね
全局で365日の毎日宣伝するとこれだけの数字が取れるのかあ プロ野球でそのくらいやればいいのに
>>463 じゃあこれ以下の玉蹴り日本代表戦も飽きられてんだな
>>464 メッシ一瞬で飽きられたのが現実だよな
メッシが試合から退いたら観客が次々帰って行ったのも笑ったw
>>428 プロ野球より若者人気ないサッカーほんまクソやな
サッカーとか日常で誰も話題にしてないからここのおっさん達の執心ぶりには結構驚く
>>463 もし、不人気サッカーを同じように報道しても、視聴率は3パーセントくらいにしかならないからお前は諦めろ
>>470 確かに50歳以下には飽きられてるのかもしれん
同日同時間帯対決のドジャース開幕戦とサッカー代表2次予選
50歳以上はドジャースが圧倒的勝利、50歳以下はサッカー代表の勝利
【3月21日】ドジャース開幕シリーズとワールドカップアジア予選(vs北朝鮮)の視聴率を分析
switch-m.com/blog/mlb-fifa20240321
MLBソウルシリーズの視聴者はM3+層やF3+層が多い傾向にあり、
ワールドカップアジア予選と比較しても高年齢層が視聴率を押し上げていることがわかります。
一方、サッカーはMC層からM2層でMLBソウルシリーズよりも高い値を記録し、
男性のコア層の視聴率が高いことがわかりました。
なにもかもインチキ雑魚すぎるw
馬鹿しか夢中になれないw
【サッカー】所属選手に対し総額70億円、移籍金は240億円分が未払いに?バルセロナが抱える“負債”を現地メディアが分析 [久太郎★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1728735934/ >>470 そもそも朝から晩までずっとゴリ押し報道してるのなんて大谷ハラスメントだけだよ
それでもこの程度の数字
いつサッカーや駅伝がこんなゴリ押し報道したの?
ただし今日二戦目をメッツに敗れたことは展開としてはかなりヤバい。 日本シリーズでも二戦目を勝つチームが日本一になると言われる 敵地NYでの初戦がかなり重要になる。落としたら四戦目の山本は前回のように簡単にはいかないだろう
玉蹴りは地上波しか真っ当な方法で見れない貧乏サカ豚かき集めても10-13パーくらいかな
犯罪者のサカ豚はまた負けたのか。 ほんと、正義は勝つんだな!
>>480 田舎の3流クラブにいるだけで海外で活躍する日本人!みたいに偏向捏造報道されるよりマシ
これもゴリ押しだよなあ事実じゃない分余計に質が悪いし
メッツなりヤンキースに破れてもまあしゃあなしと思える 1年目でいきなり頂点に行ってしまうのがなんかもったいないし目標がないと
山本の顔つきは戦いに挑む勇者そのものだった 一方ダルも職人芸と闘志で完璧だった 見ていて痺れたわ
>>476 サッカーは全くゴリ押し報道しなくても20%%取ってるんやで
毎日連日連夜ゴリ押し大谷ハラスメント報してもこのザマなんやで
ブルーロック2.2% サカ豚はこっちの心配してあげよーよw
パドレス ルイス・アライズ→ベネズエラ代表 フェルナンド・タティスJr.→ドミニカ代表(薬物違反80試合で出れず) ジュリクソン・プロファー→オランダ代表 マニー・マチャド→ドミニカ代表 ジャクソン・メリル→米新人 ザンダー・ボガーツ→オランダ代表 デービッド・ペラルタ→ベネズエラ代表 ジェイク・クロネンワース→2019プレミア12米代表 カイル・ヒガシオカ→アメリカ代表 ダルビッシュ有→日本代表 ドジャース 大谷翔平→日本代表 ムーキー・ベッツ→アメリカ代表 フレディ・フリーマン→カナダ代表 テオスカー・ヘルナンデス→ドミニカ代表(15プレミア12) マックス・マンシー ウィル・スミス→アメリカ代表 キケ・ヘルナンデス→プエルトリコ代表 ギャビン・ラックス トミー・エドマン→韓国代表 山本由伸→日本代表 こんなのもいよいよバレ始めるからなw WBCにメジャーリーガーは出てこないと嘘みたいな風雪の流布ももう通用しなくなりますw オランダなんてかつてはバレンティンと共に来日までしていたのに いかにもったいない報道をしていたか、良く分かるでしょう
>>480 ごり押ししまくったうえで視聴率取れなかったから今のサッカーの惨状なんだよw
サッカーか野球か、ではない。スポーツ観戦好きは面白ければどっちも観るよ
サカ豚が犯罪者なのを全く否定してなくてワロタ。 やはり、芸スポで暴れてるサカ豚たちって犯罪者なんだな。 芸スポで暴れてるサカ豚たち=犯罪者
ゴールデンタイムの放送が午前の放送に負けることなんて無いよな?
サッカーとバスケットは原始的すぎる 広い原っぱを走り回る競技と身長があればアホでも勝てる競技はつまらんよ バレーボールも似たようなもんかもしれんが それでも ビーチバレーのように見せる要素があればウヒョウヒョだが
今月25日にはドラフト会議がある 今夜のサッカーの試合はドラフト会議とどっちが数字を取るかを争うくらいではないだろうか
なんやこれw
バルセロナなんて借金まみれだろにw
268 名無しさん@恐縮です 2024/10/15(火) 02:48:53.80 ID:8MAcUjnr0
とうとうドジャースの資産価値がレアル・マドリーや元資産価値世界1位のマンチェスターユナイテッドを抜いた
2024年資産価値
i.imgur.com/7OMpy7I.jpg
i.imgur.com/EEiUyEC.jpg
LAドジャース 63億ドル
マンチェスターU 62億ドル
レアルマドリード 60.6億ドル
バルセロナ 52.8憶ドル
>>492 毎日がWBだからなw
>>490 お前がかつてW杯が視聴率取ってた頃のことを忘れてるか勝手に脳内消去してるだけ
数字が出たときのW杯中継なんてしつこいほど宣伝してたよ
>>487 まあテレビでゴリ押ししてもそれにひっかかる情弱なんて
テレビで育った高齢者だけだからそんなに心配しなくていいんじゃね?
まあ世代的に仕方ないと思うぞ、情報源はテレビだけの人たちだから
同日同時間帯対決のドジャース開幕戦とサッカー代表2次予選
50歳以上はドジャースが圧倒的勝利、50歳以下はサッカー代表の勝利
【3月21日】ドジャース開幕シリーズとワールドカップアジア予選(vs北朝鮮)の視聴率を分析
switch-m.com/blog/mlb-fifa20240321
MLBソウルシリーズの視聴者はM3+層やF3+層が多い傾向にあり、
ワールドカップアジア予選と比較しても高年齢層が視聴率を押し上げていることがわかります。
一方、サッカーはMC層からM2層でMLBソウルシリーズよりも高い値を記録し、
男性のコア層の視聴率が高いことがわかりました。
税リーグは全く一般人気ない割にゴリ押しされすぎだわ
とうとうドジャースの資産価値がレアル・マドリーや元資産価値世界1位のマンチェスターユナイテッドを抜いた 2024年資産価値 i.imgur.com/7OMpy7I.jpg i.imgur.com/EEiUyEC.jpg LAドジャース 63億ドル マンチェスターU 62億ドル レアルマドリード 60.6億ドル バルセロナ 52.8憶ドル
>>493 年中ゴリ押ししてもこの程度の数字しか取れないのが大谷ハラスメントの成果
いつサッカーが連日連夜ゴリ押し報道したん?
WBC以降のサカ豚ずっと苦しそうだよな Xでも大谷のせいで頭おかしくなってるサカ豚いっぱいいるし マジで誰も見たことないスターはみんなに影響与えちゃうんだな それに比べてミトマとかいう人はあまりにも平凡すぎる
>>490 それナショナリズムという特大ブーストを使ってるだけやん。
ナショナリズムという特大ブーストを使わないサッカーは、
もし同じように報道してもガチでゴリ押しになって、
視聴率は3パーセントくらいにしかならないやん。
視聴率3パーセントは偉そうにするなよ。
快晴連休中で外出多いお昼のヤマモロ>>>>>ゴールデン5%、ロナウドw 若者も女も騙されないw
>>508 高齢者と現役若者世代とのギャップが凄いよなw
同日同時間帯対決のドジャース開幕戦とサッカー代表2次予選
50歳以上はドジャースが圧倒的勝利、50歳以下はサッカー代表の勝利
【3月21日】ドジャース開幕シリーズとワールドカップアジア予選(vs北朝鮮)の視聴率を分析
switch-m.com/blog/mlb-fifa20240321
MLBソウルシリーズの視聴者はM3+層やF3+層が多い傾向にあり、
ワールドカップアジア予選と比較しても高年齢層が視聴率を押し上げていることがわかります。
一方、サッカーはMC層からM2層でMLBソウルシリーズよりも高い値を記録し、
男性のコア層の視聴率が高いことがわかりました。
>>490 それナショナリズムという特大ブーストを使ってるだけやん。
ナショナリズムという特大ブーストを使わないサッカーは、
もし同じように報道してもめちゃくちゃ不人気だからガチでゴリ押しになって、
視聴率は3パーセントくらいにしかならないやん。
視聴率3パーセントは偉そうにするなよ。
>>508 アメリカで空気の奴を毎日ゴリ押し報道を連日連夜
これでこのザマで発狂してる奴の方が焦ってるんじゃない?
>>510 代理戦争やしナショナリズムはしょうがないよ
>>514 今の若い世代ってナショナリズム凄いんだな
同日同時間帯対決のドジャース開幕戦とサッカー代表2次予選
50歳以上はドジャースが圧倒的勝利、50歳以下はサッカー代表の勝利
【3月21日】ドジャース開幕シリーズとワールドカップアジア予選(vs北朝鮮)の視聴率を分析
switch-m.com/blog/mlb-fifa20240321
MLBソウルシリーズの視聴者はM3+層やF3+層が多い傾向にあり、
ワールドカップアジア予選と比較しても高年齢層が視聴率を押し上げていることがわかります。
一方、サッカーはMC層からM2層でMLBソウルシリーズよりも高い値を記録し、
男性のコア層の視聴率が高いことがわかりました。
野球ファンがまともでサカ豚がキチガイなのが、 どんどん露わになっていくなあ。
玉蹴りが観られなくっている理由は単純に つ ま ら な い から
>>514 ナショナリズムを煽ってるのは大谷じゃない?
大谷が出ないメジャーの試合なんて誰も見ないよ
老人に大人気のドマイナースポーツ
>>1 高校野球に視聴率で負けた球蹴りサッカー日本代表戦(笑)
サカ豚息してない(笑)
>>519 だな、感情ではなく数字で語るべきだな
同日同時間帯対決のドジャース開幕戦とサッカー代表2次予選
50歳以上はドジャースが圧倒的勝利、50歳以下はサッカー代表の勝利
【3月21日】ドジャース開幕シリーズとワールドカップアジア予選(vs北朝鮮)の視聴率を分析
switch-m.com/blog/mlb-fifa20240321
MLBソウルシリーズの視聴者はM3+層やF3+層が多い傾向にあり、
ワールドカップアジア予選と比較しても高年齢層が視聴率を押し上げていることがわかります。
一方、サッカーはMC層からM2層でMLBソウルシリーズよりも高い値を記録し、
男性のコア層の視聴率が高いことがわかりました。
やはり昨年同時期よりアップしてるな
しかし、いつシーズンかわからない
地べた這いつくばる
米国サッカーリーグw
メッシ効果w
>>519 >>522 ぶくぶく太って棒振り回すおっさん見て喜んでるのは老人ばっかみたいだね
>>480 よく言うわ
1試合あたりの地上波ゴリ押し報道量は圧倒的にサッカーがトップ
こんなのに勝てない英国w
八百長まみれでスポーツモドキな
レジャーな世界w
やはり昨年同時期よりアップしてるな
しかし、いつシーズンかわからない
地べた這いつくばる
米国サッカーリーグw
Xで大谷と野球に発狂してる奴のプロフィール見たら大半が40代50代以上のオッサンで笑うぞw 何者にもなれなかった負け犬中年のサカ豚が大谷見るたびにイライラしてるだけ 本当に現代を表す悲惨な光景だよ
>>522 焼き豚
野球は若者に人気なのになんでこんなことになっちゃったの?
焼き豚が散々棒振り豚は若者に人気って言ってたのに
>>515 犯罪者のサカ豚のお前必死すぎ。
犯罪者のサカ豚のお前ってなんでそんな惨めなの?
やはり親がキチガイだからお前もキチガイなの?
キチガイ一族?
>>528 大谷の報道量の100分1もないよ
それでもサッカーは20%取ってるけど
>>528 すげえな
大谷よりサッカー代表のほうが報道量多いという君の見解は新鮮だ
>>1 米大手スポーツ誌、スポーツ・イラストレイテッド誌は「2024年のスポーツ界で最も影響力のある50人」を発表した。
選出されたのは
リオネル・メッシ(サッカー)
ヴィラット・コーリ(クリケット)
レブロン・ジェームズ(バスケ)
パトリック・マホームズ(アメフト)
タイガー・ウッズ(ゴルフ)
ルイス・ハミルトン(F1) など計50人
MLBの大谷やジャッジは選出されなかった・・・
thedigestweb.com/baseball/detail/id=86238
大谷のオフシーズン無気力になる日本人が大量に出る 大谷難民だ
>>532 >>522 ドマイナースポーツ信者さーんどうしてこんな結果になっちゃったかおしえてー
焼き豚「大谷よりサッカー代表のほうが報道量多い」 斬新な見解だな
「サッカー真理教」 サッカーは世界最高競技 サッカー以外観戦してはいけない 野球は邪神・悪魔 滅ぼすべきもの ネットで大谷翔平他、野球関連全ての事象を徹底的に貶めることが神の思し召し 経文「ヤキュウガーヤキュウガーヤキュウガー」
>>527 犯罪者で無職で糖質のお前はサッカーを見て喜んでるの?
>>536 去年はオフシーズンも変わらず朝から晩まで大谷報道してたよ
>>539 価値の割には報道多すぎるのは間違いないな
>>533 嘘言え
同じ試合の地上波番宣を何日もかけて放送してるぞ
大谷は毎日違う試合だ
>>533 大谷みたいに毎日試合すれば毎日報道されるよw
週1しか試合やらなくて活躍してないから話題がない
三笘も久保も不人気で需要ない割にテレビ報道多すぎだわ
三笘ハラスメントだろ
高齢サカ豚お爺ちゃんめっちゃ興奮してるね 20%そんなショックだったのか
昨日の報ステ、サッカー代表の練習の報道もあったぞ 試合どころか練習なんて誰も興味ないのにサッカーハラスメントだろ
>>537 お前の人生がそんな結果になった理由は?
>>543 >>522 なあおしえてくれよ
なんで若者に野球は人気のはずなのにこんなことになっちゃったの?
ぶくぶく太った豚の棒振りがみっともないから?
>>524 サッカーは2024年はアジアカップで23・6%だろ
>>545 価値の割にはではなく
報道自体の尺の話ですが?
君も報道量は大谷よりサッカー代表のほうが多いというタイプ?
>>551 逃げてて草
数字出されたら反論できないよなぁ
若者に人気のやきうの実態wwww
焼き豚「大谷よりサッカー代表のほうが報道量多い」 この意見増えたなあ 本当やろか?
日本人サッカー選手は海外で全く報道されyてないのに なぜか日本の地上波では報道される 不思議だ
>>547 大谷以外の野球選手も毎日試合してるけど
毎日報道されてないぞ?なんで?
馬鹿しか夢中になれないw
バルセロナのラポルタ会長らを審判委員会幹部への贈賄疑いで告発 17年間
[2023年10月19日13時41分
https://www.nikkansports.com/soccer/world/news/202310190000375.html 【サッカー】バルセロナ審判買収疑惑、スペイン治安警察が捜査の最終報告…実体ない仕事でネグレイラ氏に約12億円を支払ったと結論付ける
2024/08/07(水) 16:56
http://2chb.net/r/mnewsplus/1723017373/ ーーー
もろ被りだなw
メッシ
バルセロナ時代
2000~2021
2003年11月 16歳デビュー
2001~2018 実態ないコンサル料12億支払い
1992~2023 夫人に出所不明の5億収入
>>547 頭大丈夫?三笘の報道量なんて大谷の10000分の1以下だよ
なんでこれだけ大谷ハラスメントゴリ押し報道してもサッカーや駅伝レベルなの?
だいたいJリーグが出来てから日本にいいことなんて何もなかっただろ サッカーなんて日本でやんなくていいんだよ
>>559 ちゃんと韓国人サッカー選手より活躍できていませんっていう現実も報道しないとなあw
>>560 人気ないからだろww
三笘なんて不人気のくせに練習シーンまでゴリ押し報道されるからな
>>555 試合の数違いすぎるからなあ
そこを無視するのは違うんじゃねとしか
日本代表のサッカーなんてたまにしかやらんのに普段何を報道しろと?
それでも無理やり試合の1週間前くらいからしつこく報道してるじゃん
あれこそハラスメントだわ
>>547 アスリート報道ランキングみてみたが
サッカー選手は10位以内にも入ってなかったぞ
>>562 そもそも三笘はイギリスで報道されてないし
イギリスでの注目度も大谷以下だ
マイナーリーグでもこのレベルw 米国MLS得点ランキング 1位チチョ 誰やw ~ 9位メッシ
>>571 でもサッカーアジアカップのが視聴率は高いんだろ?
>>562 その数値が本当としたところで価値的に妥当だとしか思えんな
1ミリだかの1回キリの奇跡だけで何年引っ張るつもりだよ
>>557 競技そのものの若者人気じゃ勝てないからって
ナショナリズム試合の若者人気を持ち出されても。
お前が競技そのものの若者人気じゃ勝てないから、関係ないデータを持ってきて逃げ回ってるのが事実じゃん。
確かに三連休で見てたけれど視聴率高すぎだろ 朝9時からの放送だぞ
>>568 >無理やり試合の1週間前くらいからしつこく報道
日本代表の試合をしつこく報道?
どこの世界線やろうか
日本のサッカーファンはもっと世界の現実見ないと この30年ずっと電通に騙され続けている
大谷が月に20日以上試合してニュース素材提供してる間に、三苫、久保の提供素材が月にどれだけ有るの? ニュースのアクセスランキングに入るのかね? 不人気なのに報道されないって言い出すのがおかしいんだよな。
審判贈収賄といいい
ヘディングに相応しいヘディングスターw
脱税で有罪のメッシ、懲役21カ月の代わりに罰金3140万円支払いへ
https://www.soccer-king.jp/news/world/esp/20170624/604251.html ~
課税回避の目的で、肖像権収入を租税回避地(タックス・ヘイブン)の企業に譲渡したように見せかけ、不正な納税申告をしたと伝えられている
>>580 確かに高齢者には不人気かもしれん
同日同時間帯対決のドジャース開幕戦とサッカー代表2次予選
50歳以上はドジャースが圧倒的勝利、50歳以下はサッカー代表の勝利
【3月21日】ドジャース開幕シリーズとワールドカップアジア予選(vs北朝鮮)の視聴率を分析
switch-m.com/blog/mlb-fifa20240321
MLBソウルシリーズの視聴者はM3+層やF3+層が多い傾向にあり、
ワールドカップアジア予選と比較しても高年齢層が視聴率を押し上げていることがわかります。
一方、サッカーはMC層からM2層でMLBソウルシリーズよりも高い値を記録し、
男性のコア層の視聴率が高いことがわかりました。
>>576 イカれてて草
ナショナリズム頼り?それ片方が国際試合ならわかるけど両方国際試合で何言ってんの?
条件は同じでーす
ドマイナースポーツ見てると頭おかしくなんの?
>>571 ゴリ押し報道しなくても20%取れたサッカーと毎日連日連夜ゴリ押し報道して何とか取ったこいつを比べるとかさすがに草生えるわ
大谷は50%取れなきゃいけないレベルの宣伝報道量
ほとんど大谷目当て だから凄いんだよな 大谷の登場シーンは超限定的だから
>>567 不人気サッカーをもし同じように煽っても3パーセントくらいしか行かないから。
土曜日の夜TBSで安住がやってる情報daysニュースキャスターっていう番組 あれ作ってる奴にサカ豚絶対混じってると思うわ ニュースランキングのコーナーでいつもJリーグの試合がなぜか急に出てくるからなw 不自然すぎて目立つんだよ、なんでJリーグなんぞのプレー映像を急に流すのかww
Googleトレンド
大谷>>>>>>>>>>>>>>三笘、久保
三笘や久保も年中グラフ0のままでJリーグの無名選手みたいなものだろ
誰も興味ない、視聴率も取れない不人気のくせに毎試合ゴリ押し報道するのは三笘ハラスメント、久保ハラスメント
快晴連休中で外出多いお昼のヤマモロ>>>>>ゴールデン5%、ロナウドw モヤシw
>>580 はたして本当に不人気なのだろうか?
DAZNのサウジアラビア戦はすでに340万再生、、、
地上波でやってたってこと? 海外リーグの試合を地上波で普通にやるって凄いな 野球なんて誰も見ないのにって思うけどやっぱり大谷は別か オリンピックも普段見ない競技見たりするもんね こういう明るいニュースはいいね 日本はもっともっと平和になって欲しい 大谷頑張ってくれ
これだけ人気があると逆に脅威だな 日本シリーズやプレミア12の視聴率がこれより下だとしたら 日本球界は大谷1人に敗北する事になる
男性コア層はサッカー代表>大谷という分析結果か 5ちゃんの野球ファンは高齢者なのか? 同日同時間帯対決のドジャース開幕戦とサッカー代表2次予選 50歳以上はドジャースが圧倒的勝利、50歳以下はサッカー代表の勝利 【3月21日】ドジャース開幕シリーズとワールドカップアジア予選(vs北朝鮮)の視聴率を分析 switch-m.com/blog/mlb-fifa20240321 MLBソウルシリーズの視聴者はM3+層やF3+層が多い傾向にあり、 ワールドカップアジア予選と比較しても高年齢層が視聴率を押し上げていることがわかります。 一方、サッカーはMC層からM2層でMLBソウルシリーズよりも高い値を記録し、 男性のコア層の視聴率が高いことがわかりました。
>>579 それドマイナースポーツ選手を世界の〇〇とか言って大嘘垂れ流してるスポーツだろ
入団会見の人数とんでもないごまかししてたし
ドジャースの試合はアメリカより日本人の方が多く見てるんじゃね?
>>586 >>522 wbcの話だけど頭大丈夫?
やっぱドマイナースポーツ信者さん頭おかしいわ
世界で最も人気があるスポーツトップ10のランキング 1位 サッカー 2位 クリケット 3位 ホッケー、アイスホッケー 4位 テニス 5位 バレーボール、ビーチバレー 6位 卓球 7位 バスケ 8位 ラグビー 9位 ボクシング 10位 競馬、馬術 news.livedoor.com/article/detail/25705077/
>>596 アメリカンジョークに騙されるアホ
それ7000万ドルに掛けてるジョークな
>>593 スレタイ見ると日本人が3人出てたみたいだよ
ダルビッシュって俺でも知ってるくらいだからかなりの有名選手だろうし
>>595 いつしたの?あとサッカーだけじゃなく駅伝も
大谷なんて年中連日連夜ゴリ押し報道してるんだよ
50%取らないと宣伝広告費の元取れないレベルのゴリ押し報道
>>586 国際試合より宣伝してるやん
NPBよりMLB
ドジャースメッツは千賀がダメだったからなあ、 下がった分は千賀メッツ推し? ダルビッシュパドレス推しは負けたとはいえ、楽しめたと思う
世界w
遠藤、大谷の比較
勝ってるのアフリカだけだなw
i.imgur.com/cqiIG5j.png
i.imgur.com/OPZQCm8.png
久保、大谷の比較
遠藤に続いて
やっぱり勝ってるのアフリカだけだなw
しかしなんで豪州、ロシア、ブラジル、フィンランドやら大谷なのか謎だわw
無名すぎやろw
やけうの最期っ屁スターのブームの真っ最中だからなぁ その割に意外と低いけどねw
>>583 サッカーが野球より若者人気が無いのが悔しいからって、泣き叫んで嘘を喚かれても。
ナショナリズムパワーは、サッカー>>>>野球なんだから
国際試合ではサッカーが勝つのはおかしくはない。
いつものように自称メジャースポーツ見てると頭おかしくなるのが事実でした。
ちっちゃいボクサーが大谷に文句言ってたらしいけど、ちっちゃいコの試合はこの視聴率取れるんかな
サカ豚は思い出したくないかもしれないけど 元旦のサッカー日本代表戦 視聴率5%だったんだよね😭 面白いのはそのサッカー視聴率5%スレで サカ豚が「高い」「これは高いな」「おっいいね👍」とか連投して空気変えようと頑張ってた事www
そもそも今日のオーストラリア戦って別に負けてもいい試合だろ もう最終予選でも何の緊張感もワクワクもないコンテンツに成り下がったな 4年に1度本選だけ見ればいいコンテンツ
ちょっと走って転んで「痛い痛い!」 あんなことやってるからアメリカじゃサッカーなんて流行らないんだよ だから完全防具のアメフトが出来た。アメフトってのはラグビーじゃなくサッカーから発展した物だからな
今日の玉蹴り代表戦はゴールデンだから軽く30%を超えるよね レイプで注目された選手もいるし
>>600 いやだから日本のメディアが騙されて大真面目に報道したって話な
焼き豚誰一人話通じねぇ
豚崇める前に頭の体操したら?
>>606 イギリスでも大谷>>三笘>久保
どこが海外でなら大谷より知名度あるだよww
三笘も久保も日本でしか人気がないのに日本でも人気がないから、人気アップのために需要に見合わないゴリ押し報道をさせられてる
報道量が多い→高視聴率ではなく 高視聴率→報道量が多くなるだぞ どこもかしくも大谷言うようになったのはWBC代表戦で高視聴率を叩き出してから サカ豚さんの中で因果関係が逆になってる、不人気は報道量が少なくなるって現実つらいか
フジテレビ生放送ですらない第2戦をこの後放送、大谷が打たなかったのはこの為かw
>>608 と、サカ豚が嫉妬して、泣き叫んでおります
国民総ガラパゴス化だな 全世界無関心のオワコン野球に必死になって 金つぎ込んで偽スターを作り出してオナ二してら アメリカですら誰も興味ないのに馬鹿丸出し そりゃ衰退オワコン国家日本、オワコン民族ジャップにふさわしい
パドレス戦はガチでアツくて面白かったから 視聴率高い(たくさんの人が見てた)のは純粋に嬉しいよね
日本では誰も知らないがw
「ソン・フンミンVS大谷翔平、生まれ変わるならどっち?」韓国で大盛り上がりの投票、結果は?
https://www.recordchina.co.jp/b927097-s39-c50-d0191.html このアンケートには10万票もの投票が集まり、34%がソン、66%が大谷を選んだ
このアンケートには10万票もの投票が集まり、34%がソン、66%が大谷を選んだ
ーーー
自称世界の中心、英国リーグで得点王
というポジション獲っても
チョン本国で大谷にボロ負けw
サッカーはしょぼい世界だとチョンも理解できてるようでw
ここのサッカーおじちゃん達って今の若い人がサッカー代表選手にまるで興味ない現実知ったら発狂して死んじゃうんじゃないだろうか バラエティで「遠藤って誰?」っていう人いたのやってたけどマジであんな感じだよ 遠藤なんてサッカーマニア以外知らない人間
>>620 ほんとこれ
大谷の報道が増えたのはWBC高視聴率叩き出してから
練習試合ですら大谷の参加で視聴率かなり上がったし視聴率持っててスポンサーも多いから大谷に依存した番組構成になる
三笘久保の場合、視聴率取れずスポンサーもないのになぜかゴリ押し報道
三笘ハラスメント、久保ハラスメントはまだ続くぞーww
>>623 税リーグ開幕30年 = 日本の失われた30年
お前が何と言おうがこれが事実だよ
朝鮮の国技を日本の税金で広めたからバチが当たった
ボクシングはそもそも日本ではイメージ良くない チビのいじめられっ子か、不良が成り上がるためのスポーツという印象 いじめられているチビっ子には希望かもしれないけど、大衆的人気は無理
サカ豚は大谷報道に文句言ってるけど、三笘にだってW杯でチャンスたくさん貰ったのに活かせなかったのは三笘本人なんだぞ 不人気はマスコミに推されても不人気ってこと 誰も興味ない割に三笘ハラスメントは続くけどww 不人気すぎて三笘の凱旋試合は地上波中継なかったなw
>>618 ブライトンって何?どこ?だしな
そんなもん誰も知らんわ普通っていう
ロサンゼルスを知らない人間は地球上に存在しないと思うけど
>>609 ナショナリズムパワーwww豚さん負けたからって苦しすぎ
何それどこで数値化されてんの?
まさか君の中だけの指標?
豚さんの妄想が一般的だと思わないほうがいいよ
あの165cmボクサーは飽きる以前に試合やってたことすら知られてないだろw 結果もただの判定勝ちだし見る必要がない その他のボクサーの試合のほうが面白い
パドレスファンもあれだけいい試合見られたら納得だろう
>>609 ナショナリズム関係ない高校生の大会どうぞ
9年前のデータだけど今とたいして変わらんやろ
高校野球もWBCも視聴者層同じだな
モンゴル人が必死にモンゴル人力士の大相撲を視聴するのと同じだぞ MLBは日本の方がアメリカより視聴率が圧倒的に高い
凄いな 野球興味ないけど視聴率どこまでいくか知りたいからワールドシリーズまで行ってほしいわ
メッシ、ロナウドのチーム名なんて誰も知らないだろうw 世界の損糞民ならともかくw あえてねw
21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング 01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ 02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合 03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合 04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS 05 56.4% 東京2020オリンピック・開会式 2021年7月23日(金) 19:56 235 NHK総合 06 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア 2006年6月18日(日)21:35 175 テレビ朝日 07 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合 08 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合 09 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア 2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合 10 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合 10 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦 2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合 12 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ 13 48.0% 野球WBC 日本×イタリア 2023年3月16日(木)19;09 165 テレビ朝日 14 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合 15 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦 2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合 16 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮 2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日 17 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ 18 46.7% 東京2020オリンピック・閉会式 2021年8月8日(日) 19:58 51 NHK総合 19 46.6% FIFAワールドカップ日本×コートジボワール 2014年6月15日(日) 10:59 64 NHK総合 20 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦 2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合 21 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン 2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合 21 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本 2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
大谷はハーランドの上位互換だからな サカ豚どもが発狂するのは当然
DAZN独占になったのもあるけど サッカーってマジでマニアコンテンツ化してるのが現実だよな Jリーグはもう撮り鉄が集団で騒いでるのと大して変わらない
まだ視聴率とか言ってんのかよw 視聴率なんてサッカーゴリ押してる広告屋次第でなんとでもできるんだぜ
ヤンキースVSドジャースが実現すれば確か43年ぶりとなる いくら大谷でもニューヨーカーたちの熱狂はさすがに凄まじいからな。大盛り上がりだよ ドジャースもかつてはNYブルックリン。トランプのようなオールドファンがいる ヤンキースといえばかつてはルーゲーリック、ベーブルース、ジョーディマジオなどキングオブメジャーなのは当然である そして大谷がこの名門二球団の歴史に新たな一頁を刻むのだ
大谷が打席立ったらみんなスマホ持って撮ろうとしてるもんな あんな選手は日本のサッカーにはいないからしょうがない
平日朝から25レスして野球たたいてるやついてワロタ 怖すぎる
>>620 違うぞ。まずベースに他のスポーツを犠牲にした野球洗脳報道があるんだよ。そしてメディアの言いつけ通り国際大会ごっこのWBCや五輪野球にガチ感動しちゃうような人間もたくさんいる。
レアル久保バルサ三笘のCL決勝とかw杯決勝日本対ブラジルとかなら20%行くかもしれない
>>620 サッカーもW杯は42.9%
2024年は23.6%出してるけど
全く増えないのだ
>>360 裏に踊る大捜査線やオールスター感謝祭があった
あの日はサッカーアニメよりも織田裕二のアーチェリーだろ
>>657 W杯で洗脳しようとしたけど失敗したんだろw
女子人気ないくせに三笘女子で洗脳しようとしたけどそれも失敗ww
三笘なんてただのメディアゴリ押しスターだからあっという間に飽きられた
若者に人気w
30周年のJリーグ、
https://biz-journal.jp/2023/05/post_342161.html プロ野球と対照的 W杯後も人気回復せず
Jリーグ関連の配信記事は、とにかくアクセス数が伸びません。
時折アクセス数を稼ぐものもありますが、それは浦和レッズのサポーターや
サッカー協会の金銭事情という、どちらかというと不祥事などのネガティブなものです
国内サッカーの人気が落ちたことで、それで食べていたメディアの人間の転職も目立ちます。
サッカーメディアに属していた人間はほかの原稿が書けないし、使える人材が少ない。
フリーライターも、Jリーグでは食えないから取材の頻度が落ちて、
結果的に記事のクオリティが落ちるという悪循環に陥っています
野球は平日休日関わらず昼は大谷ホームランでトレンド入り、夜はプロ野球関連でトレンドいりして盛り上がり安定してるもんな サッカーは週末深夜の欧州サッカー関連は坂道番組に挟まれトレンド入りしてる感じ あとはたまにやる代表戦とJ2昇格争いくらいね
土曜日もドジャースvsメッツの地上波あるんじゃね? 第5戦までは行くから サカ豚は地獄の日々が続くなw 大谷がポストシーズン出るだけでこんなことに…
>>591 大谷の51-51達成動画、MLB公式415万再生 SPOTV631万再生だけどな。
一部の野球ファンはWBCの視聴率を自慢するけど WBCの3ヶ月前にあったカタールW杯の視聴率も普通に凄かったというのを忘れてるよな
ひっくwww 試合もつまらんかったし 野球離れ止まらんな
NHKで中継してたんだw こんなんに受信料使うなよハゲ
>>666 日本vs中国は434万あるし
野球もサッカーもどちらも普通に人気ありますねw
90年代に雑誌ナンバー(文藝春秋社、いわゆる文春)で、 あらゆるトップアスリート達を科学的に、フィジカル面での実力比較をした企画があった 当時はサッカーが盛り上がっていた時期だったが、アスリートとして運動神経がずば抜けていたのはプロ野球選手であった つまり野球選手は体格や運動神経においても他を圧倒していたのである
三笘も人気あれば凱旋試合の地上波中継してもらえたのにね 不人気すぎて視聴率見込めず、スポンサーも集まらず、チケットも全く売れないから地上波中継引き受けてくれる局がなかった Googleグラフ0の不人気のくせに試合に出る度にゴリ押し報道はされるけどw 三笘ハラスメント
>>660 基本単発の国際大会だけだからなぁ シーズンずっと騒がれるような選手がいれば違うんだが
今日のサッカーはこんな数字軽く超えるよ ワールドカップ最終予選だぜ!
>>670 お年寄りに朝はあまり関係ないんじゃね?
年齢層出てたよな
とりあえずサッカーはCLで当たり前に活躍する選手が出てこないとお話にならんね
>>637 サカ豚は頭悪いの?
カテゴリ別で検索してるから三笘薫で検索すれば、三笘薫もMitomaも全部引っ括めて検索出来るんだよ
ちなみにOhtani、Mitomaにしてキーワード検索でも同様の結果な
ロナウドはゴールデン5%w メッシは国立競技場でガラガラすぎる ほんとに公表人数はいってるのか 言われるレベルw それでも公表2万ほどだったような気がするがw
やり投げ北口でも4年に一度でこんなに大注目されるんだから 今のサッカーって北口と一緒じゃんw 通常のシーズンでは誰も騒ぐような選手いない
>>349 おっ!伝説のブラブラブラボーやん
久しぶりに見た
>>8 これに負けたらサッカーファンみんな自殺しちゃうよ
>>2 W豚Cでアメリカと決勝して勝つという
1番数字取れるパターンでも50%未満で
終わったから
永久に50%超えることは不可能(笑)
決勝の相手が韓国とかドミニカ共和国だとアメリカ以下の視聴率になるだけだしな(笑)
かといって毎回アメリカだとすぐ飽きられるだけだし(笑)
>>645 ケースケホンダがいた頃までのサッカーしか分からない
あのあたりまでのサッカーは見てたが今のサッカーはさっぱり見なくなった
>>349 ゴールデンタイムのW杯特番ですら視聴率4%しかないんだからサッカーの報道増やせるはずがないんだわ
むしろ今でも需要の割にサッカー報道多すぎなくらい
>>681 代表専競技だからな 似た感じの構造にはなる
WBC優勝後の会見でのスーツ姿の侍たち あれは何とユニクロの感動スーツである ユニクロでさえ侍たちが着ると高級スーツに見えるのである。つまりガタイが違うのだ
やきうんこりあ爺(笑) が精神病棟から参戦してきたぞ
>>684 サッカーもゴールデンのコスタリカ戦で視聴率42だから
もう50超えるのは無理だな
ロサンゼルスドジャースのスター選手が報道量とやらでトップに立って何がおかしい そんなこと気にして生活してるとか馬鹿だろう
>>657 それ世界を統一したい欧州のサッカーだけど
パ・リーグtvの万波の動画も100万超えてるし結局野球の国なんだよな
まあ順番の問題はあるかもな 大谷の後に海外サッカーとか取り上げられてもふーんとしか思わんからな 逆にしてやってくれ
今のサッカー選手なんか一般人は誰一人も知らないからな NPBの選手も殆どそうだろう、大谷は別格の大スター
>>69 久保と三苫以外の知名度が低すぎて完全にマニア向けのコンテンツになってしまった
NPBからMLBに流出してんなたしかにマッチカードも豊富だし試合時間もムダを省いてるからそっち見るわな
>>688 ドジャース対パドレス戦24・9%
日本対イラン 23.6%
そこまで言うほど視聴率は変わらなくね?
日本の地上波での大谷の報道量はたしかに多い しかし海外で知名度全くないサッカー選手やバレー選手を世界的有名選手かのように報道する方がよくわからない 少なくとも大谷はアメリカでは知名度ある
午前9時からで20パーは凄いだろ まだ地区シリーズだぞw
WBCの視聴率を分析 Z世代は10%に届かないほど低く、コア層も高くないが、70歳以上は格段に高い やはり野球は高齢者に支えられている!★5 [ラッコ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1679391070/ 侍Japan70歳以上突出w
i.imgur.com/DhlmSvF.jpg
WBC イタリア戦48% W杯 コスタリカ戦42.9% そんなに変わらないよな なんでサッカーだけやたら不人気っていうんだろ?
サッカーは放映権クラブ経営含めて外資の入り口になりかけてるからなしっかり監視しといた方がいい
>>710 WBC優勝号外に殺到する熱烈な野球ファン
s://i.imgur.com/7ik2waQ.jpg
アジアカップ以下(笑) 【視聴率】サッカー 森保ジャパン黒星のアジア杯イラン戦は平均23・6%、瞬間最高は28・0% ★3 s://2chb.net/r/mnewsplus/1707226643/ 大谷翔平、山本由伸、ダルビッシュ躍動の「ドジャース-パドレス」戦 20・3%の高視聴率 「ドジャース-メッツ」は18・5% s://2chb.net/r/mnewsplus/1728956434/
>>218 Jリーグはダゾーン独占
代表は放映権料が高くて買えない
サッカーは地上波は捨ててにわか排除のマニア向けコンテンツにかじを切ったよ
>>697 いつヨーロッパの国々が日本のメディアと野球チームみたいな関係になった?いつW杯がWBCみたいになった?
>>712 高齢者には不人気だよ
i.imgur.com/IjdKdga.jpeg
クリロナ、ゴールデン5% これが頭打ち限界やろw ヘディングだけにw
サッカーはコスパ悪いからなアジア予選でも視聴率50%くらいとらないと黒字にならない点がな
>>712 イタリアではテレビ中継すら無くて誰も知らない
W豚Cの視聴率ゼロ%なんだよな(笑)
アホな人類の奇形の日本のボケ老人だけが地球上で唯一ホルホルしてただけ(笑)
イタリア人は野球にいっさい興味なし…WBCから2カ月経ってバレた「悲しい現実」 ★2
s://2chb.net/r/mnewsplus/1685013046/
ゴールデンに換算すると40%くらいだな サカ豚どーすんだこれ
サッカーはもはやチャイマネーとアラブの大富豪の遊び場だよバルセロナですらもう危ういし
>>723 G7のお荷物イタリアの反響とかどうでもよくね
スペインと同じでごく一部の観光地を除けばただのド田舎
11日のバレーボール・SVリーグ男子開幕戦は平均世帯視聴率は3・8%
グーグルトレンド急上昇なトップ ヤンキースvsガーディアンズ 次が山本太郎 なんやこれw
ゴールデンタイムで手越復帰で注目度高かったイッテQですら13%で高視聴率扱いだからな ドジャース戦、試合3時間もあって大谷の出番10分くらいなのに20%だからすごい
もう毎日プレーオフ地上波で生中継しろよ あと録画をゴールデンで流せ
サッカーなんて視聴率取れないどころか、ネットニュースですらアクセス数少ないからな 誰も興味ない割に三笘のゴリ押しテレビ報道多すぎる 凱旋試合のテレビ中継のゴリ押しはスポンサー集まらなさすぎて無理だったなww Yahooニュース トピックフォロワー数ランキング 大谷翔平 50.0万人 👑 羽生結弦 9.1万人 錦織圭 8.7万人 井上尚弥 8.3万人 イチロー 7.3万人 渋野日向子 6.8万人 久保建英 6.4万人 松山英樹 5.5万人 ダルビッシュ有 5.3万人 本田圭佑 3.6万人 田中将大 3.5万人 山本由伸 3.5万人 坂本勇人 3.3万人 浅田真央 3.3万人 宇野昌磨 3.3万人 藤浪晋太郎 3.2万人 大坂なおみ 2.6万人 石川遼 2.6万人 鈴木誠也 2.6万人 藤沢五月 2.3万人 柳田悠岐 2.3万人 八村塁 2.2万人 石川祐希 2.0万人 石川佳純 2.0万人 三笘薫 2.0万人wwwwwwwwwww 那須川天心 2.0万人 藤田菜七子 1.9万人 南野拓実 1.9万人 高橋藍 1.4万人 遠藤航 1.1万人
ワールドシリーズまでいったらマスコミの選挙報道減るし、投票日に試合やってるから投票率下がる マジで日本の政治を左右しそうな存在になってきた
>>724 野球は朝も昼も夜もあまり差がでないんだよな
ゴールデンにあったドジャースの開幕戦は24.9%だし
野球は嫌いじゃないけど、もうニュースが大谷ドジャース大谷山本大谷って感じでお腹いっぱい マスゴミは自重してほしい
米国グーグルトレンド 過去7日間 2位 メッツvsドジャース 米国でもWBC効果だな!w
>>724 朝も夜も豚双六の数字なんか変わらんだろ
同じ老人が見てるだけなんだから夜になっても増えんだろ(笑)
>>728 イタリアと試合したのに
なんで対戦相手がどうでもいいんだよ(笑)
お前気が狂った認知症の後期高齢ボケ老人だろ(笑)
>>730 韓国かドミニカ共和国生まれなんだなお前は
ふぁーっ!とんでもねっな! ま、ぼくちんも大谷熱心にみてるひとりだけどお
>>739 まあ国内で例えれば静岡とか高松とかでどうでしたとかだからっていう
東京や大阪で覇権取れてりゃ別にいいしな
野球は全試合試合後スレ建つのに サッカーはなんで無いの?
レギュラーシーズンとPSじゃ そりゃPSが上だろうw
>>728 つーかお前マジでボケ老人だから知らないんだな
W豚Cに出てたイタリア代表ってイタリア人が4人だけで
あとはイタリア系アメリカ人が出てただけの
アメリカ代表Bチームだからな(笑)
馬鹿馬鹿しいことこの上ないわ(笑)
朝の9時からなのにたっか やっぱドジャース人気あるわ
サッカーワールドカップ参加国200カ国以上 野球WBC参加国20カ国w サッカーアジアカップ参加国54カ国 野球アジアチャンピオンシップ4カ国w サッカーワールドカップ賞金総額600億 野球WBC賞金総額18億 パドレス対ドジャース 視聴者450万人 リバプール(遠藤出場)対マンチェスターC 視聴者2億人 スポーツ選手最高年俸 クリロナ300億 1位 サッカー 大谷100億 16位 焼き豚 インスタフォロワー クリロナ6億 MLBと日本プロ野球全選手足しても勝てませんw
イタリアと韓国とかどうでもいいわなw サッカーレベルじゃあるまいしw
で、今日みたいな塩試合は早朝BSでさくっと消化 じつに絶妙である
オイルなペットを除くと 年俸 メッシ30億 大谷100億w
そらテレビも大谷さん大谷さんとなりますわ なあ天心くん
野球国や米国に勝てなかった サッカー4大リーグ国w レジャーすぎるw
大谷て金みたいな存在だよな スポンサーは契約してるだけでどんどん市場価値が上がる
しかし卑怯者のキチガイ豚双六豚老人が
どんぐり大砲撃てまくって
言論弾圧かよ(笑)
ほんと豚双六やきうなんか見てるボケ老人はキチガイしかいないよな(笑)
>>749 朝は無職老人のゴールデンタイムだもんな(笑)
英国とかドイツとかイタリアとかスペインとか わざわざ弱い国のリーグにいく ヌルヌルレジャーなサッカーw
毎日洗脳しまくって20のせるのが精一杯w 煽りなしのアジアカップ以下w
>>763 質の高い選手は高齢者に理解されやすい
歳の甲だな
同日同時間帯対決のドジャース開幕戦とサッカー代表2次予選
50歳以上はドジャースが圧倒的勝利、50歳以下はサッカー代表の勝利
【3月21日】ドジャース開幕シリーズとワールドカップアジア予選(vs北朝鮮)の視聴率を分析
switch-m.com/blog/mlb-fifa20240321
MLBソウルシリーズの視聴者はM3+層やF3+層が多い傾向にあり、
ワールドカップアジア予選と比較しても高年齢層が視聴率を押し上げていることがわかります。
一方、サッカーはMC層からM2層でMLBソウルシリーズよりも高い値を記録し、
男性のコア層の視聴率が高いことがわかりました。
野球国や米国に勝てなかった サッカー4大リーグ国w ドイツ、スペイン、イングランド、イタリア レジャーすぎるw
若者に人気w
ネットでも不人気w
30周年のJリーグ、
https://biz-journal.jp/2023/05/post_342161.html プロ野球と対照的 W杯後も人気回復せず
Jリーグ関連の配信記事は、とにかくアクセス数が伸びません。
時折アクセス数を稼ぐものもありますが、それは浦和レッズのサポーターや
サッカー協会の金銭事情という、どちらかというと不祥事などのネガティブなものです
国内サッカーの人気が落ちたことで、それで食べていたメディアの人間の転職も目立ちます。
サッカーメディアに属していた人間はほかの原稿が書けないし、使える人材が少ない。
フリーライターも、Jリーグでは食えないから取材の頻度が落ちて、
結果的に記事のクオリティが落ちるという悪循環に陥っています
80%は大谷に興味なし そりゃ大谷ハラスメント言われるし 那須川天心に飽きたいわれますわw
>>761 サカ豚はヨーロッパコンプレックスあるからな
サカ豚ってメジャーかマイナーかの区別好きなくせに、日本よりマイナーなヨーロッパの小国に行くことは疑問に思わないのかな?
尚、イギリスでもまさかの大谷より空気だけどm
給料安いしただの自己満の語学留学だろ
イギリスでも大谷>>三笘>久保
>>767 95%の人はサッカーW杯に興味ないんだが
ゴールデンタイムでだぞww
*4.6%[世帯]「FIFAワールドカップ2022総集編 日本代表ブラブラブラボースペシャル!」フジテレビ 2022/12/19(月) 19:00~20:54 計114分
>>694 サッカーは自国開催か、ベスト8いけば超えるんじゃね?まだベスト8以上に行った事がないからな
決勝なんていけたらどうなってしまうんだろか
個人的には今日のサッカーの方が興味あるんだけどとても超えそうにないな(´ ・ω・`)
千賀はしかしもっと取り上げてあげてほしいな昨季とか好調だったのに 大谷どころか由伸と比べても影が薄い
>>772 まず決勝に行けるかだよ。
ベスト8は可能性あるけど中継時間帯による
おもしろ世界w
遠藤、大谷の比較
勝ってるのアフリカだけだなw
i.imgur.com/cqiIG5j.png
i.imgur.com/OPZQCm8.png
久保、大谷の比較
遠藤に続いて
やっぱり勝ってるのアフリカだけだなw
しかしなんで豪州、ロシア、ブラジル、フィンランドやら大谷なのか謎だわw
無名すぎやろw
Jリーグ(現:税リーグ)直撃世代のサカ豚オヤジがイライラしてるの草
国民にうざがられるくらい必死に煽らなくてもこのぐらいの数字 今日のサッカーはとってしまうんやろなあ また明日も煽られる焼き豚w
サカ豚 何故か代表戦の視聴率と比べてカズダンス…!
>>777 久保も遠藤もアフリカ行けよww
一生野球や大谷のこと考えなくて済む
ヨーロッパですら大谷未満は屈辱すぎるだろ
ひっそりと爆死 男子バレーの開幕戦、視聴率3.8%
>>783 大谷ごりおしの被害者だよ
バレーも
野球は日本スポーツ界の癌
つまり5人中1人も話題してしまうから 見ない4人にハラスメントと言われてしまうのだろう ある意味うれしいね
>>777 アメリカの政経芸能スポーツって世界中に発信されるからな
その中でベースボールがヨーロッパで重きを置かれるとは思わんけど
それにすら劣るんだから本当に程度が知れてるよ
SPOTVで見てた俺は異端児なんだろうな 画質が違うしね、地上波なんなアホらしくて見てられん あとNHKの解説陣がMLBに対して詳しくない人が多いしね 今夜のオーストラリア戦が楽しみだね 平日夜の在宅率は高いから25%超えるだろう
>>772 流石にサッカーW杯の決勝ならWBC超えるだろ。逃したら死ぬまで見られない可能性大
サッカーも伊東ともうひとりやらかしたの読んで、ヒール代表になるなら見たい
>>782 日本人選手が出てるだけの海外チームの試合と代表戦比較しようとしてるのがプライド0でびびる
おもしろ世界w
日本では誰も知らないが英国リーグの王者w
「ソン・フンミンVS大谷翔平、生まれ変わるならどっち?」韓国で大盛り上がりの投票、結果は?
https://www.recordchina.co.jp/b927097-s39-c50-d0191.html このアンケートには10万票もの投票が集まり、34%がソン、66%が大谷を選んだ
このアンケートには10万票もの投票が集まり、34%がソン、66%が大谷を選んだ
ーーー
本国でも大谷にボロ負けw
サッカーはしょぼい世界だと理解できててるようでw
>>54 あれだけ毎日大谷大谷で大谷ハラスメントにみんなうんざりしててもう大谷なんか見たくないんじゃなかったん?
まあ当たり前だけどな プロ野球やJリーグのパッとしない外国人選手まで把握してるのってかなりコアなファンだけだろう 特にサッカーは無駄にチーム数が多いからなおさら そらよく分からん田舎のチームの外国人選手とかイギリス人もスペイン人も普通知らんわ
世界スポーツ収益 1位 サッカー 2位 アメフト 3位 バスケ 4位 野球 5位 モータースポーツ 6位 アイスホッケー 7位 クリケット 8位 ゴルフ i.imgur.com/e3iwRFn.png
フジのTVALで0.8%だな ドラマの再放送のほうが良かったのでは
>>799 ロナウドに日本人サッカー選手について何か知ってることはあるかって誰か質問してみてほしいよな
サッカーはこの間の中国戦は何パーやったん?⎛´・ω・`⎞
>>799 日本人「ロナウド?誰?」
視聴率大爆死、ガラガラ
ロナウド「日本人サッカー選手?誰も知らないね」
>>1 明日からNPBもCSファイナルステージスタートだもんな。
この分だと明日の日テレの巨人×DeNAの地上波生中継も高視聴率間違いなしだな。
なったって、日本は野球の国なんだからw
若者に人気()
イニエスタ効果()
若者が流出する神戸市、福岡市に熱視線 人口と経済、なぜ差が出た?
鈴木春香
2021/10/12 10:09
https://www.asahi.com/sp/articles/ASPBC6T14PB8PIHB025.html >>799 レブロンもマホームズもトム・ブレイディも大谷知ってるどころか、自分から大谷についてコメントするくらいだからロナウドが情弱おじさんなだけ
大谷翔平 50-50への反応
・NFL現役最高選手パトリック・マホームズ
「Insane!!!」
・NFLスーパースター トム・ブレイディ
「ショウヘイ!おめでとう!初の50-50入会者だね! なんという偉業なんだ。でも君には、今後もっと大きな目標があることを知っている。ポストシーズンの幸運を祈っているよ」
・NHLスーパースターシドニー・クロスビー
「10RBI😶 Wow!」
・NBAレジェンドマジック・ジョンソン
「Dodger Fans, we got a chance to be a part of MLB history! 🤩」
・NBAキングことレブロン・ジェームズ
「THIS GUY IS UNREAL!!!! WOWZERS 🙌🏾🙌🏾🙌🏾」
・NBA2022-2023シーズンMVP ジョエル・エンビード
「Yup Ohtani is the GOAT」
・NBA全体ドラフト1位カール・アンソニー
「This is an unreal stat line」
その他多数
>>799 続き
・パリ五輪競泳金メダルサマー・マッキントッシュ
「😮」
・マイケル・フェルペス
「数学と歴史の勉強を同時に手に入れたことになるね」
・元NASCARスター現マクラーレンCEOザク・ブラウン
「Insane!!!!」
・ゴルフ世界3位ザンダー・シャウフェレ
「What's A SHO!Dodgers! 」
・アメリカテニス界の新星テイラー・フリッツ
「THIS MAN IS INCREDIBLE!」
・WWEスーパースターロマン・レインズ
「!AWESOME!」
三笘とかサッカー代表選手なんか見てても何も起こらないからな 完全にマニア向けの選手
>>14 サカ豚さんは何故かマイナースポーツの優勝決定戦と世界大会を比べようとするよね
代表戦と日本シリーズの視聴率を比べたり
意味不明なマリーシアだよね?
>>782 サカ豚頭がアルシンド…!
三笘ならアタリマエ!
今どき視聴率ってwwwwww 頭昭和かよwwwwwwww 今はAbemaとかあるのにwwwwww
今日運命のオーストラリア戦かよ 悲惨なほど空気だわ これがドマイナースポーツというものなのか
アメリカのスポーツ界にいて大谷知らないのは流石に潜りだと思う。われわれがひろゆきを知らない事はありえないようなもん。
サッカー空気すぎて15超えられないかもしれん つーか、サッカーは存在が知られてないw 今は大谷に夢中すぎる
>>816 テレビより視聴者数の多いメディアないぞ
若者はテレビは観ないと言ってもそれでも若者のテレビ保有率80%
実家住まいならテレビ所有率100%だろ
>>813 去年の日本シリーズ第7戦(18%・関西球団対決)に史上最強サッカー代表の試合がまだ勝てない…😢
オワコンレジャーの最期のスターだからなあ大仁田は ブームの真っ最中だしこれくらいは取るよね 数年後には何も残ってないだろうけどw
>>767 サカ豚の20%が大谷に興味があってそんなに書き込むのか
為になるな
まあ、しかし大谷におんぶにだっこ状態のメディアだから、世代別視聴率は出して来ないだろうなw
SNSでも若年人気でサッカーが負けてるのはどうして?w
>>822 あーそうか
日本プロ野球の人気球団だとサッカー選手の日本人全員集めても勝てないんだな
こりゃ悲しい
アメリカ国内で放送されたサッカーと野球の視聴者数 アメリカ視聴者数 ()内はアメリカ放送時間帯 コパ・アメリカ2024決勝戦1240万人 (80分遅延で21時20分~) UEFA EURO 2024決勝戦1017万人(15時~) MLB 2024オールスターゲーム 756万人 (ゴールデンタイム20時~) WBC2023決勝戦497万人 (ゴールデンタイム19時~) アメリカ サッカー>>>>>>>>>やきうw
まあ8割近くは大谷に関心あるらしいからな
https://www.asahi.com/articles/ASS2L7RQMS2HUZPS007.html 2月のアンケートでこれだから今だったら8割超えるだろうな
サカ豚も興味津々よ
オワコン、レジャーw
【サッカー】所属選手に対し総額70億円、移籍金は240億円分が未払いに?バルセロナが抱える“負債”を現地メディアが分析 [久太郎★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1728735934/ 大谷はアメリカだけで24時間でカード65万枚売った 1週間かけて販売したアメリカ五輪バスケ超え アメリカで人気()のメッシは何枚売れたんだろうか Topps Nowカード 売上ランキング 653,737:Shohei Ohtani 50/50 588,030:Men's Basketball 2024 Olympic Games 156,658:Shohei Ohtani 40/40 113,777:Wembanyama Rookie of the Year 107,541:Shohei Ohtani Signs with Dodgers 91,685:Aaron Judge hits 62nd HR 91,169:Bernie Sanders Inauguration Ceremony 88,735:Steph Curry Olympic Games 2024 ※アメリカのみでの売上
>>790 ま、結局はサッカー、バスケ、バレー、ラグビーはまだ優勝した事がないからMAX視聴率はみれてないのよな
決勝いけるとすごい事になりそう
スポーツ選手がブーム化したらやばいよね 怪我や引退もあるのに しかもジジイババアが中心のブームw スケートの羽生思い出すな
サカ豚ってリアルの若年層のサッカーへの興味のなさ知ったら憤死しちゃうんじゃないかな 喋ったりする機会がないオジちゃんだろうから仕方ないけど サッカーも古臭いコンテンツに仲間入りしてるよ 若い人はもっと面白い娯楽知ってるから
好感度、関心度1位大谷
ちなみにサッカー選手はトップ100どころか、引退した羽生や浅田よりもかなり下
人気なくて知名度低いのにイメージも悪いのがサッカー選手
今年のタレントパワー
1位 大谷
55位 イチロー
>>839 世界ガーとかサカオタ言うけど大谷一人にオワコンにされたからな
>>838 サカ豚のメイン層って税リーグ発足を青春真っ只中にに迎えた世代だからな
年齢40歳~50歳あたりがメイン層
でも子供にダントツ人気のスポーツってサッカーなんだよね あーほんとの事書くとジジイババアに怒られるw
>>843 そりゃ幼稚園児でもプレーできる競技だしね
>>842 うむ、高齢者がメイン層だな
同日同時間帯対決のドジャース開幕戦とサッカー代表2次予選
50歳以上はドジャースが圧倒的勝利、50歳以下はサッカー代表の勝利
【3月21日】ドジャース開幕シリーズとワールドカップアジア予選(vs北朝鮮)の視聴率を分析
switch-m.com/blog/mlb-fifa20240321
MLBソウルシリーズの視聴者はM3+層やF3+層が多い傾向にあり、
ワールドカップアジア予選と比較しても高年齢層が視聴率を押し上げていることがわかります。
一方、サッカーはMC層からM2層でMLBソウルシリーズよりも高い値を記録し、
男性のコア層の視聴率が高いことがわかりました。
若者には野球よりサッカーの方が人気があると思ってるのがすでにおっさんだからなぁ
>>27 マジでこれなんよな
今年のオリンピックでさえ20%超えたのバレーボールの1試合だけやで
>>843 そりゃ知能が未発達なんだから象でもできる簡単な遊びが人気あるに決まってるじゃん(笑)
むしろ成人してもまだサッカーに夢中になってる人間のほうがヤバい(笑)
すげー ソッコーで年寄りが二匹も釣れてるw やっぱり事実というエサはすぐ釣れるなー 大友ブームで少しでも子供がやけうをやってくれるようになるといいなあ
>>837 そんなものスポーツに限らずスター全体に言えることじゃん
サッカーは若者の間でバズるようなスター選手すら存在しないw
残念だけどこれが現実です
【悲報】三笘も久保も若者人気がなさすぎる インスタハッシュタグ別投稿数 #大谷翔平 65.1万件 #ShoheiOhtani 35.9万件 #岡本和真 11.6万件 #山本由伸 10.5万件 #村上宗隆 10万件 #佐々木朗希 5.7万件 #中野拓夢 4.8万件 #久保建英 4.9万件 #三笘薫 3.6万件 #오타니쇼헤이(大谷翔平) 1.8万件 #오타니(大谷) 1.5万件 #TakefusaKubo 1.3万件 #KaoruMitoma 5000件
釣れた ってワード 令和の時代になってもまだ喜んで使っる人WWW
ドジャースさん、球団価値が上がりまくりで
遂に全サッカークラブの価値を超えてしまう
LAドジャース 63億ドル
マンチェスターU 62億ドル
レアルマドリード 60.6億ドル
バルセロナ 52.8憶ドル
50歳以上はドジャースが圧倒的勝利、50歳以下はサッカー代表の勝利 ほらジジイババア これも事実みたいだぞ 50歳以上のジジイババア中心の大友ブームw そして子供にダントツ人気のスポーツはサッカーという事実 くやし?w
年間収益 リバプール 1116億円 ドジャース 880億円 リバプール>>>>>ドジャース インスタフォロワー数 リバプール 4563万人 ドジャース 414万人 リバプール>>>>>>>ドジャース
ブームとかいう言葉がすでにジジイ臭いw サカ豚は自分が若者だと思ってる高齢者なのバレバレなのおもろい
>>345 2023八村塁
860万 NBA西カン準決第6戦
840万 NBA西カン決勝第3戦
840万 NBA西カン準決第3戦
820万 NBA西カン決勝第4戦
>>837 羽生のはアイドル的な人気でしょ
2大会金メダルをどう取るかではあるけど
大谷は野球がある限り永久に名を残す存在になったんだよ
試合で記録を残す事をマダックスって選手の名前を付けてるけどそのうち大谷の名前の記録が出来るかもな
>>856 顔真っ赤になってて草
大谷1人に負けた悲惨な高齢者は介護してくれる人探してね
日本のサッカーて見てて情けないから ヒョロヒョロでぶつかるとすぐ倒れるし
うむ、子供に大人気 少年野球の競技人口が激減! 少子化だけでない社会的な問題が… ytv.co.jp/wakeup/specials/archive/page_la9l174bospf188v.html スポーツ庁が作成した「中体連の競技別加盟人数の推計」によると、 軟式野球人口は2009年度に30万7053人だったが、 2048年度には2万3575人に激減するという衝撃の予想が示されている。
>>848 そもそもサッカーはA代表同士の試合じゃないし
他の国もU23
それでも五輪競技の中で観客動員数は圧倒的だったが
今日のサッカーの試合はゴールデンタイムだし もちろん20%は超えるんだよな?w
やっぱりやけうが子供に不人気って相当辛いだろ? 大友ブームでもやけう不人気が覆らないのはオワコンであるが故だよな そして子供にダントツ人気はサッカーというこれまた辛い現実 くやし?w
羽生は興味無い人からしたら五輪二連覇の無敵のチャンピオンってイメージかもしれんが、実はしょっちゅうコロコロ負けてた。世界選手権も負ける事多かった。しかしオリンピックで勝つ事で「主人公感」が増して人気が出たんだよ。ある意味漫画的ナキャラクターだった。大谷はあれはよくねぇよフィクションで描いたら編集部にぶん殴られる様な選手だし。
50歳で分けるという設定が中年層なのバレバレで面白いなw 多分こいつJリーグ創設気直撃世代のジジイなんだろな
>>863 最近みてないな?めちゃくちゃフィジカルつえーよ
海外組ばかりだから
【悲報】TikTokのキッズ達、三笘久保サッカーに興味がなさすぎる TikTok投稿数 #大谷翔平 157.8K件 #ShoheiOhtani 84.0K件 #三笘薫 20.6K件 #久保建英 16.2K件 #KaoruMitoma 2,470件 #TakefusaKubo 2,065件 #高校野球 124.1K件 #高校サッカー 25.9K件 #侍ジャパン 36.6K件 #サムライブルー 4,993件
レスから加齢臭がするんだよなこういう必死なサカ豚 大谷の名前を必死に変えたり高齢親父特有の文体w
>>855 野球はもう終わるけどサッカーは2024シーズンはまだ始まったばかりやw
大友ブームでジジイババアが転げ回ってる様子は 子供から見ると白けてしまうのかもな 今の子供って冷静に事実を外から眺めてるからなw ジジイババアに比べたら正確な情報も掴みやすいしね 好きなものも冷静に周りに影響されず決めてるんだわ そんな子供達に好かれるサッカーそして嫌われるやけうw
>>839 前から思ってたけどサンドウィッチマン謎すぎる
若者に人気w
30周年のJリーグ、
https://biz-journal.jp/2023/05/post_342161.html プロ野球と対照的 W杯後も人気回復せず
Jリーグ関連の配信記事は、とにかくアクセス数が伸びません。
時折アクセス数を稼ぐものもありますが、それは浦和レッズのサポーターや
サッカー協会の金銭事情という、どちらかというと不祥事などのネガティブなものです
国内サッカーの人気が落ちたことで、それで食べていたメディアの人間の転職も目立ちます。
サッカーメディアに属していた人間はほかの原稿が書けないし、使える人材が少ない。
フリーライターも、Jリーグでは食えないから取材の頻度が落ちて、
結果的に記事のクオリティが落ちるという悪循環に陥っています
>>872 そんなに年はいってねーよ
89年うまれよ
10代・20代のスポーツ観戦、野球のほうがサッカーより約3倍人気 スポーツ庁発表 現地観戦 //i.imgur.com/hDqlNa7.png テレビ・オンライン //i.imgur.com/JsFs85z.png 【過去1年に現地観戦した人の割合】 ■ 10代(n=898) プロ野球・MLB 19.4% 高校野球 7.8% Jリーグ 7.1% バスケ 4.2% ■ 20代(n=5160) プロ野球・MLB 19.0% Jリーグ 7.0% 高校野球 5.5% バスケ 2.3% 【テレビやインターネット】 ■10代 36.2% プロ野球 33.0% 高校野球 28.2% サッカー日本代表 16.5% Bリーグ 10.7% Jリーグ 10.6% 海外サッカー ■20代 35.8% プロ野球 24.7% 高校野球 23.0% サッカー日本代表 13.2% Bリーグ 10.4% Jリーグ *8.8% 海外サッカー
おじいちゃん興奮で発作起こしてて草 20%がショックで憤死しかけだな ちなみにZ世代でも大谷は人気トップですよオジちゃん
>>878 bリーグは着々と迫ってるな
会計士の言うとおりだ
子供に人気 高野連(硬式野球) 2008年 169,298人 → 2023年 128,357人 中体連(軟式野球) 2008年 305,958人 → 2023年 129,454人
日本生命「スポーツの日」アンケート2024
今、一番好きなスポーツ選手は? n=12,203
1位 大谷翔平 44.9%
2位 石川祐希 5.7%
3位 高橋藍 3.2%
4位 井上尚弥 3.2%
5位 北口榛花 2.8%
6位 早田ひな 2.5%
7位 三笘薫 2.4%
8位 池江璃花子 2.1%
9位 羽生結弦 1.9%
10位 阿部一二三 1.8%
>>878 Jリーグと海外サッカーってBリーグに負けてるんだな・・
>>880 市場規模 NPB 2000~2200億 J 1500億 B 650億 うむ迫ってきとる 各スポーツのInstagramフォロワー数1位 640 M ロナウド(サッカー) 271 M コーリ(クリケット) 160 M レブロン(バスケ) *47 M マクレガー(総合格闘技) *37 M ハミルトン(F1) *30 M メイウェザー (ボクシング) *22 M ナダル(テニス) *17 M ベッカム(アメフト) *16 M ロッシ(オートバイ) *14 M ボルト(陸上) *12 M バイルズ(体操) **8 M 大谷(野球) **4 M ギュネシュ(バレー) **3 M タイガー(ゴルフ) **2 M ウィブマー(自転車) **1 M オベチキン(アイスホッケー) **1 M コリシ(ラグビー)
自分で造語したワードをずっと一人で使い続けるジジイ特有の発狂はよく5chで見るよな 可哀想になっちゃう
>>855 野球の順位激減中だけどな
s://pbs.twimg.com/media/GU3mk5jXsAEgwiS.jpg
若者に人気()
世界のイニエスタ効果()
若者が流出する神戸市、福岡市に熱視線 人口と経済、なぜ差が出た?
2021/10/12 10:09
https://www.asahi.com/sp/articles/ASPBC6T14PB8PIHB025.html 民放「これだから大谷ハラスメントは辞められない。NPB?ちょっとだけ取り上げるよw」
ゴールデンでも5%な クリロナとかいう雑魚w 女、子供も騙されないw
3連休の初日、ダルと山本の投げ合いに大谷との勝負 休日の人でこれを見ないやつおらんやろ
イニエスタとかあんだけ内輪で持ち上げても実態はスタッフに横柄な態度を取って契約も守らない プレーも大したことない 典型的偽物のスターって感じだな
記者 「大谷に740億円の価値はない」
大谷同僚 「球界を変えた男だぞ!黙ってろ!」
同僚がキレるこのパターンがカッコいい例w
なお結局1000億円ですしw
自分でトロフィー資料送ってオナニー抗議する
ヘディングスターw
【サッカー】C・ロナウド 史上最高の10人から選外としたカッサーノ氏に 「軽蔑した」「二度とするな」 [冬月記者★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1728785427/ オリンピックでも20%超えたの1回だけだもんな 何だかんだで数字取るね
ダルと山本の投げ合いロースコアゲームだったけど、あれをつまらんと思う奴は野球観戦初心者だな 誰がホームラン打って試合ひっくり返してもおかしくないから目離せなかったわ
チビを馬鹿にして
なおそのチビに負けたw
ヘディングスターw
「お前はチビ!」C・ロナウドがローマMFを侮辱⁉「バロンドールを獲ってるからって…」
2019年05月13日
https://www.soccerdigestweb.com/photo/id=58539 >>898 確かに加齢臭が凄い
同日同時間帯対決のドジャース開幕戦とサッカー代表2次予選
50歳以上はドジャースが圧倒的勝利、50歳以下はサッカー代表の勝利
【3月21日】ドジャース開幕シリーズとワールドカップアジア予選(vs北朝鮮)の視聴率を分析
switch-m.com/blog/mlb-fifa20240321
MLBソウルシリーズの視聴者はM3+層やF3+層が多い傾向にあり、
ワールドカップアジア予選と比較しても高年齢層が視聴率を押し上げていることがわかります。
一方、サッカーはMC層からM2層でMLBソウルシリーズよりも高い値を記録し、
男性のコア層の視聴率が高いことがわかりました。
サッカーアジアカップ ベトナムでは計2億人が視聴、韓国も51%増加!アジアカップ、GS視聴率が前回大会から大幅増加 news.yahoo.co.jp/articles/b51e73b9f5a5895739e70a6ff9a08722d1b362ef 特にベトナムでは、グループステージだけで視聴者数が2億人を突破し、前回大会から84%も増加。また韓国でも視聴率が51%増加し、インドネシアでは視聴者数が1億4500万人を記録したという。
Q、メッシ、クリロナのチーム名知ってますか? 模範A、知るかんなパンダレジャー
>>895 これ自分から言うの最高にダサいよなw
何で俺が最高の1人に入ってないんだ!って
スターとして器が小さすぎる
>>896 オリンピックでも今は20%超えは1回か
なら大谷は凄いわ
単なる地区シリーズでここまでやってくれるとは
サカ豚おっさん もうちょっとブルーロック2.2%に興味持ってあげてw
>>904 フジかわいそう
せっかく試合を録画放送してるのに今のTVALで0.6%で全局最下位
この数字をほぼ大谷一人が持ってるんだからそりゃ毎日報道されるわ
視聴率のニュース見ていつも思うんだが野球は関東が軒並み低くて他地域は必ず関東が高い サッカーは関東だけ異様に高くて他地域は低い それでいてニュースとして取り上げるのは関東地区の数字 人口比率で計算式立てりゃ全国の数字は簡単に出る筈なのにそれはしない もうこれだけでたま蹴り優遇されてるのは見え見えだわな
Xで大谷に発狂ポストしてる奴らは加齢臭ほんとすごいからしょうがない 50代○○サポーターですって書いてあって失笑しちゃったもんw 中年Jリーグサポーターほど笑えるもんはない
やはり野球だね 今日のサッカーは40%超えないと無意味 何せゴールデンタイムだから しかも日本代表
スポーツ史上最も偉大なアスリート 1位 リオネル・メッシ(サッカー) 2位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー) 3位 モハメド・アリ(ボクシング) 4位 マイケル・ジョーダン(バスケ) 5位 ヴィラット・コーリ(クリケット) 6位 ウサイン・ボルト(陸上) 7位 マイク・タイソン(ボクシング) 8位 レブロン・ジェームズ(バスケ) 9位 セリーナ・ウィリアムズ(テニス) 10位 マイケル・フェルプス(水泳) www.sportskeeda.com/football/news-lionel-messi-cristiano-ronaldo-included-list-10-greatest-athletes-time-goes-viral-social-media
>>2 ロシア戦って今年じゃないよね?
野球だけ今年の数字を見せる意味は?
本気で「大谷さえいなければサッカーがもっと注目されてるはずだ」って人おるの?
>>899 あまり言いたくないけど
日本はポルトガルに嫌われない?大丈夫?
他国のレジェンドを日本人が馬鹿にしすぎると日本って国が嫌われていくよ
ポルトガル人は大谷の事を何も言ってないからね
【LINEリサーチ】若年層の流行に関する定点調査(2024年3月)
総合トップ10
1位 猫ミーム
2位 BeReal
3位 大谷翔平
4位 ハイキュー!!
5位 ちいかわ
>>919 どうどうぞw
W杯韓国に負けたロナウド国さんw
>>918 NPBの方が割をくってそう
日本もCS始まってるのにアメリカのMLBばっかりだからな
>>919 意味わからんけどポルトガルに嫌われたところで何の損もないだろw
サッカーファン以外から見ればロナウドなんてサッカーしかできない民度の低い人間にしか見えん
>>889 民放「Jリーグ?誰も興味ないでしょ。ああカズダンス?一応放送しておいて」
宣伝してあげるよ、
韓国に負けたポルトガルさんw
チビを馬鹿にして
なおそのチビに負けたw
ポルトガルのヘディングスターw
「お前はチビ!」C・ロナウドがローマMFを侮辱⁉「バロンドールを獲ってるからって…」
2019年05月13日
https://www.soccerdigestweb.com/photo/id=58539 今日もサッカー防衛軍どもの泣きながらの抵抗が凄いなw
>>914 今年の開幕はゴールデンで
第一戦 24%
第二戦 17%
じゃなかった?
ドジャース移籍、開幕戦、結婚、ダルビッシュ対決、水原と話題豊富で
昨年からずっと朝から晩まで全局揃って番宣報道してくれたけど
>>925 日本人はロナウドの悪口をいう
ポルトガル人は大谷の悪口をいわない
世界にこれが広がるとまずいだろ
あれほど毎日TVで報道して8割は観ないんだから そろそろTV局は考えろよアホ
>>887 2021年は8位だった
ps://pbs.twimg.com/media/ExaAmOiVcAEE8z9.png
大谷関係ないヤンキースタジアムに世界的歌姫テイラースウィフトさん観客として現る サカ豚完全に涙目w
よほどチビ馬鹿にして 自爆したのが恥ずかしいのか それこそヘディングの王者だろうw ポルトガルも誇れよw
ポストシーズンドジャース以外もめちゃくちゃ面白いんだよなあ この前のガーディアンズとタイガースの5戦目もレーントーマスの満塁弾で夜中に絶叫しちまったわ だってスクーバルから打つとは思わんやろ?
>>48 野球に負ける数字は出さないと思う
恐らく21〜23%くらいだろう。悪くても18%は行く
プロ野球オワコン化したなと思ってたら 日本人メジャーに夢中になってただけだったか
>>935 五輪はサッカーみんな見なくて2%位だっけ?
2024年最も稼ぐアスリートランキング 1位:クリスティアーノ・ロナウド(サッカー/ポルトガル/39歳) 総収益:2億6000万ドル(約405億2000万円) 2位:ジョン・ラーム(ゴルフ/スペイン/29歳) 総収益:2億1800万ドル(約339億6000万円) 3位:リオネル・メッシ(サッカー/アルゼンチン/36歳) 総収益:1億3500万ドル(約210億3000万円) 4位:レブロン・ジェームズ(バスケットボール/アメリカ/39歳) 総収益:1億2820万ドル(約199億7000万円) 5位:ヤニス・アデントクンボ(バスケットボール/ギリシャ/29歳) 総収益:1億1100万ドル(約172億9000万円) 6位:キリアン・ムバッペ(サッカー/フランス/25歳) 総収益:1億1000万ドル(約171億4000万円) 7位:ネイマール(サッカー/ブラジル/32歳) 総収益:1億800万ドル(約168億3000万円) 8位:カリム・ベンゼマ(サッカー/フランス/36歳) 総収益:1億600万ドル(約165億2000万円) 9位:ステフィン・カリー(バスケットボール/アメリカ/36歳) 総収益:1億200万ドル(約159億円) 10位:ラマー・ジャクソン(アメリカンフットボール/アメリカ/27歳) 総収益:1億50万ドル(約156億6000万円)
>>940 NPBもだいぶマシになってきたと思うけどスピード感もエンタメ要素もMLBの方が圧倒的に上だからな
ポルトガル人もよほどの馬鹿じゃないと クロロナとかドヤ顔できないだろうけどw ですね、ポルトガル民さんw
こんなの毎日毎日報道してTVは野球馬鹿かよ たった20%アホらしい
去年だけど慶應も昼間で20%行ったよな 今年でも12,8%なら上々だし
>>947 この前のサッカーの地上波は20%行かないよね
ゴールデンタイムでも
テレ朝は大赤字みたいで撤退するみたいたけど
米高なのは農林が株投資失敗したせいとか 話題にしなきゃいけないこといっぱいあるのにオータニオータニ 国民バカだと困るね
ゴールデン5%だったクリロナ 見る目があるわな 日本はw
今日のサッカーは何パーセントだろか 30%は軽いよね? 40%くらいかな?
>>933 三笘がテイラースウィフトの大ファンだから羨ましいだろな
まあ、テイラースウィフトは幼い頃からサッカー習っていたサッカー少女で、女子アメリカ代表と仲良しだがね
>>950 サッカーなんてTVで毎日報道しないからウザくないわ
野球だけもううんざり
>>947 サッカー報道するより10倍マシなんだから落ち着けよ
>>955 いきなりどうしたの?
ウザイなんて一つも書いてないけど、野球に村でも焼かれたの?
>>955 だから、うざいならチャンネル変えればいいだろ。
他のことすればいいだろ、知恵遅れ
>>906 人間味が溢れる奴だから親しみやすさでインスタ数が増えてる気はする
結構ダサいこと言うよねクリロナ
>>949 その甲子園中に女子W杯やってたの
誰も覚えてないだろうなw
>>961 それでも宣伝無しで13%くらい取ってたよな🤭 笑える🤣
>>936 なに
ホビットがバカにされてイライラしてんの?
ホビットなんて誰でもバカにするだろw
>>947 ネット社会で地上波20%超えのコンテンツ他にあんのかよ?
MLB.jp、abema、spoTVnowで視聴してた奴もいただろうし、一昔前なら30%いってただろうな
>>962 甲子園中断し
誰も覚えてない女子W杯みたいなコンテンツに
アホみたいな放映権料払うから
NHKはよろしくないw
サッカーは不良債権つくるしか能が無いw
>>938 前回
9月2日サッカーW杯アジア最終予選B組初戦
日本−オマーン13・1%
10月12日サッカーW杯アジア最終予選B組第四戦
日本−オーストラリア16・8%
ピッチクロックは来年から導入すべきよな あれくらいテンポ早くやらんと駄目だわ、 NPBは中6日なのに、ダラダラやってさw お客さん来てるからって、思いあがるのは止めたら? また球界再編の時みたいに、見放されるよあんたら
>>967 代表でもそんなもんか
大谷やダル、山本には勝てないのな
>>964 ホビットってメッシのことか?w
なぜヘディングは自爆するのかw
やはり馬鹿だからかw
>>971 メッシもそうだが
それにイライラしたホビットのお前のことw
ホビットなんて世界中誰からもバカにされますねんw
>>2 サカ豚哀れすぎやろ
ロシア戦って何十年前だよw
今の代表の視聴率何%なん?w
>>973 誰もそんなこといってないだろw
チビ馬鹿にして自爆したのは
ヘディング王のクロロナなw
韓国に負けたポルトガルのヘディングスターw
宣伝してあげるよ、
韓国に負けたポルトガルさんw
「お前はチビ!」C・ロナウドがローマMFを侮辱⁉「バロンドールを獲ってるからって…」
2019年05月13日
https://www.soccerdigestweb.com/photo/id=58539 >>836 バレーは男女共に金メダル取ってるけどね
>>975 イライラしてないしw
ヘディングすぎるwと馬鹿にしてるだけw
>>977 2024年で一番高いのはアジアカップの23.6%
>>980 あのねヘディングとか関係なく
ホビットなんて世界中
どこからも誰からもバカにされるのw
わかった?おバカなホビホビくんw
>>981 3/20 ドジャース開幕戦 24.9%
大谷は視聴者の7~8割が50歳以上 ps://i.imgur.com/uHAJOaL.jpeg
>>982 おまえもヘディングしてたんじゃねーのw
>>981 十分高いやん
それに勝った所でそれがどうしたって感じだけど
サッカーファン以外はワールドカップしか興味ねえからな
>>984 バレーも23.1%であまり変わらない
今年の野球サッカーバレーの視聴率は団子状態
>>987 体育の授業くらいではやったかもな
このホビくんはヘディングできるできる高身長にいじめられてきてトラウマでもでちゃったの?w
今日のサッカー日本代表が20%超えるのは無理だろうな あまりに選手の知名度が無い まあ「選手は史上最強、視聴率は史上最低」ということになれば JFAも必死になるんじゃないかね 野球は放送したがるスポンサーがわんさか付くがサッカーは付かない むしろJFAがテレビ局に金を払って放送してもらわないとダメなレベルにまで人気ない
大谷はベネズエラのチビと仲が良いからなw
なぁ仲が良いというまでもないだろけど
塁上の光景などみてると悪くわはないw
>>990 ヘディングは高身長じゃなくてもできるだろうw
おまえは頭中身がチビそうだなw
視聴率スレでも発狂する スレチのホビットくん 本当社会の害悪ですなw
024年プロスポーツ年間最高視聴率 MLB 24.9% (開幕戦、ドジャース-パドレス韓国開催) プロ野球 9.2%(開幕戦、巨人-阪神) Bリーグ 3.9% (チャンピオンシップ第1戦目) Vリーグ 3.8% (開幕戦、高橋藍、西田出場) Jリーグ 2.8%(開幕戦、浦和レッズ-サンフレッチェ広島)
-curl lud20250118023906caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1728956434/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「大谷翔平、山本由伸、ダルビッシュ躍動の「ドジャース-パドレス」戦 20・3%の高視聴率 「ドジャース-メッツ」は18・5% [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚 」 を見た人も見ています:・【MLB】大谷翔平、山本由伸、鈴木誠也 日本選手3人が同時出場 大谷3戦連発&山本MLB初勝利に期待 鈴木は2戦ぶり3号狙う [フォーエバー★] ・【NHKBS.ABEMA無料】大谷翔平 山本由伸先発予定 頂上対決「ドジャースvsヤンキース」【SPOTV.JSPO3】 ・大谷翔平・八村塁・大坂なおみ・ダルビッシュ・錦織圭が黒人デモへの連帯を表明 ・【MLB】大谷翔平、メジャー初の「1番・指名打者」スタメン出場 [爆笑ゴリラ★] ・【野球/MLB】大谷翔平、3試合ぶりスタメンで初の「3番DH」 インディアンスの先発は、右腕クリビンジャー[18/08/04] ・【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平、メジャー初黒星 右手マメで制球欠き2回4安打3失点 エ軍7連勝でストップ ★5 ・【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平、メジャー初黒星 右手マメで制球欠き2回4安打3失点 エ軍7連勝でストップ ★4 ・【速報】 大谷翔平、ヤンキースを拒否。「ジャップ記者の集会で迷惑をかける事になるから日本人スターのいない球団に行きたい」 ・【MLB】4番大谷翔平、延長11回メジャー初のサヨナラ打! [牛丼★] ・【MLB】大谷翔平、低年俸でメジャー挑戦?皆が幸せになる交渉の落とし所は。 ・大谷翔平、メジャーで最も評価される指標「WRC+」でメジャー4位に!平均的な打者より80%多く得点を稼ぐ ・【MLB】大谷翔平、レンジャーズ戦「3番・DH」スタメン、8戦ぶり本塁打なるか、右腕サンプソンと対決 9月25日11時〜 ・【野球】ドジャース激震 大谷翔平の水原一平通訳解雇 賭博で借金 大谷の口座から少なくとも6・8億円送金か「違法と知らなかった」★40 [冬月記者★] ・【野球】ドジャース激震 大谷翔平の水原一平通訳解雇 賭博で借金 大谷の口座から少なくとも6・8億円送金か「違法と知らなかった」★7 [冬月記者★] ・大谷翔平、大リーグ、ニグロリーグ20世紀初の「トリプル100」達成へ 過去達成者は19世紀の草野球まで遡る [牛丼★] ・【MLB】大谷翔平、13試合連続出塁&2試合連続マルチ エンゼルスは9点差大敗で連勝「5」でストップ ・【MLB】大谷翔平、2戦連発ならず 3打数無安打1打点 エンゼルスは連勝ストップ [鉄チーズ烏★] ・【MLB】エンゼルス・大谷翔平 先輩・菊池雄星から16号アーチ!メジャートップに1本差、初回に8試合ぶり一発 [鉄チーズ烏★] ・【MLB】大谷翔平、日本人初の球宴ホームランダービー出場ならず…出場8選手決定 ・【野球/MLB】大谷翔平、ラフな姿で束の間のオフ満喫 米ファン「誰も彼だと気づかない」 トラウト「チーム最悪のオシャレさん」 ・【悲報】大谷翔平、逝く ・大谷翔平、三刀流解禁か ・侍ジャパン・オリ山本由伸がホテル密会 お相手は元エース菅野の元カノ・野崎萌香 ・大谷翔平、セクハラを受ける ・二刀流大谷翔平、三刀流大谷翔平へ ・【視聴率】NHK「大谷×ダルビッシュ」 ドジャース開幕戦視聴率は24・9%!瞬間最高はダル雄たけび29・9%! ★2 [Ailuropoda melanoleuca★] ・【悲報】大谷翔平、バラエティに出る [無断転載禁止] ・【MLB】大谷翔平、結婚の予定「まったくない」 ・【メジャーでも】大谷翔平応援スレ part7【二刀流】 ・【二刀流】 さよなら大谷翔平ちゃん 【メジャー】 ・大谷翔平vsジャッジ(松井秀喜の弟子)のMVP論争 ・【メジャーでも】大谷翔平応援スレ part5【二刀流】 ・【速報】大谷翔平、ガチでやばい3ランホームラン ・【速報】大谷翔平、新人王 日本人17年ぶり4人目の快挙 ・【朗報】 大谷翔平、同僚にめっちゃ好かれる (画像あり) ・大谷翔平がメジャーリーグに挑戦したいと言ってるけどアホだろ ・大谷翔平、結婚相手は「身長の高い女性」(170センチ以上)希望 ・【野球】大谷翔平、3勝目の権利持って降板 六回途中3失点 ・【野球】大谷翔平、「手術せずに治療可能」とエプラーGMが語る ・3大パーフェクトヒューマン大谷翔平、羽生結弦、あと一人は? ・八村塁、羽生結弦、大谷翔平、久保建英、井上尚弥←一番すごいのは ・【野球】<大谷翔平>来季メジャー移籍を示唆 米CBSの密着番組で“激白 ・【$】大谷翔平、離婚時の財産分与を減らすため夫婦財産契約を締結していたw ・【MLB】大谷翔平、右太もも打撲をアイシングで治療 軽傷を強調「全然大丈夫です」 ・【MLB】大谷翔平、復帰後初タイムリー放ち4打数1安打 チームは先発全員安打で快勝 ・【野球】マリナーズ菊池雄星投手が9日先発へ。大谷翔平選手とメジャー初対戦の可能性 ・【速報】大谷翔平、右肘靱帯損傷で故障者リスト入り PRP治療と幹細胞注射で復帰目指す ★4 ・【テレビ】大谷翔平、NHK単独取材で初告白! 大リーグ挑戦1年目の知られざる舞台裏 ・【MLB】大谷翔平、復帰初安打&223日ぶりマルチで大勝貢献 復活の179キロ痛烈安打 ・【野球】大谷翔平、開幕戦野手デビューで5打数1安打 エンゼルスは11回サヨナラ負け ★3 ・大谷翔平の代理人、巨額の窃盗被害で刑事告訴…借金肩代わりなら最低1年間の出場停止可能性 ★4 [おっさん友の会★] ・【野球/MLB】大谷翔平、7号勝ち越し弾 日本選手の代打本塁打はイチロー以来6人目 ・【MLB】大谷翔平、新人王!イチロー以来の日本人17年ぶり4人目…投打二刀流は史上初★2 ・【MLB】大谷翔平、右肘靱帯再損傷でファンが球団に激怒「なぜ投げさせた」「最悪」 ・【MLB】大谷翔平、4試合ぶり無安打 8回好機で痛恨の併殺 エンゼルスは3連敗 [鉄チーズ烏★] ・【MLB】大谷翔平、今度はひざ手術で来季は「普通の投手+普通の打者の二刀流」に評価見直し ・【野球/MLB】大谷翔平、1四球も3戦ぶり無安打 9回最後の打者となり、エ軍は連勝ならず LAA3-5TOR[05/23] ・【速報】大谷翔平、右肘靱帯損傷で故障者リスト入り PRP治療と幹細胞注射で復帰目指す ★5 ・【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平 メジャー最短2回4安打3失点で降板 3戦3勝ならず ★2 ・【PSO2】大谷翔平、DH解除からの165kmの直球を投げ日本記録更新!!! [無断転載禁止] ・【MLB】大谷翔平、9回執念の同点打に、地元放送局の実況も大興奮! 「伝説は続いていく」 ・【MLB】大谷翔平、右前腕筋損傷で2試合ぶり欠場 チームはトラウト&プホルス弾で快勝 [ぶーちゃんφ★] ・【MLB】「日本の希望がやってきた」 大谷翔平、エンゼルス入り決断に米“OHTANIフィーバー” ・【野球】 大谷翔平、金銭よりも夢・・・25歳となる2年後なら総額340億円に達する大型契約を勝ち取れたのに ・【野球】エンゼルス大谷翔平、先発登板かスタメンならNHK・BS1がオープン戦生中継へ、2/24午前5時から試合開始
19:26:53 up 24 days, 20:30, 0 users, load average: 8.55, 8.76, 9.19
in 0.062973022460938 sec
@0.062973022460938@0b7 on 020709