◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【芸能】内山信二 米不足に切実な思い「米棚に餅が並んでるんですよ!」「お役所の人はスーパー見たのかな」 [フォーエバー★]->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1725022405/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1フォーエバー ★
2024/08/30(金) 21:53:25.63ID:bxw18I4b9
【芸能】内山信二 米不足に切実な思い「米棚に餅が並んでるんですよ!」「お役所の人はスーパー見たのかな」  [フォーエバー★]->画像>4枚

8/30(金) 21:30配信

スポニチアネックス
タレントの内山信二

 タレントの内山信二(42)が30日放送のTOKYO MX「バラいろダンディ」(月〜金曜後9・00)に生出演。全国的にスーパーなどで米の品薄が続く現状に対し、切実な思いを吐露した。

 今夏、南海トラフ地震や台風などの災害に備えた買い込みの影響でスーパーなどの小売店で米の欠品が続出。農林水産省は「在庫量は確保されている」との見解を示し、政府備蓄米の放出には否定的な立場を取っている。

 このニュースを受け、大の米好きという内山は「お役所の人は本当にスーパーを見に行ってるのかな」「まだ米棚に餅が並んでるんですよ!」と訴えた。

 さらに、「何を基準にして備蓄米を放出するのか教えてほしい。ちょっとは出してもいい」と農林水産省の見解に疑問を呈し、「こういう時、相撲部屋は強い。あそこは備蓄米あるから」と話していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f222aea2a95427352ed90be851adb50804a660fa
2 警備員[Lv.5]
2024/08/30(金) 21:53:50.35ID:It1ecXSN0
(∪^ω^)わんわんお!
3名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 21:53:56.26ID:ILqn6F2n0
あんた食べそうだもんね
4名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 21:54:29.00ID:VMdPL5WN0
餅ベーション
5名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 21:55:00.74ID:GLe1aiLX0
内山の子役時代の最高月収は3000万
6名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 21:55:08.42ID:dEerkOkr0
謎の説得力w
7名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 21:55:17.51ID:uvL/dHH70
増税クソメガネが診てるワケねーだろ
8名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 21:55:21.72ID:VJHKt8xo0
米棚にそうめんやおかゆが置いてあるのに
9名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 21:55:37.61ID:SphhclLH0
餅食えばいいだろ
10名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 21:55:56.76ID:c7tiZNNj0
あと2週間耐えてくれってことやね
11名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 21:56:26.03ID:TDk7rr+g0
暑いからそうめんかうどんでいい
12名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 21:56:40.66ID:lpUB9GNv0
マスゴミが扇動して年寄りが買い占めたんだよ
マスクを買ったときと同じ
13名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 21:57:43.50ID:4m6n4tla0
昨日新米売ってたから買ってもうた
2800円くらいしたわ
14名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 21:57:46.92ID:l0PeOW/F0
マツコとかデパートの馬鹿高い贈答用の米買って
好きなだけ食べまくってるんやろうなあ…
15名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 21:57:48.66ID:i2mi8uAz0
煽ってるマスコミに言え
16名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 21:57:58.48ID:03fEp/Iw0
もち米はあかんのか
17名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 21:58:18.53ID:ts3J/qFK0
お前には深刻な問題だなw
18名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 21:59:11.19ID:QMZPEvPv0
ピザ食ってんじゃないのか
19名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 21:59:11.41ID:QZbBqcbY0
どんな商品でも、客が殺到すればすぐに売り切れるのよ
そのパニックを煽ってるのは、お前が出演しているテレビだ
20名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 21:59:18.06ID:5mOYrTOB0
何かあるとすぐ

国が~、行政が~
って言う人っているよね
21名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:00:12.45ID:GVXY9Ex90
夏に食うお餅も美味いもんですよ
22名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:00:15.16ID:S/CI8BoP0
米農家だからコメが冷蔵貯蔵庫に300キロは余ってるわ
まもなく新米もとれる
23名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:00:21.17ID:2JFNY+fl0
餅の方が良いんじゃねえかww
ガバガバ食えるぜ
24名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:00:33.32ID:zKg5KbC80
今日ドラッグストアとスーパー寄ったけど
どっちも普通に米あったが
25名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:00:40.96ID:p3bJ+62a0
家の近くのスーパーなんかカップヌードルも置いてあるぞw
更に割高だし毎日の主食にしたら不健康になるだろと
26名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:00:42.60ID:N/93jzIJ0
米棚にはカップ麺が箱積みですわ
27名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:01:12.44ID:2TpmWq/h0
(42)
28名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:01:46.82ID:ydAgKTW20
>>1
そのスーパーよく見ろよ
白米は無くても玄米は残ってんだよ
白米しか食べない馬鹿が騒ぐな
29名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:01:47.49ID:W6k834JG0
米がないならお餅を食べればいいじゃない
30名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:02:10.23ID:ncDQbSBO0
昨日たまたま行ったスーパーでちょうど米品出しし始めて
あー入荷したんだと思った瞬間わらわらと人が集まってきて品出しカートから棚に置いた瞬間取っていく
もう手渡し状態になる一家族一個の制限で明らかに親子だろって人達がそれぞれ無言で取っていく
銘柄も値段も見ずに自分も買ってしまった。普段5kg2000円前後でで無洗米買ってるのに3000円の普通米だった
集団心理って怖い
31(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.437][UR武][UR防][木]
2024/08/30(金) 22:02:24.91ID:sErmh0MW0
米農家をバカにしてきたかのようなテレビや都会人や芸能人が今更何言ってんの?って話
そんなにアレならば自分たちでお米を作付けすりゃいいんじゃね?
32名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:02:36.02ID:bUpPrle50
もうすぐ新米出荷する、すでに新米出荷した農家の気持ちと収入はどうなる?
33名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:02:41.50ID:xjgpV9BJ0
自分ちの近くは餅ですらなく米菓だったがw
34名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:03:09.53ID:z6QJBQlw0
> タレントの内山信二(42)



こいつって歳取らんの??


ずっと昔から40代のイメージだわ
35名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:03:23.15ID:y5flvPHs0
内山くんでも結婚してるんだよな
36名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:03:26.56ID:4l4cbLfa0
我が県(北陸)には普通にコメ売ってるよ
37名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:03:33.45ID:W6k834JG0
去年と違って今年は出来が良くて農家さん上機嫌
38名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:03:41.27ID:uYYlOeK90
焼きそば食べればいいじゃない
39名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:03:41.83ID:8tlG2aoB0
内山くんは金持ちやから吉牛行ったらええ
40名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:03:47.30ID:P+RBfRd40
もう新米が到着するってよ
41 警備員[Lv.7][新]
2024/08/30(金) 22:03:51.50ID:5WDogcZh0
本当に米が足らないなら
備蓄米を高値で売ればいいと思う
42名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:03:56.70ID:W6k834JG0
>>34
最近40代になったんだな
43名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:04:20.69ID:wTaJ5wq80
>>22
グエン団「イマカライクヨ」
44 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/30(金) 22:04:44.08ID:OSsAgpVI0
>>33
うちの近所はカップヌードルだったわ
45名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:04:46.21ID:oy6V8bDE0
>>39
大金持ちの大谷翔平も牛丼しか食わないらしいな
46名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:05:03.95ID:itLo5YB50
集団パニックになる前に10㌔買ってて+親戚から送られてきた3㌔で来月末まで余裕で持ちそう
高みの見物
47名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:05:20.70ID:ujrjcaNj0
>>40
値段2倍くらいする新米だろ?w
48名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:05:27.04ID:9ahojXfl0
問題発言役人じゃないんだな
49名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:05:46.42ID:6SEbvJ2E0
>>32
早く出そうが遅く出そうが買取価格(仮渡金)は変わらんのだがwww
50名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:06:46.51ID:Nefhf22e0
>>20
実際に国が備蓄してるからやろ
51名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:07:00.46ID:ZTnqlRoP0
これを機に痩せとけ
52名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:07:15.75ID:y52f0zTh0
普段そこまで気にしてないだろうに米が品薄と言われたら逆に食いたくなってるだけだろ
53名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:07:16.03ID:DJ7V26iJ0
ちょうど痩せて健康に良い
54名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:07:54.65ID:ndcabb3I0
太ってんだからちったぁ痩せろよw
55名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:08:11.50ID:blqWI87e0
餅は売ってるからカレーで持ちを食おうかと思ってしまった
56名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:08:12.24ID:uifMBIpn0
もちうめーじゃんそれ食え
57名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:08:24.98ID:4TLFZsu70
米好きの連中は玄米で年単位で新米の時購入してるから米不足にはならねえしな
58名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:09:00.60ID:0RPlninD0
>>1
お米がなければ、
ケーキを食べればいいじゃない。
59名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:09:04.71ID:iHMur3xA0
>>43
あいつら新米狙いだから
あと2週間したら動き出す
60名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:09:28.18ID:T7QK4HtJ0
SNSで減反政策やめろとか騒いでるのもいるからな
とっくに廃止されてるのに、岸田を叩く口実に使えれば何でもいいんだろうな
61名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:09:29.98ID:+RoY8qoe0
農水省の役人も知ってるけど生産者の問題ではなく流通の問題だから、新米の出荷による平準化を待つしかない
62名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:10:00.08ID:s9+Iqq3T0
台風が直撃する地域だけが不足するならわかるけど私が住んでる北海道ですら棚から米が消えてるのが不思議でならない
集団心理ってやつなのかねー。まじアホすぎるだろ
63名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:10:05.82ID:RPFJ+y4v0
餅食え餅
64名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:10:16.72ID:tlX8LrRw0
GACKTが↓
65名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:10:19.53ID:I6Ytrr4z0
米を食わないやつ多くなったもんな
若い女とか炭水化物は太るって浅い知識で完全に炭水化物抜きの生活してるやつ多いし
おれも夜は食わないけど朝昼は白米100グラムは摂るようにしてる
66名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:10:20.98ID:kxHoIrSQ0
スーパーに行ったらおにぎりいっぱい売ってたぞ
67名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:10:22.19ID:t7mf5bAw0
地方は全く問題ない
都会じゃコロナの時のトイレットペーパーやマスク騒動みたいになってんのか
こういう芸人が煽るからさらに発車をかけてんだろ
バカじゃねぇの
68名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:10:46.78ID:bGAp5gdJ0
痩せろよ。
69名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:11:48.53ID:eL4JYKUx0
もはや高値状態だからバンバン売りたいはずなのに全然ないもんなぁ
米はどこに消えた
70名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:12:19.96ID:txWaVXpo0
そうめん食えよ
71名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:12:58.54ID:KHQ4F2Sz0
ホントだ、スーパーに無かった
まぁ無いものは仕方無い
パンとラーメンで凌ぐさ
パック飯もあるし
ガタガタ騒いでも仕方無い!
72名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:13:06.92ID:4gacopqF0
お米サービスデーの日がお餅サービスデーになっていた
73名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:13:14.46ID:WcxblGTO0
新米でるんだろ?
少しは待てや
74名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:13:36.07ID:bSBBHg2f0
>>65
それ、一生夜食えねえじゃん
75名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:13:37.42ID:bgYxY5rB0
コンビニにレトルト米が大量に並んでるんだが
76名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:13:42.86ID:PzC0NmHp0
東京だけの話よ
バカらしい
77名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:14:01.12ID:9RynJVZD0
餅? 何を言ってるんだ???
78名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:14:06.69ID:tuZCjlKw0
馬鹿が電通に扇動されて古米を買いまくるw
79名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:14:37.10ID:WQqmkixO0
米を廃棄していた自民党
80名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:15:08.41ID:OB8eZnkw0
いくらでも準備する機会はあっただろ
81名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:15:12.15ID:xw/pDYlt0
流通量は大した変化はなくて報道に煽られて買いだめしたり転売屋が買いだめしてるだけなんじゃねーの?
82 警備員[Lv.33]
2024/08/30(金) 22:15:15.63ID:mFvtmHq60
実家は葛飾区の魚屋だった内山くん
小学生の頃、将来はAVのカメラマンになりたいと言ってた内山くん
83名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:15:18.87ID:ySQ5Q+YK0
さっき見たバラダンがもうニュースに

スタジオ入る時、なんでバラダン辞めたか聞かれて、回答に困ったとか
84名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:15:20.62ID:qs3HTHkR0
>>1
まだ42か
85名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:15:51.20ID:A2Mk1NRg0
実家が米農家だからこういうとき心強いわ
86 警備員[Lv.19]
2024/08/30(金) 22:16:10.90ID:vruvnQET0
ウマ山は食い意地ばっか
87名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:16:12.05ID:8aFdo1d40
北海道だけどスーパーに千葉県産とか本州の新米もう並んでたな。5キロで2900円はちょっと高いなぁと思って買わなかったけど、地元の新米出るまで待つわ
88名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:16:30.11ID:hDux7Qae0
米不足煽りのマスゴミ死ねよ
89名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:16:37.50ID:heqtXwKY0
おにぎりみたいな顔してるしな
90名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:17:03.95ID:9Xt8EICE0
今ごろ乗っかってきたのか
もうスーパーに並んでるのに
91名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:17:13.49ID:3YG+ciDL0
ファミレスでも牛丼屋でもカレー屋でも行けよいくらでも米あるから
92名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:17:31.48ID:PzC0NmHp0
メルカリで米売ってるけど買うやつ居るのかね
93名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:17:37.74ID:doKOQ9gZ0
兵庫県知事「お米ほしいですネ。なんとかなりますか?」
94名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:17:40.97ID:OBILHrUb0
俺の働いてる高齢者用グループホームは味噌汁とご飯は職員が作るんだけど
米の確保ができなくて最近は職員総出で5㌔3kまでの値段の米を探して買うことがプライベートでの仕事になってる

今週頭からついに米が切れて、いよいよ値段の高い米を買うしかないってなったんだが
施設の予算的にそれはNGらしくて主食の米をパンに変えてるわ
でも利用者から不満が出てるから施設長が自腹きって差額を支払って米を買うことになった

その宣言のとき誰一人「私達も出します」と言わないのね
95名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:17:47.61ID:jR2cnkPx0
>>16
近所のスーパーもち米も全部売り切れ
押し麦や雑穀米は沢山ある
96名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:17:58.20ID:cUd6YuhJ0
もう新米でてるよね
97名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:18:09.62ID:tuZCjlKw0
>>91
外食チェーンは99%福島の米だからね
98名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:18:48.71ID:kIHukcQu0
ネットでたくさん売ってるよ
農家に伝がないならそこで買え
99名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:18:52.81ID:kxHoIrSQ0
新米はもうあるけど
運送が間に合ってないらしい
100名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:19:44.05ID:xvwFp+a+0
買い占めてる奴が居るとしても最早個人じゃないだろってレベルで売ってない
101名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:20:05.52ID:doKOQ9gZ0
兵庫県知事、机を叩きながら部下に「俺が欲しいって言ってるのわかってるだろうが!!米の調達ぐらいできないのか、キサマは!この無能め!」
102名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:20:22.18ID:cUd6YuhJ0
家の近所のスーパーにはもう新米入ってるし
夕方に行っても在庫ある
103名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:21:08.72ID:wyObwR7x0
ぶっちゃけおかずあれば米いらないだろ
米食いたくなったらコンビニにおにぎりも弁当もあるし
104名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:21:24.82ID:I6Ytrr4z0
>>74
夜から活動することはないんで夜は炭水化物を摂る必要がない
105名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:21:44.65ID:vuAoRLo00
テレビの低迷とか言われてるけどマスコミやワイドショーが煽るだけでこれだもんな。まだ影響力は健在ってまざまざと見せつけられた感じ
台風の影響ほほないだろって地方住みだけど米消えてて草草の草
106名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:21:53.66ID:LfqtWcgU0
普段から米屋で買ってるから先々週に米屋から入り用なら用意できますって案内きたわ
新米も直に入荷するから入ったらお知らせしますって
今品薄状態なので普段米屋から買ってる人にしか売らないんだと
107名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:22:41.17ID:hqLjiyzt0
いや、餅つくる米があるなら普通に米売れよ!
108名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:23:30.16ID:W+Pc74460
飢え死にするのを待ってる
楽しみに待ってる役人冥利
109名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:23:49.98ID:/7Ss3T2I0
すてきやん
110名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:25:05.04ID:WgfNEOR70
食欲のありそうなデブが言うと説得力がある
111 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/30(金) 22:25:16.09ID:7uoaPfRf0
だって岸田が米国から米を輸入する約束しちゃったんだもん
112名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:25:38.39ID:wTaJ5wq80
>>81
価格は別にしてそれでしょ
だから米が普通に並んでる売り場がある
そういう地域の人達は普段から米を食べてるから自分達の必要な量も先々までの量も分かってるからパニックバイしないんだろうな
本当にバカのせいで困る
113名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:25:41.30ID:kxHoIrSQ0
餅はもち米でできてるから
ご飯の米とは別物やから
114名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:25:46.61ID:glWqu6fm0
パン食うとけ
115名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:25:49.59ID:TPf328yx0
近所のスーパーには売ってるけど?
116名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:25:52.23ID:PFMj8rUP0
食い物に興味がないからスーパーで値下げした物しか買わないな
117名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:26:06.50ID:nJuOZ7nw0
なんでも
役人のせいて 真顔かよw
118名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:26:17.98ID:OvPgkL1m0
備蓄米を出せば転売屋の息の根を止める事が出来るのに……さっさとやれ!
口先介入で十分だから
119名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:27:12.58ID:/Cm/YyaY0
>>12
単なる妄想だろ
見たのか?

スーパーに「入荷されていない」と言ってるのに
年よりが買い漁ってる!!とかデマ流すキチガイ
120名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:27:15.64ID:Lo2cimyS0
イオンに普通に置いてたぞ
121名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:28:12.95ID:4z6Dnut80
>>118
米が暴落して農家の息の根が止まる
122名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:28:16.01ID:ajPhybza0
5キロあればひと月持つし、買い占めしても虫湧くからなぁ
前に10キロ買ったら虫湧いてびっくりしたもん
123名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:28:22.95ID:muYbXYRd0
>>119
証拠の写真が一つもないよな買い占めしてる時の
124名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:28:47.50ID:4ZSJ78ga0
米も買えない俺は何なのか
125名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:29:26.13ID:IyRR6ZvF0
役所の人は関係ないよね

自民党だろ

内丸くん、こういう嘘はいかんよなぁ
騙される馬鹿が多いのに
126名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:29:38.69ID:BYZf5Te/0
買い占めで一時的に店にないだけで倉庫にはあるから
不足しているのはコメじゃなくてそれを配送するトラックドライバー
127名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:30:02.04ID:uf4SBIGJ0
糖質制限ダイエット出来るし、痩せたい人はしばらくコメやめてもいいかもねーw
128名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:30:08.45ID:iX8+3rye0
役所の人がそれ見たところでどないせいっちゅうねん
別に米そのものが不足しているわけじゃねぇんだぞ

どこぞの馬鹿知事みたいに備蓄米出せ!みたいな短絡的な意見かましてるんじゃねぇだろうな?
129名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:30:11.34ID:g+fJNDnF0
212 競馬もうアレよ将軍@虎 ◆BeerJJ8YSo 2024/01/21(日) 08:14:57.92

生活保護は日本共産党に言えば99%通ります。
で、生活保護受給の内10%が日本共産党への斡旋料(中抜きとして支払い、その生活保護を受給出来る代わりに赤旗配りが義務となる。

日本共産な党が支払う人件費は0円どころか、共産党ナマポ受給者が一人増えると日本共産党に11,000円の収入が出る。

ほんと?


ですか?

ん?

ン!んっ?
130名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:30:14.27ID:k564Y5KY0
米の無い棚の前で呆然としてるお客さんをよく見る
131名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:30:31.20ID:t7mf5bAw0
>>107
おいおい普通の米と餅米の区別がついてないのかよw
まぁこいつがもちと言ってるのが本当の餅かどうか怪しいがとうもろこしとか偽物かもしれん
132名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:31:07.25ID:YojzRMGd0
役所よりお前らクソメディアが煽ってババアとジジババが買い占めただけだろw
133名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:31:33.15ID:YfBitES/0
マスゴミ達はどうにか国のせいにしようとしてるが
元々はマスゴミどもが報道で煽ったせいで買占めがおきたからだからな
134名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:31:37.04ID:4z6Dnut80
業務用の米は不足してないから米不足ではないんだよ
135名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:31:51.77ID:4Uy+E/8l0
>>1

【芸能】内山信二 米不足に切実な思い「米棚に餅が並んでるんですよ!」「お役所の人はスーパー見たのかな」  [フォーエバー★]->画像>4枚  #.5ch.net

【芸能】内山信二 米不足に切実な思い「米棚に餅が並んでるんですよ!」「お役所の人はスーパー見たのかな」  [フォーエバー★]->画像>4枚  #.5ch.net
136名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:32:11.17ID:W+Pc74460
>>126
配送した米を買い占めて転売するから配送増やしてもねー
137名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:32:11.34ID:xZwL1/qz0
今日スーパーマーケットに行ったけど大量に米が置いてあったぞ?
既に新米がけっこうな割合で
一番安い価格帯の古米だけ品切れだったけどw

どんな連中が買い占めに走ったかよくわかる事例だと思う
138名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:32:12.08ID:XPT8uUwn0
白米が無い
玄米とかもち米とかが並んでるw
139名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:33:10.62ID:btopY37s0
選ばなければもう買えるやろ
140名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:33:22.16ID:ajPhybza0
うちの近所のスーパーも月曜まで普通にあったのに、今日行ったら無くなってた
煽られてみんな買ったのかな
141名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:34:07.84ID:wcVeLpmU0
デブって、我慢が出来ない、自己管理が出来ない、怠慢な自分を
常に自己紹介しながら歩いてるようなもんだからな
そんなのと友達と思われたくないし、一緒に外を歩きたくない
なんというかデブは、俺の人生に関わって来ないで欲しい。
デブって元々レベル5のデブから生まれた訳じゃないよな?
レベル1があってレベル2を経験してレベル3を経てレベル4の段階を踏んで来てる訳だろ?
その間に鏡も見るし集合写真も撮っただろ。それで自分が奇形な事に気付かない精神
「これでいいや」と納得した上で外を出歩ける神経
体型は病気でも体質のせいでもなんでもない、身だしなみだ
鼻毛出てたら笑われるだろ?全裸で歩いてたら指さされるだろ?
それと同じレベル。100%デブを見下してるよみんな。

テメーが勝手に太ってるだけなのに 「体型の話はやめて」みたいな空気を
自分から出すからウゼーしキメーしクセーんだよクソデブが。
集団の時は普通に接するよ?周りの目があるから。でも心の中では大爆笑。なにその体型
アメリカでは、公的に「デブは自己管理できてない」って見られるけど
日本ではみんなこっそりバカにしてる。「自分はぽっちゃりだから」と思ってる奴、テメーの事だよ。
女の人がする化粧って見た目をプラス数点上げる行為じゃんか。いわば見た目の微調整
見た目でマイナスぶっちぎってるデブが何数点稼ごうとしてんの?微調整よりまずやる事あるだろ
その体型で外出歩ける時点で自分の見た目は気にしてないもんだと思ってたけど
見た目気にしてんならまず痩せろよ。デブの人生におけるテーマがわからん。本気でわからん。

いい加減認めてくれ。デブがデブだと言われて怒るのは理不尽だ
100歩譲って太りやすい体質のデブがいたとしても じゃあ人並み以上に努力しろよって話だよ
例えば元が頭悪い奴だって勉強しなきゃバカ扱いされるのが当たり前だろ
自己管理ができない→だらしがない 食欲に抗えない→意思が弱い
初対面の相手から自分がどう見えるか、思われるか考えることすら放棄した時点で
社会に生きる者として終了しているのよ。デブのイメージが良いわけないだろうが。
ここまで書かれて自分の身体について見直していこうと決心しないようじゃ
お前 もう駄目だわ
142名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:34:31.55ID:DCaf8XzP0
入荷しない店はコネがないか
仕入れ先から軽く見られてるんだろ
143名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:34:52.76ID:sPdAB/I60
>>1
なんで今年は正月からあれだけ揺れたのに備蓄しておかないんだ
それとも備蓄には手をつけずに米がないと言っているのか?
144名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:35:01.74ID:NhMIwTBS0
鏡餅みてえな体しやがって
145名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:35:57.42ID:UxvGRqpL0
米どころに引っ越せばいい
普通に売ってる
146名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:36:08.71ID:afOUkZxT0
餅ってめっちゃカロリーあるのにスルっと食えるから怖い
あんなんピザ食うのと変わらんぞ
ボディービルダーもお腹張らせずに栄養を補給するのに餅食うくらいカロリーが濃縮されてる
147名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:36:39.31ID:TgH1hKhZ0
餅でカレーやチャーハンは厳しい
148名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:36:47.41ID:/bf2iMUr0
毎食コメ五合ぐらい食ってそうな顔しやがって
149名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:36:49.20ID:7I819gEF0
なんかあったときのための物を放出してなんかあったときに足りなくなる方が嫌だ
150名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:36:49.94ID:k564Y5KY0
もう米が並んでない状態が1ヶ月続いてる
たくさん積んであって買えるヤツはそれでいいだろ
151名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:37:10.72ID:hboZ1TSR0
うるせえな松屋行って定食でご飯おかわりしとけ
152名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:37:11.95ID:mwZIfVbz0
急に米いっぱい運べって言われても無理なんだよ外食やコンビニで決まった量仕入れてるところは米ないって言わないだろ
153名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:38:09.92ID:4z6Dnut80
テレビ見て精米後の米買い占めた人は、これから米悪くなっていくのみだから大変だ
154名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:38:38.96ID:GsJYzEVl0
岸田が空気になりつつあるな
155名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:38:58.62ID:tuZCjlKw0
>>152
外食チェーンとコンビニは99%福島産だからね
個人消費者は誰も買わないから価格が安定してんだよ
156名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:39:16.10ID:8z6WrYVx0
テスト
157名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:39:35.17ID:gHSHXhIM0
内山君最近テレビで見ないな
158名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:40:11.77ID:xjiGU4rb0
>>119
目の前で5kgを5~6袋買っているおっさんがいたけど夢だったんだな
159名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:41:27.66ID:wRuHAxxl0
>>34
40代の小学生はおらんだろ
160名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:42:17.42ID:rhP23C0A0
パック飯あるやん
アイリスオーヤマのなんて味はともかく今の袋より安いはず
161名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:42:57.69ID:5Gh+jymH0
役所の人は関係無い。
162名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:43:22.32ID:6Z1kHRGc0
>>157
NHKで投資番組に出てた
163名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:43:24.99ID:uaN493Cg0
>>12
ゼット?

スマホでもいじってろ
164名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:43:25.98ID:hDZQ8gbT0
まあコメ好きそうだしな
165名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:43:48.58ID:ajvAhnSa0
>>158
そのおっさんみたいに何袋も一度に買う人がいなきゃここまでの騒ぎにはなってないんだろうけどな
3食米飯って時代でもなし4人家族でも5キロあれば1週間十日分くらいにはなるんだろうしそんなまとめて買う必要ないんだろうに
166名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:44:39.58ID:sj2j2nHS0
>>161
完全に輸送力の問題なのにねw
スーパーはなくてホームセンターでは売ってるらしいし。
167名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:44:47.42ID:wcsvGKtt0
>>1
うるせーよデブ
168名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:45:13.14ID:p8/n5OR50
お前は少し米を控えろ
169名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:45:20.86ID:43ij5Lna0
餅山くん
170名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:45:30.05ID:kxHoIrSQ0
コロナの初めのころにトイレットペーパーが品薄になったとき
親に「うちに山ほどあるから買うな」って言ってるのに
「みんなが買ってるから」って言って買ってきたわ
米もたぶんこのパターンやろ
171名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:45:35.79ID:arWOm/Nw0
少ないからって
はいすぐ作りまーすで対応は無理やし

おにぎりぱくりん: おいしいおにぎりをたべるには
今西祐行を読め
172名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:45:49.95ID:vqXvEW1i0
米農家から直接買ってる
小屋の冷蔵庫にまだ120kgある
173名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:46:02.70ID:EtdbrZUq0
なつかし
174名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:46:10.45ID:43ij5Lna0
日本の官僚って浮世離れして庶民感覚ゼロだからな
175名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:46:11.25ID:rhP23C0A0
朝行けば買えるらしいけど行けないしな
176名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:46:12.01ID:Os4Pu8sV0
まだ生きてたんだ
次のコメ不足までまた見なくなりそう
177名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:46:16.93ID:x5E7sVgi0
米食わなくても生きていけるよ
178名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:46:47.67ID:PJ5DPW2k0
豚が喋ってる!
179名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:46:52.99ID:EtdbrZUq0
>>172
あ、いいね。直接交渉素晴らしい
180名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:47:07.64ID:d9+6al790
うちは田舎から送って来た米があるから平気だけど9月から徐々に回復しますって言われても
今無い人は困ってるんだからちょろっと備蓄米を流通させりゃいいのにな
自分のコメと勘違いしてケチってんのかな
181名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:48:11.43ID:uwxJnFeW0
>>172
くっさw
182名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:49:36.71ID:kxHoIrSQ0
うちも農家から直接買ってるから
30キロ7000円くらいやわ
183名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:49:37.97ID:xjiGU4rb0
>>165
とは言え俺も普段は1袋しか買わないところを
次に買える保証がないから2袋買ってしまbチた

群衆心理にブレーキは効かないから
煽るメディアは死ねと思う
184名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:50:08.41ID:pTqZNAyY0
>>180
ちょろっとでも用意して流通させてる間にもう9月だから全てが無駄に終わりそう
185名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:50:28.41ID:FDSNpTtX0
もち米のおこわ炊こう
186名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:51:04.42ID:L7LzzlRt0
ネットで買えや
もう普通の値段で出回ってる
187名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:51:11.19ID:d9+6al790
>>184
米が無いのは結構前からなんだからケチケチしないで新米に影響でない程度に流通させてたらもう解決してたよな
188名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:51:59.60ID:pTqZNAyY0
>>187
タイミングを完全に逸したね
189名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:52:21.02ID:EtdbrZUq0
美味いの食いたかったら精米しなさい
コイン精米機って便利なもんあんだろ
やってみ
190名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:52:31.45ID:olpNlo8b0
バカは黙っときゃいいのに
191¡donguri
2024/08/30(金) 22:52:46.35ID:hFCe7tyi0
>>2
うるせえいい加減にしろ

サッシ工場は潰れるかもしれねえし経理の智子さんも小池栄子もおめえとは結婚しねえし卑弥呼さまは見てねえしAAとしても成り上がれねえしいい大学入っていい会社に入っても一生安泰じゃねえかもだが天国の彼女には届いてるしばあちゃんは1番が嬉しい
がしゃーんがしゃーんわんわんお2grt!
192名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:53:09.63ID:osV5/DlY0
倉庫に山積み
値段を釣り上げながら少しずつ放出
品不足商法
そのうち買えるようになるよ
価格は倍になってるけどねw
193名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:53:09.91ID:1nekCBqA0
餅おいしいやん みたらしソースつけて食べてる
194名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:53:15.83ID:d9+6al790
>>188
わざとコメの値段をつり上げようとしてたなら糞だし
そうじゃないなら無能だわな
無いからバカが買い占めるんだから
195名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:53:44.96ID:LR+oDbpt0
デブには死活問題
196名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:54:08.62ID:kxHoIrSQ0
備蓄米を流通させる時は
発表すると値段が暴落して
農家が廃業に追い込まれるから
黙って流通させて後日発表の方がいいよな
為替介入みたいに
197名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:54:41.13ID:3M5I53p+0
だから待ってろよデブ
198名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:55:13.80ID:OvPgkL1m0
口先介入で「備蓄米の取り崩しも視野に」
これで転売屋は慌てて市場に放出する。暴落で米農家が困る?w米の流通システムを分かってない馬鹿の戯れ言
199名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:56:16.08ID:gQiiW/oY0
おこわ食べたくなってきた
200名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:56:21.54ID:i9GOnFRt0
糖尿だからいらねえやろ
201名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:56:25.94ID:E0vDC5gu0
こいつらは何を考えてるんだろうなw
イソジンさんは備蓄米をだせ〜って言って
パンを弁当箱に詰めるんですか?だってw
今備蓄米放出したら放出までに新米が出回る
そして米暴落だろ
それにあと少し我慢すれば新米が出回るってのに国民は古い備蓄米を食べろとでも
備蓄米を放出した政府はより多くの新米を確保しなきゃいけないし
そして新米は市場から減り価格高騰と
そうめんでもパンでも小麦系でも食ってろよと
1ヶ月ぐらい米食わなくても死なねーよ
202名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:56:44.57ID:43ij5Lna0
卸売業者の倉庫には山のように積まれてることバレちゃったから
203 警備員[Lv.19]
2024/08/30(金) 22:56:53.94ID:nEHvAd7L0
周りを頼ればすぐに手に入る
ないない言ってる奴はよほど知人がいないとしか思えないわ
204名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:57:12.49ID:kxHoIrSQ0
もち米もいっぱいあるから
栗おこわ何度かやったわ
205名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:58:02.01ID:EtdbrZUq0
飽食と呼ばれて久しい時代に米はねw
206名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:58:32.27ID:d9+6al790
>>201
新米を食いたい奴は備蓄米ではなく新米を買うだろ?
備蓄米を出すかわりに新米を備蓄すんのか?
207名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:58:45.38ID:kxHoIrSQ0
備蓄米って5年保管らしいからな
みんな食べてくれるかな
208名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 22:59:50.27ID:3yvw8BG30
>>182
安いね うちは東北の農家で30キロ8000円
209名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:00:28.73ID:8JuM0i0o0
餅も米から出来てるんですよ?
210名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:01:23.12ID:02z5q1iI0
多分地震で買い占めたりしたりして棚から消えた時
無くなったら欲しくなる心理に転売がつけ込んで市場操作してるんだろ
もうすぐ新米だし政府も備蓄米チラつかせて転売が痛い目見ればええ
ネットのおかげで誰でも転売できる弊害だな
211名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:01:50.91ID:ihgj+FN+0
>>1
お前が食いすぎなんだよ
212名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:02:03.57ID:kxHoIrSQ0
>>209
ちがうよ
もち米からだよ
うちは米ももち米も両方買うから
213名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:02:09.62ID:7VvmgvJK0
米コーナーにレトルトカレー置いてあるわ
214名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:02:15.95ID:0fEkqNKu0
内山くんとかマツコ・デラックスにとっては死活問題だな
215名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:02:21.99ID:d9+6al790
コメの値段をつり上げたいのか知らんけど今どきの若い子はそこまで米にこだわらないから消費が減るだけだと思うぞ
家の子供も夏休みパンばっかり食ってる気がする
216名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:03:15.63ID:t7mf5bAw0
>>157
所さんの発泡系のスプレーを噴射して終わる
番組の印象しかないな
あれはまた別の人だったか?
217名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:03:37.11ID:IOsJ2keB0
今から備蓄米だしても余計な仕事したくないし
役所は遅くて9月になるし
出るころには新米と被って余ったって叩かれるからしたくない
218名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:04:25.99ID:QdRX1t/a0
スーパーであきたこまち新米5kg3袋ゲット都内
219名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:04:47.66ID:fTr2A1V+0
食い意地張ったデブとかみっともないし少しぐらい我慢しろよ豚野郎
220名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:04:53.40ID:d9+6al790
なんのために3袋も買ったんだよ
221名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:05:26.99ID:8JuM0i0o0
>>212
違うよ米だよ

米はうるち米ともち米に分けられます

もち米は米だよ
222名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:05:40.28ID:d9+6al790
>>219
キミそろそろラインを考えたほうがいい
223名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:05:48.00ID:7d2Accuk0
>>213
しかもいつもよりもめっちゃ安くなってた
当分売れないことを店が理解してる
224名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:06:26.82ID:VSH+kXPY0
ほんとマスゴミって大衆煽るだけで害悪ばっか撒き散らしてるな
225名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:06:52.19ID:1nWmPx3r0
>>135
ご教授ってなに?
226名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:07:51.92ID:d9+6al790
>>224

数か月前からバカみたいに米が値上げ始めて止めにマスコミが煽ったらあっという間に売り場から消えたからな
227名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:08:48.17ID:F1PhAIoj0
7月以前から米足りないと煽りまくってたのに今更足りないギャオオオオオオンとか言ってるやつって煽りが効かないのか遅すぎるのかよくわからんなw
228名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:09:03.22ID:kxHoIrSQ0
報道バラエティーの実況とか見てると
大谷とか天気のことやらんと米のことやれよって言うやつおるんよ
米のことやったらますます米なくなるのにな
229 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/30(金) 23:09:14.66ID:rZHX61Gw0
今頃か 豚
230名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:09:50.39ID:iBt6FiGM0
そうか
番組廃止


税金でくだらない

救済番組つくるな

小池百合子
231名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:10:16.13ID:v7ELzt9c0
クニガー
New オヤクショガー
232名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:10:40.80ID:WAIhsPcV0
政府米を放出しない自民党・公明党には、もう選挙で投票しない
233名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:10:59.03ID:e5lPzkJw0
米屋に行けや
234名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:11:22.65ID:LOetIpAs0
面白い
235名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:13:04.81ID:ztYXgbD60
>>1
午前中にスーパー,ドラッグストアをはしごすれば普通に買えるやろ

面倒臭い?じゃメルカリだな
236名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:13:44.16ID:eGmhgZJp0
東北など田舎に誰かしら知人がいたらいざとなれば東北から送ってもらえば済むだろうしな
個人的な食事としての米は
東北に住んでるけどホームセンター、スーパー、ドラッグストアなど普通に米あるし
東北地方の米に対してはイメージが個人差あるだろうけどさ
237名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:14:26.53ID:mKVh1jP80
>>227
6月には東北で雨が降らない米不足があーってもうやってたからな
238 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/30(金) 23:15:30.60ID:spCLcROY0
たしかに餅あったわww
239 警備員[Lv.21]
2024/08/30(金) 23:16:05.37ID:N/qQpPtu0
こういう時だけ米米言うな
あと数週間ぐらい他のもの食って過ごせよ
240名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:16:18.97ID:nmgV5W4U0
米がなければ煎餅でも食っとけ
241名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:17:02.57ID:MDjwnLBX0
お上や政治家のバカさが先進国を疑われるレベルまできてるいい例
一部の得をする勢力とつるんでる利権者は後進国らしく張り付けでいいよ
242名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:17:15.26ID:ztkgVCT80
ネトウヨネトサポ「米ないとか言うてるやつはパヨク」
243名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:17:28.33ID:WNVmZ4HP0
作況指数の平年を100だとすると去年は101と順調だから
どこかの卸売が止めてるか買い占めが起きてるだけなんだよな
政府もそれを見抜いてんだろ
9月から新米が出回るから今放出したら価格暴落するし
244名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:17:32.91ID:UX4kyA8X0
餅ともち米だけ売ってたわ
米がないぞよ
245名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:17:46.47ID:E0vDC5gu0
>>206
総備蓄量は決まってるから
その量に達する様に調整
出せば当然規定数になる様に備蓄する
それは市場に出回る前に買われる為市場から其の分の米が少なくなる
それに新米と備蓄米で
好んで備蓄米食う奴ほとんど居ないと思うよw
246名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:18:09.14ID:U7Yc9mm/0
マイノリティデブ視点で物事語るなや
247名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:18:18.36ID:ztkgVCT80
みんな正月でもないのに餅食えてええな
自民党のおかげや
次もまた自民に投票しような
248名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:18:49.76ID:t8QbEPjp0
なんか4キロで売ってた
249名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:19:05.33ID:Rb7eZrt00
餅で我慢しなさい
250名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:19:07.97ID:xEACZk6b0
古米は嫌、新米がいいって普段なら言うくせにね(´・ω・`)
251名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:20:15.20ID:DsvrrrfZ0
普通にスーパーで新米大量に売ってるわ
252名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:20:44.63ID:B5LRMd0F0
いつも利用してたドラッグストアに水と米が全然入荷しない、まさかこんな国になろうとは(´・ω・`)
253名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:20:58.43ID:E0vDC5gu0
米買い占めてる奴は早く食わないと虫わくでw
どんな米も虫は100%取り切れないから
まぁ対策で常温は避けてペットボトルに入れて冷蔵庫に保管しとけ
254名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:21:13.89ID:jD7UNEnY0
普段米食わないのに無くなるとギャーギャー騒いでるやつが多いんじゃないの?
米が無けりゃパンでもソーメンでもうどんでも他のもの食えばいいじゃん
255名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:21:45.40ID:4z6Dnut80
>>237
それも解消して今年は豊作の予想
あと1週間待てば新米が出る
256名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:22:00.07ID:V8g9+xp50
パンを食べればいいじゃない(´・ω・`)
257名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:22:17.35ID:97T4ikwF0
モチ食ってろ
258名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:22:19.20ID:z2mRwSA50
そもそも農協系で1年間の需給を計算してバランス取って出荷してるんだよ
一部で買い占められてるからって災害や緊急事態用の政府の備蓄米なんか出されたら困るのよ
259名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:23:07.74ID:+RoY8qoe0
>>140
埼玉南部だが、ここ数日であちこちのスーパーに新米が入り始めている
今日は夜7時でも大丈夫だった
260名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:23:54.49ID:+1aLGXWl0
米作りすりゃいいじゃん
馬鹿?
261名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:24:47.53ID:jXYeEGUH0
>>251
どこのスーパーか書かないと意味ないだろ
262名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:27:09.18ID:t7mf5bAw0
>>260
一月後に聞いたらそんな事言ったっけって
平気で言うだろ
こっぱ芸人の発言なんて何の重みも中身も無い
263名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:27:22.56ID:Dy2ssVq/0
安売りの店には置いてない
ただそれだけ
264名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:28:24.52ID:9eJdWD790
お役人「私の行ったスーパーでは売っていたのでご指摘にはあたらない」
265名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:29:18.56ID:ErvHzq1L0
こいつも大衆扇動役
266名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:29:55.42ID:ozWfJpgV0
餅が並んでたんですよ

なんかわろてしもたわ
267名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:30:00.79ID:WhC4Af+R0
ピザ屋とハンバーガーチェーンはここぞとばかりにキャンペーンかけろ
ビジネスチャンスだぞ
268名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:30:10.26ID:i7qhMC5V0
>>252
ドラッグストアとか大手スーパーみたいに商品を安く仕入れてる店は米をその都度仕入れてるからこういう時に米が回って来ない
予め一定の価格で年間契約してる店は優先的に米が回ってくる
昔からやってる米屋さんを探せば米あるよ
269名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:31:04.05ID:cs6NSgt60
10日で3合くらいしか消費しないから
言うほど困らないけど子育て中の人とか大変よな
270名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:31:53.93ID:1jucGqA90
パン食えよ
271名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:32:22.47ID:xBZ1ov+H0
クソ自民は国民の敵
272名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:32:57.00ID:jXYeEGUH0
>>267
米が食いたいって時にそんなのやっても逆効果だろ
273名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:34:15.82ID:uU6TRM/I0
餅のくせに生意気だな
聖域たる米棚に並ぶんじゃねーよ
274名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:34:39.61ID:3zC/jL7Q0
米が無ければクスクスを食べればいいじゃない
275名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:36:53.15ID:3zC/jL7Q0
米が無ければキヌアを食べればいいじゃない
276名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:37:18.98ID:mmAeyI6a0
餅に永谷園のお茶漬けは美味しいんだけどな
277名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:37:29.61ID:jVBsqiWH0
>>28
又自民党のデマやろ
台風もデマみたいよ
デマで緊急事態宣言だしてナチスみたいにするのかも
簡易緊急事態法を自民党が法整備するといわれるのが9.28。猛反対おこってる
>>12
278名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:39:16.97ID:l8scG47D0
お前ごときに専門家の判断を否定する資格はない
279名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:39:25.29ID:cs6NSgt60
ただでさえあんまり米を食べなくなってるのに
なくてもイケるってばれて消費行動が変わっちゃうのが問題あるね。
280名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:40:20.31ID:+jD/jRBo0
大規模災害や有事の時に備えてんだろ。
買いだめによる流通量不足ごときで放出なんかするかよ。もう新米出始めてるのにアホか
281名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:40:31.91ID:cTbIUMH90
マスクの時はアベノマスクで助かったけど
今回は新米でだぶつくのがわかってるからなぁ
282名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:40:37.82ID:jXYeEGUH0
>>276
米不足でふりかけお茶漬けが余りまくってるね
メーカー的には痛いよな
283名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:40:47.47ID:Rg9K+PDU0
>>14
買わなくても貰えるもんな
284名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:40:58.81ID:Dmo7Xdip0
>>12
ほんとそれ
老夫婦が朝からスーパー並んで、30kgも40kgも溜め込んでる
285名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:41:59.19ID:cTbIUMH90
普通にパックのご飯はあるんじゃね
赤飯とか炊き込みとか
冷凍チャーハンでもいいじゃないかよ
286名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:41:59.17ID:ushoPvmk0
パン食えばいいじゃない。パンがなきゃ麺食えばいいじゃないの。
287名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:42:21.80ID:l8scG47D0
SNSの弊害なんだけど何も知らないド素人が専門家の判断に平気でケチつけるんだよな
何の情報も持ってないズブの素人がテレビのニュースだけ見て農水省は間違ってるって何で言えるわけ?
バカすぎだろ
288名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:42:39.26ID:Dmo7Xdip0
>>66
そりゃコンビニとか飲食店とかお得意さんにはいつも通り卸すよ
289名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:43:41.79ID:qBTDtE2V0
>>81
転売はわからんが、まあそういうことだよ
収穫量を見たらたりないとか有り得ないから
290名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:43:50.46ID:bCcMmaGH0
松屋や吉野家やすき家にはあるわけだからコメがないということはない
もともと不足気味だったスポット市場を外食産業や飲食店向け卸に食い散らかされたらこのザマ
291名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:45:30.51ID:b0tZzLsB0
テメーも一緒に並んどけ!
292名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:47:20.48ID:VlIVE1Qs0
そもそも毎年米の消費量が減っていてインバウンドの需要も全体のたった1から2%
まだ米の生産量の二割近くが余っているのにマスコミの煽りに慌てて買い占めに走るからだよ
年間契約で米を買い付けている店は定期的に米が入荷するが
不定期にスポット買いしてるスーパーはマスコミの煽りで客の買い占めなんて予想してないから品不足になる

あと、去年の米の作況指数は101で平均より上、今年も例年以上の作柄が見込まれている
不作で米が足りない訳でもないし、備蓄米放出基準の2年連続不作の条件にもなってないのに
マスコミの煽りに乗せられて買い占めが発生したから備蓄米を出せなんて新米が出始めているのに市場を混乱させるだけ
293名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:47:22.99ID:qBdvUmfQ0
>>285
パックご飯も売り切れ出てた
まじ困る
備蓄米放出して欲しいわ

政府の読みはいつも外れる
11月まで品薄解消しないと思うよ
ここまで不足続いたら、解消させるには普段の数倍流さないと全体に行き渡らない
すぐにそれができるわけがない
294名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:47:43.85ID:S+mGBzt70
うるせえデブ
295名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:47:51.47ID:ajPhybza0
>>284
どうせ溜め込んでゴミ屋敷の糧になるだけなんだろうな
296名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:48:49.02ID:4OfeCBTU0
文句あんならお前が田植えから何から無償で手伝ってやれよ今後
297名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:50:27.25ID:DsvrrrfZ0
>>261
トライアル
298名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:51:19.09ID:wYTG3lJg0
今米がないと騒ぐ人は頭かお金が足りない人よ
299名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:53:55.75ID:WiBYGT4c0
9月中旬の米予約したけどそれまで米が持つかどうか
その頃には米売ってるでしょ?
300名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:54:45.32ID:/G0qdpJ80
麺類やパン食っとけばええやん
なんでそこまでして米求めるんだ
コロナ禍のマスクやトイペじゃないんだからさぁ
301名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:55:18.44ID:xJRZZMxC0
デブが食い過ぎなんだよ デブは芋を食え!
302名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:56:45.18ID:t7mf5bAw0
>>298
この人はお金のためというか仕事のため
なんだろうなとは思う
ワイドショーのコメンテーターとか羨ましいもんな
毎日お茶の間に顔を入れて名前を覚えてみたって
その場その場で振られたお題に対してそん時の感情のまま適当な事を答えれば金がもらえるなんて
最高ですよね
303名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:57:05.62ID:uf4SBIGJ0
値段が落ち着くまでは買うの控えよう
ひと月もしたらみんな忘れて普通になってんだろうな
304名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:59:01.85ID:rra1VQ5P0
米棚に餅並んでるの見た時はすごい屈辱を受けた
305名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:59:17.85ID:n4MQUh2T0
お米がないと泣き出しそうな人ナンバーワン
306名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 00:00:41.11ID:BPVdGtn/0
マスコミはその空の棚見て大爆笑してるよ
「また俺達の情報で愚民どもが良いように踊ってるぞ」って
307名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 00:00:56.53ID:89q6St3K0
炭水化物大好きマン(42)
308名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 00:03:05.12ID:sJq8t1gc0
飲食店でご飯の代わりにパンが出たら問題だと思うけど、おかわり自由でしょ
309名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 00:03:11.07ID:F5ZL1gY+0
コメ不足は南海トラフ地域だけじゃないんだがな
310名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 00:03:27.66ID:tKeiKYub0
>>22
くれ
311名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 00:03:32.62ID:89q6St3K0
腹だしながら頬っぺたに米粒つけて元気いっぱいに茶碗差し出しながら「おばちゃん、オカワリ!!」って言ってそう。
312名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 00:04:27.63ID:x0g2LHHJ0
アマゾンで普通に玄米買えるんだよな
自分で精米すればいいだけ
313名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 00:05:06.33ID:qBepY8TG0
ウチは米屋と契約してるから今日も2袋持ってきてくれた
314名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 00:06:09.11ID:U9P+N8qa0
>>306
ほんとそれ
315名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 00:07:57.22ID:ey1kw5vm0
>>35
でもってなんだ、そこらの一般人のおじよりよっぽどモテるだろw
316名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 00:08:15.56ID:W9VCygTt0
>>1
お前みたいにパニック的な考えが過剰な購入につながって不足に見えるんだよ!

実際は足りてるんだよ
317名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 00:12:44.01ID:YE70frZt0
飲食店が米不足で提供中止の話題が出てこない
パックご飯は不足してない

ただの買い占めで不足はしてない
ハイロンパァ
318名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 00:13:18.87ID:sJq8t1gc0
危機感を感じるならつまらない芸人辞めて米作ればいいのに
319名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 00:13:43.60ID:xEKIvmgP0
スーパー「お米がないなら餅を食べればいいんじゃない」
320名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 00:15:49.01ID:j4XWD84j0
米売っているスーパーと売ってない店の差が大きいね
321名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 00:18:35.21ID:OREpIh9h0
オークションサイトで売れまくる
良い夏のボーナスになったって人も多いと思う
322名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 00:21:09.10ID:t5bx1UPA0
栄養的には、もち米や餅食えばいいやん
323名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 00:22:22.81ID:gpGmsJEC0
>>317
飲食店等が使う二等米が不足して一般消費者が買う米を使ったから一般消費者の分が不足してるんだよ。
324名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 00:22:30.23ID:89q6St3K0
白いタンクトップ着て「お餅の入ったすいとんより、お米のおにぎりが食べたいんだなぁ」って言ってそうな内山さん。
325名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 00:27:22.73ID:ey1kw5vm0
>>94
そういうときは地元の米屋に事情を話して定期購入するんだよ
業務用のコメは店頭に出さないんだから
326名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 00:29:43.27ID:Psy8OJkI0
>>322
餅はすぐ腹が減るんだよな
お腹に溜まらない
327名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 00:29:58.97ID:x4j85WX50
通販で売ってるけど新米は10月上旬出荷だったわ
328名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 00:32:44.79ID:ZwuUH+gI0
餅食えよ
329名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 00:34:37.78ID:0Kt+cOnm0
税金で

こんな番組つくるな

小池百合子
330名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 00:37:43.74ID:QJucRX3d0
普段たいして米喰わない連中が右往左往している姿は滑稽ですらある
331名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 00:40:14.51ID:vyjoRndI0
大騒ぎするバカと買い占めるバカ
これは表裏一体や
332名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 00:43:14.01ID:21FC5FzC0?PLT(15000)

日頃、米屋でコメを買ってる常連さんは
ちゃんとお店が回してくれるよ

困ってんのは普段米屋なんて見向きもしないスーパー層
333名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 00:45:19.45ID:uLslpVce0
ああ見えてめっちゃ少食の内山くん
334名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 00:45:44.88ID:CuIBQkGs0
>>332
派出所でそんな話あった
335名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 00:49:10.20ID:Psy8OJkI0
>>332
平成の米騒動では米屋が大量に米を隠し持ってたのがバレたんだよね
その不信感から米屋を利用しなくなった人は多い
336名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 00:49:10.49ID:nyTtRgkD0
>>1
デブとウドはまず痩せろ
337名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 00:52:42.62ID:89q6St3K0
>>333
痩せの大食いは存在するがデブの小食は..
はい それって私の感想です。
338名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 00:52:49.20ID:kWGMmPWi0
今日コンビニに新米入ってた
339名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 00:54:59.95ID:dZmHTut20
「米棚に餅が並んでるんですよ!」

うるち米ともち米の区別がついてないデ〇・・
340名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 00:55:33.73ID:kXdOZ0Ze0
お餅好き
341名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 00:57:26.02ID:u6MWnSho0
近所に米屋というものがないわ
子供時代にあった米屋は数十年前に閉店した
342 警備員[Lv.39]
2024/08/31(土) 01:00:24.66ID:Tx5lPMvE0
ゲリラ豪雨キター
343名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 01:00:34.07ID:vod0QpX20
「備蓄米出そうかな?どうしようかな?」と言うだけでも
米を買い占めて高値で売ろうとする奴らに圧力を掛けられるのに
なぜ口先介入だけでもしないのか
344名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 01:02:32.49ID:r4dLqDvU0
子供食堂向けには備蓄米の放出量増やすとニュースになってるぞ
345名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 01:10:33.70ID:gEJ7Gm6I0
>>343
簡単には出せなくても、マスクのときみたいに転売禁止とかしろよって思うわ
346名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 01:16:57.50ID:Psy8OJkI0
>>345
何もしないのがね
政府も転売に絡んでるんじゃないのと疑っちゃうよね
347名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 01:17:00.12ID:NqpiLKPK0
>>344
そっちも転売ヤーじゃねーか
348名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 01:17:31.66ID:oprI6eah0
議員は普段から10kg一万円する高級米を食べてるから米不足は気にしてないみたいだな
349 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/31(土) 01:20:32.53ID:Ij+vneK60
役所じゃなくて
メーカーが対応することだからなあ
350名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 01:22:45.87ID:9Eh9brit0
米なんて普通に買えるのに都会はバカしかおらんのかい
351名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 01:24:00.70ID:t4bcMvlC0
いっちょかみするなら、せめて1ヶ月前
352名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 01:24:41.24ID:+7usCfdr0
>>343
米価が下がると困る業界に配慮
353 警備員[Lv.1]
2024/08/31(土) 01:27:58.87ID:ESI/7+dz0
お米がないなら、お餅を食べればいいじゃない的な
354名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 01:28:40.50ID:gEJ7Gm6I0
>>353
政治家「寿司」
355名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 01:38:15.37ID:ntd9ZkrR0
今更備蓄米出したら23年度の不作がわかってながら対応が遅いと批判されるから意地でも出さないお役所対応
356名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 01:44:45.64ID:zoj4IxVC0
まだ42だったのこのデブ、かなり前から今の見た目のような
357名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 01:55:49.95ID:Kky61og90
>>1
もち 食べろってことだろ?
358名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 01:57:17.23ID:1hdopGvg0
>>343
ほんこれ
359名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 02:04:49.70ID:alYl6PYj0
>>350
日本人の2人に1人はバカだよ
そのバカたちが、まともな人間にも迷惑をかける
360名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 02:08:23.34ID:o/Fjpagb0
餅もいいな
米が買えなかったら、もち米と小豆で赤飯を作るつもりだった
大量に作っても良いし
しかし普通の米が普通に買えた
買えないって騒いでいる人は店に行ったのかね
政府を叩ければ何でもいい人達なのかね
361名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 02:11:18.56ID:OVUy5E0s0
空っぽの米売り場のすぐ近くに白米入った弁当が並んでる時点で大した問題じゃないのさ
362名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 02:11:54.30ID:V0pgNCZo0
役所は物価吊り上げの主犯だから
363名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 02:13:55.60ID:rXTioWgZ0
役所の人間で有能なんていると思ってるのか???
生産性のない税金泥棒のクズしかいないだろ
364(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.438][UR武][UR防][木]
2024/08/31(土) 02:18:33.56ID:7iXkK5Ih0
そもそも内山みたいな体の大きいのがお米食いすぎなのが悪い
お米は一日50グラムだけにしとけっての
足りない?だからその分はおかず食えよ
カレーでも飲んどけ
365名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 02:22:47.29ID:/0+CGlnq0
タレントなら地方にも知り合いいるだろうから聞いてみりゃいいのに
なんなら10kg5,000円(送料込み)で送ってやってもいいウチの地元普通に売ってるから
366名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 02:29:24.20ID:/juq6CWM0
今関東北部あたりで稲刈りまくってるだろ
米価上がってる今のうちに売らないとボーナスタイム終わってしまう
高いときに飛びつくのはアホがやること
半月待てば米のねだ
367名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 02:31:16.51ID:MJG6Xv0t0
国が備蓄してる米を出せってことかな?
アレって5年間備蓄して
5年経ったら家畜の餌とかにするんだろ?
ってことは 備蓄米が世に出回るとしても4年くらい前の古い米じゃないのか?
そんなん食いたいか?
1年前の米ですら古米って言われて不人気じゃんよ
368名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 02:34:46.05ID:ZE0Fq9cO0
>>365
そもそもこの豚は米に困ってないだろ
ただ世の中の流れがそうだから言ってるだけ
そもそもこの豚のホームの愛知は普通に米売ってるし
369!donnguri
2024/08/31(土) 02:38:09.96ID:418jhdPX0
米が無けりゃ餅を食えばいいじゃない
370名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 02:42:41.05ID:BAI2AxfD0
近所のスーパーライフのコメ棚 全く米がない多分入っても速攻買われるから
もう何週間もそんな感じ
371名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 02:46:29.67ID:zU3+frPh0
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024083001037
新米の作柄、主力産地「やや良」 新潟「平年並み」、9月本格流通―農水省
時事通信 経済部2024年08月30日22時09分配信
372 警備員[Lv.20]
2024/08/31(土) 03:01:09.12ID:s61yYIfS0
マスゴミが煽ったのが悪い
373名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 03:04:58.89ID:hiw8PV5j0
>>14
誕生日に米が送られてくるから在庫がいっぱい
374名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 03:05:14.86ID:emk0qMzp0
コメは消えてたがパックごはんは売ってた
いつもパックごはんだから問題なし
375名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 03:05:42.57ID:ksWvURri0
・米の先物が70数年ぶりに解禁
・資金力有る米問屋が出荷調整(近所の米問屋は8月入りずっとシャッター閉めたまま)
・米価格を上げたい農水省とJAが黙認

主な原因はこの辺やろ、南海トラフの影響なんか大したことない3.11筆頭に大地震でも米不足なんかほぼ無かった
93年の記録的冷夏から翌年の米不足で闇米やタイ米輸入はあったが
376名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 03:08:25.08ID:bKdEE7A20
>>50
なら、文句言うとこちがくねぇ?
JAとマスコミや
377名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 03:08:38.49ID:kvpMF7FK0
米値上げすると反感あるから品薄煽って値上げ据え置きコンボ
378名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 03:10:11.26ID:gnFp9QgY0
米が売ってないって言う奴は沢山いるけど
米がなくて食うものに困ってるって人はあんま見かけない

米以外の選択肢あるんだから新米流通するまで我慢しろや
379名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 03:10:53.01ID:X2XP+xwT0
米くらい作れよ
380名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 03:11:19.97ID:HJnsV9R/0
>>14
マツコはゆめぴりかのCMマスコットだから無料で俵単位で家に送られてくる
381名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 03:15:56.68ID:bKdEE7A20
米なくてもスーパーにおにぎりもお弁当もはあるだろ
弁当屋で普通の弁当に白飯追加できるだろ
ファミレス行ったらランチや定食くえるよね
本気で探せば朝イチ異音に多少は入荷してるぞ
以外にドラッグストアーにも合ったりするぞ
382名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 03:20:14.29ID:BakvJx4C0
ホリエモンのよると飲食業は普通に米が買える
みんなアホ
383名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 03:21:01.88ID:zU3+frPh0
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1fa8a3e4bbe581a022fa9d4eefdd1573deb1127
このままでは「令和の米騒動」が繰り返される…コメ不足を放置して利権を守る「農水省とJA農協」の大問題
8/28(水) 18:17配信
384名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 03:21:17.08ID:tJpzy1Xo0
>>14
>>283

マツコの場合は昔からホクレンのCMに出ている関係で北海道米だろ
去年は豊穣の女神とかいうキャラクターで北海道米をPRしてたからな
385名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 03:35:26.41ID:740j95OS0
フクシマ米はいっぱい余ってるのにスーパー見たのかな?
386名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 03:38:25.19ID:aCiMrN680
ところで、農協の実態は完全タブー扱いというのが暗黙の了解なの?気持ち悪過ぎるんだけど。
387名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 03:41:12.87ID:WsVyacSZ0
某マンション下のマルエツによくいるよね。この人
388名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 03:47:08.19ID:vca/ESo20
焼き餅を砂糖醤油でたべたい
389名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 03:47:40.57ID:zU3+frPh0
https://www.agrinews.co.jp/news/index/254752
2024年8月26日
米先物2万円台に 取引本格化で成約数も増加
390名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 03:53:40.83ID:1hdopGvg0
>>1
備蓄米を放出しないのはおかしいわな
政府は戦略物資たる原油もバイデンの一声で放出した(バイデン政権の支持率アップのため)
日本国民が入手困難な時に放出しない備蓄米って何のために備蓄してるのか
政府の存在意義が問われる案件だ
391名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 03:59:34.89ID:TP7CNECV0
うちは底を突くのがタイミング悪く買いだめと重なったのか初めて見るお米になりました

主食が棚に置いてない、探して回る状況は異常事態だと思う
392名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 04:01:00.85ID:/juq6CWM0
>>390
出てくる備蓄米は数年前の古米だろ
ブレンド米すら売れ残るのに古米放出して
あと2週間そこらで今年の新米出回ったらどうなると思うの
古米が店先の棚に残ってしまうがな
393名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 04:04:16.95ID:Ag+6IHcs0
間食を含め食べる回数が多くて一食は少ない人
394名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 04:04:49.76ID:x82fsxFo0
>>60
飼料米を作らせて生産量を調整していることには違いない
自動車を売るために農業を犠牲にしてきたツケ
395名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 04:09:32.75ID:aCiMrN680
農協職員もこのスレに張り付いてるんだなw 必死さがアホらし
396名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 04:11:24.42ID:PDCnFtiu0
>>376
いや、国が持ってる備蓄米を出せって話だよ
なんのために備蓄してんだよと

あと、マスクのときみたいに転売も禁止にしたらいい
安倍にできて岸田にはできないのか?
397名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 04:13:46.54ID:PDCnFtiu0
>>350
知ってるか?
全体の30%は偏差値45以下
全体の15%は偏差値40以下のバカなんだぞ?
398名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 04:16:40.70ID:PDCnFtiu0
>>392
判断が遅すぎた
2ヶ月以上前から不足していた

いま不足しているから新米が出ても、今買えていない家庭が買いだめするので全体に行き渡るにはまだ時間がかかるよ
399名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 04:17:31.48ID:/10S3GOM0
>>392
そのブレンド米すらお店にないんだよ
タイ米が1キロ700円で切なく並んでるだけ
古米でもお店にあれば買うから
400名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 04:17:45.58ID:9iqZHWSJ0
金持ちはふるさと納税の返礼で高い米なんざ
年分もらってるからお前らスーパーで漁ってる貧民は勘違いするなよ
401名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 04:32:18.19ID:Psy8OJkI0
>>392
出回る側から買い占められてんのにそんな心配無用だよ
少しは外に出て店の棚見て来いよ
402名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 04:32:23.38ID:r4dLqDvU0
>>399
スーパーにないなら通販で買えば良い
値段は少し高めだけど仕方ないだろう
403 警備員[Lv.27]
2024/08/31(土) 04:34:04.22ID:LRWOr8Ho0
買い占めに走るバカも同じ割合で非難しないとなんも解決しないと思う
404名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 04:37:24.01ID:dB9I5bAe0
今はまだ棚見て笑ってられるがいつまで続くんだろな
405名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 04:38:45.19ID:/10S3GOM0
>>402
仕方なくない
日本人の主食たる米が不足してるわけでもないのにスーパーの棚から消えるというのは異常事態だ
放出しろよ
406名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 04:46:50.79ID:FNkJmk2/0
>>405
もう新米の時期なのになんで今更そんな無駄なことしなきゃならんのだ
407名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 04:58:18.47ID:/10S3GOM0
>>406
逆に聞くけど何でそんな頑なに他人事なの?
不足してるわけでもないのにどのポジションなわけ?
408名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 05:05:44.20ID:DZASIfcV0
報道見た爺さん婆さんが必要以上に買ってるんだろう
アホくさ
409名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 05:23:06.32ID:5/c6xhHh0
都会は大変だな田舎は1度も米不足感じたことないくらどこのスーパーでも売ってるな
410名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 05:24:03.59ID:feTQ5+uV0
>>408
見たのか?何処でいつ見た?
411名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 05:24:32.39ID:6awcRkt70
痩せろ
412名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 05:29:26.15ID:ECQSv2E40
>>409
どこの田舎?
413名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 05:33:29.33ID:UIY1WJnD0
自分の消費ペースと新米の供給時期を考えてない阿保がマスコミに踊らされてるだけ
414名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 05:34:27.26ID:9Trz2f9e0
というかAmazonで普通に買えるんだが
415名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 05:35:36.54ID:vvT9HOa00
これは農協が米の販売価格を上げるための出し渋りだろう。
新米が出てももう去年の値段では売らないよ。
米の販売価格は今の高値のままだろう。
416名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 05:36:59.07ID:AN/Caj2w0
静岡だけど今日近くのスーパーのコメ棚見たら、コシヒカリの無洗米2キロが10袋ほど棚にあった
買わないけど
417名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 05:38:47.44ID:7tuVetfn0
>>76
地方は発送増えててメディア洗脳こわいちょろいと思ったわ
418名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 05:38:52.31ID:feTQ5+uV0
JA行ったら入荷は9月上旬と張り紙されていた
独自で確保してパッケージまでしてる某所は少量入荷しているので朝行けば買える
米櫃が底をつくのを回避するので精一杯。買い占めなど不可能
大体もう時期新米出るのに金持ってる年寄が5年度産を溜め込む訳が無い
419名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 05:39:35.60ID:T9JkA8Ho0
麺類や他の主食が売り切れてる訳じゃないから家に米を買いだめしてる家庭が多いんだろうなと
このタイミングで備蓄米放出しても新米がダブつくだけなんだろう
420名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 05:39:48.07ID:E4vPnQoo0
米が無いならパンを食べたら良いじゃない
421名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 05:40:35.95ID:AN/Caj2w0
米食べたければアマゾンで買ったほうが早そうだね
422名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 05:44:29.05ID:PDCnFtiu0
>>406
まだ新米の時期じゃないから今出せば間に合う
423名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 05:49:22.59ID:0uey7mfU0
千葉だけど売ってたぞ
都内に住んでるなら買いにくればいい
424名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 05:49:37.36ID:Ik9uzFR00
>>422
備蓄米放出のための手続きと流通させてスーパーに並ぶまでには時間かかるから新米の流通する時期と重なる
425名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 06:00:32.95ID:+vF8geG00
スーパー勤務の婆だから働いている店の入荷情報ならわかる
426名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 06:02:15.75ID:Zy3xOa9i0
ハア?トライアルで山積みになってたぞ!
どこ見てんだ?w
427名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 06:03:14.74ID:bMBGrDo30
一般住宅で自炊する習慣やめて欲しい。
様々な地域に物件所有してるが外食店弁当店多い地域の塵収集所は清潔に保たれるが
自炊する奴の多い地域の塵収集所は生鮮食品の塵があるので不潔で臭い。
428名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 06:04:19.43ID:EwXtLHRG0
農家を守るための備蓄米だって公言したから、諦めるしかないね。
他は餓死不可避。
429名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 06:05:39.11ID:EXfH9KC+0
備蓄米は災害があった時に放出するものだろ
もう新米収穫の季節なのに今更古米出されても困る
マリー・アントワネットも米がないならうどんでも食っておけと言ってたわ
430名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 06:05:57.80ID:L4aL91HJ0
米が無いのは確かなのに「もーすぐ新米出るからさー(ハナホジ」でほんっとに何もしない政府
しかも原因は強引な減反のせい
今ってコメ作ると農家は赤字なんだってね
日本の食文化すら壊す壺自民
431名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 06:07:20.68ID:PDCnFtiu0
>>424
そんな手続きなくても子ども食堂や子ども宅配に流通できてるからやる気になればできるよ
時間がかかるってのはやらない理由でしかない
そもそも2ヶ月前から分かっていたことなんだから2ヶ月前に始めとけ
432名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 06:10:45.01ID:bMBGrDo30
一般的に自宅で自炊する料理より
業者が作る料理のが旨く栄養バランスも良い。
自炊なんて非効率的なこと続けてないで
毎食外食する慣習に変えたら?
皆がそうゆう生活にすればあらゆる
地域にそうゆう店が増えるだろ。
433名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 06:16:05.41ID:H4a4iPBv0
>>432
キチガイ
434名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 06:16:58.55ID:36sJMWWw0
毎日新聞
品薄続くコメ 国の「備蓄米」、なぜ使わないのか? その理由
2024/8/29 11:30(最終更新 8/29 14:42)

Q 今買いたいんだけどな。

 A 備蓄米の放出は、価格が大幅に上がったり民間の在庫が急に減ったりした場合に、コメの作柄(さくがら)や小売価格、在庫量などの緊急調査をし、
有識者でつくる「食糧部会(しょくりょうぶかい)」で話し合って、農相が最終決定するという手順が必要です。
これには一定の時間がかかり、備蓄米がお店に並ぶころには新米が出回っているとの見立てもあるようです。
435名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 06:20:39.00ID:AN/Caj2w0
こんな事言っちゃなんだけど、スーパー、ホームセンターで買う米は怪しいから買わない
436名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 06:22:00.12ID:PYVkKR8h0
>>430
減反政策で調べて書き込め
適当な事を並べる強酸党さん
437名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 06:24:01.45ID:bMBGrDo30
夫も子供も不味い自炊料理食わされるより
外食料理のが遥かに嬉しいだろ。
438名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 06:24:12.04ID:CqHTzcTu0
ガキのときからデブキャラ一辺倒で生きてるな
439名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 06:24:12.49ID:AN/Caj2w0
日本は意図的に食糧自給率下げられたんだよ
戦争になったら終わり
440名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 06:25:22.94ID:j2CY3Hb60
>>434
お役所仕事やな

備蓄米って有事の際のストックだろ
備蓄米って絶対量が少ない

法改正して輸出用を民間で備蓄しないとスピーディーな対応は難しいな
441名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 06:27:03.00ID:bMBGrDo30
自炊すると換気扇も天井も壁も部屋中全部汚れるので原状回復が大変だよ。
一般住宅で自炊なんてすべきでない。
442名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 06:30:00.34ID:AN/Caj2w0
とんこつスープ毎日煮込んでるわけでもなあし、そこまで汚れないわ
勝手にコンビニ飯食べて病弱になってなw
443名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 06:32:02.82ID:36sJMWWw0
>>440
 Q これまで使ったことはあるのかな?

 A 東日本大震災や福島第1原発事故の影響で11年産米の流通量が減った12年に、それを補うため、政府は備蓄米4万トンを供給しました。
16年の熊本地震の際にも放出したほか、現在も学校給食に使ったり、「子ども食堂」などへ申請に応じて無償(むしょう)で提供したりしています。

一応現在も子供食堂と学校給食には放出してるようだ
444名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 06:32:30.09ID:q9oBKWAw0
店何軒か回ってタイミング良ければ見つかるかな
一昨日茨城あきたこまち5kg3200円くらいで売ってた
445名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 06:33:52.73ID:rO3mwklh0
みんなどうしてるの
うちはずっとインスタントラーメン
446名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 06:34:15.77ID:wUJoTCN90
うちの市は道の駅にはあるってあったけど車でしか行けないとこだ。
447名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 06:34:42.58ID:+hiGmy/P0
ネット情報によれば、大手外食産業では米に困っていないし、コストコでは棚に米がぎっしりあるらしい。値段は高くなっているらしいが。

要は米不足は実は隠された真の原因があるのかもしれない。
448名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 06:36:30.00ID:bMBGrDo30
炒め物や揚げ物すると換気扇とか油まみれ。
長期油まみれにしとくと換気扇壊れる。
449名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 06:37:22.79ID:wUJoTCN90
年間契約しているとこ優先に出してるって米問屋にテレビで取材してわかった。
450名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 06:39:39.36ID:60WQ795g0
ぼ、ぼくはおにぎりが好きなんだな
451名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 06:44:55.63ID:Zb9Y+RuE0
地方は普通にある程度あるって話だな
間違いなくどっかで流通絞られてるのと、ある程度の人間が普段の2〜3倍の量買えば、
普通に枯渇するやろ。
もう2〜3週間もすりゃ新米の時期なんだし
452名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 06:47:20.42ID:nR1m47kG0
>>451
いや、元々在庫が少なすぎるのが問題なんだよ
今回の顛末の責任は農水省にある
453名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 06:47:41.62ID:bMBGrDo30
>>442
うちの近所で数多くの食材使った炒め物等惣菜とご飯が豊富に盛られた弁当300円で買える。
コンビニ弁当はそこまで栄養バランス良さそうでないし料金高すぎるね。
454名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 06:49:16.56ID:jZnBprW10
餅メーカーが夏場に餅売る好機来た?

2年前の夏にタモリ倶楽部にサトウ食品か越後製菓の餅担当者が出ていて、夏場はとにかく餅が売れないと嘆いてたな

もちソーメンとか夏でも食べれるアレンジレシピ紹介してたっけ
455名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 06:49:26.89ID:lY4iOg0+0
>>452
物流の関係者か?
それともテレビのニュースだけ見て知ったかぶってるマヌケか?
456名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 06:51:08.21ID:nR1m47kG0
>>455
店の棚に在庫がないのは事実だアホンダラ
農水省の責任を問われるのがそんなに痛いのかテメーは
457名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 06:53:50.29ID:W+PaW2jL0
昨日は餅すらなかった
あとパック飯もほとんど空
458名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 06:55:38.14ID:OY1fQ2q10
マスゴミの煽りに騙される馬鹿タレント

卸業者で在庫大量に抱えて値上がりするの待ってるやついるから
農水省が適切に卸すように会見やったんだろ

その業者の名前晒せよ
459名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 06:56:51.03ID:W+PaW2jL0
国民はもう国を信用してないからな
460名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 06:59:34.04ID:Rnq+zel/0
この間新米入荷してたけど5kgで3500円だったぞ
馬鹿かよ
461名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 07:06:43.99ID:1lgTfThs0
バカが社会を語るとこういう的外れになる
462 警備員[Lv.9][芽]
2024/08/31(土) 07:10:37.06ID:vUO4hZo+0
昨年が特別な不作だった訳ではない
需要も0.5パーしか増えてない
テレビに踊らされて買い占めるキチガイがいなければこんなことになってない
テレビのせいなのになんで役人の話にするんだよ
463名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 07:13:10.23ID:W+PaW2jL0
レームダックの悪党に期待してるのが間違い
464名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 07:15:55.79ID:nR1m47kG0
>>462
在庫は春先から元々少なかった
だから買い占めによる価格吊り上げが成功したんだよ
テレビはきっかけでしかなく、そういう状況を作ったのは役人のせい
俺は意図的にやったんじゃいかと思ってるけどな
465名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 07:19:28.19ID:wIsrajPE0
>>464
はあ?
466名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 07:19:41.78ID:lY4iOg0+0
>>456
近所の店の棚しか知らないお前と他のいろいろな情報を見たうえで判断してる農水省とどっちが正しいかも分からないお前がアホンダラなんだよ
そんなことも分からないからアホンダラなんだ
467名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 07:20:08.19ID:nR1m47kG0
だいたいちょっと買い占めたくらいで米不足になる方がおかしいとは思わんのかな
買い占めが悪いと宣伝するのは卑怯だよ
468名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 07:20:44.24ID:oZGpDP7h0
備蓄米利権とJAの秘密
469名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 07:21:20.01ID:sDIkeQDQ0
>>1
馬鹿だから無自覚に米騒動を煽ってる
黙っていろよ
470名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 07:22:14.52ID:dD6/+om+0
流通ってそんなもんじゃね?
471名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 07:22:30.57ID:amnwOSj/0
岸田とかもう総理辞めるし期待できないよな
自民党を落とすしかない
472名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 07:23:14.50ID:nR1m47kG0
>>466
近所の棚になかったらその人にとってはないに等しい
コメ探して全国行脚しろというのか間抜け野郎ww
473名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 07:23:24.51ID:wIsrajPE0
コロナの時慌てて買い占めしてた人達が米も買ってるんだと思う
そして後で余す
新米出始めてるのになんで学ばないんだ
474名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 07:23:26.33ID:dD6/+om+0
>>464
そんなことが意図的に出きるなら
食間制度は廃止されることなく維持されてる。
475名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 07:24:04.50ID:lY4iOg0+0
>>472
頭が悪いからこういう反論しかできないんだよなあ
アホンダラはこの程度のもんですわ
476名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 07:24:36.10ID:0uey7mfU0
>>457
地域差があるんだろうな

・米が普通に売ってる地域
・米はないがパック飯は売ってる地域
・米もパック飯も売ってない地域
うちは真ん中だった
米は棚からなくなっていったけどパック飯は最初からずっと売ってる
今は米も値段を気にしなければ新米が出てるから買える
たぶんパック飯すらなくなった地域もそろそろ回復するんじゃないかね
477名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 07:24:52.15ID:nR1m47kG0
>>465
はあ?じゃねえよ
店先は品薄状態がずっと続いてたんだよ
来年もまた春過ぎたら米薄になるぞ
478名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 07:26:10.17ID:nR1m47kG0
>>475
頭がわるいのはお前だろ
全国津々浦々に米があって初めて在庫は過不足なくあるといえるんだよ
そんなのはあたりまえだろ
479名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 07:26:33.21ID:FZ8i46OX0
>>467
常に適正量より遥かに多い量の米を作り備蓄してたら国民が批判するだろ
少し前は牛乳余りで大量廃棄になりそうという状況で批判されてた
必要量がその時々で大きく変動するのに常にちょうど良い量生産し備蓄する事は不可能
480名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 07:26:37.21ID:Zb9Y+RuE0
>>467
ちょっと買い占めた位じゃないんじゃないの?って話をしてるんじゃないんか
在庫云々言うなら、去年の収穫量は前年比105%とからしいから多いくらいだったらしいが
481名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 07:28:04.69ID:Zb9Y+RuE0
>>478
あるトコは別にコメ不足ってほどじゃない、って在庫が確保されてる以上、
無い地方の流通に関わってるのが絞ってる、って考えるのが普通じゃねえの?
482名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 07:30:13.74ID:nR1m47kG0
>>480
それって個人じゃできないよな
米価を釣り上げるために卸が買い占めしてるとか、他にも理由があるはず
そもそも転売禁止もしてないし農水省はなんもしてない
483名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 07:31:30.88ID:uuWzTpRs0
東京は田んぼないから米作りへの意識が低い
で足りなくなったら騒ぎだす
484名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 07:31:45.52ID:Zb9Y+RuE0
>>482
今現在で、転売なんてメルカリの個人レベルでしか表層に出てないのに禁止できんやろw
メディアが煽るせいで、業務上の在庫確保です、って言い訳できるようになっちゃったし
485名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 07:32:21.54ID:nR1m47kG0
>>479
いまは米の輸出だってできる
多めに作って何の問題があるんだよ
少なめに作るってことは供給を絞って価格を釣り上げたいってことでいいか
486名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 07:32:49.52ID:1yV67EPS0
パックごはんまで品薄になったうちのスーパーはふじっこの佃煮だぞw
487名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 07:33:49.52ID:HVyf0aTS0
弁当屋とかおにぎり屋とか一時休業して手持ちの米転売するほうが儲かりそう
488 警備員[Lv.26]
2024/08/31(土) 07:35:14.24ID:eksICX8A0
役所の人が見たらどうだっての?
489名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 07:35:28.76ID:WPHqSRNG0
>>485
牛乳は適正量と思われる量製造してたらコロナによる消費量急減で大量廃棄になりそうという状況で批判されてた
米だって同じように批判されるに決まってる
490名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 07:37:27.56ID:kXygyx9T0
お役人は米の流通コントロールしてないぞ。
491名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 07:37:36.07ID:TNOVle3v0
⭕もち米
❌餅

餅なんか並べるもんじゃないだろw
492名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 07:38:10.19ID:Zb9Y+RuE0
>>490
自由にしたからねえ
493名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 07:38:20.96ID:1yV67EPS0
大阪府松原市のコメ卸売が米不足の黒幕なんでしょ
494名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 07:39:28.80ID:PYVkKR8h0
>>477
お前の肌感覚は無敵だな
495名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 07:42:40.00ID:k92OJVfs0
政府の失政だろ、有効な手何か打ったのかだわ
496名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 07:43:15.61ID:ya5PF/4n0
もうさすがに、こういう素人の意見をテレビで流す必要はないだろう。

米それ自体が根本的に足りてない、ということはないいうことはある程度明らかになっているわけで、
消費者に米が届くまでにどこかがボトルネックとなっているのだろう。
それが配送業者の不足なのか、転売業者の横行なのかまでは、専門家に説明してほしいが。

配送がボトルネックになっているのだとしたら、備蓄米を放出してもなにも意味はない。
転売業者を壊滅させるために備蓄米を放出というなら意味はあるだろうか、その場合は過剰に米が供給されるわけだから、
産業としての米に関わっている人たちがダメージを受ける。

消費者目線の声をテレビで流すまではいいよ。
でも、消費者目線で、ちょっと複雑なことはなにも考えられないやつの意見「だけ」流してもいいことは一つもないだろう。
497名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 07:44:56.39ID:k92OJVfs0
>>496
圧がかからないと何もしないだろ
498名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 07:47:15.22ID:b9ev2Z+/0
ほんでか
今年は麦少ないなーって感じてた。
早め対応はしてたね
499名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 07:48:24.09ID:XfmGBp1H0
餅があるだけで幸せじゃん
贅沢言ってんじゃないわよ
500名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 07:48:55.08ID:AIu2XpDg0
米農家の現実知ったうえでの発言だよな?

このデブちゃんは?
501名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 07:49:28.73ID:XfmGBp1H0
どうせ価格を吊り上げるための狂言だろ?
502名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 07:51:30.86ID:Zb9Y+RuE0
米農家は自前で在庫抱えて売り渋りとかしないとこが大半なわけで、
前年と同じ量(正確には少し多い)が、市場にもう出ててどっかにあるんよな
消費が急激に拡大してるとかじゃない以上、市場にある米の量増やしたら、
最終的には値崩れ起きるからな。政府も慎重になる
503名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 07:54:17.15ID:5hlpDKd70
役所の人が見てどうにかなんのか?
芸能人ってホンマにバカばっかりやなw
504 警備員[Lv.23]
2024/08/31(土) 08:00:19.00ID:nz8TpPM+0
お前らメディアが煽るから棚から物が消えるんだよこの野郎
505名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 08:01:19.78ID:9RZryCYG0
米欲しい人達は自分で作れば良い
506名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 08:03:31.43ID:/AqZBNPk0
政府の失策だろこれ
食うものの恨みは根深くなる
507名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 08:05:10.98ID:3JoDmvye0
>>506
市場には昨年比で101の米が流れてるのに?
508名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 08:06:34.83ID:/AqZBNPk0
>>507
売ってなけりゃ絵に描いた餅だよ
509名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 08:07:43.23ID:95lksoMn0
こういう時のための備蓄米のはずなのなに何を勿体ぶってるんだろうな
エリクサー症候群じゃないんだから
510名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 08:08:12.47ID:3JoDmvye0
>>508
理解してる???市場には米が流れたんだよ
売ってないのは買われたから
それだけだぞ、馬鹿だろ?
511名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 08:08:59.69ID:3JoDmvye0
>>509
備蓄米放出決定してることすら知らずに発狂か
512名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 08:10:05.93ID:RE+nrddt0
様子を見て改善が見られないなら備蓄米を放出すると、農水大臣が一声言えばいいだけなんだけど
票田に関わるから言えないんだろうなw
全く自民党は国民じゃ無くて利権ばかりみてるねwww
513名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 08:10:16.88ID:1XbUd6YX0
餅?
美味しくて最高じゃないか
そこに幸せを感じる
514名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 08:11:34.57ID:RE+nrddt0
>>511
知らなかったよ
ソースお願い
515名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 08:11:49.63ID:t5bx1UPA0
小規模化の原因、農地改革なんぞしなきゃ良かった
516名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 08:12:51.77ID:ySuYTlo40
つうか、精米が無いのにおにぎりとか弁当は普通に売っている
そういうこと。
517名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 08:12:53.99ID:/AqZBNPk0
>>510
じゃあ需要が増えてるんだからもっと流せよ、あるんだろ
バカだろ?
518 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/31(土) 08:12:57.57ID:iSkDGmYu0
餅食いそう
519名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 08:15:06.62ID:/AqZBNPk0
災害関連での需要増なんだから備蓄米放出は当然だろ
520名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 08:15:18.53ID:3JoDmvye0
>>514
てめぇで調べろ
521名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 08:16:11.50ID:3JoDmvye0
>>516
その程度も理解できないんだよなぁ
バカって怖いよね
522名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 08:16:26.09ID:RE+nrddt0
>>520
デマかよwww
ダサっ(笑)
523名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 08:18:29.35ID:sjHVNFUN0
昨日イオン行ったら本当に米の棚が餅だらけだったわ
524名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 08:18:39.02ID:a1zjnfn50
イオンのネットスーパーで聞いたことない銘柄の無洗米を買ったら5キロで2600円以上もした
そのボッタクリ価格の無洗米もさっき見たら在庫なしになってた
525名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 08:19:06.19ID:hbDeSEWP0
少々食わなくても大丈夫だろその体型なら
526 警備員[Lv.5][芽]
2024/08/31(土) 08:19:35.59ID:KbSIvFWX0
農家が高齢化でしなくなってるから
これからどんどん米不足になるよ
527名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 08:22:07.03ID:tv6uAgD30
袋に精米日が書いてあるから流通で隠し続けられるものではなく事実上の賞味期限がある
もう少ししたら落ち着くんじゃね
528名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 08:26:50.74ID:TPpsS53i0
>>522
全国の子ども食堂には開放するみたい
ただそれだけ
市場には死んでも開放しないだろう
529 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/31(土) 08:34:22.54ID:h6v2X2o80
都内でも神奈川でも並んでる店には普通に米が並んでる
店員に聞いたら毎朝とか2日に一度は入荷してる
朝イチ買い占めに走る様な住民のいる街のスーパーの在庫は無いみたいだが
530名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 08:35:03.60ID:vUqhvT3s0
>>12
そのとおり
悪いタイミングで
一部地域の小売りと卸会社が、価格をつり上げるために流通を絞った
目論見どおり転売屋まで暗躍して
情報弱者は品不足パニックに陥って、暴動者の様そう
ここで、パニック馬鹿に扇動されて、備蓄米を放出しようものなら
逆に米余りになって、米相場が大幅下落で
来年にも影響するほど破壊される!
スーパーの棚に米が無いだって?
じゃ、何で弁当屋やコンビニお握りは普通にあるんだよ!
馬鹿はマスコミの情報扇動に乗せられるなよ
531 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/31(土) 08:36:57.99ID:h6v2X2o80
>>517
売ってるとこでは普通に売れ残ってるんどから供給過剰になるだけ
あと新米も出始めてるから備蓄米精米してる余裕なんて無さそう
(備蓄米ってすぐに店頭に並ぶわけじゃ無いよ)
532名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 08:37:15.66ID:tvHv3t9o0
関西だと午前中は多少並んでるけどね
もちろん高いけど
533名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 08:38:25.26ID:RE+nrddt0
>>528
九月二日から全国で申請を受け付けとあるね
受け付けてからどのくらいで届くのだろう
大阪の子育て支援では申請は受け付けてるらしいけど
家庭への配達は遅れているとあった

お米が届いたならば、政府としても早くにニュースにしたいだろうから
まだ何処にも発送さえしていないのではと考えてしまう(笑)
534 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/31(土) 08:38:36.24ID:h6v2X2o80
>>530
外食の「ご飯おかわり自由」は普通にやってるしな
自分の近所のスーパーで行った時に売ってないだけで騒いでる人多いよな
535名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 08:39:45.38ID:Li4Dt6970
南海トラフも台風もテレビ局がジジババ煽って遊んでるだけ
テレビなんか見てるとやっぱり馬鹿になる
536名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 08:40:06.89ID:pyZhZOYR0
戦時中だと思ってイモ食えイモ
537名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 08:40:47.10ID:e7X3/AYn0
備蓄米を放出したら一気に米が安くなって余りまくるよ
そして価格が暴落
538名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 08:40:49.02ID:a4LMPR5s0
やよい軒行けよ
539名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 08:40:55.67ID:tvHv3t9o0
>>530
まあお盆時期に米がない!!!とマスコミが報道して
一気になくなったからな

うちの親も二人ぐらしでたいして米食べないのに
5キロ買い足したといってて
そんな感じで新米出荷前の時期に
みんなが不安から予備に買い足して
余計に足りない状況になったんだと思うよ
540名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 08:42:40.98ID:RE+nrddt0
>>530
米騒動はそんなものなんだよ
だから放出の可能性に言及するだけで、卸しも消費者も考える事が出来るのよ
より儲けようと考える連中と
それに手を貸す権力者は
氏ねでは無くて死ねだ
541名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 08:43:25.79ID:8ZX3oAwU0
>>119
そりゃ買い占めるバカのせいでどこも確保に走れば、あっという間に仕入れ先も在庫なくなってすぐには入ってこないだろ
福岡なんかどこ行っても山積みだし、コメ漁ってるやつなんか一人もいない
542名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 08:45:26.60ID:B2vVnv500
普通に売ってるし特売で安売りしてたし、品種によっては新米も売ってるけど
543名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 08:45:27.50ID:8ykosjN00
磯部焼きにスパムの薄切り入れて食うと最高に美味いぞ
544名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 08:46:49.26ID:vUqhvT3s0
お盆前というか
米屋としては、新米が出る9月前に
在庫の古米を捌いてしまいたいだろう
そこで悪徳商人的な閃きだよ
商品棚に米が無いと、パニック起こすとするだろ
そうしたらあれよあれよと、絞って並べるだけで売れるんだよ
メーカーの品不足商法って調べてみてよ
マスメディアは情報の宣伝屋、正しい情報を流しているかはわからないぞ
こんなシビリアンコントロールどおりじゃ
毎年、この時期に米不足ムーブメントが起きるようになるぞ
545名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 08:59:43.75ID:glQJo8OS0
おにぎり屋の店主にピッタリ
風貌からして天職感半端ないw
546名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 09:00:01.05ID:AuVpHMQw0
柏市の道の駅、新米たくさん並んでるな
すぐ無くなるかな
547名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 09:01:26.71ID:NfTtGbY80
クソッ
お餅食べたくなったぞ
スーパーにあるかな
548名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 09:07:36.19ID:DRbfR59x0
餅ならまだ米加工製品で腹持ちも良くてヘルシーやからまだいい
地元なんか、インスタント麺にうどんだし、そしてお菓子が並んどるぞ
どれも小麦製品で腹持ち悪いし、🐖の元
549名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 09:13:54.49ID:3JoDmvye0
>>522
調べもせずにデマ扱いwwwwwww
お前みたいな情弱が騒いで買い占めて米がないって騒ぐんだよなぁwww
550名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 09:15:18.68ID:wUvC72zR0
炭水化物取らないで少しは痩せたら?
551名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 09:18:30.25ID:nfVdytUB0
パン食や麺が続くと体調不良になるから本当に困ってる
スーパー等ハシゴする体力もない
552名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 09:25:53.11ID:yMt35e+E0
買いだめする連中にいくら品を提供してもまた買いだめするだけだから無駄
アナウンスする方向を間違えてる
553名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 09:27:05.31ID:Gk2BMn+V0
備蓄米 まずい 検索🔍

見た感じかなーりまずそう
554名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 09:27:51.77ID:Gk2BMn+V0
まずい米食ったことある人にしかわからん話ですまんがね🥲
555名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 09:31:51.55ID:CWxXC+nm0
>>1
教えて欲しいって、自分で調べろよ。
556名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 09:32:13.74ID:bp9NdllG0
8月は毎年ちょっとしかないんだよ
それがマスゴミの煽りで無くなっただけ
来月には新米が普通に並ぶ
557名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 09:32:22.60ID:/Yua835A0
>>530
問題はその一部小売と卸会社ってのが結構デカいとこ
どの会社も効率化の名の下合併繰り返して巨大化してる
なので相場価格操縦とかがやり易い状態なの

もう独禁使って会社を強制解体させないとダメな時期が来てるのよね
でもどーせそういったとこの天下りしてるだろーしw
558 警備員[Lv.48]
2024/08/31(土) 09:35:27.61ID:+35R9xJZ0
政府「実は北朝鮮に横流ししてるからもう無いよ」
559名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 09:38:58.52ID:/y1wTGfR0
売ってなくても知るか!って感じの農相だもの
「対応が遅いとは思っていません」
560名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 09:41:56.99ID:nUyZeTHk0
パックごはんがいくらでも売ってるからな
ぜいたくだよ
561名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 09:47:58.72ID:zGqgifU30
>>553
最終的に飼料に回すものらしいからね
品質は悪いでしょう
562名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 09:51:23.58ID:wH+08AoF0
農協とドラッグストア行けよ
563名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 09:51:37.41ID:xgkcJu6S0
一人暮らしじゃなきゃ米年間消費分買えばいいじゃないか
564名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 09:53:01.41ID:iTKpfMC90
⭕もち米
❌餅
565名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 09:53:10.16ID:KE+qaZsK0
開店直後なら買えるの?
566名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 09:55:03.98ID:hbDeSEWP0
店による
567名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 09:59:18.34ID:i7dyY/J30
>>533
子供食堂への備蓄米の放出はずっとおこなわれてきてるぞ
それを今後備蓄米供給を更に申請しやすくするというのが9月2日から
RE+nrddt0が何も知らずに嘘を書き込んで政府批判してるだけだろ
568名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 10:03:53.65ID:x4j85WX50
業務スーパーは割と買えるらしい
569名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 10:04:22.26ID:9cfZH8BC0
食べ盛りの子供がいる家庭は大変だとは思うが大人は少しくらい我慢しろよ
米がなくても他に食える主食たくさんあるだろパンうどんそばそうめんひやむぎパスタ
冷食の調理米食とかレンチンご飯はまだ買えないことないしもうすぐ秋になって新米も並ぶんだから
そんな時期に備蓄米をー政府はーとか言ってるやつは馬鹿だろ
新米出て過剰な供給になって備蓄米が売れ残ったらだれが責任取るんだよ
570名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 10:07:28.73ID:SFv8d19o0
顔がヤカラ
571名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 10:09:06.96ID:9cfZH8BC0
>>25
家の近くのスーパーもカッブ麺レトルト粥餅、あと玄米ご飯赤飯マンナン系のダイエットご飯のレンチンパックで棚埋めてるw
レンチンパックも白米はプランド米の高いやつ以外は駆逐されてるさすがに異常な気もするわ
572名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 10:20:14.17ID:7pJA/Uin0
煽るなよ馬鹿テレビ
573名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 10:34:18.55ID:XfmGBp1H0
業務スーパーのおにぎり、半額でも売れ残ってるやん
574名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 10:51:35.11ID:tvHv3t9o0
関西は中心地は知らんが
郊外は個数制限はついてるが
普通に買えるから
人も別にたかってない
575名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 10:53:53.58ID:tvHv3t9o0
>>565
開店直後にいってみたら?
576名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 10:55:24.76ID:+noeKhj50
普段は各家庭に数キロほど置かれているお米が、今は数十キロになってるだけでは
577名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 10:58:22.68ID:tvHv3t9o0
>>576
さっきも棚にそれなりに並んでるのに
念のため1袋買ってくー?みたいな話してるのいたからな
578名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 11:00:01.22ID:PUk+xATj0
こうやってあおるからよけい…
地元のJAストアですら米は一世帯一袋制限してるのにもう開店一時間で棚から消えて急いで精米してるぞ…
稼働させ過ぎたら精米袋詰め機火を噴くんじゃねえかこれ。
579名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 11:05:10.06ID:PT8VV4uJ0
>>12
8月からコメの先物が始まった事に誰も触れない

日本の闇
580名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 11:08:21.58ID:FNWVbUmL0
子役の頃からスーパー行っていないじゃないのか
米コーナーの隣に餅がいつも置いているの知らないんじゃないのか?外食と弁当と家族や他人に作って貰うから知らないんだろうな
581名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 11:09:52.00ID:UhgLw3Uq0
TPPで叩きまくってたのになんやねんwww
582名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 11:10:23.20ID:0Vmk7CZW0
>>14
大金稼いでも何にも幸せじゃないって言ってたから好きな米食いまくりだろうな
583名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 11:13:04.97ID:/y1wTGfR0
>>567
備蓄米と言わず、政治家が食ってる高級米を配布すりゃいいのにな
584名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 11:13:48.92ID:2l7PWrLv0
この人や松村さん、石塚さん、パパイヤさん、伊集院さんは美食ではあっても実際は少食
問題なのは彦摩呂の方で、病的な肥満だという
585名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 11:15:43.44ID:A7qdjXQ30
米の価格維持と相場の安定が一番重要
586名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 11:22:50.12ID:CMAtQNN80
値上げしたいから我慢しろだってよ
米離れも加速するな
587名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 11:26:00.33ID:kXygyx9T0
スーパーにはパックご飯しかなかったけど
近所のお米屋さんには複数種類積んであったぞ。
588名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 11:26:47.96ID:6fAO5QAe0
前のコメ不足の時も隠して値段釣り上げてたんだからなきゃ買わないのが一番
本当に米がなかったら冷凍チャーハンも焼きおにぎりも売り切れてるわ
589名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 11:28:30.83ID:6bd+VS8G0
株価は上がってお米は買えない日本
美しい国だ
590名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 11:32:01.60ID:bZPZnlEB0
自給自足しろ
収穫に手間かかるから
モモやリンゴみたいに
パクられる心配なかろうし。
591名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 11:33:39.40ID:Q+iP4Fun0
>>7
増税クソメガネ「日本国内の災害すら金出す気ねーよ笑(ハナホジ)」
592名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 11:35:07.60ID:Q+iP4Fun0
>>22
高値で売れるうちに出した方が賢くないか?
持ち込み無理なのか
593名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 11:41:55.10ID:kXygyx9T0
Amazonも来週配達可能なお米一杯並んでんじゃん。高いけどなw
594名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 11:44:48.84ID:Q+iP4Fun0
>>67
地方だけど、米無いw

近くのスーパーが契約農家から仕入れてるなら個数限定入荷してるけど
その店は店長が厳選して米仕入れてるからどれ食べても美味いので売ってたら何でも買おう思ってたら
今は開店同時に瞬殺だと店員が困っていた

他店で丁度入荷に遭遇したから米買ったけど、クソ不味い
はよ新米出て落ち着いてくれ
595名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 11:48:47.19ID:Q+iP4Fun0
>>94
利用者から不満出てるなら、その負担は利用者に交渉して利用料値上げにするなりすればいいんじゃ?
何で自腹切ってまで対応してるのか謎

年寄りに我儘言うなら利用料あげてもらわないと無理とキッパリ言ってやれよ
596名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 11:50:09.00ID:Q+iP4Fun0
>>111
あの増税クソメガネ!!
597名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 11:53:15.20ID:nWrA6hFS0
ちなみに一昨日の福島の米売り場
【芸能】内山信二 米不足に切実な思い「米棚に餅が並んでるんですよ!」「お役所の人はスーパー見たのかな」  [フォーエバー★]->画像>4枚
598名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 11:54:14.86ID:nWrA6hFS0
>>576
それだけの話
オイルショックのころから何一つ学んでない
599名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 11:55:13.64ID:TS0DVGQp0
米が無いとデブタレがデブを維持できないだろw
600名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 11:57:02.56ID:BnGywJNI0
備蓄米はあらゆる食料がなくなった時用だろ笑
601名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 11:57:17.58ID:tvHv3t9o0
>>594
他店で買えるのなら米あるだろ

契約農家から一定数いれてるんだから
そりゃ増えないよ
602名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 11:59:03.25ID:MazedRSs0
米がなければ餅米を食べればいいじゃない
まあ値段はアレだが正論だなw
603名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 12:01:01.66ID:aaZGgwev0
米を抜けとほざいて糖質ダイエットを盛んに吹聴してた連中は今どこにいるの?全く声を聞かないんだが健康でも害したか?
604名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 12:02:17.34ID:tPhdDpBG0
いい機会だから米食うのやめて痩せろ
605名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 12:03:21.28ID:A+fRxBAg0
>>5
凄いよな地方のサラリーマンが35年かけて払う住宅ローンやんwww
606名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 12:06:52.67ID:TSI8P/He0
だいたい糖質制限で米を食うなと宣伝した次は米が無いから買いに走れとか全く一貫性がねえんだよな
これだから米好きの内山は信用できるんだよ
糖質制限叫んでた奴に米について語る資格はねえ内山に謝れ
607名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 12:10:28.99ID:MT2FpOzd0
>>12
あの時はトイレットペーパーも消えたなw
608名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 12:15:11.30ID:t3Wo3J+F0
世田谷の近所のドラッグストアあきたこまち5kg2380円朝一10袋くらい積んでたが1時間くらいで完売してたな
2kgはまだあったからそっち買えよ
609名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 12:18:23.90ID:t3Wo3J+F0
世田谷のスーパーは水も少ないが備蓄で買ってる?
みんな冷静になろうぜ
610名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 12:24:00.20ID:cTNwvjFP0
>>12
購入制限されてるのにどうやって買い占めるんだよ
611名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 12:25:29.69ID:Lfnb4+G10
>>1
棚からぼた餅言うがな
612名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 12:25:44.11ID:tP/++PTF0
つうか米がねえならパン食えや
コメコメうるせえんだよボケカスどもが
613名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 12:29:43.99ID:g4HS0q5/0
移民党の春節ウェルカムのせいかw
614名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 12:31:04.65ID:bKdEE7A20
>>431
発想が赤だなw
615名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 12:32:15.06ID:yqAPIdPX0
「下級はカップ麺食ってろよw」
616名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 12:32:49.81ID:XztmJppx0
飲食店はどうしてんの?
スーパーの棚まじでなかった
617名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 12:39:17.67ID:cTNwvjFP0
>>615
米より高いのに
618名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 12:41:19.95ID:MpZonupm0
別に買い占め、ってしなくても
大勢が「ちょっと不安だからいつもは買わないけどもう一袋」ってやっただけで
需要が二倍になる。
実際は全員なわけではないから二倍にならんが、新米が出る直前の今の時期の
米流通の在庫考えたら、需要が少し大きくなればそりゃ不足になる
不良在庫抱えないように、って考えたら1.2倍とかになっただけで不足になるんじゃないか?
この時期に、需要の1.3倍以上の米を流通で抱えてたら新米出た瞬間、需要の三割も古いコメが発生する。
米の流通業者にそんなリスク押し付けられんやろ
その上で、どっかで流通絞って値を吊り上げようとしてるバカが居るならもっと簡単に不足になる
619名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 12:41:22.98ID:9xbtz2vA0
>>616
流通経路が違う
620名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 12:42:47.61ID:qr6NnYiq0
こいつみたいな馬鹿が殺到して必要以上に
買いだめするから棚から消えるんだろ。
621名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 12:43:51.18ID:+mTiWSZP0
>>610
買い占めが起こったから店が制限したんだが?
622名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 12:43:55.40ID:7UoBlml/0
>>607
今のトイレットペーパーって5倍巻きも売ってるのね
この前スーパーに行って、在庫が減ってるなと思ったのが5倍巻きだった
4ロール入り20ロール分で自転車のカゴに寝かせても入るのが便利
623名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 12:46:10.98ID:hQJ3kcpS0
少し我慢しろと思うがこの人ら界隈では死活問題なんだろう
624名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 12:46:27.66ID:wcBM3pdq0
「こういう時、相撲部屋は強い。あそこは備蓄米あるから」と話していた。

何専門家なんだよw
625 警備員[Lv.9]
2024/08/31(土) 12:46:58.12ID:nSU0nDG00
今朝もスーパーの開店待ちしたら並び凄くて
なになにと思ったら米の整理券配ってんの
絶対にこいつら精米米25キロとか抱えてんだろ
と思ったわ
626名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 12:48:28.32ID:bZPZnlEB0
相撲部屋は食糧難の戦中戦後も
飯が食えたわけだしな
当時は飯が食えると言う理由で
貧乏人のせがれが入門してた
627名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 12:51:27.32ID:mHd2e3TX0
カルフォルニア米と台湾米しか並んでなくてワロタ
てか、なんやねんカルフォルニア米って
これがほんとの米の国ってか?
ウケる
628名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 12:52:27.94ID:hyBXSBPk0
スーパーの立地によって米の在庫は違うよね
そばに大きな団地があるところはまずムリ
629名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 12:55:53.71ID:feTQ5+uV0
>>625
妄想
供給不足続いてりゃ新米待ってる内に底付く
630名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 12:58:24.63ID:N9uGsEKX0
もうすぐ新学期でお弁当代わりにパンを持ってくる生徒が激増しそう
631名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 13:01:39.32ID:4xxIksIt0
コンビニにおにぎりあるよ
それ弁当に入れろ
632名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 13:05:56.03ID:/y1wTGfR0
>>630
麺だけの焼きそば
タコの無いたこ焼き
数十円で買えるスナクック菓子
学校の水道水

貧しい家庭が多い学校を想像してみた
633名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 13:08:50.50ID:8uXei4l80
観光立国やめろよ売国自民
634名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 13:09:47.04ID:bZPZnlEB0
>>632
安いカップ焼きそばの具が
コストカットで肉が消えて
乾燥キャベツだけになってるよなw
635名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 13:10:20.11ID:mjMoOkoj0
コメが無ければ芋やすいとん食え
636名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 13:10:25.31ID:Kh9beKyM0
スーパーには無いけどお米屋さんにはあったよ
637名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 13:14:26.02ID:jwO7n/9h0
>>610
高齢者コミュニティの縦横の繋がりは凄いぞ別々の店舗に1人待機してそこに入荷したら他の高齢者が来るまでカートに人数分確保してレジ通る頃にはお一人様1つまでのルールまもってる
これをくりかえすから現役世代が仕事終わりに買う頃にはなくなってる
638名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 13:16:25.42ID:wcBM3pdq0
あと2週もすりゃ新米並ぶんだろうけど
そんとき価格はどうなってんだ?便乗価格?
639名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 13:16:36.65ID:lut97uwI0
ガチでコメがたりないからなんなの??
他にもくいモンいくらであんべ?
白米食わねーからマジでどうてもいいわw
640名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 13:16:47.14ID:wAcKsW2Z0
>>634
こないだ買った麺之助とかいうやつはキャベツすら入ってなかった
641名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 13:17:36.83ID:eHRIIduT0
南海トラフで一般人米大量備蓄買い→転売ヤー参入→列島横断台風で更に加速
備蓄買いしなかった人高い米買う羽目に…
国の備蓄米放出したら当然米余りの大暴落になるからやらない
642名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 13:18:39.96ID:jwO7n/9h0
>>630
二世帯住宅とか祖父祖母とか近所に仲良い高齢者がいると困らないみたいだから案外子育て世帯は大丈夫そうかもな
643名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 13:21:00.67ID:MpZonupm0
>>641
米の流通業者をコロスわけにゃいかんものなあ
644名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 13:22:22.36ID:jwO7n/9h0
>>607
こん時も同じ感じだったな
で現役世代が仕事終わりや土日に買う頃になくなってSNSで騒ぐからますます群がって悪循環
645名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 13:24:11.75ID:D4dqi19G0
>>638
今年から農家からの買い取り価格上がってるからな。コスト転嫁で確実に上がる
646名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 13:27:44.39ID:+OLQKilR0
生産ではなく流通の問題ってどういうこと?
トラック運転手たちがストでもやってんのか?
647名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 13:28:48.19ID:jR+ZpAyI0
普段あまり売れてなさそうな五穀米だとかもち麦だとか前面に出してて、店側は在庫処分できて良かったんじゃないか
648名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 13:29:18.03ID:MpZonupm0
>>646
トラックの運ちゃんが在庫管理するとか思ってんのかw
649名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 13:29:35.94ID:eHRIIduT0
>>643
流通業者芯でも良いが米農家守らんと
650名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 13:31:26.63ID:I9lX2cPY0
米が無いなら餅食ってろよ
651名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 13:31:32.35ID:peq2ksum0
餅米ならご飯の代わりになるよ
腹持ち良いし炊き込みおこわも旨い
652名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 13:40:45.33ID:uTNFNaJS0
米が無い生活に慣れてしまったから、葉野菜とおかずで全然平気になったよ
まぁ米が無いなら中華麺茹でて食えばよくね?
653名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 13:44:50.44ID:L4aL91HJ0
>>436
今は減反なんてやってないってことか?
事実上の減反政策だろあれ
現役米農家が何人も告発してるわ
654名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 13:46:45.86ID:L4aL91HJ0
米農家から直接買うのが一番だな
日本の農政はもう完全終了してる
655名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 13:47:22.74ID:mewmDoU20
農水省官僚の売国だろこんなの
656名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 13:48:18.76ID:VLvBSpZ30
コメ不足を予想できなかったお役人がスーパーを見に行ってるわけない。
657名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 13:57:21.37ID:MpZonupm0
>>649
米農家守る為に値崩れしないように備蓄解放しないんやろ
今値崩れしたら、新米の値段に響く。稼ぎ時なのに
658名無しさん@恐縮です ころころ
2024/08/31(土) 14:02:34.75ID:gSWVklwy0
>>652
痩せて血圧も下がりそうで草
659名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 14:04:33.24ID:jb2jhdak0
餅は美味いぞ
660名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 14:04:51.72ID:H57bqFok0
>>1
それ煽ったのあんたらメディアだって解っていってるのかな?デブのうえに馬鹿とか、、、つべこべ言わないでグルメ番組でしょいしょ芸やっとけやボケ
661名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 14:23:48.52ID:HpUR5QIu0
前回買ったスーパーに行ったら在庫ゼロで入荷未定だと。2週間前はときたま入荷してて「おひとり様1袋限り」
だったのに。農家のことしか考えてない農水大臣は首にしろよ
662名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 14:29:33.42ID:Z4MOFtrT0
東京なんかに住むからだ。田舎には普通に売ってる
663名無しさん@恐縮です ころころ
2024/08/31(土) 14:30:23.91ID:NAWbP27X0
備蓄米いつ出すの?
664名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 14:36:58.36ID:307/eNeH0
備蓄米って災害とかで「食糧難」ってフェーズになった時のものじゃないの?
665名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 15:07:49.93ID:zGqgifU30
>>663
出すまで時間かかるし新米も出るんだから出すわけ無いと思うけどね
出たところでクソ不味いと言って誰も買わんだろうし
666名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 15:11:09.94ID:qWTaz+bF0
ピザでも食ってろデブwww
667名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 15:18:23.50ID:TS0DVGQp0
>>666
今もの凄い勢いでピザ屋が減ってるらしい…

【宅配】ドミノ・ピザが閉店ラッシュ その理由とは?★2 [シャチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1724908510/
668名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 15:21:56.96ID:FguSkg9j0
生産量の多い品種の新米が出回りだしたよ
買いだめ防げばもう大丈夫でしょ
669名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 16:07:18.34ID:/lZA+lI+0
こっちは空かラーメン置き場に
670名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 16:08:24.13ID:/lZA+lI+0
新米1袋ポツンとあったけど5kg3000円超えてて草
671名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 16:19:00.73ID:TNOVle3v0
さっきスーパー行ったら
5kg4袋と10kg2袋有ったな
入荷分を小出ししてるんやろ
完全にどこも無いって事は無さそうだな
672名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 16:24:57.28ID:ObdAZTPI0
さっきJA直売所行ったら農家の人ちょうど米持ってきてた
黒酢米とか書いてあったな
673名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 16:31:37.18ID:4y9B/L+40
>>665
出すまでにクソ時間のかかる備蓄米って何の意味があんだよw
674名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 16:34:58.91ID:NqpiLKPK0
>>673
米が不作とかは夏場頃に分かるからそれから予想される必要な量を見積もって準備しても十分に間に合う
675名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 16:40:06.38ID:MpZonupm0
>>664
一応価格調整用でもあるのはあるらしい
けど、備蓄米放出しろ、って勢はそんなのに固執せずに国民の為にやれ、と言ってる
676名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 16:44:08.98ID:RE+nrddt0
>>549
お前ココ初めてか?
言い出しっぺがソースを提供出来ない場合はデマ扱いされても仕方が無いんだぞ(笑)

今からでもデマでは無いソースを出してみろよ(笑)

>>567
俺は調べられる限り調べただけだよw
つまりは、備蓄米のこども食堂等への放出は何時もの事な訳ねw
つまりは政府は、今回備蓄米の特別放出は行っていないのねw
存じ無い制度のご指摘感謝しますwww
677名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 16:45:36.03ID:TS0DVGQp0
>>670
米は5kg2000円を切るまで買い控えたほうがいいよ
すぐ元の値段に戻るだろうし無理して米を食わなくても生きていけるわけで
678名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 16:48:10.97ID:TS0DVGQp0
>>511
早く備蓄米放出して米を買い占めた転売ヤーのゴミクズどもを爆死させてもらいたいな
679名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 16:50:57.05ID:Wfo9N+ql0
マスコミに踊らされるのは高齢者

高齢者と転売ヤーが買い込んでるんだろ
680名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 16:55:52.97ID:RE+nrddt0
>>677
一昨日イオン系スーパーで5年産コシヒカリ2キロ1100円
お米切れそうだったから一袋買ってホッとした
帰宅して産地を見たら福島産だった、気にする人は気にするのだろうなぁと
問屋や商社が今売りたいタイプのお米を流して居るのだと推察してしまった
681名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 17:01:11.83ID:ObdAZTPI0
新米で5kg3200円だった
みんな覗いてたけど買ってた人は1人見ただけだった
682 警備員[Lv.4]
2024/08/31(土) 17:06:40.14ID:7hNT3/0B0
だったら自分で米ぐらい作れや
683名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 17:22:02.16ID:Bukrw01o0
モチうまいよね
684名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 17:25:06.61ID:0apsa5JF0
ジャンカーの内山信二さん
雀士の内山信二さん
元子役タレントでタレントの内山信二さん

685名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 17:28:44.08ID:/AtPPRgG0
もう新米売ってたわ
てか店頭にないならネットで買えよ
686名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 17:33:40.31ID:yAQhQXx90
>>28
店によるだろうけど玄米もないな
まあ新米出てくるから来月にはこの話題減りそうだけど
687名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 17:34:43.85ID:kbjUZtqP0
パン食っとけ
688名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 17:43:31.12ID:jwQcZ8UT0
グルだと気付け
689名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 17:49:00.94ID:hxtnbDFU0
リアル小杉くん
690名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 17:55:09.07ID:+suF6w960
痩せろ
691 警備員[Lv.16]
2024/08/31(土) 19:00:50.80ID:g/QIaUzq0
1日に何合米食うんだろう
692名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 19:42:22.21ID:y5ErmXYN0
備蓄米安くで出されたら困るって言ってんだろ
693名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 19:43:57.77ID:WxdrmTLh0
餅齧ってろデブ
694名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 19:44:59.96ID:lharmgxX0
意外と薬局に売ってるんだよなぁ
695名無しさん@恐縮です ころころ
2024/08/31(土) 19:46:14.77ID:tKFon7Vv0
余裕で買えたよ
バカらしい
696名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 19:46:20.63ID:0vEuDu8P0
全国的に米が無いなら問題なんだけど地方には売ってっから結局米を集められてない店の問題
697名無しさん@恐縮です ころころ
2024/08/31(土) 19:47:11.26ID:tKFon7Vv0
テレビの人はネット見るの禁止にしたら?
バカが伝染るよ
698名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 19:49:13.98ID:tKFon7Vv0
マスクがない
とかと
本質が一緒だよな
落ち着きがない
699名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 19:50:21.31ID:tKFon7Vv0
コシヒカリも
あきたこまちも選び放題であったよ
700 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/31(土) 19:52:25.29ID:ZwDT/8ro0
イオンの米コーナーはカップヌードルが並んでたわ
701名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 19:54:13.20ID:tKFon7Vv0
台風だから
当然物流は滞るよ
702名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 19:57:12.42ID:bZPZnlEB0
台風空けのせいかスーパー行ったら
菓子パンが売り切れてたな
703名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 20:04:18.15ID:Vd1uy10j0
>>584
彦摩呂の場合は、いわゆる「信心が足りない」
704名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 20:05:52.79ID:zU3+frPh0
都内某区の生協スーパーには午後に行ったら普通に新米並んでた
ご時世なんで5Kで税別2500円弱と安くは無い(1人1袋)
生協はコメ流通も大きいだろうからね(生協ブランドで売ってるし)

そこは大型店でなく駐車場もほとんどない小規模店で駅からも遠いから客足も多くない
仮に大型店・駅前・車利用のいい店ならあっという間に売り切れでしょうね
あと時間帯も夕方以降だと厳しいかも

実際近所の某ターミナル駅の大手スーパーは「レトルトご飯・餅・押し麦」だけです
705名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 20:07:22.67ID:2y8/sJbk0
日本人の買い占め気質なんとかしろよ
706名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 20:20:20.36ID:Sl3TkN6Y0
食糧難なわけでもないし米なくても死にはしない
平成の時も別に困らなかった
707名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 20:25:06.79ID:5DPzgK+q0
だからこれ米が足りないんじゃなくて流通が上手くいってないと言った方がいいと思うんだよ。
あるのに無い無いと言って見つけたらすぐに買って無くなっちゃうって状態だから。
708名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 20:27:57.46ID:joLxsMH60
外食でコメ不足になってないの考えたらわかるだろうに
マスコミはマジで不安煽りしかできないな
709名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 20:32:59.66ID:eedQo/+h0

710名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 20:35:34.85ID:l+f85/co0
脆弱は餅を食え
711 警備員[Lv.28]
2024/08/31(土) 20:47:33.26ID:eksICX8A0
煽るから買い溜めする奴が出て品薄になる
落ち着いて新米を美味しく頂けば良い
712名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 21:20:09.91ID:KBH+k6Uv0
外食か弁当屋でもパックご飯でもなんでもあるのにアホかと
713名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 21:36:29.66ID:wQPocnfh0
不足してるのは東京だけやろ?
普通に売ってるけど。
714名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 21:48:13.88ID:Z4MOFtrT0
>>713
東京で米不足→全国的な事のように報道
東京で台風→全国的な事のように報道
715名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 21:54:58.23ID:EqAP7T2V0
普段からお前らが高値で買ってれば農家も減らなかったんだぞ
716名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 21:55:56.14ID:18yUv6HN0
農水省は米価を引き上げたい側やし
717名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 21:56:29.15ID:nWEf91b90
>>1
あれ?俺と2歳差??あの子役の内山君だよね?
俺(松坂世代)と、もっと年が離れてた気がするが・・
718名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 21:58:47.86ID:cSscbNCO0
>>713
どう思う?
わかってて言ってますか?
719名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 22:07:21.20ID:W2vTGyE40
米不足なんじゃなくてマスコミが煽った結果の流通不足だから、在庫放出したところで店には届かんよ
末端に届ける手段がないだけだから
720名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 22:12:02.67ID:ZrfhOjPt0
>>376
アホ?
721名無しさん@恐縮です
2024/09/01(日) 01:21:47.63ID:v33I4MJl0
空の棚を写して不安を煽るメディア→視聴率やPVが上がって得
米問屋→値上がりして得
野党→混乱は与党のせいだと攻撃できて得
一般消費者→店を何軒も回ったり、一度に大量に買うので体力アップで得

みんな得する米騒動
722名無しさん@恐縮です
2024/09/01(日) 01:28:27.86ID:0IErM/b00
>>719
マスコミってワイドショーのこと?
723あぼーん
NGNG
あぼーん
724名無しさん@恐縮です
2024/09/01(日) 02:26:14.43ID:UFQxJwMe0
>>723
ちょっと助かるなこれ
725名無しさん@恐縮です
2024/09/01(日) 05:29:35.72ID:+cl4CqWe0
つまり自民党が悪い
減反政策やめろ!
【芸能】内山信二 米不足に切実な思い「米棚に餅が並んでるんですよ!」「お役所の人はスーパー見たのかな」  [フォーエバー★]->画像>4枚
726名無しさん@恐縮です
2024/09/01(日) 06:19:44.15ID:VAI0NZ7d0
山積みになってないと心配で買う人がいるからなぁ、そんなに米が食べたいなら田舎に田んぼ借りて作れや
727名無しさん@恐縮です
2024/09/01(日) 06:27:42.27ID:v33I4MJl0
>>725
カクサンブのジジイは少しは隠せよ
728名無しさん@恐縮です
2024/09/01(日) 07:34:38.13ID:PTYVpI0I0
農水大臣がカス 米の値上げ目的なのがバレてる
これで自民党が選挙に勝てると思ってるんだろうな
729 警備員[Lv.40]
2024/09/01(日) 07:37:08.25ID:4JGvcIbt0
米がなければ餅を食べればいいじゃない
730名無しさん@恐縮です
2024/09/01(日) 07:43:46.15ID:pmoeXwmK0
米売ってるのたまにみるけどめっちゃ高い
731名無しさん@恐縮です
2024/09/01(日) 08:59:26.50ID:aJdYqRTy0
X見てると昨日あたりから業スーでも安スーパーでも新米5k2000円台で出てんな
はい解散
問屋が高値で仕入れて捌くタイミングなんざとっくに過ぎてるだろ
もしやってたらそれこそ逆ザやバカだな
732名無しさん@恐縮です
2024/09/01(日) 09:12:44.76ID:gJX+G7sr0
>>7
岸田は減税しかしてないぞ
バーカ

薄汚い共産主義者かよ
733名無しさん@恐縮です
2024/09/01(日) 09:13:09.67ID:gJX+G7sr0
>>1
やせろデブ
734名無しさん@恐縮です
2024/09/01(日) 09:13:50.73ID:nB6Oa79z0
都心だけじゃねーの?
芸能人の方が視野せまい
735名無しさん@恐縮です
2024/09/01(日) 09:14:15.52ID:XowW9XUz0
米マジ品薄
しかも売ってる奴がクソ高い
736名無しさん@恐縮です
2024/09/01(日) 09:15:39.59ID:N9ZfFE5v0
>>735
マスゴミに煽られた
底辺層や老害が買い占めする
からだよ😑

十分に流通している
737名無しさん@恐縮です
2024/09/01(日) 09:15:55.54ID:0j1g6zJZ0
>>723
これ気になるんだわ
738 警備員[Lv.16]
2024/09/01(日) 09:16:35.86ID:6vcLSCNY0
農家が高齢化で作らなくなってるから
どうしても米欲しいなら自分で作れ
739名無しさん@恐縮です
2024/09/01(日) 09:19:35.92ID:ApEfRifj0
SNSのせいで簡単に陰謀論にハマる人が増えてるなあと思うわ
740名無しさん@恐縮です
2024/09/01(日) 09:23:55.19ID:gJX+G7sr0
>>728
備蓄米の目的は大凶作や
災害対策

凶作でも大災害でもないのに
なぜ放出する必要があるのか?
東海東南海が想定されている
今こそ備蓄してある米が必要
なんだよ


国益を損ねる薄汚い共産主義者へ
741名無しさん@恐縮です
2024/09/01(日) 09:57:54.37ID:S/4PP7bR0
>>119
年寄りはデマだけど、マスコミに踊らされて買い占められたのは事実だぞ
生産も流通も在庫も正常だったのに
742名無しさん@恐縮です
2024/09/01(日) 13:59:44.80ID:69cdm6FC0
夕方行ったら高い安い以前に0でしたわ
743名無しさん@恐縮です
2024/09/01(日) 15:16:35.20ID:+teCPzBN0
相撲部屋入門寸前まで行きながら脱走予定の力士に話聞いて取りやめた、番付載ってから辞めても良かったのにな
744名無しさん@恐縮です
2024/09/01(日) 15:18:26.15ID:hM0+0QTh0
内山君はこれを機にダイエットしたらいいよ。
745名無しさん@恐縮です
2024/09/01(日) 15:26:27.41ID:hM0+0QTh0
農家は内心ウハウハよ。
746名無しさん@恐縮です
2024/09/01(日) 15:31:31.34ID:P5IsK06k0
>>736
十分に流通してるなら買い占められても出回るんじゃね?
747名無しさん@恐縮です
2024/09/01(日) 15:33:08.94ID:P5IsK06k0
>>741
生産も流通も在庫も正常なら、買い占められても出回るんじゃね?
748名無しさん@恐縮です
2024/09/01(日) 21:07:46.15ID:iR4fja2L0
いつもなら台風でスーパーがらがらな沖縄で米買えるのに笑うわ
749名無しさん@恐縮です
2024/09/02(月) 00:40:55.81ID:9Y91mdpN0
スーパー行ったら普通に米売ってたよ
750名無しさん@恐縮です
2024/09/02(月) 01:35:11.64ID:86LM27XN0
役所の人間がスーパーの棚見ても何もできないんだが
751名無しさん@恐縮です
2024/09/02(月) 01:43:51.76ID:ByJ5cQIc0
この御時世に阿部寛が出てるクックドゥのCMが酷すぎる
回鍋肉や青椒肉絲食って飯が進むとか
煽ってるようにしか見えない
とりあえずJAROにクレーム入れといた
752名無しさん@恐縮です
2024/09/03(火) 19:13:46.63ID:2BFlf0j/0
都内に住んでるなら千葉か茨城に遠征して買いにくればいい
もう東京だって売ってるとは思うが、ないっていうなら米作ってる県に買い出しに行け
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250122092051
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1725022405/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【芸能】内山信二 米不足に切実な思い「米棚に餅が並んでるんですよ!」「お役所の人はスーパー見たのかな」 [フォーエバー★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
国内の米不足により球児の食トレを禁止へ
お前ら毛、お米は買い溜めしたか?今年は冷夏で米不足になるの確実だぞ
噴煙たった7kmのピナツボでも冷夏で米不足になるのに対流境界を破り16kmに達したフンガトンガの影響は
米農家「米不足は嘘。マスコミの煽りを間に受けたバカが買い占めてるだけ」
「キャベツ高騰!米不足!ってどこの話?」地方在住ライターは「全然そんなことない」 [Gecko★]
内山信二「ヤラセだからって誰か傷つく人がいるんですか。何で人気ある番組を叩こうとするのかな」
人手不足人手不足言いますけど高卒ニートを雇ってくれるんですか?
【悲報】二階「氷河期でも就職できた人はいたわけでして、私は努力不足なんじゃないかと思うんですわ」→国会拍手喝采
【悲報】ジャップ、米不足
【悲報】米不足で米200kg盗む
暑すぎて米不足、が現実に
【食糧】深刻な米不足、今後はお米なしの食事が常態化するかもしれない😫
ついに米不足の理由が判明!日本で売るより円安で海外に売った方が儲かるから大量輸出中だったw
「新米高くなる」大阪府知事が備蓄米放出を要請…“令和の米騒動”農水相は「新米は多少割高も米不足は解消」 [首都圏の虎★]
【書籍】ブックオフが深刻な在庫不足で切実な買い取り企画開始「『本ねぇじゃん』と言ってたら本当になくなりました」 [muffin★]
【書籍】#ブックオフが深刻な在庫不足で切実な買い取り企画開始「『本ねぇじゃん』と言ってたら本当になくなりました」★2 [muffin★]
もう冬ですが、ヨーロッパ人はガス不足で凍死しそうになっています
【雨上がり解散報告会】フジモンが“号泣訴え”「宮迫さんのせいですよ!」「どんだけ迷惑掛けるんですか」 ★4 [ひかり★]
【雨上がり解散報告会】フジモンが“号泣訴え”「宮迫さんのせいですよ!」「どんだけ迷惑掛けるんですか」 ★6 [爆笑ゴリラ★]
【熟女速報(*^o^*)】葉月里緒奈、17歳の長女を公開 銀座で親子デート「美人は似るんですね」「らぶじゃないか〜」 [ひよこ★]
中小企業の多くが人手不足に悩んでいるらしい
「濡れた傘は傘袋に入れてほしい」店側の切実な思い 「床が濡れると転びやすい」「お入れしましょうか?」…それでも拒否する客の存在 [ぐれ★]
もうよしひろスレを立てるのはやめてください!泣いてる子もいるんですよ!
維新 足立康史「安倍総理が睡眠不足になったのは全て民進党のせいだ!全く民進党は最低ですね」
B85W59H86、均整のとれたルックスとふわもちボディのグラドル「最終的に服がなくなるんですよ(笑)」
大阪市西成区釜ヶ崎に行ってきたよ!ええとこだった。人は優しいしご飯は美味しいしなんでエアプ様はみんな否定するんだろ?
光浦「日本人は長い時間働いて疲れてるけど、カナダは短い時間で働いて生きていけるんですよね。日本はシステムがおかしいと思う」
削除人や案内人の不足について語るスレ3
バス運転手の不足について考える 3
従業員側なら昨年春のマスク不足に巻き込まれず?
【悲報】サザエさん、スポンサー撤退で資金不足に、打ち切りか
【朗報】ゴーストオブツシマさん、全世界で売り切れ続出し在庫不足に
獣医師不足に悩む和歌山県知事もマスコミや野党らによる加計騒動に呆れる
やっぱり海外サードはスイッチの性能不足に嘆いているみたい・・・
【サッカー】<日本人は誇りを捨てないはず…>窮地のオーストラリアがサムライブルーに切実エール! ★2
【小売】アマゾン、生鮮販売21日スタート 迅速化で配達員不足に拍車も
米国セールス「FE風花雪月が類例のない在庫不足に陥ってる。NPDの順位にも影響するレベル」
【サッカー】モドリッチ、レアルの得点力不足に「クリスティアノの代わりなんていない」
【悲報】龍が如くがSwitchに出ないのはスペック不足に加えてガキ向けだからだったwwww
【加藤厚労相】「介護現場のマスク不足に対応」介護施設に布マスク2150万枚 4月上旬までに
【パリのルーヴル美術館が突然のストライキ】労働組合は「息が詰まっている」と人手不足に言及
【新型コロナウイルス】マスク不足に悩む米国 ロシアから防護用具・機器の支援 1日に米国に到着嵐�
美少女声優の小松未可子さん(16)の雛人形、マスク不足につき、お殿様だけが着用する。これ半分風刺であり現代美術だろ
【軍事技術】防衛省「省人化」へロボット活用 「パワードスーツ」や遠隔操作式の小型偵察機など隊員不足に対応[12/28]
【朗報】 宮崎牛・牛脂返礼事件、本来はミンチに使うために薄くスライスしたお肉だった! 人手不足による取り違えだったことが判明
ベリヲタ「ベリの威光が穢れるから実力不足のモーニング娘。'17は武道館より上でコンサートするなよ!!!」
杰*【マスク不足】一方日本人は文房具のクリアファイルをマスク代わりにした。 医療現場での活用呼びかける人も
【悲報】イギリス人泣く「アニメみたいな金髪碧眼の美少女なんてどこにいるんだい? 日本人は現実を見てくれよ!!」
あ~オンナ犯してぇ~寝不足ってテストステロン下がってジヒドロテストロンが出るんだっけ?
◆切実に焼き焼きして欲しいんです
なんで男の人は女の子が酷い目に合うと興奮するんですか?
小林麻耶「甥と姪が多感な時期だから暴露してるんですよ!」
韓国人だけど、日本人はどうして韓国や中国を嫌いになるんですか
東風谷早苗「わたしはあなたのために言ってるんですよ!」←何を言ってる?
秋山眞緒「新メンバーの4人は先輩メンバーのことをすごい褒めてくれるんですよ」
twitch広告「ゲームだと簡単に話しかけれて友達がすぐできるんですよ!」
【映画】野村周平 黒木華と飲みに行くと「成田凌という邪魔が入るんですよ!」
山本太郎「ヒキこもりは異常な人間?今の世の中が異常だからヒキこもるんですよ!」
パナソニック「すごいでしょ! このTV! 壁にかかるんですよ!!」📺
守屋麗奈「私、最近護身術習ってるんですよ!勝てるって思うならかかって来なさい!ふふふ!」
ひろゆき 「カレー事件の林真須美さんは無実で、真犯人は近所の小学生だと思うんですよね。」
維新吉村「カジノって儲かるんですよ!シンガポール見てみん?カジノで裕福になったんです」
05:55:22 up 23 days, 6:58, 2 users, load average: 10.63, 9.90, 9.76

in 3.3151090145111 sec @3.3151090145111@0b7 on 020519