◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【芸能】内山信二 米不足に切実な思い「米棚に餅が並んでるんですよ!」「お役所の人はスーパー見たのかな」 [フォーエバー★]->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1725022405/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
8/30(金) 21:30配信
スポニチアネックス
タレントの内山信二
タレントの内山信二(42)が30日放送のTOKYO MX「バラいろダンディ」(月〜金曜後9・00)に生出演。全国的にスーパーなどで米の品薄が続く現状に対し、切実な思いを吐露した。
今夏、南海トラフ地震や台風などの災害に備えた買い込みの影響でスーパーなどの小売店で米の欠品が続出。農林水産省は「在庫量は確保されている」との見解を示し、政府備蓄米の放出には否定的な立場を取っている。
このニュースを受け、大の米好きという内山は「お役所の人は本当にスーパーを見に行ってるのかな」「まだ米棚に餅が並んでるんですよ!」と訴えた。
さらに、「何を基準にして備蓄米を放出するのか教えてほしい。ちょっとは出してもいい」と農林水産省の見解に疑問を呈し、「こういう時、相撲部屋は強い。あそこは備蓄米あるから」と話していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f222aea2a95427352ed90be851adb50804a660fa マスゴミが扇動して年寄りが買い占めたんだよ マスクを買ったときと同じ
昨日新米売ってたから買ってもうた 2800円くらいしたわ
マツコとかデパートの馬鹿高い贈答用の米買って 好きなだけ食べまくってるんやろうなあ…
どんな商品でも、客が殺到すればすぐに売り切れるのよ そのパニックを煽ってるのは、お前が出演しているテレビだ
何かあるとすぐ 国が~、行政が~ って言う人っているよね
米農家だからコメが冷蔵貯蔵庫に300キロは余ってるわ まもなく新米もとれる
今日ドラッグストアとスーパー寄ったけど どっちも普通に米あったが
家の近くのスーパーなんかカップヌードルも置いてあるぞw 更に割高だし毎日の主食にしたら不健康になるだろと
>>1 そのスーパーよく見ろよ
白米は無くても玄米は残ってんだよ
白米しか食べない馬鹿が騒ぐな
昨日たまたま行ったスーパーでちょうど米品出しし始めて あー入荷したんだと思った瞬間わらわらと人が集まってきて品出しカートから棚に置いた瞬間取っていく もう手渡し状態になる一家族一個の制限で明らかに親子だろって人達がそれぞれ無言で取っていく 銘柄も値段も見ずに自分も買ってしまった。普段5kg2000円前後でで無洗米買ってるのに3000円の普通米だった 集団心理って怖い
米農家をバカにしてきたかのようなテレビや都会人や芸能人が今更何言ってんの?って話 そんなにアレならば自分たちでお米を作付けすりゃいいんじゃね?
もうすぐ新米出荷する、すでに新米出荷した農家の気持ちと収入はどうなる?
> タレントの内山信二(42) こいつって歳取らんの?? ずっと昔から40代のイメージだわ
本当に米が足らないなら 備蓄米を高値で売ればいいと思う
>>39 大金持ちの大谷翔平も牛丼しか食わないらしいな
集団パニックになる前に10㌔買ってて+親戚から送られてきた3㌔で来月末まで余裕で持ちそう 高みの見物
>>32 早く出そうが遅く出そうが買取価格(仮渡金)は変わらんのだがwww
普段そこまで気にしてないだろうに米が品薄と言われたら逆に食いたくなってるだけだろ
餅は売ってるからカレーで持ちを食おうかと思ってしまった
米好きの連中は玄米で年単位で新米の時購入してるから米不足にはならねえしな
>>1 お米がなければ、
ケーキを食べればいいじゃない。
>>43 あいつら新米狙いだから
あと2週間したら動き出す
SNSで減反政策やめろとか騒いでるのもいるからな とっくに廃止されてるのに、岸田を叩く口実に使えれば何でもいいんだろうな
農水省の役人も知ってるけど生産者の問題ではなく流通の問題だから、新米の出荷による平準化を待つしかない
台風が直撃する地域だけが不足するならわかるけど私が住んでる北海道ですら棚から米が消えてるのが不思議でならない 集団心理ってやつなのかねー。まじアホすぎるだろ
米を食わないやつ多くなったもんな 若い女とか炭水化物は太るって浅い知識で完全に炭水化物抜きの生活してるやつ多いし おれも夜は食わないけど朝昼は白米100グラムは摂るようにしてる
地方は全く問題ない 都会じゃコロナの時のトイレットペーパーやマスク騒動みたいになってんのか こういう芸人が煽るからさらに発車をかけてんだろ バカじゃねぇの
もはや高値状態だからバンバン売りたいはずなのに全然ないもんなぁ 米はどこに消えた
ホントだ、スーパーに無かった まぁ無いものは仕方無い パンとラーメンで凌ぐさ パック飯もあるし ガタガタ騒いでも仕方無い!
お米サービスデーの日がお餅サービスデーになっていた
流通量は大した変化はなくて報道に煽られて買いだめしたり転売屋が買いだめしてるだけなんじゃねーの?
実家は葛飾区の魚屋だった内山くん 小学生の頃、将来はAVのカメラマンになりたいと言ってた内山くん
さっき見たバラダンがもうニュースに スタジオ入る時、なんでバラダン辞めたか聞かれて、回答に困ったとか
北海道だけどスーパーに千葉県産とか本州の新米もう並んでたな。5キロで2900円はちょっと高いなぁと思って買わなかったけど、地元の新米出るまで待つわ
今ごろ乗っかってきたのか もうスーパーに並んでるのに
ファミレスでも牛丼屋でもカレー屋でも行けよいくらでも米あるから
兵庫県知事「お米ほしいですネ。なんとかなりますか?」
俺の働いてる高齢者用グループホームは味噌汁とご飯は職員が作るんだけど 米の確保ができなくて最近は職員総出で5㌔3kまでの値段の米を探して買うことがプライベートでの仕事になってる 今週頭からついに米が切れて、いよいよ値段の高い米を買うしかないってなったんだが 施設の予算的にそれはNGらしくて主食の米をパンに変えてるわ でも利用者から不満が出てるから施設長が自腹きって差額を支払って米を買うことになった その宣言のとき誰一人「私達も出します」と言わないのね
>>16 近所のスーパーもち米も全部売り切れ
押し麦や雑穀米は沢山ある
ネットでたくさん売ってるよ 農家に伝がないならそこで買え
買い占めてる奴が居るとしても最早個人じゃないだろってレベルで売ってない
兵庫県知事、机を叩きながら部下に「俺が欲しいって言ってるのわかってるだろうが!!米の調達ぐらいできないのか、キサマは!この無能め!」
家の近所のスーパーにはもう新米入ってるし 夕方に行っても在庫ある
ぶっちゃけおかずあれば米いらないだろ 米食いたくなったらコンビニにおにぎりも弁当もあるし
>>74 夜から活動することはないんで夜は炭水化物を摂る必要がない
テレビの低迷とか言われてるけどマスコミやワイドショーが煽るだけでこれだもんな。まだ影響力は健在ってまざまざと見せつけられた感じ 台風の影響ほほないだろって地方住みだけど米消えてて草草の草
普段から米屋で買ってるから先々週に米屋から入り用なら用意できますって案内きたわ 新米も直に入荷するから入ったらお知らせしますって 今品薄状態なので普段米屋から買ってる人にしか売らないんだと
飢え死にするのを待ってる 楽しみに待ってる役人冥利
だって岸田が米国から米を輸入する約束しちゃったんだもん
>>81 価格は別にしてそれでしょ
だから米が普通に並んでる売り場がある
そういう地域の人達は普段から米を食べてるから自分達の必要な量も先々までの量も分かってるからパニックバイしないんだろうな
本当にバカのせいで困る
食い物に興味がないからスーパーで値下げした物しか買わないな
備蓄米を出せば転売屋の息の根を止める事が出来るのに……さっさとやれ! 口先介入で十分だから
>>12 単なる妄想だろ
見たのか?
スーパーに「入荷されていない」と言ってるのに
年よりが買い漁ってる!!とかデマ流すキチガイ
5キロあればひと月持つし、買い占めしても虫湧くからなぁ 前に10キロ買ったら虫湧いてびっくりしたもん
>>119 証拠の写真が一つもないよな買い占めしてる時の
役所の人は関係ないよね 自民党だろ 内丸くん、こういう嘘はいかんよなぁ 騙される馬鹿が多いのに
買い占めで一時的に店にないだけで倉庫にはあるから 不足しているのはコメじゃなくてそれを配送するトラックドライバー
糖質制限ダイエット出来るし、痩せたい人はしばらくコメやめてもいいかもねーw
役所の人がそれ見たところでどないせいっちゅうねん 別に米そのものが不足しているわけじゃねぇんだぞ どこぞの馬鹿知事みたいに備蓄米出せ!みたいな短絡的な意見かましてるんじゃねぇだろうな?
212 競馬もうアレよ将軍@虎 ◆BeerJJ8YSo 2024/01/21(日) 08:14:57.92 生活保護は日本共産党に言えば99%通ります。 で、生活保護受給の内10%が日本共産党への斡旋料(中抜きとして支払い、その生活保護を受給出来る代わりに赤旗配りが義務となる。 日本共産な党が支払う人件費は0円どころか、共産党ナマポ受給者が一人増えると日本共産党に11,000円の収入が出る。 ほんと? ですか? ん? ン!んっ?
>>107 おいおい普通の米と餅米の区別がついてないのかよw
まぁこいつがもちと言ってるのが本当の餅かどうか怪しいがとうもろこしとか偽物かもしれん
役所よりお前らクソメディアが煽ってババアとジジババが買い占めただけだろw
マスゴミ達はどうにか国のせいにしようとしてるが 元々はマスゴミどもが報道で煽ったせいで買占めがおきたからだからな
>>1 #.5ch.net
#.5ch.net
>>126 配送した米を買い占めて転売するから配送増やしてもねー
今日スーパーマーケットに行ったけど大量に米が置いてあったぞ? 既に新米がけっこうな割合で 一番安い価格帯の古米だけ品切れだったけどw どんな連中が買い占めに走ったかよくわかる事例だと思う
うちの近所のスーパーも月曜まで普通にあったのに、今日行ったら無くなってた 煽られてみんな買ったのかな
デブって、我慢が出来ない、自己管理が出来ない、怠慢な自分を 常に自己紹介しながら歩いてるようなもんだからな そんなのと友達と思われたくないし、一緒に外を歩きたくない なんというかデブは、俺の人生に関わって来ないで欲しい。 デブって元々レベル5のデブから生まれた訳じゃないよな? レベル1があってレベル2を経験してレベル3を経てレベル4の段階を踏んで来てる訳だろ? その間に鏡も見るし集合写真も撮っただろ。それで自分が奇形な事に気付かない精神 「これでいいや」と納得した上で外を出歩ける神経 体型は病気でも体質のせいでもなんでもない、身だしなみだ 鼻毛出てたら笑われるだろ?全裸で歩いてたら指さされるだろ? それと同じレベル。100%デブを見下してるよみんな。 テメーが勝手に太ってるだけなのに 「体型の話はやめて」みたいな空気を 自分から出すからウゼーしキメーしクセーんだよクソデブが。 集団の時は普通に接するよ?周りの目があるから。でも心の中では大爆笑。なにその体型 アメリカでは、公的に「デブは自己管理できてない」って見られるけど 日本ではみんなこっそりバカにしてる。「自分はぽっちゃりだから」と思ってる奴、テメーの事だよ。 女の人がする化粧って見た目をプラス数点上げる行為じゃんか。いわば見た目の微調整 見た目でマイナスぶっちぎってるデブが何数点稼ごうとしてんの?微調整よりまずやる事あるだろ その体型で外出歩ける時点で自分の見た目は気にしてないもんだと思ってたけど 見た目気にしてんならまず痩せろよ。デブの人生におけるテーマがわからん。本気でわからん。 いい加減認めてくれ。デブがデブだと言われて怒るのは理不尽だ 100歩譲って太りやすい体質のデブがいたとしても じゃあ人並み以上に努力しろよって話だよ 例えば元が頭悪い奴だって勉強しなきゃバカ扱いされるのが当たり前だろ 自己管理ができない→だらしがない 食欲に抗えない→意思が弱い 初対面の相手から自分がどう見えるか、思われるか考えることすら放棄した時点で 社会に生きる者として終了しているのよ。デブのイメージが良いわけないだろうが。 ここまで書かれて自分の身体について見直していこうと決心しないようじゃ お前 もう駄目だわ
入荷しない店はコネがないか 仕入れ先から軽く見られてるんだろ
>>1 なんで今年は正月からあれだけ揺れたのに備蓄しておかないんだ
それとも備蓄には手をつけずに米がないと言っているのか?
餅ってめっちゃカロリーあるのにスルっと食えるから怖い あんなんピザ食うのと変わらんぞ ボディービルダーもお腹張らせずに栄養を補給するのに餅食うくらいカロリーが濃縮されてる
なんかあったときのための物を放出してなんかあったときに足りなくなる方が嫌だ
もう米が並んでない状態が1ヶ月続いてる たくさん積んであって買えるヤツはそれでいいだろ
急に米いっぱい運べって言われても無理なんだよ外食やコンビニで決まった量仕入れてるところは米ないって言わないだろ
テレビ見て精米後の米買い占めた人は、これから米悪くなっていくのみだから大変だ
>>152 外食チェーンとコンビニは99%福島産だからね
個人消費者は誰も買わないから価格が安定してんだよ
>>119 目の前で5kgを5~6袋買っているおっさんがいたけど夢だったんだな
パック飯あるやん アイリスオーヤマのなんて味はともかく今の袋より安いはず
>>158 そのおっさんみたいに何袋も一度に買う人がいなきゃここまでの騒ぎにはなってないんだろうけどな
3食米飯って時代でもなし4人家族でも5キロあれば1週間十日分くらいにはなるんだろうしそんなまとめて買う必要ないんだろうに
>>161 完全に輸送力の問題なのにねw
スーパーはなくてホームセンターでは売ってるらしいし。
コロナの初めのころにトイレットペーパーが品薄になったとき 親に「うちに山ほどあるから買うな」って言ってるのに 「みんなが買ってるから」って言って買ってきたわ 米もたぶんこのパターンやろ
少ないからって はいすぐ作りまーすで対応は無理やし おにぎりぱくりん: おいしいおにぎりをたべるには 今西祐行を読め
米農家から直接買ってる 小屋の冷蔵庫にまだ120kgある
まだ生きてたんだ 次のコメ不足までまた見なくなりそう
うちは田舎から送って来た米があるから平気だけど9月から徐々に回復しますって言われても 今無い人は困ってるんだからちょろっと備蓄米を流通させりゃいいのにな 自分のコメと勘違いしてケチってんのかな
うちも農家から直接買ってるから 30キロ7000円くらいやわ
>>165 とは言え俺も普段は1袋しか買わないところを
次に買える保証がないから2袋買ってしまbチた
群衆心理にブレーキは効かないから
煽るメディアは死ねと思う
>>180 ちょろっとでも用意して流通させてる間にもう9月だから全てが無駄に終わりそう
>>184 米が無いのは結構前からなんだからケチケチしないで新米に影響でない程度に流通させてたらもう解決してたよな
美味いの食いたかったら精米しなさい コイン精米機って便利なもんあんだろ やってみ
>>2 うるせえいい加減にしろ
サッシ工場は潰れるかもしれねえし経理の智子さんも小池栄子もおめえとは結婚しねえし卑弥呼さまは見てねえしAAとしても成り上がれねえしいい大学入っていい会社に入っても一生安泰じゃねえかもだが天国の彼女には届いてるしばあちゃんは1番が嬉しい
がしゃーんがしゃーんわんわんお2grt!
倉庫に山積み 値段を釣り上げながら少しずつ放出 品不足商法 そのうち買えるようになるよ 価格は倍になってるけどねw
>>188 わざとコメの値段をつり上げようとしてたなら糞だし
そうじゃないなら無能だわな
無いからバカが買い占めるんだから
備蓄米を流通させる時は 発表すると値段が暴落して 農家が廃業に追い込まれるから 黙って流通させて後日発表の方がいいよな 為替介入みたいに
口先介入で「備蓄米の取り崩しも視野に」 これで転売屋は慌てて市場に放出する。暴落で米農家が困る?w米の流通システムを分かってない馬鹿の戯れ言
こいつらは何を考えてるんだろうなw イソジンさんは備蓄米をだせ〜って言って パンを弁当箱に詰めるんですか?だってw 今備蓄米放出したら放出までに新米が出回る そして米暴落だろ それにあと少し我慢すれば新米が出回るってのに国民は古い備蓄米を食べろとでも 備蓄米を放出した政府はより多くの新米を確保しなきゃいけないし そして新米は市場から減り価格高騰と そうめんでもパンでも小麦系でも食ってろよと 1ヶ月ぐらい米食わなくても死なねーよ
卸売業者の倉庫には山のように積まれてることバレちゃったから
周りを頼ればすぐに手に入る ないない言ってる奴はよほど知人がいないとしか思えないわ
>>201 新米を食いたい奴は備蓄米ではなく新米を買うだろ?
備蓄米を出すかわりに新米を備蓄すんのか?
備蓄米って5年保管らしいからな みんな食べてくれるかな
>>182 安いね うちは東北の農家で30キロ8000円
多分地震で買い占めたりしたりして棚から消えた時 無くなったら欲しくなる心理に転売がつけ込んで市場操作してるんだろ もうすぐ新米だし政府も備蓄米チラつかせて転売が痛い目見ればええ ネットのおかげで誰でも転売できる弊害だな
>>209 ちがうよ
もち米からだよ
うちは米ももち米も両方買うから
内山くんとかマツコ・デラックスにとっては死活問題だな
コメの値段をつり上げたいのか知らんけど今どきの若い子はそこまで米にこだわらないから消費が減るだけだと思うぞ 家の子供も夏休みパンばっかり食ってる気がする
>>157 所さんの発泡系のスプレーを噴射して終わる
番組の印象しかないな
あれはまた別の人だったか?
今から備蓄米だしても余計な仕事したくないし 役所は遅くて9月になるし 出るころには新米と被って余ったって叩かれるからしたくない
食い意地張ったデブとかみっともないし少しぐらい我慢しろよ豚野郎
>>212 違うよ米だよ
米はうるち米ともち米に分けられます
もち米は米だよ
>>213 しかもいつもよりもめっちゃ安くなってた
当分売れないことを店が理解してる
ほんとマスゴミって大衆煽るだけで害悪ばっか撒き散らしてるな
>>224 数か月前からバカみたいに米が値上げ始めて止めにマスコミが煽ったらあっという間に売り場から消えたからな
7月以前から米足りないと煽りまくってたのに今更足りないギャオオオオオオンとか言ってるやつって煽りが効かないのか遅すぎるのかよくわからんなw
報道バラエティーの実況とか見てると 大谷とか天気のことやらんと米のことやれよって言うやつおるんよ 米のことやったらますます米なくなるのにな
そうか 番組廃止 税金でくだらない 救済番組つくるな 小池百合子
政府米を放出しない自民党・公明党には、もう選挙で投票しない
>>1 午前中にスーパー,ドラッグストアをはしごすれば普通に買えるやろ
面倒臭い?じゃメルカリだな
東北など田舎に誰かしら知人がいたらいざとなれば東北から送ってもらえば済むだろうしな 個人的な食事としての米は 東北に住んでるけどホームセンター、スーパー、ドラッグストアなど普通に米あるし 東北地方の米に対してはイメージが個人差あるだろうけどさ
>>227 6月には東北で雨が降らない米不足があーってもうやってたからな
こういう時だけ米米言うな あと数週間ぐらい他のもの食って過ごせよ
お上や政治家のバカさが先進国を疑われるレベルまできてるいい例 一部の得をする勢力とつるんでる利権者は後進国らしく張り付けでいいよ
ネトウヨネトサポ「米ないとか言うてるやつはパヨク」
作況指数の平年を100だとすると去年は101と順調だから どこかの卸売が止めてるか買い占めが起きてるだけなんだよな 政府もそれを見抜いてんだろ 9月から新米が出回るから今放出したら価格暴落するし
>>206 総備蓄量は決まってるから
その量に達する様に調整
出せば当然規定数になる様に備蓄する
それは市場に出回る前に買われる為市場から其の分の米が少なくなる
それに新米と備蓄米で
好んで備蓄米食う奴ほとんど居ないと思うよw
みんな正月でもないのに餅食えてええな 自民党のおかげや 次もまた自民に投票しような
古米は嫌、新米がいいって普段なら言うくせにね(´・ω・`)
いつも利用してたドラッグストアに水と米が全然入荷しない、まさかこんな国になろうとは(´・ω・`)
米買い占めてる奴は早く食わないと虫わくでw どんな米も虫は100%取り切れないから まぁ対策で常温は避けてペットボトルに入れて冷蔵庫に保管しとけ
普段米食わないのに無くなるとギャーギャー騒いでるやつが多いんじゃないの? 米が無けりゃパンでもソーメンでもうどんでも他のもの食えばいいじゃん
>>237 それも解消して今年は豊作の予想
あと1週間待てば新米が出る
そもそも農協系で1年間の需給を計算してバランス取って出荷してるんだよ 一部で買い占められてるからって災害や緊急事態用の政府の備蓄米なんか出されたら困るのよ
>>140 埼玉南部だが、ここ数日であちこちのスーパーに新米が入り始めている
今日は夜7時でも大丈夫だった
>>251 どこのスーパーか書かないと意味ないだろ
>>260 一月後に聞いたらそんな事言ったっけって
平気で言うだろ
こっぱ芸人の発言なんて何の重みも中身も無い
お役人「私の行ったスーパーでは売っていたのでご指摘にはあたらない」
ピザ屋とハンバーガーチェーンはここぞとばかりにキャンペーンかけろ ビジネスチャンスだぞ
>>252 ドラッグストアとか大手スーパーみたいに商品を安く仕入れてる店は米をその都度仕入れてるからこういう時に米が回って来ない
予め一定の価格で年間契約してる店は優先的に米が回ってくる
昔からやってる米屋さんを探せば米あるよ
10日で3合くらいしか消費しないから 言うほど困らないけど子育て中の人とか大変よな
>>267 米が食いたいって時にそんなのやっても逆効果だろ
餅のくせに生意気だな 聖域たる米棚に並ぶんじゃねーよ
>>28 又自民党のデマやろ
台風もデマみたいよ
デマで緊急事態宣言だしてナチスみたいにするのかも
簡易緊急事態法を自民党が法整備するといわれるのが9.28。猛反対おこってる
>>12 ただでさえあんまり米を食べなくなってるのに なくてもイケるってばれて消費行動が変わっちゃうのが問題あるね。
大規模災害や有事の時に備えてんだろ。 買いだめによる流通量不足ごときで放出なんかするかよ。もう新米出始めてるのにアホか
マスクの時はアベノマスクで助かったけど 今回は新米でだぶつくのがわかってるからなぁ
>>276 米不足でふりかけお茶漬けが余りまくってるね
メーカー的には痛いよな
>>12 ほんとそれ
老夫婦が朝からスーパー並んで、30kgも40kgも溜め込んでる
普通にパックのご飯はあるんじゃね 赤飯とか炊き込みとか 冷凍チャーハンでもいいじゃないかよ
パン食えばいいじゃない。パンがなきゃ麺食えばいいじゃないの。
SNSの弊害なんだけど何も知らないド素人が専門家の判断に平気でケチつけるんだよな 何の情報も持ってないズブの素人がテレビのニュースだけ見て農水省は間違ってるって何で言えるわけ? バカすぎだろ
>>66 そりゃコンビニとか飲食店とかお得意さんにはいつも通り卸すよ
>>81 転売はわからんが、まあそういうことだよ
収穫量を見たらたりないとか有り得ないから
松屋や吉野家やすき家にはあるわけだからコメがないということはない もともと不足気味だったスポット市場を外食産業や飲食店向け卸に食い散らかされたらこのザマ
そもそも毎年米の消費量が減っていてインバウンドの需要も全体のたった1から2% まだ米の生産量の二割近くが余っているのにマスコミの煽りに慌てて買い占めに走るからだよ 年間契約で米を買い付けている店は定期的に米が入荷するが 不定期にスポット買いしてるスーパーはマスコミの煽りで客の買い占めなんて予想してないから品不足になる あと、去年の米の作況指数は101で平均より上、今年も例年以上の作柄が見込まれている 不作で米が足りない訳でもないし、備蓄米放出基準の2年連続不作の条件にもなってないのに マスコミの煽りに乗せられて買い占めが発生したから備蓄米を出せなんて新米が出始めているのに市場を混乱させるだけ
>>285 パックご飯も売り切れ出てた
まじ困る
備蓄米放出して欲しいわ
政府の読みはいつも外れる
11月まで品薄解消しないと思うよ
ここまで不足続いたら、解消させるには普段の数倍流さないと全体に行き渡らない
すぐにそれができるわけがない
>>284 どうせ溜め込んでゴミ屋敷の糧になるだけなんだろうな
文句あんならお前が田植えから何から無償で手伝ってやれよ今後
9月中旬の米予約したけどそれまで米が持つかどうか その頃には米売ってるでしょ?
麺類やパン食っとけばええやん なんでそこまでして米求めるんだ コロナ禍のマスクやトイペじゃないんだからさぁ
>>298 この人はお金のためというか仕事のため
なんだろうなとは思う
ワイドショーのコメンテーターとか羨ましいもんな
毎日お茶の間に顔を入れて名前を覚えてみたって
その場その場で振られたお題に対してそん時の感情のまま適当な事を答えれば金がもらえるなんて
最高ですよね
値段が落ち着くまでは買うの控えよう ひと月もしたらみんな忘れて普通になってんだろうな
マスコミはその空の棚見て大爆笑してるよ 「また俺達の情報で愚民どもが良いように踊ってるぞ」って
飲食店でご飯の代わりにパンが出たら問題だと思うけど、おかわり自由でしょ
腹だしながら頬っぺたに米粒つけて元気いっぱいに茶碗差し出しながら「おばちゃん、オカワリ!!」って言ってそう。
アマゾンで普通に玄米買えるんだよな 自分で精米すればいいだけ
ウチは米屋と契約してるから今日も2袋持ってきてくれた
>>35 でもってなんだ、そこらの一般人のおじよりよっぽどモテるだろw
>>1 お前みたいにパニック的な考えが過剰な購入につながって不足に見えるんだよ!
実際は足りてるんだよ
飲食店が米不足で提供中止の話題が出てこない パックご飯は不足してない ただの買い占めで不足はしてない ハイロンパァ
危機感を感じるならつまらない芸人辞めて米作ればいいのに
スーパー「お米がないなら餅を食べればいいんじゃない」
オークションサイトで売れまくる 良い夏のボーナスになったって人も多いと思う
>>317 飲食店等が使う二等米が不足して一般消費者が買う米を使ったから一般消費者の分が不足してるんだよ。
白いタンクトップ着て「お餅の入ったすいとんより、お米のおにぎりが食べたいんだなぁ」って言ってそうな内山さん。
>>94 そういうときは地元の米屋に事情を話して定期購入するんだよ
業務用のコメは店頭に出さないんだから
>>322 餅はすぐ腹が減るんだよな
お腹に溜まらない
普段たいして米喰わない連中が右往左往している姿は滑稽ですらある
日頃、米屋でコメを買ってる常連さんは
ちゃんとお店が回してくれるよ
困ってんのは普段米屋なんて見向きもしないスーパー層
>>332 平成の米騒動では米屋が大量に米を隠し持ってたのがバレたんだよね
その不信感から米屋を利用しなくなった人は多い
>>333 痩せの大食いは存在するがデブの小食は..
はい それって私の感想です。
「米棚に餅が並んでるんですよ!」 うるち米ともち米の区別がついてないデ〇・・
近所に米屋というものがないわ 子供時代にあった米屋は数十年前に閉店した
「備蓄米出そうかな?どうしようかな?」と言うだけでも 米を買い占めて高値で売ろうとする奴らに圧力を掛けられるのに なぜ口先介入だけでもしないのか
子供食堂向けには備蓄米の放出量増やすとニュースになってるぞ
>>343 簡単には出せなくても、マスクのときみたいに転売禁止とかしろよって思うわ
>>345 何もしないのがね
政府も転売に絡んでるんじゃないのと疑っちゃうよね
議員は普段から10kg一万円する高級米を食べてるから米不足は気にしてないみたいだな
米なんて普通に買えるのに都会はバカしかおらんのかい
今更備蓄米出したら23年度の不作がわかってながら対応が遅いと批判されるから意地でも出さないお役所対応
まだ42だったのこのデブ、かなり前から今の見た目のような
>>350 日本人の2人に1人はバカだよ
そのバカたちが、まともな人間にも迷惑をかける
餅もいいな 米が買えなかったら、もち米と小豆で赤飯を作るつもりだった 大量に作っても良いし しかし普通の米が普通に買えた 買えないって騒いでいる人は店に行ったのかね 政府を叩ければ何でもいい人達なのかね
空っぽの米売り場のすぐ近くに白米入った弁当が並んでる時点で大した問題じゃないのさ
役所の人間で有能なんていると思ってるのか??? 生産性のない税金泥棒のクズしかいないだろ
そもそも内山みたいな体の大きいのがお米食いすぎなのが悪い お米は一日50グラムだけにしとけっての 足りない?だからその分はおかず食えよ カレーでも飲んどけ
タレントなら地方にも知り合いいるだろうから聞いてみりゃいいのに なんなら10kg5,000円(送料込み)で送ってやってもいいウチの地元普通に売ってるから
今関東北部あたりで稲刈りまくってるだろ 米価上がってる今のうちに売らないとボーナスタイム終わってしまう 高いときに飛びつくのはアホがやること 半月待てば米のねだ
国が備蓄してる米を出せってことかな? アレって5年間備蓄して 5年経ったら家畜の餌とかにするんだろ? ってことは 備蓄米が世に出回るとしても4年くらい前の古い米じゃないのか? そんなん食いたいか? 1年前の米ですら古米って言われて不人気じゃんよ
>>365 そもそもこの豚は米に困ってないだろ
ただ世の中の流れがそうだから言ってるだけ
そもそもこの豚のホームの愛知は普通に米売ってるし
近所のスーパーライフのコメ棚 全く米がない多分入っても速攻買われるから もう何週間もそんな感じ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024083001037 新米の作柄、主力産地「やや良」 新潟「平年並み」、9月本格流通―農水省
時事通信 経済部2024年08月30日22時09分配信
>>14 誕生日に米が送られてくるから在庫がいっぱい
コメは消えてたがパックごはんは売ってた いつもパックごはんだから問題なし
・米の先物が70数年ぶりに解禁 ・資金力有る米問屋が出荷調整(近所の米問屋は8月入りずっとシャッター閉めたまま) ・米価格を上げたい農水省とJAが黙認 主な原因はこの辺やろ、南海トラフの影響なんか大したことない3.11筆頭に大地震でも米不足なんかほぼ無かった 93年の記録的冷夏から翌年の米不足で闇米やタイ米輸入はあったが
>>50 なら、文句言うとこちがくねぇ?
JAとマスコミや
米値上げすると反感あるから品薄煽って値上げ据え置きコンボ
米が売ってないって言う奴は沢山いるけど 米がなくて食うものに困ってるって人はあんま見かけない 米以外の選択肢あるんだから新米流通するまで我慢しろや
>>14 マツコはゆめぴりかのCMマスコットだから無料で俵単位で家に送られてくる
米なくてもスーパーにおにぎりもお弁当もはあるだろ 弁当屋で普通の弁当に白飯追加できるだろ ファミレス行ったらランチや定食くえるよね 本気で探せば朝イチ異音に多少は入荷してるぞ 以外にドラッグストアーにも合ったりするぞ
ホリエモンのよると飲食業は普通に米が買える みんなアホ
>>14 >>283 マツコの場合は昔からホクレンのCMに出ている関係で北海道米だろ
去年は豊穣の女神とかいうキャラクターで北海道米をPRしてたからな
フクシマ米はいっぱい余ってるのにスーパー見たのかな?
ところで、農協の実態は完全タブー扱いというのが暗黙の了解なの?気持ち悪過ぎるんだけど。
>>1 備蓄米を放出しないのはおかしいわな
政府は戦略物資たる原油もバイデンの一声で放出した(バイデン政権の支持率アップのため)
日本国民が入手困難な時に放出しない備蓄米って何のために備蓄してるのか
政府の存在意義が問われる案件だ
うちは底を突くのがタイミング悪く買いだめと重なったのか初めて見るお米になりました 主食が棚に置いてない、探して回る状況は異常事態だと思う
>>390 出てくる備蓄米は数年前の古米だろ
ブレンド米すら売れ残るのに古米放出して
あと2週間そこらで今年の新米出回ったらどうなると思うの
古米が店先の棚に残ってしまうがな
>>60 飼料米を作らせて生産量を調整していることには違いない
自動車を売るために農業を犠牲にしてきたツケ
農協職員もこのスレに張り付いてるんだなw 必死さがアホらし
>>376 いや、国が持ってる備蓄米を出せって話だよ
なんのために備蓄してんだよと
あと、マスクのときみたいに転売も禁止にしたらいい
安倍にできて岸田にはできないのか?
>>350 知ってるか?
全体の30%は偏差値45以下
全体の15%は偏差値40以下のバカなんだぞ?
>>392 判断が遅すぎた
2ヶ月以上前から不足していた
いま不足しているから新米が出ても、今買えていない家庭が買いだめするので全体に行き渡るにはまだ時間がかかるよ
>>392 そのブレンド米すらお店にないんだよ
タイ米が1キロ700円で切なく並んでるだけ
古米でもお店にあれば買うから
金持ちはふるさと納税の返礼で高い米なんざ 年分もらってるからお前らスーパーで漁ってる貧民は勘違いするなよ
>>392 出回る側から買い占められてんのにそんな心配無用だよ
少しは外に出て店の棚見て来いよ
>>399 スーパーにないなら通販で買えば良い
値段は少し高めだけど仕方ないだろう
買い占めに走るバカも同じ割合で非難しないとなんも解決しないと思う
>>402 仕方なくない
日本人の主食たる米が不足してるわけでもないのにスーパーの棚から消えるというのは異常事態だ
放出しろよ
>>405 もう新米の時期なのになんで今更そんな無駄なことしなきゃならんのだ
>>406 逆に聞くけど何でそんな頑なに他人事なの?
不足してるわけでもないのにどのポジションなわけ?
報道見た爺さん婆さんが必要以上に買ってるんだろう アホくさ
都会は大変だな田舎は1度も米不足感じたことないくらどこのスーパーでも売ってるな
自分の消費ペースと新米の供給時期を考えてない阿保がマスコミに踊らされてるだけ
これは農協が米の販売価格を上げるための出し渋りだろう。 新米が出てももう去年の値段では売らないよ。 米の販売価格は今の高値のままだろう。
静岡だけど今日近くのスーパーのコメ棚見たら、コシヒカリの無洗米2キロが10袋ほど棚にあった 買わないけど
>>76 地方は発送増えててメディア洗脳こわいちょろいと思ったわ
JA行ったら入荷は9月上旬と張り紙されていた 独自で確保してパッケージまでしてる某所は少量入荷しているので朝行けば買える 米櫃が底をつくのを回避するので精一杯。買い占めなど不可能 大体もう時期新米出るのに金持ってる年寄が5年度産を溜め込む訳が無い
麺類や他の主食が売り切れてる訳じゃないから家に米を買いだめしてる家庭が多いんだろうなと このタイミングで備蓄米放出しても新米がダブつくだけなんだろう
>>406 まだ新米の時期じゃないから今出せば間に合う
千葉だけど売ってたぞ 都内に住んでるなら買いにくればいい
>>422 備蓄米放出のための手続きと流通させてスーパーに並ぶまでには時間かかるから新米の流通する時期と重なる
スーパー勤務の婆だから働いている店の入荷情報ならわかる
ハア?トライアルで山積みになってたぞ! どこ見てんだ?w
一般住宅で自炊する習慣やめて欲しい。 様々な地域に物件所有してるが外食店弁当店多い地域の塵収集所は清潔に保たれるが 自炊する奴の多い地域の塵収集所は生鮮食品の塵があるので不潔で臭い。
農家を守るための備蓄米だって公言したから、諦めるしかないね。 他は餓死不可避。
備蓄米は災害があった時に放出するものだろ もう新米収穫の季節なのに今更古米出されても困る マリー・アントワネットも米がないならうどんでも食っておけと言ってたわ
米が無いのは確かなのに「もーすぐ新米出るからさー(ハナホジ」でほんっとに何もしない政府 しかも原因は強引な減反のせい 今ってコメ作ると農家は赤字なんだってね 日本の食文化すら壊す壺自民
>>424 そんな手続きなくても子ども食堂や子ども宅配に流通できてるからやる気になればできるよ
時間がかかるってのはやらない理由でしかない
そもそも2ヶ月前から分かっていたことなんだから2ヶ月前に始めとけ
一般的に自宅で自炊する料理より 業者が作る料理のが旨く栄養バランスも良い。 自炊なんて非効率的なこと続けてないで 毎食外食する慣習に変えたら? 皆がそうゆう生活にすればあらゆる 地域にそうゆう店が増えるだろ。
毎日新聞 品薄続くコメ 国の「備蓄米」、なぜ使わないのか? その理由 2024/8/29 11:30(最終更新 8/29 14:42) Q 今買いたいんだけどな。 A 備蓄米の放出は、価格が大幅に上がったり民間の在庫が急に減ったりした場合に、コメの作柄(さくがら)や小売価格、在庫量などの緊急調査をし、 有識者でつくる「食糧部会(しょくりょうぶかい)」で話し合って、農相が最終決定するという手順が必要です。 これには一定の時間がかかり、備蓄米がお店に並ぶころには新米が出回っているとの見立てもあるようです。
こんな事言っちゃなんだけど、スーパー、ホームセンターで買う米は怪しいから買わない
>>430 減反政策で調べて書き込め
適当な事を並べる強酸党さん
夫も子供も不味い自炊料理食わされるより 外食料理のが遥かに嬉しいだろ。
日本は意図的に食糧自給率下げられたんだよ 戦争になったら終わり
>>434 お役所仕事やな
備蓄米って有事の際のストックだろ
備蓄米って絶対量が少ない
法改正して輸出用を民間で備蓄しないとスピーディーな対応は難しいな
自炊すると換気扇も天井も壁も部屋中全部汚れるので原状回復が大変だよ。 一般住宅で自炊なんてすべきでない。
とんこつスープ毎日煮込んでるわけでもなあし、そこまで汚れないわ 勝手にコンビニ飯食べて病弱になってなw
>>440 Q これまで使ったことはあるのかな?
A 東日本大震災や福島第1原発事故の影響で11年産米の流通量が減った12年に、それを補うため、政府は備蓄米4万トンを供給しました。
16年の熊本地震の際にも放出したほか、現在も学校給食に使ったり、「子ども食堂」などへ申請に応じて無償(むしょう)で提供したりしています。
一応現在も子供食堂と学校給食には放出してるようだ
店何軒か回ってタイミング良ければ見つかるかな 一昨日茨城あきたこまち5kg3200円くらいで売ってた
みんなどうしてるの うちはずっとインスタントラーメン
うちの市は道の駅にはあるってあったけど車でしか行けないとこだ。
ネット情報によれば、大手外食産業では米に困っていないし、コストコでは棚に米がぎっしりあるらしい。値段は高くなっているらしいが。 要は米不足は実は隠された真の原因があるのかもしれない。
炒め物や揚げ物すると換気扇とか油まみれ。 長期油まみれにしとくと換気扇壊れる。
年間契約しているとこ優先に出してるって米問屋にテレビで取材してわかった。
地方は普通にある程度あるって話だな 間違いなくどっかで流通絞られてるのと、ある程度の人間が普段の2〜3倍の量買えば、 普通に枯渇するやろ。 もう2〜3週間もすりゃ新米の時期なんだし
>>451 いや、元々在庫が少なすぎるのが問題なんだよ
今回の顛末の責任は農水省にある
>>442 うちの近所で数多くの食材使った炒め物等惣菜とご飯が豊富に盛られた弁当300円で買える。
コンビニ弁当はそこまで栄養バランス良さそうでないし料金高すぎるね。
餅メーカーが夏場に餅売る好機来た? 2年前の夏にタモリ倶楽部にサトウ食品か越後製菓の餅担当者が出ていて、夏場はとにかく餅が売れないと嘆いてたな もちソーメンとか夏でも食べれるアレンジレシピ紹介してたっけ
>>452 物流の関係者か?
それともテレビのニュースだけ見て知ったかぶってるマヌケか?
>>455 店の棚に在庫がないのは事実だアホンダラ
農水省の責任を問われるのがそんなに痛いのかテメーは
マスゴミの煽りに騙される馬鹿タレント 卸業者で在庫大量に抱えて値上がりするの待ってるやついるから 農水省が適切に卸すように会見やったんだろ その業者の名前晒せよ
この間新米入荷してたけど5kgで3500円だったぞ 馬鹿かよ
昨年が特別な不作だった訳ではない 需要も0.5パーしか増えてない テレビに踊らされて買い占めるキチガイがいなければこんなことになってない テレビのせいなのになんで役人の話にするんだよ
>>462 在庫は春先から元々少なかった
だから買い占めによる価格吊り上げが成功したんだよ
テレビはきっかけでしかなく、そういう状況を作ったのは役人のせい
俺は意図的にやったんじゃいかと思ってるけどな
>>456 近所の店の棚しか知らないお前と他のいろいろな情報を見たうえで判断してる農水省とどっちが正しいかも分からないお前がアホンダラなんだよ
そんなことも分からないからアホンダラなんだ
だいたいちょっと買い占めたくらいで米不足になる方がおかしいとは思わんのかな 買い占めが悪いと宣伝するのは卑怯だよ
>>1 馬鹿だから無自覚に米騒動を煽ってる
黙っていろよ
岸田とかもう総理辞めるし期待できないよな 自民党を落とすしかない
>>466 近所の棚になかったらその人にとってはないに等しい
コメ探して全国行脚しろというのか間抜け野郎ww
コロナの時慌てて買い占めしてた人達が米も買ってるんだと思う そして後で余す 新米出始めてるのになんで学ばないんだ
>>464 そんなことが意図的に出きるなら
食間制度は廃止されることなく維持されてる。
>>472 頭が悪いからこういう反論しかできないんだよなあ
アホンダラはこの程度のもんですわ
>>457 地域差があるんだろうな
・米が普通に売ってる地域
・米はないがパック飯は売ってる地域
・米もパック飯も売ってない地域
うちは真ん中だった
米は棚からなくなっていったけどパック飯は最初からずっと売ってる
今は米も値段を気にしなければ新米が出てるから買える
たぶんパック飯すらなくなった地域もそろそろ回復するんじゃないかね
>>465 はあ?じゃねえよ
店先は品薄状態がずっと続いてたんだよ
来年もまた春過ぎたら米薄になるぞ
>>475 頭がわるいのはお前だろ
全国津々浦々に米があって初めて在庫は過不足なくあるといえるんだよ
そんなのはあたりまえだろ
>>467 常に適正量より遥かに多い量の米を作り備蓄してたら国民が批判するだろ
少し前は牛乳余りで大量廃棄になりそうという状況で批判されてた
必要量がその時々で大きく変動するのに常にちょうど良い量生産し備蓄する事は不可能
>>467 ちょっと買い占めた位じゃないんじゃないの?って話をしてるんじゃないんか
在庫云々言うなら、去年の収穫量は前年比105%とからしいから多いくらいだったらしいが
>>478 あるトコは別にコメ不足ってほどじゃない、って在庫が確保されてる以上、
無い地方の流通に関わってるのが絞ってる、って考えるのが普通じゃねえの?
>>480 それって個人じゃできないよな
米価を釣り上げるために卸が買い占めしてるとか、他にも理由があるはず
そもそも転売禁止もしてないし農水省はなんもしてない
東京は田んぼないから米作りへの意識が低い で足りなくなったら騒ぎだす
>>482 今現在で、転売なんてメルカリの個人レベルでしか表層に出てないのに禁止できんやろw
メディアが煽るせいで、業務上の在庫確保です、って言い訳できるようになっちゃったし
>>479 いまは米の輸出だってできる
多めに作って何の問題があるんだよ
少なめに作るってことは供給を絞って価格を釣り上げたいってことでいいか
パックごはんまで品薄になったうちのスーパーはふじっこの佃煮だぞw
弁当屋とかおにぎり屋とか一時休業して手持ちの米転売するほうが儲かりそう
>>485 牛乳は適正量と思われる量製造してたらコロナによる消費量急減で大量廃棄になりそうという状況で批判されてた
米だって同じように批判されるに決まってる
もうさすがに、こういう素人の意見をテレビで流す必要はないだろう。 米それ自体が根本的に足りてない、ということはないいうことはある程度明らかになっているわけで、 消費者に米が届くまでにどこかがボトルネックとなっているのだろう。 それが配送業者の不足なのか、転売業者の横行なのかまでは、専門家に説明してほしいが。 配送がボトルネックになっているのだとしたら、備蓄米を放出してもなにも意味はない。 転売業者を壊滅させるために備蓄米を放出というなら意味はあるだろうか、その場合は過剰に米が供給されるわけだから、 産業としての米に関わっている人たちがダメージを受ける。 消費者目線の声をテレビで流すまではいいよ。 でも、消費者目線で、ちょっと複雑なことはなにも考えられないやつの意見「だけ」流してもいいことは一つもないだろう。
ほんでか 今年は麦少ないなーって感じてた。 早め対応はしてたね
餅があるだけで幸せじゃん 贅沢言ってんじゃないわよ
米農家の現実知ったうえでの発言だよな? このデブちゃんは?
米農家は自前で在庫抱えて売り渋りとかしないとこが大半なわけで、 前年と同じ量(正確には少し多い)が、市場にもう出ててどっかにあるんよな 消費が急激に拡大してるとかじゃない以上、市場にある米の量増やしたら、 最終的には値崩れ起きるからな。政府も慎重になる
役所の人が見てどうにかなんのか? 芸能人ってホンマにバカばっかりやなw
お前らメディアが煽るから棚から物が消えるんだよこの野郎
>>506 市場には昨年比で101の米が流れてるのに?
こういう時のための備蓄米のはずなのなに何を勿体ぶってるんだろうな エリクサー症候群じゃないんだから
>>508 理解してる???市場には米が流れたんだよ
売ってないのは買われたから
それだけだぞ、馬鹿だろ?
>>509 備蓄米放出決定してることすら知らずに発狂か
様子を見て改善が見られないなら備蓄米を放出すると、農水大臣が一声言えばいいだけなんだけど 票田に関わるから言えないんだろうなw 全く自民党は国民じゃ無くて利権ばかりみてるねwww
餅? 美味しくて最高じゃないか そこに幸せを感じる
つうか、精米が無いのにおにぎりとか弁当は普通に売っている そういうこと。
>>510 じゃあ需要が増えてるんだからもっと流せよ、あるんだろ
バカだろ?
>>516 その程度も理解できないんだよなぁ
バカって怖いよね
イオンのネットスーパーで聞いたことない銘柄の無洗米を買ったら5キロで2600円以上もした そのボッタクリ価格の無洗米もさっき見たら在庫なしになってた
農家が高齢化でしなくなってるから これからどんどん米不足になるよ
袋に精米日が書いてあるから流通で隠し続けられるものではなく事実上の賞味期限がある もう少ししたら落ち着くんじゃね
>>522 全国の子ども食堂には開放するみたい
ただそれだけ
市場には死んでも開放しないだろう
都内でも神奈川でも並んでる店には普通に米が並んでる 店員に聞いたら毎朝とか2日に一度は入荷してる 朝イチ買い占めに走る様な住民のいる街のスーパーの在庫は無いみたいだが
>>12 そのとおり
悪いタイミングで
一部地域の小売りと卸会社が、価格をつり上げるために流通を絞った
目論見どおり転売屋まで暗躍して
情報弱者は品不足パニックに陥って、暴動者の様そう
ここで、パニック馬鹿に扇動されて、備蓄米を放出しようものなら
逆に米余りになって、米相場が大幅下落で
来年にも影響するほど破壊される!
スーパーの棚に米が無いだって?
じゃ、何で弁当屋やコンビニお握りは普通にあるんだよ!
馬鹿はマスコミの情報扇動に乗せられるなよ
>>517 売ってるとこでは普通に売れ残ってるんどから供給過剰になるだけ
あと新米も出始めてるから備蓄米精米してる余裕なんて無さそう
(備蓄米ってすぐに店頭に並ぶわけじゃ無いよ)
関西だと午前中は多少並んでるけどね もちろん高いけど
>>528 九月二日から全国で申請を受け付けとあるね
受け付けてからどのくらいで届くのだろう
大阪の子育て支援では申請は受け付けてるらしいけど
家庭への配達は遅れているとあった
お米が届いたならば、政府としても早くにニュースにしたいだろうから
まだ何処にも発送さえしていないのではと考えてしまう(笑)
>>530 外食の「ご飯おかわり自由」は普通にやってるしな
自分の近所のスーパーで行った時に売ってないだけで騒いでる人多いよな
南海トラフも台風もテレビ局がジジババ煽って遊んでるだけ テレビなんか見てるとやっぱり馬鹿になる
備蓄米を放出したら一気に米が安くなって余りまくるよ そして価格が暴落
>>530 まあお盆時期に米がない!!!とマスコミが報道して
一気になくなったからな
うちの親も二人ぐらしでたいして米食べないのに
5キロ買い足したといってて
そんな感じで新米出荷前の時期に
みんなが不安から予備に買い足して
余計に足りない状況になったんだと思うよ
>>530 米騒動はそんなものなんだよ
だから放出の可能性に言及するだけで、卸しも消費者も考える事が出来るのよ
より儲けようと考える連中と
それに手を貸す権力者は
氏ねでは無くて死ねだ
>>119 そりゃ買い占めるバカのせいでどこも確保に走れば、あっという間に仕入れ先も在庫なくなってすぐには入ってこないだろ
福岡なんかどこ行っても山積みだし、コメ漁ってるやつなんか一人もいない
普通に売ってるし特売で安売りしてたし、品種によっては新米も売ってるけど
磯部焼きにスパムの薄切り入れて食うと最高に美味いぞ
お盆前というか 米屋としては、新米が出る9月前に 在庫の古米を捌いてしまいたいだろう そこで悪徳商人的な閃きだよ 商品棚に米が無いと、パニック起こすとするだろ そうしたらあれよあれよと、絞って並べるだけで売れるんだよ メーカーの品不足商法って調べてみてよ マスメディアは情報の宣伝屋、正しい情報を流しているかはわからないぞ こんなシビリアンコントロールどおりじゃ 毎年、この時期に米不足ムーブメントが起きるようになるぞ
おにぎり屋の店主にピッタリ 風貌からして天職感半端ないw
柏市の道の駅、新米たくさん並んでるな すぐ無くなるかな
餅ならまだ米加工製品で腹持ちも良くてヘルシーやからまだいい 地元なんか、インスタント麺にうどんだし、そしてお菓子が並んどるぞ どれも小麦製品で腹持ち悪いし、🐖の元
>>522 調べもせずにデマ扱いwwwwwww
お前みたいな情弱が騒いで買い占めて米がないって騒ぐんだよなぁwww
パン食や麺が続くと体調不良になるから本当に困ってる スーパー等ハシゴする体力もない
買いだめする連中にいくら品を提供してもまた買いだめするだけだから無駄 アナウンスする方向を間違えてる
まずい米食ったことある人にしかわからん話ですまんがね🥲
8月は毎年ちょっとしかないんだよ それがマスゴミの煽りで無くなっただけ 来月には新米が普通に並ぶ
>>530 問題はその一部小売と卸会社ってのが結構デカいとこ
どの会社も効率化の名の下合併繰り返して巨大化してる
なので相場価格操縦とかがやり易い状態なの
もう独禁使って会社を強制解体させないとダメな時期が来てるのよね
でもどーせそういったとこの天下りしてるだろーしw
売ってなくても知るか!って感じの農相だもの 「対応が遅いとは思っていません」
パックごはんがいくらでも売ってるからな ぜいたくだよ
>>553 最終的に飼料に回すものらしいからね
品質は悪いでしょう
一人暮らしじゃなきゃ米年間消費分買えばいいじゃないか
>>533 子供食堂への備蓄米の放出はずっとおこなわれてきてるぞ
それを今後備蓄米供給を更に申請しやすくするというのが9月2日から
RE+nrddt0が何も知らずに嘘を書き込んで政府批判してるだけだろ
食べ盛りの子供がいる家庭は大変だとは思うが大人は少しくらい我慢しろよ 米がなくても他に食える主食たくさんあるだろパンうどんそばそうめんひやむぎパスタ 冷食の調理米食とかレンチンご飯はまだ買えないことないしもうすぐ秋になって新米も並ぶんだから そんな時期に備蓄米をー政府はーとか言ってるやつは馬鹿だろ 新米出て過剰な供給になって備蓄米が売れ残ったらだれが責任取るんだよ
>>25 家の近くのスーパーもカッブ麺レトルト粥餅、あと玄米ご飯赤飯マンナン系のダイエットご飯のレンチンパックで棚埋めてるw
レンチンパックも白米はプランド米の高いやつ以外は駆逐されてるさすがに異常な気もするわ
関西は中心地は知らんが 郊外は個数制限はついてるが 普通に買えるから 人も別にたかってない
普段は各家庭に数キロほど置かれているお米が、今は数十キロになってるだけでは
>>576 さっきも棚にそれなりに並んでるのに
念のため1袋買ってくー?みたいな話してるのいたからな
こうやってあおるからよけい… 地元のJAストアですら米は一世帯一袋制限してるのにもう開店一時間で棚から消えて急いで精米してるぞ… 稼働させ過ぎたら精米袋詰め機火を噴くんじゃねえかこれ。
>>12 8月からコメの先物が始まった事に誰も触れない
日本の闇
子役の頃からスーパー行っていないじゃないのか 米コーナーの隣に餅がいつも置いているの知らないんじゃないのか?外食と弁当と家族や他人に作って貰うから知らないんだろうな
>>14 大金稼いでも何にも幸せじゃないって言ってたから好きな米食いまくりだろうな
>>567 備蓄米と言わず、政治家が食ってる高級米を配布すりゃいいのにな
この人や松村さん、石塚さん、パパイヤさん、伊集院さんは美食ではあっても実際は少食 問題なのは彦摩呂の方で、病的な肥満だという
値上げしたいから我慢しろだってよ 米離れも加速するな
スーパーにはパックご飯しかなかったけど 近所のお米屋さんには複数種類積んであったぞ。
前のコメ不足の時も隠して値段釣り上げてたんだからなきゃ買わないのが一番 本当に米がなかったら冷凍チャーハンも焼きおにぎりも売り切れてるわ
自給自足しろ 収穫に手間かかるから モモやリンゴみたいに パクられる心配なかろうし。
>>7 増税クソメガネ「日本国内の災害すら金出す気ねーよ笑(ハナホジ)」
>>22 高値で売れるうちに出した方が賢くないか?
持ち込み無理なのか
Amazonも来週配達可能なお米一杯並んでんじゃん。高いけどなw
>>67 地方だけど、米無いw
近くのスーパーが契約農家から仕入れてるなら個数限定入荷してるけど
その店は店長が厳選して米仕入れてるからどれ食べても美味いので売ってたら何でも買おう思ってたら
今は開店同時に瞬殺だと店員が困っていた
他店で丁度入荷に遭遇したから米買ったけど、クソ不味い
はよ新米出て落ち着いてくれ
>>94 利用者から不満出てるなら、その負担は利用者に交渉して利用料値上げにするなりすればいいんじゃ?
何で自腹切ってまで対応してるのか謎
年寄りに我儘言うなら利用料あげてもらわないと無理とキッパリ言ってやれよ
ちなみに一昨日の福島の米売り場
>>576 それだけの話
オイルショックのころから何一つ学んでない
>>594 他店で買えるのなら米あるだろ
契約農家から一定数いれてるんだから
そりゃ増えないよ
米がなければ餅米を食べればいいじゃない まあ値段はアレだが正論だなw
米を抜けとほざいて糖質ダイエットを盛んに吹聴してた連中は今どこにいるの?全く声を聞かないんだが健康でも害したか?
>>5 凄いよな地方のサラリーマンが35年かけて払う住宅ローンやんwww
だいたい糖質制限で米を食うなと宣伝した次は米が無いから買いに走れとか全く一貫性がねえんだよな これだから米好きの内山は信用できるんだよ 糖質制限叫んでた奴に米について語る資格はねえ内山に謝れ
世田谷の近所のドラッグストアあきたこまち5kg2380円朝一10袋くらい積んでたが1時間くらいで完売してたな 2kgはまだあったからそっち買えよ
世田谷のスーパーは水も少ないが備蓄で買ってる? みんな冷静になろうぜ
>>12 購入制限されてるのにどうやって買い占めるんだよ
つうか米がねえならパン食えや コメコメうるせえんだよボケカスどもが
飲食店はどうしてんの? スーパーの棚まじでなかった
別に買い占め、ってしなくても 大勢が「ちょっと不安だからいつもは買わないけどもう一袋」ってやっただけで 需要が二倍になる。 実際は全員なわけではないから二倍にならんが、新米が出る直前の今の時期の 米流通の在庫考えたら、需要が少し大きくなればそりゃ不足になる 不良在庫抱えないように、って考えたら1.2倍とかになっただけで不足になるんじゃないか? この時期に、需要の1.3倍以上の米を流通で抱えてたら新米出た瞬間、需要の三割も古いコメが発生する。 米の流通業者にそんなリスク押し付けられんやろ その上で、どっかで流通絞って値を吊り上げようとしてるバカが居るならもっと簡単に不足になる
こいつみたいな馬鹿が殺到して必要以上に 買いだめするから棚から消えるんだろ。
>>610 買い占めが起こったから店が制限したんだが?
>>607 今のトイレットペーパーって5倍巻きも売ってるのね
この前スーパーに行って、在庫が減ってるなと思ったのが5倍巻きだった
4ロール入り20ロール分で自転車のカゴに寝かせても入るのが便利
少し我慢しろと思うがこの人ら界隈では死活問題なんだろう
「こういう時、相撲部屋は強い。あそこは備蓄米あるから」と話していた。 何専門家なんだよw
今朝もスーパーの開店待ちしたら並び凄くて なになにと思ったら米の整理券配ってんの 絶対にこいつら精米米25キロとか抱えてんだろ と思ったわ
相撲部屋は食糧難の戦中戦後も 飯が食えたわけだしな 当時は飯が食えると言う理由で 貧乏人のせがれが入門してた
カルフォルニア米と台湾米しか並んでなくてワロタ てか、なんやねんカルフォルニア米って これがほんとの米の国ってか? ウケる
スーパーの立地によって米の在庫は違うよね そばに大きな団地があるところはまずムリ
>>625 妄想
供給不足続いてりゃ新米待ってる内に底付く
もうすぐ新学期でお弁当代わりにパンを持ってくる生徒が激増しそう
>>630 麺だけの焼きそば
タコの無いたこ焼き
数十円で買えるスナクック菓子
学校の水道水
貧しい家庭が多い学校を想像してみた
>>632 安いカップ焼きそばの具が
コストカットで肉が消えて
乾燥キャベツだけになってるよなw
>>610 高齢者コミュニティの縦横の繋がりは凄いぞ別々の店舗に1人待機してそこに入荷したら他の高齢者が来るまでカートに人数分確保してレジ通る頃にはお一人様1つまでのルールまもってる
これをくりかえすから現役世代が仕事終わりに買う頃にはなくなってる
あと2週もすりゃ新米並ぶんだろうけど そんとき価格はどうなってんだ?便乗価格?
ガチでコメがたりないからなんなの?? 他にもくいモンいくらであんべ? 白米食わねーからマジでどうてもいいわw
>>634 こないだ買った麺之助とかいうやつはキャベツすら入ってなかった
南海トラフで一般人米大量備蓄買い→転売ヤー参入→列島横断台風で更に加速 備蓄買いしなかった人高い米買う羽目に… 国の備蓄米放出したら当然米余りの大暴落になるからやらない
>>630 二世帯住宅とか祖父祖母とか近所に仲良い高齢者がいると困らないみたいだから案外子育て世帯は大丈夫そうかもな
>>641 米の流通業者をコロスわけにゃいかんものなあ
>>607 こん時も同じ感じだったな
で現役世代が仕事終わりや土日に買う頃になくなってSNSで騒ぐからますます群がって悪循環
>>638 今年から農家からの買い取り価格上がってるからな。コスト転嫁で確実に上がる
生産ではなく流通の問題ってどういうこと? トラック運転手たちがストでもやってんのか?
普段あまり売れてなさそうな五穀米だとかもち麦だとか前面に出してて、店側は在庫処分できて良かったんじゃないか
>>646 トラックの運ちゃんが在庫管理するとか思ってんのかw
餅米ならご飯の代わりになるよ 腹持ち良いし炊き込みおこわも旨い
米が無い生活に慣れてしまったから、葉野菜とおかずで全然平気になったよ まぁ米が無いなら中華麺茹でて食えばよくね?
>>436 今は減反なんてやってないってことか?
事実上の減反政策だろあれ
現役米農家が何人も告発してるわ
米農家から直接買うのが一番だな 日本の農政はもう完全終了してる
コメ不足を予想できなかったお役人がスーパーを見に行ってるわけない。
>>649 米農家守る為に値崩れしないように備蓄解放しないんやろ
今値崩れしたら、新米の値段に響く。稼ぎ時なのに
>>1 それ煽ったのあんたらメディアだって解っていってるのかな?デブのうえに馬鹿とか、、、つべこべ言わないでグルメ番組でしょいしょ芸やっとけやボケ
前回買ったスーパーに行ったら在庫ゼロで入荷未定だと。2週間前はときたま入荷してて「おひとり様1袋限り」 だったのに。農家のことしか考えてない農水大臣は首にしろよ
備蓄米って災害とかで「食糧難」ってフェーズになった時のものじゃないの?
>>663 出すまで時間かかるし新米も出るんだから出すわけ無いと思うけどね
出たところでクソ不味いと言って誰も買わんだろうし
>>666 今もの凄い勢いでピザ屋が減ってるらしい…
【宅配】ドミノ・ピザが閉店ラッシュ その理由とは?★2 [シャチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1724908510/ 生産量の多い品種の新米が出回りだしたよ 買いだめ防げばもう大丈夫でしょ
新米1袋ポツンとあったけど5kg3000円超えてて草
さっきスーパー行ったら 5kg4袋と10kg2袋有ったな 入荷分を小出ししてるんやろ 完全にどこも無いって事は無さそうだな
さっきJA直売所行ったら農家の人ちょうど米持ってきてた 黒酢米とか書いてあったな
>>665 出すまでにクソ時間のかかる備蓄米って何の意味があんだよw
>>673 米が不作とかは夏場頃に分かるからそれから予想される必要な量を見積もって準備しても十分に間に合う
>>664 一応価格調整用でもあるのはあるらしい
けど、備蓄米放出しろ、って勢はそんなのに固執せずに国民の為にやれ、と言ってる
>>549 お前ココ初めてか?
言い出しっぺがソースを提供出来ない場合はデマ扱いされても仕方が無いんだぞ(笑)
今からでもデマでは無いソースを出してみろよ(笑)
>>567 俺は調べられる限り調べただけだよw
つまりは、備蓄米のこども食堂等への放出は何時もの事な訳ねw
つまりは政府は、今回備蓄米の特別放出は行っていないのねw
存じ無い制度のご指摘感謝しますwww
>>670 米は5kg2000円を切るまで買い控えたほうがいいよ
すぐ元の値段に戻るだろうし無理して米を食わなくても生きていけるわけで
>>511 早く備蓄米放出して米を買い占めた転売ヤーのゴミクズどもを爆死させてもらいたいな
マスコミに踊らされるのは高齢者 高齢者と転売ヤーが買い込んでるんだろ
>>677 一昨日イオン系スーパーで5年産コシヒカリ2キロ1100円
お米切れそうだったから一袋買ってホッとした
帰宅して産地を見たら福島産だった、気にする人は気にするのだろうなぁと
問屋や商社が今売りたいタイプのお米を流して居るのだと推察してしまった
新米で5kg3200円だった みんな覗いてたけど買ってた人は1人見ただけだった
ジャンカーの内山信二さん 雀士の内山信二さん 元子役タレントでタレントの内山信二さん w
もう新米売ってたわ てか店頭にないならネットで買えよ
>>28 店によるだろうけど玄米もないな
まあ新米出てくるから来月にはこの話題減りそうだけど
全国的に米が無いなら問題なんだけど地方には売ってっから結局米を集められてない店の問題
テレビの人はネット見るの禁止にしたら? バカが伝染るよ
マスクがない とかと 本質が一緒だよな 落ち着きがない
台風空けのせいかスーパー行ったら 菓子パンが売り切れてたな
>>584 彦摩呂の場合は、いわゆる「信心が足りない」
都内某区の生協スーパーには午後に行ったら普通に新米並んでた ご時世なんで5Kで税別2500円弱と安くは無い(1人1袋) 生協はコメ流通も大きいだろうからね(生協ブランドで売ってるし) そこは大型店でなく駐車場もほとんどない小規模店で駅からも遠いから客足も多くない 仮に大型店・駅前・車利用のいい店ならあっという間に売り切れでしょうね あと時間帯も夕方以降だと厳しいかも 実際近所の某ターミナル駅の大手スーパーは「レトルトご飯・餅・押し麦」だけです
食糧難なわけでもないし米なくても死にはしない 平成の時も別に困らなかった
だからこれ米が足りないんじゃなくて流通が上手くいってないと言った方がいいと思うんだよ。 あるのに無い無いと言って見つけたらすぐに買って無くなっちゃうって状態だから。
外食でコメ不足になってないの考えたらわかるだろうに マスコミはマジで不安煽りしかできないな
煽るから買い溜めする奴が出て品薄になる 落ち着いて新米を美味しく頂けば良い
外食か弁当屋でもパックご飯でもなんでもあるのにアホかと
不足してるのは東京だけやろ? 普通に売ってるけど。
>>713 東京で米不足→全国的な事のように報道
東京で台風→全国的な事のように報道
普段からお前らが高値で買ってれば農家も減らなかったんだぞ
>>1 あれ?俺と2歳差??あの子役の内山君だよね?
俺(松坂世代)と、もっと年が離れてた気がするが・・
米不足なんじゃなくてマスコミが煽った結果の流通不足だから、在庫放出したところで店には届かんよ 末端に届ける手段がないだけだから
空の棚を写して不安を煽るメディア→視聴率やPVが上がって得 米問屋→値上がりして得 野党→混乱は与党のせいだと攻撃できて得 一般消費者→店を何軒も回ったり、一度に大量に買うので体力アップで得 みんな得する米騒動
つまり自民党が悪い
減反政策やめろ!
山積みになってないと心配で買う人がいるからなぁ、そんなに米が食べたいなら田舎に田んぼ借りて作れや
農水大臣がカス 米の値上げ目的なのがバレてる これで自民党が選挙に勝てると思ってるんだろうな
X見てると昨日あたりから業スーでも安スーパーでも新米5k2000円台で出てんな はい解散 問屋が高値で仕入れて捌くタイミングなんざとっくに過ぎてるだろ もしやってたらそれこそ逆ザやバカだな
>>7 岸田は減税しかしてないぞ
バーカ
薄汚い共産主義者かよ
>>735 マスゴミに煽られた
底辺層や老害が買い占めする
からだよ😑
十分に流通している
農家が高齢化で作らなくなってるから どうしても米欲しいなら自分で作れ
SNSのせいで簡単に陰謀論にハマる人が増えてるなあと思うわ
>>728 備蓄米の目的は大凶作や
災害対策
凶作でも大災害でもないのに
なぜ放出する必要があるのか?
東海東南海が想定されている
今こそ備蓄してある米が必要
なんだよ
国益を損ねる薄汚い共産主義者へ
>>119 年寄りはデマだけど、マスコミに踊らされて買い占められたのは事実だぞ
生産も流通も在庫も正常だったのに
相撲部屋入門寸前まで行きながら脱走予定の力士に話聞いて取りやめた、番付載ってから辞めても良かったのにな
>>736 十分に流通してるなら買い占められても出回るんじゃね?
>>741 生産も流通も在庫も正常なら、買い占められても出回るんじゃね?
いつもなら台風でスーパーがらがらな沖縄で米買えるのに笑うわ
この御時世に阿部寛が出てるクックドゥのCMが酷すぎる 回鍋肉や青椒肉絲食って飯が進むとか 煽ってるようにしか見えない とりあえずJAROにクレーム入れといた
都内に住んでるなら千葉か茨城に遠征して買いにくればいい もう東京だって売ってるとは思うが、ないっていうなら米作ってる県に買い出しに行け
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる -curl lud20250122092051このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1725022405/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【芸能】内山信二 米不足に切実な思い「米棚に餅が並んでるんですよ!」「お役所の人はスーパー見たのかな」 [フォーエバー★]->画像>4枚 」 を見た人も見ています:・国内の米不足により球児の食トレを禁止へ ・お前ら毛、お米は買い溜めしたか?今年は冷夏で米不足になるの確実だぞ ・噴煙たった7kmのピナツボでも冷夏で米不足になるのに対流境界を破り16kmに達したフンガトンガの影響は ・米農家「米不足は嘘。マスコミの煽りを間に受けたバカが買い占めてるだけ」 ・「キャベツ高騰!米不足!ってどこの話?」地方在住ライターは「全然そんなことない」 [Gecko★] ・内山信二「ヤラセだからって誰か傷つく人がいるんですか。何で人気ある番組を叩こうとするのかな」 ・人手不足人手不足言いますけど高卒ニートを雇ってくれるんですか? ・【悲報】二階「氷河期でも就職できた人はいたわけでして、私は努力不足なんじゃないかと思うんですわ」→国会拍手喝采 ・【悲報】ジャップ、米不足 ・【悲報】米不足で米200kg盗む ・暑すぎて米不足、が現実に ・【食糧】深刻な米不足、今後はお米なしの食事が常態化するかもしれない😫 ・ついに米不足の理由が判明!日本で売るより円安で海外に売った方が儲かるから大量輸出中だったw ・「新米高くなる」大阪府知事が備蓄米放出を要請…“令和の米騒動”農水相は「新米は多少割高も米不足は解消」 [首都圏の虎★] ・【書籍】ブックオフが深刻な在庫不足で切実な買い取り企画開始「『本ねぇじゃん』と言ってたら本当になくなりました」 [muffin★] ・【書籍】#ブックオフが深刻な在庫不足で切実な買い取り企画開始「『本ねぇじゃん』と言ってたら本当になくなりました」★2 [muffin★] ・もう冬ですが、ヨーロッパ人はガス不足で凍死しそうになっています ・【雨上がり解散報告会】フジモンが“号泣訴え”「宮迫さんのせいですよ!」「どんだけ迷惑掛けるんですか」 ★4 [ひかり★] ・【雨上がり解散報告会】フジモンが“号泣訴え”「宮迫さんのせいですよ!」「どんだけ迷惑掛けるんですか」 ★6 [爆笑ゴリラ★] ・【熟女速報(*^o^*)】葉月里緒奈、17歳の長女を公開 銀座で親子デート「美人は似るんですね」「らぶじゃないか〜」 [ひよこ★] ・中小企業の多くが人手不足に悩んでいるらしい ・「濡れた傘は傘袋に入れてほしい」店側の切実な思い 「床が濡れると転びやすい」「お入れしましょうか?」…それでも拒否する客の存在 [ぐれ★] ・もうよしひろスレを立てるのはやめてください!泣いてる子もいるんですよ! ・維新 足立康史「安倍総理が睡眠不足になったのは全て民進党のせいだ!全く民進党は最低ですね」 ・B85W59H86、均整のとれたルックスとふわもちボディのグラドル「最終的に服がなくなるんですよ(笑)」 ・大阪市西成区釜ヶ崎に行ってきたよ!ええとこだった。人は優しいしご飯は美味しいしなんでエアプ様はみんな否定するんだろ? ・光浦「日本人は長い時間働いて疲れてるけど、カナダは短い時間で働いて生きていけるんですよね。日本はシステムがおかしいと思う」 ・削除人や案内人の不足について語るスレ3 ・バス運転手の不足について考える 3 ・従業員側なら昨年春のマスク不足に巻き込まれず? ・【悲報】サザエさん、スポンサー撤退で資金不足に、打ち切りか ・【朗報】ゴーストオブツシマさん、全世界で売り切れ続出し在庫不足に ・獣医師不足に悩む和歌山県知事もマスコミや野党らによる加計騒動に呆れる ・やっぱり海外サードはスイッチの性能不足に嘆いているみたい・・・ ・【サッカー】<日本人は誇りを捨てないはず…>窮地のオーストラリアがサムライブルーに切実エール! ★2 ・【小売】アマゾン、生鮮販売21日スタート 迅速化で配達員不足に拍車も ・米国セールス「FE風花雪月が類例のない在庫不足に陥ってる。NPDの順位にも影響するレベル」 ・【サッカー】モドリッチ、レアルの得点力不足に「クリスティアノの代わりなんていない」 ・【悲報】龍が如くがSwitchに出ないのはスペック不足に加えてガキ向けだからだったwwww ・【加藤厚労相】「介護現場のマスク不足に対応」介護施設に布マスク2150万枚 4月上旬までに ・【パリのルーヴル美術館が突然のストライキ】労働組合は「息が詰まっている」と人手不足に言及 ・【新型コロナウイルス】マスク不足に悩む米国 ロシアから防護用具・機器の支援 1日に米国に到着嵐� ・美少女声優の小松未可子さん(16)の雛人形、マスク不足につき、お殿様だけが着用する。これ半分風刺であり現代美術だろ ・【軍事技術】防衛省「省人化」へロボット活用 「パワードスーツ」や遠隔操作式の小型偵察機など隊員不足に対応[12/28] ・【朗報】 宮崎牛・牛脂返礼事件、本来はミンチに使うために薄くスライスしたお肉だった! 人手不足による取り違えだったことが判明 ・ベリヲタ「ベリの威光が穢れるから実力不足のモーニング娘。'17は武道館より上でコンサートするなよ!!!」 ・杰*【マスク不足】一方日本人は文房具のクリアファイルをマスク代わりにした。 医療現場での活用呼びかける人も ・【悲報】イギリス人泣く「アニメみたいな金髪碧眼の美少女なんてどこにいるんだい? 日本人は現実を見てくれよ!!」 ・あ~オンナ犯してぇ~寝不足ってテストステロン下がってジヒドロテストロンが出るんだっけ? ・◆切実に焼き焼きして欲しいんです ・なんで男の人は女の子が酷い目に合うと興奮するんですか? ・小林麻耶「甥と姪が多感な時期だから暴露してるんですよ!」 ・韓国人だけど、日本人はどうして韓国や中国を嫌いになるんですか ・東風谷早苗「わたしはあなたのために言ってるんですよ!」←何を言ってる? ・秋山眞緒「新メンバーの4人は先輩メンバーのことをすごい褒めてくれるんですよ」 ・twitch広告「ゲームだと簡単に話しかけれて友達がすぐできるんですよ!」 ・【映画】野村周平 黒木華と飲みに行くと「成田凌という邪魔が入るんですよ!」 ・山本太郎「ヒキこもりは異常な人間?今の世の中が異常だからヒキこもるんですよ!」 ・パナソニック「すごいでしょ! このTV! 壁にかかるんですよ!!」📺 ・守屋麗奈「私、最近護身術習ってるんですよ!勝てるって思うならかかって来なさい!ふふふ!」 ・ひろゆき 「カレー事件の林真須美さんは無実で、真犯人は近所の小学生だと思うんですよね。」 ・維新吉村「カジノって儲かるんですよ!シンガポール見てみん?カジノで裕福になったんです」
05:55:22 up 23 days, 6:58, 2 users, load average: 10.63, 9.90, 9.76
in 3.3151090145111 sec
@3.3151090145111@0b7 on 020519