◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【MLB】ドジャース、30球団最速の「300万人」 敵地の観客動員数は過去最高…凄まじい大谷翔平の人気ぶり [ネギうどん★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1724639339/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ネギうどん ★
2024/08/26(月) 11:28:59.70ID:xt7Gvdej9
敵地の観客動員数は過去最高3万5415人を記録

 大谷翔平、山本由伸両投手が所属するドジャースは今季も本拠地の観客動員数が300万人を突破した。22日(日本時間23日)の本拠地・マリナーズ戦で300万人を超え、30球団最速で大台到達。ここ13年ではコロナ禍で無観客だった2020年、観客数を制限していた2021年を除いて11回目の到達となった。

 ドジャースの22日(同23日)までのホーム観客動員数は303万9362人。2位フィリーズは269万9184人で、ドジャースには多くのファンが集まっていることがわかる。ホーム平均観客動員数も4万8243人で、2位はヤンキースの4万1970人となっている。

 敵地でも人気はピカイチだ。今季のロード平均観客動員数は過去最多の3万5415人を記録。7月下旬にパドレス本拠地のペトコ・パークで行われた2連戦では計9万4556人を集め、観客動員数の新記録を樹立した。

 ドジャース専門サイト「ドジャー・ブルー」は「オフにチームがショウヘイ・オオタニと契約したことが寄与している可能性が高い」と分析している。大谷人気はドジャースだけでなく、他球団の観客動員数にも影響している。

https://full-count.jp/2024/08/25/post1605711/
2名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:29:35.26ID:e1bIlKrD0
>>1
アメリカ3大テレビ局のひとつCBS(地上波)でセリエAが生中継!

世界の鈴木ザイオン率いる
パルマ対ACミランの一戦を現地パルマから生中継!

試合後『CBS Sports』に出演。司会者のメッシーナ氏に誘われダンスを披露した。

踊ったのは日本の人気アーティストである『Creepy Nuts』の大ヒット楽曲「Bling-Bang-Bang-Born」で、『Tiktok』にて人気を博したダンスだ。

\ザイオンに全米が熱狂/

一方、ガラガラの大谷さんは日本の衛星放送でBoon-Boon-痛いンゴしてました(笑)
3名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:29:39.40ID:nZwyvpp00
すごいですね
4名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:29:58.23ID:cnz6c2JH0
そんなに客いるか
5名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:30:39.03ID:HYCxuLpQ0
凄いねー
もう野球ってアメフトやバスケ抜いてアメリカNo1スポーツなんじゃね
6名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:31:19.76ID:wXV1KUEr0
サカ豚さんによると不人気らしいよ
Jリーグはどうなのかな
7名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:31:30.79ID:0dipL7jS0
インスタグラムではすさまじい人気があるとかいうインテル・マイアミCFが週1で2万人ぐらいだっけ
8名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:32:24.62ID:kfTmmrbW0
確かに客入ってるわ
去年のエンゼンスはガラガラだったのにね
9名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:32:46.53ID:aU2fvwpC0
なおエ「大谷不人気だから要らないっす」
10名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:33:05.63ID:4IZvn8In0
毎年ドジャースが一番なのに大谷のおかげにしてる日本のマスコミって
11名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:33:14.68ID:gWNlP/hm0
世界一のアスリートだから当然ですよ
12名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:33:16.67ID:4SfTQwhj0
嘘ばっか

印象操作もたいがいにしとけよ
13名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:33:48.49ID:oT06Fcmk0
ドジャースは読売みたいなもんだな
14名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:34:13.10ID:HC2mz58+0
ホームの観客動員は去年より減ってるるしい
15名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:34:16.63ID:e1bIlKrD0
>>1
WSJ誌がMLBの水増しを暴露してもエンタメだからと気にしないダメリカ人(笑)
16名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:34:27.64ID:0dipL7jS0
>>13
いや阪神だな
エンゼルスはオリックス
17名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:34:47.27ID:J9gdYv/o0
敵地ロードで過去最高の動員数

これは凄いな
18名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:35:18.44ID:82GtDsW00
大谷の1000億回収まで約6年かかる
以外と大変なんですよ
19名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:35:22.73ID:Ebh7eE/L0
でもヤンキースとレッドソックスの人気には叶わないんだよな
20名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:35:24.05ID:I3mJ+jcr0
>>13
ヤンキースだろ
ドジャースは禿バンク
21名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:35:26.11ID:T9DKTabq0
>>16
正解
ヤンキースが巨人ポジション
22名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:35:56.24ID:oHUsM36h0
アメリカでの野球人気、復活してきたの?
23名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:36:00.86ID:gWNlP/hm0
日米の野球人気が凄いね
24名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:36:14.36ID:3yUVtc5c0
まあ確かに映像見ると、ホームゲームはいつも入ってるな
25名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:36:23.50ID:1Lvs8MQD0
同地区で対戦多いアリゾナがWS効果で激増したからだけだけどね
26名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:37:03.46ID:gw63dTue0
>>18
とっくに回収しとる
27名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:37:09.81ID:0SXusM1q0
>>18
スポンサーやなんやらでもっと早いと聞いたけど
28名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:37:58.34ID:xyL8JKzg0
ナ西はサンディエゴ、アリゾナ、コロラドがRSNから切られてわざわざ球場に行かないと試合観れないからなw
29名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:38:03.48ID:e1bIlKrD0
アメリカの視聴者数
アメフト>>>>女子サッカー>>>>ワールドシリーズ(野球の最高視聴者数)(笑)
30名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:38:15.96ID:T9DKTabq0
>>22
人気球団と不人気球団の差が酷い
NPBは弱くても客入るけどMLBは弱かったら夏場以降ガラガラになる
アメリカ人は極端
31正論
2024/08/26(月) 11:38:25.09ID:CFb8yktk0
無観客なのに

大観衆記録無かった
32名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:39:01.59ID:O4fVvuyQ0
>>18
広告の契約だけですでにペイしてるって話も
33名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:39:25.44ID:ntQy+9bO0
>>18
もう回収しちゃったってよ。
34名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:39:37.20ID:O4fVvuyQ0
>>30
一昔前のパは酷かったんやで
35名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:39:37.56ID:bTSN602c0
正直水増しだよな
ガラガラなのに満員みたいな数字が大本営発表される時あるし
36名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:39:42.88ID:eMGO3tvs0
ホームはもう広告スペースがないとか
37名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:40:03.04ID:gVm4PaLI0
水増し野球きたああああああああああああああああああ
38@hfafafppap22897
2024/08/26(月) 11:40:14.86ID:oDOlnA3T0
前の小学校にいた2つ年上のいまむらゆうまとかいうじ〇ろネ〇草^^どうせ見てるんだろうけど晒せなくて悔しいね〜^^俺今幸せ以上だからね〜^^これでチ〇コ勃たせたりご飯食べたり寝れたらすごいわ〜^^神経太いんだね〜^^
39名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:40:25.33ID:LLJEWbuB0
ガラガラなのに?
40名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:40:27.02ID:8Tmo53T+0
通常より高いチケットの価格設定でも売れるからビジターチームはドジャースサマサマだろう
41名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:40:58.88ID:T9DKTabq0
>>35
途中から来たり途中で帰ったりするやつもかなりいるからなあ
ドジャースの本拠地は相当混むらしいからなおさら
42名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:40:59.31ID:L1qOVPlo0
前のエンゼルスタジアムがショボすぎた
43 警備員[Lv.8][新芽]
2024/08/26(月) 11:41:11.55ID:DHV5x/cJ0
>>32
回収してるわけない
44名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:41:17.03ID:t8ml7TbA0
エンゼルス時代はガラガラなのに?
45 警備員[Lv.20]
2024/08/26(月) 11:41:17.72ID:4hJBwc2W0
サカ豚憤死www
46名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:41:26.55ID:zLe9A9ku0
必死に大谷効果ってしたいのか知らんけどそんなもの存在しねーよ笑
47名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:41:42.86ID:hA/VdH6z0
アメリカは寛容だな
ヨーロッパだったらアジア人がトップとか
もっと反発がありそう
48名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:41:56.48ID:gWNlP/hm0
毎日試合があって満員なの凄すぎる
日本の野球も毎日満員でこんな客を集められるコンテンツ他にない
49名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:41:56.88ID:lHjOVdSx0
アメリカじゃ大谷人気なんてねえだろwwwwwww
50名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:42:07.18ID:mFM9qiVL0
サカ豚どうすんだよこれ
51名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:42:12.85ID:WkVmiOf20
さすが全米アスリート最高年俸の1000億円の男だな
52名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:42:14.02ID:WkVmiOf20
さすが全米アスリート最高年俸の1000億円の男だな
53 警備員[Lv.20]
2024/08/26(月) 11:42:21.88ID:4hJBwc2W0
常に大谷翔平の事が気に成って気に成ってwww
サカ豚精神崩壊www
54名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:42:23.02ID:VAZBd6uy0
>>28
ナ西地区は人気ないのか?
55名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:42:34.31ID:CP7/Ciux0
ないない
まぁ日本人の観客は確かに増えたかもな
56名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:43:35.04ID:+9Vf8gvj0
絶対関係なくて草
57名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:43:54.30ID:ixXHboL+0
大谷はネ申
58名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:43:58.88ID:4dgDc6ib0
野球の発表してる数字って嘘ばっかだからアテにならんよな
あのプロ野球よりメジャーの方が酷いレベルだし
59名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:44:14.92ID:UKUMw7/w0
元々ドジャースが人気なだけやん
去年1位なわけで
隣のエンゼルスとかいう不人気球団との差がすごい
60 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/26(月) 11:44:20.81ID:Ab9lJskT0
その結果が大谷へのビーンボールです
61名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:44:44.94ID:sD3ybawC0
サカ豚はテレビは大谷の事ばかり
放送するな!とか女々しく言うけど、
大谷より
大物の球蹴りの日本人選手が出たら、
大谷なみに報道してもらえる可能性
もあるのでは?w

つうか、黄色人種なんて基本運動なん
て苦手だしで、野球は確かに世界の
隙間産業かもだが、

球蹴りは競争倍率も高いから
大谷なみ以上の選手なんて日本人から
出すのは
無理ぽと言うなら、隙間産業の野球
の優位性を認めて、大谷への不満は
黙ってろて話だよなw
62名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:44:45.90ID:8GuSySkJ0
>>23
アメリカじゃ野球はガチのオワコン
63名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:45:04.90ID:JJNbWozQ0
>>59
去年もこのペースだったの?
64 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/26(月) 11:45:24.34ID:GpdbmaWL0
なんだ阪神以下のゴミじゃんw
65名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:45:29.83ID:uXbx16Ym0
アウェーで日本企業の広告がバンバン出てきてるから
大谷の恩恵は相手チームも受けてるんだよな
66名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:45:58.41ID:o8385D7G0
ベッツ人気だろ
67名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:46:12.07ID:WkVmiOf20
レイカーズにしろドジャースにしろ大都市LAのチームが人気がないわけがない
日本で言えば阪神タイガースが人気がないと言ってる様なもんだからな
68名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:46:15.98ID:Y6cQERLz0
気色の悪いホルホル記事
69名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:46:24.58ID:T9DKTabq0
>>64
阪神も世界的にすごい集客力なんだよな
こんな集客出来るスポーツチーム中々ない
日本人はNPBを過小評価し過ぎてると思うわ
70名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:46:28.13ID:C511fjy40
>>19
ヤンキースは凋落しただろ
71名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:46:32.40ID:HDcV2N/R0
ナ・リーグのオールスターファン投票で6位なのに?
ドジャースが元から人気なだけじゃ?
72名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:46:42.10ID:Jdo+cHYa0
リーグ優勝効果で不人気Dバックスのシーズンチケットが例年よりもかなり売れたからな
同地区で対戦多いから増加数はバカにならない
73名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:46:57.37ID:YgSmP3bI0
水増し捏造やめろ
74 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/26(月) 11:47:00.88ID:Ab9lJskT0
>>59
昨年からア・リーグナ・リーグ総当りになったの大谷の影響だぞ
あらが球場でも大谷見せろと
75名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:47:02.20ID:lrDYpabb0
大谷がアメフトやってたらアメリカ人全員みたのに
76名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:47:13.81ID:RIrMZ3s90
でもさ、レブロンだってカリーだってマホームズだってセリーナだってショウヘイオオタニの事知ってるんだぜ?
オオタニはもはやピカチュウとかマリオとか悟空レベルの認知度
77名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:47:20.64ID:rn5+W24/0
ところで怪我の続報ないけど
大谷は現役続行できるの?
78名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:47:52.61ID:mFM9qiVL0
まぁさ、
アメリカの大都市NYとLA
日本の大都市東京と大阪
これらでは野球が1番人気なんだから野球は都会のスポーツなんじゃね?
日本は福岡名古屋も野球だろ?
79名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:48:00.94ID:wHahW97N0
今年のエンゼルスの観客動員はどうなってんだろな
80名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:48:25.39ID:8g2N9cXu0
次の次のアメリカ大統領は大谷さん
81名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:48:28.87ID:RNuueaTv0
そらそうよだって年間ちょっとしかやらへんJリーグに客きてんの?ってはなしやん
82名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:48:54.11ID:Ak42LRhQ0
サカ琢いわく大谷より三笘の1ミリの方が人気らしい
83名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:49:05.93ID:RyX8L09u0
はい、サカ豚がファビョリますぅ
悔しくて悔しくてたまらないのでファビョりますぅ
84名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:49:26.36ID:VWZuTzjT0
>>80
日本に戻ったら総理大臣
85名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:49:27.87ID:sD3ybawC0
メジャーは馬鹿みたくチケット代が
高いんでしょ?

ドジャースとかは一番安い券で
二〜三万円とかするんだっけ?
86名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:49:29.89ID:bTSN602c0
水増し
87名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:49:30.94ID:0OplX20v0
野球とかおっさんしか興味ないから
88名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:49:37.88ID:0qC/8fdM0
>>5
それは調子乗り好き、人気順に

1位 アメフト
2位 バスケ
3位 MLB
4位 アイスホッケー

アメフトのチャンピオンを決める
スーパーボウルの視聴率は 毎年50% 前後
まだまだ遙かに上だよ
89名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:49:51.69ID:If86Un290
たしかに複数でも1000億はとんでもない額だが
その価値はあったと見た
90名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:50:00.91ID:6CqRnXHN0
>>82
WBCだって三笘の1ミリパクったやん
91名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:50:04.17ID:A3cQQjA80
どうせ水増しでしょ
MLBといえば水増し、水増しといえばMLB
92名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:50:22.33ID:QBNoQmT+0
さすがだな
きっとパリ五輪でも大人気でチケット争奪戦だったんだろうな
93名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:50:32.79ID:nm4XI73p0
高校野球閉会式(Eテレ)>>>>>>>>>>>高校サッカー決勝www
94名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:50:36.34ID:68D6sMl00
野球のこういう数字ってアテにならん
95名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:50:40.87ID:OfEcU3pN0
これでもアメリカでは大谷を知ってる人少ないのかな
96 警備員[Lv.11]
2024/08/26(月) 11:50:44.81ID:OvTkv9VD0
まあドジャースなら当然とも言える
97名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:50:56.39ID:nm4XI73p0
サカ豚残念、大谷骨折してたらよかったのにねーw
98名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:51:08.95ID:aeOwS8wh0
>>48
ニュースで映る球場はガラガラなのに
毎日満員だと言い張るのがほんとすごいよね
あのガラガラの客席が満席に見える人がいるんだもんなwwww
まさにカルト宗教
99名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:51:23.59ID:vXzCXv1Q0
>>74
関係なくて草
ワイルドカード拡大するからリーグ格差是正する条件として選手会が提案しただけ
100名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:51:36.55ID:LVIIeahq0
大迫半端ないぐらい三笘の1ミリも定着はしてるわな
他のスポーツでも1ミリなら〇〇の1ミリって真似するくらい定着
101名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:52:03.49ID:8wtT90nz0
290万人くらいは日本人か?
102名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:52:19.07ID:OfEcU3pN0
>>85
たこ焼きとビール二杯で6000円のドジャースタジアム
103名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:52:24.66ID:1bbQCnrm0
>>98
40ー40達成した時観たけどかなり入ってたよ
104名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:52:40.43ID:tJpMF+Zh0
メジャーリーグは水増しの温床
105名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:53:05.59ID:WkVmiOf20
>>81
日ハムの去ったコンサ札幌の本拠地札幌ドームの大赤字とエスコンの人気ぶりを見たら明らかだなw
日本ではプロサッカー業界は飯が食えんことが証明された
106名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:53:09.26ID:zNPceHOR0
>ドジャース専門サイト「ドジャー・ブルー」は「オフにチームがショウヘイ・オオタニと契約したことが寄与している可能性が高い」と分析している。


すごい分析だな
107 警備員[Lv.17]
2024/08/26(月) 11:53:39.85ID:nXG5l8xS0
どういうこと?
アンチ称賛のジャッジが一番人気じゃないのか
108名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:53:51.48ID:oMvgjLIO0
大谷が人気でアメリカ人が観にくるってのは正直ないな
日本人観客の増加には貢献してそうだが
109名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:54:20.07ID:zNPceHOR0
>>100
ソンフンミンの90ミリ
110名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:54:31.35ID:T9DKTabq0
>>98
全然ガラガラじゃなくね?
111名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:54:51.85ID:aU2fvwpC0
>>35
部隊の半分やられたら全滅と呼ぶから半分入れば満員とするとか?
112名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:55:03.12ID:/ty6WATZ0
40ー40を決めた時の声援は凄かったな。
異常な盛り上がり、あの試合を見に来てた人はラッキーだったなw
113名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:55:08.98ID:T9DKTabq0
何故かガラガラにしたいやつがいるけどドジャース戦はかなり人入ってるよ
不人気球団は今の時期ガラガラなところもチラホラあるけどね
114名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:55:22.27ID:a3WIHdS90
敵地は結構ガラガラじゃね?
115名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:55:24.06ID:4c1PQVTQ0
>>108
日本人なんてほとんどいないよね
116名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:55:40.91ID:OfEcU3pN0
>>113
エンジェルスと勘違いしてるっぽいね
117名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:55:56.38ID:5ONPyLus0
>>112
あれは40-40決めたからじゃなくてサヨナラ満塁ホームランだったからじゃないの
118名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:56:02.58ID:T9DKTabq0
つか常に満員のNPBがおかしいんだよ
あれに慣れてるからガラガラみたいな話が出てくるw
119名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:56:07.96ID:1HyRXAWG0
>>107
ユニフォームの売り上げは大谷が一位
120名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:56:12.83ID:RyX8L09u0
サカ豚悔しすぎて頭キュー  wwwwww
121名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:56:41.92ID:OfEcU3pN0
>>115
ツアー2人で120万払える日本人少ないよね
122名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:56:55.06ID:kiKr33em0
みんなスターが観たいんだね
123名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:57:04.69ID:bTSN602c0
>>113
いやガラガラやで
ドジャースタジアムはかなり空席が目立つ
124名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:58:01.12ID:R4bYreUh0
>>114
8000人も入らないオークランドを3万超えにするくらいは人気
125名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:58:01.11ID:z50BSWgq0
税1リーグ年間動員の半分いっちゃったw
126名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:58:06.87ID:aXhxbtZF0
>>85
それバックネット裏とかでさすがに3階席なら20ドルくらいからあるぞ
127名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:58:20.81ID:xgAHYnsK0
ショウヘイ!
128名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:58:25.36ID:GlI9uX5+0
まーた水増しか
自由にコントロール出来て楽でいいな
129名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:58:26.78ID:OfEcU3pN0
>>123
ガラガラの定義によるのかな ちなみに何割以下ですか
130名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:58:37.88ID:uZCNNRyZ0
毎日やっててあれだけ入るの凄い
131名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:58:42.38ID:marQ47sD0
>>116
俺がオレンジ郡に住んでたら
エンジェルスの年間シート買ってしょっちゅう観に行くけどな
安いから
ドジャカスはぼったくり価格だから行かないかもな w
132名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:58:56.89ID:WkVmiOf20
>>108
いや、好感度の高い大谷はファミリー客に大人気だそうだ
打って投げて走ってファンサもマナーも良いスーパーマン大谷翔平は親達の評判が良く子供達の憧れのスター
133名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:59:07.95ID:y+qsJbtt0
>>114
普段、客が200~300人くらいしか入ってないオークランドがドジャース戦は
1試合で2万入ってたから普通に観客動員数では貢献してるよw
134名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:59:16.44ID:a3WIHdS90
>>115
岡山で中高生200人の観戦ツアー行ってる
135名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 11:59:22.59ID:Ly5CDF3f0
ラ・リーガの22-23観客動員数は1100万人
136名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:00:01.14ID:ge6zWVPO0
でもRSNのダイヤモンドグループには契約切られてこのままじゃ大半の球団のTV中継が消えそうなんだよな
137名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:00:07.60ID:zIOPg/dv0
もうこういうのやめようや
大谷人気ももちろんあるけどドジャーズは元々全球団でぶっちぎり平均観客数多いんだから
選手一人で客呼べるならエンゼルスはいつも満員だったはずだろ
138名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:00:08.30ID:Yi+M3AHs0
大谷の影響と思ってるバカは流石にいないだろ
139名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:00:40.94ID:E/87V6il0
うわ気持ち悪い記事
ほんと大谷大嫌い
140名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:00:49.33ID:aeOwS8wh0
>>103
>>110
試合の半分はガラガラかな
本気で毎試合満席近く入ってると思ってるなら死ぬほど頭悪いよ
141名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:00:55.67ID:l5/FCjWm0
エンゼルス時代の大谷見てて大谷が人気あると思ってるガイジは大谷信者だけ
142名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:01:03.09ID:R4bYreUh0
今年チケット値上げしても同じように入るんだからドジャース人気はすごいね
143名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:01:04.86ID:OfEcU3pN0
>>138
まあ幾分かあるんではないの 知らんけど
144名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:01:05.58ID:ARTg0FlO0
球蹴り嫉妬スレ
145 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/26(月) 12:01:11.83ID:Ab9lJskT0
>>77
朝にならないとわからん
多分朝むちゃくたゃ腫れてるよ
146名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:01:24.42ID:P4TCI2QB0
>>2
わんわんおが喋ったw
147名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:01:25.45ID:Ly5CDF3f0
バルセロナで150~200万人くらい
148名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:01:30.34ID:6N4bKBc60
大谷効果すげえな
149名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:02:11.33ID:81h3KG1C0
ヤンキースよりすごいの?
150名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:02:15.92ID:sD3ybawC0
>>118
ズムスタの一番安い席は多分二千円
前後だけど、コンコースて飲食店が
ある道みたいなのが球場の真ん中へん
にあって、球場を一周も出来るんだけど

一番安いチケットを買って、コンコース
を歩いて色んな角度から試合を見るのが
多分コスパが良い

まあコロナ以降一度も逝ってないから
システムも変わってるかもだが
151名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:02:56.03ID:DnNRlooS0
つまり大谷のグッズだけ突出して売れてるのが自然って事だけどその辺どうなん?
152名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:03:16.57ID:4lDasJpW0
ドジャースで多分一番人気あるベッツがずっと離脱してたんだから、大谷の功績と言っていいな
153名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:03:19.94ID:ZvZa0dAo0
そこに水原一平が居ないのが悲しい( ノД`)...
154名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:03:25.06ID:SaEV+MkQ0
>>150
なんでズムスタなの
155名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:03:25.39ID:XXsjJzfp0
観客増えてんだから
大谷のおかげでもおかげじゃなくても
持ってんだよな
156名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:03:36.65ID:SfoeBtlo0
ドジャースはエンジェルスと違って人気球団って聞いてたが
大谷来る前はあんまり人気がなかった球団なの?
157名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:03:50.47ID:O5MbMBhF0
大谷翔平、米国でも大人気
ドジャース球場はいつも満席
158名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:04:05.49ID:QsYAyHLk0
前人未到領域突破!!
侍進化形、大谷翔平。
159 警備員[Lv.2][新芽]
2024/08/26(月) 12:04:19.37ID:6YAAirfy0
2019年が390万人
2023年が380万人

大谷関係なく客は入ってます
160名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:04:32.45ID:marQ47sD0
>>141
球場で
キムハソンのユニ着てるヤツ居らんからな
大谷ユニ着てるヤツぁ結構見るしエンジェルスん時も見てたけども

哀しいな在チョンは
161名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:04:46.14ID:JThXeUdF0
※創かの集団ストーカー不審車・不審者がよくいるところ※

(1)一家総出で生活費稼ぎの創か嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
 (大阪府吹田市江坂町2丁目12−29− 一戸建)と真横の駐車場

(2)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路

(3)大阪府吹田市の学童擁護員

(4)ささき建築工房(大阪府吹田市豊津町5-25)白い乗用車
   道路に半分はみ出して路駐 朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅

(5)豊津公園の(大阪府吹田市豊津町7)喫煙所

(6) 豊津西中学校(大阪府吹田市豊津町6-1)の西側道路
  北向きに駐車の朝っぱらから高輝度ハイビーム点灯不審車
  
(7) 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)

(8)豊津変電所(大阪府吹田市豊津町4-12)付近 朝8時出没
「白のヴィッツ わ●●ー●●」マンション前に不自然停車 すぐ発進
  (1)左停車時、右折時のウィンカー無点灯 ハザードはしっかり点灯
    「合図不履行違反」違反点数1点、6000円(普通車)
  (2)一方通行 堂々逆走
    「通行禁止違反」違反点数2点 7000円(普通車)
     imepic.jp/20240824/798540
  
ストーカー 毎日おるとこ このあたりw
imepic.jp/20240810/757640・imepic.jp/20240822/709200
imepic.jp/20240821/050940・imepic.jp/20240824/798540

是非、通報拡散してあげてくださいw
162名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:04:52.49ID:5dSWw7S90
>>149
ヤンキースに大谷が来てたら
この倍は行ってるレベルだよ
NYメディア全部が大谷推しになるからな
露出量も桁違いになる
163名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:04:52.68ID:ksq7CAN40
大谷効果あるんだな
300万人は凄いわ
164名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:04:59.33ID:l2bho9Gh0
女芸人やきう人気ない
165名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:04:59.78ID:OEnkPwOO0
ジャイアンツの球場もいっぱいだったもんなぁ
166名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:05:16.07ID:6N4bKBc60
ロサンゼルスに行った日本人の8割から9割が
ドジャースタジアムに行ってるらしいよ
167名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:05:16.35ID:marQ47sD0
>>156
大アリ名古屋のこんこんちき
168名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:05:18.45ID:O5MbMBhF0
それに比べてJリーグはガラガラ
ねーなんでなんでなん???
169名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:05:36.99ID:EOou4aNW0
>>84
天皇陛下に次ぐ副象徴殿下になる
170名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:05:54.13ID:IdvB4jk60
中継見てるとわかるけど、大谷の打席だけ敵ファンもちょっと優しいw
171名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:05:59.05ID:gWNlP/hm0
MLBの顔だもんな大谷は
172名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:06:30.86ID:cRkgihJv0
>>1
>ホーム平均観客動員数も4万8243人

ドジャースタジアムって30万人入るんだっけ?
こんなに入ってたら全試合空席なんか見当たらないはずだけど
173名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:06:47.95ID:C0u+p9bR0
>>157
ギャハハハwww 気狂い焼き豚ついにぶっこわれたwww
頭で窓突き破って無惨に死ねよ生ゴミがwww
174名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:06:57.20ID:05sBqSkw0
お前らヤンキースに全く興味なくしてやんのw
175名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:07:10.44ID:6N4bKBc60
大正義ドジャース
176名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:07:12.29ID:sD3ybawC0
>>150
まあやっぱりバックネット裏が
野球を見やすい位置で高額なだけ
あるなとも思ったけどw

まあウンコ座りするのもアレだし
歩き回って疲れたら一時間毎に
30分とか安い席に座って休憩しても
良いしねw
177名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:07:12.94ID:5K4vk4h90
人気球団に入ると違うわな
178名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:07:44.54ID:O5MbMBhF0
サカ豚はJリーグ戦行ってやれよ
179名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:07:59.77ID:0IwaDyoM0
チケット代で年棒は十分ペイできるよ
180名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:08:06.38ID:ksq7CAN40
>>106
そうなんだ、やはり大谷さんか
181 警備員[Lv.34]
2024/08/26(月) 12:08:36.11ID:TYDmJH2/0
大谷はすごいんだけど、日本企業が日本在住の日本人向けに日本語の広告をアメリカの球場に出してるのがアホくさい
182名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:08:44.03ID:05sBqSkw0
ドル円143円まで戻してるし、日本人増えそう
183名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:09:31.07ID:2+UBLvvy0
日本企業や日本人が大勢行くから
経済効果はあると思うわ
184名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:09:48.34ID:qakiLeRl0
ゆーてドジャスタ空席けっこう目立つけどなあ
あとアメリカンは試合開始時にまだ来てない奴多すぎ
185名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:09:54.02ID:j4oYb+hq0
>>178
行ってるだろ
60クラブもあるから観客がバラけてるだけだよ
186名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:10:20.73ID:ksq7CAN40
>>182
家族なら200万必要かも
色々と観光したりしてたら
内橋5人だから無理だ
軽自動車買うよ
187名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:10:24.49ID:cRkgihJv0
>>98
オオタニを持ち上げるためにこんな記事を出してることで
旧来のMLBファンも見限ってるからね
もうハードランディングを覚悟してるんだろう
でもって、日本から搾り取れるだけ搾り取る
188名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:10:37.88ID:sD3ybawC0
>>154
ズムスタみたくコンコースを通れば
球場を何周も出来る
球場てあんまり無いんじゃないの?
知らんけどねw
189名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:10:52.34ID:81h3KG1C0
シーズン消化済試合数130とかだから
ホームは65試合ぐらい
300万➗65で
一試合平均46000ぐらいか
190名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:10:53.05ID:O5MbMBhF0
米国主要ネットワークのABC、CBS、NBCは毎日大谷の活躍を報道して全米が熱狂の渦に巻き込まれています
191名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:10:55.77ID:IdvB4jk60
敵ファンからしてみれば大谷がいるからドジャース戦見に行くってのはあると思う
大谷が活躍して自軍が勝つのが1番良いっていう野球あるある
192名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:11:30.55ID:XXsjJzfp0
年間162試合やってそこそこ入るのは
浦和レッズくらいしかいねえだろ
jリーグ調べたけど年間たった38試合やぞ
193名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:11:32.66ID:N5LxfCzc0
>>153
ジャジさん、今後の為に優秀な通訳紹介しますよ?
194名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:11:34.56ID:ksq7CAN40
>>189
すげーよな
195名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:11:51.40ID:cRkgihJv0
>>108
サッカーやF1で日本人客がいるのはよく見かけるが
MLBにそんなに日本人客はいないね
196名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:11:52.57ID:bkBdsTX30
>>168
90分間固定ポジションで数種類のモーション使って行ったり来たりしてるだけ
DFとかキーパーになったらさらに地獄
金のためのとはいえよくやれるよね
大人になるとつまらなすぎて見れない
それがサッカーなんだよ
197名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:12:06.84ID:IdvB4jk60
>>184
自分の席で見てない人が多すぎる
198名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:12:14.99ID:3zx8Kt6w0
>>1
メジャーは客が入ってなくても売れたチケットをカウントする
日本企業がチームスポンサー(年間1500万円)になって売れ残りのチケットを購入している。ガラガラでも300万入のカラクリ
199 警備員[Lv.44]
2024/08/26(月) 12:12:29.48ID:fcCOftha0
あれ?サカ豚曰く日本人だけの人気じゃなかったの?
200名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:12:51.38ID:ksq7CAN40
>>192
週6やって平日も動員できるとは思えない
201名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:13:00.60ID:PURuMrWv0
大谷と契約したことで日本の企業と大型契約結べてなおかつ客も入る
1年で1000億ペイできるみたいな話もあったけどあながち事実だったりしてな
202名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:13:05.37ID:DMRgqrM10
ホームはともかくビジターが凄いわ
ホワイトソックスとか今季唯一満員になったのがドジャース戦だからな
203名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:13:18.51ID:ntuLxbXG0
>>30
アメリカ人は個人記録のために野球見に行く訳じゃないからな
204名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:13:29.93ID:Ra2Ej6T00
ほとんどのアメリカ人は大谷翔平なんて知らない
205名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:13:34.08ID:81h3KG1C0
ヤンキースはずるいよな
ジャッジまで味方につけて
206名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:13:39.71ID:qBnksl+a0
なんでもかんでも大谷のお陰ーみたいなこんな大ウソ記事でもホルホルしてくれる情弱老人がいるんだからマスコミの大谷依存はまだまだ続くわな
207名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:13:42.88ID:0idVWdWp0
>>181
あれTV中継や日本のニュースで見る日本人向けだろ?
208名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:13:56.38ID:E3uRFVIe0
>>119
移籍一年目で誰もユニフォーム持ってないのが大きい気がするな
もちろん人気が無けりゃ売れないわけだけど
209名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:14:01.39ID:cRkgihJv0
>>176
それは安い席に移動できるくらい
ガラガラじゃないと無理じゃん

焼き豚ってほんとうはNPBでも生観戦したことなさそう
210名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:14:26.58ID:O5MbMBhF0
HISやJTBがドジャース球場での大谷観戦ツアーを企画。
50万円を超える高額にもかかわらず販売開始5分で全て売り切れ。
211名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:14:48.41ID:PURuMrWv0
>>198
まあ売れてるなら他のやつは座れないわけだからからくりというか単なる事実じゃね
人が座ってないとダメなんだ!ってんなら知らんけど
212名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:15:09.04ID:R4bYreUh0
ガラガラって言ってるのはだいたい3回までの入りきってない時を見てるかデーゲーム見てるかのどっちか
213名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:15:30.36ID:EOou4aNW0
デーゲームは暑すぎて日陰になる場所に皆居るみたいだな
214 警備員[Lv.45]
2024/08/26(月) 12:16:00.14ID:nTbB4OTU0
チケット単価上げてるのにな
215名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:16:19.45ID:l5/FCjWm0
>>199
マスコミのお決まりの持ち上げ記事
本当に大谷効果だと思ってるやつはアホ
216名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:16:38.44ID:KMjtioKp0
>>201
それじゃ「あながち」の使い方おかしいよ?
217名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:16:42.52ID:BeccYa1h0
>>173
イライラしてて草
218名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:16:51.09ID:cRkgihJv0
>>189
>ホーム平均観客動員数も4万8243人
キャパ56000だから全試合86%入ってるってことになるので
10席に1席しか空席はないはず、なんだがな…
219名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:17:07.99ID:zLBvKeVU0
大谷効果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
220名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:17:13.43ID:sD3ybawC0
>>209
ズムスタのコンコースて幅が広いから
大渋滞で動けないて事はあんまり
無いよ まあ現在のシステムは変わってるかもだし
221名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:17:21.72ID:oLU3ddUk0
日本でいうと外国人選手のバレンティンが王の記録を更新した時ぐらいの凄まじい人気ぶりなんでしょ?
222名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:17:25.25ID:XK3rslzC0

大げさ
紛らわしさ

これが野球の根本
223名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:17:28.23ID:gWNlP/hm0
大谷が日本でパレードしたら1000万人集める
224 警備員[Lv.8][新芽]
2024/08/26(月) 12:17:31.24ID:Ab9lJskT0
>>205
去年ps出れなくなってからのチケ代が2ドルとかになったんだよ
結構早い時期で
ヤンクスも必死になるだろうさ
225名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:17:42.91ID:O5MbMBhF0
ドジャース球場地下のお土産もの売り場では大谷翔平のユニホームやデコピングッズがバカ売れ。
史上最高の売る上げ高を更新してるそうです。
226名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:17:45.05ID:cRkgihJv0
>>198
それは「動員」ではないね
227名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:17:45.14ID:zXmXiJxI0
スタジアムの年間動員数で世界1位だっけ
228名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:17:59.16ID:5K4vk4h90
ジャッジはなんか顔が田舎っぺくさくてね
229名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:18:06.66ID:BlQJ65uU0
ガラガラ
水増し

MLB見るようになって本当なんだって知った
230名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:18:07.43ID:ODR3Ov7T0
1千億円はバーゲンセールだったな
231名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:18:12.03ID:SaEV+MkQ0
>>188
コンコースはどこにでもあるよ
エスコンの話ならわかるけど
232名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:18:23.34ID:qBnksl+a0
>>201
JR東日本の純利益が1000億円弱なんだけど、それを一年でペイするって?
...焼き豚って働いたことあるの?
233名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:18:34.73ID:3VZCRVMP0
事実を受け止められずに発狂してる奴がいるなw
234名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:18:50.10ID:cRkgihJv0
>>220
>安い席に座って休憩しても良い

わざとここを無かったことにしてヅラしたの?
235名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:18:51.87ID:g4945MRh0
ドジャースは強いからな。
エンゼルスのように最下位争いしてるチームとは
状況が違うから大谷だけの効果じゃないのは確か
236名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:18:54.92ID:D0Mmr6FM0
ワールドからハブられてるからって野球はほんとこういうのみっともない
余計惨めに思える
237名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:19:27.82ID:ND+M/Bp40
>>221
あっちは外国人選手とかあんまり概念としてないんじゃね
多人種多民族国家、中南米の連中が沢山いる中でそんなこと気にするか?
238名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:19:41.95ID:R4bYreUh0
現地の客席から撮った動画よくつべにあるけどどれも客席埋まってる
これでガラガラなら五輪のサッカー日本戦なんてどうすんだw
239名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:20:02.25ID:7JwntT2h0
大谷見に来てる客多いのかスゲェな大谷
240名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:20:08.55ID:RyX8L09u0
ドジャースタジアムキャパ5万6000だから
平均4万8000なら空席が目立つのは当たり前や死ねアホサカ豚w
二階席の端っこの方は基本的に埋まってない死ねアホサカ豚w
241名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:20:09.86ID:g4945MRh0
30歳過ぎた大谷翔平が活躍するのってあと何年だろうな。
ホームラン王とかタイトル取るのは今しか見れないかもしれんよ。
242名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:20:23.00ID:O5MbMBhF0
Jリーグの試合っていつもガラガラだよね
なんで?なんでなの?
243名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:20:23.37ID:cRkgihJv0
焼き豚って本当にMLBやアメリカンスポーツに無関心なんだなあ>>237
244名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:20:24.94ID:sD3ybawC0
>>234
安い自分の席に座って休憩するんだよw
245名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:20:27.73ID:EYvb+Twm0
>>235
しかも大谷が欲しくて欲しくてたまらなかったのがドジャースとヤンキースだからね
高校生の頃からスカウト来てたし
246名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:20:34.50ID:Rgi2XTzy0
それでもアメリカでは3番手に落ちてるやん
247名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:20:35.87ID:upiSsS8D0
最近アメリカはサッカー人気なんでしょ
248名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:20:52.41ID:MsG2DBX30
これでもまだサカ豚は世界的な人気じゃないというの?現実見ろよw
249名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:20:58.03ID:AoD3oJzU0
日本人は何万人だろう
250名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:21:04.72ID:N1BRAUhx0
日本の旅行代理店が相当数のシーズンチケット購入してるから普通に貢献してるやろ
シーズンチケットは実際の入場の有無に関係なく動員数に計上出来るし
251名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:21:22.01ID:4dz9glYf0
そんなに俺のことが見たいのかよ…
252名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:21:22.08ID:oaKUi56f0
じゃあエンゼルスも満員にすれば良かったのに
253名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:21:29.52ID:0XjEgIG80
>>108
まーそうだよな
254名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:21:36.45ID:cRkgihJv0
>>240
全試合で10席に1席しか空席がない状態でないと
この数字にはならないんだけど
焼き豚ってナチュラルに認知障害だよな
255名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:21:44.42ID:IdvB4jk60
>>241
正直持って2年だと思う
だから今の熱狂はよくわかる
256名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:21:48.08ID:4L0728ht0
アメリカって言っても細かく区分されるからな
「ロサンゼルスの野球ファン」って限定すれば人気あるのかもしれないが大半のアメリカ人からは別に人気ないだろうな
257名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:21:48.83ID:Rgi2XTzy0
そんなに増えたならもうアジアツアーやらなくていいな笑
258名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:21:59.65ID:If86Un290
ギャンブルごときで何故このお宝を逃すかね…
259名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:22:18.62ID:ND+M/Bp40
>>243
何か文句あるのか?
260名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:22:21.28ID:EYvb+Twm0
>>237
外国人枠というのが無いね
そもそもドジャースで初めて黒人選手登録してるし
スタメンでアメリカ人居ないとかも過去にあったはず
野茂が居たときにも韓国人投手もいたし
261名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:22:29.84ID:zXmXiJxI0
甲子園の動員数もすごいわよ
262名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:22:33.88ID:9gVdNRM50
遠くの席から見てもつまらんと思うけど行くやつってたくさんいるんだな
263名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:22:34.03ID:O5MbMBhF0
最近、真美子夫人みないな?
妊娠してんのかな?
264名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:22:39.41ID:cRkgihJv0
無茶がありすぎだね>>244
わざわざ休憩用の席を買っておくの?
265名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:22:40.51ID:Y1PBu9hz0
>>93
韓国の校歌が流れて嬉しいニダ
266名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:22:46.42ID:5K4vk4h90
>>246
実際現地でみると実感するが野球は地味だからな。
投球だってロクに見えない
267名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:23:18.23ID:cSCmM68H0
>>256
そもそも今のアメリカでは野球ファン自体が少なくて高齢化してる
ロサンゼルスの野球ファンなんて限定したら超少数派
268 警備員[Lv.16]
2024/08/26(月) 12:23:44.09ID:frjg9GaT0
大谷デッドボールで相手にピッチャーはXとインスタ消した
ロスの民は怖いなぁ
269名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:23:50.52ID:cRkgihJv0
その中米の選手だって差別されてるのに
なんで無いことにしたがるのかね>>259
270名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:23:50.91ID:LRARy7DW0
2023年9月

1位:ニューヨーク・ヤンキース
総フォロワー数:約703万人
X(旧Twitter):約381万人
インスタグラム:約322万人

2位:ロサンゼルス・ドジャース
総フォロワー:約577万人
X(旧Twitter):約255万人
インスタグラム:約322万人

3位:シカゴ・カブス
総フォロワー:約445万人
X(旧Twitter):約260万人
インスタグラム:約185万人

4位:ボストン・レッドソックス
総フォロワー:約444万人
X(旧Twitter):約221万人
インスタグラム:約223万人

5位:アトランタ・ブレーブス
総フォロワー:約345万人
X(旧Twitter):約164万人
インスタグラム:約181万人
271名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:23:50.98ID:Rgi2XTzy0
中南米人ばっかだよな ドジャースの客て
272名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:24:18.89ID:unJcIUK60
大谷前から世界一観客を呼ぶチームじゃん
273名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:24:22.82ID:hA/VdH6z0
野沢尚子がいってたが1000億契約で
アメリカでの知名度の上昇を肌で感じたらしいな
米グーグルトレンドの推移とも一致する
あとはアメリカでの野球人気の低さをどうにかしないと
274名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:24:39.91ID:EYvb+Twm0
>>267
それなのにドジャースだけで300万人動員か
言ってる事と真逆の記事になってるね
275名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:24:49.82ID:bkBdsTX30
サカ豚必死に妨害してて草
0ゴールの遠藤でも見て”違い”を探してろよ
基地外w
276名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:24:52.41ID:5K4vk4h90
大谷は3、4試合ペースでHR打つし盗塁もあるからな。
分かりやすいスピードアンドパワー。
277名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:24:59.48ID:N9eNqxbA0
>>267
観客見ると若い人多いね
278名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:25:16.19ID:4SJQ1MKJ0
MLBはほとんどシーズンチケットで毎日同じ人が観てるだけだからな
279名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:25:21.04ID:AHTQ9Zjr0
こんなホルホル記事でシコってるやつの顔面を拝んでみたい笑
280名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:25:23.56ID:sD3ybawC0
>>264
一番安いチケットは内野の二階席だったりしたんだけど、疲れたら、そこに
座るだけだよ
281名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:26:05.14ID:ND+M/Bp40
>>269
アメリカ国籍じゃないことでか?
大谷がアメリカ人じゃないから大谷がタイトルを獲るのを面白くないと思っているアメリカ人野球ファンが多いと言いたいの?
282名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:26:14.29ID:Rgi2XTzy0
アメリカでは女子サッカーにすら人気迫られてるメジャーリーグ
日本では絶対に報道してはいけない
283名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:26:28.37ID:EYvb+Twm0
来年の東京ドーム楽しみ
おれチケット20万までなら出すよ
抽選の時には会社休む
284名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:26:31.68ID:JIKirVwA0
>>268
荒らしたのはほとんど日本人アカw
285名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:26:32.00ID:Ig7geNRg0
嘘だな
野沢直子が野球なんて誰も観てない言ってたぞ
286名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:26:38.75ID:bTSN602c0
>>274
試合数が多いからだぞ
マニアコンテンツだから見てる人間も同じ層が繰り返し見てるだけ
287名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:27:34.72ID:pKqWL7pa0
ドジャースって元々人気あるんじゃないの?
大谷の人気ならエンゼルスでも同じロスじゃん
288名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:27:48.49ID:Rgi2XTzy0
ドジャースは元から人気あるから関係ないだろ
アメリカでのメジャーリーグが不人気は変わりない 2番手になったのか?
289名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:28:03.16ID:qEdxv1L80
試合数少なくて客も少ない球蹴り批判
290名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:28:16.38ID:HL8XW5pV0
なんかさぁ
観客も日本人だけだし
地元は白けてるよ
おれも先日行ってみたけど
周り日本人だらけで
なんか無性に恥ずかしくなったとよ
291名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:28:20.34ID:AHTQ9Zjr0
やっぱり大谷ってすごいんだ!笑シコシコシコ
292名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:28:29.53ID:48XAFVFj0
ビジター観客動員数が過去最高なら大谷効果の可能性が高いかもしれんが、それならエンゼルス時代も増加してるはずだが
293名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:28:55.15ID:Rgi2XTzy0
>>285
真実言うと焼き豚から叩かれる
294名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:29:01.76ID:rTfZa2Hu0
1000億の元取るのに2年掛からんらしいやん
とんでもないお買い得やったな
295名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:29:04.52ID:EYvb+Twm0
>>286
なんで無関係な奴がレスしてくるの?
アイコロしまくってんの?
296 警備員[Lv.44]
2024/08/26(月) 12:29:23.64ID:sYdKyfXV0
大谷だけのおかげじゃないにしても
大谷も他台に貢献しているのは事実だろ
それをマスゴミガー言ってるのは滑稽やな
297名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:29:24.95ID:R4bYreUh0
>>282
そのサッカーのリーグ戦の写真なんて見たらガラガラって本来こういう場合に使う言葉だよねってわかるよw
298名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:29:37.61ID:Rgi2XTzy0
ドジャースは元から人気あるから関係ありません
299名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:29:49.19ID:5K4vk4h90
まあスポーツコンテンツ自体がうなぎ登りなんだよ。
日本はまだアイドルやら音楽ライブあるけどあちらはそのへん落ちぶれたしね。
300名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:30:15.27ID:bTSN602c0
>>295
横槍くらい珍しくもないだろ
アイコロってなに?
301名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:30:36.13ID:6N4bKBc60
ロサンゼルスに行ったら
大谷ベッツコンビを絶好見に行った方がいいよ
302名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:30:47.40ID:qAmzuCrR0
羽生結弦「Great Sixth」の称号

過去100年のベストアスリート
https://www2.myjcom.jp/special/tv/thema/figureskate/column/detail/20240819.shtml

これは快挙と言っていいでしょう。国際スポーツプレス協会(AIPS)が創立100周年を記念して企画した「今世紀のベストチャンピオン」を決める投票で、プロフィギュアスケーターの羽生結弦選手が6位にランクインしました。

1位 モハメド・アリ(アメリカ ボクシング)
2位 ウサイン・ボルト(ジャマイカ 陸上短距離)
3位 マイケル・ジョーダン(アメリカ バスケットボール)
4位 ペレ (ブラジル サッカー)
5位 ロジャー・フェデラー(スイス テニス)
6位 羽生結弦(日本 フィギュアスケート)
7位 マイケル・フェルプス(アメリカ 競泳)
8位 ディエゴ・マラドーナ(アルゼンチン サッカー)
9位 フランツ・ベッケンバウアー(ドイツ サッカー)
10位 ジネディーヌ・ジダン(フランス サッカー)
303名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:30:55.09ID:EYvb+Twm0
税リーグ見てもわかるじゃん
平日のカップ戦なんてどこも7千人も入らないガラガラ

それを毎平均46000人とか異常だよ
304名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:30:57.11ID:AHTQ9Zjr0
ドピュッ
305名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:31:33.87ID:EYvb+Twm0
>>301
イライラしてるね
306名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:31:51.99ID:+cubE2T10
また無意味な数字でホルホルしてる
307名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:32:03.84ID:kyiVegGt0
これも嘘だろうな
308名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:32:08.30ID:Rgi2XTzy0
ドジャースの客は中南米人しかいないだろ
アメリカ人は のやきう離れは凄い
309名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:32:24.41ID:kyiVegGt0
ガラガラやのに
310名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:33:02.72ID:dRi6gJS30
>Of every five tickets StubHub has sold to Dodgers games this year, one has been bought by a fan in Japan, the company said Friday.
>That goes beyond the tickets sold in packages by Japan’s largest travel agency.

>スタブハブが今年販売したドジャースの試合チケット5枚のうち1枚は日本のファンが購入したものだと、同社は金曜日に発表した。
>これは、日本最大の旅行代理店がパッケージで販売したチケットの数を上回る。

日本旅行代理店が日本人に売り、現地販売のチケットも日本人が買い漁る!
米国での大谷人気スゲェェェ
311名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:33:07.20ID:N5LxfCzc0
ミニタニは毎回球場行ってるから金大丈夫なのか?
312名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:33:07.71ID:/cfOcYYR0
クリロナが野球したらどうなるんだ…
313名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:33:15.89ID:vGsW1qdC0
オタンヒ!オタンヒ!
314名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:33:56.97ID:Rgi2XTzy0
大谷いなくてもドジャースは客入ってるだろ
元から
315名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:34:03.12ID:oaKUi56f0
エンゼルスがガラガラなのはエンゼルスが悪い
ドジャースが満員なら大谷が凄い
焼豚は完全に基地外ですわ
316名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:34:24.76ID:VlTqKBiP0
昨日負けてなかったっけ?
317名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:34:45.51ID:N5LxfCzc0
>>301
トラタニコンビが良かった
318 警備員[Lv.8][新芽]
2024/08/26(月) 12:34:57.02ID:Ab9lJskT0
>>278
転売して来年のチケ代に回すらしい
人気球団来たら高く売れるからね
本人は売れ残ったら見に行くかくらい
319 警備員[Lv.8][新芽]
2024/08/26(月) 12:35:00.42ID:DHV5x/cJ0
>>294
>>1の記事を書いてるフルカウントが、大谷信者が「2年で1000億円を回収出来る」と書き込んだのをそのまま転載し記事にして、そのデマを他の信者が事実だと思い込み鵜呑みにしてるだけ
320名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:35:17.38ID:wj7E2tfx0
ドジャースは全国区だからどこ行ってもファンはいるんだよ
321名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:35:53.42ID:gWNlP/hm0
来年の日本でのメジャー開幕戦は超満員で視聴率30%超える
322名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:35:55.14ID:fNwCj7qu0
MLSのメッシの試合とかガラガラだしな
サッカーが野球に追いつくの一生ムリだわ
323名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:35:56.95ID:mS7fs55z0
<# `Д´ > ぐぬぬ…何でウリナラの選手はいつもいつもチョッパリに負けるニダ!ファビョったから大谷をジャッジで叩くニダ!
324名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:36:10.73ID:xqB7DFou0
アメリカでもドジャースは大人気だからね
325名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:36:51.39ID:f1bOrJfu0
マジで電通の誇大広告はやめてくれんかな
普通に大谷は凄いんだがこういうあからさまなの連発すると嫌になってくる
326名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:37:00.39ID:cRkgihJv0
>>280
だからそこが空いてないと座れないだろ
でなければそこの券がないと座れない
そこの席しか持ってないなら「移動中に安い席で休む」ということにはならない

その場その場で適当なこと書いてるから
小さな矛盾が出るんだよ
327名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:37:05.58ID:q6ptCaDp0
>>192
Jリーグって1日の動員数を全クラブ足したら結構な人がサッカー観てるらしいよ
こんなにいるんだってびっくりしたし
328名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:37:06.25ID:ERF+nAgY0
ロサンゼルスでドジャースとエンジェルスは大阪の阪神とオリックスの関係みたいなもんか
329 警備員[Lv.44]
2024/08/26(月) 12:37:28.93ID:2P/1pSye0
>>314
ヒント 過去最高
330名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:38:14.58ID:VRiYJUyO0
大谷効果ない事はないと思うが、基本的にチーム強いからだろこれ
いつ行ってもだいたい勝つんだから、そりゃ客増えるよ
331名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:38:21.96ID:cRkgihJv0
>>281
アメリカ白人の愛国心舐めてるな
いまどき天動説を支持するくらいだぞ

焼き豚ってアメリカンスポーツどころか
アメリカにも関心ないんだよな
332名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:38:38.79ID:BeccYa1h0
「今年収容率9割」と自称する
アメリカメジャーリーグサッカー(MLS)の動画を検索するなよ。絶対するなよ。

「MLS ハイライト」でググって、
MLSの公式YouTubeチャンネルにいって
直近のハイライト動画を見るなよ。

なんだよ、月2試合のくせにJ2以下じゃん
とか言うなよ。約束だぞ。
333名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:39:05.86ID:BcPVFxLB0
そりゃサッカーのレジェンドも退屈言ってる球技だしなw
よっぽどつまらないんだろw

「サッカーはあまりに退屈」元ブラジル代表ロナウドが告白 衝撃発言に英紙も“オワコン化”を指摘「正直な批判だ」(CoCoKARAnext)
#Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/7d5a6479afe3a3b3eacb3dbcd02825df3baa6fb2
334名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:39:28.89ID:iFfzlb5H0
>>329
日本人客が増えただけ?
335名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:39:35.43ID:cRkgihJv0
>>295
焼き豚は自演が基本
八百坂=清田とかね
336名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:39:47.06ID:mYIKGpLu0
ドジャースサイキョ
337名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:39:58.45ID:LcgVsHCX0
山本のおかげやろ
338名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:40:13.99ID:pKqWL7pa0
>>334
だろうねえ
339名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:40:45.53ID:cRkgihJv0
サッカーは「9割近く入って大人気!ざまあみろ!」なんて
ウソついて威張り散らしたり嫌がらせしたりしませんよ>>297
340名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:40:54.56ID:cVqrG1gQ0
>>333
野球のレジェンドは野球面白いって言ってるのか?
341名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:41:02.44ID:Ao7Jenq60
人間界の人気者ピカチュウか
342名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:41:22.26ID:r9XB/s7a0
ダイゴクエストのリツイート企画3000ギリギリ DAIGOとは大違いだな。
ゴールデンボンバーの喜矢武豊もいたんだぞ。
343名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:41:38.35ID:R4bYreUh0
>>332
見たらMLBの人気に迫ってるなんて口が裂けても言えないんだよな
344 警備員[Lv.44]
2024/08/26(月) 12:41:41.02ID:2P/1pSye0
>>338
それなら完全に大谷効果やん
日本人は観客数から除外しなきゃいかんのか?
345名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:41:47.57ID:UttFV3DJ0
では大谷がいたのにエンジェルスが目算数百人レベルでガラガラだったのはなぜ?
346名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:42:11.42ID:l4JRnrgK0
>>325
大谷は電通と関係はないよ
あるのはサッカー
347名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:42:18.29ID:81h3KG1C0
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%89%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E5%88%A5%E6%88%90%E7%B8%BE%E4%B8%80%E8%A6%A7
これみると
ここ十年ぐらい最終的に370万とか380万とかいってるみたいだな
つまり大谷あんまり関係ない
348名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:42:38.27ID:C511fjy40
>>332
いいから黙ってリンク貼れよめんどくせえ奴だな
349名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:42:52.20ID:OGQZhjAy0
昔のレジェンドって自分が引退したら昔と比べてレベルが下がったとか、つまらなくなったとしか言う人は多い
350名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:43:15.92ID:nWe1lNqQ0
>>341
はい誹謗中傷
351名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:43:33.29ID:gEc/fVEb0
ワールドシリーズ優勝が見たいのよ
エンゼルスでは無理だから
352名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:43:35.92ID:LcgVsHCX0
なんでドジャースがこんな人気でエンゲルスが不人気なんだろ
353名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:43:36.52ID:O4SR+51s0
観客動員たったの300万人だろ?
チケット収入がザッと30億円として、、、ドーやって球団経営ヤリクリしてんのさ。

そりゃーグッズの売上だの放映権だのスポンサー料とか支配下人気選手(大谷等)の収益からピンハネなんかも有るんだろーけど、、、
354名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:43:54.50ID:R4bYreUh0
>>339
ざまあみろとか威張ってるとか被害妄想ひどいな
事実書かれただけでしょ
355 警備員[Lv.44]
2024/08/26(月) 12:44:07.37ID:2P/1pSye0
>>290
わかりやすい嘘松乙
356名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:44:44.09ID:dW6/omT+0
いやいや空席普通にあるからww
357名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:44:49.26ID:zPiLnO2g0
>>347
最終的にどこまで行くかだな
400万人動員とかだと球団初になる
358名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:45:06.37ID:+EMlcBGr0
>>343
MLBって野球世界で最高峰だろ?
MLSって世界で何番目さ
359名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:45:13.99ID:oJP8UBMT0
>>343
サッカーはエンタメを知らない土人に人気あるだけ
全員が90分間固定ポジションでいくつかの同じモーションの繰り返し
DFとかキーパーになったら完全におしまい
開き直って金のために走ってるだけ
まともな大人が見ていて面白いわけがないんだよな
360名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:45:21.93ID:a7wjdBFX0
日本のチームも同じ位のがあるよな
361名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:45:39.79ID:BeccYa1h0
MLSハイライト動画見るなよ!約束!


362名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:46:39.98ID:hH2c6Y6X0
>>360
コンサドーレ札幌は北海道で1番人気のプロスポーツ
平均観客動員数14000人!
363名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:46:44.38ID:cQw8JvX30
>>353
Jリーグは税金食い潰してようやく経営成り立ってんだから
選手の年俸は同年代の公務員並にすべきだな
364 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/26(月) 12:47:26.95ID:UCus+3vQ0
>>333
まあタマケリなんて玉ひとつでできてルールクソ簡単だからバカが大量に集まってるってだけだからな
365名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:47:28.02ID:gWNlP/hm0
野球というフィジカルエリートの集まり
366名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:48:02.19ID:kyiVegGt0
野球はつまらん
よくこんなの見るな
頭悪いだろ
367名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:48:12.67ID:SaEV+MkQ0
アメリカにはアメリカのフットボールがあるのに他のフットボールが流行る可能性なんてあるの?
アメリカはプライド高いから1番になれないのはやらないはず
368名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:48:17.62ID:9+B7CNFO0
>>359
サッカーも盛んなヨーロッパや南米とか、他に娯楽が何もなくて退屈だしな
土日やクリスマスは店休んでるし東京を知ってると有り得ないつまらん世界
369名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:49:05.39ID:R4bYreUh0
>>358
MLSが人気出てきてMLBに迫ってるって書く人がいるんだよ
名指しだからトップリーグがどうとか関係ない
370名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:49:22.63ID:dW6/omT+0
やきう痛すぎるwww
地球は大谷中心に回ってるんやでー
371名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:49:28.72ID:SneC35Bi0
サカ豚また負けたの?
372名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:49:38.01ID:fNwCj7qu0
リーグアンも見る人いなくてダゾーンも困ってたしな
世界的にサッカーがつまらないのバレ始めてる
373名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:49:44.04ID:Rgi2XTzy0
>>359
メジャーリーグも中南米人に大人気だもんな笑
374名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:50:09.36ID:bvFKGgb80
逆にエンゼルスが昨年比どのくらい減ってるのか気になるな
375名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:50:21.90ID:/G3dJqOP0
130試合やってんだから300万は余裕そうだが
376名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:50:25.05ID:hH2c6Y6X0
>>370
だよな、俺達のコンサドーレ札幌は日本ハムより観客動員数多くて熱い応援するから北海道でNo.1だ
377名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:50:38.12ID:PAfnaWID0
>>352
人気球団だしな
1位ニューヨークヤンキース
2位ロサンゼルスドジャース
3位シカゴカブス
4位ボストンレッドソックス
5位サンフランシスコジャイアンツ

エンゼルスは20位にも入ってないかも
378名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:51:01.54ID:Ao7Jenq60
>>350
何処が?ピカチュウは世界的に人気者だろう?
驚いたわこういう奴が常にネットを荒らしているんだな
379名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:51:25.40ID:ryTfqU+C0
>>367
アメフトは試合数が圧倒的に少なすぎるから
380名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:51:48.54ID:nBnJgduc0
>>100
大谷ハンパないで行こう
だってハンパないし
381名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:52:27.79ID:E3qKnuVR0
メジャーリーグの人気が落ちてるとはいえ野球界のトップ
日本も野球の人気落ちてるしだからと言ってJリーグが人気あるわけでもないし
いま日本の人気なスポーツってなんなんだろうな
382名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:52:32.82ID:oaKUi56f0
上位チームでこの程度だからなあ
他の20数チームはガラガラ
アメリカで野球がオワコンなことに変わりはない
383名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:52:44.36ID:Rgi2XTzy0
でもアメリカで3番手は変わりない
アメリカ人は見てない
384名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:52:57.35ID:hH2c6Y6X0
北海道限定ならドシャースにも我がコンサドーレ札幌は勝てるわ
ドシャースが北海道で試合しても札幌が勝つ
385名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:53:03.24ID:FxW8eSoh0
アメリカはよく分からんからのう、野球人気落ちたって言うが結局年間観客数も視聴者数も1位は野球だから‥
まあ試合数が他のスポーツと比べて多過ぎる特殊なスポーツって事なんやろな
386 警備員[Lv.11]
2024/08/26(月) 12:53:10.21ID:OvTkv9VD0
400万は確実か?
やるねえ
387名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:53:16.87ID:PAfnaWID0
>>369
MLSじゃなくてアメリカ代表戦じゃないの?
アメリカでもサッカーの代表戦は人気なんだろ?
388名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:53:17.78ID:t263pirG0
>>352
大阪でなぜ阪神が人気なのか?みたいなもんだろ
阪急やオリックスが連覇しても阪神の人気は抜けない
強いだけじゃないんだろうな
389名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:53:20.01ID:mQZj3lH+0
今期もって事は大谷の関与はどのくらいなの?
昨季と今期は何試合で300万人達成したのか書いてない無価値な記事
390名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:53:24.70ID:ryTfqU+C0
>>377
元々のエンゼルスがあったアナハイム自体が、新興都市だからみたいだね
391名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:53:25.07ID:QAO8J6260
>>362
リーグ戦だとそれくらいか、カップ戦だと
コンサドーレの観客動員数4900人な
392名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:53:49.57ID:hH2c6Y6X0
>>383
札幌の試合を世界に流せば世界一のクラブになるよ
393名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:54:04.43ID:Uiofmfkx0
フォロワー数世界一のクリロナが出る試合は毎試合7万ぐらい入ってんだろうな
394名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:54:07.45ID:xvh0tUWi0
>>29
MSLがかすりもしないのが悲しさを倍増するね。
395名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:54:08.68ID:P5fIApRK0
可哀想

大谷翔平に死球与えた左腕、Xアカウントを削除 ド軍内野手は怒り…ネットでは批判殺到
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d88b39ca847f2f7a26250e5900e4d82d2756ae5
396名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:54:08.72ID:2T/qPZah0
>>352
ロサンゼルスエンゼルスと名乗っているが、
ロサンゼルスから高速使って1時間かかるアナハイム(人口30万人)が本拠地

アナハイムエンゼルスと名乗っていたが、現オーナーが
ロサンゼルスエンゼルスに名称変更
397名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:54:19.59ID:V+fXuP6K0
>>380
バスケの次はサッカーパクるのか
398名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:54:30.32ID:gGMAmlJD0
>>302
こういう記事も>>1もそうだけど実態が伴ってない日本人向けのホルホル記事って最高にキモいな
399名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:54:38.97ID:dW6/omT+0
大谷ハラスメント記事にウハウハできる焼豚
やっぱり知能が低いんだな
400名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:54:39.61ID:hH2c6Y6X0
>>391
そんなのだれも興味ないし
401名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:54:47.02ID:qVXYNesE0
>>384
そんなに人気なら札幌ドームもきっと黒字だね
402名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:55:23.67ID:xvh0tUWi0
>>58カチカチ一回で1000カウントするJリーグってゴミがあってね。
403名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:55:27.87ID:R4bYreUh0
>>387
アメリカで人気なのは女子サッカーの代表戦
サッカーはアメフトやらない女子のものって文化なんだよ
404名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:56:06.67ID:G9uPKE+t0
>>395
大谷だけじゃなかったからね
405名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:56:10.80ID:hH2c6Y6X0
>>401
札幌市がどうしても居て下さいと言ってるからいてあげる。
406名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:56:33.89ID:dW6/omT+0
なぜかコンサドーレを持ち出して自演してる豚がいる
407名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:56:43.97ID:I4XyuZvr0
ロード動員数だと何故かアスレチックスが12位でレッドソックス16位やカージナルス19位よりも上だなw
408名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:57:02.32ID:KrRAaOe40
>>393
YouTubeが5日か4日で4520万に増えてた
409名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:57:13.29ID:IKko1We50
>>367
プライドじゃないよ金だよ
デカいスポンサーが付くかどうか
410名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:57:27.56ID:hH2c6Y6X0
>>403
そういう所にJリーグ、特に札幌の試合を見せつければ世界は仰天するよ
こんなサッカーあったんだと
名将ミシャ率いる無敵札幌
411名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:57:35.71ID:540XsoA20
>>1
敵地が過去最高で
ホームスタジアムが今まで以下なら

相手側の選手に人気があるんだろ

この記事大丈夫か
412名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:57:39.91ID:X/fVnT5P0
あれ?ドジャースは人気球団じゃなかったっけ?
小さなスタジアムを満員に出来ないから観客動員数が増える余地があるのです
413名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:58:14.81ID:UKy+3aTe0
>>396
昔はカリフォルニアエンジェルズだったな
414名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:58:16.99ID:9+B7CNFO0
>>403
アメフトは観る分には人気だけど、重度の後遺症が残ったり危険な競技だから親がやらせたがらずやる子が減ってるんだよな
415名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:58:25.39ID:E3qKnuVR0
>>412
デイゲームもやってるから毎日満員になるわけない
416名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:58:25.63ID:hH2c6Y6X0
>>406
札幌サポ馬鹿にしてんの?
お前ら焼き豚は札幌の人気に嫉妬してんだろ
417名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:59:04.25ID:38GAo3030
>>400
サッカーなんて誰も興味無いよ
418名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:59:12.03ID:5KIWcZVI0
>>403
カタールW杯のアメリカvsイングランド
419名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:59:16.95ID:cRkgihJv0
このスレでもサッカーはガラガラとか書いてるやつが
お前以外にもいるだろ>>354
ヅラすのはお前のヅラだけで充分

>>359
さすがにモノを知らないってレベルじゃないな
意図的にウソ書き込んでるんだろうが
それがやきうは犯罪レベルのウソだらけという証明でもある

>>390
オオタニ加入当時のエンジェルスは
動員トップ10の常連だったはずだが…
420名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:59:40.25ID:FxW8eSoh0
>>409
アメリカの男子サッカーリーグが人気無いのはサッカーファンのメインがヒスパニックだからだよ‥
ヒスパニックはMLS観ないでメキシコリーグ観てるんや‥
421名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 12:59:41.12ID:hH2c6Y6X0
やっぱりJリーグ最高だよ、特に札幌

やきうよりも札幌
北海道No.1チーム
422名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:00:19.17ID:Br72O22d0
>ここ13年ではコロナ禍で無観客だった2020年、観客数を制限していた2021年を除いて11回目の到達となった。

大谷関係なくもともと全米1の人気球団なのに大谷の人気ぶりとか草
423名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:00:38.47ID:hH2c6Y6X0
>>417
見て見ろよ 考え方変わるぞ
札幌の応援はどこにも負けない。だからいつもいつも客入りも多い
424名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:02:08.94ID:Rep0uud20
>>1

「僕は正直、学校は嫌いなんで。それは書いてもらっていいです」

【悲報】京都国際の小牧監督が学校側を批判!
number.bunshun.jp/articles/-/862781?page=1

「ていうかね、そもそもの話が、(京都)韓国学園のときの校歌なんです。僕らが言われたのは、お金がないから変えられない、と。なんていう理由やと思った。京都国際はトリリンガル教育(3つの語学教育)をうたってるんやから、今風にね、韓国語と英語と日本語を混ぜてつくるとか。その方が今のどきの世代の子には合うんじゃないかって提案してるんですけど、もみ消され続けてるので。もう学校とは関わりません。僕は正直、学校は嫌いなんで。それは書いてもらっていいです」
425ゆうたろう
2024/08/26(月) 13:02:13.09ID:bRlAeKLT0?2BP(1000)

やっぱりすごい
426名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:02:20.05ID:fw1x9cfR0
ジャップがイナゴみてえに大谷が現れる球場に大量発生してるとかじゃなくて?
427名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:02:48.17ID:gWNlP/hm0
大人も子供も大谷に憧れてる
スポーツ選手という枠を超えたスーパースター
428名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:02:53.23ID:qBnksl+a0
>>359
ピッチャーが投げて、バッターが打って、野手が拾ってのルーチンを延々と繰り返す退屈さに普通の人間は耐えられない
あんなの見てられるのは痴ほう症の老人だけ
スーパーの店員の方がまだ創造性生かして動いてる
429名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:02:58.14ID:cRkgihJv0
>>397
いやいままでもさんざんサッカーからなんでもかんでもパクってるし

>>406
八百坂だろうね
清田なんて名乗ってるし

>>411
>今季のロード平均観客動員数は過去最多の3万5415人を記録
いやいやいやw
そんなに入ってるなら平日の敵地でもまとまった空席なんか見当たらんわ
430 警備員[Lv.9][新芽]
2024/08/26(月) 13:03:18.98ID:DHV5x/cJ0
>>375
162試合
ホームでの試合は81試合
431 警備員[Lv.12]
2024/08/26(月) 13:03:19.61ID:OvTkv9VD0
>>424
どうした?
チョンコの引っ張って来て
432名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:03:26.46ID:5KIWcZVI0
>>421
20位で5勝で明るいなw
433名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:03:46.91ID:JThXeUdF0
※創かの集団ストーカー不審車・不審者がよくいるところ※

(1)一家総出で生活費稼ぎの創か嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
 (大阪府吹田市江坂町2丁目12−29− 一戸建)と真横の駐車場

(2)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路

(3)大阪府吹田市の学童擁護員

(4)ささき建築工房(大阪府吹田市豊津町5-25)白い乗用車
   道路に半分はみ出して路駐 朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅

(5)豊津公園の(大阪府吹田市豊津町7)喫煙所

(6) 豊津西中学校(大阪府吹田市豊津町6-1)の西側道路
  北向きに駐車の朝っぱらから高輝度ハイビーム点灯不審車
  
(7) 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)

(8)豊津変電所(大阪府吹田市豊津町4-12)付近 朝8時出没
「白のヴィッツ わ●●ー●●」マンション前に不自然停車 すぐ発進
  (1)左停車時、右折時のウィンカー無点灯 ハザードはしっかり点灯
    「合図不履行違反」違反点数1点、6000円(普通車)
  (2)一方通行 堂々逆走
    「通行禁止違反」違反点数2点 7000円(普通車)
     imepic.jp/20240824/798540
  
ストーカー 毎日おるとこ このあたりw
imepic.jp/20240810/757640・imepic.jp/20240822/709200
imepic.jp/20240821/050940・imepic.jp/20240824/798540

是非、通報拡散してあげてくださいw
434名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:03:48.92ID:qVXYNesE0
>>405
Jリーグはそうやって自治体に寄生しとけばいいから気楽だよね
435名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:04:02.06ID:T/Wk5Uah0
コンサドーレは今J1かJ2か?
コンサドーレの順位は?

この質問に答えられる奴なんか2人くらいしか居ないだろ
436名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:04:02.18ID:3aMTQQAv0
ドジャースはコロナ禍以外毎年到達してるのに
大谷人気ってことにしてるのはなんだかなぁ
437名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:04:06.70ID:RJLm0Lbb0
>>403
アメリカのサッカー男子代表もWBC決勝より倍以上も視聴率高いけどな
なんならユーロというアメリカ人関係ない試合もWBC決勝よりも高い現実
サッカーが女子のものなんて文化は時代遅れの老害の思考だぞ、気をつけな
438名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:04:35.09ID:MpwJGxTf0
阪神と比べるとどうなの?
439名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:04:46.35ID:5KIWcZVI0
コンサドーレ札幌は見習うべきだな
うちがビリだったらもう行かんw
440名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:04:51.97ID:FxW8eSoh0
>>426
LA行って観るなんて金持ちじゃ無いと無理だからエンゼルスみたいに簡単にいけない
エンゼルスと違ってチケットも簡単に取れないしチケット料金もクソ高い
441名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:05:00.93ID:LIFPeNbh0
ドジャース毎日空席あるけど、絶対昨年より減ってんだろ
日曜の試合なんかガラガラレベルだしな
間違いなくキングボンビー効果だろw
442名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:06:04.77ID:N5LxfCzc0
>>367
アメフトはメットで顔の表情が分からないし、観客席から離れてるからね、背番号見ればいいが、
443名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:06:04.72ID:5KIWcZVI0
>>435
J1の20位だろ
清水エスパルスと入れ替えだよ
444 警備員[Lv.17]
2024/08/26(月) 13:06:13.66ID:ivxns/N00
冗談抜きで、本当に水原とかいう屑の影響が出なくて良かったよ。
やっぱりあの男は大谷の足かせになってたんだろうな、逆に。

大谷は油断せずに好事魔多しという言葉で今季は頑張ってほしいね。
俺も今期こそは自分の人生と名誉の回復もしないとな。
445名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:06:18.98ID:hH2c6Y6X0
>>432
北海道のメッシ 鈴木武蔵がいるからね
アジア最強の点取り王
世界に羽ばたく最強FW
446名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:06:20.37ID:2T/qPZah0
>>413
1965年まではロサンゼルスが本拠地て
(ドジャーススタジアムを間借り)
ロサンゼルス・エンゼルス

〜1966年アナハイムに移転〜
カリフォルニア・エンゼルス(1966)

アナハイム・エンゼルス(1967)

ロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイム(2004)

ロサンゼルス・エンゼルス(2016)
447名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:06:31.77ID:fk0JiCzg0
来年にはピッチャーオオタニが加入するのに
448名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:06:41.61ID:VowqpZ890
一人単価3,000円じゃ大谷の年俸も出ないのか
449名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:07:10.54ID:DKosI7yw0
5ちゃんねる見る限り

サッカーなんて誰も興味が無い
450名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:07:24.57ID:06B3yjva0
さすが全米熱狂のマスゴミ
大谷ヨイショのこじつけバッカだよな
元々客入る球団だ
451名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:07:57.66ID:cRkgihJv0
>>430
全試合満員なら450万超え
いまのペースなら390万だから更に水増しが必要だね
まぁオオタニの神格化のためにやるんでしょ

コイツ、エンジェルスってどこに本拠があると思ってるんだろう>>440
452名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:07:58.83ID:8xjTK/Rg0
大谷戦観戦が芸能界含めて日本人のステータスになってる
453名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:08:04.47ID:F4SSmR+k0
野沢直子がMLBは地味で人気無いって言ってたよ
454名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:08:19.92ID:ue4WEOGA0
MLBの平均視聴年齢60歳くらいらしいな
アメリカじゃ野球はジジババ人気に支えられてる
455名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:08:22.93ID:hH2c6Y6X0
>>434
人気チームだからね!
もはや北海道の主要サービス業と言ってもいい
石屋のお菓子よりコンサドーレ札幌と言われる位だし
ニセコの観光客が皆札幌の試合を見に来るよ
来年には観光バスばっかりでチケット取れないよ
456 警備員[Lv.16]
2024/08/26(月) 13:09:31.89ID:C0VXJIiP0
一方Jリーグは
457名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:09:44.02ID:JCcdde0i0
>>12
頭悪いって大変だな
458名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:09:52.47ID:5LoejmYp0
>>445
なら移籍するんじゃないか
459名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:10:06.16ID:lHdvLfaN0
焼き豚怒りのサッカーガーw
アメリカの大谷人気なんてネタなのにw
460名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:10:07.89ID:oE2Wv+jw0
>>359
わかるw
ウイイレとか猿みたいにやったけどもう見たくもない
ゴルフと野球はいまだにできる
マジサッカーは飽きる
大人に人気ないのは理解できるわ
461名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:10:15.07ID:qAuKFICp0
カリフォルニア州のGDPは日本と変わらんのね
そこに各種スポーツのプロチーム自体大小20ぐらい
462名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:10:21.94ID:8fE7H3xo0
5ちゃんねるでは朝から晩まで野球一色

5ちゃんねるでは誰もが野球以外全く興味が無い
463名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:10:36.65ID:VPKykfnd0
40本40盗塁しても
地元紙ではチャンスに弱いと叩かれてる
大谷も大変やな
464名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:11:00.76ID:R4bYreUh0
>>437
アメリカ人のこと話してるのにアメリカ人関係ない試合のこと話されても困る
移民や出稼ぎ労働者が見てんだねで終わる話
アメリカ人にサッカー人気ならMLSはもっと観客入るはずだろ
465名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:11:03.26ID:dW6/omT+0
アメリカでの視聴者数
W杯>>>>WBC

焼豚はこれ知ってるくせにwww
466名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:11:06.38ID:5LoejmYp0
>>452
NBAとかNFLみてもアピールしてないだけじゃ?
467名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:11:12.37ID:KC073RNB0
いやドジャースが強いからじゃね?
468名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:11:15.30ID:FxW8eSoh0
>>453
野沢直子が住んでるサンフランシスコは都市がもう終わってるんや
そしてサンフランシスコの人間は嫉妬でLAを嫌っている、ニューヨークも同じでLAをライバル視してるのでLAの話するとキレる
469名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:11:15.94ID:QFl9iIdg0
>>450
日本のマスコミが言ってるわけじゃないんだけど
470名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:11:31.45ID:lHdvLfaN0
>>449
>>462
やっぱネット引きこもりには野球だよな!!
471名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:12:25.40ID:E53YF9gI0
>>464
アメリカ代表も欧州組ばかりなんだよな
472名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:12:58.95ID:hH2c6Y6X0
>>458
札幌愛があるから大丈夫
もう日本のスーパースターは鈴木武蔵と言われるのを予約しておくよ
473名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:13:32.31ID:FxW8eSoh0
ドジャースは今年チケット料金2倍に価格上げたんよな
それで観客数1位独走だからウハウハな訳よ
474名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:13:35.52ID:vjR7lRcX0
もう1000億円くらい球団も稼げたやろ?
475名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:13:41.72ID:hH2c6Y6X0
>>465
そこに札幌の試合を流したらWCを抜かすよ
476名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:14:05.45ID:60+nqHnN0
トラウトかわいそう
477名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:14:21.44ID:fnNyMI3J0
客単価えぐいほど高いだろうな
478名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:14:21.60ID:R4bYreUh0
>>468
NYとLAって子供からライバル視してんだよなw
なんかのインタビューであからさまにお互いを馬鹿にしてて面白かったw
479名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:14:47.21ID:lHdvLfaN0
>>464
アメリカ人もサッカー自体に興味があってアメリカ関係ない試合でも数字取れるってことだろ
サッカー男子代表も女子代表も人気だしプレミアも人気
野球は右肩下がりなのに
480名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:15:07.36ID:2FXy04yZ0
>>460
でもさ、GKって野球でいうピッチャーじゃん?
GKが大活躍したら試合には負けないんだぜ
481名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:15:12.65ID:WJCVqo2Y0
>>424
やはり小牧監督や岩淵先生や選手達は韓国マンセー校歌を変えてくれと頼んでたんだよ
生徒自身も韓国とか興味ないとまで書いてるし韓国語も全く覚える気ないらしいw
482名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:15:32.79ID:FxW8eSoh0
まあエンゼルス観れば分かるわな結局大谷居なくなった分勝敗も観客もゴッソリ減ったわけで
483名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:15:33.12ID:nsuQGG0P0
>>479
意味不明
484名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:15:57.33ID:bTSN602c0
さすがに大谷効果なんてネタじゃなくて本気で言ってるアホはいないよな?
485名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:16:33.79ID:lHdvLfaN0
>>483
IDコロコロしすぎだろお前
486名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:16:42.05ID:nsuQGG0P0
かわいそうな日本サッカー協会豚
487名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:16:54.18ID:fk0JiCzg0
残り31試合だから1試合平均4万になれば夢の400万人に行くな
488名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:17:57.69ID:paZ4LTK/0
野球は箱が大きいからデカいわ
しかも公式戦年間162試合もあるし
489名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:18:00.02ID:NRXHVdFi0
大谷はスタンドギリギリのホームランばかりで飛距離が落ちてるのが気になるわな
6月頃ならスタンド中段ぐらいまで飛ばしてたのに
490名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:18:47.55ID:06B3yjva0
>>469
フルカウントってヨイショ業者だぞ
491名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:18:47.85ID:zIKnJBif0
水増し定期
492名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:18:48.41ID:f/2P/dcU0
そんなに入るの?
493名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:19:34.85ID:4I/LLy440
野球の発表数値なんて誰も信じてないw
494名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:20:06.04ID:tiymuDiq0
>>118
今ちょうど古田のYouTubeで20年前の球界再編問題の話してるけどあのままだったらNPBもヤバかった
赤字球団だらけだったしNPBにとって要の巨人戦中継も松井が去り視聴率の下降や放送自体減ってきた頃
近鉄は消えてしまったけどあれでどの球団もファンサービスや収益性の改善に力入れるようになった
495名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:20:18.46ID:qBnksl+a0
>>460
そりゃお前の脳みそがパラレル処理できないから面白くないんだよw
年寄りには野球みたいにスローで変動要因が少ないレジャーが合ってるのは認める
496名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:20:27.08ID:TUaW8LZG0
ボブルヘッドだのTシャツだのファンサービスも多いしな
ボブルヘッド人形配った日にその選手が調子悪くなるのはやめてくれ
497名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:20:36.80ID:wCAW2Ogi0
>>484
ドジャース専門サイト「ドジャー·ブルー」の分析
498名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:20:50.12ID:zgCdQJpp0
>>487
年間動員数400万人て
阪神でも今は300万人なのに
世界で最も集客あるチームだ
499名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:21:22.81ID:FxW8eSoh0
>>493
サッカーも同じやろ海外でも日本でも大半ガラガラだし
500名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:21:43.47ID:FfwNENAA0
>>464
ドジャースファンこそメキシコ系ばかりなんだがな
501名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:21:44.18ID:J/DBagCT0
大谷の中継でアメリカの野球場どこいっても2万だの4万だの毎日どこでも入っててすげーなとずっと関心しきりだったけど、
先日オークランドだかの球場の観客平均が7000人って表示されたのもビックリした
やっぱりそんな球場やチームもあるにはあるんだね
しかも平日のドジャース戦で一気に1万4000人で今期最高って言ってて翌日週末には30000人近く入ったとか面白かったわ
502名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:22:09.85ID:bTSN602c0
>>498
水増しだけどな
まだ阪神の方が集客力はある
503名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:22:16.97ID:gWNlP/hm0
最高峰のエンタメベースボール
504名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:22:27.17ID:gKGz10eX0
大谷方式でやる二刀流の弊害が出てくるのは2、3年目以降だよ
ドジャース高齢化&弱体化してたとはいえ100勝できるくらいのチームではあるから
そこにシンプルに大谷足せばそれに近い数字+ジャパンマネー入るのは想定内

イチローも2001年はチームとしてすごかったから
ただそのただの野手でしかないイチローでさえ、チーム変えてしまったんよね
大谷も例に漏れず、というかここまで神格化される選手後にも先にもいない
何も批判できないから暗黒化マリナーズより酷いことになるとすら思う

実際DHとローテが大谷用に改変されるだけでもきついのに
この先大谷が選手としてのピークすぎても同じことやってて誰も批判出来ないんじゃうまくいくわけないよね
505名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:22:40.25ID:jNk+02RI0
>>494
Jリーグは旧態依然とした箱物行政、税金食い潰してるだけ
506名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:22:41.38ID:TUaW8LZG0
>>489
今は外野フライがパワーでホームランになってるだけだと思う
きちんと芯に当たるようになれば飛距離も出るだろう
今は調子いいのか悪いのかわからんのよな
507名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:22:55.12ID:4I/LLy440
>>499
プレミアとかどこの試合も満員だけど?
508名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:23:33.80ID:HihhWHqA0
今年はチケット代高いのにな
来年の東京ドームの開幕戦も楽しみ、どんだけ高騰すんのかw
509名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:23:43.42ID:zgCdQJpp0
>>494
当時より今のが動員数多いからね
昔の経営者は何も考えてなかったんだろね
数年苦労して色々とやれば黒字になって宣伝にもなったのに
手放したところはまた欲しいと思ってるかな
いや、そういう所はみんな潰れたか
510名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:23:45.89ID:FxW8eSoh0
>>507
日本人出てる試合しか海外サッカー観てないけど大抵ガラガラだぞ?
511名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:23:59.10ID:d0G16Qyw0
>>499
嘘つくなよ
サッカーは野球と違って客入るぞ
512名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:25:16.21ID:FxW8eSoh0
>>511
五輪サッカーもガラガラだったじゃん?
513名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:25:21.10ID:d0G16Qyw0
>>510
メジャーリーグと比べるなら世界一のリーグ、プレミアリーグと比べろよ
プレミアは満員だぞ
514名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:25:28.07ID:YVU+l6gV0
日本も巨人一辺倒だった時を比べれると地域密着のパ・リーグとか終盤まで熱心なファンが行くようになったと思う
515名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:25:45.13ID:WNJnqdSw0
>>511
だが誰もが野球以外全く興味が無い

お前も朝から晩まで野球スレに張り付いてるし
516名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:25:53.22ID:d0G16Qyw0
>>512
五輪はU23やんw
517名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:25:57.94ID:zgCdQJpp0
>>508
後ろの席で15万とか
もう金じゃないからね。
ドジャース大谷が見られるのは最後かもしれんし。
強力打線と山本やカーショーのピッチング見てみたい
518名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:26:09.24ID:CATgYFka0
阪神はキャパが47000くらい?
埼スタが63700だから埼スタのがデカいのか
519名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:27:06.55ID:KDZwkBai0
ドジャースは毎年こんなもん
去年まで大谷がいたエンゼルスは観客動員低迷だから明らかに大谷関係ない
520名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:27:09.39ID:7UUSRkjA0
>> 「オフにチームがショウヘイ・オオタニと契約したことが寄与している可能性が高い」
日本企業がインタビューしたらそう答えるわな
521名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:27:10.42ID:cSi7T5+t0
>>513
だが誰も野球以外全く興味が無い

お前も朝から晩まで野球スレに張り付いてるし
522名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:27:11.21ID:bTSN602c0
メジャーリーグMLBのガラガラ水増しは正直かなり異常
523名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:27:14.93ID:cRkgihJv0
>>466
一時期女性芸能人ブロガーにやたらと
「きょうは仙台に楽天イーグルスの試合を観に来ました!
野球を観るのは初めてです!」ってタレントが多かった
まぁきちんと脳味噌働かせて考えれば
どういうことかわかるでしょ

>>468
サンフランシスコは49ersのプライドがあるからそんなのはないぞ
オオタニを持ち上げるためになんでもかんでも貶めるのはやめな

>>495
やきう以外の集団球技ってどれも
ボールを保持してないところの位置取りとランニングと連携が重要だしね
その焼き豚は的外れを通り越して認知障害をおこしてる
524名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:27:18.59ID:PfwSakuz0
>>502
阪神の集客力はスゲーわな
あいつらには勝てねー
525名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:27:19.52ID:N5diOMZr0
大谷は関係ありません
526名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:28:18.57ID:jaAQa0sL0
>>512
A代表同士の日本vsスペインならもっと入りそうかな
527名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:28:43.00ID:PfwSakuz0
>>480
GKはキャッチャーだろ
打席に立たないキャッチャーはそりゃつまらねーな
528名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:31:02.80ID:21rg4Ayb0
客のほとんど日本人なんだろ?
529名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:31:13.53ID:jaAQa0sL0
>>527
さすがに無失点に抑えるからピッチャーだろう
全シュートをセーブしたら、ピッチャーがノーヒットノーランしたようなもの
530名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:32:09.63ID:J/DBagCT0
>>518
でも野球は毎日のようにやってるから
531名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:32:29.68ID:21rg4Ayb0
でもハンシンファンガイチバンヤー
532名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:32:44.38ID:Z8Q274cC0
サカ豚チョンどうすんのこれ
533名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:33:36.37ID:iTklCwVE0
ピッチャーが0点におさえる
GKが0点におさえる

だからドイツでは花形がGKなんだよ
海外では身長高くて運動神経があるやつがやるポジション
534名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:33:36.60ID:TD7f4MPd0
また大谷よもやま話かw
535名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:34:20.85ID:Z8Q274cC0
>>518
満員になることが無い埼スタがなんだって?
536名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:35:05.21ID:R4bYreUh0
>>514
Jリーグが出来たり球界再編問題あったりで危機だったのを各球団努力してお客さん来てくれるようになったんだよ
537名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:35:07.49ID:vPZHZx1R0
>>533
ど低能ニワカ GKが何もしなくても0点は有るがピッチャーが何もしなくて0点はない
538名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:35:36.91ID:/v+f3kRZ0
>>1
日本人観光客の大谷グッズのお土産購買がエグいらしい
お土産大好き民族だから納得だが
539名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:36:05.46ID:8tRbHDC10
うちの近くでやってるJリーグの試合なんか1500人くらいしか入ってないよ
540名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:36:48.58ID:KrY/3ESt0
あみゅたん@omng_needu5267

おせちや懐石料理みたいの日本帰るとご馳走たんとお食べみたいに出してきてたけど、「食べるものほとんどないじゃんー」て子どもの頃から思ってた
「不味いというのはお子ちゃま!」「不味いというの育ちが悪いから!」
この辺の洗脳と同調圧力だけでなりたってる裸の王様食文化だよねー(´・∀・`)

あみゅたん@omng_needu5267
メインデッシュの概念ないんかな和食て
普通にいっぱいタンパク質(お肉)出せってわたしの健康な本能が和食の偽善性受け入れないとこある

あみゅたん@omng_needu5267
栄養って大前提が欠落してる時点で和食は何言ってもきれいごと。取り繕ってるだけ。
お肉少ないの。とにかく

あみゅたん@omng_needu5267
おべんと箱に♪れんこんさん♪みたいな有名な日本のお弁当の歌あるでしょ
すっごいまずそうなの。あれが日本食の原型でしょ。おせちの残りかすみたいの。本来食文化なんてないんだよこの国
貧相貧乏をそれっぽい言葉で誤魔化してるだけ

あみゅたん@omng_needu5267
和菓子とかいうガビッジほんと好きじゃない
日本人ってむしろ味覚センス最悪でしょって一番思い知らされるのが
和菓子。もっさりもっさりぱっさりぱっさり…
541名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:37:46.82ID:biRzvVa70
>>16
阪神はよくレッドソックス言われてるよ
542名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:38:51.60ID:N9Mkj/1S0
>>16
オリックスって今やリーグで2番目の観客動員数を誇る人気球団だぞ
543名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:38:52.95ID:Z8Q274cC0
昭和のパリーグ知ってる身としては今のプロ野球大人気なんだが…
日ハムなんて連日満員やないかい
544名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:38:54.85ID:iTklCwVE0
>>537
どちらも守護神じゃん
失点を防ぐのに一番重要なんだから
545名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:40:15.94ID:NfNUadTl0
>>498
阪神はシーズン前に売り出して最終戦まで全席即完売
甲子園の収容人数倍に増やしてもたぶん埋まる
546 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/26(月) 13:40:48.63ID:GpOR8oZe0
>>88
メリケンは肉弾戦の接触スポーツが好きなのは分かるが
何でアメフトってこんな人気あるんだw
547名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:41:14.58ID:j36PP4ua0
サッカーでは300万人もお客さんが集まらないね
548名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:41:21.69ID:FxW8eSoh0
>>543
昔のパリーグは客が居なさすぎてマジでチケット無料だったからな‥
今みたいに客が入って自力でリーグ維持出来てるの信じられんよ
549名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:41:58.02ID:HkJv6dCh0
>>524
大阪唯一の楽しみやからしゃーない
550名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:42:40.88ID:FxW8eSoh0
>>546
アメフトの今の立ち位置が国技で相撲みたいなもんやからや
昔はMLBが国技だったんだが時代の流れやな
551名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:42:45.96ID:wo3biqj20
ドジャーススタジアムに限らずいつ見ても客満員だから
野球結構人気じゃんと思ってた
大谷が出るときだけなんかい
552名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:43:02.58ID:SfoeBtlo0
>>535
もしかしてキャパは日本一?
553名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:43:07.70ID:b9iH5Je+0
>>5
むしろ昔はNo1だったけど次々に抜かれたんだが…
554名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:44:46.10ID:n4rvZOnr0
>>548
いまもタダ券+ガラガラやで
実数風発表で誤魔化しとるだけで
555名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:44:55.38ID:4+LNojTe0
そういえば今年はガラガラおじさん消えたもんな
556名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:45:09.35ID:I4tzNi630
>>545
矢野の時は平日なら当日券買えたんだがな
二次流通の価格も安かった
557 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/26(月) 13:45:36.47ID:GpOR8oZe0
あの人は今はよ(蕎麦屋バージョン)
558名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:45:40.17ID:GSw7s73c0
>>133
2、300ってまじかよ‥‥‥不人気球団のガラガラ度合いは日本以上なのかね
559名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:46:28.15ID:qUc3xdiI0
>>69
阪神戦の公式戦に外国人が来てるユーチューブがあるな
あれだけ盛り上がると野球さほど興味なくても楽しいと思うよ
560名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:47:12.97ID:SfoeBtlo0
>>558
だって30球団くらいあるだろ
561名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:47:30.65ID:C511fjy40
ん?FullCount?

あーデマしか書かないクソサイトねw

解散wwwwwwwwwwwww
562名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:48:30.95ID:ZxDsjyf90
グッズや球場での飲食売上とかは、アメフトやバスケと比べてどうなんだろね?
563名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:48:35.96ID:SfoeBtlo0
>>559
もっとスタジアムをでかくしたらいいのに
564名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:48:43.18ID:5h71joMY0
>>539
国立でやったFC東京と新潟ですら5万7千人入ってる
565名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:49:54.93ID:O5BwMEvt0
大谷を買う時の資産で観客動員数は1割増しで資産してたはず
去年380万だから420万
残りホームは何試合だっけ
あと120万
566名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:50:32.07ID:GPjabm1L0
>>519
400万人超えたら凄いよ
チケット代跳ね上がってるのに動員伸ばすなんて
しかも平日でも入れてくる
あんなボロい球場なのに
選手のベンチなんでボロボロ
>>564
それ毎日やって同じ数は入らないだろ
仮に試合できる状態でも平日は入らない
567名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:50:39.70ID:/JDm/tZv0
そもそもアメリカの人口と日本の人口って3倍くらい違うだからそりゃー日本の方が少なくなるだろ
568名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:50:46.83ID:SfoeBtlo0
日本も30球団に増えたらガラガラな球団も出てくるかもしれない
569名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:50:52.91ID:LIFPeNbh0
>>539
どこの話してんだよお前wwww
570名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:51:29.44ID:gWNlP/hm0
今季観客動員数ベスト10
順位 日付 カード 観客数 球場
1位 8月1日(木) 阪 - 巨 47,181 人 甲子園
2位 7月31日(水) 阪 - 巨 47,011 人 甲子園
3位 7月30日(火) 阪 - 巨 46,831 人 甲子園
4位 6月6日(木) 阪 - 楽 42,625 人 甲子園
5位 6月26日(水) 阪 - 中 42,623 人 甲子園
6位 6月4日(火) 阪 - 楽 42,622 人 甲子園
7位 6月21日(金) 阪 - D 42,620 人 甲子園
8位 7月5日(金) 阪 - D 42,620 人 甲子園
9 位6月27日(木) 阪 - 中 42,618 人 甲子園
10位 7月20日(土) 阪 - 広 42,618 人 甲子園
571名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:52:32.91ID:7VCb9X250
1000億すぐに回収しそうじゃね
572名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:52:56.51ID:FxW8eSoh0
>>558
ちょっと違う、オークランドは地域が終わっててアスレチックスはもうラスベガスに逃げ移転する事が決まってるんよ
だからこのチームだけ極端に観客いなくてMLBアリーグの平均観客数を1人で押し下げてる
573名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:53:47.07ID:qUc3xdiI0
>>109
そんなに大きくないでしょ
574名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:54:11.35ID:LIFPeNbh0
>>568
当たり前だろ
あんなつまらんレジャーガラッガラになるわな
それが分かってるからショボイ球団数でこじんまりやってるのがNPBなw
575名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:54:23.41ID:cRkgihJv0
>>526
「五輪に反発」した「フランス」の「地方開催」だったのが
不入りの理由だったからね
フランスでやるぶんにはスペインvsドイツでも入らないんじゃないかな

焼き豚って本当に状況や背景や経緯を考えることが出来ないんだから
どんぐりなんか撃って嫌がらせしてないで
黙ってマスでもかいてろと思う

>>533
GKのほうがピッチャーより距離動くし
ザイオンが評価されてるのは両足のフィード能力もあるぞ
576名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:54:57.36ID:JhGzL1VD0
>>554
それやったら税務署うるさいからやらない
もしやってるのならどこの球団がどの位やってるか書けるか?
通報するから
577名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:56:09.85ID:7VCb9X250
てかヤンキースとレッドソックスの集客が圧倒的と思ってたけど
ドジャーズとかカブスも凄いんだな
578名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:56:38.72ID:FxW8eSoh0
>>574
Jリーグの失敗はプロ野球方式を辞めて地域密着とか言い始めてチーム数増やした事が原因だからなんとも言えん‥
579名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:57:29.98ID:cRkgihJv0
>>539
どこの田舎?J3でもめったにないぞ
それともいつものように息を吐くようにウソついたの?
そんなんだから嫌われるんだよ
580名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:57:50.85ID:ExI3CX7T0
>>577
レッドソックスのフェンウェイ・パークはキャパが小さい
雰囲気はすげえ良いけど
581名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:58:41.41ID:FxW8eSoh0
>>579
J3では結構ある‥
582名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:59:20.12ID:ExI3CX7T0
>>578
23区にチーム作らなかったのがアホ過ぎる
ロンドンダービーのないプレミア、マドリッドダービーのないリーガを想像してご覧あれ
583名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 13:59:38.46ID:v7CSo21u0
ドジャースに失礼だろ
地震のお金だって連名なのに大谷がー大谷がーになってるし
584名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 14:00:00.44ID:2FE33mgt0
そりゃあおいらだって翔平みたいもの(*´ω`*)
585名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 14:01:07.54ID:8LbqRbYu0
ガラガラの球場は単純にチケット取りやすそうで羨ましい
日本の球場とかなんであんなに客が入ってるんだ?大した選手もいないのに
586名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 14:01:18.50ID:n4rvZOnr0
>>576
スタジアムいったことない?
587名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 14:01:37.39ID:PpAxXooz0
>>576
税リーグはカチカチ水増しできるから気楽だよなー
588名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 14:03:58.79ID:NN6z/JTf0
今見たけどあん変わらなくない?
色々あって不人気球団になってるアスレチックス
()内現地曜日
アスレチックスvsドジャース(土)
35,207
アスレチックスvsドジャース(日)
25,544

アスレチックスvsジャイアンツ(土)
37,551
アスレチックスvsジャイアンツ(日)
32,727

なんならジャイアンツ戦の方が入ってんだけど
589名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 14:10:42.86ID:y+qsJbtt0
>>558
オークランドはバットマンがいないリアルゴッサムシティで街にはモヒカンにしてない
北斗の拳のザコみたいなのがウロウロしてるので野球自体を見に行くが環境が整ってないのが現状w
590名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 14:10:56.48ID:LIFPeNbh0
>>578
Jリーグが失敗?
何を寝言ほざいてんだこの馬鹿w
591名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 14:11:00.42ID:GSw7s73c0
>>560
人口だって日本の3倍近いじゃん?
あちらの地域格差の実態については明るくないけどさ
592名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 14:12:46.39ID:RFEwG0Kr0
活気あるな満員は
野球人気ないのマジ?となるわ
なかなかのエンタメだろあれ
593名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 14:15:18.15ID:GSw7s73c0
>>572
>>589
ありがとう。
なるほど地域の問題なのか。
オークランドがそんな街だったとは。
ラスベガスはカジノエリア以外のことほとんど知らないが、金落としてもらえるといいね。
594名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 14:15:52.06ID:0dipL7jS0
メジャーの野球場は飯食ったりビール飲んだりおしゃべりするスペースがいっぱいあってみんなたむろってる
空席があっても空いてるわけじゃない
野球とはそういう牧歌的な観戦スタイル
595名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 14:16:16.78ID:cRkgihJv0
>>576
そもそもハムなんかなんでまとまった空席があってもキャパ以上の発表をしてるの?
NPBが発表してる通りなら平日のどんな試合でも8割は入ってないと達成できないぞ

キチガイ焼き豚いいかげんにしろよ
>>575書いたら4分も経たずにどんぐり撃つとか
すぐに開示だ通報だって言うとこも含めて
自分はウソつき放題、ウソを指摘してくる奴は黙らせろっていう
犯罪者なことしかしないな

>>581
結構ある?1500が?その「結構ある」も水増しじゃね

>>582
そもそも球技場がまったくないからな
596名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 14:17:20.61ID:yBjXw8450
>>588
ジャイアンツも人気球団じゃん
597名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 14:18:11.51ID:8dcoxmdG0
大谷翔平すごい

大谷翔平日本人

俺日本人

俺すごい

でも水原一平も日本人

俺日本人

俺恥ずかしい_| ̄|○
598名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 14:18:13.83ID:T9DKTabq0
なんかキチガイが暴れてるね
599名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 14:18:39.00ID:gIdXj/SB0
>>588
あらー記事が大袈裟なのか
600名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 14:19:30.56ID:fjUVJ1Kp0
今ってヤンキースが一番人気じゃないんだな。

大谷よりバケモンのジャッジがいるのになんでや。
601名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 14:19:48.62ID:LIFPeNbh0
>>581
J3って野球で言うと独立リーグ辺りか?
かなり優秀だなw
602名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 14:20:09.83ID:j+ml5O0c0
>>583
グッケンハイムベースボールとドジャース、大谷の連名と報道されてるし、他にも大谷は個人で非公表金額で寄付してる
漢やね 金は天下の回りもの
>>586
どこの球団がどの位水増ししてるの?
603名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 14:21:04.94ID:Z1YdiE9m0
>>353
それだとチケット代が1000円で安すぎないか
604名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 14:23:09.47ID:fX7RIcOp0
(´・ω・`)野球が観客数水増しするわけない、そんな話きいたこと無い
605名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 14:24:06.52ID:3c0kJyRQ0
でも映像見るとスタンドガラガラだよな
606名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 14:24:20.61ID:mYIKGpLu0
銀だこメシウマ🐙
607名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 14:25:10.56ID:cRkgihJv0
たぶんまた撃たれてしばらく書けなくなるな

ってのを20秒経たずに書き込もうとしたのに
マッハでどんぐり撃たれたわ
ほんと焼き豚ってウソは繰り返すわ書き込みは封じ込めるわで
犯罪者ムーブがお手のものだな
608名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 14:28:30.48ID:TFQqTFl60
 
●在チョン朴井卑出奇の反日エビソード


・実家の瑠璃教は朝鮮半島の洞窟が起源
・日本が活躍したら叩く姦酷が唯一叩かない
・巨人時代は在日選手としか交流せず
・NYYデビュー戦後親父との打ち上げは姦酷料理屋
・日本人をジャップと蔑む
・「祖国姦酷と戦いたくない」とWBCを逃亡
・しかも逃亡理由をNYYとの契約せいと捏造、キャッシュマンGMから「嘘つきチョン」と罵られる
・第1回WBC準決勝で姦酷を応援するが負けた為、決勝は大好きな冬のソナタを鑑賞
・家族ぐるみの付き合いの伊集院静は「日本代表が大嫌い」と公言し憚らない反日在日
・朴井に曲を作りNYまで行った布袋は在日
・KPOOP連中が朴井に会いにNYまで訪米
・TV番組で本名朴を暴露される
・記者へのお土産にハングル文字
・取り巻きの焼き肉記者が記者席でKPOOPを「これ見よがしに」観るのは、朴井に強く勧められて
・アメリカに長期間住んでるのに未だ観光ビザでグリーンカードがない。
(ちな大前研一によると、
アメリカ生まれでない在米朝鮮人のグリーンカード申請は、受付けは歓迎されるものの許可は非常におりにくい。
国交断絶の「悪の枢軸国」北キムチ工作員の永住を水際で食い止めるため。
申請者個人情報だけ掻き集める。)

NYY55 Hideki Matsui says "JAP"

 
609名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 14:29:27.50ID:5p+vDv890
>>133
それって大谷がドジャースに入る前は
ドジャースが来ても観客は300人だったの?
610名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 14:33:03.86ID:RFEwG0Kr0
アスレチックスとか客席だけセンターまでど派手なのにガラガラで哀愁倍増
611名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 14:35:37.14ID:slX5oTVM0
交流戦を全球団とやることになったのも大谷が原因らしいな
612名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 14:41:16.83ID:y+qsJbtt0
>>609
オークランドのドジャース戦はインターリーグでほとんど対戦することがないので客は入る
それプラス大谷効果で日本人観光客が球場に行くのでそこの増加があると思うw
613名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 14:41:37.66ID:q7IRT0dj0
またまたサカ豚ボッコボコやな✌🤔
614名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 14:47:45.08ID:ElJDxBiL0
>>542
オリは近年強くなったからな、そりゃ人気も出る
アナハイムも黄金期だった2000年代はめちゃ人気だったのよ、毎年集客300万超えはザラだった
近年は弱いからジリ貧だが、それでもそれなりに客が入る土壌はある地域だからね
だから立場は本当によく似てる
615名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 14:50:41.37ID:y5tfvY+N0
>>611
ジャッジと大谷な
MLBはこの2大スターを売りにしたいのだよ
616名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 14:50:55.21ID:8avTYqIz0
ロス行きたい
住みたい
どこでもドア欲しい
617名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 14:50:56.37ID:Y4hy84Wv0
>>18
スポンサー多くてもう元取ってるだろバカが
安過ぎたと言ってもいいぐらいウハウハだろドジャースは
618名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 14:54:57.47ID:4+LNojTe0
>>609
まず300人ってのが誤り
今年の平均観客9700人、30球団中最下位
619名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 14:54:57.84ID:PIICNnUA0
野球の神様やからね
620名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 14:55:18.82ID:wxmeXag50
>>253
アメリカ人ファンが来てるユニも大半が大谷で対戦相手のファンも普通に大谷見るのを楽しみにしてるけどな
勝手な劣等感で思い込まないように
621名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 14:56:26.38ID:4BWYgOGF0
これ客の中にサカ豚何人かいねえ?
それくらい大谷好きすぎだろサカ豚
622名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 14:56:47.15ID:wxmeXag50
>>615
ジャッジの人気なんて知れてるぞ
大谷には全く及ばない
623名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 14:56:49.84ID:22R9U9Rf0
大谷がいなくなったらエンゼルスが強くなるとか言う謎理論話してた人達はどこにいったの
624名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 14:56:58.94ID:2T/qPZah0
>>593
ここ3年でNFLとNBAが別の所に移転したし、
アスレチックスも28年にラスベガス移転予定。
オークランド本拠地は今年で最後、
28年までは3Aの球場を間借りする。
625名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 14:57:47.88ID:j+ml5O0c0
>>604
2005年から税制改正して水増しなんてできなくなってる
626名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 15:02:08.96ID:P8HBXi6i0
>>35
日本の球団発表はシーズンパス入れてると聞いたからそれかも?
627名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 15:02:57.35ID:2T/qPZah0
>>16
エンゼルスのアナハイムは
立地的には
同じくディズニーランドがある千葉ロッテの幕張のイメージ
アクセスや人口密度的には西武の所沢が近い。
628名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 15:03:51.87ID:mRBAEkih0
球場の雰囲気と客層の熱さでカブスのリグレー・フィールドが一番好きだな
629名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 15:04:44.95ID:U12z0HHA0
>>627
そういや昔、アナハイムは千葉みたいなもんという話を聞いた事があるな
630名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 15:05:34.93ID:5Lh3EW8z0
大谷の試合はホームランボールゲットで
臨時収入を得る可能性があるのがデカいのかな
うまくいったら1000万くらいになるもんな
631名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 15:06:44.15ID:qL/CP+L70
>>622
ジャッジはサイン盗みしてたし
今も巧妙に隠してしてそうだからな
心根的にドーピングもやってそう
そりゃ人気は出ない
632名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 15:06:48.36ID:KkFnuuQD0
凄いよなドジャース
J1がかわチームあっても2023は580万人だから
400万人まで迫ったら2つのチームだけでJ1を抜かす動員数か
化け物だな
633名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 15:07:16.08ID:7EACa0Z/0
>>622
だから大谷にはフリーバッティングレベルの激甘ボール投げまくって、無理矢理スター選手に仕立て上げようとしてるんだなw
634名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 15:07:56.68ID:ElJDxBiL0
>>623
そういう奴らは、今度は大谷が入ったからドジャースが弱くなった勢に鞍替えしたんじゃねーの?
どちらにしろただの悪ノリ勢のカス
635名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 15:09:13.64ID:KkFnuuQD0
>>634
単に大谷に嫉妬してるだけ
特にサカブタね
636名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 15:10:20.86ID:sdUBu2Rl0
大谷がサヨナラ満塁HR打った瞬間の大歓声はテレビで観てても鳥肌立ったわ
観客の満足度とんでもないよな
637 警備員[Lv.10]
2024/08/26(月) 15:10:33.53ID:LQlAI2wp0
三笘率いるブライトンはガラガラなのにどうして😢
638名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 15:11:08.96ID:FxW8eSoh0
>>633
もう頭がQになってるぞ‥アメリカでアジア人がゴリ押しされる事はあり得ない
アジア人がゴリ押しされるとしたら飛び抜けた異常な選手だったからやろ
639名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 15:13:16.89ID:hhP51a800
>>637
ブライトンで三笘の知名度ゼロだし、スペでハゲ しかも何ヶ月もノーゴールじゃ見に行かないよ
大谷にしても1カ月間ノーヒットなんてないでしょ
そんなんならベンチがか落とされる
そこまで大谷は落とさないから
640名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 15:14:40.34ID:5DRPDlLo0
>>417
五輪に呼ばれるひど興味もたれてるよ

アレとは違ってな

そうやって死ぬまで妄想してろばーか
641名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 15:15:40.44ID:izUDD4PA0
あんな空席みかけるのに?
小さな小人が座ってんのかなwww
642名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 15:15:59.34ID:5DRPDlLo0
野球やるやつが少な過ぎて韓国学校に負けました

これぞ野球人気なさすぎの証明
643名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 15:16:35.37ID:36/a1OCh0
ドジャースの入客はJ1に近いか
さすが大谷さん
644名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 15:18:13.31ID:Y4hy84Wv0
>>633
なんで自分の年棒下がるというリスク負ってまでそんなことするメリットあると思えるんだ?
キチガイだなw
645名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 15:18:51.64ID:ZEXlYkUP0
アウェイでもドジャースファンが結構いるのに驚いたわ
やっぱりドジャースヤンキースは全国区で人気あるんだな
646名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 15:20:27.22ID:LQlAI2wp0
サッカーはプレミアリーグのマンチェスターが140万人で最多だからな
チュニドラ以下だよ🤣
647名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 15:31:06.06ID:5DRPDlLo0
そうやって水増しして客入ってますアピールしてるから
悲惨な実態に気づかず朝鮮人に負けるんだよ
野球は日本でも人気ねーんだよ
いい加減受け入れろや😂
648名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 15:31:26.55ID:7EACa0Z/0
>>644
MLBにメリットがあるからやるんだわ
いずれそれが自分に跳ね返ってくる事くらい分からねえ雑魚なのかよお前w
メジャーなんかオワコン極まりねえんだし、1人の投手が何回もサービスする訳じゃねえんだよ
野球でわざと打たせる事なんざごまんとあるのに何がキチガイだボケw
649名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 15:33:14.29ID:81h3KG1C0
残り15試合で
300万から400万まで100万増やすとなると
3試合で20万
1試合6万6千
そんなにキャパあるの?
ドジャースタジアム
650 警備員[Lv.2][新芽]
2024/08/26(月) 15:33:21.60ID:vK0Ua5UN0
世界で大人気のはずのサッカーが足元にも及ばないのがアメスポだからな
観客動員数がエグいから球団は儲かり選手はたくさんのお金を貰える
651名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 15:47:07.60ID:OpIk1Sc+0
サカ豚が野球の水増しってよく書いてるけど、全く根拠示さない
データがまったくなく空想のみ
球団になんのメリットもなし

というかJリーグが水増ししていて問題になってるんだけどね
652名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 15:47:32.62ID:GmDn12lD0
球蹴りなんて週1だからな
平日にも客が呼べる野球が最強
サカ豚、戸惑いのカズダンス
653名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 15:57:09.60ID:OpIk1Sc+0
水増しサッカー

大宮
ps://www.nikkei.com/article/DGXZZO18458730Y0A111C1000000/

秋田 奈良 長崎 北九州
多数の素晴らしい実績

要するに自分らでやってるから野球もやってると思ってる馬鹿
654名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 16:01:50.75ID:FRFq3arP0
>>650
野球に関しては試合数が多いだけな笑
655名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 16:02:29.02ID:Zp49CqT/0
サッカーはおもろなさすぎて
不人気になっちゃったからもう人気復活はないんだよな
656名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 16:04:30.16ID:KoPVTKtO0
オリンピックでも球技最低みたいどからなサッカーは
もう無理でしょう
頼みのワールドカップも全部放送ないし、本選行ってもDAZNか違法視聴しか無さそうだし
657名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 16:04:35.03ID:bTSN602c0
おいノロマども、もうみんなこっちのスレに移動してるぞ

【MLB】大谷翔平に死球与えた左腕、Xアカウントを削除 マンシー選手にも死球…ネットでは批判殺到 [ネギうどん★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1724650302/
658名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 16:09:16.13ID:imuqDyZR0
ロスでのスポーツスターの地位はコービー・ブライアントやレブロン・ジェームズを超えたんちゃう?
659名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 16:10:42.90ID:6OF9GFP10
>>633
サッカーのマリーシア見てるとそういう見方するようになるんだね。
残念だけど野球はそんな八百長したらすぐにファームか首になるから
そこがサッカーとの違い
>>658
レブロンは無いと思うぞ
660名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 16:22:11.55ID:iPsEp11T0
大谷はスターやね
661名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 16:22:47.04ID:LQlAI2wp0
メジャーリーグ年間総観客数 約7000万人
プレミアリーグ年間総観客数 約1500万人

そりゃ人気も年俸もメジャーリーグの方が圧勝してるわけだ🤣
662名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 16:25:58.34ID:iPsEp11T0
>>661
7000万人も入るのか
とんでもない人数だな
チームは30しかないのに
Jリーグなんて60チームで1000万人くらい?
お話にならない規模だね
663名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 16:27:00.07ID:fLM7Tk020
ヤンキースより多いのか
巨人より集客力のある阪神と似てるな
東と西という点も一緒
664名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 16:28:16.68ID:tHToiZEe0
>>607
いったいお前は野球になにをされたんや。。
665名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 16:28:17.60ID:gWNlP/hm0
神様大谷様
666名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 16:29:37.53ID:i+4t2u/f0
>>607
サカ豚なの?それなら荒らしに来ない方がいい
667名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 16:30:01.71ID:cRkgihJv0
なんでなにからなにまでウソつかないと生きられないの?>>625

>>641
日本なら水子で満員だけど

>>644
なんで年俸が下がると断言できるの

>>649
焼き豚「キャパ56000だけどオオタニ神だから問題ない!」

またどんぐりやられてるよ
しかもこのスレだけ
後ろめたくないならそういう嫌がらせやめろ
>>664
図星突き続けてるから撃たれてるんだわ
668名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 16:31:15.78ID:N6J8MADU0
ちょっと待って…
これじゃアンチが馬鹿みたいじゃん…
669名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 16:31:26.76ID:T9DKTabq0
>>667
お前がキチガイだから撃たれてるだけだよw
670名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 16:33:32.53ID:aSJFTFyc0
>>667
2005年に税制改正あって水増し辞めたけど、否定するなら根拠提示してな
嘘だと言うなら証明してみな
お前が嘘だと言ってるのだからな
671名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 16:39:32.96ID:X03sZuDh0
なぜか悔しがるアホがいてウケるwww
672名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 16:39:37.00ID:cRkgihJv0
さてまたスレから追い出されるんだろうな
…って10秒でどんぐりきたわ

>>670
税制改正?そんなのあったか聞いたことないぞ?
球界改革時に東京ドームの「長年のキャパ大幅水増し」がバラされて
それを受けて「もう水増しはしない」って
自主規制するって話じゃなかったか
そしていまでも水増しだというのは日常的にまとまった空席があるのに
80%90%の動員を威張ってることが証明してるよ
673名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 16:41:37.32ID:kREe4wf50
>>672
で、野球が水増ししてる証拠は?
具体的にどの球団がどのくらい水増ししてるのか?
さあ、答えてみて
674名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 16:42:55.78ID:kREe4wf50
>>672
それは単なる妄想でしょ
675名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 16:43:00.42ID:7TpdJ8GV0
大谷の契約金1000億は、大谷で元取れる
676名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 16:44:14.53ID:YV6c/WsD0
ヤンキース=巨人
レッドソックス=阪神
ドジャース=?

NPBで該当するのチームが出てこない
最初ソフバンとも思ったが、知名度的に上2つと比べて少し弱い
677名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 16:45:51.94ID:tHToiZEe0
>>667
例えばお前が言ってることが正しいことだとしてお前がここでどれだけ騒いでも誰もわかってくれんよ?
678名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 16:46:40.16ID:7F/WIR080
>>676
何の意味が…
679名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 16:46:40.94ID:EOou4aNW0
>>675
今年もう取ったという話もあるしな
680名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 16:47:32.26ID:hll0CKQ90
LAやNYでサッカーなんて言ってたら鼻で笑われるぞ
アメリカを代表するこの二大都市で今も昔も1番人気の娯楽はベースボールだからな
今のLAは大谷一色よ
681名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 16:47:41.47ID:T9DKTabq0
>>676
ソフトバンクは観客動員阪神巨人に次ぐ3位だよ
682名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 16:49:19.17ID:OpIk1Sc+0
>>681
ソフトバンクと巨人は遠征あるから少し少ないんだっけ?
九州各地や埼玉や群馬とかでやってるよ
683名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 16:49:36.82ID:cRkgihJv0
だいたいこのスレのドジャースやMLBの水増しについては
アメリカのメディアですらバカにしてるわけで
どうしても認めたがらないってのは
相当クリティカルなんだな

>>673
逆にちゃんと数えてる証拠は?
なんであんなに空席があっても収容率80%とかなの?
684名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 16:51:09.04ID:n7oPb4Ap0
>>10
文盲なの?
685名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 16:52:40.11ID:c92R7Sf30
アメリカのメディアがーと言うなら
その記事を持って来ればいいのにね
686名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 16:53:19.67ID:FxW8eSoh0
>>683
ドジャースのホーム試合ってそもそも人入ってるから水増しと言われてもピンとこないなぁ?
687名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 16:55:19.93ID:79l/Lu6k0
埋まってて壮観な写真をこれ見よがしにXに上げてるから
人気球団だねー
688名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 16:56:12.25ID:iT2iH4QA0
ほんとに恥ずかしいなジャップマスゴミ
689名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 16:56:15.91ID:OpIk1Sc+0
>>683
否定するならデータ出してみな
空想じゃなくてデータで示してね
データ出さないなら嘘だから
それと日本ではどのチームがどの位水増ししてるの?
これも必ず教えてね
690名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 16:57:49.40ID:cRkgihJv0
>>686
全試合平均86%だぞ?
休日が100%だとしても平日も80%近く入ってないと達成できない
80%ってのは全方位5席に1席しか空席がない状態だから
まとまった空席ブロックなんてほぼありえない

とか言っても焼き豚は無視してサッカーガー繰り返すんだからタチ悪い
ところで05年に改正した税制ってどれだ
691名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 16:59:37.58ID:cn4JQLow0
やっぱ
毎試合出場する打者の方が
影響力高いよな
692名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 16:59:56.03ID:n7oPb4Ap0
>>690
アメリカは年間シート契約で席買って見に行かない日あるとかザラだろ
693名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 16:59:56.35ID:yknhHw7I0
大谷とかアメリカではほとんど知られてないけど?
694名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:00:27.66ID:cRkgihJv0
そもそもNPBで球団が動員数を数えたことってないだろ
むかしだって満員の日本シリーズより発表動員数は多かったし
いくつものインタビューで球団関係者ですら
「見た感じ」とか「シーズンシートを加えてる」とか言ってるんだから
数えたことのない動員数を証明しろなんて無茶苦茶だわ
695名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:00:52.75ID:T9DKTabq0
野球に何されたんだろうねこの人は
なんか可哀想になってきた
696名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:01:27.23ID:cRkgihJv0
だからその言い訳が根本的に間違ってるんだよ>>692
来てないんなら「動員」ではないだろ

焼き豚ってなんで日本語を理解できないんだろ
697名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:01:40.51ID:cxtQ13DQ0
>>693
Googleで調べれば分かるけど大谷の知名度は急上昇してるぞ‥
欧州でも日本人サッカー選手よりもGoogleだと知名度高い
698名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:02:35.59ID:kREe4wf50
>>694
具体的にどの球団?NPBの
いつの話でどのくらいの差があるの?
699名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:03:33.78ID:3GOaDrAQ0
>>693
雑誌TIMEやGQの表紙になる程度だなw
700名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:03:40.86ID:n0yWN/G90
で、大谷に1000億円の価値あるの?
701名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:04:00.42ID:VhUXnoM60
>>697
「世界一の契約」をしたからだよ
野球知らない人でも知ってるw
702名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:04:45.28ID:Ow14nCjx0
水増しだ~とか、言ってるけど、大谷のホームラン映像とか、見れば良いのにな。

ドジャース公式のチケット見てきたけど、外野席なんか平日も売り切れてるもんな。
https://www.mlb.com/dodgers/tickets/single-game-tickets
703名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:07:52.99ID:VPv4JvBf0
野球って印象操作ばっかだな
704名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:12:30.60ID:kREe4wf50
なんの根拠もなく見た目でーしかないのな。
見た目だけでチケット販売されてるのかどうなのかわかるわけ無い。チケット販売数もカウントなんだから
NPBのどこのチームがいつぐらいにどれだけ水増ししてるのかも言わないし

時間の無駄やね
705名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:12:59.12ID:FxW8eSoh0
>>703
印象操作してるのサッカーじゃね?二言目には世界のスポーツって言うがメジャーなのは欧州だけで其れ以外は全く儲かって無いマイナースポーツじゃん
706名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:14:52.71ID:wbdBrCfz0
そらそだろ

一生に一人の選手なんだから。
707名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:15:04.04ID:kREe4wf50
>>705
どこのNPBチームがいつどれだけ水増ししてるの?
708名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:16:29.15ID:O5BwMEvt0
>>679
それ今年の年俸分では
709名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:16:33.00ID:bTSN602c0
>>646>>661
世界一はバルセロナじゃないの?
てかチュニドラと比較って「試合数」を考えろよw
野球じゃ足元にも及ばんよ
710名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:16:44.95ID:kREe4wf50
>>696
訂正
NPBのどこのチームがいつどれだけ水増ししてるの?
711名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:18:37.12ID:S7HQCC2z0
大谷凄い俺凄い(`・ω・´)
712名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:19:25.72ID:FZnOWbjN0
大谷アンチが敗北するの飽きた
713名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:20:15.16ID:kREe4wf50
マンチェスターが140万人なら西武ライオンズ以下
超絶不人気西武ライオンズより下
714名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:22:07.21ID:PIslMuW00
50―50は史上初になるからアメリカも盛り上がる
715名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:25:49.04ID:n7oPb4Ap0
>>705
メキシコサッカーの平均年俸NPBより上だけど世界10位だってさ
716名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:27:08.98ID:kREe4wf50
50-50は正直の頭に神宿る難しい
怪我がどうなるかもわからんし
45-45でよいかと
717名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:27:12.86ID:KkEL59oJ0
別に俺の財布に関係するわけでもないし
718名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:28:02.26ID:nrRHOhPw0
>>23
大谷、大スターのおかげで人気復活!
719 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/26(月) 17:28:05.29ID:QwgAWTmN0
ファビョリながら連投して結局遁走とか惨め過ぎんだろサカ豚…
720名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:28:08.58ID:nrRHOhPw0
>>23
大谷、大スターのおかげで人気復活!
721名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:28:19.35ID:5xx4780E0
いつも最前列のちょい右手に友田真希似の青い服着た金髪熟女が、ここ数日来てないのよ。代わりに少し若めの熟女が来てる。なんでやろ?心配です
722名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:28:42.66ID:jCcP5d++0
大谷は海外じゃ人気ないって聞いたけどちゃんと人気あるんじゃん
なんでそんなデマを流すんだろう?
723名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:28:52.27ID:KkEL59oJ0
フンコロジジイは事実を言われると発狂するらしいw
724名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:29:25.63ID:bTSN602c0
欧州サッカー平均観客数

FCバルセロナ84119人
ボルシアドルトムント80521人
マンチェスター・ユナイテッド 75387人
レアルマドリード74678人
バイエルン69000人
シャルケ61139人
アーセナル60000人
シュトゥットガルト55089人
ハンブルガーSV53635人
ボルシアメルヘングラードバッハ51846人
ACミラン51442人
アヤックス50044人
その他多数

南米含めないだけでこれだからな
やっぱサッカーは野球とはレベルが違うわ
725名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:31:33.60ID:0wLLqNs+0
スペシャルボーナスで大谷さんのホームランボールをキャッチ出来たら
100万にはなるからね
726名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:32:57.57ID:kREe4wf50
あの記念40-40なら1000万円は行くよ
50-50にならなければ
727名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:33:35.56ID:C8hw85no0
年間観客動員数
383万人 ドジャース
237万人 阪神
133万人 FCバルセロナ
119万人 NFL平均
078万人 レイカーズ

試合数多いから1位は当然だが、入場料収入は意外に少ない
728名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:34:24.16ID:GKGl/btX0
ドジャースって野球の世界一なんだろ?
3万?4万?しょぼすぎるw
729名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:35:30.88ID:FxW8eSoh0
>>724
週一試合で平均言われても困惑するしか無いだろ‥
元々比較するの難しいが比較できるとしたらシーズン観客数だけでは?
730名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:35:54.50ID:kREe4wf50
>>728
160試合やってみようか
それで毎日同じ8万でも7万でも入れば褒めてあげるよw
731名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:35:55.06ID:bTSN602c0
>>727
入場ゲート収益なんてたかが知れてるからな
阪神とかのプロ野球球団を見てればよくわかるだろう

時代は放映権ビジネス
732名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:36:34.30ID:kREe4wf50
>>731
それで失敗してるのがJリーグ
733名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:37:20.75ID:5xx4780E0
>>726
残念ながらダイレクトじゃないので公式シール貼って貰えなかったみたいよ。記念ボールにはそれの係の人がいる。しかしキャッチし損ねて小さな娘に見上げられたパパは悔しいと思うわ。娘の前でさ。
734名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:37:20.83ID:FxW8eSoh0
>>731
放映権ビジネスはやり過ぎるとフランスのDAZNみたいに死亡するだけだぞ‥
735名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:39:14.82ID:bTSN602c0
>>729
162試合と38試合比較するとかバカですか?
普通に考えて平均観客数が1番わかりやすいだろ
736名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:39:29.44ID:kREe4wf50
>>733
いい話だね
737名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:39:55.93ID:+BixEvwQ0
やっぱ野球ってしょぼすぎるな
マイナースポーツだし仕方ないかw
738名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:40:04.88ID:O5BwMEvt0
>>726
40-40はドジャース側が記念ボールと認めんとさ
一度不明になったから
739名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:41:04.87ID:xADQ+A1S0
どこの球場でもヤンキースファンとドジャースファンに占拠される
大谷関係なく
740名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:41:17.51ID:O1dv6qFP0
人気球団ドジャースにスター大谷が移籍してきたから
そりゃ大人気ですわ
741名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:41:29.33ID:wFDSz2QU0
一平の方が大谷より向こうじゃ有名人なんだろ?
742名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:42:01.95ID:CCkyE3Po0
世界一の野球球団なのかドジャースって
それにしては大した事ないな
アメフトやサッカーと比べたら屁でもない
743名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:42:16.11ID:FxW8eSoh0
>>735
週一試合のスポーツとほぼ毎日やってるスポーツの平均比較はもっとおかしくなるぞ‥
シーズン観客数の方がまだマシや
744名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:42:57.11ID:weWvrvnQ0
凄まじい大谷
誰もかもが大谷

サカ豚は終わり🤭
745名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:43:06.84ID:mQTUP3HL0
>>709
スポーツチームの負債額なら間違いなく世界一だろうな
746名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:43:32.20ID:SqHUCF4F0
>>727
薄利多売は商売の基本
747名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:43:57.25ID:5xx4780E0
>>739
お前はパンダと大谷どっちを生で見たい?
俺は大谷翔平。まぁ、ドジャースにはパンダもいるから行けば両方見れるんだけどさ。
748名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:44:02.68ID:5Uos1EUD0
観客数も増えたが、シートの価格が去年の180%ぐらいになってるから球団ボロ儲けなのは反発されるから触れないんだろうねえあら賢い
749名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:44:05.97ID:T1rTbsdR0
>>661
試合数やチーム数を度外視してて草
750名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:44:09.98ID:M6BdrL9Z0
オーナー好調だね
サッカーのチェルシーの余剰在庫セールも恒例行事になったし
751名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:44:35.98ID:rH95Yh+Z0
>>701
犬hk国民の受信料340億円のことかぁ!
752名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:45:25.98ID:bTSN602c0
>>743
ガイジだな
野球が週一開催になったところで観客は増えないよ笑
753名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:47:35.73ID:tiymuDiq0
>>724
あれだけデカいカンプノウ抱えて世界的にファンの多いバルサでも
週1の試合で阪神の2日分しか客入れられないと考えたらやっぱサッカーって試合少なすぎるよな
754名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:47:38.53ID:Oinljl4T0
>>731
200億で60チームって少ないよね
しかも実質180億位の支払いに減額されてるし
放映権ビジネスだけじゃスタジアム維持費も払えないし、建設費の償却もできない
ビジネス崩壊してるよ
その5倍位貰えれば成立するんじゃないの?
755名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:48:14.80ID:weWvrvnQ0
サカ豚🤭
756名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:48:37.23ID:uInQg5o/0
平均動員4万8000人とかサッカーじゃザラなんだが?
全然大した事ないやんドジャースw
インスタフォロワーも数百万人しかいないし
757名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:48:47.01ID:EOou4aNW0
>>751
その何十倍の名誉や自尊心を日本人に与えてるのだから安いもの
758名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:52:18.07ID:C8hw85no0
年間チケット収入は年間入場者数が多い方が多いと思われがちだが、MLBの客単価は安い

ヤンキースの年間チケット収入は、同じNYで2週間しかやらないUSオープンのチケット収入を下回る
759名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:54:05.40ID:dWeH/JVe0
日本人が大挙して押し寄せてんだろ
ハイヒールモモコが言ってたじゃん
ドジャーススタジアムに行ってみたら売店日本人だらけ
って
760名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:54:51.16ID:bTSN602c0
>>753
入場ゲート収益なんてたかが知れてるからな
世界的に人気だからこその放映権ビジネスよ

>>756
しかも水増しっていうね
761名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:55:43.06ID:5Uos1EUD0
観客数も増えたが、シートの価格が去年の180%ぐらいになってるから球団ボロ儲けなのは反発されるから触れないんだろうねえあら賢い
762名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:56:37.46ID:i81aNu2w0
>>756
土日しかやらないで週1ならな
平日も週6でやってみな
763名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:57:11.98ID:C8hw85no0
プロスポーツの基本は入場料収入
そこを疎かにしたスポーツビジネスは次々に破綻している
764名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:57:32.14ID:i81aNu2w0
>>759
だれそれ?
765名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:57:38.16ID:LA+6lkIN0
もうみんな一平のこと忘れてるもんな
凄いわ
766名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:58:20.43ID:O5BwMEvt0
>>751
NHKか支払うMLB放映権は87億円じゃないの
767名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:58:36.94ID:NhffR/gA0
伊東と佐野の強姦疑惑はみんな覚えてる
768名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 17:59:02.39ID:dWeH/JVe0
ドジャースは日本企業との契約が増えてホクホク
地元は日本企業の広告が席巻してるそうだね

ジャパンマネー特需で潤ったLAは「大谷翔平デー」まで設けるリップサービスぶり

これ日本のマスコミはキチガイのように騒いだがあくまでLA限定の話なのでアメリカじゃあまり話題にならなかったw
769名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:00:04.05ID:eexEoQub0
大谷はメッシやクリロナ余裕で超えてるからな
もはや100年前の人との比較めでしかできない
770名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:00:27.30ID:LbzLgUF10
満塁サヨナラで一気にドジャーファンが一気に神格化
771名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:00:42.12ID:dWeH/JVe0
>>1
その割には死球でもアメリカトレンドに全く出て来ない〇谷w
772名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:01:27.94ID:QlITMgMu0
動員率だと10位程度なんだぞ
デカいだけ
773名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:02:02.63ID:dWeH/JVe0
>>769



米ESPNが選ぶ2000年以後のアスリートトップ100

1位 マイケル・フェルプス(水泳)
2位 セリーナ・ウィリアムズ(テニス)
3位 リオネル・メッシ(サッカー)
4位 レブロン・ジェームズ(NBA)
5位 トム・ブレイディ(NFL)
6位 ロジャー・フェデラー(テニス)
7位 シモーネ・バイルズ(体操)
8位 タイガー・ウッズ(ゴルフ)
9位 ウサイン・ボルト(陸上競技)
10位 コービー・ブライアント(NBA)
11位 ノバク・ジョコビッチ(テニス)
12位 ラファエル・ナダル(テニス)
13位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
14位 ステフィン・カリー(NBA)
15位 ケイティ・レデッキー(水泳)
16位 ティム・ダンカン(NBA)
17位 シャキール・オニール(NBA)
18位 パトリック・マホームズ(NFL)
19位 ルイス・ハミルトン(F1)
20位 アーロン・ドナルド(NFL)
774名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:03:56.28ID:dWeH/JVe0
米ESPNが選ぶ21世紀のトップアスリート100人

日本のアスリートは



37位 イチロー(MLB)



62位 大谷翔平(MLB)



82位 内村航平(体操)
775名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:04:32.36ID:4t/6PBmv0
MLBは平均チケット代がダントツで安い
MLS含めた北米5大リーグでダントツね
リーグ年収はダントツでNFLが1位でMLBは高額な放映権料で契約したNBAに逆転されそう
776名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:05:07.11ID:zC0Sy21y0
メッシやクリロナなんて同じサッカー選手の三笘や久保なんて知らないもんな

大谷はレブロン、JJワット、グリーズマン
みんな大谷に興味あるからな
他競技のトップから興味あるなんてないからな

そりゃ客は来るよ
777名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:06:19.47ID:xVR419BM0
世界中で大谷ツアーが組まれで観光で集まってるからな
778名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:06:32.01ID:zC0Sy21y0
>>769
超えてるよ
野球での突然変異
779名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:07:36.18ID:uInQg5o/0
>>775
へえ、そうなんだ
大谷エンゼルス時代に1ドルでチケット売りに出されてて吹いたの思い出したわ
780名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:07:36.60ID:dWeH/JVe0
ESPNが選ぶトップアスリート100人

全部みたい人はどぞ

https://www.rikujyokyogi.co.jp/archives/141434/2
781名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:07:49.48ID:sIHkjnH+0
ドジャスタは外野席が少ないから観客が少なく見えるけど
映ってない部分にごっそり観客がいるのよね
782名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:08:06.35ID:YmyOontF0
>>773
バイルズスゲェな。並み居るプロ選手に
混じって7位とか。
ボルトやジョコより上なんか。

裾野広いなぁ。。
783名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:08:29.21ID:WOWGp6f70
韓国人にソンフンミンと大谷 生まれ変わるならどっちがいいか?という質問に大谷のが多いというのが意外だった
やはり巨額契約とイケメン、アジア人離れしたフィジカルがいいらしい
784名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:08:58.51ID:JKN/l4gH0
300万人は他の競技では絶対に無理だからな
昨日の卓球のTリーグの試合は3千人で満員御礼
1年に1000試合やらないと300万人にならない
785名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:09:44.99ID:bTSN602c0
>>778
超えてるわけないんだよなぁ
そんな事言ってるのは大谷信者だけ
786名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:10:53.66ID:NHLdA29T0
超えられないのは日本人サッカー選手だな
いつまでもレギュラーにもなれない、1年確実に活躍できない
787名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:11:58.35ID:KdUL3fkX0
プレミアリーグとMLBじゃチケット代が桁違いだからな
MLBの安チケットでの動員とプレミアの高チケットでの動員じゃ質が違うわ
788名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:13:16.54ID:FxW8eSoh0
>>787
ドジャースのチケット料金はMLB最高額だぞ‥
789名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:13:26.47ID:ZH/VkHar0
>>775
野球はいい意味でも悪い意味でも入場料含めて10ドルで毎日楽しめる娯楽だからな 
790名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:14:03.36ID:dWeH/JVe0
日本マスコミが狂ったように勝手に偉業だ快挙だと騒ぎまくった40ー40

確かに普段MLB内以外ではあまり話題にならない大谷が珍しくアクセスが増えてた

それでもカレッジバスケットボールの検索数10分の1
バルセロナアスレチックスの試合の4分の1
NFLの人気チーム
49ersやスティーラーズの試合の4分の1
トッテンハムエバートンの試合の2分の1
プレミアリーグの4分の1

一方日本人の検索数だけが異常に大谷に集中
www
791名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:14:09.55ID:bTSN602c0
>>787
しかもプレミアはどのチームも満員だからな
世界のサッカーですわ、水増し野球とはレベルが違う
792名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:14:27.63ID:quHLcCoJ0
>>787
不人気エンゼルスとわけが違うんだぞ
793名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:15:38.44ID:quHLcCoJ0
>>789
そんな安くねーよ
ちなみにドジャースタジアムのビール2450円位
794名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:16:38.43ID:dWeH/JVe0
今日のアメリカトレンドTOPは
レアル・マドリードとNFL
大谷の死球なんて全く話題になってない

ついにNFLのシーズンが始まってしまったからMLBが入り込む隙間はますます狭くなる
795名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:17:47.43ID:ZH/VkHar0
>>793
今そんなんなってんのか やきう終わったな
796名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:17:53.43ID:RSuIW19K0
これだけ大人気でもNFLのプレシーズンに話題で完全に負けるんだな。

NFL恐るべし。
797名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:18:07.76ID:quHLcCoJ0
>>794
そういや同じロスの吉田麻也って何してんだ?ベンチか?
1度でもトレンド上がったの?
798名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:18:12.92ID:MlqSZros0
ドジャース公式チケットだと最安値31ドル、最高値536ドルだね
799名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:18:35.99ID:FxW8eSoh0
>>795
そもそもドジャースのチケット料金って最前列は10万軽く超えるぞ‥
800名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:18:46.01ID:quHLcCoJ0
>>795
貧乏人のサカ豚は入れないから
801名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:19:03.31ID:MlqSZros0
>>795
終わってるのは日本の物価な
802名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:19:09.43ID:sIHkjnH+0
プレミアのチケットってせいぜい3〜4万でしょ
今年のドジャースのチケットもめちゃ高いけど
803名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:22:15.64ID:mQTUP3HL0
>>752
タラレバにしかすがれなくなってて草
804名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:22:23.47ID:quHLcCoJ0
ドジャースタジアムで観戦したら家族でいくと東京ディズニーリゾート二泊三日位の金額になりそうだ
805名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:24:22.03ID:dTKQ0RKM0
相手ホームなのに青でほぼ染まったスタジアムがあるらしい
806名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:24:27.36ID:FxW8eSoh0
アスレチックスならくそ安いけどドジャースはチケット安く無いからのう
円安の日本人はLAの物価には裕福層じゃ無いと耐えられないくらいなんでも高い
807名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:24:54.61ID:iffjJiWl0
>>804
おじいちゃん、家族いないでしょ
808名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:25:55.62ID:quHLcCoJ0
>>807
どういうこと?
809名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:26:30.51ID:quHLcCoJ0
>>807
まさか自己紹介してるとかw
810名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:26:56.79ID:FxW8eSoh0
>>808
僕みたいにニートだろどうせ‥って言いたいんだろ
811名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:27:56.23ID:quHLcCoJ0
>>810
なるほどね、同じだと言いたいわけか
812名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:28:16.16ID:iffjJiWl0
おじいちゃん反応しまくってて草
813名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:29:07.58ID:iffjJiWl0
>>810
ニート=家族いないっておかしくね?
頭悪すぎない?
814名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:29:10.10ID:quHLcCoJ0
>>812
同類にしないでね🤣
815名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:29:41.54ID:xEz2JQC00
まぁ税リーグは終わっているという事はわかった
816名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:30:38.42ID:iffjJiWl0
>>814
おじいちゃん反応しちゃダメだよ笑
817名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:30:42.11ID:quHLcCoJ0
しかし、東京ドームで何度か大谷見たのは記念になってる
まだガリガリの時だったけど
818名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:31:20.24ID:quHLcCoJ0
>>816
わかったよ、お爺さん
819名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:31:30.41ID:iffjJiWl0
>>817
大谷好きのおじいちゃん👴
820名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:32:39.20ID:quHLcCoJ0
>>815
BリーグとSVリーグも頑張って客の奪いあいだね
821名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:32:58.23ID:iffjJiWl0
虚カスかよ
822名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:32:58.63ID:dNY8IN4h0
サッカーの観客は何万人なの?
823名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:33:59.88ID:zYGvdWwM0
>>30
昔のパリーグを知らないニワカさんかな?
観客が数百人レベルで、外野ではカップルがビニールシート広げて弁当食ってたんだぞ
824名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:34:45.50ID:iffjJiWl0
悲報 大谷好きのおじいちゃん、虚カスだった
825名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:36:50.15ID:iffjJiWl0
おじいちゃん、老人ホームから書き込み
826名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:38:53.45ID:iffjJiWl0
まさかこのスレにアメリカで大谷人気があるって思ってるおじいちゃんはいないよな?
827名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:39:28.95ID:FxW8eSoh0
>>813
嫁子供って意味やろ?流石に親は入って無いやろ
828名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:40:01.00ID:t4u8qO7J0
3万?
サッカーと比べたら全数大した事ないな笑
829名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:41:11.73ID:CLp72cYH0
>>1
いやそうじゃなくてホームランを打てよって話
830名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:41:27.38ID:O5BwMEvt0
>>823
流しそうめん
マージャン
831名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:41:42.63ID:Tx8R3zD80
浦和以下やんw
832名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:43:52.91ID:O5BwMEvt0
>>829
12打席に一本じゃ不満か

ジャッジは10打席に一本
833名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:44:28.13ID:2d3qPABJ0
1位で4万8000人しかいないのかよ
しかもメジャーリーグって水増しらしいし
834名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:46:44.48ID:O5BwMEvt0
>>826
リサーチ社はアメリカの人気度をどう見てんだろ
データをスポンサーに売っているよな
835名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:47:45.44ID:gWNlP/hm0
毎日試合あって満員とか優秀過ぎる
836名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:48:03.49ID:2d3qPABJ0
>>835
ガラガラやん
837名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:49:03.00ID:quHLcCoJ0
>>836
税リーグガラガラだね
838名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:49:16.48ID:FD+Cjaq40
>>30
特に地方球団でその傾向が顕著みたいね
839名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:49:17.36ID:FxW8eSoh0
ドジャースってどのスポーツと比較しても優秀なチーム運営なのにサッカーファンが意地でも叩こうとしてて苦笑しかない
840名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:50:31.13ID:O5BwMEvt0
>>833
何とか人形を配布してるし毎回イベントをやってるよな
そう言うの目当ての客多いんじゃね
841名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:50:38.28ID:quHLcCoJ0
>>839
親会社やオーナーが何も言わない所もいい
口は出さないが金は出す
しかも本当に強くしたいと
842名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:50:40.41ID:EcGR5Za40
>>839
まあサッカーのトップ層よりも薄利だからしゃあないなドジャース
843名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:54:06.41ID:X+EmZkPv0
>>839
経常利益
リヴァプール>>>>>ドジャース

毎日せこせこ試合しててもこれが現実
844名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:54:59.10ID:quHLcCoJ0
明日以降は休むのかな
早くよくなってほしい
845名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:55:00.39ID:4Dl2s74f0
>>843
Jリーグもプレミア化するべきだな
846名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:55:18.55ID:bTSN602c0
>>835
毎日満員?w
試合見てれば分かるがドジャースタジアムは毎度ガラガラですよ
847名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:55:19.87ID:O5BwMEvt0
>>843
そこまで言うなら数値を出したら
848名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:55:25.22ID:eGxy0nVZ0
ガラガラ何にバレてるのにな大谷翔平の視聴率激減だし

日本野球と同じで水増しださいね🤭
849名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:55:32.92ID:GaWwckbf0
大谷はよくわかってる。プロ野球選手が現役でいられる期間なんて、人生の中でごく僅か。
だから大谷は今を精一杯生きてる。
850名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:55:48.44ID:quHLcCoJ0
>>845
タダ券乱発と缶コーヒーチケットだけどね
851名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:57:13.78ID:O5BwMEvt0
>>844
明日は移動日
腫れがひどくなきゃ
明後日には出るよ
852名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:58:12.09ID:fGWKmjl60
>>1
今年21連敗で最下位独走中のホワイトソックス戦で
初の完売したとき地元も大谷人気とみとめてたな
853名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:58:34.51ID:O5BwMEvt0
>>849
年ごとにマイルストーンを置いているよ
854名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 18:58:56.90ID:quHLcCoJ0
>>851
何日か休んだ方がいいと思うけどね
本人は出たいと言うけど、、、
855名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 19:00:28.49ID:QtmsozZR0
阪神のほうが客はいってるやん
856名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 19:01:03.45ID:FxW8eSoh0
ある意味一平事件のお陰で知名度急上昇してプラスに働いた
スポンサーも増える一方でもう失敗しようがない
857名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 19:01:29.02ID:gWNlP/hm0
160試合やって毎回満員とかアメフトとバスケより凄くないか
858名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 19:03:33.64ID:QtmsozZR0
カブスのファンは熱いね。弱いのにスゲー盛り上がり。1球ごとに大サワギしてる。
ヒット、ホームランでたらスゴいよ
859名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 19:06:32.11ID:RmGQUDa40
大谷の子供にはアメフト挑戦してもらいたい
860 警備員[Lv.10][新芽]
2024/08/26(月) 19:10:46.71ID:DHV5x/cJ0
>>857
ロサンゼルスのチームの収益
NFLラムズ>MLBドジャース>NBAレイカーズ

ロサンゼルスのチームの利益
NBAレイカーズ>NFLラムズ>>>MLBドジャース
861名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 19:12:15.55ID:y+qsJbtt0
>>768
大谷がヤクルトとコーワのスポンサーを連れてきたおかげで試合前のクラブハウスで
ヤクルトタフマンとキューピーコーワαドリンクが飲み放題になって選手から評判がいいって話やんw
862名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 19:13:53.21ID:bTSN602c0
>>860
薄利多売のドジャース
見掛け倒し
863名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 19:15:56.86ID:Pc9hO5P80
>>724
しょぼいなー大学アメフト以下
864名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 19:17:13.05ID:l7TtpzWI0
実際問題、ドジャース以外に大谷を獲ろうという動きはあったんかな?
865名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 19:18:15.94ID:FxW8eSoh0
>>864
ブルージェイズとジャイアンツが競り負けた
866名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 19:21:14.77ID:2MfjxfZc0
>>750
てことは
チェルシーに入団すりゃええやん
大谷様は今すぐプレミアで活躍しようぜ!


あ、japaninternational暦ゼロだから門前払いやったわw
>>757
やき豚に自信与えても国が滅ぶだけだろ?
つーかやき豚だけが払えよクズが
867名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 19:21:16.01ID:mQTUP3HL0
>>864
ヤンキースとエンゼルスも
868名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 19:22:01.92ID:bX4Ow9sf0
>>14
からくりは簡単だな
全米各地の日系人がアウェイに来たら押しかけてるだけでw
869 警備員[Lv.10][新芽]
2024/08/26(月) 19:22:22.48ID:DHV5x/cJ0
>>864
ブルージェイズとジャイアンツ
870名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 19:22:30.71ID:RmGQUDa40
>>864
いっぱいあった そこで絞られてきてジャイアンツ、マリナーズ、ブルージェイズになったかな

ハムからメジャー挑戦するときも30球団手を挙げた
871名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 19:24:13.45ID:RmGQUDa40
確かにヤンキースもだな
ジャッジが説得してたよな
872名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 19:28:17.14ID:y+qsJbtt0
>>750
チェルシーは現在スタンフォードブリッジの売店で原価100円もしないポテトフライを
1400円のぼったくり価格で販売してサポーターから大問題なってるw
873名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 19:33:18.64ID:SqHUCF4F0
>>857
課題の若年層の掘り起こしにも道付けてる

“時短効果”で若年層を取り込み 
人気回復へ差し込む光…伸びる観客動員&視聴率
://full-count.jp/2024/07/10/post1581619/
874名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 19:36:47.99ID:JY5CShrp0
>>2
サカ豚ってシュバババって野球スレに来てサッカーの方がーーーってやるの何で??
関係ないだろwwwwwww
875名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 19:44:46.64ID:cRkgihJv0
書き込めなくさせておいて「逃げた」とぬかすのが焼き豚の手口

なんもかんもウソじゃん>>757
>>766だって大ウソだし

>>785
カナダの個人webメディアの記事を引用して、フランス語だからって
「大谷にフランスメディアも注目!」って
ウソ記事を流して、一切訂正しない連中だからな

>>799みたいなバカ焼き豚って
サッカーだけでなくNFLやバスケやモータースポーツが
やきうより文字通り桁違いなのを理解できないまま
シャットアウトしてるんだよな
876名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 19:45:57.44ID:cRkgihJv0
>>860
焼き豚はバカでキチガイだからレイカーズ無視しすぎだよな

>>864
本当のところはわからんね
日本のやきう防衛軍のゴリ押しありきだから
877名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 19:48:38.02ID:mQTUP3HL0
>>876
MVP獲得選手の争奪戦に対してやきう防衛軍が~とか即病院物だろ
878名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 19:50:16.89ID:RmGQUDa40
まあ、こういうのはいずれ開示請求されるよ
要らんこと書きすぎでもはやネットは匿名掲示板ではないと言うことを理解してない
879名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 19:52:24.14ID:O1dv6qFP0
大谷効果すげえ
880 警備員[Lv.3][新芽]
2024/08/26(月) 19:52:55.98ID:dOZOo7g/0
>>791
いつも思うが日本でショボいのに他国に乗っかって恥ずかしくないのか
881名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 19:58:31.90ID:Pc9hO5P80
>>877
サカ豚の気持ちも分かるよ
久保がリバプール移籍だなんてマスコミが騒いでも
現実はソシエダの控えじゃん
大谷の報道を疑たくもなる
882名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 20:01:21.78ID:O5MbMBhF0
サッカーは退屈だからな🥱
横パス→横パス→バックパス
横パス→横パス→バックパス
横パス→横パス→バックパス
ずっとこれの繰り返し
883名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 20:05:10.97ID:gWNlP/hm0
野球の強みは毎日試合出来ることだからな
他のスポーツでは到底不可能
884名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 20:08:00.35ID:utCWgryF0
大谷関係なく人気球団なのになんだこの記事
885名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 20:12:53.85ID:ZSVV24go0
なぜエンゼルスは不人気だったんだ?
886 警備員[Lv.11][新芽]
2024/08/26(月) 20:15:36.65ID:DHV5x/cJ0
>>885
ずっと低迷してたから
887名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 20:17:52.80ID:j0DzJDfq0
>>883
だから広告業界にとって野球は最高最強のコンテンツ。毎日9イニング×表裏で最低17回確実にCMを入れられるのだから。
888名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 20:19:49.88ID:RmGQUDa40
>>887
ルール作成したときにはテレビなんかもないからそういう理由ではなかったと思うが、結果良かったよな
889名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 20:23:48.64ID:cRkgihJv0
じゃあなんでCM枠が老人向けにしか売れないんだ?>>887
890名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 20:30:30.44ID:RiF8zmE+0
週5で試合あるって最強過ぎるよな
891名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 20:35:26.97ID:jfG6RTuq0
アメリカでの視聴者数

2023ワールドシリーズ第3戦 813万人 ←史上最低
2023WBC GL・アメリカvsカナダ 72万人
2023WBC決勝・アメリカvs日本 448万人 ←www

2023女子ワールドカップGL・アメリカvsベトナム 526万人
2022ワールドカップGL・アメリカvsイングランド 1540万人
2022ワールドカップ決勝・アルゼンチンvsフランス 2600万人 ←アメリカ関係ないけど

2023大谷翔平ドジャース入団会見 4.8万人(日本の報道では7000万人)
892名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 20:44:58.01ID:vnuDqo+n0
>>884
だから敵地でも大谷効果で客増えたって書いてるだろアホ
893名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 20:50:38.66ID:MLlo/QEA0
不人気球団には有難い存在やろね
894 警備員[Lv.23]
2024/08/26(月) 20:52:24.93ID:HlA1lv2m0
川崎球場1000試合分だな
895名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 20:54:38.19ID:+ab550SY0
NPBの観客動員1位は阪神なんだけど、MLBも含めると阪神は6位になってしまうんだよな。
つまりMLBには阪神より観客動員が多いチームが5球団もある。
896名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 20:54:46.09ID:KAkP8Oc90
アンチと信者の戦いで何が事実なのかさっぱり分からないけど人気球団が獲得してるんだから人気があるのは確かだよな
それがどの程度なのかは分からんけどさ
897名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 20:56:48.12ID:1wTOiMTb0
エンゼルスと比べてスタジアムにすげえ客いて驚く
898名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 20:58:12.40ID:RSuIW19K0
>>895
阪神の公表する観客動員は水増しされてるから全くあてにならんのよ。
ましてや観客動員の定義が異なるMLBと比較しても全く意味がない。
899名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 20:59:06.75ID:cRkgihJv0
>>898
水増しvs水増しなんて言ったもん勝ちでしかないw
900名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 20:59:14.01ID:woK/Gq8r0
>>885
アナハイムだよ。ドジャースはブルックリンからLAに行ってるからファンベースがね。殿堂入りも多いし。
901名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 20:59:33.43ID:nbYyOs+K0
>>898
具体的にどんな水増しされてるの?
902名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:00:57.86ID:6vY5rxRw0
大谷さんは日本の宝
国宝です
903名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:01:25.44ID:vnuDqo+n0
水増しって正にタダ券配って客増えたとか言ってるアレのことじゃね?😅
904名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:01:26.51ID:RSuIW19K0
>>892
日本人は大谷効果としたいからそう嘘八百報道してるけど
勝手に大谷効果にするなよw
905名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:02:18.84ID:8F6f2NBI0
オリックスに大活躍する外国人選手がいても大して話題にならないが、その選手が阪神に移籍して活躍すれば大いに話題になってファンの注目を集めるようになる
ドジャース大谷の人気はそんな感じやろ
906名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:02:34.61ID:6vY5rxRw0
>>904
じゃあなんで増えたんだ?
大谷効果なのは明白
907名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:03:24.20ID:Id7j/wYj0
ジャッジはどう見てもヤッてる顔なんよなー
908名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:05:17.44ID:6vY5rxRw0
大谷アンチって日本保守党員みたいなキチガイな感じか
都合が悪いとアメリカを疑う情弱ガイジ
909名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:05:57.63ID:8F6f2NBI0
>>898
アホは黙っとけ
今シーズンはそもそも主催試合のチケットが全試合売り切れでチケットが買えないのに、水増しと思うのはお前みたいなアホだけだよ
910名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:06:08.39ID:RSuIW19K0
>>906
明白のソース出してね。
911名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:06:50.64ID:nsuQGG0P0
水増し=サッカー
912名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:07:41.71ID:QeNN/60e0
もう大谷に2千億とか出してやれ
913名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:07:55.24ID:b2Jjz6PY0
野球が発表する数字ほどアテにならないものはない
914名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:09:35.54ID:vnuDqo+n0
>>913
Jリーグは水増しバレたよねw
915名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:10:00.64ID:nsuQGG0P0
>>913
そうだよな
サッカーの競技人口とか水増ししまくり
916名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:10:34.01ID:N4AMJuUw0
炎ジェルスは藤波取ったら客くるで
917名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:10:50.56ID:6vY5rxRw0
>>910
ソースは大谷が今年から移籍したから
ほれ、お前も出せよ情弱
アメリカのこと何も知らない情弱
918名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:11:28.37ID:dMsEJ8Vq0
焼き豚が必死で草
919名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:12:10.65ID:AzROr6CG0
ファールやHRで客席抜かれたら必ず日本人いるからな
いい恥晒しだよこうやって日本人が馬鹿にされるんや悔しいわ
920名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:12:13.71ID:kGXAhl+00
>>898
はい、名前出したねアウト
威力業務妨害
阪神球団と阪急阪神ホールディングスに通報

完全に威力業務妨害に当たる

ps://i.imgur.com/qhxzWD8.png

名前出してるからもう逃げられないからな
921名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:12:39.57ID:/yxkUm840
野球はつまらん
922名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:12:52.39ID:nsuQGG0P0
税金泥棒水増しサッカーの豚がなんか言ってるw
923名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:13:10.11ID:kGXAhl+00
大手企業にこんなこと許される時代じゃないんだよ
馬鹿な奴だ
924名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:13:15.59ID:KE+2qQXt0
野球は面白いよ
925名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:14:15.88ID:8F6f2NBI0
>>919
サカ豚も久保や遠藤の応援に現地に行ったらいいのに
926名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:14:35.46ID:/yxkUm840
凄くつまらん
927名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:14:37.95ID:kGXAhl+00
開示請求じゃ済まされないんだよ、こういうのは
威力業務妨害になるんだよ
928名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:15:44.73ID:dMsEJ8Vq0
>>924
面白かったら世界中に広まってるだろ
そんなんすら分からないからいつまでもマイナースポーツなんだよ
929名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:16:54.44ID:gWQzj4nv0
ホワイトソックス主催のドジャース戦

2022年
6月7日 25078人
6月8日 25482人
6月9日 24270人

2024年
7月24日 25070人
7月25日 23662人
7月26日 36225人 ←

最後の日以外は大谷いないときと変わらんなあ
大谷見たくて来たなら1日だけ増えるのも変だし
930名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:17:26.17ID:N5diOMZr0
あれ
客入ってるじゃん
不人気とは何だったのか
931名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:17:54.58ID:wmmWvTlm0
エンゼルスは大谷消えてから減ったの?
大谷効果があるなら大分減ったはずだけど
932名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:18:06.52ID:kGXAhl+00
サカ豚1匹逮捕か
933名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:18:38.16ID:bTSN602c0
>>930
まあガラガラだけど水増しだからな
934名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:18:50.12ID:N5diOMZr0
おっID被ってる
935名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:19:08.95ID:KE+2qQXt0
>>928
世界がまだ気づいてないだけだ
936 警備員[Lv.1][警]
2024/08/26(月) 21:19:21.18ID:6vY5rxRw0
サカ豚って日本にいるだけの情弱のくせにアメリカ知った気になるからなあ
日本保守党員ガイジそのものよなw
937名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:19:39.71ID:mQTUP3HL0
>>928
フランス料理はクソうまいけど何故か世界で広まらないんだよなぁ
なんでだと思う?
938名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:20:13.88ID:kGXAhl+00
>>936
馬鹿だから訴えられること平気で書き込むから
ちょっと頭足りないと思う
939名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:20:22.81ID:2T/qPZah0
>>880
やめたれ
940名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:20:24.32ID:N5diOMZr0
>>885
なおエ
941名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:20:29.30ID:8F6f2NBI0
>>928
日本で一番人気があるスポーツに対して、おもしろくないという批判は的外れやろ
それなら日本で野球以下の人気しかないサッカーはどうなん?
サッカーは野球よりつまらんから日本で野球以下の人気しかないんかな
942名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:20:51.58ID:bTSN602c0
>>937
野球がフランス料理w
ネタかよw
943名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:21:02.72ID:cRkgihJv0
>>912
もっと出してるだろ
944名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:21:41.40ID:mQTUP3HL0
>>942
じゃあ世界で一番人気の飲み物はコカコーラだけどコカコーラが世界で1番美味しい飲み物だって事でいいのか?
945名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:23:05.68ID:FxW8eSoh0
>>931
勝敗も観客も広告も大谷居ないぶん分かりやす過ぎる程大谷分消滅した
946名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:30:19.78ID:bTF0njYa0
年間80試合消化で平均48000人動員とか凄まじいね

単発の試合で一杯人集めて喜んでるサッカーとは桁違い
947名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:30:27.87ID:cRkgihJv0
>>927
このスレみてみな
どんだけサッカーサッカーとデマ繰り返してるんだ

そういややきうの観客動員に税制がどうこう言ってる焼き豚がいたけど
どういう税制なんだか返答も説明もないな
一方でサッカーが水増ししたらペナルティがあるんだが
なんでそこは都合良く無視してるんだろう

そして、そういう書き込みをどんぐりで妨害繰り返してるのはなぜなんだろうな


>>928
つまらないだけなら五輪追放されてなかったかもしれない
ウソと傲慢さで威張り散らして
求められた改善点に一切手をつけない態度が嫌われてるんだと思うよ
948名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:32:41.00ID:FWDF92KN0
今後野球漫画描く人は大変だな
949名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:33:43.96ID:bTSN602c0
>>941
日本限定での野球サッカー人気なんて小さな世界のどうでもいい事なんだよなぁ
950名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:37:21.92ID:NjYbLVjR0
MLSは空気w
日本サッカーも空気w

なんでこいつらライバル視してるのか
馬鹿だからなんだけどw
951名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:37:25.38ID:TuSgatwW0
野球に限らずどんな競技でも大谷みたいなスーパーヒーローはほしくてたまらないだろ
ドル箱どころじゃないぞこれ
952名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:38:37.54ID:FxW8eSoh0
>>949
世界で活躍してるサッカー選手がほぼ居ないんだからどうでもよくは無いだろ‥
953名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:40:28.57ID:arTvOiYV0
>>88
いいからデータを示してくれ
シーズンは違うがどこのアメフトの球団がシーズン中盤でどのくらいの観客動員数なのか
954名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:40:45.22ID:bTSN602c0
>>944
全く的を得てない例えやん
955名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:41:11.96ID:/yxkUm840
>>951
ハラスメントはいらんよ
956名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:41:40.26ID:8F6f2NBI0
>>949

頑張ってる日本のサッカー関係者がお前のその書き込みを読んだら激怒するか泣くかどちらかだよ
どうでもいいことに俺らは頑張ってたんか、って
957名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:42:09.45ID:pbOb/rO90
>>947
あれ?怖いの?お前が書いたの?それ
固有名詞書いてデマ拡散なんて威力業務妨害なんだよ
少しは理解したか?
言い訳は手錠掛けられて警察署の取調室でやりな
958名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:46:50.97ID:C511fjy40
>>957
ギャハハハハwwwww
さっさとそいつを告訴でも刑事告発でもして手錠掛けてみろよwwwww
口だけか?カスがwwwwwwww
959名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:49:04.44ID:pbOb/rO90
>>958
俺が告訴すんの????
馬鹿だろwwww
法律なんにもわからないなんだなwww
960名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:49:11.73ID:mQTUP3HL0
>>947
お前裁判迫ってて焦ってんのか?w
961名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:52:02.36ID:WrhRxVfp0
エンジェルス観客
2022年 30,339人(リーグ5位) ←コロナ余波で全体的に低調
2023年 32,600人(リーグ6位)
2024年 30,631人(リーグ7位)

大谷がいなくて減ったつうか、大谷いなくて早々に脱落したからじゃないかね
去年は8月まで5割保っていて望みがあったから
962 警備員[Lv.3][警]
2024/08/26(月) 21:55:27.36ID:6vY5rxRw0
ID:RSuIW19K0

逃げてるなこのホラ拭き爺 w
誰でもわかる明白なソース示されて負けてやんの
963名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:55:52.61ID:bTSN602c0
>>952
世界で活躍するサッカー選手いっぱいいるやん
何言ってんだコイツ...
964名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:57:26.98ID:FxW8eSoh0
>>963
雑魚しか居ないやん
965名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:59:23.97ID:bTSN602c0
>>964
もしかして日本人選手のこと言ってんの?お前
966名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:59:34.49ID:C511fjy40
>>959
おまえがしないなら誰がすんの?
阪神球団?へーwwwwwwwwww
結局おまえは口だけってことだなwwwwwwだっさwwwwwwww
967名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 21:59:36.99ID:JS1cJVQ50
>>961
誤差で草
なにが大谷効果だよwww
968名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 22:02:40.73ID:pbOb/rO90
>>966
こいつだなwww
>>898これ書いたのwwww
サヨナラw
逮捕されるまで待ってなさいwww
969名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 22:05:42.25ID:cRkgihJv0
>>948
既に簡単なルールもわからないまま書いて恥を曝してる作家が何人もいるじゃん
先週のアニメでもあったし

>>957
で、05年の水増しを禁止にした税制ってなんだよ?
なんでそれが他のイベントには適用されてないの?
またウソついて開示ちらつかせて反論封じ込めようとしたの?

>>963
焼き豚ってウソついて捏造してデマ流して
開示だ開示だと脅しかけてばかりだから
信用できる要素がなにもないんだよな
970名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 22:05:48.76ID:R4bYreUh0
どんぐり大砲なんて1人荒らしハンターいても防げるように出来るのにしないで文句言うの情弱すぎるだろ
971名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 22:11:54.19ID:C511fjy40
>>968
IDも見れないバカがなんかほざいてるwwwwww
それ書いたの俺じゃねえけどwwwww
さっさと刑事告訴でもしてみろよ口だけかカスwwwwwwwwww

ちなみに阪神は客入ってるので水増しはしてないか大してしてないと思うよ
でも中日やオリックスはしてるだろうねwwwwww

さ、俺も名指しして書いたから告白早よwwwwwwww
972名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 22:12:00.97ID:pbOb/rO90
>>969
なんだ税制ってのは
聞いた奴に聞け

お前は適当なこと書いて企業価値貶める事に罪は感じないんだよな
水増しいうのなら阪急阪神の株買うなりして株主総会で追及してみろよw
それもやらないで一方的にデマ書いてんだろw
それなら通報しても問題ないよな

いいか、威力業務妨害を擁護するのか?
答えろ
973名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 22:15:55.45ID:O5BwMEvt0
ドジャースはアフィーラと提携契約を結んだとさ
ソニーとホンダの電気自動車

大谷はタダ同然で獲得したようなものってドジャースファンが言っている
974名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 22:17:57.13ID:O5BwMEvt0
40-40でまたスポンサーが手を上げている
975名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 22:18:10.78ID:Uk4c+QBo0
>>929
消せ消せ消せ
976名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 22:20:33.47ID:pbOb/rO90
>>974
まだまだスポンサー増えそうだな
大谷効果はこれからも続く
977名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 22:21:50.12ID:RLWvuvTb0
MLBのトップ

インスタ

803万(フォロワーの大半が日本人) 大谷翔平
228万 トラウト
181万 ハーパー
180万 ジャッジ
174万 タティス
163万 アクーニャ
153万 ベッツ
151万 アルトゥーベ


レベル低すぎるMLB
マニア以外誰も興味持たれてない野球さん
978名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 22:22:08.58ID:hrMY/m3W0
サカブゥそっ閉じ案件
979名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 22:22:29.40ID:C511fjy40
>>972
だーかーらー
さっさと威力業務妨害で刑事告白しろよwwwww
口だけか?ゴミカスがwwwwwwww
980名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 22:23:18.24ID:2T/qPZah0
日本にサッカーが根付かないのって
割とガチでサカ豚のせいでは?w
このスレ見るだけでも
チョン並みに粘着して気持ち悪いしw
981名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 22:23:19.91ID:bTSN602c0
>>976
大谷効果なんてねーんだよw
大谷信者は現実を見ろよw
982名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 22:23:27.45ID:MlmDQcmZ0
年々チケット代や球場メシ代が高騰して庶民の手の届かない娯楽になりつつあるそうだ
983名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 22:24:24.99ID:RLWvuvTb0
>>980
5chが生きる世界のお前にとってはそうなのかもな笑
984名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 22:26:01.22ID:CEOW96pL0
>>977
サッカーの日本人トップは香川
985名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 22:26:44.90ID:bTSN602c0
>>984
日本人に限定する意味とは?
986名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 22:27:53.03ID:CEOW96pL0
>>985
ここは日本だぞ
世界の有名人なんか意味ない
987名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 22:28:32.45ID:mQTUP3HL0
>>981
つまり大谷とは関係ないけど突然ドジャース戦を見に来る人間が増えるしドジャースの広告が増えてるんだな
不思議な世界観だなぁ
988名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 22:28:36.86ID:pbOb/rO90
>>979
刑事告白って?
刑事にお前が告白するのかwww
気持ち悪いww
989名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 22:28:50.76ID:C511fjy40
つーか大谷だけど突然変異だろ
それ以外の日本人メジャーリーガーなんて日本のトップクラスがメジャーの並なんだから4大リーグでレギュラー何人もいるサッカーと差なんかないじゃん
990名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 22:29:13.08ID:mQTUP3HL0
>>979
刑事告白してて草
991名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 22:29:13.97ID:pbOb/rO90
刑事告白wwww
なにそれwww
もう焦ってるよw
992名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 22:29:47.13ID:C511fjy40
>>988
やっぱり言葉尻に逃げたかwwwww
簡単に擬似餌に釣られるのうwwwwww
993名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 22:29:51.19ID:O5BwMEvt0
>>981
現実を見ないといけなのはどっちだろ

大谷やドジャースにスポンサーが付くと言うことはアメリカで販売を拡大しようとしているからで
人気がないならスポンサーは付かないよ
994名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 22:30:05.23ID:pbOb/rO90
>>992
刑事告白って?
995名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 22:30:05.75ID:R4bYreUh0
>>982
定価がないし転売サイトも合法だからね
996名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 22:30:29.40ID:bTSN602c0
>>986
頭悪いなぁ
スポーツは日本にしかコミュニティがない小さなコンテンツではないのに日本に限定してしか物事見れないとかいかにも底辺思考で生きるの大変そう
サッカーも野球も日本がトップじゃないんですよ?
997名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 22:31:07.61ID:C511fjy40
>>993
違うよ
日本向けだろ
日本のマスコミが煽って日本のスポンサーがつくという構図
998名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 22:31:20.66ID:RLWvuvTb0
>>982
>>995
むしろ野球のチケットはリセールされてて安く買えるぞ
999名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 22:31:24.24ID:mQTUP3HL0
>>996
サッカーにおける日本の立ち位置って金払いのいい財布君くらいでしか無いしな
アラブの石油王の劣化版
1000名無しさん@恐縮です
2024/08/26(月) 22:31:28.50ID:CEOW96pL0
>>996
香川よりCロナウドより堀米なんだよ
-curl
lud20250129184350ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1724639339/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
でんぱ組.inc 2025年頭にグループ解散へ 16年の歴史に幕 [Anonymous★]
「許せないから」西武・源田の妻で元乃木坂46の衛藤美彩が誹謗中傷被害 “犯人”はチームメートの妻 ★2 [ひかり★]
【調査】スポーツする人が多い都道府県ランキング!男性2位福岡、女性2位神奈川、1位は? [アブナイおっさん★]
【サッカー】守護神・川島(メス)、失点シーンは「ちょっと難しかった。(コロンビアは)強かったが、最後の最後で体を張った」
【フィギュア】羽生結弦には救済措置も、平昌五輪代表決定は全日本
【速報】俳優のピエール瀧容疑者 コカイン使用疑いで逮捕 尿から陽性反応、容疑認める「間違いありません」★26
【テレビ】『M-1』番組冒頭・島田紳助さんの直筆メッセージにネットで賛否渦巻く 「M-1だけでも復帰すれば」「一気に冷めた」 [冬月記者★]
【Youtuber】加藤純一、差別発言受けイベント出演が取り消しに 過去に「障がい者を配合してバケモン生まれる」などと発言 [数の子★]
【フィギュアスケート】ザギトワ、秋田犬の名前を「マサル」から変更へ[18/03/25]★2
【芸能】北方謙三の『水滸伝』、初の実写ドラマ化! 主演は織田裕二 監督は『振り返れば奴がいる』『お金がない!』の若松節朗 [冬月記者★]
【芸能】元ジャニーズJr.大東立樹、『TOBE』合流 『ENDLESS SHOCK』などにも出演 [Ailuropoda melanoleuca★]
【芸能】ポルノ新藤晴一を直撃!妻・長谷川京子との別居と「パパ活疑惑」 [爆笑ゴリラ★]
【競馬】マーチS(中山・G3) 好位追走スワーヴアラミス(藤岡康)ゴール前の追い比べを制して重賞初制覇!
【ガチ歌うま】前回は矢作萌夏が優勝 「第3回AKB48グループ歌唱力No.1決定戦」開催決定!“歌唱力”だけ真剣勝負 [ジョーカーマン★]
ガンダム大好きの本郷奏多「語ってしまうときょう中には終わらない」「ファーストが一番好き」「ファーストから映像作品は入った」 [Anonymous★]
【高校野球】<高校野球東京大会は7月11日開幕!>開会式は中止、東京ドームは使用せず [Egg★]
【ドラマ】長瀬智也:宮藤官九郎とTBS連ドラ11年ぶりタッグ プロレスラーのホームドラマ [湛然★]
【女優】福原遥:実写版「コーヒー&バニラ」で主演 “イケメン社長”桜田通と密着ビジュアル解禁
【テレビ】太田光、「サンジャポ」で裏番組で飛び出した松本人志の発言をネタに…「今週からコア視聴率を上げていきましょう」★2 [フォーエバー★]
【テレビ】『有吉の壁』国立競技場ロケ、サッカーファンから不評 電光掲示板にブラジャー、「隈研吾が発注ミス」 [ネギうどん★]
【ケイスケホンダ】本田圭佑、朝鮮学校サプライズ訪問の舞台裏…‥安英学が明かした“ふたりの友情”
【サッカー】ザルツブルク南野 バイエルン獲得候補入りか
【闇サイト殺人事】ガムテープで顔面ぐるぐる巻き、ハンマーで頭部40回殴打 暗証番号は「憎むわ(2960)」 事件から13年、映画公開 [ばーど★]
【芸能】「ソフト麺見たことない」鈴木福が語る最近の給食事情 さんまツッコミ「カフェやないか!」
【スターチャンネル】「IT/イット」リメイク版がテレビ初登場、旧作とあわせて一挙放送
【サッカー】バレンシア、クラブ関係者の35%が「陽性」と発表
【サッカー】≪ 前半戦平均観客動員数ランク(ブンデス18クラブ)≫1位ドルトムントは8万人超え…2位はバイエルン
【野球】パ・リーグ B 3x-2 E [8/15] オリックス紅林サヨナラタイムリー!楽天・渡辺翔太1アウトも取れず [鉄チーズ烏★]
【Netflix】実写ドラマ版『カウボーイビバップ』 ティーザー予告映像公開 [muffin★]
09:45:34 up 30 days, 10:49, 2 users, load average: 154.46, 145.17, 140.08

in 0.043926000595093 sec @0.043926000595093@0b7 on 021223