◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【パリ五輪】選手村レストランの料理不足問題、“怒り”の英国代表団が母国から専用シェフを緊急招集「需要が想像をはるかに超えている」 [THE FURYφ★]->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1721986721/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1THE FURYφ ★
2024/07/26(金) 18:38:41.74ID:OLTSixKi9
現地7月25日の開会式でパリ五輪が本格的に幕を開けるなか、現地で話題となっているのが、選手村レストランの食材不足問題だ。

パリ北部郊外のサンドニに設けられた選手村は7月18日にオープン。日を追うごとに入村する選手団が増えるなか、メインレストランの提供される
食事量が不十分だという声が選手たちから上がったのだ。とりわけ問題となったのが、卵料理と肉料理だった。

仏紙『L'Équipe』によると、24時間営業のメインレストランで23日の夕方から24日朝にかけて提供される料理が不足。1日あたり約4万食を
提供するとうたっていた調理運営担当の『Sodexo Live !』社と食材を準備する世界的スーパーマーケットチェーンの『Groupe Carrefour』社が
謝罪し、改善していくと声明を発表していた。

この状況に怒りの声を挙げたのが、英国代表団だった。仏スポーツメディア『RMC Sport』が7月25日、「選手村レストランの対応に腹を立てた
英国代表団が、母国から専用シェフを呼び寄せた」と報じた。
 
「アスリートにとって食事はすべての源であり、さらに食の問題は怒りの源でもある。レストランの料理不足が表面化し、選手たちから苦情が出ている」

同メディアによると、英国代表団の総責任者アンディ・アンソンは「選手村で提供される食事が適切ではないと理解しており、根本的な改善を求めた」と
語った。さらに食事問題を解決するため、母国から専用シェフを呼び寄せた。「需要が想像をはるかに超えているため、私たちはシェフを雇わないと
いけなくなった」と明かしている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1dd0260c31d7ab5e7b43ebcc107c36a03c3b3458
2名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:40:06.88ID:pO1XkEGc0
フィッシュアンドチップス!フィッシュアンドチップス!
3名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:40:33.39ID:K4Wt74Jn0
日本はどうするのかね
外に食いに行くか?
4名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:41:13.71ID:WvrXvsyF0
「女将を呼べッ!!」
5名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:41:30.19ID:R4lEkaBx0
マカロン

フランスの汚い街中での
開会式失敗じゃね
古臭くてどすぐろい
6名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:41:44.69ID:axzf/eMG0
良いのかそれw
7名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:42:37.53ID:sfzO/PLg0
美味いから駄目なんだろ、イギリスの業者に発注すればよかった
8名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:42:38.19ID:Jzw8iVQm0
東京五輪の選手村が食事スイーツともにいかに充実してたか
9名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:42:45.31ID:RxBoKXg70
>>1
バカ舌イギリス人が料理の文句言ってんじゃねえよw
10 警備員[Lv.3][新芽]
2024/07/26(金) 18:43:43.16ID:H6/eVxXg0
こんな飯が喰えるかぁっ!
所長!独房の海原雄山が餓死しました
ほっとけ
11名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:44:13.85ID:o2WXDgAV0
なんだこのドタバタぶりは
もう始まるぞ
12名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:44:21.17ID:pbX9qDM50
食と住で不満出てんな
ベストコンディションでやってほしいわ
13名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:44:40.55ID:2vMZX4B90
イギリスの専用シェフ……
14名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:45:27.44ID:hVsbVPyU0
>>9
重要なのは栄養だからな
team skyはロードレース界の栄養補給を一変させたし
15名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:45:45.39ID:0BHMfZCY0
味がある!こんなの食えるか!
16名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:46:20.59ID:BCjQXUSa0
東京汚職五輪よりはまだマシ
17名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:46:27.23ID:YkmlMmeA0
中抜きって、日本だけの文化と思ってた
18名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:46:30.97ID:MUbcDTk80
林先生「俺行こうか?」
19名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:46:50.29ID:6yD+GfhA0
SDGsだからね
食材を捨てるなんてもったいない
20 警備員[Lv.2][新芽警]
2024/07/26(金) 18:46:53.22ID:bYYEdzWm0
英国から専用シェフを…!
恐ろしい子…!
21名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:47:16.46ID:FiWhJwph0
普段からまずい飯食ってるんだからイライラすんなよ
22名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:47:25.61ID:3ELtQzLQ0
私はこの中からは選ばない
23名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:47:59.84ID:PIzFhouS0
イギリス飯に負けたの草
24名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:48:05.51ID:KFhzd5zp0
飯も満足に提供できないとか
美食の国フランスも落ちぶれたもんだな
25名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:48:15.10ID:E/TjBG8B0
想定よりもアスリートたちが肉と卵料理めっちゃ食ったんやろうなw
26名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:48:17.83ID:tXHQTwfV0
>>9
イギリス人「意識の低いフィッシュ&チップス持って来いや!!」
27名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:48:25.12ID:4ZdjUc2X0
日本も水泳選手が料理を頼もうとしたら大部分がなかったと言っていたニュースが出てた
食事を楽しみにしていたのにとがっかりだったそう
28名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:48:49.80ID:EpnJo5Ci0
五輪って
もう止めたほうがいいんじゃねーの

それか10年に一回とかでいい
29名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:49:04.65ID:jVdRVzOc0
日本やフランスですら上手くやれないのに
オリンピック続けるのもう無理なんじゃねえの?
30名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:49:10.08ID:rZ+bzdJ60
土用の丑には
ウナギのゼリー寄せを頼む
31名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:49:30.17ID:jNtsjc/G0
英国人シェフ「どうぞ、うなぎのゼリー寄せになります」
32名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:49:35.62ID:5eqYkjH80
エアコンはない飯も足りない外ではテロが起き窃盗レイプ当たり前
どこの土人国家だよ
33名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:49:38.77ID:Um+XmgTa0
イギリス人がマズいって言うの相当だよね
相当ひどいのかな
34名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:50:00.99ID:5gVz2GEk0
エゲレス選手「マクドんまーっ!」
35令和6年(2024年)
2024/07/26(金) 18:50:18.58ID:2B2qeepg0
東京のときは外人ども大喜びだったのになあ
36名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:50:18.74ID:f1JzvCC60
怒りのローストビーフ
37名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:50:23.88ID:2C7quiI20
>>16-17
ゴキブリチョンモメンは済州島に帰れ
38名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:50:40.42ID:BCjQXUSa0
>>37
え?
39名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:50:41.62ID:3WZGA6R80
>>33
マズいとは言ってない
40名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:50:45.42ID:B9aotsG40
>>1
態々、不味い飯を作るヤツを呼ぶのか
41名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:50:46.36ID:jVdRVzOc0
こんなん文句が出てくるってことはよっぽど酷いってことだぞ
42 警備員[Lv.2][新芽警]
2024/07/26(金) 18:50:51.04ID:bYYEdzWm0
>>27
今年は味の素が飯のサポートに行ってないの?
味の素振りかけたリュウジの料理でも出せばいいのに
43名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:51:05.04ID:mjA6W8aB0
フレンチ食い放題ちゃうの🤣
44名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:51:13.79ID:4ZdjUc2X0
イギリス人はまずいんでなく量が足りないといっているのかと
45名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:51:17.85ID:7d6K2mf50
フランス料理ってでっかい更にちょこっとなんだろ
46名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:51:23.25ID:V2GvgB6D0
もしかして東京以下が待ってるのか
少しワクワクしてきたぞ
47名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:51:31.62ID:UzZMKimH0
こういうのは日本だと不満が出づらいね
おもてなし文化が高級じゃなくても行き届いているのかな
48名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:51:32.93ID:FQW2bebe0
まずいとかでなく量が少ないとかあるんだな
何でなんだ?
49名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:51:33.63ID:OKAcmmsK0
イギリス人がまずいと言うのは余程のことだな
50名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:51:51.28ID:OkZlOXxd0
これが日本ならパヨクが日本は3等国だとか色々言う
フランスですらこうなんだからトラブル無い国なんか無い
51 警備員[Lv.2][新芽警]
2024/07/26(金) 18:51:51.39ID:bYYEdzWm0
>>31
英国人シェフ「ハギス…?用意してございますよ…」
52名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:51:55.68ID:xq9Xgwi70
不人気スポーツの集合体オリンピック選手がなんでこんな偉そうにできるのか理解できん
53名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:52:12.73ID:PuJRtSpE0
クロワッサンとかパンオショコラとか
本場フランスのは美味しいんだろうな
54名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:52:15.09ID:jVdRVzOc0
不味いんじゃなくて注文しても料理が全然出てこないってことだろ
55名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:52:17.72ID:pcU0Avga0
フランスってせこい国民性なのか
56名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:52:18.13ID:M3Pok+3/0
>>35
外人記者はコンビニで買ったヤマザキのランチパックを喜んで食べてた
57名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:52:24.56ID:i3ZeX53h0
>>48
ヴィーガン基準で作ってるとか?
58名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:52:26.83ID:K2GnVvLu0
東京五輪ではコンビニ弁当がタダで食べ放題
ホテルもタダ
小池百合子が都民の税金で無駄使い
59名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:52:38.90ID:rZ+bzdJ60
いいからマーマイトだ
マーマイトを寄越せ
60名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:53:06.09ID:JZ+DT8sO0
東京大会の飯の旨さ覚えてるやつは日本の調理師のとこに並びそう
61名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:53:16.19ID:DgN16HGV0
SDGsだから残飯なんて許さんって
量を提供してんじゃないの

東京五輪はボランティアの大量のお弁当が
毎日
廃棄されてるとか
批判されてたじゃん
62名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:53:23.20ID:yxQP8Q+50
24時間いつでも腹一杯食えるんじゃないの?
メシも満足に用意できないなんて何処のビンボー国なんだよ
63名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:53:30.71ID:junjs66S0
いやマジでフィッシュ&チップスとローストビーフとキドニーパイとグリーンピースありゃ文句ないだろイギリス人なんて
64名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:53:42.65ID:2C7quiI20
ゴキブリチョンモメンの反日活動に妨害されまくった東京五輪
それでも美味しい飯を選手達にたらふく食べさせる事ができたのにな
65名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:54:04.19ID:KfQz7byq0
食事より治安だろ
テロさっそくやられてんじゃん
66名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:54:17.24ID:PuJRtSpE0
>>63
スコーンと紅茶を追加
67名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:54:40.63ID:rZ+bzdJ60
>>63
シェパーズパイもくれ
68名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:54:55.55ID:eAH7vaHc0
あたしこのパイ嫌いなのよね
69名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:55:01.26ID:mLsTJnA80
うむ、この方がうまい
ワサビ持ち込み
70名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:55:25.91ID:M3Pok+3/0
>>63
紅茶とスコーンは必須だよ
71名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:55:32.87ID:rZ+bzdJ60
>>69
魯山人かよw
72名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:55:41.23ID:KfQz7byq0
>>16
IOCがそもそも汚職してるから
ついでにFIFAも大規模汚職で会長追放
腐ってるよ
73名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:55:42.09ID:4ZdjUc2X0
量が少ないというか沢山のメニューの大部分が品切れしている状態
残りのメニューの頼むしかない
74名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:55:44.56ID:DgN16HGV0
東京五輪アホみたいに金を垂れ流して
税金で補填する時代は終わったってことなんじゃないの

いいことこじゃね?
75名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:55:59.43ID:sKaSdi0g0
鯨でも食べたら?
76名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:56:01.50ID:jBlc98tl0
アスリートって文句ばっかだな
77名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:56:07.66ID:M3Pok+3/0
>>66さんと被ったw
サンドイッチも追加で
78名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:56:32.27ID:OVwf/8NB0
またエコだの何だの言って会場でビーガン食ばっかり準備してたとか?
79 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/26(金) 18:56:38.70ID:1nUQRvC10
牛肉は大豆ミートなんだよね
80名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:56:49.15ID:eXgnGzfd0
https://www.thetimes.com/article/7821ef9f-81bc-43b8-8c8f-c79a6f8aac8b?shareToken=03b6bdbfa4f35c70c63f45717472be58#

>匿名を条件に取材に応じたある英国人選手はタイムズ紙にこう語った。「現時点では食事が課題です。予想していたほど組織化されていません。
>日本は(前回のオリンピックでは)とても組織化されていました。今は最後の数日間に大勢の人がやって来て大混乱です。」

>選手たちは2021年に東京の選手村に滞在したが、その選手はパリの食事は前回のオリンピックの時よりも大幅に劣っていると述べた。


東京より大幅に劣ってるようだ
81名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:56:49.29ID:rZ+bzdJ60
>>77
きゅうりサンドだな
82名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:57:01.08ID:KfQz7byq0
>>28
種目の各地で世界大会のがいい
まとめてやる意味が無い
汚職の元凶
83名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:57:05.57ID:NU7Z++ys0
>>57
それあるわ
確かプラントベースド食が多いと言ってた
それ自体はいい事だけどね
炎症が減ってパフォーマンス上がるんじゃないw
不健康の権化みたいな英国人はそれが不満なのかも
84名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:57:11.61ID:M3Pok+3/0
エスカルゴを出されても困る🐌
85名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:57:47.97ID:MUoNFQRh0
ほんと何ならまともに用意出来るんだこの後進国
ウンコか?
86名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:57:53.61ID:PuJRtSpE0
>>69
生山葵(をすりおろしたの)ってとても香りが良くてはまる
87名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:58:11.25ID:3LATP4C00
ウーバーイーツでいいんでね?
88名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:58:14.56ID:63RgzYFH0
まあなんぼ酷い五輪言ってもTOKYOを下回ることはあるまいよ
89名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:58:15.15ID:CF63kHvi0
>>80
前回は味の素のギョーザが良い仕事したんだっけ
90名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:58:21.17ID:SrtkFhH70
>>63
バブル&スクィークも
91名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:58:34.44ID:pQ1TwbTq0
>>9
量に文句言ってんだよ。よく読め
92名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:58:39.16ID:X3BNDIh00
フランス料理って味濃いし身体に悪そう
93名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:58:47.35ID:qsLofknl0
さすがマリーアントワネットの国
94名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:58:50.91ID:FNBPJEIl0
>>7
wwwwww🤣
95 警備員[Lv.2][新芽警]
2024/07/26(金) 18:58:54.95ID:bYYEdzWm0
>>88
さすがにあの開会式を下回るのは難しいだろうな…
96名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:59:41.92ID:PuJRtSpE0
>>92
バターが多いしね
97名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:59:42.34ID:gRjpv4tr0
招集するのはシェフだけで、食材はいいのか?
98名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:59:43.14ID:v495epwN0
>>9
そのばか舌に文句言われるとかやば過ぎやろ
99名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:59:46.16ID:Ck3Te4D60
>英国代表団が、母国から専用シェフを呼び寄せた」と報じた

英国選手「やっぱ食事はフィッシュアンドチップスに限るな」
100名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 18:59:54.96ID:4ZdjUc2X0
エスカルゴ旨いよ
それからイギリス人以外とカレーが好き
101名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:00:00.62ID:nlu32KcM0
味の素はクソデカ冷凍庫に冷凍餃子詰め込んで選手村に送りつけたれ
102 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/26(金) 19:00:32.33ID:aLt6R/O10
(´・ω・`) bottle of waterって言ってみて
103名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:00:51.77ID:34dyUGHx0
イギリス人がキレるなんてよっぽどなんだな
104名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:00:58.57ID:R4znO72l0
エアコン無し
ダンボールベット
食事もなし

東京五輪散々こき下ろしてたパヨクダンマリ
105名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:01:17.88ID:rZ+bzdJ60
>>100
カレー粉はイギリスの発明だからな
106名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:01:32.71ID:wvy1Z+TB0
フランス料理が出てくるんじゃなかってのかよ
107名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:01:40.63ID:WD9t0Xkp0
お前らフランスに幻想抱きすぎだぞ
時間にルーズとか公共の場汚いとか当たり前だからな
108名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:01:45.95ID:Jkfanqsh0
量の問題かよ
役員が食いすぎてるんだろ
109名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:01:55.76ID:PuJRtSpE0
>>81
グレーテルのかまどで紹介していたキュウリサンドの作り方良かった
パンの耳も切らないし
110名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:02:06.18ID:x6HQLKak0
花の都パリなのに
酷いな
111名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:02:31.97ID:7IC3L0q+0
開会式に金と命かけてるから選手は二の次なんだろうな
112名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:02:33.89ID:PXiaLjLQ0
フランス人「イギリス人にはカレーと揚げた魚と揚げた芋を出しとけばいいから」
113名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:02:38.35ID:PuJRtSpE0
>>107
しかも形式主義
114名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:02:39.81ID:JD6MT1t+0
スクランブルエッグ(笑)
115名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:03:04.75ID:LtbyUB+p0
>>92
基本ソースで味付けて食う料理だからな
油分多いし選手が胃もたれしなきゃいいが
116名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:03:11.74ID:unr4fydf0
昔みたいに10月にやれよ
117 警備員[Lv.7][芽]
2024/07/26(金) 19:03:15.82ID:zhL4ojZR0
まだ始まったばかりなのになにしとん
食い物の恨みは怖いぞ
118名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:03:32.33ID:MUoNFQRh0
イギリス人に料理の文句言われたらもう終わりやろ
最低最悪の五輪確定や
119名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:03:38.00ID:diprtwkp0
>>88
東京で運営トラブルとかほとんど聞かなかったけど、パリはすでに問題だらけじゃん
120名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:03:40.86ID:arzfETk50
日本からうずらの卵空輸してやれ
121名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:03:45.44ID:A1UnULX70
フランスのオリンピック問題ばかりクローズアップされてる気がするぜ
122名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:03:45.49ID:Ck3Te4D60
>>80
ぶっちゃけ食のレベルは東京が世界一だよ
世界中の料理がハイレベル、しかも円安効果もあって相当安価で食べられる
富裕層でなくても世界中から押し寄せるのも無理ない
123名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:03:49.03ID:Ol9iavDE0
飯はアスリートなら自分で用意だろ
124名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:04:01.98ID:mcVe6tuq0
マスターシェフが始まります
125名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:04:05.54ID:JddTdBOT0
>>84
日本で高級エスカルゴの養殖に成功したけど欧州人はその食材使わないみたいね
126名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:04:13.14ID:voO01jL10
バッハ皇帝「パンが無けりゃ、ケーキ喰え」
127名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:04:13.34ID:8960Ix7g0
韓国かよ…
128名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:04:17.05ID:Jkfanqsh0
フードロス対策で制限したんだろ
129名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:04:26.82ID:tuD/iOpA0
イギリス人にはその辺の草でも食わせておけ!
130名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:04:29.38ID:LBpFdUPc0
>>1
オリンピックなんてやる必要ないだろ
今回が最後にするべき
131名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:04:43.68ID:u+mP4z1p0
>>33
まずいんじゃなくて提供される量やその栄養バランスがいろいろ不足してるってことだろ
132名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:04:48.95ID:A1UnULX70
スターゲイザーパイでも食わせとけ
133名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:05:12.99ID:X0Vm3Ev60
ロスが出るのはSDGsじゃないしね
足りないぐらいで丁度いい
134名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:05:42.19ID:9+pwU8dD0
今のとこトウキョーより悪い話しか聞かないな
135名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:05:44.13ID:DZL610uY0
Uberに頼んだら?
136名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:06:01.09ID:JkwFaAuq0
SDGs()で牛肉禁止なんだろ?
その分他の食材用意してると思ったのに普通に足りないんか…
137名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:06:04.58ID:hTYa2DBj0
ベッドは東京五輪よりマシらしい
138名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:06:13.28ID:MH8efCJY0
>>82
それだとIOCからの分配でどうにかやってる大半のマイナースポーツは立ち行かなくなる
139名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:06:29.32ID:Jkfanqsh0
世界五大料理

フランス料理 イタリア料理 スペイン料理 中華料理 和食
140名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:06:32.36ID:AzVLa9CC0
>>50
開会式以外はやっぱり日本すごいなんだよなぁ本当に

衰退ポルノに耽るパヨクとケンモーは死ぬべきなんだよ
141名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:06:39.18ID:AuYiqF2K0
>>110
花のパリ側〜
142名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:06:57.27ID:mNvBEw/X0
>>28
タイレル6輪ってあったよね
143名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:07:01.61ID:2E2QCQgz0
クーラーもないしフランスも貧困国なんやな
144名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:07:08.69ID:4ZdjUc2X0
Uber途中で止められてたどり着けないと思うが
145名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:07:12.92ID:CglGHWyo0
不味いんじゃなくてどのメニューも売り切れてて選べないってことかな?
146名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:07:21.63ID:JddTdBOT0
>>134
開幕式で覆る予定知らんけど
147名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:07:29.37ID:ld8kTiBR0
人数はわかってるし過去のデータもあるのに足りないなんてあるわけない
ケチってるだけ
148名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:07:34.40ID:9+pwU8dD0
>>140
開会式はトラブルが多過ぎて一回全ての計画を白紙にしたのが痛かった
149名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:07:40.42ID:EhM5lZNN0
シェフを呼び寄せてどこで調理するん?
キッチンカーも持ってくるん?
150名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:07:50.90ID:u+mP4z1p0
>>56
記者は仕事に追われてまともに飯食う暇ないから片手で簡単にパクつけるランチパックやコンビニおにぎりみたいな食べ物が重宝されたんだよな
151名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:07:57.06ID:PuJRtSpE0
令和の東京五輪開会式の失態のお陰で長野五輪の株が幾分上がったのは良かった
何よりも地域への愛は感じられた
(美味しい工事は東京の大手ゼネコンが持って行った点では地元民から不評らしいが)
電通よりままだ西武のが良かった
152名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:08:10.39ID:T5+dr2/Z0
>>88
ゴキブリ立憲共産のネガキャンが酷いけど選手にとって東京五輪は満足感が高かったよ
153名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:08:12.96ID:9+pwU8dD0
フランスがこんなに貧困国家だと思わなかったな
154名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:08:16.10ID:jVdRVzOc0
>>116
まじでなんでこんな時期にやってんだ?
155名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:08:42.41ID:KHyXX83D0
セックス→エサ→セックス→エサ
動物愛護もできんか仏は
156名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:09:02.58ID:8960Ix7g0
>>3
マジな話『ごはんですよ』がある
157名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:09:03.90ID:53LFwsYD0
ヴィーガンメニューしかないんだっけ
158名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:09:23.63ID:BMkxUgIi0
フランスが料理でイギリスにバカにされる日が来るなんて
159 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/26(金) 19:09:28.58ID:VCVrSBsp0
>>24
オシャンなフランス料理は少量が基本
160名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:09:56.95ID:9+pwU8dD0
肉料理も出してないんだっけそんなに金ねーのかよもう五輪とかでかい大会に立候補すんな
161名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:10:15.54ID:ThS+w6H40
東京五輪は立憲共産による妨害と武漢ウイルスが無けりゃ最高の大会だったもんな
162名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:10:26.53ID:9+pwU8dD0
そりゃムバッペもオリンピック辞退するわな
163名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:10:54.28ID:lcnlZwOT0
アスリートで卵料理と肉料理が不足してるとかかなりキツいじゃん
164名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:10:59.30ID:qLq0Ivam0
そんなにウナギのゼリー寄せが食べたいか
165名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:10:59.58ID:CBu3VlQw0
味の素のギョウザ送ってやれよ
166名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:11:21.77ID:Zi4OolaT0
牛肉は二酸化炭素がどうたらで出さないとかSDGsでどうたらだとか
167名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:11:22.86ID:9+pwU8dD0
セーヌ川の問題はだいじょぶなんか?あれじゃまともに競技なんて出来ないだろ
168名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:11:35.11ID:R74HNByc0
松屋の冷凍牛丼送ってやれ!
169名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:12:05.52ID:9+pwU8dD0
>>166
エアコンは持ち込み自由だからな金がないだけだろうな
170名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:12:39.09ID:EhM5lZNN0
>>154
アメリカの人気プロスポーツのシーズンに被らないため
171名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:12:52.13ID:M3Pok+3/0
>>161
朝日新聞やフジTVバイキングのネガティブキャンペーンも凄かった
172名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:12:58.52ID:USFV98AX0
日本から鯨肉持ち込んたれ
173名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:13:03.15ID:Ox7Br1J70
>>148
さんざん立憲共産嫌儲のゴミチョンどもに難癖つけられたり妨害工作されたもんな
174名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:13:43.49ID:qv+KM/180
>>3
また味の素がパリに拠点立ち上げサポートしてるらしいじゃん
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024071900155&g=spo
175名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:13:44.55ID:B056y89s0
味がどうこうじゃなくて安定供給のレベルの話だよ?
ホテルに泊まってて朝7時半に朝食に行ったのにビュッフェの品の半分はもうなくなってて補充の予定もないみたいな感じ
176名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:14:14.33ID:ld8kTiBR0
パリなんてうまいものたくさんあるのにな
おにぎりの専門店まであるんだぞ
177名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:14:17.79ID:RVhXhRdI0
メシマズをケータリングしているのか
さすがだな
178名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:14:18.62ID:PIJ5T+HI0
食材輸送車が略奪されたんじゃないの
179名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:14:26.22ID:Jzw8iVQm0
>>80
日本はかなり前からシェフたちと調理専門学校がチーム組んでやってたというのがでかい
たぶん東京五輪でも誇れるのはこれ
180名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:15:01.27ID:7BFzrhDL0
>>176
おにぎり1個2000円くらいするんでしょ
181名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:15:01.28ID:8zQJIC0x0
東京五輪で韓国が自前の給食センター用意したの思い出したw
182名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:15:58.84ID:VWA/FDFJ0
エゲレスのメシより不味いのかw
183名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:16:05.13ID:RVhXhRdI0
選手村はSDGs()で牛肉禁止なのか

フランス人は地元だから自由に食べれて
アドバンテージありそうだな
184名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:16:17.02ID:c6mmWMCA0
出された食い物に文句を言うのは最低の人間の証拠
185名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:16:17.84ID:PTBAnh1F0
東京五輪の選手村のホスピタリティや運営能力って実は高かったんじゃないの?
開催してた時はメディアに散々馬鹿にされてたけど
186名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:16:52.32ID:dlem9HjS0
フランス人もびっくり
187名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:16:59.71ID:3ZheUGPa0
日本の冷食でも送ってあげれば
188 警備員[Lv.2][芽警]
2024/07/26(金) 19:17:05.72ID:7RhqAx+80
なんでこんなにグダグダなんだパリ五輪
189名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:17:07.25ID:DIywgeeS0
食べ慣れた食い物でやらないとしょうがないよね
190 警備員[Lv.21]
2024/07/26(金) 19:17:20.23ID:1X4Rt8nz0
ブリカス料理長「うなぎの煮こごりを毎日出すやでー!」
191名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:17:36.19ID:EhM5lZNN0
>>184
出されてないことに文句を言ってるんだよ
192名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:17:37.35ID:USFV98AX0
普段フランス人にメシのことでバカにされているから、ここぞとばかりに
当てつけてんのよ
193 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/26(金) 19:17:52.58ID:ciaE2SJ+0
>>2
【パリ五輪】選手村レストランの料理不足問題、“怒り”の英国代表団が母国から専用シェフを緊急招集「需要が想像をはるかに超えている」 [THE FURYφ★]->画像>10枚
194名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:18:03.41ID:NU7Z++ys0
↓そうだこの話を聞いたんだった

食事は「プラントベース」と「地産地消」を強調してて、会場内で売られる食事の6割以上がプラントベースメニューで
選手村の食事もフランスの名シェフたちが考案した素敵なプラントベースメニューがたくさんあるそうです
会場内では牛肉を使った料理も禁止だって
195名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:18:28.95ID:S51/pvt90
東京五輪はレストランだけはすごく評価されてたよな
外出も禁止されてて飯しか楽しみが無かったってのもあるだろうけど
196名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:18:45.71ID:B1IIrHtx0
あらゆる面で糞な五輪だな
197名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:18:52.19ID:Jzw8iVQm0
>>185
北京五輪がコロナ対策で町から隔離された上に辛い食べ物しかだされずひどかったらしい
198名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:19:06.12ID:M3Pok+3/0
>>181
選手村の豪華な食事拒否してしょぼいメシ食ってたな
199名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:19:38.89ID:WmfqdSR40
イギリスかよ。
イタリアならご相伴に預かりたい人も多いだろうに。
200名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:19:43.28ID:vE/WmYOX0
日本も海外記者から文句を言われてたよな
201名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:19:56.07ID:NU7Z++ys0
10年前からヴィーガンのオーストラリアの短距離ランナー、モーガン・ミッシェル選手
栄養がーって反発は外国でもあるのだなー
【パリ五輪】選手村レストランの料理不足問題、“怒り”の英国代表団が母国から専用シェフを緊急招集「需要が想像をはるかに超えている」 [THE FURYφ★]->画像>10枚
202名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:19:57.09ID:ld8kTiBR0
>>195
選手がYouTubeに動画上げまくってたな
メシは本当に好評だったと思う
203名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:20:01.07ID:9+pwU8dD0
>>185
コロナ過ってこと考えれば相当上手くやっただろ選手からは概ね好評だった菅さんはほんとにやり手だったな岸田だったらもっとぐだってただろうな
204名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:20:10.14ID:eAH7vaHc0
日本は西シェフが必要だな。
205名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:20:11.03ID:Ci6DM1m00
イギリスから呼ぶのもイギリス料理じゃないだろパフォーマンスが悪くなる
206名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:20:43.40ID:SNC/m/ti0
ビーガンとかSDGsかしらんけど
メニューが肉無しの野菜ばっからしいね
207名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:20:58.82ID:cwTCpQt90
これまでのオリンピック選手村の食事でダントツで美味しかったのは東京オリンピックだった。って言ってたな
【パリ五輪】選手村レストランの料理不足問題、“怒り”の英国代表団が母国から専用シェフを緊急招集「需要が想像をはるかに超えている」 [THE FURYφ★]->画像>10枚
208名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:21:07.10ID:Jzw8iVQm0
>>195
24時間食堂が開いていて
アレルギーもちの選手向けの食事も用意されていたからな
209名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:21:23.93ID:Jkfanqsh0
イギリス人「味より量」
210名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:21:33.52ID:jNtsjc/G0
>>194
フランスは普段肉食べまくってるはずだが意識高い系料理にこだわったんか
211名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:21:35.78ID:nu6Svc0A0
ブリオッシュを食べればいいじゃない
212名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:21:41.11ID:9+pwU8dD0
>>207
めちゃくっとるやんけw
213名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:21:48.14ID:u11v7Fl60
フィッシュアンドチップスは美味いぞ、つうか不味くなりようがない。家庭料理はまじで不味い
214名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:21:54.15ID:+GjCcMOe0
イギリス人は豆でも食ってろ
215名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:22:01.70ID:Ao//WghR0
>>195
選手村から一歩も出れずにストレスのたまる状況で食事の不満は出なかったのか
東京五輪メシを特集なりでたくさん見たかったな(まったく記憶がないから)
216名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:22:15.00ID:mbEy9Tm60
五輪は大変だよな
頑張れフランスのボランティアさん
217名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:22:40.12ID:/+Gsnzk60
歴代の大会の前例に倣えば問題なさそうなんだがな
食の文化に自信ありすぎて調べなかったのかな
218名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:23:11.19ID:uAoZTNpm0
ヒバリの舌のゼリー寄せ
219名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:23:13.34ID:M3Pok+3/0
>>207
おい、バレたらタダ済まないだろ
220名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:23:20.23ID:4Irug9kf0
>>176
向こうでは何故かおにぎりなのに酢めしになってる
221名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:23:21.85ID:Sym4LGqo0
>>194
同じタンパク質でも植物性と動物性じゃ違うのにな
222名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:23:38.01ID:LtbyUB+p0
>>195
飯は南朝鮮以外からは大好評だった
南朝鮮選手もコソコソ隠れて食堂利用してたって暴露されてたけどね
プレス関連の来日者はコンビニ飯大絶賛してた
223名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:23:42.23ID:MG2BxrfW0
アスリートだから常人の2〜3倍はタンパク質を取るんだろうな
多少食える人でも普通の食事から摂るのは肉や卵をメインにしないと無理だろ
224名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:23:47.83ID:sfzO/PLg0
東京も冷凍餃子が人気の時点で不味かったんだろうなって思うよねw
225名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:23:55.77ID:zIXhm+gQ0
うるせーよ、マーマイトぶち込むぞ
226名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:24:13.86ID:cwTCpQt90
文句あるか?
【パリ五輪】選手村レストランの料理不足問題、“怒り”の英国代表団が母国から専用シェフを緊急招集「需要が想像をはるかに超えている」 [THE FURYφ★]->画像>10枚  
227名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:24:29.13ID:Ao//WghR0
>>207
この画像は記憶がある!w
東京五輪は24時間好きな時にこれらが食えたんだな
メニューの選び方にどれもこれも食べたくてっていうのが伝わってきていいな
228 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/26(金) 19:25:02.18ID:v3Sv9yka0
飯マズで有名な国がなんだって?
229名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:25:12.34ID:Jzw8iVQm0
>>224
肉料理も美味しかったらしいよ
230名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:25:27.52ID:D6RzmFFk0
フランスの悪口は言いたくないが
日本はコロナ禍でも頑張って選手村の食事も良かったと思う
韓国人選手もSNSにあげてたしw
231名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:25:27.99ID:qbtRwrfX0
>>3
日本人シェフの店を押さえているよ
232名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:25:30.38ID:0r0rVH3W0
>>80
東京の時の選手村食堂
NHKで特集してたけどかなり本腰いれて取り組んでた
https://www.nhk.jp/p/bssp/ts/6NMMPMNK5K/episode/te/EKQGWQXV1M/
233名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:25:43.87ID:8DqrfCqB0
>>179
ていうかコロナ禍であれだけ問題なく競技やれたんだから普通に誇っていいのに
開会式とかで悪く言われすぎ
234名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:25:53.32ID:9+pwU8dD0
>>226
絶対こいつ肉食ってんだろ
235名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:26:05.75ID:U1ypk3gY0
夏五輪は大変なんだよ
なんせ選手の人数が半端ない
フランスならサンジ呼ぼう
236名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:26:06.16ID:8960Ix7g0
>>171
坂上が最近五輪で好きな競技語ってたな…
ケイリンだったか自転車競技だと
237名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:26:07.04ID:M3Pok+3/0
>>229
麺類も好評だったらしい
238名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:26:15.69ID:jpgJ+3hE0
>>207
選手団から日本の飯食うなと注意勧告されたけど
我慢しきれなくてガッツリ食べたんだよね
よかったなという感想
239名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:26:21.94ID:MwYHD64+0
>>200
言ってたのは東アジアの連中だろ
240名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:26:22.57ID:IF6hLWjr0
>>207
韓国は放射能が心配で自弁だったはずなのに
浦安に給食センター作ってたよね
241名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:26:37.48ID:xAXDh4rn0
名古屋から美女を呼んでくるとか抜かすようなもんか?
242名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:26:42.23ID:pPQzb5Iu0
イギリスw
フィッシュ&チップスしかなかったり
243名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:26:48.86ID:U1ypk3gY0
>>226
ワンピースに出てきそう
244名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:27:15.50ID:AsTEITLM0
東京オリンピックは韓国人以外不満は聞かれなかったな
245名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:27:22.67ID:MwYHD64+0
>>224
冷凍餃子がそれだけレベル高いとも言えるがな
246名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:27:29.55ID:D6RzmFFk0
>>80
運営自体は良かったのにアンチが開会式の演出の事ばかり言って腹が立ったな
247名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:27:51.89ID:Kl0D0kc+0
特に英国人に多いんだが、フランス人とロクに会いもしないで「フランス人は鼻持ちならない」とか「フランス人は気取り屋で付き合えない」とかぬかすヤツが俺は大嫌いだ!俺はツアーやら何やらで、フランスには何度も行ったし、数多くのフランス人と会ってきた。その上で言わせてもらうが、フランス人はロクでもないクズ野郎ばっかりだ!

ジョンライドン
248名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:28:12.97ID:8DqrfCqB0
>>246
ほんとこれ
249名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:28:13.78ID:NkX1/SWn0
アスリート相手に足らないのはヤバイな
250名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:28:32.63ID:uWm4zKbT0
チョン猿かよw
251名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:28:38.42ID:wOjadoAO0
>>3
味の素の冷凍弁当をちーん
フラカスはメシがウリなのに何やってんの?
252名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:28:57.00ID:SSAmw9Xx0
イギリスに不味いって言わせるなんてやるじゃねえか
253名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:28:57.66ID:rX2BOwwE0
想像を超えてって、過去の五輪のデータとか無いの?想像だけで動いてるの??
254名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:29:00.74ID:xLfMhzcv0
イギリスなんてフィッシュ&チップスですら不味いとこあるって聞いた
生臭くて油べっちょり
255名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:29:16.52ID:U1ypk3gY0
>>238
韓国は用意された弁当の量が少なすぎて可哀想だったな
そのせいか東京五輪は調子悪かったよな
256名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:29:20.72ID:z/g78QZr0
イギリスが母国からシェフとかボケでしょこれ?w
257名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:29:25.87ID:NkX1/SWn0
>>247
もっと酷いぞって感じか
258名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:29:29.86ID:ZvpP3p3g0
>>1
スパムとスパムとスパムとスパムと煮豆とスパムとスパム
259名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:30:01.63ID:2X4Xw89o0
鳥羽「出番か」
260名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:30:04.60ID:Cpka+7np0
まあ、タバコでも吸って落ち着いて
261名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:30:46.08ID:53LFwsYD0
フランスなんてみんな大嫌いだからここぞとばかりにこき下ろすよね!
262名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:31:01.14ID:Xmdte4AB0
パンがなければケーキを食えよ
263名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:31:15.35ID:of7G9KaK0
牛肉使わないって話だっけ。
暑くてただでさえ体力落ちるのに
ろくに肉食べられないとか欧米人には辛いだろう
とは思ってたよ。
264名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:31:50.19ID:D6RzmFFk0
フランスとイギリスって仲悪いんだなw
265名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:31:57.83ID:wOjadoAO0
>>206
意識高くて草 選手は二の次なんだ
266名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:32:05.55ID:ttce9kQr0
ケケ中か誰かが中抜きを教えたのか?
267名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:32:21.83ID:zuAq8O/X0
ヒッチコックのフレンジーっていう映画で嫁が作る凝ったフランス料理に辟易した
ロンドン警視庁の警部が登庁するなり出前のイギリス式ブレックファストの
トーストと目玉焼きにかぶりつくシーンがあったな
268名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:32:36.63ID:DyXyenPY0
日本は必ずシェフを帯同してるので困ることはないんだよね
むしろ他の国の代表も食べに来るくらいだし
269名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:32:46.31ID:4Dwt4dzX0
イギリス人の専用シェフ
聞いただけで食欲が無くなる(´・ω・`)
270名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:32:54.52ID:0/63iAL/0
フランス料理って皿にちんまり乗っけて
ソースシャッシャッと掛けておしまいじゃん
271名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:33:10.15ID:N/n4huNC0
カッチカチのフランスパン出せば咀嚼回数増えて満腹感得やすくなるぞ
これなら料理が少なくても大丈夫
272名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:33:20.28ID:NkX1/SWn0
>>246
まあ、電通案件で叩きたくなる気持ちもわかる
未だに無駄な金使ってる利権関係やべーもの
でも、競技や運営については、ちゃんと出来ていた
ちゃんと評価されるところに金が使われてたかは怪しかったが
273名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:33:24.44ID:v6dfiwfN0
逆だったかもしれねえ
274名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:33:39.81ID:uIgy/9oY0
弥助のたたりじゃ
275名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:33:59.35ID:R0uyWZaB0
その辺でカタツムリを獲ってきて食べろよ
276名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:34:12.22ID:xDqmGvfo0
中抜きの本場

それがヨーロッパ貴族wwww
277名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:34:12.63ID:rJjfoNH10
食事は大事 選手のパフォーマンスに大きく影響する
日本も至急、料理人を複数パリへ送りコメ
278名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:34:14.87ID:XWLRc5Ca0
ドーピングとかあるから迂闊に変なもの食えねえよな
279名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:34:17.52ID:pn3UCJwp0
他国の選手も味の素の餃子食べにくるかもね
280名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:35:08.71ID:EhM5lZNN0
>>270
フランス料理って全部そうなの?
281!donduri
2024/07/26(金) 19:35:19.69ID:RTto93qj0
そうだよな、誰だって母国の美味い料理食いたいよな

…ん、イギリス?
282名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:35:50.12ID:MwYHD64+0
まだ開幕式前で盗難やら観客乱入やらの話ばかりなのにこれで東京よりはマシとか言ってる奴は記憶改竄されてんじゃね
283名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:35:51.06ID:O4tkp80w0
>>141
なめこそば~
284名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:35:58.35ID:duFClBEC0
>>246
開会式よりは運営の方が大事だよな
やって当たり前と思われる部分だが意外と難しい
285名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:35:59.09ID:NkX1/SWn0
>>281
味なんてどうでもいいから量食わせろってさ
286名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:36:22.47ID:Jyi63DqT0
>>228
>「卵、鶏肉、特定の炭水化物など、特定の食品が不足している。さらに、生肉が選手たちに提供されるなど、食事の質も問題だ」とアンソン氏は語った。「今後数日間で劇的に改善する必要がある」

>「オリンピックはより持続可能で、植物由来の食べ物がずっと多くなっていると言われていますが、ピーク時に行けば鶏肉を一切れ手に入れることさえ難しいこともあります。」

>ケータリングを担当するソデクソ・ライブ社は、選手たちが特に高たんぱく質の卵や鶏肉など、好みの食べ物を食べられないとの苦情を受けて、最も人気のあるいくつかの品目の毎日の注文を増やしたと述べた。

味どうこう以前に卵や鶏肉がなくて食べられなかったり、生肉が提供されたりでまともな食事を摂るのも大変みたいだよ
287名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:36:55.14ID:27EU3HjW0
>>1
美食の国フランスの選手村のレストランに飽き足らず飯マズのイギリスがシェフ呼び寄せるって何事かと思ったら提供する量が少なかったのか
ひでーなパリ五輪
288名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:37:10.71ID:NkX1/SWn0
>>286
どうなってやがる
ストライキにでも入ってるのか
289名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:37:14.76ID:E1UxTQYW0
創かの在日はんざい者
通名:長谷川 奨
おおさかし よどやばし

創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 
闇バイト収入脱税 闇バイト斡旋

段ボール男子は けいけい訪問マーク済
暗証番号盗撮用カメラ入り置き配
秒で撤去

おけいはんが見てる
カルトは教えてくれない
もちろんわざと黙ってる
代わりに嫌がらせしてくれて
代わりにドナドナされてくれる
鉄砲玉の生贄に選定済 めでたしめでたし
290名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:37:23.44ID:7uvzVPLk0
日本は下に丸投げして責任は上が取る方式だととてつもない力を発揮するからなw
それが選手村のレストラン
開会式みたいに上がグチャグチャやりだすと終了なのも日本w
291名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:37:29.60ID:yOEZbzjP0
よりによって英国人が自国からシェフを呼び寄せるとか屈辱以外のなんだというのか
292名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:37:32.62ID:jNtsjc/G0
>>269
英国人シェフ「こちらのマーマイトをパンに塗ってお召し上がりください」
293名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:37:49.16ID:Ewjx98J00
環境負荷とやらを考慮して60%はプラントベースとかの記事見たな

肉や卵の代替食じゃなくて普通に出しなよ
アスリートにとって(アスリー意外も)食事は大事だし楽しみじゃ?
食事ショボいのが一番駄目だね

エアコンもケチるし環境の為の五輪になってる
294名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:37:53.06ID:B5BVRLJY0
>>181,198
選手村の食事たべてた選手が晒し上げられてたような気がする
295名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:37:59.66ID:EAbCq6sF0
シェフを呼び寄せたとして、食材、作る場所はあるの?
296!donduri
2024/07/26(金) 19:38:05.16ID:tCw83B350
セーヌ川の惨状は東京より酷いやも知れぬ…
297名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:39:01.44ID:g9uNeUc80
異次元のポリコレ中抜きテロ五輪
298名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:39:16.82ID:kEQi/6WU0
>>207
キャプション
夜食 (ローマ字のようにハングルの日本語で)ホントニ オイシイデス
だって嬉しいんだろうな
299名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:39:24.46ID:Z2a3C/In0
>>33
よく読めよ。味がマズいんじゃなくて、量が不十分て言ってるの。
300名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:40:05.25ID:of7G9KaK0
>>268
日本は安心だな。
同じくSDGsアピの一貫で部屋にエアコンもないから
エアコン設置する金のない国は大変だとか聞くし、
治安も悪化しててボランティアにヤベエ奴ら紛れ込んでる
とかなんか地獄みたいな状況になってんの何だろう。
301名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:40:27.96ID:0fhBciAr0
世界で一番売られているファストフードでええやん
302名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:40:34.36ID:mMQs7CwB0
ケーキ食わされたんやろな
そら革命起こすで
303名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:40:35.14ID:1gRfPgyf0
パリ一週間天気ほぼ30度前後だな楽勝やん
304名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:40:37.37ID:+GjCcMOe0
>>295
食材は持ち込んだり現地調達したり、ホテルの調理場を借りる
305名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:40:40.43ID:kKqtdwKp0
外部を入れるとテロリストが入る隙が出来る
ミュンヘン五輪の選手村みたいに危ない
306 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/26(金) 19:40:43.79ID:FMZUqlJB0
エコ重視だからエアコンはつけないし牛肉も出さない…とか言ってたのはマジなんだなw
その上、鉄道は燃えるわセーヌ川はドブ川だわでどんなバツゲームだよ
307名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:40:45.17ID:JWRurGCN0
やっぱり鰻のゼリー寄せじゃないと実力が発揮できないか
308名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:41:12.53ID:3i6yzvDg0
英国が生き生きとして批判してる
309名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:41:47.00ID:RXZw4lU70
ロンドンオリンピックで日本選手団だけ開会式場外に誘導されてバスに乗せられてホテルで見てたんだよな
ソレにクレームを入れなかった橋本聖子団体
310名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:41:50.59ID:5RIlB22r0
イギリスの料理人なんて卵料理も満足にできないゴミレベルw
311名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:41:55.16ID:a7mGeMFI0
食の都パリがあ
312名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:42:01.71ID:cR7qTh/w0
>>306
フランスも人種差別大国だしなあ
白人とそれ以外じゃ別の生き物で
区別という名の差別するのが当たり前だから
呼吸するくらい自然に差別してくる
313名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:42:49.15ID:cVou3yHB0
料理がなければケーキを食べなさい
314名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:42:49.70ID:2hphEEP+0
イギリスと言えばとろみのあるカレー
イギリスが無かったら小麦粉入れてとろみ出す日本のカレーは生まれてこなかった
欧風カレーとか言ってスープカレーみたいなの出してたすき家は詐欺罪で反省せい!
315名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:42:53.30ID:pI4kY/tj0
黒人国家で初の五輪だからな
ここで成功しないと当分アフリカ開催は無い
316名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:43:21.61ID:FQE2QC0f0
東京の選手村のレストラン&カフェはすごかったな
317名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:43:46.22ID:uRX9tdk+0
>>268
他の国も食べにくるの?笑うw平和や
318名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:44:00.43ID:MUbcDTk80
>>226
客にはプロテイン投げつけてきそう
319名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:44:21.13ID:XE8xcthY0
>>308
量が少ない以外で料理に文句言えるチャンスないからな
320名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:44:21.35ID:fTMcBypZ0
まあ日本みたく外食産業が発達してないから、パート雇って大量に食事提供するノウハウ自体がないんだろな
321名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:44:56.82ID:DNdOQrPg0
こんなときにペヤングがあったらバカ売れだろうな
322名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:45:00.98ID:HMokmf/a0
俺ならイタリアの選手村にメシ食いに行く
ボーノボーノ
323名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:45:06.68ID:gWCh8IF90
吉野家でも出店させておけばよかったのに
324!donduri
2024/07/26(金) 19:45:08.53ID:RTto93qj0
セーヌ川って汚物垂れ流しの酷い川だって最近知ったわ
女子どもはあんなところをお洒落とか言ってインスタ映えさせてたのかw
325名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:45:27.35ID:glYVV12K0
飯不味のイギリスに言われとる
326名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:45:39.53ID:6Qe+nIEv0
食材調達の仕組みが機能していないんだな
ズラリと並んだメニューのほとんどがオーダーしてもありませんじゃテンション下がるぜ
旅はメシが美味けりゃ8割方満足さ
327名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:45:58.55ID:dNfc+6ko0
ペットボトル飲料も販売禁止だけどマイボトル使い回すの衛生面大丈夫なんかね
水飲み場用意したっていうのも塩分取らなきゃ熱中症なるやん
328名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:46:06.56ID:RiPq9FIS0
味の素出番だ
329名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:46:08.91ID:usqnDEkp0
フランス料理うめえwとか言って大量に喰ってる奴がいるんじゃないか
330名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:46:13.64ID:MCQW/GJJ0
すぐ大釜で炊き出ししておにぎりと豚汁くらい配ればいいのに…
331名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:46:27.70ID:oaFjgSmP0
何処に行ってもご当地のおいしい食事を楽しんで~みたいなのが無理みたいだから、
はじめっから母国の食い物をレトルトにして1トンぐらい運び込んで食うのがいいんじゃねえの
332名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:46:41.84ID:kahgES7Z0
誰だよタッパーで持って帰ってるやつは
333名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:47:09.52ID:KNdbJI/K0
英国代表団には3食とも朝食を出せばいい
334名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:47:13.80ID:PuJRtSpE0
もさもさのスコーンにイチゴジャムとクリームを乗っけてミルクティーで流し込みながら食べる時の満足感は格別
335名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:47:13.90ID:usqnDEkp0
フランスなんて農業国家なイメージだから食材に事欠かなさそうだけど
336名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:47:28.90ID:dNfc+6ko0
>>324
トライアスロンが毎大会罰ゲームなの可哀想
337名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:47:54.18ID:HtC6ovZg0
バスケ選手やサッカー選手やバレー選手も
ちゃんと開会式出るんかな?
338名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:48:21.11ID:Sym4LGqo0
フランスって冷凍食品は品数あって美味しいからチンして出せばいいのに
339名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:48:42.56ID:Z6X3N72/0
選手村の楽しみは食事と、同性、異性、国籍、人種を問わない交流よ。
340名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:49:09.86ID:T9j/DzXZ0
>>268
他の国の選手も食べにきて良いの?
日本らしくて良い話だけど
341名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:49:11.10ID:jLvh7Xvt0
東京よりも下なはずない
342名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:49:26.03ID:Ewjx98J00
>>335
アスリートに人気の卵や鶏肉か少ないんだろう
大豆から作った代替食品を主にしてる模様
アスリートにヴィーガンやらせるとか鬼畜
343名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:49:33.73ID:5RIlB22r0
>>321
2,3日前にパリの漫画喫茶の番組をやってたけど、フランス人がごつ盛りとUFO食ってたぞw
344名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:50:26.77ID:eaRZJiCN0
読んでへんけど

fish and chipsシェフ呼んだところでやろw
345名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:50:35.67ID:Z6X3N72/0
>>296
ドブ川の下水じゃないの
346名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:50:46.74ID:vCf/zRg40
相対的に東京オリンピックの評価が上がりそうで笑うわ
347名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:50:53.60ID:Z2a3C/In0
>>48
ヌーベルキュイジーヌの影響で、大きな器に少量盛りつけて気取っちゃったんじゃね。
普通なら十分なはずなのにさすがアスリートには量が足りなかったとw
ヌーベルキュイジーヌの盛り付けって日本料理を参考にしたんだよな。
348名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:50:56.57ID:g9uNeUc80
コオロギ食わされそう
349名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:51:10.70ID:fA0adIIY0
フランス料理は高さと量が反比例するからな
350名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:52:02.43ID:Ub7FpN+j0
これは英国流ジョークなんよな?
351名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:52:28.11ID:Ewjx98J00
>>327
うわっ、面倒くさそう
352名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:52:50.37ID:9CEpAo2R0
不味いから結局マックに行くフラグだろw
353 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/26(金) 19:52:56.05ID:k2WoOMvM0
>>306
牛肉はまさかゲップの問題で?
354名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:52:56.73ID:PhTJP8wt0
味がボヤけたフィッシュフライ、獣臭いローストビーフ、モサっとしたベイクドポテト、食事感のあまりないヨークシャープディング、20年前のランチこれで約3000円ロンドン中級店
少しは良くなったのかな?
355名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:53:45.37ID:9+pwU8dD0
>>306
フランスも金がないんだろうな
356名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:54:07.66ID:3WZGA6R80
1/3はベジタリアン料理とか記事で見たから
動物性たんぱく質の料理足らなくなるのはそのせいじゃないかね。
357名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:54:15.98ID:KNdbJI/K0
>>353
そうだろ
あとビーガンとかも混じってそう
意識高いな
358名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:54:39.29ID:WiYpocis0
>>346
開閉会式以外は不満なかったやろ
電通が絡んだばっかりに目茶苦茶
359名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:54:52.61ID:b6yiYF+T0
生肉?!
なんでそうなるの
360名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:55:12.45ID:l2SHkm+N0
なんかグダグダな五輪になりそう
361名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:55:15.37ID:LzT8yacY0
足らないならスーパーで買ってこいよと思ったけどスーパーが運営してんのか
362名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:55:26.74ID:oaFjgSmP0
>>335
原材料のあるなしじゃなくて、中抜きとかやる気のない役人とか癒着してるゴミクズ業者とか、そういうのがモロモロ組み合わさって、生ゴミみたいな飯が少量並ぶだけ・・・みたいな事になってるんじゃないの
後進国あるあるかと思ってたら我が国もしっかりそのレベルに落ちたし、かといってヨーロッパの気位の高いシロンボの国ならプライド賭けて頑張るかと思ったらあっちも色付きの移民とか難民でグチャグチャでした・・・・
363名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:55:48.67ID:Ewjx98J00
>>346
選手の宿舎に泥棒入るわ、豪の観光客は集団レイプされてるし、TGVは施設放火されて大混乱だし
どうなってんのさフランス
治安悪すぎ
364名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:55:49.50ID:Z2W6+2wm0
フランス人なんてクズって知ってたろう
特にイギリス人は
365名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:56:28.02ID:sxjUlxFH0
>>1
意外にも、肝心の開会式後日から閉会式直前までの中身は東京の方がまともになる予感。いや、勿論そうあって欲しいけれども。選手の満足感の中でも、メシなんてのは絶対に満足させないとね。話題なった味の素の餃子は実際に美味かったし。
366名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:57:21.22ID:dNfc+6ko0
>>346
始まる前は国内で叩かれまくったが始まってからは東京は開会式と暑さ以外は問題なかったよな
あと今回も同じベッドだがダンボールベッドにケチついたくらいか
でも開会式はずっと言われ続けるんだろうな…
367名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:57:35.80ID:7uvzVPLk0
東京のマイナスポイントは無観客だけだよなw
368 ハンター[Lv.16]
2024/07/26(金) 19:57:56.20ID:KWogI+lr0
>>361
カルフールあたり?
そういやカルフールってあっちでは日曜定休日だったね
369名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:58:55.03ID:3wdlP+Lc0
東京五輪はアイスも選手達に大人気だったよな
370名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:59:11.58ID:U0DnLVyP0
>>351
宿泊施設の冷房も地下水の循環パイプライン+扇風機やしな
主催者側のSDGs主張がメインで選手やスタッフはそれに付き合わされてるのが気の毒やわ
371名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:59:13.58ID:2dXDtOeQ0
東京五輪なんて目じゃないくらい運営の不手際、国としての不手際が日に日に露見していくなぁ
フランスて後進国だったっけ? 核持ってるだけで中国とレベル変わらないんじゃないの?
372名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:59:50.46ID:WiYpocis0
>>360
全くアスリートファーストじゃない
ケチってんのか知らんが柔道場も規定すらない、プールも浅いし
373名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 19:59:54.47ID:of7G9KaK0
>>324
先進国の都市部の河川なんてどこも汚染されてて
当然なのに、何を無理してるんだかわけわからん。
374 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/26(金) 20:00:04.09ID:ZjtDAVJE0
夜に食堂行きたくない連中が、昼に来て晩飯と夜食の分取って持ち帰っちゃうから、昼飯が足りなくなってるということらしいのだが。
非難されて少々気の毒ではあるが、対応の遅さは否めない
375名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:00:07.21ID:5RIlB22r0
フランスはカルフールがあるやろ 大型スーパーだからそこで買えw 略奪だけはするなw
376名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:00:21.39ID:3W2ybZ1r0
>>207
お菓子やら冷凍餃子屋やら桃がめっちゃ人気だったらしいね
377名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:00:31.35ID:3WZGA6R80
>>363
そんな大混乱の試合後にアルゼンチン代表のハビエル・マスチェラーノ監督が明かしたのは、前日練習中に起きた盗難被害。泥棒が練習施設に侵入したとし、「MFティアゴ・アルマダの所持品に関しては、腕時計や指輪などこの五輪練習中に置いていたものがすべてなくなった」と、米放送局のインタビューに憮然とした表情で答えた。

 さらに、街中での車上荒らしについて訴えたのは、BMX男子フリースタイルの豪州代表、ローガン・マーティン。同競技の東京五輪金メダリストは、自身の公式インスタグラムに、ガラスが割られて無惨な姿となった車の様子を動画で投稿した。

「僕たちのバンが一晩のうちに破壊されてしまった。幸運にもほとんどの荷物が部屋にあったので、なんとか態勢を立て直すことができている。僕自身も財布にリュック、ほかにもいくつかの持ち物を失った」と被害状況を報告。「人々がこんなことをする必要性を感じてしまったことが残念だ」と記し、怒りを露わにしている。
378名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:01:11.28ID:6R+8R/TL0
フランスごみすぎワロタ
379名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:01:15.17ID:1gOdynFe0
イギリスが料理に文句言うってのは大問題なんだな
380名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:01:22.51ID:U0DnLVyP0
>>366
【パリ五輪】選手村レストランの料理不足問題、“怒り”の英国代表団が母国から専用シェフを緊急招集「需要が想像をはるかに超えている」 [THE FURYφ★]->画像>10枚
【パリ五輪】選手村レストランの料理不足問題、“怒り”の英国代表団が母国から専用シェフを緊急招集「需要が想像をはるかに超えている」 [THE FURYφ★]->画像>10枚
381名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:01:25.29ID:3WZGA6R80
>>374
宿舎から遠いとか?
382名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:02:10.18ID:oVIfx5P00
物流が下手なんだろ
日本のコンビニは高度に調理されたものを過不足なく短時間に店に並べてて凄いんだぞ
海外で日本のコンビニ展開する上で、日本のように出来ないと言われている
作ってる工場も物流も日本は最高だから
383名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:02:50.33ID:+WHScuVJ0
>>71
海原雄山だろ
384名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:02:50.70ID:40aPh1g20
ギャグか
385 警備員[Lv.12][芽]
2024/07/26(金) 20:03:08.31ID:RWUrHCgn0
>>380
なだぎさんは降りたほうがよかったよ。
386名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:03:26.07ID:vgaDRxT+0
さて意識高い系()オリンピックがどうなることやら
387名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:03:27.53ID:0U+BryN00
だれかタッパーに入れて持ち帰ってんじゃないの?w
388名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:04:15.11ID:takQ3/R60
パブがきたらいいのに
宮田とか大喜びだろ
389名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:04:25.04ID:sxjUlxFH0
>>367
残念だが、大会前の盗作騒動やボロ国立競技場や賄賂や開会式及び閉会式が酷かった。肝心の競技面の運営は、逆にコロナ禍だったけど非常に上手くやってくれた。
390名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:04:29.33ID:dR/9vWx20
バゲットうまそうやん
391名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:04:59.57ID:WiYpocis0
>>386
外形だけで中身空っぽのおフランス
392名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:05:28.08ID:usqnDEkp0
>>342
まじか数種類から選ぶ権利ぐらい欲しいわなw
393名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:05:39.64ID:druBYTYC0
フランスにオリンピックはまだ早かったか
394名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:06:01.13ID:of7G9KaK0
>>382
なるほど、工場と物流の差か。
他国も似たような事出来てんだろって思ってたけど
そんな事ないんだな。夜を徹して運搬配送してくれてる
トラックドライバーや工場で頑張ってくれてる人たちに
感謝しなきゃな。
395名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:06:07.18ID:U0DnLVyP0
>>382
世界的に見て日本のロジスティクスが異常やからな
先進国内での大手小売チェーンにおいて遅延遅配や汚破損率が日本だけ一ケタ少ないって資料を見たことあるわ
396名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:06:09.92ID:vgaDRxT+0
>>389
エンブレム騒動すっかり忘れてた
397 警備員[Lv.41]
2024/07/26(金) 20:06:53.10ID:qtKs6IK80
イギリスのシェフ、実は香港出身で凄腕の料理人かもしれんぞ
398名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:07:17.12ID:BcF1cyXv0
>>374
23日の夕から24の朝の料理が足りないって書いてあるが
399 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/26(金) 20:07:25.25ID:W3IX14Ab0
俺の手料理なら
400名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:07:46.23ID:P2Tgdg+20
イギリス怒りのフィッシュ&チップスやけ食いw
401名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:07:58.95ID:takQ3/R60
>>397
インドもおいしそう
402名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:08:12.45ID:1gOdynFe0
どうせおフランスの事だから皿の真ん中に少しだけのパスタとか乗せた小洒落た食い物しか出さないんだろな
微かな塩味の大量の茹でた豆を出さないとイギリス人は満足しないぞ
403名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:08:22.63ID:PQloGeFm0
確かに量的には一般的なEnglish breakfastとContinental breakfastなら大差だろうけど、
試合前の選手がクレームするとは思えない、カロリー関係ない随行員か?
404名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:08:52.55ID:5RIlB22r0
>>376
オシムさんはその前の東京大会で梨をもらって甘くて美味しかったと語ってるw
405 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/26(金) 20:09:47.98ID:k2WoOMvM0
オシム…(´;ω;`)ウッ…
406名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:09:50.10ID:P2Tgdg+20
>>367
いや逆に無観客で良かったと思う 選手も案外集中できたんじゃないかな
コロナ関係なく今後は無観客でもいいと思うよ テロの心配もなくなるし
407名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:09:50.60ID:xC8u//880
>>398
アスリートはとりわけ卵食べるだろうしな
卵すら用意できないってやばいな
408名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:10:24.35ID:RiPq9FIS0
>>382
でもコンビニの弁当や惣菜はわざわざ遠くの工場からの配送
409 ハンター[Lv.18]
2024/07/26(金) 20:10:25.29ID:KWogI+lr0
>>392
高級鶏肉のシャポンを出せとは誰も言ってないんだから普通のを仕入れとけと思うよね
410名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:10:59.45ID:FuDvLNtH0
食がアスリートの全ての源なのであれば選手村のレストランを使うことは初めからしないのではないか
411 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/26(金) 20:11:17.54ID:zlEmJjPY0
グダグダすぎんよ
412名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:11:20.00ID:FuDvLNtH0
シェフを呼べ
413名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:11:56.64ID:xC8u//880
>>402
違うそのこじゃれテクは日本料理発祥だから
フレンチは丸皿にどっさり載せるのが旧来からのおもてなしの仕方
ところが日本料理文化が入ってきて角皿とおしゃれにぽっちり見せるテクニックが広まったのですよ
414名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:12:21.11ID:FuDvLNtH0
>>13
ちゃんと美味いぞ
うなぎのゼリー寄せもちゃんと食える
コンソメで煮た魚とそのゼリーだから不味くなりようがない
415名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:12:24.14ID:l2jwRK8K0
やっぱ英仏は仲悪いなw 近い所ってだいたいやってるね
416名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:13:14.75ID:gcPu1xc90
食事の不味い事で有名なイギリスが自国シェフを美食の国フランスに派遣ってちょっと面白いな
417名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:13:16.30ID:1gOdynFe0
>>413
最低だな日本
418名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:13:29.32ID:dNfc+6ko0
>>407
日本の卵がゲージ飼いの鶏じゃないのにクレームつけてたから
意識高いフランス様は放し飼いにこだわって数用意できんかったんだろうw
419名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:13:41.52ID:eXAA/j9U0
セックスやりまくるために体力必要だからな
420 警備員[Lv.25]
2024/07/26(金) 20:13:59.91ID:/l7nK9xv0
日本の時スタッフ用弁当発注しすぎて廃棄になったのみつけてクソ叩いたからな欧米メディア
足りない方が良いんだろ、よかったなw
421名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:14:09.62ID:P2Tgdg+20
オリンピック会場にラーメン二郎が出店したら人気出そうw
422 ハンター[Lv.18]
2024/07/26(金) 20:14:10.43ID:KWogI+lr0
>>395
輸入品の段ボール箱なんてペラッペラだもんね
日本の段ボールのような厚みと丈夫さなんてないし
それとパレットに積んでる製品を包むラップもね
あのラップはメーカーが使用済みを買い取って再生してる
423名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:14:10.42ID:TvcGhfJB0
日本選手は今回も味の素の食事サポート拠点があるからまだ良いね
424名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:14:23.83ID:yRppAaGw0
フラカスグダグダで草
425名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:14:26.41ID:XE8xcthY0
>>412
イギリス人シェフ「スターゲイジー・パイの美しさに驚かれましたか?」
426名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:14:37.52ID:FuDvLNtH0
>>413
それは日本だけのことではないがフランスのビストロのような店でならあなたの言ってることは正しい
427名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:14:44.37ID:wxUPZjzt0
キムチを売るチャンスだ
428名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:15:14.88ID:FuDvLNtH0
しかし今から食材買えるんか?
429名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:15:28.17ID:5LkEOIoY0
この状況だと、食材に毒仕込むテロも可能なのではw
430名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:15:28.24ID:9tjSqYaj0
環境に配慮するために畜産物を使わない料理を増やしたんだから、肉と卵の料理が足りないのは当たり前
観客やボランティア向けは半分が野菜料理
431名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:15:44.58ID:1gOdynFe0
>>415
ドーバー海峡が霧で航行不能
フランス「イギリスが孤立してるw」
イギリス「フランスが孤立しとるw」
432名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:15:51.57ID:BdDPH5S60
マクロンみたいな馬鹿が大統領やってんだものグダグダだよ
433 ハンター[Lv.19]
2024/07/26(金) 20:16:13.85ID:KWogI+lr0
>>427
“に”が抜けてるよ?在日さん
434名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:16:21.16ID:2joYa66q0
>>415
隣国同士で仲のいい国なんてほぼ存在しない
435名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:17:07.27ID:51PdFXfp0
>>9
ポワロいわくイギリスには食べ物はあっても料理は無い、だからね
436名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:17:13.20ID:TvcGhfJB0
>>426
>>413はもっと昔の話を書いているのでは?
437名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:17:43.49ID:YUln16IX0
渋滞で食材が届かないらしいね
438名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:17:54.64ID:XyCU+g9q0
環境に配慮したって言ってもそれぞれの国が料理やクーラー持ち込んでバラバラにやってるんじゃ余計環境に悪いことになってるよな
439名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:17:55.90ID:XkzRtCyf0
こういうゴタゴタ見てると日本が意外とまともだったことがわかる
440名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:19:35.37ID:Ewjx98J00
>>414
あのビジュアルで美味しいとしても台無しw

蒲焼きにしてくれ
441名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:20:22.13ID:anaE4lOO0
料理が追い付かないのか
442名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:20:30.34ID:TvcGhfJB0
>>415
この1年程のBBCもパリ五輪ネタの時はネガティブな話題が多かったね
テロ対策への懸念は何度もネタにしていた
443名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:20:36.10ID:Lbl2Rv4O0
>>389
むしろコロナ禍だからこそ今のパリみたいな変な奴が出て来なかったとも言える
尚ルール違反して都内を遊び回ってたバッハは...
444名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:20:54.18ID:3wdlP+Lc0
選手村に入る決まりなんて無いからフランスの選手達は自宅から通うんじゃないの
445名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:21:05.41ID:KB9oiR3b0
選手村レストラン ミシュランさん判定をおねがいしますね
446 ハンター[Lv.19]
2024/07/26(金) 20:21:31.76ID:KWogI+lr0
>>430
また欧米人のいい人アピから生まれた綺麗事が出ちゃったね
付き合わされるというか振り回される人が可哀想だよ
447名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:22:00.74ID:WiYpocis0
>>439
何回も五輪やってるしな
実績がある
448名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:22:05.46ID:1gOdynFe0
イギリス料理はある意味芸術
【パリ五輪】選手村レストランの料理不足問題、“怒り”の英国代表団が母国から専用シェフを緊急招集「需要が想像をはるかに超えている」 [THE FURYφ★]->画像>10枚

【パリ五輪】選手村レストランの料理不足問題、“怒り”の英国代表団が母国から専用シェフを緊急招集「需要が想像をはるかに超えている」 [THE FURYφ★]->画像>10枚
449名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:22:06.37ID:TvcGhfJB0
>>445
選手村のメニューは三ツ星シェフ監修らしいね
450名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:22:07.29ID:FwQKw3Gl0
>>1
シェフ呼び寄せるのはいいけど

選手が食べる分の食材は現地で手に入るのかね
呼んでから毎日のことだから生鮮は現地調達しないとだろうけど
451名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:22:24.18ID:FV/MEeV10
プロテインと米でいいじゃん
452名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:24:19.59ID:fdSkQlG70
イギリスにシェフがいるわけないだろ!
453名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:24:30.17ID:lHrc10zI0
ヨーロッパってこんな感じだよな普通の商品も
シーズン初めに新作出てそれが売り切れたら補充はされない
余剰在庫は絶対に持ちたくない感じ
454名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:24:39.03ID:U0DnLVyP0
>>439
汚染された福島産の食材を使った東京五輪の食事は駄目だったニダ

https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20210716-OYT1T50367/
韓国選手団に「福島産食べるな」と指導、弁当配送へ
455名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:24:55.15ID:5LkEOIoY0
>>439
開会式閉会式以外の運営面は心配していなかったし、その通りの結果になったw
456名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:24:57.84ID:WfZvLRKI0
こういう時日本は楽だよなw
白飯さえあれば満足するw
ホント楽な民族
457 警備員[Lv.3][新芽]
2024/07/26(金) 20:25:27.55ID:XDAY4sdi0
悪い意味でのフランスらしさがよく出ている
意識高い系政府のSDGs推しのためなら選手の快適さとかどうでもいい感じwおもてなし感ゼロ
そのくせ五輪メダルにはエッフェル塔の金属の一部を使ってますーとかドヤ顔で言われましても…
そんなの有難がるのはフランス人だけ
458名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:25:35.09ID:lHrc10zI0
>>456
そんなこと言ったら、フランスなんてパンがあれば足りるはず
459名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:25:52.21ID:3TRA/X6j0
フランスは適当にその辺の店入っても食える物が出てくるからまだいい
なおイギリス
460名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:26:24.99ID:pfkJxXop0
日本は汚染水かなんかで、中国や韓国自国からシェフ呼んでいたな
461名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:27:43.90ID:U0DnLVyP0
>>456
米とフリーズドライの味噌汁と醤油さえ持っていけば、大抵の国でなんとかなると海外駐在歴の長いオッサンが言ってたな
462名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:28:21.53ID:lHrc10zI0
>>459
イギリスはカレー屋いっぱいあるから大丈夫だで
カレー屋はうまい
463名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:28:49.39ID:WiYpocis0
>>460
でも韓国選手が選手村で食ってたな
464名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:29:11.65ID:tRbROEwU0
辛麺を提供するニダ<丶`∀´>
465名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:29:12.47ID:tphnO5jK0
コロナがまだ治まってなかった頃の北京冬季五輪のプレスセンターで完全無人のフルオート調理器をドヤってたがNHKのリポートで裏に人がいるのがバレてた
466名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:29:17.82ID:LeHeWW5h0
英国人「グリーンピースはねえのかよ」
フランス人「・・・」
467朝鮮飴 ◆XPtHq57MEE
2024/07/26(金) 20:29:34.18ID:VIv9bE9k0
足りんのはシェフやなく食材ちゃうか?
(^。^)y-.。o○
468名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:29:36.75ID:E8427CCc0
スポーツ選手がわがまま言うのがオリンピックかよ
スポーツ選手はあたまが子供のまま
469名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:29:45.59ID:W3ppmwoK0
>>458
フランス料理って知ってる?

〇〇料理というのがある国の食文化は進んでいる
フランス料理、中華料理、イタリア料理

イギリス料理、アメリカ料理なんてものは無い
ロシア料理、日本料理なども自分で言ってるだけで世界的には無い
470名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:30:40.77ID:xgjZCTuu0
これはね
意地なんですよエゲレスの
471名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:30:42.13ID:/o2WK/Mz0
文句言う選手は3色フレンチトーストにしてやる
472 ハンター[Lv.20]
2024/07/26(金) 20:30:43.87ID:KWogI+lr0
>>454
てわ、結局選手村のカフェテリアの食事を食ってたのがバレちゃった
473名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:31:33.46ID:U9hOUBPh0
フードロスとかsdgsとか考えてるから窮屈になってる気がする
474名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:31:36.28ID:EhVwcly10
日本はやはり現時点で社会的に世界で最も人間的な生活ができる唯一の文明国というのは確定事項だよな。
475名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:32:41.90ID:0iatId160
食い物しか取り柄のない国なのにそれすら用意出来ないのか
476 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/26(金) 20:33:00.67ID:DtyfU7kB0
>>469
和食はユネスコ無形文化遺産だぞ
477名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:33:42.97ID:0Rnuq5690
>>456
さすがに日本人でも大会直前のアスリートは満足しないよ
一般人と比べるのは不適当
478名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:34:35.35ID:YswkSOGb0
24時間営業のレストランなんて奴隷を低賃金でこき使わないとやってられんだろう
479名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:35:08.09ID:bk0l1Lvb0
フランス人なんて全てに適当だからしゃあない
480名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:35:51.39ID:iY4XQhQ80
>>382
コンビニというとセブンイレブンはアメリカのセブンイレブンチェーンで日本で出してるようなオニギリとか日本料理系の食い物を出す予定でいるらしい
上げ底弁当が世界に羽ばたく時が来た
481名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:36:12.28ID:kP8PYs130
>>459
トイレが汚すぎてむり
482名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:36:25.17ID:fwGgNiel0
ポテトと魚揚げときゃええんやで
483名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:36:25.36ID:W3ppmwoK0
>>476
そんなものは何の意味もない
料理として確立されていて世界中がおいしいと言って食べるか

なんだ?w和食ってw
寿司か?ラーメンか?馬鹿じゃねーの?wおまえ
484名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:36:53.31ID:2dXDtOeQ0
パン(食事)がないならケーキを食べればいいじゃない?
485名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:37:00.01ID:3wdlP+Lc0
日本選手団は味の素のサポートだろ
味の素が試合会場におにぎり届けるよ
486名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:37:06.59ID:U0DnLVyP0
>>469
いかにも聞きかじりの知識を足りないオツムで書いた文章だなw

世界三大料理のことを言いたいんだろうが
「フランス料理」「中華料理」「トルコ料理」なw

宮廷料理から発展した料理で地理や戦争、交易の関係上、現代料理の基礎となったと一部の界隈でカテゴライズされてるに過ぎないし、先述した理由が大きいので他よりも抜き出て優れているという証明では無いw
487名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:37:19.01ID:+CdCyHaA0
美食の国なのにやっぱり色々壊れてるな
488名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:38:18.83ID:cgMn23w/0
ヨーロッパなんてもう後進国
489名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:38:30.82ID:CF63kHvi0
SDGsって言いながら金をケチってんでしょ
490 警備員[Lv.3][新芽]
2024/07/26(金) 20:38:52.99ID:zlEmJjPY0
おわりだよ
491名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:43:52.34ID:uGYxcLpV0
>>80
この評価が広まったらフランスブチ切れでJAP表記に変えてくるだろうな
てかフランスが飯叩かれるとは衰退したもんだな
492名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:43:53.50ID:mR/7G0AY0
>>489
関係者専用バスが規定通り来なくてスケートボードの選手たちが街中をボードで走って帰ったみたいな話もすでに起きてるしなあ
493名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:45:20.17ID:Ao//WghR0
アニマル・ウェルフェア(放し飼いで運動するんで飼料もよく食べる)対応の
肉や卵100%の料理で提供する話はどうなったんだろうね
494名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:45:31.37ID:f/kJhEMs0
>>474
んなわけないだろ。
日本は欧米から見て下の方だぞ。
495名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:46:47.20ID:RYQfKQYm0
東京オリンピックの時はネガキャン報道ばっかやってた日本のマスゴミ

パリのネガキャン報道は全然やらんのね
496 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/26(金) 20:46:47.88ID:wCzh2aXZ0
食い物廃棄しまくった東京よりよっぽどスマート
497 ハンター[Lv.22]
2024/07/26(金) 20:48:30.49ID:KWogI+lr0
>>489
本物の畜産肉よりソイミートの方がコスト高いのにね
498名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:48:32.67ID:EzheuQqU0
>>494
欧米から見てw
そりゃそうだろあいつら白人至上主義なんだから
自分らが下なんて思うことないから
日本に旅行来て初めて日本のインフラ、治安、食事、モラルの凄さに気付いてるくらいだし
499名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:48:42.47ID:QutkhxLH0
ただでさえレイプや強盗が多発してるのにメシまで貧弱なのかよ さすがひろゆきの母国
500名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:49:16.35ID:WiYpocis0
>>495
テレビではやらんが、毎日ニュースになってるわ
501名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:57:20.38ID:H4lM4DOU0
サービスを期待しすぎやで
もうそこから勝負は始まってると思えてないのなら
見通しが甘い
502名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:57:23.60ID:IMczD5aR0
>>130みたいなクソバカと
>>258みたいなおもしろいのが混在するのが芸スポだなあ

>>450
イギリスならドーバートンネル使って毎日輸送できるのでは

>>246
ホスピタリティで日本を上回る国はそうそうないのに
反日ネトウヨと反日パヨクのタッグは本当に邪魔
503名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:57:28.61ID:ukbsw8kx0
>>45
それはヌーベルキュイジーヌ(日本の懐石料理に影響されたとも言われている)
伝統的なフランス料理はボリュームすごい
日本人には胃もたれするほどの量のバター使ってるし
前菜からデザートまで、まあ3時間くらいかけて食う
504名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:58:45.53ID:2dXDtOeQ0
治 安  東京〇 パリ●
食 事  東京〇 パリ●
電 車  東京〇 パリ●
うんこ水   ドロー
開会式
汚 職
505名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 20:59:18.22ID:IMczD5aR0
>>474
日本の衛生観念と治安維持が世界に広まれば
人類は進化できる
506名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 21:00:35.05ID:uGYxcLpV0
>>469
韓国料理ブラジル料理はどう説明すんだ
たかが日本語の読み方一つでこじつけすんな
こんなの語感のキレ一つで決めてんだよ
507名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 21:00:47.69ID:rfrHoQXn0
インド料理のコックとアメリカのジャンクフードチェーン店でも呼んだのか?
508名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 21:01:33.44ID:qAOCAE2h0
つまりフランスチームだけ食べまくってるってこと?
509名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 21:03:09.74ID:Zqb+O/fb0
○もの凄い大量の食品廃棄が出た東京五輪よりマシ
○何兆円も赤字出した東京五輪よりマシ
○収賄のJOC会長が逃げ回ってる東京五輪よりマシ
○復興五輪とか言っといて野球ソフトを2試合やっただけの東京五輪よりマシ
○東京湾の消毒の泡でトライアスロンスイムが何も見えない東京五輪よりマシ
510名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 21:06:26.44ID:TO6b+aC20
セーヌ川で、釣った魚を生食するなよ
511名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 21:06:52.93ID:EhVwcly10
>>505
客観的にみても人類文明社会の一つの到達点であることは間違いない。
だがそれを理解しない害人と害人に媚びる愚かな日本人のせいでそれも下がってきている。
512名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 21:07:18.57ID:CQpCPK+H0
バッハがボッタくり過ぎなんだろ。
513名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 21:07:30.64ID:KB9oiR3b0
「まったくフランス人というのは能がないな―
何にでもバターと生クリームを使ったソースをかけなきゃあ気が済まんのだからな
うちの料理人がこんな見事な鮃を与えられたら、
生姜と葱の香りを利かせて酒蒸しにするだろうな―
その方が魚の風味が充分に引き出す」
「フランス人は魚の喰い方を知らんな」

「料理としての完成度から言えば、
日本の懐石料理が一番だ」
514名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 21:08:42.60ID:ukbsw8kx0
フランスあるあるで想像するに
五輪食堂のスタッフやボランティアの中に
食材を勝手にお持ち帰りする奴がいると思われ

高級食材であればあるほど、ちょいと失敬したくなり
誰かがやれば、我も我もと続く
515名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 21:10:09.31ID:eV9KfmQB0
日本人はむすびと味噌さえありゃあ最悪どうにかなる
516名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 21:10:28.64ID:yGvj08nf0
>>498
お前は馬鹿か。
日本に来ても日本は欧米から下の方だ
517名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 21:11:21.91ID:o5baAyGc0
マクドナルドとか入れてないんか?
518名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 21:12:06.58ID:dBXF3PmH0
フランス辺りで料理が足りませんって何してんだろ感しかないね
519名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 21:12:34.37ID:Q26qZmYt0
ワインよりビールを出せ
520名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 21:12:51.14ID:bocowya00
アスリートはわがままだな
五輪なんてもうやめればいいのに
521名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 21:13:11.36ID:uGYxcLpV0
>>514
それは中韓しぐさ
フランス人は暴動やデモで忙しいから仕事しない
522名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 21:15:32.62ID:4dBRZo4v0
メシマズブリテンのハッタリ
523名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 21:15:44.46ID:oBwnO5gW0
日本も吉野家と富士そばと日高屋を呼べ
その3つがあればどうにかなるだろ
524名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 21:18:13.22ID:WuH2+qgr0
イギリス人はカツカレー好きと聞いたぞ
日本なら問題なかったろうw
525名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 21:18:13.28ID:vTJFBL6E0
フランス「(チッ…せっかく栄養不足で他国の奴らが弱ってきてたのに要らんことしやがって)」
526名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 21:18:14.12ID:RYQfKQYm0
>>516
引きこもってないで欧米見てこい
パリなんて治安もゴミもインフラも酷いから
527名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 21:18:15.38ID:ukbsw8kx0
>>521
暴動やデモやってる「フランス人」は
フランスとは別の祖国を持ってる「フランス人」が多いけどね
528名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 21:18:23.63ID:fr/UNxGk0
>>523
アスリートの食う物無いじゃん
529名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 21:19:14.14ID:3fNznQlf0
文句ばっかり言ってんじゃねーよ
その前に記録出してから言えや
530名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 21:19:26.66ID:O5x56pLR0
パリなにしてんのよ
531名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 21:20:38.78ID:6/ncCMF70
もしかして、東京五輪はかなりマシだったんじゃね
532名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 21:20:59.69ID:R4lEkaBx0
やたらと

汚い街中が目立つな

こんな汚いマンションが

選手村?
533名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 21:22:07.28ID:1qIGBkYx0
>>531
マシも何も開閉会式以外は他国の選手にもスタッフにも称賛されてるよ
開閉会式は本当に擁護不可能なレベルで酷かったけど
534名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 21:26:43.28ID:of7G9KaK0
>>474
だね。
貧富の差による移民流入、治安悪化などで、大国や
先進国と言われてる国はどこも死に体になってるからね。
日本は意識改革とやらが遅れたせいで結果的に助かった。
535名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 21:41:10.33ID:RuuEZ3sZ0
びっくりする程パリ五輪盛り上がって無いよね
サッカー日本代表の試合もガラガラだったし
536名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 21:41:10.88ID:DI2YiXD10
うまーーーー!
537名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 21:42:08.70ID:RuuEZ3sZ0
何か電車のテロ行為も起こってるしフランスってって治安も悪いのかもしれん
538名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 21:42:44.34ID:XVIP2oP40
ボロボロだけど、この程度にした方が良いかもしれん、開催国がカネを使わないから
539名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 21:53:54.70ID:ZooGn8Hi0
先進国のくせにこのザマなのか
540名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 21:55:26.91ID:WiYpocis0
>>538
カネ使いたくないなら開催するな
541名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 21:58:52.92ID:fp4SqRHS0
>>539
毎回のオリンピックそうやで
結局東京オリンピックは自国開催だからネガティブ記事を読む機会が多かっただけや

あとは北京やロシアみたいに情報封鎖で一切記事かかせないの2拓や
542名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 21:59:09.21ID:TABqMKGP0
>>3
日本の選手だけが使える施設があってそこでパリの三ツ星レストランのシェフが料理作るらしい
543名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 22:04:36.94ID:1gOdynFe0
フランスで東洋人は虫けら
アメリカで東洋人は猿らしいな
544名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 22:04:50.17ID:Wkp9dWkl0
本来なら不満はでないんだけど東京を知ってしまった選手達はねぇ
545名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 22:05:09.56ID:Vb/9ORtC0
>>474
それはないwww
大丈夫か?www
546名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 22:05:10.52ID:s3quVt4+0
>>542
そこまでせんでも普通に食えりゃ文句無いような…
547 警備員[Lv.8]
2024/07/26(金) 22:05:43.83ID:3reN9Wtx0
世界中で中抜き利権ピック
548名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 22:05:58.80ID:vGQoTwPX0
>>526
お前は馬鹿か。
総合的に見て日本はかなり下だろ知恵遅れ
549名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 22:08:31.63ID:y1OfYbv70
チームカム見たけどサッカーは選手村には入らないのかね?シェフがいて違うホテルにいる感じよな
550名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 22:08:51.98ID:LmqViGj70
イギリスが何百年の料理の恨みをとうとうフランスにかえす時が来たのか!
551名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 22:09:30.91ID:f4sPdkrR0
>>1
フランス人「イギリス人に食事の事で文句を言われるとはなw」
552名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 22:09:43.58ID:WiYpocis0
>>549
プロだからな
553名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:10:49.87ID:LmqViGj70
>>537
元から悪いと思うよ 日本人の観光客もたくさん被害に合ってるでしょ
パリ市内への空港鉄道はすごく治安が悪いと言われてるし
554名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 22:11:21.05ID:Vb/9ORtC0
>>510
大丈夫です
絶対に釣らないようにしますw
555名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 22:12:04.49ID:brmUR7rD0
>>546
日本代表なのにそんなに待遇悪くてええの?
上げ膳据え膳くらいはしとかんと
556名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 22:13:33.32ID:nETgvYMh0
フランス料理vsイギリス料理
557名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 22:13:46.80ID:NTivurNO0
#ParisOlympics2024最も環境に優しいオリンピックとなることを誓約しており、主催者はパリ 2024 を最も環境に優しいオリンピックとして宣伝しています。
食事の選択肢の 60% 以上がベジタリアン向けとなり、二酸化炭素排出量の削減に貢献します。
https://x.com/DDIndialive/status/1816788325035827391
558名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 22:15:48.34ID:RuuEZ3sZ0
>>543
余り言いたく無いが差別はアメリカよりも欧州の方が10倍酷い
欧州はマジで唯歩いてるだけで罵倒されるからな
559!donduri ころころ
2024/07/26(金) 22:16:02.67ID:tCw83B350
地獄の熱波が追加されたら冷房なしの国大丈夫かね
流石に各国で対策しているよな
560名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:16:10.39ID:/gSo2fJp0
なでしこも環境悪かったのでは?
561名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:16:47.31ID:gy25yacn0
飯が不味くて有名な国が一番批判するとか面白いね
専用シェフ()
562名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:17:15.07ID:tLFieCRg0
なんで選手村入るんや?!
今回は競技ないけど侍ジャパンとか別にホテルに泊まってたよな?
563名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:17:20.72ID:7mm6ruc+0
>>548
海外行ったこと無いヤツがwww
564名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:17:31.17ID:glYVV12K0
東京五輪叩かれておったけど
パリ五輪が世界基準としては、正しい
565名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:18:11.11ID:/gSo2fJp0
また➰➰⚽ころころ
566名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:18:48.18ID:EgIriyQ40
フランス料理食い放題とか吹いてたよなぁ
567名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:19:52.71ID:OxCB6EhX0
これはいやらしい英仏間の芸だろ
こういうのを真に受けるのはもう止めよう
568名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:20:39.20ID:ygSa0Sq90
>>562
協会に金がない競技や国は選手村入るだろ
569 ころころ
2024/07/26(金) 22:22:41.77ID:LR6jtIn40
メシ、風呂、ベッド、エアコンは最重要課題
570名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:22:45.16ID:JZWDtBva0
東京五輪に参加した外国人選手が
東京の餃子が恋しいわって言ってるってフェイクニュースに
騙される日本人
571名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:24:03.70ID:LmqViGj70
>>567
東京「大阪は粉物ばかりでろくな食い物がない!」
大阪 「東京は歴史の浅いアズマ物で食が全然わかってない!」的な?
572 ころころ
2024/07/26(金) 22:25:14.19ID:qsrN3A7Z0
牛肉出ないのに「生肉が出た」ってマジかよw
そりゃあエゲレスさんもお怒りだわ😡
573名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:26:21.52ID:Q0yCSQpV0
>>9
ウナギゼリーが無くて怒ったんだろ
574名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:26:25.48ID:1NyGF2IG0
フランス人なんて気が利かねーからな
人をもてなすなんて一番程遠い国だ
575 ころころ
2024/07/26(金) 22:26:50.68ID:qsrN3A7Z0
>>560
サッカーにはJビレッジの西シェフが帯同してるはず
576名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:26:59.27ID:TSOwBhOf0
日本の選手村に食いに来る他国選手が出てきそう

>>539
個人主義がとにかく突出してる国だから
577名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:27:27.02ID:lcnlZwOT0
アスリートにとって食は死活問題なのに…

てか環境に配慮して肉減らす取り組みなんかやってんのな
こんなことやってる場合じゃないと思うんだが
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240417/k10014424231000.html
>具体的には、牛などの家畜は、餌の生産や飼育の過程で大量の温室効果ガスを排出することから観客やボランティア向けの料理は全体の量の半分ほどを、肉類を使わない、ベジタリアン向けのものにするほか、選手村でも選手に対して肉類を使わない料理の提供を増やすことにしています。
578名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:27:45.22ID:cf32GmBT0
メニューも質量共にコンパクトになったのか
579名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:28:37.66ID:glYVV12K0
>>573
ウナギゼリーもちゃんんと作れば美味しい
580 ころころ
2024/07/26(金) 22:28:52.83ID:LR6jtIn40
フランスとイギリス仲が悪いよね
581名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:30:46.37ID:FamqGLG70
【パリ五輪】選手村レストランの料理不足問題、“怒り”の英国代表団が母国から専用シェフを緊急招集「需要が想像をはるかに超えている」 [THE FURYφ★]->画像>10枚
582名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:30:46.97ID:aiE4oBGg0
>>239
いや、違うけど
583名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:32:49.41ID:9oH7Fef10
糞尿の都パリ
584名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:33:18.03ID:XVr13wdG0
>>579
ウナギゼリーて低所得者の食べ物だから「ちゃんと作る」みたいな概念がそもそも無いぞ
585名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:33:40.04ID:fEVbYMCy0
ローストビーフとジャガイモしかねえくせしやがって生意気な奴らだ
586名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:35:35.01ID:QUSKNPKj0
メシマズ国の癖に……
587 ころころ
2024/07/26(金) 22:35:51.16ID:aMAkFTQy0
体育会系の連中は大量に食うのに
おフランス料理の気分で
大皿にいちいち少量のっけて
持ってくるのか。
588名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:36:22.16ID:q+jRfPfC0
>>549
サッカーは移動厳しすぎるしみんなプロ選手だから選手村入るなんてことはないね
W杯みたいにキャンプ地確保してやってそう
589名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:36:30.43ID:glYVV12K0
>>584
ようは、ウナギの煮凝りなんよ
590名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:36:43.95ID:WiYpocis0
選手は食事が楽しみなのに
肉がない野菜食え
メニューが無くても補充しない
591名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:36:57.08ID:Z+xS1z840
くじら肉だそうぜ
592名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:38:57.24ID:PuJRtSpE0
前にイギリスに住んでいた時は日本ほどではないが治安は良かった
593名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:39:37.43ID:UotFrRsZ0
>>577
えー、肉の制限キッツぅw

流石に食に関しては東京はダントツだろうね
宗教やビーガン関係なく食べられるメニューもちゃんと用意されてたみたいだし、常に新鮮で飽きないような工夫もされてた
コンビニ飯も他国と比べものにならないクオリティだよ
594名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:41:04.66ID:LaLQdH490
でもフランスの牛肉なんて食べたら
献血できん体にされてまうで
595名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:41:14.77ID:sZr8t6YA0
放射線フリー弁当出すニダ!
596名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:42:17.60ID:ITvki07j0
日本「鯨肉が足りない」
597名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:43:53.21ID:UotFrRsZ0
選手村の中で気になるのは「食事」かもしれない。選手に食事を提供するメインダイニングは、24時間営業で、1日4万5000食を提供。
日本、西洋、アジア料理など地域別のほか、ベジタリアン向け、グルテンフリー、ハラルなど、あらゆる食文化に対応できるよう、700種類のメニューが準備されている。
カジュアルダイニングでは、おにぎりや麺類、鉄板焼きなど日本で日常的に食される食事を中心に提供。

https://www.timeout.jp/tokyo/ja/news/watch-international-athletes-are-raving-about-the-food-at-the-olympic-village-072621
598名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:45:54.16ID:87O75Nho0
牛肉食減らすは良い事に思うけどね
アメリカの食物メジャーに思い切りケンカ売ることになるけどw
599名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:47:11.76ID:KaKlISms0
五輪の選手村で大豆ミートやベジタリアン食って発想が意味不明だわ
600名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:48:36.87ID:szyASg4y0
フランスにフィッシュアンドチップスで殴り込みか笑
601名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:50:30.05ID:VK0wAREc0
>>474
食は日本が世界一それは間違いない
602名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:52:09.35ID:XrEpuhOv0
>>7
そんなわがまま言うイギリス人には似非日本料理店のwagamamaでええやろ
イギリス発祥の料理店だし
603 ころころ
2024/07/26(金) 22:52:14.01ID:aMAkFTQy0
>>600
日本人が作ると旨くなるらしいぞ。
604名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:53:04.66ID:U27PLHNw0
東京五輪の飯は何の問題もないどころか美味さでも好評だったな
605名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:53:20.42ID:XWLRc5Ca0
石原軍団を送り込んで炊き出しやな
606名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:53:37.56ID:U27PLHNw0
>>474
日本ってやっぱ凄いんだろうな
反日パヨク、衰退ポルノ中毒者、自虐マゾによって過小評価されすぎてるわ
607名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:54:28.15ID:x9l3NEtY0
日本が評判良かっただけに余計に
608名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:54:45.92ID:IQLdX5AR0
開会式 パリ>>東京
選手村の食事 東京>>パリ
これは確定
609名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:54:50.40ID:3PFh5Yo70
>>193
この元ネタなに?
610名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:55:36.27ID:GOfKgWMO0
イギリスでまともな料理はブレックファースト
ということで3食ブレックファースト
611名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:55:46.61ID:RuuEZ3sZ0
>>606
日本が凄いのは飯だけだろ
612 ころころ
2024/07/26(金) 22:56:09.08ID:YXRw0/gO0
>>9
自宅は冷凍食品だけ、が野菜も含めて普通
613名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:57:22.89ID:cpQgvbJh0
>>448
魚の頭が飛び出してるのが味わいあるww
シンクロみたい
614名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:57:31.59ID:3PFh5Yo70
>>193
この元ネタなに?
615名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:57:36.84ID:FLrCCEpn0
>>609
1日外出録ハンチョウ
616名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:59:14.84ID:U27PLHNw0
>>611
テロや暴動なんてないだろ反日野郎が
犯罪率も少ないし子供や女も昼夜問わず一人で出歩けるし嫌なら出てけよ
617名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 22:59:20.02ID:FvgbicgF0
フランスにオモテナシはないか
618 ころころ
2024/07/26(金) 23:00:44.18ID:utDQ1GY+0
世界三大料理の一角のフランスに
世界三大飯まず国の代表イギリスの料理人派遣
619名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 23:00:46.21ID:3PFh5Yo70
>>615
ありがと
620名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 23:03:25.63ID:Gg16mNp/0
フランス、劣化しすぎ
621名無しさん@恐縮です ころころ
2024/07/26(金) 23:06:49.71ID:4h0kAAs/0
>>88
■今回のパリ五輪
フランス版新幹線で同時多発テロ
サッカーのブラジルのジーコとアルゼンチン選手が強盗被害
自転車のオーストラリア選手が強盗被害

東京五輪って何かあったっけ?
622名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 23:08:50.16ID:ovN+eqAH0
たくさん食べることはエコじゃないからね
選手は我慢しろよ
623名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 23:09:20.12ID:N/pPa9XF0
>>1
もう世界三大料理の座を日本に明け渡せよ?
正直負けてると分かってるんだろ?
624名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 23:11:01.76ID:txReE2YA0
量が少ないってどんだけ食うんだよアスリートは結構食べる量少ないイメージなんだが
625名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 23:11:31.39ID:cf32GmBT0
>>621
悪夢の開会式、閉会式
どうしようもない国立競技場
詐欺予算
賄賂
626名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 23:11:52.52ID:a6Q4ojQE0
当時はよく分かってなかったが
イザベルアジャーニとかの時点で既にそういう傾向だったんだな
627名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 23:12:08.46ID:EhVwcly10
>>623
フランスもイタリアも中華も世界中の料理は日本においてより高度な形で存在している。
日本は料理の根本を理解した高度な文化とそれを支える社会がある、というのがようやく世界が認識し始めたところ。
料理するということの根源が日本にあるため、いかなる国の料理も日本においてはより高度に洗練されて存在しうる。
628名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 23:13:16.67ID:VWR/awrN0
三大料理ってイタリア入ってたっけ?
629名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 23:13:29.94ID:a6I4ss+I0
>>625
お前の主観は聞いてないし運営のトラブルでもないのにアホなの?
630名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 23:13:32.29ID:87O75Nho0
>>624
減量必要な競技はそうだろうけど
カロリー消費尋常じゃない競技も多いから
回復に一般人の一日分以上を一食でとか普通だよ
631名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 23:13:45.66ID:/OLeDdyY0
本場の鰻のゼリー寄せとスターゲイザーパイ
632名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 23:14:14.49ID:EhVwcly10
>料理するということの根源が日本にあるため、

料理するということの根源を理解する文化が日本にあるため、
633名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 23:14:40.18ID:B6Xw0jwo0
ぽかぽかで水泳の入江氏が東京五輪は選手村の食事が選手たちの間で大好評だったって言ってたね
何を食べても美味しかったし、外国のベテラン選手に「過去一番素晴らしい」と褒められたとか
634名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 23:16:25.40ID:/r47D3ZK0
マモノだろ
さすがフランスはよくわかってる

住民の苦しみも省みずにアスリートファーストなどと宣う土人国とは大違い
635名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 23:16:57.24ID:u7SmAYcH0
>>630
シンクロの選手とか一食で男の一日分くらい食ってた気がする
636名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 23:20:39.67ID:oQvHeCT+0
>>627
純和食は糞不味いってバレてるから無理
637名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 23:22:06.12ID:fqukkW/J0
イギリスごときがフランスの料理にケチつけるとは釈迦に説法
638名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 23:22:09.69ID:vGQoTwPX0
>>563
それお前だろwww
お前はさっさと海外に行って日本が下なのを認識してこい
639名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 23:23:34.64ID:vGQoTwPX0
>>464

辛麺は日本麺よりは美味いのは確かデスマスダ<丶`∀´>
それは我々日本民族も認めるデスマスダ<丶`∀´>

ウエーハッハッハ!<丶`∀´>
640名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 23:24:48.46ID:87O75Nho0
>>635
5000キロカロリーとかだから普通の男性よりずっと多いね
ラグビーとかも凄まじそうだし
それが数か国来たらそこらのお店なら米粒も残らなそうw
641名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 23:25:57.99ID:oQvHeCT+0
>>628
フランスの料理文化の源流はイタリア料理
フランス王室にメディチ家から嫁いできたイタリア人嫁が料理文化を持ち込んで発展した
642
2024/07/26(金) 23:27:50.20ID:/GHqiNXf0
王者東京と比べたらダメだろwww
643名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 23:29:48.10ID:RiEUjuGG0
うなぎパイとフィッシュ・アンド・チップスを作りに呼ぶとかイギリス人余裕あんな
644名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 23:29:53.80ID:gSaStPjI0
日本人も冷凍餃子とか持参したほうがいいな
観光気分で外食なんかしたらスリにあうか怪我させられて選手生命失いかねんぞ
645名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 23:33:06.56ID:XvKQY39b0
イギリス人なんてドッグフードでも喜んで食いそうなのにな
646名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 23:35:43.72ID:xLPxo2uX0
>>577
観客やボランティア向けの半分をベジタリアン食ってなめすぎやろ
選手でこんだけ文句が出ているのに
競技が本格化したら更に騒動が拡がりそうやん
647名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 23:36:31.63ID:uG8CK9N40
イギリス「量が少ない」
フランス「メシマズ」
ファイッ
648名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 23:36:35.80ID:1aXXQHLV0
自前の料理人連れてくるなんてどこの国も毎回やってるんじゃないのか
649名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 23:37:14.66ID:TABqMKGP0
>>549
サッカーは協会が金あるから選手村は使わないでホテルで日本から呼んだお抱えシェフが料理振る舞う
650名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 23:42:27.54ID:vXinyvo00
選手村レストランのエスプリの利いた演出
651名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 23:47:08.31ID:uG8CK9N40
ここでストライキとか起きたらどうなるんだろうか
652名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 23:48:24.26ID:o2WXDgAV0
イギリスのシェフは…
653名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 23:52:40.36ID:xt0HlGDe0
東京オリンピックの時はイギリス選手団は選手村は快適で食事のメニューも充実してると言ってた
654名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 23:53:17.15ID:RPbmeM2k0
>>92
それは40年前の話
今はポールボキューズのヌーベル・キュイジーヌなんで素材の味を活かしている
655名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 23:56:44.89ID:RPbmeM2k0
>>203
岸田の野郎がよぉ
656名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 23:56:58.29ID:tTS5PaJz0
治安も最悪だし環境も悪いし食事すらまともに用意できないなんて
なんの為にやってんだ
657名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 23:57:13.61ID:Ywi9dQDx0
>>577 えー
肉魚を普通に食べたい人らは困るね
658名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 23:58:18.60ID:QI9ll23H0
>>549
サッカーは男女ともパリ以外でも試合するから
拠点がパリ以外ってこともある
659名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 23:58:54.11ID:uG8CK9N40
>>577 自由の女神を作ったフランスが個人の自由を制限するんだね
660名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 23:59:28.83ID:w/dwMLW70
【パリ五輪】選手村レストランの料理不足問題、“怒り”の英国代表団が母国から専用シェフを緊急招集「需要が想像をはるかに超えている」 [THE FURYφ★]->画像>10枚
661名無しさん@恐縮です
2024/07/26(金) 23:59:35.89ID:u2Qfvm+/0
klr********
4時間前
非表示・報告
日本がしっかりしてただけのこと。
海外何でこんなもの。
-----

普通のホテルのビュッフェとかはどうか分からないけど。
ロンドンでもリオでも平昌でも北京でも、料理の味や提供方法や大量廃棄がニュースにはなっても「選手村の料理が足りない」ってニュースは無かったと思う。
前代未聞かも(汗)
662名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 00:01:25.42ID:xFbGrJuz0
>>346
意味不明な仮装集団以外問題無かったよ
663名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 00:02:45.65ID:hthk/YlJ0
日本のカレーライスはイギリスが起源らしいな
664名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 00:04:00.84ID:hthk/YlJ0
東京五輪は食材に福島のピカ飯を出した
665名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 00:04:26.01ID:htgQ8Q/E0
>>9
せっかくまともな料理が食えると思ったら食えないんだから、そりゃ怒るだろう
666名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 00:05:09.03ID:jwOOV4xr0
東京オリンピックの食事
【パリ五輪】選手村レストランの料理不足問題、“怒り”の英国代表団が母国から専用シェフを緊急招集「需要が想像をはるかに超えている」 [THE FURYφ★]->画像>10枚
【パリ五輪】選手村レストランの料理不足問題、“怒り”の英国代表団が母国から専用シェフを緊急招集「需要が想像をはるかに超えている」 [THE FURYφ★]->画像>10枚
667名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 00:08:07.68ID:tpmumNLl0
ヴィーガン飯で力が出るかよw
668名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 00:09:28.21ID:dqTS38Vn0
東京五輪は不足という声は聞こえなかったな。コンビニにも選手は行ってたし
669名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 00:11:39.59ID:hOEBgBxe0
コース料理が出てくると思ったら
インスタントだった、みたいなもん?
670 警備員[Lv.12]
2024/07/27(土) 00:12:41.25ID:MtVB5o7V0
>>246
>>233
外人が開会式のドラクエとFF音楽で号泣してたらしい。
日本人が自虐的なだけで悪くはなかったってさ
671名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 00:13:07.65ID:cEoTQfQ30
今回のパリ五輪
いろいろと不満だらけだなあ
672名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 00:13:16.48ID:dRO0jXeP0
少なくとも日本はこんなことで選手に不便はかけなかった
673名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 00:13:20.70ID:IuRe+eMK0
>>549
そりゃパリで試合じゃないからね
674名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 00:13:31.49ID:b+8cXzKb0
コレで体重別の階級の選手が一階級下になったらどうなるの
675名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 00:13:53.13ID:7zLq+rVl0
選手にデバフかけてやるなよw
676名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 00:14:37.13ID:9o94FTFv0
フランスとか見るからにいい加減そうやん
日本人は日本以外はかなり苦痛に感じるよ
677名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 00:16:23.62ID:aJfNvaE/0
>>633
開会式はクソで政治家がクソだったけど大会運営はまあ問題なかったよな
678名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 00:16:25.77ID:hthk/YlJ0
>>549
選手村で夜の競技に参加したいって選手もいるのかね?
679名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 00:17:27.99ID:hOEBgBxe0
自国の選手にはフルコースを
他国の選手にはマズ飯でデバフ

まぁ戦いである以上
絡め手使いつつ他国を陥れるのも常、か?
680名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 00:20:02.00ID:0TgT0y4H0
わしが入院してた病院のコックを送ってあげたいな
まずい飯を大量に作れる能力あるしね
681名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 00:20:14.01ID:wl3XuD3f0
まぁイギリスとフランスは仲が悪いからな
682名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 00:22:08.81ID:LokdhD6f0
まあ食事が不味すぎて敷地内のマクドナルドに選手が列をなした五輪もありますし…
683名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 00:23:31.09ID:xzzniwXC0
競泳プールの深さが規定だと2.5m必要なのに2.2mしかなかったり
柔道明日から始まるのに床がはねすぎて直前で非承認になったり
運営面でもパリは本当に酷い
684名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 00:24:51.85ID:5VVjTURo0
いちごジャムとベジマイトがあればなんとかなるだろ
685名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 00:27:47.74ID:8dXRN61U0
手抜き五輪だな
高速鉄道簡単に攻略されるレベルの
保安体制だし
686名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 00:29:21.68ID:CA3szeXQ0
東京ではしょぼい閉会式の黒歴史もあったけど、
冷凍ギョウザ人気とか選手も記者もコンビニ大好きとか
来日した人たちの楽しみがあってよかったよな。
687名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 00:32:24.33ID:v71U2LBQ0
オリンピックはロシアか中国やったほうがいいな
西側は終わり
688名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 00:33:23.28ID:Is/EW9j80
>>1
メシもベッドも酷いとか最悪だな笑
開催したら負けって感じ
689名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 00:40:16.85ID:SwYANCBj0
こいつらを高待遇で税金で養う必要あるん?
オリンピックなんかに金かけすぎじゃね
690名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 00:45:55.70ID:IE85tOh40
イギリスが飯で文句言うなんて
691名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 00:46:09.16ID:hZOjUsKU0
エゲレス流嫌がらせ
692名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 00:52:54.57ID:VA7NxfYv0
体操の水鳥監督(?)のXによると
フランスパンとかその場で焼き立て食べられるっぽい
これはおいしそうだわ

環境負荷にこだわり過ぎたのご失敗なんだろうね
野菜は豊富そうたけど肉と卵が少ないという
代替食品選ばない人が多いのだろう
693名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 00:55:22.84ID:lByezOOu0
>>494
クソ食い朝鮮の視点のこと?
694名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 00:55:52.73ID:VoieEbBA0
ちゃんと食べさせてくれないとハンストするぞ
695名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 00:56:21.83ID:afhwTskS0
>>439
開会式もネガキャンしたいだけのバカが騒ぎ立ててるだけやし
696名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 00:57:30.32ID:wyEr88YQ0
>>666
飯テロだわ…YouTubeで見た
確か1階2階3階でちがうジャンルだったんだろ?
あとあのマスコットキャラクターはよかったと思うわ子供に…
697名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 00:59:07.73ID:tp/PiOR+0
エアコンないし飯は少ないし
698名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 00:59:25.14ID:KMjvMzw10
>>666
味の素のギョーザを手づかみで食ってるデブの選手しか覚えてないぞ
699名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 01:01:26.88ID:6wJTx0cr0
どの国でやってもズンドコになってるんだから、オリンピックというイベントの存在に疑問視するべき
700 警備員[Lv.22]
2024/07/27(土) 01:01:36.46ID:VInJUbWl0
英国人を怒らせるとは
フランスやるな
701名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 01:02:14.34ID:ruSNcYBf0
>>695
開会式は実際国辱もののひどさだった。あれがクソ電通と日本の芸能ムラのゴミさの現れ。
あれは酷い。それは間違いない。

他は世界最高だった。
702名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 01:06:54.06ID:aJfNvaE/0
>>695
開会式好きだから言わせてもらうが東京五輪の開会式は悪夢だよ
もう思い出したくない位の悲しみを味わわされた
703名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 01:08:56.03ID:fGjWkeos0
フランス料理の真髄はソースじゃない
ポトフなんだよ
704 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/27(土) 01:09:21.25ID:ijDBrayh0
>>700
皮肉を言わせるのではなく怒らせるのはすごい
705名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 01:12:01.26ID:1BKSv4VD0
>>621
ジャマイカの陸上選手がバスを間違えて準決勝に間に合わなくなりそうになったがボランティアにタクシー代を借りて無事優勝した
706名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 01:14:02.71ID:rbf45JV50
>>704
前提としてフランス人を小馬鹿にしているからな
707名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 01:14:28.26ID:Ctqmhrc90
>>695
冗談は顔だけにしろ
開会式と閉会式は空前絶後のお粗末さだ
歴史的屈辱だ
708名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 01:14:40.58ID:FM8jjSE30
治安の悪さと言いもうフランスには大規模国際大会の運営能力はないんだな
709名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 01:16:39.29ID:hMcgmwZQ0
どの国で開催しても必ず文句が出るくらい五輪に金掛けるのは国民が反対してるってことなんだろうな
710名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 01:19:11.94ID:Dfj7tw8z0
>>683
問題自体は大なり小なり起きるものではあるが直前ってタチ悪いな
711名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 01:21:54.34ID:vHn9QA740
味の素「冷凍食品如何っすか?」
712名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 01:24:17.15ID:ZzXjdVLb0
パンがないならケーキを食べればいいじゃない
おフランスだぞ
713名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 01:28:51.72ID:VA7NxfYv0
>>702
当初の案でやってもらいたかった
結局何故に変更したんだ?
714名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 01:28:51.86ID:4oDTx0Uy0
北京にパリと五輪をやればやるほど東京五輪がいかに優れてたかよくわかるな
715名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 01:35:04.14ID:uIPwqfdu0
飢えた選手たちの獣のような闘いがみれそうやね
金メダルとれば飯にありつけるぞ!
716名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 01:39:23.90ID:ypdu50D+0
んな事よりエアコン無いの大丈夫なん?
717名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 01:49:56.98ID:0236RM/T0
あの悪夢の東京五輪から三年か…
718名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 01:51:38.80ID:ERHbRgl40
イギリスのシェフって何作るんだろ
719名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 02:02:43.86ID:2rvcO4OW0
>>244
熱すぎて不満だらけやん
720名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 02:09:56.57ID:yQn3E1Xz0
フランスは食に対するこだわりが凄いからな
「フランスの威信にかけて最高の食事を提供する」なんて意気込んでたのかも知れないけど、
逆にこだわり過ぎてこんな事態になっちゃったのかもな
結局のところ、日本みたいに冷凍食品やコンビニで売ってるような食材でも「ソツ無く美味しい」ものを提供出来るのがこういう時に強いんじゃないかな
721名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 02:10:00.93ID:FjoxBZb90
エゲレスにシェフておるん?
722名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 02:10:21.11ID:XUPH3AU80
世界中適当になってきてるのは何故?
723名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 02:10:34.06ID:C5FDQRkI0
東京五輪の時はアイス食べ放題やってんぞ
724名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 02:13:15.55ID:KwmyEz0g0
>>722
フランスなんか元々適当じゃん
725名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 02:14:15.84ID:V51CHMA+0
どんどんボロが出る
日本の東京オリンピックを批難してたけど、気配りや配慮やおもてなしは日本がやっぱり1番だよ
白人って結局、奴隷や搾取してきた民俗だから、自分達がおもてなしするって文化がないんだよ
726名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 02:26:38.27ID:Dqz4QyvT0
不味い飯専用のシェフが居るのか
727
2024/07/27(土) 02:30:20.64ID:qJ4Hqui30
日本のメシは世界一
728名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 02:30:36.70ID:wXYH7wh+0
>>435
今回の問題は食べ物すらないことなわけで
729名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 02:34:02.12ID:w+PBdqIK0
>>725
日本人は中抜きされても人が良いから選手のために働いたからな
730 警備員[Lv.18]
2024/07/27(土) 02:35:38.81ID:ORRJBWAT0
フランスは百年ぶりくらいの開催らしいじゃん
次やるときには改善してるのでは

また100年後かな
731名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 02:38:49.63ID:1El9pG+F0
英国代表「飯が旨すぎてつい食べ過ぎてしまうので問題だ」
732名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 02:39:20.96ID:VZBcof6h0
イギリスグルメ
うなぎのゼリー寄せ、ハギス
魚の頭が出たパイ
733名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 02:39:36.35ID:OAjzrX820
>>731
味以前に食事ができないっつってんだが
734名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 02:42:19.20ID:VZBcof6h0
スパム缶料理の出来上がり
735名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 02:45:04.57ID:kZo2XK6X0
英国選手「メシがうますぎて力が出ない」
英国政府「本国からゲロマズ料理専門のコックを送る」
736名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 02:49:01.45ID:3bgv797z0
>>2
スターゲイザー!スターゲイザー!
737名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 02:51:30.40ID:4m7R5qRM0
食い過ぎなんだよ
いい機会だから少しはダイエットしろや
738名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 02:52:15.34ID:TmR6nzYs0
レディ婆婆の背中にアンテナ
ペッパーベースサイボーグなのか?
739名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 02:52:35.60ID:cWwXXxVL0
>>729
中抜きした挙げ句サボったり手抜きの方が酷いだろ
740名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 02:53:35.96ID:3H5PqC7O0
フランスクオリティだから各所でいろんな問題が起こるだろうね
741 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/27(土) 02:58:57.26ID:GA1dq3260
言うて東京時は思いっきりコロナ禍で反対の声も大きい中での混乱状態での開催だからな
パリなんてもう平常運転なんだから時間もたっぷりあったはずだよね????
742名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 03:00:39.12ID:AvVq8QB10
テーマパークのレストランとか食フェスとかで
人気メニューは即売り切れで腹の足しにならなそうな食べ物しか残ってないみたいな状況か
自由に外に出られない環境での飯の恨みは怖い
743 ハンター[Lv.22]
2024/07/27(土) 03:05:01.09ID:0oCZ61xX0
東京は日本のマスコミが超絶ディスってたけど選手がSNSで無茶美味いって投稿してたんだよな
自国を貶める日本のマスコミってなんなんだろうな
744 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/27(土) 03:23:52.23ID:By+Vtbju0
コンビニ行くのなんか情弱て感じなのが外国人からしたら最高だったりするし
日本人と外国人の評価が違うのはあるし
もてなす側が厳しくなるのは仕方ないと思うが
745 警備員[Lv.14]
2024/07/27(土) 03:31:02.62ID:wFzJFo/X0
フィッシュとチップスを油で揚げてくれるシェフかな
746名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 03:45:56.96ID:5VVjTURo0
そもそも試合の前に食べ慣れないもの食うか?
747 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/27(土) 03:57:56.72ID:Js9s4qQL0
もうどの国も食材持ち込んで専属のシェフを最初から呼ぶようにしたらいいのに

その国の料理が口に合わないだけでモチベーションめっちゃ落ちるだろ
748名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 03:58:49.84ID:SPFMS+cK0
コストカット五輪
749名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 04:02:06.04ID:YcX94x3T0
英国代表団の総責任者アンディ・アンソンは「選手村で提供される食事が適切ではないと理解しており、根本的な改善を求めた」
求めたじゃねーよ、最初から分からなかったのかよ
日本で同じ事やらかしたら罵詈雑言書きまくられて、次に何かしようとしても
あのバカが今度は何をやらかすの?って書かれるけど
750 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/27(土) 04:05:12.60ID:Js9s4qQL0
東京オリンピックの時の厨房の裏側を特集してるのをテレビで見たが、日本人は組織化・連携得意なんだなと改めて実感したな
仕事に対して根が真面目なんだろな
751名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 04:07:25.91ID:YcX94x3T0
イギリス・・・モンティ・パイソンぽく揉めるか納めてくれ
752名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 04:08:29.22ID:blYJtEOD0
>>29
なんでそうなっちゃったんだろうな
明らかに文明は進んでるのにな

もしくは今までは問題が見えなかっただけとか?
753 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/27(土) 04:18:56.14ID:pSMFEGVQ0
イギリスのシェフねぇ・・・・・
754名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 04:28:51.89ID:2Y74HVW60
フランス「ブリカスに食わせるメシは無ぇ」
755名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 04:30:42.81ID:I8i0TPkY0
イギリス「え?この水っぽい何かは料理だったの?!」
756 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/27(土) 04:37:10.89ID:ijDBrayh0
スターゲイジーパイとかウナギのゼリー寄せとか出すんかな
757名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 04:53:15.79ID:LocGRkJx0
サステナブル、プラントベース、地産地消、いろいろ意識高い事やって自爆したっぽいな
758名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 04:57:40.69ID:A+iIHbgz0
東京五輪の時は食事に関して文句なんて一切聞かなかったし結局はトラブルも殆ど発生しなかったよね
あの時に散々日本叩いてたマスコミや連中はフランスになんて言うのかな
759名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 05:00:34.49ID:8z1zEDQi0
ソース画像のBBA盛りすぎだろ
760名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 05:02:45.51ID:l/xkaXHL0
>>244
開閉会式を見た日本人の不満が一番多かったのではなかろうか。
761名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 05:07:36.89ID:hthk/YlJ0
>>681
WW2でナチス相手に共闘したけど、
敵の敵は味方みたいな感じだったのかね?
762名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 05:09:43.29ID:IM0oORBa0
>>174
羽つき餃子が人気になりそうだな
パリパリだから
763名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 05:10:07.61ID:8aYnB0/p0
エゲレス人にはそこらの草でも食わせておけ!
764名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 05:14:33.60ID:IM0oORBa0
>>10
雄山は鴨肉はわさび醤油が旨いと言いながら
カツオの刺身のマヨネーズで負けたらあっさりとレストランを絶賛したり
山岡との対決後に冷やし中華をテレビで語る
ある意味ぶっ壊れた男だぞ
765名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 05:15:38.06ID:3SyNF1710
大抵のアスリートは食事は持ち込みじゃないの?
766名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 05:18:11.45ID:cw7TReC30
>>577
選手へ提供の食事で環境に考慮して肉類使わないってアホかよ
自分らだえけでやっとけばいいのに
環境団体マヌケ過ぎ
767名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 05:23:26.35ID:YcX94x3T0
(`・ω・´)あれじゃね?日本からカップ麺持って行ったら飛ぶように売れるんじゃね?
768名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 05:28:43.80ID:BjX106wh0
>>9
酒は世界一うまい
769名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 05:29:04.84ID:SEaHZrlq0
日本ははなまるうどんが帯同
770名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 05:29:52.09ID:9Xfq733Q0
英国人はジャガイモがあればニッコリ
771名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 05:31:56.57ID:Btlo58Ie0
お前んち飯がまずいな
772名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 05:34:43.93ID:Btlo58Ie0
餃子はスナック菓子
773名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 05:42:56.40ID:MOvl6F430
食事提供でチンケなとこは禄でもない組織
774名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 05:44:14.43ID:bo/3uXu00
昔大林素子がオリンピックで海外の選手がみんな肉などのタンパク源をわざと全部食べて嫌がらせしてくるって言ってたな
775名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 05:44:50.61ID:MOvl6F430
東京では寿司が並んでかなり好評だった
776名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 05:54:42.92ID:uEtXyXw50
日本のコンビニ飯人気だったよね
777名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 05:56:30.69ID:Rldjix2z0
アスリートの祭典だっつーのに
あほみたいなSDGs優先で選手に肉出さないクソヴィーガン優先とかやばすぎじゃね?
前回の韓国じゃないけど日本からレストラン班つけた方がいいだろ
フランス人って意識高い系ドケチでむかつく人種だなあ
778名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 05:59:38.94ID:7HuqTQ2T0
>>1
東京五輪はこの辺は大好評だったな
779名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 06:03:38.34ID:pvQWki2T0
イギリス人には言われたくなかろう
780名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 06:23:21.67ID:Cn5N3yJa0
イギリス人はジャガイモを茹でてフォークと一緒に出しておけば喜ぶよ
味付けはなくてもおk
781名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 06:30:56.68ID:m4uVQ6Pv0
北京五輪では羽生だけが母親とホテル宿泊
ホテルで食事をしてたらしい
他の選手たちは選手村の激まずの食事を食べたりしてた
日本の政治家が中国にかけあって羽生だけ特別待遇してもらったようだ
北京五輪が盛り上がらなかったのはメダルとれなかった羽生忖度のためメダリストより羽生が目立つように報道されたから
782 警備員[Lv.9]
2024/07/27(土) 06:37:06.82ID:HpIgj9Tw0
>>1
食材不足の問題なのにだけ連れてきても無意味だろうwwwww
783 警備員[Lv.9]
2024/07/27(土) 06:37:35.89ID:HpIgj9Tw0
>>782
シェフだけ連れてきても
を追加
784 警備員[Lv.9]
2024/07/27(土) 06:38:44.55ID:HpIgj9Tw0
>>780
アイリッシュにじゃなくて?
785名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 06:39:00.74ID:g3VnIn7r0
>>777
現地日本人シェフのミシュラン⭐の店を確保しています
日本選手が食事に困る事はないようです
786名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 06:42:39.59ID:YCBc2PXl0
馬肉でも出してやれよw
787名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 06:43:47.59ID:stLK/7nU0
やっぱりローストビーフじゃないとねグレービーソースもつけて。
788名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 06:45:35.00ID:hQm92xbf0
イギリス人が飯の文句言うと説得力が違うな

イギリス人ですらダメなのかって
789名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 06:46:03.77ID:stLK/7nU0
>>786
ロンドンのコベントガーデンの小洒落たレストランに連れて行ってもらったが、何の物かわからんが、
キドニーパイを買う羽目になってしまった。
キドニーって腎臓のことね。
イギリスはキッシュが美味しいね。
790名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 06:48:36.36ID:stLK/7nU0
>>788
肉と卵は貴重なタンパク質源だからなあ。
あいつらよーくうわ、ある家庭にお邪魔した時、
そこんちのにいちゃんのうんちがデカすぎて流れて無かったわw
ちゃんと流れたかどうか確認してから出ろよwと思った。
791名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 06:48:51.06ID:rcHUqeiJ0
>>787
シュークリームの皮も付いてくるぞ
792名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 06:50:22.58ID:hXCQxBke0
イギリスとフランス仲悪いからなんとも
793名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 06:50:47.42ID:stLK/7nU0
>>777
フランスの上流階級、つまり貴族もドケチなん?
794名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 06:51:24.89ID:stLK/7nU0
>>791
まじか、クリームはないのか?
795名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 06:51:59.74ID:stLK/7nU0
>>792
ずっと何百年も殺し合いしてるからねw
796名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 06:53:31.81ID:stLK/7nU0
>>780
ジャガイモは、日本でいうご飯みたいなもんだからね。
毎日出されて、ンゴンゴ食べたわw
797名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 06:55:23.12ID:stLK/7nU0
>>774
何だっけ?プロテインの粉持って行けばいいよ。
で、ドーピングと間違われるのw
798名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 07:01:28.55ID:Yend1qYW0
日テレでやってた世界番付って番組でイギリス料理でシュニッカーズに衣つけて揚げてたぞ
799名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 07:03:51.34ID:zg1arCE50
フランス料理がタダで食えるなんてそりゃみんな食うよね
800名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 07:14:38.26ID:eGAzBcZm0
味は最高だが量が足りない
801名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 07:16:09.73ID:AaHAccv30
飯食うたびにドーバー海峡を渡れ
802名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 07:17:00.73ID:VUvj4HOH0
ブリカス賢い
803名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 07:27:21.53ID:epTsR+kV0
フランスはトイレは大丈夫なのかな
イタリアはトイレ無いかあっても便座無かったり汚くて入れない
804名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 07:29:09.33ID:gPJwG/1A0
フランス「バカ舌イギリスが何か言ってるwww」
805名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 07:38:44.68ID:ba8oyOEW0
メシマズ国が騒ぐのかw
806名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 07:43:48.47ID:cw7TReC30
アメリカも問題あるけど、フランスも問題あんだな
世界中問題ばかり
807名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 08:01:39.70ID:vHn9QA740
つーか街中のパン屋で良いだろ。超絶美味いらしいし。
タンパク質?缶詰で我慢。鯨の大和煮とか高級品だぞ。
808名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 08:05:50.72ID:ICX/h6m80
>>791
ヨークシャープディングか
向こうのプディング文化は意味がよく分からん
809 警備員[Lv.14][芽]
2024/07/27(土) 08:07:13.59ID:Y53bG9550
メシも用意できねえとか失格やんけ
810名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 08:12:18.60ID:QNAFPqmn0
>>380
結局ラーメンズが悪いのか?
811名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 08:14:28.72ID:B3H9JzM/0
>>798
アメリカはオレオ揚げてるしね
812名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 08:22:11.94ID:cXMBXfM+0
五輪誘致はステークホルダーのお金儲け
日本も晴海とかみてみな
813名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 08:27:22.07ID:r6GMYWHu0
ベットの次は食事かい文句ばっかだな
たまには身銭切らんかい
814名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 08:27:58.99ID:tBK/z1No0
じゃっぷ「冷凍餃子とランチパックはどうでしょう?」
815名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 08:32:26.08ID:v7FJVv4K0
日本みたいに協力してくれる企業なんていないんだろうな
ショボい国だから
816名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 08:42:51.20ID:ePSO6WGR0
>>811
アメリカには揚げバターとかいう食べ物も存在するらしい
817名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 08:44:25.60ID:zIf+cvwe0
アイスクリームの天ぷらは美味しいらしい
818名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 08:52:01.79ID:wC0vfVmV0
イギリス人が文句言うとか相当やで
819名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 09:06:35.69ID:8X59RvUF0
量が足りないのはアスリートにとって死活問題だから文句言われても仕方ない
820名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 09:08:24.17ID:OAjzrX820
>>813
うまいまずいの前に量食えないのは文句言うだろそりゃ
821名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 09:09:40.16ID:PB4sYu140
>>815
衰退ポルノバカケンモー、バカパヨクは間違っていて、日本こそまさに今世界で最もまともな国なんだよなあ現実的に。
822名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 09:10:11.81ID:4cOsJ2Bg0
>>5
街中に兵士を配備する大義名分みたいなもん
823名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 09:12:19.71ID:4cOsJ2Bg0
>>24
観客にいくらでも高値で料理売れるのに
タダメシ作らされるのに協力するシェフはいない
824名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 09:13:26.68ID:4cOsJ2Bg0
>>29
金がすべてになりすぎたので
少しでも金をケチるとなにもうまくいかないようになった
825名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 09:15:09.53ID:LokdhD6f0
>>816
揚げオレオと同じ店が始めた
826名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 09:17:23.58ID:jRwv4tSx0
フレンチフライが足りんと?
827 警備員[Lv.3]
2024/07/27(土) 09:17:39.40ID:pWAubkU00
湯水のように金使ってた日本と違うからなw なんか可哀想
828名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 09:18:32.59ID:wwfhNQfy0
イギリスが飯マズって一昔前の話。
ここ20年で急速にイギリスの食文化は
改善され、今や日本人よりもいいもん食ってるよ
829名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 09:21:21.02ID:rXbhI8OG0
食材不足でシェフだけ呼んで、食材の調達が十分にできるのか?
830名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 09:22:36.13ID:vXGDtMP40
もっと不味いのが食べたいんだよ!
831名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 09:23:10.89ID:t/Muw5iz0
ワロタ
832名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 09:25:23.79ID:BxvKbuUY0
>>828
失業率上がってみんな電気代ガス代も払えなくてヒーヒー言ってるのに?
833 警備員[Lv.10]
2024/07/27(土) 09:35:17.97ID:sqH/0spE0
量が少ないなんて言われるってかなり恥ずかしいだろ仏
834名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 09:36:52.45ID:vXUSBbEm0
>>828
ご飯にいちごジャムとミルクかけて食うのに?
835名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 09:40:07.30ID:cw7TReC30
>>834
米飯は食べんのでは
パンにジャム付けるのはありじゃね?
836名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 09:41:23.75ID:5/IyTldz0
食材の供給問題なのか
シェフが足りないのかどっちなんだよ
837名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 09:44:25.03ID:OMb6+UfD0
英国から食べ物についてダメ出しされるって
838名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 09:46:39.09ID:uVZtmcIL0
>>835
イギリス人、ごはん食うよ?日本の米じゃないけど
デザートで
839名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 09:48:16.34ID:dGfjBoiS0
環境のためにムダがないように!ってことなんだろうけど
単にケチってるようにしか見えんw
840名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 09:58:26.22ID:ec0+0F/70
味の素の餃子普通にうまいじゃん
841名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 10:02:22.88ID:dGfjBoiS0
>>840
ショウガ入りが好きw
842名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 10:05:42.21ID:6bi/SSKv0
>>1
パリのマック>>>>イギリスのシェフ
843名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 10:14:29.90ID:vUb1QHP/0
究極のSDGsは人類滅亡だから、餓死させたいんだろうよ
844名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 10:16:11.40ID:nRmTyhLb0
>>816
マーサの番組で入れるバターの量にビビった記憶
845名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 10:18:06.76ID:Wq2lmCvV0
豪華フランス料理を期待していた選手の皆さん
残念でしたw現実はこんなもんです
846名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 10:19:25.68ID:wwfhNQfy0
フランスが美食の国だって勘違いしてる日本人が
多すぎて。フランス人が普段からフレンチの
コース料理なんて食べてるわけないじゃん。
フランス人よりもむしろ日本人の方がフレンチを食べる機会が多いかも。庶民のフランス人は
普段はレトルト食品や冷凍食品や食べてますよ。
アメリカ人の食生活と大して変わらんよ。
共働きが基本の国だからお袋の味や家庭料理なんてのは絶滅してますしね。
847名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 10:20:37.82ID:A0+RecFZ0
これが真のフランス料理なんだろ
848名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 10:20:54.42ID:zIf+cvwe0
>>844
バターて牛乳と塩で作るんだろ
牛乳大量に飲んでいるようなもんだ
849名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 10:22:59.81ID:3B2cgttW0
クロワッサンとバゲットとバターを山ほど用意してくれればオッケあとはカフェオレ
850名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 10:23:16.59ID:5fcmMClz0
>>723
タンパクトもあった
851名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 10:23:40.34ID:dGfjBoiS0
>>844
普通にケーキ作ると砂糖の量にビビるよw
852名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 10:26:39.89ID:cOPjUBGC0
マズくても無いよりはマシってだけか
853名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 10:29:06.31ID:5fcmMClz0
>>750
シェフ栄養士専門学校生で連携とってたな
854名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 10:29:13.59ID:cUAXk9J50
イギリスは、いっぺんこれを言ってみたかったんだろなw
855名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 10:31:22.20ID:5fcmMClz0
選手村で日本食満喫、ラーメン、カレーライス、餃子…海外選手がSNSに感動投稿
https://athleterecipe.com/column/1/articles/202108030000468

五輪2大会連続メダリストで国際フェンシング連盟副会長の太田雄貴氏が2021年8月5日、選手村の食堂の風景をツイッターで公開した。

「ポッケが膨れてる選手もいました」
太田氏は、お菓子コーナーとスイーツコーナーの写真を投稿した。前者はショーケース内にポケットサイズの「アポロ」「ミルクチョコレート」「果汁グミ」など、日本ではおなじみのお菓子が山盛りに積まれている。

太田氏は、「日本のお菓子(ここでは明治さん)が大人気。最初はパッケージの日本語が読めないので、恐る恐る手に取る。その後は噂が噂を呼ぶ。食堂は原則持ち出し禁止なのですが、帰りにポッケが膨れてる選手もいました」と好評ぶりを伝えた。

後者では、ブルベリーケーキやシフォンケーキ、たい焼きやカステラなどが提供されていた。こちらも「選手達に大人気の様子」だという。なぜか納豆、豆腐もスイーツコーナーにあり、太田氏は「流石に納豆を食べているのは日本人選手が中心だったように思います。そのせいか、納豆君の出現率は、50%くらいだった気がします」と言及している。
https://www.j-cast.com/2021/08/06417766.html
856 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/27(土) 10:32:15.65ID:ijDBrayh0
「専用シェフを呼ぶ」でネタにされる国
857名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 10:33:15.19ID:oIkvjrv20
TOKYOはメシだけが好評の大会だったな
858名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 10:33:20.67ID:6UzmD7VV0
東京の時は味の素の冷凍餃子で
大喜びした連中なのに
859名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 10:33:22.95ID:Wq2lmCvV0
>>846
フランスがいまでも美食大国であることには変わりないと思う
しかしその最上の部分を享受できるのは今も昔も富裕層と特権階級のみなのだ
「パンが食べられなければケーキを食べればいいじゃないw」
860名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 10:35:11.93ID:SfwGR8It0
他国の選手に本場のウナギのゼリー寄せとニシンパイを見せて戦意喪失させる作戦だな
861 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/27(土) 10:40:17.50ID:BerZc5SX0
味の素に協力してもらったら?
862名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 10:42:03.83ID:ZO1bQHYj0
東京では、ボランティアの弁当を大量に破棄してたことの反動なのかな?
863名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 10:43:32.90ID:6JQVBYHF0
韓国選手はこっそり五輪村で
食ってたもんな
そりゃそうだ、うまそうなのに
制限されるなんて
北朝鮮かよと
オモニ弁当よりいいわな
864名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 10:44:33.31ID:hZOjUsKU0
味はともかく量は予想がつくだろに
865名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 10:53:12.83ID:ZNBT3zY90
料理のなにが不足なのかわからん

種類なのか量なのか味なのか
866名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 10:54:22.63ID:xLXNKUs+0
東京の時みたいに記者の間で話題になってるコンビニのサンドイッチみたいなのとかはないの?
867名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 10:56:09.38ID:TWiRn+3T0
>>1

世界中から人呼んで

食事も満足に出せないフランス

  
868名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 10:56:29.76ID:64QvjHeq0
女が食うようなチョロっとしか量の無い料理ばっかとかか
869名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 10:56:34.83ID:oZObD56l0
>>865
肉少量で野菜中心
腹の足しにもならん
870名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 10:58:44.89ID:xLXNKUs+0
>>404
昔は秋だったもんな
871名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 10:58:53.77ID:n0jnxnfL0
イギリス人は魚のフライとポテトフライが大量に必要なんだろ
唯一東京オリンピックで良かったのは食事だけだった
872名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 10:59:14.57ID:PFn+e+eQ0
>>865
読めや
量と肉類だ
873名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 11:00:13.96ID:xLXNKUs+0
>>760
今回も最初は劇団ひとりみたいな芸人が出てきて同じようなもんかと思ってたらなあ
874名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 11:07:22.12ID:a1LODKzP0
ケチりすぎたな
875名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 11:07:56.63ID:6JQVBYHF0
>>873
もっと酷かったんか
876名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 11:09:35.17ID:6JQVBYHF0
>>859
マリーが言ってたケーキって
実はブリオッシュのことらしいな
イジワルサヨクに改変されたのかもな
877名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 11:12:37.99ID:17JNHrgd0
東京オリンピックで放射能がどうこういって自前で作った弁当配ってた韓国チームを思い出すな
878名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 11:18:05.19ID:5ZwaTmJo0
フードロスを減らす大会にしたかったらしいとのこと
879名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 11:19:03.97ID:UkXUgdb40
そんなこともあろうかと韓国はカップラーメン、即席ご飯、キムチ、ツナ缶持って行ってる
【パリ五輪】選手村レストランの料理不足問題、“怒り”の英国代表団が母国から専用シェフを緊急招集「需要が想像をはるかに超えている」 [THE FURYφ★]->画像>10枚
【パリ五輪】選手村レストランの料理不足問題、“怒り”の英国代表団が母国から専用シェフを緊急招集「需要が想像をはるかに超えている」 [THE FURYφ★]->画像>10枚

> 韓国選手村3〜5階のラウンジにはカップ麺、即席ご飯、キムチ、マグロ缶詰など韓国料理が用意されている。
880名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 11:20:09.71ID:W2KKrTmm0
>>833
仏「普段ろくなもの食ってないからってここで馬鹿みたいに食いやがって…食材足りねーじゃねぇか!
881名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 11:22:30.69ID:0TpfqSOj0
流石に大会中のスポーツ選手に肉出さんのは狂ってるわ
キレられないはずがない
運営に過激派ヴィーガンかなんかが居たんか?
882名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 11:27:06.66ID:HzY6wXKn0
>>881
テーマが“多様性”なのにね!
結局は自分の考えを押し付けているだけのオナ国家
883名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 11:27:57.00ID:0G5EUZLC0
中国人がビュッフェレストランに来るとすごいんだってね
【パリ五輪】選手村レストランの料理不足問題、“怒り”の英国代表団が母国から専用シェフを緊急招集「需要が想像をはるかに超えている」 [THE FURYφ★]->画像>10枚
884名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 11:31:17.42ID:todatBJd0
日本はやっぱりまともで真っ当
衰退ポルノ馬鹿どもが間違ってる
885名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 12:14:00.69ID:R31tAry70
自分たちの主義以外は排除する多様性
886名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 12:14:37.34ID:rPmG+ohU0
>>870
早生種は8月中旬から出回る
887 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/27(土) 12:27:12.90ID:KeAnNJYs0
>>857
飯って一番大事だしそれが好評ってかなりレベル高いだろ
睡眠も大事だが段ボールにちゃんとエアウィーヴ乗っけて寝心地も問題ないらしいしエアコンもあったし


イギリスと言えば、ボーイスカウトジャンボリーなんたらでのどっかの国の施設や対応や飯が酷すぎてアメリカと同じく自国の救護班とかシェフとか呼んでたな
888名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 12:40:04.54ID:Sq2SfxVK0
まあ食べ盛りだからな。
889名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 12:46:52.30ID:inJXt/6Q0
>>140
ケンモーは人生が破綻したのは国にせいにしているからな
本当はケンモーの人格が破綻しているせいなのに
890名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 12:51:19.32ID:DyLqo0zK0
>>883
乞食が漁っとるw
891名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 12:52:17.72ID:DZMT0eue0
質より量なのかな
892名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 12:54:44.16ID:tsU3HNns0
ロンカスはボソボソのスコーンでも食ってろ
893名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 13:01:03.77ID:MCvMimRT0
「選手村に入らないほうがいい」 オリンピック経験者の吉田麻也がそう感じた理由を説明
https://qoly.jp/2024/07/27/p63is7qa-iks-1
僕がロンドンに行った時は、それまでは2人部屋で快適にホテルで暮らしてたんですけど、選手村に入った途端に4人部屋で2段ベッドになって、めちゃくちゃ窮屈で。しかも、ご飯に行くのにも、30分近くかかるみたいな。そんな感じだったので、これ本当に選手村に入らないほうがいいなみたいな感じではありました」

サッカーは事情によって、選手村に入ることが自体が少ないと解説。ロンドン五輪で日本は準決勝に進んだが、選手村では部屋の狭さや移動の大変さを感じたとか。
894名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 13:09:24.31ID:A0+RecFZ0
そもそも選手村って必要なのかね
数週間の滞在のために多額のカネ突っ込んでさ
終わった後は晴海フラッグみたいになるんだろ
895名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 13:09:45.94ID:5f0KDJOr0
アイスクリームの天ぷらはガチで旨い
896名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 13:28:14.17ID:dTCUZgcA0
>>876
ブリオッシュはバターをたっぷり使ったパンで
高級な菓子のようなものだったらしい
まあブリオッシュだって本当に言ったかは知らんけど
庶民の暮らしに関心がなかったの強調だろうね
897名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 13:31:59.38ID:dTCUZgcA0
>>894
ドーピング検査やら持ち物や体調チェックなど
一ヶ所にまとまった方が管理はしやすいだろうな
滞在費や食事は開催国持ちかだから
各国に任せたらやりたい放題で膨大な金かかるよ
898名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 13:39:58.95ID:vzbJ7jzL0
>>896
パンの代用食のブリオッシュを配給しなさい、という意味説もあったような
まあ元々そんな会話は無かったってのが正解だろうな
899名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 13:44:17.93ID:esBVZMQr0
パリは何もかも汚染された黒い街というイメージ
900名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 13:45:59.24ID:COC9rl750
>>174
要するに東京のナショナルトレセン並の支援体制が可能ってことか
901名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 13:47:24.70ID:aogUz6SG0
>>3
サトウのご飯とふりかけがあればいけるっしょ
902名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 13:47:35.79ID:COC9rl750
>>855
お菓子コーナーは明治製菓がサポートしてるのか
903名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 13:50:37.53ID:COC9rl750
>>896
ブリオッシュとフランスパンの税率が違ってたとか何とか…
アントワネットも郊外にいた頃には模擬農村まで作らせてたから
本人なりに庶民の暮らしに興味はあったとは思う
904名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 13:51:55.25ID:Lq+x8eZd0
>>876
マリーアントワネットが9歳の頃に書かれたルソーの自伝の一文なので
本当にマリーが言ったかどうかは分からないという説
一等小麦で作るパンよりニ等小麦で作るケーキの方が安いという説
当時は小麦よりバターや卵の方が安かったという説

結局何も分からんのよ
905名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 14:07:51.62ID:MSWiFI/f0
エゲレスの・・?むしろ招集しないほうが
906名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 14:10:15.57ID:KE4mQ5bz0
フランスは先進国ではないのでG7から脱退しろ
907名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 14:16:44.62ID:5/IyTldz0
>>884
あっちじゃ政権批判する時に日本を見習えってやってんだもんな
ネガキャンできれば何でもええんやろ
908名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 14:49:12.69ID:CH9EqHMa0
ランボー怒りのフィッシュ&チップス
909名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 14:52:16.97ID:oShwMyHD0
こんなのの見積もりを大幅に誤るなんてことがあるものなん?
いくらでも情報あるだろうに

ドーピング問題があってうかつなこと出来ないから大変だな、選手たち
910名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 14:54:08.68ID:oShwMyHD0
>>222
プレスはランチパックを大絶賛してたな
911 警備員[Lv.6][芽]
2024/07/27(土) 15:15:38.81ID:XLYLZLjG0
イギリスvsフランスはやっぱ宿敵やな
912名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 15:21:46.90ID:7J96nP8B0
>>3
日本は毎回拠点つくって
そこにいつでも食えるシェフ待機させてるんだろ

むちゃくちゃ五輪に金かけてる
913名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 15:30:57.62ID:hWN51RKg0
>>912
【パリ五輪】選手村レストランの料理不足問題、“怒り”の英国代表団が母国から専用シェフを緊急招集「需要が想像をはるかに超えている」 [THE FURYφ★]->画像>10枚
914名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 15:36:19.69ID:XZUC3McW0
>>504
水質はパリの方が拍車を掛けて酷いと聞いている
915 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/27(土) 15:37:37.01ID:s89bhwje0
味音痴イギリス人がフランスに専用シェフを連れてくるとかジョークかよ
シェフの最高のフィッシュアンドチップスが食べたい!ってか
916名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 15:48:08.93ID:PUIRblrU0
パレードにかけ過ぎて費用無くなっちゃったか
917名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 16:03:55.47ID:45Mjos4r0
アスリート的には東京は良かったのかもね
金は日本人が払うわけだし
918名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 16:10:53.85ID:oZObD56l0
>>917
選手村の食事が楽しみと言われてる
919名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 16:42:42.42ID:OAjzrX820
>>915
味以前の問題だ
920名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 17:04:21.10ID:/quQxm1O0
東京五輪で唯一良かったのはメシだな
メシしか褒められない国ニッポン
921名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 17:10:29.78ID:oZObD56l0
>>920
開閉会式以外は完ぺき
922名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 17:16:18.19ID:vHn9QA740
>>894
豊かな国や団体ばかりじゃ無いからね。
テロ対策必要な国も街のホテルよりは中の方が安全でしょ。
923名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 17:18:42.90ID:UDrsujkT0
>>920
安全でしかも旨い飯が食えるのがどれだけ至高なことなのか、その有り難みがわからない馬鹿は日本から出て行けばいいよ。
924名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 17:19:46.61ID:Rf5eQo2Z0
>>1
仁川アジア大会の食事はキムチばかり? 選手村の食事が「ひどい」と批判殺到
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/9290136/
925名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 17:28:16.17ID:gFut4re50
>>920
お前にとっちゃ開閉会式だけがオリンピックだもんな
926名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 17:30:48.01ID:hiweYNW50
選手村の飯なんて24時間在庫を切らさないようにすればホテルバイキングレベルの質で十分だろうに
927名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 17:35:45.77ID:2uCp8/yU0
パヨカス火病起こして愉快
928名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 17:36:43.64ID:2uCp8/yU0
食材もエコにしました
929名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 17:42:21.26ID:ouoyXHkV0
宿舎にエアコンないらしいけどマジ酷くね?
930名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 17:53:06.41ID:3m4RXMoG0
イギリス人には食パンとマーマイトを別に出してやれば大人しくなるw
931 警備員[Lv.23]
2024/07/27(土) 18:09:03.66ID:0WAQNZGD0
>>16
東京は食事面で絶賛の嵐だったが
932名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 18:11:08.20ID:ZfVHT4HK0
どの国でも文句言ってるな選手は
933名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 18:12:16.93ID:JndfTzeQ0
英国飯は美味いの?
934名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 18:13:10.63ID:xY+/MXFI0
>>929
エアコンはないけど床冷房があるらしい
935名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 18:13:47.16ID:aBml4ddq0
あとは閉会式だけが楽しみ
どれだけ狂うか
936 警備員[Lv.23]
2024/07/27(土) 18:15:43.67ID:0WAQNZGD0
>>932
東京では文句言ってない
937名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 18:25:57.23ID:W29sZ1ph0
飯少ねー
段ボールベッド固てー
エアコンねぇー

オラこんな五輪嫌だー
938名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 18:28:52.47ID:947Ba/NN0
>>937
段ボールベッド、日本で使った人が良かった。と伝えてくれてるけどあれは上にエアウィーヴ乗せてたからね
939 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/27(土) 18:30:19.45ID:jCQRwsla0
>>920
選手にとっちゃそこが一番大事
940名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 18:31:30.60ID:MGlW5Yh50
こういうところは余るほど用意するもんだと思っていた
卵と肉料理が足りないってアスリート相手の仕事ではないな
941名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 18:45:16.91ID:DEDQYZ+C0
韓国どうするんだろうね
フランスの海は1京ベクレルの放射線量だから東京の時みたいに自国から輸送かな?
942名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 18:52:36.47ID:2FI6lJNX0
料理がないならUberすれば良いじゃない
943名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 19:22:14.78ID:8DMCLL9f0
イギリスが言うくらいだからよほどひどかったのだな……
944名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 19:23:47.99ID:sbFxR3zH0
今や世界でまともな国は日本だけになっているという現実
945名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 19:40:20.28ID:3iE0TMkW0
ヴィーガン+ハラルメニューだったのかな
946名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 19:43:08.66ID:3iE0TMkW0
>>929
冷水利用した床冷房が標準装備ら
しい。パリは景観保護でエアコンの野外への室外機の設置NGだそうな
947名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 19:46:01.02ID:Vwaugr7V0
>>542
何故か、ハングルのメニューが有ったりするんだろ
948名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 19:49:03.52ID:ouoyXHkV0
>>946
じゃあどこもエアコンないの?
949名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 19:54:46.91ID:0VAGLgXa0
>>938
ベッドフレームの部分をダンボールで作ってます、上にはちゃんとマットレス乗っかってます、って最初からしつこく説明すればいいのに、
ダンボールベッドって言う単語が一瞬で独り歩きっていうか光の速さで全国にダッシュしたよな
950名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 20:09:24.66ID:M9HCk2I00
世界中の選手に合わせた大量の食事の用意は、地味だけど重要な作業だな
951名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 20:10:10.10ID:3iE0TMkW0
>>948
詳しくはしらんけど選手村はそうらしい。

商業施設とかテナントはクーラーあるから室外機の設置場所(屋上のみ)とか関係あるのかも
952名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 20:13:50.46ID:sbFxR3zH0
>>949
ケンモーとバカパヨクが、「段ボール」の言葉だけで一斉に衰退日本衰退衰退ってわめきちらしたからなあ

あいつら本当デマ撒き散らすだけの有害生物
953名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 20:20:46.08ID:ouoyXHkV0
>>951
ググったらフランスの一般家庭にはエアコンがほぼないって
954名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 20:26:27.82ID:COC9rl750
>>947
韓国さんはコリアハウスを作ってたような
955名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 20:34:57.61ID:dE0Wac9J0
日本も人の事言えないけど、フランスも国力相当下がってるよな
やっぱLGBTとか移民政策とか注力しちゃダメよ
956名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 20:39:49.84ID:PHvGfxx90
東京五輪の時は評判良かったよな選手村の食事は
957名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 20:53:37.93ID:ZfVHT4HK0
>>936
言ってたよ
部屋についてやベッドが段ボールだの食事も同じものばかりと文句ばかりSNSで発信する選手達がいた
それを受けて自分は部屋は問題ないと思うし食事もおいしいと感謝を示す選手達もいた
958名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 21:02:03.34ID:QatDucTt0
そりゃフランスとイギリスなんか何百年も戦い続けて来たんだから、
フランス政府の陰謀だろう
959名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 21:06:20.75ID:ckh4cvg40
エコだから食材も少ないだけだろ
そういう大会なんだから飯くらい我慢しろよ
960名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 21:44:48.14ID:AU8pdIQH0
アスリートに食いもん我慢させたらアカンやろ
961名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 21:50:53.16ID:rSJyPhiO0
海外に住んだ人間なら分かる日本の良さよ
食も然りだな
962名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 23:41:10.47ID:sbFxR3zH0
>>961
日本ダメ!欧米のほうが良い

ってネットで叫んでるのって海外行ったことがない底辺パヨク、底辺ケンモーなんだよな。
旅行みたいに短期間でもいけば日本がいかに優れた社会か普通の感覚なら誰でも痛感できる。
963名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 23:54:41.84ID:44k4G8rL0
>>959
フラン人の傲慢なところね。ゲストに押し付けないで好きならフランス人だけでやっとけw
964名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 23:56:53.03ID:HA8n0+GG0
クソ大会じゃねーか
965名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 23:57:26.60ID:GeG2TBVP0
こっそりとコオロギの佃煮
966名無しさん@恐縮です
2024/07/27(土) 23:59:45.17ID:uZAkr8w30
>>233>>670
大赤字で大汚職なんだから
失敗は失敗でしょ
967名無しさん@恐縮です
2024/07/28(日) 00:15:14.27ID:VtV69KMk0
>>246
海外の選手たちがつべやSNSで良かったところたくさんあげてくれてたもんな
陸上連盟の会長なんてコロナ禍できちんと開催出来てありがたすぎるから観客呼べるようになったらぜひ東京で世界陸上やりたいとまで言ってくれてたのに
968名無しさん@恐縮です
2024/07/28(日) 00:19:36.70ID:ZITX3Wug0
>>246>>967
そら大赤字大失敗五輪という
敗者にムチ打ったって仕方ないからな
何事も
良いとこだけ見て褒めることもできるし
悪いとこだけ見て叩くこともできる

客観的事実は、
汚職まみれの大赤字オリンピックだったということだ
969名無しさん@恐縮です
2024/07/28(日) 00:33:27.02ID:2rycWxIt0
こういうイベントならコオロギ出せよ
970名無しさん@恐縮です
2024/07/28(日) 00:41:37.16ID:dqi3AjbF0
>>968
競技自体とは別問題。
971名無しさん@恐縮です
2024/07/28(日) 00:58:08.49ID:t79DSLQ/0
>>970
オリンピックに限らず
スポーツの国際大会って開催すれば必ずドラマが生まれるものだからその話題がしたいならすればいいけど、
このスレは運営の話題だよね?
972名無しさん@恐縮です
2024/07/28(日) 00:59:21.59ID:t79DSLQ/0
>>246>>967
運営の話であって
競技の話なんかしてないよね?
973名無しさん@恐縮です
2024/07/28(日) 01:00:52.34ID:QlKci7kz0
>>948
外資のホテルはある
アメリカ系なら間違いなし
だからアメリカ選手団の実際の拠点はアメリカ資本のホテル
974名無しさん@恐縮です
2024/07/28(日) 01:02:21.39ID:gPd0Lyb+0
「俺はテレビ見て感動したから大成功!」
でいいんじゃないの?w
975名無しさん@恐縮です
2024/07/28(日) 01:04:33.70ID:dqi3AjbF0
>>972
おまえだけな
976名無しさん@恐縮です
2024/07/28(日) 01:26:03.02ID:oxCnvjnc0
>>975
977名無しさん@恐縮です
2024/07/28(日) 02:15:57.07ID:rpVnZwWB0
>>886
今回のオリンピックでも東京オリンピックでも関係ない時期じゃねーか
978名無しさん@恐縮です
2024/07/28(日) 02:19:55.36ID:rpVnZwWB0
>>903
税率は知らんが、パンが売り切れたらブリオッシュを同じ値段で売らないといけない法律があって
そのことを言ったと子供の時に聞いたんだが、裏付け取れてない
979名無しさん@恐縮です
2024/07/28(日) 02:22:12.16ID:rpVnZwWB0
>>957
今回も段ボールベッドだと聞いて驚いてたら案の定評判悪いらしい
980名無しさん@恐縮です
2024/07/28(日) 02:27:15.93ID:KQ+8NQAj0
環境にいいんだろw
我慢しろやwww
981名無しさん@恐縮です
2024/07/28(日) 02:27:22.14ID:IK2Srva40
>>492
終わってんなぁ
982名無しさん@恐縮です
2024/07/28(日) 02:29:21.75ID:rpVnZwWB0
東京オリンピックで良かったのは自転車競技のロードでツールドフランスとかの撮影スタッフが日本を撮影したことだな
983名無しさん@恐縮です
2024/07/28(日) 02:30:24.72ID:dS1izDcX0
環境五輪にしたいのは一部のフランス人だけであって、多くの選手はメダル取りに勝ちに来てるだけだからな
知らねーよって話だなw
984名無しさん@恐縮です
2024/07/28(日) 02:42:46.53ID:am1JatNO0
トイレの需要は大丈夫?
985名無しさん@恐縮です
2024/07/28(日) 02:42:55.73ID:IK2Srva40
>>863
こっそり(SNSに堂々とアップ)
986名無しさん@恐縮です
2024/07/28(日) 03:38:04.47ID:0Kqhd4ZK0
>>962
雨宮塔子という人がいてね
987名無しさん@恐縮です
2024/07/28(日) 06:38:57.59ID:X7Uxjawk0
>>986
海外出羽守おフランス派筆頭じゃん
988名無しさん@恐縮です
2024/07/28(日) 06:41:10.95ID:b2UiIFXK0
あの国はキムチ持ち込んでるんかな
989名無しさん@恐縮です
2024/07/28(日) 06:45:29.54ID:HsY3J7BS0
味にはいっさい文句付けないエゲレス人も量には黙ってないのか
990名無しさん@恐縮です
2024/07/28(日) 08:15:44.90ID:NCo7nMHK0
飯がないなら動くのやめればいいじゃない
991名無しさん@恐縮です
2024/07/28(日) 09:38:12.31ID:7MgNfLDN0
カエルやカタツムリを食う国だからな
992 警備員[Lv.16]
2024/07/28(日) 09:45:49.96ID:7PnSJmsb0
>>991
杏は心持ち太らないと
フランス人の食材になるな。
993名無しさん@恐縮です
2024/07/28(日) 10:51:19.37ID:am1JatNO0
味には寛容でも量にはうるさかったか
994名無しさん@恐縮です
2024/07/28(日) 14:25:56.32ID:5Efc8MPE0
需要の見誤り
995名無しさん@恐縮です
2024/07/28(日) 16:52:50.23ID:RRNuKZRS0
>>174
さすがだな
996 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/28(日) 18:16:24.22ID:wfzKIxd90
イギ公「メシマズすぎ!国からシェフよぶは!」

イギ公「メシマズすぎ!」
997 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/28(日) 18:26:04.04ID:llRq6meA0
>>602
カツカレー有名にしたとこ?
998名無しさん@恐縮です
2024/07/28(日) 18:26:56.72ID:UW0J8YbZ0
【パリ五輪】選手村レストランの料理不足問題、“怒り”の英国代表団が母国から専用シェフを緊急招集「需要が想像をはるかに超えている」 [THE FURYφ★]->画像>10枚
999名無しさん@恐縮です
2024/07/28(日) 18:56:12.02ID:2mod8MMp0
>>68
生きるって 物入りねぇ
1000名無しさん@恐縮です
2024/07/28(日) 18:57:57.53ID:UW0J8YbZ0
>>68
あたシコのパイ
-curl
lud20250122114356ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1721986721/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【パリ五輪】選手村レストランの料理不足問題、“怒り”の英国代表団が母国から専用シェフを緊急招集「需要が想像をはるかに超えている」 [THE FURYφ★]->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【テレ朝】玉川徹氏 マスク不足問題で「転売禁止の法律つくるべき!」
【音楽】中野サンプラザが7月2日閉館 東京都心の“2000人規模ホール不足問題”が音楽業界に与える負の影響 [湛然★]
米下院議長、北京冬季五輪に各国が政府代表団を派遣しないよう呼びかけ ネット「立憲民主党と共産党、東京五輪不参加を国民に呼びかけw [Felis silvestris catus★]
【フィギュアスケート】同性愛公表のリッポン、ペンス副大統領の五輪代表団団長就任を批判
【芸能】トランスジェンダーを女装オネエと表現 東スポ記事に非難殺到「トランス女性に対する侮蔑的な言葉を並べている」 #はと [鉄チーズ烏★]
【芸能】Aマッソ・加納らが“若手ジャニーズ”を絶賛「アイドルのレベルを超えている」 [爆笑ゴリラ★]
【女優】浜辺美波は「理屈やテクニックを超えている」監督が絶賛 報知映画賞新人賞
【プロ野球】<現役引退する「松坂大輔の妻・柴田倫世」への誹謗中傷>「度を超えている」と球界で怒りの声 [Egg★]
【芸能】ケンコバ 増加する若者の孤独死の問題に胸中吐露 「50歳を超えているので僕の周りにもいる」「悲しみよりも怒りが上回った」 [冬月記者★]
釣った魚の料理スレ 32皿目
高橋愛さんの謎の料理
【糖尿病】糖質制限の料理 1kg【肥満】
釣った魚の料理スレ 34皿目
●●NHK・きょうの料理28●●
【平昌五輪】カーリング男子、ソチ五輪銀の英国に惜敗し1勝1敗
【芸能】松嶋菜々子が来年女優休業へ「長女の英国留学に同伴」で決断
【世界をいただきます】宮崎あおいさん、初の料理本 「SWITCH」人気連載を書籍化
【五輪】銅の英国女子スキー選手、クイーンズイングリッシュと違う「米国訛り」が叩かれる
【芸能】「平壌にラーメン屋を持ちたい」と北朝鮮に旅立った金正日の料理人、音信不通に
【相撲】日馬富士の暴行問題が母国でも衝撃 「異国でモンゴルの名を汚した」「首にした方が良い」
【お笑い】おぎやはぎ小木 義母・森山良子の料理を酷評「正直まずい」「アメリカの刑務所で出てくるやつ」
【サッカー】<日本勢ACL“2連覇”>韓国誌が母国の市場規模&競争力に警鐘!「劣勢に陥る可能性が高い」
【ノーベル文学賞】村上春樹氏、今年も受賞逃す。元日本国籍の英国人小説家のカズオ・イシグロ氏が受賞
【訃報】料理研究家のムラヨシマサユキさん、急性心筋梗塞で死去 46歳 「きょうの料理」などで活躍 [ニーニーφ★]
【サッカー】<森保ジャパンがピンチ?>欧州組の南米選手権出場は困難!所属する選手の招集「拘束力がないし、非常に難しい」
【ドラマ】『チア☆ダン』『ぎぼむす』『JIN -仁-』『陸王』『天皇の料理番』…Paravi、会員登録無しで22作品を無料公開
【サッカー】<JFA(日本サッカー協会)に怒り?>ブレーメンのコーフェルト監督、大迫勇也のコンディションに「かなり驚いた」
【アニメ】「映像研には手を出すな!」の注目度急上昇 あの英国の著名ミュージシャンが「激推し」→アニメ関係者歓喜 [Anonymous★]
【競馬】無敗10連勝の英国馬バーイード 凱旋門賞を見送って英チャンピオンSへ ブックメーカーのオッズから外される [ニーニーφ★]
【芸能】東山紀之の“ウソ”がバレる? ジャニーズの料理番長キャラのはずが「普段からしてない」指摘のワケ [砂漠のマスカレード★]
【のりもの】九州新幹線、来春減便へ。需要が当面コロナ前の水準には戻らないと判断。JR九州 [記憶たどり。★]
JDI、4〜6月赤字162億円 自動車向け液晶需要が低迷 [蚤の市★]
梅雨が終わったら自動車の需要が大変なことになりそうだよな。コロナで生産停止してたし。
【中国】世界2位の事業を買収:中国のコンドーム事業買収、性意識高い若者需要が後押し [無断転載禁止]
こういう写真集やDVDって一体どういう層に需要があったの?謎なんだけど!
民謡ってどの層に需要があるのかわからない 「あんあぁ〜」「えんえぇ〜」とか言ってるだけだろ
ダウンタウン、CM需要が急上昇 『くら寿司』新アンバサダーに就任 [爆笑ゴリラ★]
需要がないので廃止にした方がいい駅 3駅目 [無断転載禁止]
【AKB48】横山結衣(19)、初ソロ写真集発売決定!水着も「需要があれば…」
【田中みな実】私生活は地味 マルチな活動に意欲「需要があればなんでも」 [首都圏の虎★]
【音楽】<「カセットって知ってる?」>CD買わない若者が「ラジカセ」を買う理由 レトロ趣味超えた、新たな需要が・・・
NHK教育を見て51880倍賢く王様の料理
【プロレス/新日本】内藤哲也が東スポ記者をファミレスに招集「もうIWGP以外のベルトはいらなくない?」
【トランプ激白!】イラン開戦を直前に止めたのは150人の犠牲が出ると聞いたから、とツイート
【五輪】韓国選手団、選手村外に「給食センター」運営へ 「放射能汚染されている」との理由で日本食材を拒否する選手に弁当配布[07/19] [ろこもこ★]
【goo】顔面が整いすぎている 美人女性アーティストランキング ★2
【MLB】トランプ大統領が大谷翔平を絶賛
トランプ大統領、安倍首相を中華料理店に連れていった。日本と中国を混同している可能性。ついでに安倍の変顔写真も。
【タレント】大桃美代子「米国から戦闘機買ってる場合なのか?」 北海道地震に「日本列島が被災している」現状を憂える
【東大王】鈴木光さん 9月に司法試験に合格「司法の世界で頑張っていこうと思っている」 SNSは閉鎖 [ストラト★]
【タレント】大桃美代子「米国から戦闘機買ってる場合なのか?」 北海道地震に「日本列島が被災している」現状を憂える★2
【野球/U18】オーストラリアに敗北後の日本・永田監督「まだ試合は残っている」 3位決定戦に進出できないことを知ると絶句 ★3
【テニス】「うつ」告白の大坂なおみ、「東京五輪への出場には意欲を見せている」「本人の夢でもあるし、絶対に出る」と関係者 ★2 [muffin★]
【五輪】韓国選手団、選手村外に給食センター運営へ 「放射能汚染されている」との理由で日本食材を拒否する選手に弁当配布[07/19]★2 [ろこもこ★]
【芸能】松本人志「NGタレントが3人いる」
日本の最強ギタリストランキング [征夷大将軍★]
【芸能】松井玲奈がブログ閉鎖「とても心を疲弊させている」
【野球】阪神金本監督「去年よりは全然、広島と戦えている」一問一答
明石家さんま、財産は「最後は国に寄付するつもりでいる」 [おっさん友の会★]
【相撲】金美齢さんと櫻井よしこさんが帰り際のトランプ大統領と握手w
【紅白】徳光和夫さん、NHK紅白歌合戦に苦言「原点を失っている」
【芸能】 大橋未歩アナ 夫の「おばさん」呼びにも「母性を持て余している」
【芸能】SMAP謝罪「近藤真彦&中森明菜の会見に似ている」の声 ★2
【芸能】遠野なぎこ 芸能界の整形事情を暴露「確かに大勢いる」
01:23:30 up 26 days, 2:27, 0 users, load average: 13.92, 39.91, 47.72

in 0.30535817146301 sec @0.30535817146301@0b7 on 020815