◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】タイ代表、W杯2次予選敗退 シンガポール戦勝利も…直接対決の結果により中国が最終予選へ [ニーニーφ★]YouTube動画>2本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1718116385/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001ニーニーφ ★2024/06/11(火) 23:33:05.23ID:CzpwX2y69
 タイ代表は6月11日、北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選第6節でシンガポール代表と対戦。3-1の勝利を収めたものの、直接対決の成績により2次予選での敗退が決まった。

 勝ち点5、得失点差-2のタイ代表は、先に行われた中国対韓国の結果(0-1)により、シンガポール戦で3点差以上の勝利が必要となったなか、序盤から主導権を握る展開が続くと前半37分、裏に抜け出したMFチャナティップの折り返しをFWスファナット・ムエアンタが押し込み先制に成功する。さらに猛攻を仕掛けるも、追加点は奪えずに1-0で折り返した。

 後半に入ってもタイが猛攻を仕掛けるなか、同5分にはチャナティップのクロスに合わせたMFサーラット・ユーイェンのシュートは左ポストに直撃し、ネットを揺らすことはできなかった。すると、同12分、カウンターからミドル弾を決められ、同点に追い付かれた。その後も猛攻を続けるタイは同34分にFWポラメット・アヴィライがドリブル突破からミドルシュートを突き刺し勝ち越しに成功する。さらに同41分に追加点を奪い3-1としたものの、試合はそのまま終了した。

 この結果により、タイは勝ち点と得失点、総得点で中国と並んだものの、直接対決で1分1敗だったため2次予選敗退が決まった。

(FOOTBALL ZONE編集部)

引用元
https://www.football-zone.net/archives/536832
0002名無しさん@恐縮です2024/06/11(火) 23:34:12.39ID:fIPnahxT0
3-0か4-1なら2位抜けだったんだね 惜しいことをしたなあ
0003名無しさん@恐縮です2024/06/11(火) 23:34:58.20ID:XVJctBAb0
中国おめ
0004名無しさん@恐縮です2024/06/11(火) 23:35:03.05ID:yY2X5ghL0
石井監督に変えるの遅かったんだよな
それで前監督で中国に初戦で負けた
0005名無しさん@恐縮です2024/06/11(火) 23:35:41.82ID:r1VfzK2U0
中国はやるで
0006名無しさん@恐縮です2024/06/11(火) 23:36:00.50ID:YuwE+GNq0
W杯には中国父さんが必要
0007 警備員[Lv.7]2024/06/11(火) 23:36:03.51ID:orPAckek0
チョンブリー
0008名無しさん@恐縮です2024/06/11(火) 23:36:47.44ID:LOo5/di60
この試合の前に「最終戦は引き分けでも突破」ってとこまでいっとかないと
0009名無しさん@恐縮です2024/06/11(火) 23:37:41.28ID:BitkoH9O0
韓国中国が1-0だったのもタイ的にはちょっと誤算だったか
0010名無しさん@恐縮です2024/06/11(火) 23:38:26.20ID:rSPirFHS0
韓国が弱すぎたせいでタイ突破できず
0011名無しさん@恐縮です2024/06/11(火) 23:38:53.31ID:5UDTh2Wb0
シンさんどうして…
0012名無しさん@恐縮です2024/06/11(火) 23:40:10.96ID:nha50vsI0
アジア枠 8.5 www
0013名無しさん@恐縮です2024/06/11(火) 23:40:12.85ID:WehvAQ6p0
惜しかった
あと1点決めれば中国抜いて突破できたのに
0014名無しさん@恐縮です2024/06/11(火) 23:40:18.51ID:Hlb8NdnA0
ええ!?
中国抜けたのか…
0015名無しさん@恐縮です2024/06/11(火) 23:41:00.56ID:yY2X5ghL0
タイサッカー協会は間抜けだよ
9月に石井さんに後退しておけばよかったのに

鹿島元監督・石井正忠がフリー?タイ代表幹部退任。ブリーラム監督も解任か
 2023.09.19. 4:38 pm
https://football-tribe.com/japan/2023/09/19/280910/

↓2ヶ月後

タイ代表が指揮官交代、石井正忠氏が新監督に就任! 日本代表との“元日決戦”で初の指揮へ
2023.11.22
https://www.soccer-king.jp/news/world/asia/20231122/1833255.html
0016名無しさん@恐縮です2024/06/11(火) 23:41:28.84ID:N8HydGAI0
いい加減中国ワールドカップに出てくれ
おまえらのためにアジア枠が8まで拡大されたんだぞ?
0017 警備員[Lv.15]2024/06/11(火) 23:41:47.03ID:l2tgSXB10
ギリギリアウトか(´・ω・`)
0018名無しさん@恐縮です2024/06/11(火) 23:42:45.63ID:GJd22NgP0
タイ
チャンスどんだけ外したんだよ
シュート34本だろ?
最後の最後のシュートも枠にすら行かなかったのずっこけたわ
0019名無しさん@恐縮です2024/06/11(火) 23:43:22.71ID:yY2X5ghL0
>>18
前半で3-0が可能だったね
外しすぎた
0020名無しさん@恐縮です2024/06/11(火) 23:44:11.74ID:zpDvCQMY0
タイ頑張ってたけど惜しかったな
韓国がもっと点とってれば…
0021名無しさん@恐縮です2024/06/11(火) 23:44:22.02ID:kBeBf/C50
FIFA「ホッ」
0022名無しさん@恐縮です2024/06/11(火) 23:45:16.99ID:LrBVDv/Z0
石井解任だな
0023名無しさん@恐縮です2024/06/11(火) 23:45:48.69ID:1LdCO9620
今大会から
グループ3位でも、W杯いける可能性高いからな

突破したいところだった
0024名無しさん@恐縮です2024/06/11(火) 23:45:52.38ID:PDlEiX+r0
>>20
温情じゃないの?
0025名無しさん@恐縮です2024/06/11(火) 23:46:14.19ID:aHx7BYtB0
>>4
リッピ投入が遅すぎた2017年の中国を同じパターンだ
0026名無しさん@恐縮です2024/06/11(火) 23:46:15.98ID:9QHF0TX+0
かつての日本のように外しまくってたな
そう考えると日本はシュート上手くなったな
0027 警備員[Lv.10][新芽]2024/06/11(火) 23:47:23.07ID:t/T4iLmZ0
クソが
0028名無しさん@恐縮です2024/06/11(火) 23:47:55.70ID:qKSwII5z0
最終予選の組み合わせってもう決まってんの?
0029名無しさん@恐縮です2024/06/11(火) 23:48:01.23ID:aoumJRmQ0
まーたヘボゴキブリジャップスがやらかしたのかよ
ほんとジャップスが監督だとロクなことにならねーな
0030名無しさん@恐縮です2024/06/11(火) 23:48:25.08ID:S5kPx2hk0
宗主国に一点だけしか取らないという優しさ
0031名無しさん@恐縮です2024/06/11(火) 23:48:27.18ID:GXdeIk1h0
中国「よっしゃー!」
FIFA「よっしゃー!」
0032名無しさん@恐縮です2024/06/11(火) 23:52:07.93ID:DXO9vb990
相手のシンガポールの監督は小倉勉だけど、今日はコロナで欠場だったらしい
0033名無しさん@恐縮です2024/06/11(火) 23:52:14.01ID:tFFt6pYI0
マジでFIFAランキングに合わせて枠を変更しろよ
ヨーロッパ12、南米8とかでええやろ
北中米とアジアとアフリカは各4

これで完璧だろ
0034名無しさん@恐縮です2024/06/11(火) 23:53:30.12ID:o9wF7Who0
ついにFIFAの悲願達成か
0035名無しさん@恐縮です2024/06/11(火) 23:54:16.18ID:DXO9vb990
タイ代表はサッカー界に入ってきた大金持ち女が口を出してくるらしいからな
今日も何度か映ってたけど
0036名無しさん@恐縮です2024/06/11(火) 23:56:16.62ID:NZtI6gqB0
中国相手の直接対決1分1敗レベルじゃ最終予選行けてもどのみち無理や
0037名無しさん@恐縮です2024/06/11(火) 23:56:18.18ID:qZKRyZlw0
そもそも中国がワールドカップに出れるように枠を増やしたわけだからな
色んな力が働いても驚かないわ
0038名無しさん@恐縮です2024/06/11(火) 23:56:43.67ID:p4u70Q2N0
タイ代表の決定力低すぎない
0039名無しさん@恐縮です2024/06/11(火) 23:58:14.49ID:BitkoH9O0
>>36
結局のところ直対の結果がそれだからなー
むしろ妥当な結果か
0040名無しさん@恐縮です2024/06/11(火) 23:58:31.97ID:p4u70Q2N0
>>37
韓国の忖度もチャイナマネーならあり得る
0041名無しさん@恐縮です2024/06/11(火) 23:58:45.38ID:PAkc6A7X0
>>35
この人か?

マダム・パンがタイサッカー協会会長に就任 - Vietnam.vn
https://www.vietnam.vn/ja/madam-pang-lam-chu-tich-hiep-hoi-bong-da-thai-lan/
マダム・パン氏は、タイサッカー協会の108年の歴史の中で初の女性会長となり、アジアサッカー連盟(AFC)の加盟サッカー連盟または協会のトップとなったアジア初の女性となった。
0042名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:00:15.49ID:BPjxKhe30
>>41
スパチャイ?が決定的なシュート外した所でカメラ抜かれてたけどプンスカしてて可愛かった
0043名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:01:29.42ID:4B+c0c0M0
南米の枠がたった6.5なのに
0044名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:01:59.90ID:BPjxKhe30
まぁ日本もドーハの悲劇でカズが亡霊なったからな
タイはティーラシン、ティーラトン、チャナティップ辺りが亡霊なるんだろね
0045名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:02:01.72ID:5n2rOJC00
面白かったなあ
地元の悲劇として語り継がれるだろう
0046名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:02:01.90ID:nT3mu5If0
予選の最初から石井が率いてたらホームゲームで中国に負けなかったのに
0047名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:02:07.21ID:GArpdU1h0
中国上げる為に韓国は手抜きしただろ
あいつら中国の犬だし
0048名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:03:34.49ID:BPjxKhe30
>>47
余計なこと書くと書き込めなくなるよ
ここも中華に支配されてるから
0049名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:03:51.96ID:YsA+vwej0
何で東南アジアが日本サッカー傾倒するのか分からない
ちょっと前の日本のメキシコを手本にするみたいな感じかな

言っとくけど日本は結構フィジカルあるぞ
0050名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:03:55.74ID:uKeCsJ6J0
FIFAのブラックパワーの重圧に緊張してことごとく外しまくってたなタイ
0051名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:05:15.78ID:1GqYQd140
STU甲斐ちゃんのいるマレーシアはどう?
0052名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:05:21.92ID:v4slizH40
>>45
日本だってドーハの悲劇やジョホールバルの歓喜とか
歴史を積み重ねて今があるからなあ
この悔しさをバネに出来るかどうかはタイのサッカー選手達と協会だしね
0053名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:05:54.54ID:BPjxKhe30
>>49
三笘とか伊藤とか久保とか富安とか普通に超一流なんよ
0054名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:09:44.04ID:WwQYJGOo0
なんで伊東でてないの?無罪が確定してないから?それともヤバいのかな
いくら力をつけてももう二度と代表には呼ばれない感じ?
0055名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:10:40.36ID:E4YE1gHc0
韓国が悪い
0056名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:11:33.65ID:9m2IRLn40
J1でベストイレブン獲るチャナティップ級の選手はしばらく出てこないから立て直し大変だな
0057名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:12:34.34ID:v4slizH40
>>49
ガタイが小さい国の選手達は必然的にパスサッカーになるからねえ…スペインもメキシコも日本も
同じアジア人でここまでやれるからお手本にしたいんだろうけど
日本人も年々デカくなりフィジカル強化してやっと欧州と渡り合えるようになったからねえ…タイあたりだとアジアならやれても欧州相手だと相手にならんだろうな

タイと日本の背丈やフィジカルが
日本と欧州の背丈やフィジカルの関係みたいなもんだ
0058名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:13:23.03ID:TNDZEfQd0
韓国これ中国に忖度したでしょ
0059名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:14:40.03ID:3xOPHWry0
>>51
マレーシアは台湾と死闘の末3-1で勝ったけど得失点が足りない
この後の試合のキルギスがオマーンに7点差以上のフルボッコ負けしたときのみ
マレーシア勝ち抜け
0060名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:15:07.66ID:BPjxKhe30
>>57
最近はサッカーIQとスピード重視らしいよ
フィジカルの時代は終わったくさい
0061名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:15:33.53ID:1GqYQd140
>>59
そっかサンクス
0062名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:16:31.62ID:1GqYQd140
メキシコと日本人は体格違うぞ
身長こそ同じくらいだが(日本のほうが高いか)
メキシコのやつらの胸の厚み見てみろよ
0063 警備員[Lv.12]2024/06/12(水) 00:18:54.05ID:R+qnbTsO0
>>41
袋麺みたいな名前だなwww
0064名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:20:12.44ID:3xOPHWry0
東南アジアはベトナムフィリピンとの潰しあいに勝ったインドネシアだけ
勝ち上がりだな
トルシエはベトナム人に恨まれてそうw
0065 警備員[Lv.8][新芽]2024/06/12(水) 00:22:22.38ID:LLakVfmj0
>>57
日本も二十年位前までは180cmで大型DFなんて言われてたのが今は190cmくらいに伸びたもんな
GKは2m近いのも居るし
以前はアジアでも韓国のフィジカルに負けてたけど今は全然そんな事は無いし
0066名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:22:46.33ID:J2N9wDVt0
あれだけチャンス作って外し続けたらもうどうしようもない
勝負弱さがモロに出た
0067名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:23:07.13ID:BPjxKhe30
>>62
なんかに書いてあった
スピードが最優先されるサッカーが今のトレンドだってさ
レアルとか遅い選手一人も居ないみたいよ
0068名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:23:11.17ID:YsA+vwej0
日本の選手はクラブでは結構ミドル決めてるからな
東南アジアの場合は日本以上にフィジカルがないから
0069 警備員[Lv.8][新芽]2024/06/12(水) 00:23:51.41ID:J50IKBcK0
>>62
海外の選手は小柄でも体に厚みがあるんだよな
スペインはヒョロい選手も多いけど
0070名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:28:45.66ID:YsA+vwej0
日本の選手は一瞬のアジリティーなら
海外の選手に勝てるけど
スピード不足に悩まされるケースも多いみたいよ
0071名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:31:24.82ID:qPB0NQkQ0
外しすぎたな
後1点で中国逝ってたのに
0072名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:32:48.46ID:kzNJ1Nl20
>>64
前回はタイとベトナムが潰し合ってベトナムが勝ち上がった
その時のタイ代表監督が西野さんだっただけに石井さんで日本人監督の評価を挽回して欲しかった
0073名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:34:13.96ID:nT3mu5If0
>>64
インドネシアはインドネシア系のヨーロッパ人をリクルートしてインドネシア代表にしてるからな
今回の代表戦も小川と佐野のチームメイトのオランダ1部なレギュラーサイドバックのオランダ人を代表に入れてさっそくスタメンで使った
東南アジアという中ではそら強くなるわ
0074名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:34:57.15ID:E6LKD0o30
北朝鮮も突破しててワロタ
0075 警備員[Lv.8][新芽]2024/06/12(水) 00:35:52.84ID:TFtKFfBV0
>>70
それは昔から言われてるな
海外の選手はトップスピードが速い
長い距離を独走してゴールとか日本人だと殆ど居ないし
抜け出しのスピードはあるんだけど
唯一独走ドリブル出来た伊東は二度と代表に呼ばれ無いんだろうなあ
0076名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:36:01.61ID:BqMGWovS0
中国生き残ったか
0077名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:36:26.46ID:fQOeRW0O0
まあ2次予選突破したとしても、W杯出場まではまだまだ遠い道のりだからなあ
それは中国も同じ
0078名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:38:41.96ID:1GqYQd140
あれだけエリート教育してもダメなんだな中国
やはりスポーツ漬けではダメなのか
一応勉強もしてるらしいが
0079名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:40:02.47ID:amVJueyD0
>>37
とはいえ、日本はじめ強豪国は対戦相手を粉砕しまくって余裕で一位通過を決めるようなこの二次予選をギリギリで通過するのが精いっぱい
48枠(アジア8.5枠)でも出場は無理っぽいという事実
0080名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:40:37.90ID:XI7oGeNi0
まだ全チーム出揃ってないから下の方がはっきりしないがポット分けはこんな感じか
ポット1:日本、イラン、韓国
ポット2:豪州、カタール、サウジ
ポット3:イラク、ウズベク、UAE
ポット4:ヨルダン、オマーン、バーレーン
ポット5:中国、パレスチナ、?
ポット6:インドネシア、?、?
北朝鮮がポット6に来そうだが
0081名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:41:44.11ID:OGR+u46W0
>>9
実力的には韓国が宗主国に忖度した結果に見えるな
0082名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:43:50.30ID:CATNiMcZ0
シンガポールが空気読まずに1点入れるから・・・
0083名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:44:42.13ID:OGR+u46W0
>>33
FIFARANKINGなんてクソ
0084 警備員[Lv.6]2024/06/12(水) 00:45:30.89ID:/OQPbawf0
>>81
韓国が想像以上の雑魚だっただけやで
たった一点入れただけ引くほど喜んでたぞ
0085名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:45:49.67ID:1GqYQd140
亜細亜枠は2でええやろ
0086名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:47:18.76ID:E6LKD0o30
各リーグ首位通過してる9カ国で1敗でもしてるとこ一つもないし
枠8.5だからギリギリ2次予選突破した程度の中国とは絶望的な差があるな
0087名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:47:34.04ID:OGR+u46W0
>>43
10チームしかいないんですけど
0088名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:48:01.20ID:OGR+u46W0
>>44
二次予選でソレはないんじゃ
0089名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:48:04.47ID:BPjxKhe30
一昔前 ファンタジスタ、カテナチオ
最近 フィジカル、ハードワーク
現在 サッカーIQ、スピード

に変わってきてるんだって
0090名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:49:24.54ID:amVJueyD0
東南アジア勢はインドネシアだけになったか
0091名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:49:26.94ID:1GqYQd140
解説の山本さんが連呼してた「サッカーの本質(を、白人だらけで賢いウルグアイは知ってる)」
山本さん、いつサッカーの本質を説明してくれんの?
0092名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:49:33.80ID:AG64fLHO0
サッカーでもろくなことをしない韓国www
0093名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:49:49.38ID:BnDjovRL0
FIFA「やっとか」
0094名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:50:13.85ID:MAnQgORo0
韓国人監督は偉業残しまくってんのにまた日本人監督はやらかしたか
0095名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:50:18.98ID:g7oL6nBs0
アジア枠の多さに疑問を持つ奴がいるけど、欧州南米からしてみれば助かるんだよ
ほぼ確実に勝ち点を計算出来る余裕のある試合を組めるのは大きい

予選のグループリーグ全試合全力とか弱いチームだけがやる事
今日の日本も新しい事をしたり出場機会の少ない選手が出たように、常に全試合全力は弱さの証

アジア枠の拡大は休憩枠の導入と同意
ポッド枠での抽選そのものが強さで振り分けられているのだからね

極端に言うと中3日でストップ&ゴー&ジャンプをして10km以上走ってみろ
弱い相手との戦いは助かるレベル
実際にアジアは弱いからそう言う扱いになるのは仕方がない

日本はアジアを背負ったらダメ
0096名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:51:13.15ID:2xRieXh40
FIFAの思惑通りだな
八百長してでも出すぞこれは
0097名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:51:39.19ID:6tb8WRvN0
>>43
南米は10カ国で6.5
アジアは46カ国で8.5
0098名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:53:35.69ID:E6LKD0o30
>>90
しかもインドネシアは一次予選から参加してる国の中で唯一の二次予選突破国
0099名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:54:16.52ID:1GqYQd140
オランダとかイタリアが不出場とかありえんだろ
亜細亜は2でええわ
0100名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:55:44.93ID:OGR+u46W0
>>80
北朝鮮の組が死の組だなw
0101名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:56:46.49ID:G4/SRNDS0
惜しかったなタイ
0102名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:57:38.05ID:7Ks/nQSN0
>>60
フィジカルの時代が終わったんじゃなくて
フィジカルは標準装備されていて当然なんだよ
0103名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:57:42.56ID:6tb8WRvN0
>>99
でも欧州は5カ国グループステージで敗退
アジアはベスト16に3カ国もいってるからな
0104名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:57:47.08ID:OGR+u46W0
>>94
偉業って何?
0105名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 00:58:41.04ID:1GqYQd140
>>103
そんなのどうでもええ
0106名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 01:00:00.52ID:E6LKD0o30
>>105
お前の意見の方がどうでもええわ
0107名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 01:01:43.00ID:1GqYQd140
>>106
お前の存在が一番どうでもよすぎる
0108名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 01:02:14.88ID:E6LKD0o30
>>107
いいやお前の存在の方がらどうでもいい
0109名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 01:04:21.66ID:cZ1LkQhe0
今夜は日本の試合の後は中国とタイの2位争いで盛り上がるつもりだったのに残念
0110名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 01:05:53.37ID:sG9YnV5Z0
ジョホールバルの岡野の2.5倍ぐらい決定機外し続けたからね、技術が低い
0111名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 01:06:49.03ID:vWyMk4zh0
>>97
南米って過半数出れるんやな
0112名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 01:09:12.67ID:/DvtupVu0

0113名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 01:10:31.99ID:bQJhtP5M0
>>104
韓国人監督が韓国の五輪出場を止めたという偉業
0114 警備員[Lv.12]2024/06/12(水) 01:12:26.76ID:YJgo5+wM0
韓国さん中国に大苦戦
0115名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 01:24:04.98ID:v4slizH40
>>60
それも最低限のフィジカルがあってのスピードなんだって
日本や韓国レベルのフィジカルが無いとスピードがあっても意味がない
今のタイレベルのガタイで欧州とやっても全く歯が立たない

分かりやすい例で言えば「なでしこ」な
一時はドン臭かったが足が速いのもいるのにアメリカやスウェーデンなどのフィジカルには手も足も出ない
ある程度のフィジカルを持たないとスピードは生きない
0116名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 01:28:45.90ID:/DvtupVu0

0117 警備員[Lv.41]2024/06/12(水) 01:38:46.87ID:RSCoMAjc0
最終予選3位以下になっても四次予選で新たに2チーム進出できる
敗退しょうがない
0118名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 01:39:53.12ID:kk03Md6R0
3-0で勝たないと行けない状況ってなかなかキツイよな

中国が韓国相手に1-0で何とか耐えたのが勝因だわ
0119名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 01:40:17.62ID:rHgXpkeX0
タイ応援してたのに残念
0120名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 01:45:07.25ID:kk03Md6R0
北朝鮮は日本相手に3-0不戦敗は別に問題ないんだよな

重要なのは日本以外だから
賢いよな
0121名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 01:46:53.16ID:YsA+vwej0
南アフリカのスペインもカタールのアルゼンチンも要所要所で大きい選手いるからな
小柄と言ってもそれなりの体格もフィジカルも必要だからな

小さくても勝てるというのは
最低限の高さやフィジカルがあれば勝てると
言う意味で小人チームで勝てると言う意味ではない
0122名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 01:48:41.45ID:J3dYll+g0
>>80
楽な組み合わせばかりで見応え無いから、厳しい組み合わせになってほしい
カタール、ウズベキスタン、ヨルダンあたりか
0123名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 01:52:51.91ID:z3wGVKE00
これチョンは次のグループ分け次第によって敗退もありえるほどに弱いぞ
0124名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 01:54:08.41ID:YsA+vwej0
ここ最近の日本代表も急激に大きくなったと
言うよりも少しずつ大きくなっただけだからな
アジア人あるある何だけど
急激に大きくすると技術やフィジカルが追いつかなくなる
0125名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 01:54:23.67ID:ndndkOCY0
>>57
平均身長が出場国下から2番目だったアルゼンチンをモデルにすべきだな
0126 警備員[Lv.4][新芽]2024/06/12(水) 01:59:06.46ID:BRag7U8U0
欧州へ行かないと駄目だ
2部でも良い
Jとか行くぐらいならタイに留まるべき
0127名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 02:19:46.55ID:T3rYUwrA0
あんなに悔しがってるタイの選手やファンは初めて見た
俺はてっきりタイ人はタイ代表の試合に熱くならない国民性だと思ってたが
0128名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 02:33:10.01ID:v4slizH40
>>125
あんなあからさまな
インチキPK連発で優勝がなんだって?

イカサマやんあれw
0129名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 02:46:54.48ID:F49I2lUZ0
枠が多いと言ってる人
今や世界の強豪も倒すほどに成長した日本だって
ずっと弱くて出れなかった 枠が増えたフランスでやっと
出れたのさ そこから徐々に力つけていった
だから増枠で出られるようになった国が同じように力つけて
アジアのレベルが上がれば世界との距離もさらに縮まるはず
0130名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 02:56:04.92ID:rORCawCY0
>>1
マジかよwww恭喜国足www

でも、次は毎試合ボコられまくりだろうなw
0131名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 03:30:49.81ID:CgevJCHG0
W杯アジア最終予選の突破条件は?
2次予選を通過した18チームは、最終予選でグループA、グループB、グループCの3組に6チームずつが振り分けられ、第1節~第10節までのホーム&アウェイ総当たりでそれぞれ対戦。各組上位2カ国、計6カ国がW杯本大会の切符を手にすることができる。
※残り2.5枠分は省略

ひでぇよなぁ
最終予選が3組に分かれてなおかつ各上位2カ国はもう決まりだぞ??
2組から3組になったから濃度も薄くなるし…
0132名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 03:46:39.63ID:8hhPORAs0
楽勝すぎて悲しいな
0133名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 03:54:10.96ID:8ios3xt70
楽勝とかみんな言ってるけどいざ対戦相手が決まれば大変さは変わらないよ絶対
アジアカップみたいなことも十分ある
0134名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 04:00:40.08ID:Agq1twhN0
>>133
そう
やっかいな中東が勢力のばしてきてるから
そして中東に毎回しっかり勝てないというのも分かっただろうから

今まで最終には上がれなかった中堅グルメらが成長してる+枠が増えたことで最終に上がれたからね

中東勢が立ちはだかると思うよ最終
0135名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 04:57:23.43ID:vz7TxuGK0
これで日中韓北4カ国の争いあるな
同じグループに入ってくれ
0136名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 04:58:01.74ID:cg6FJtAs0
>>127
その点ベトナム人は熱いよな
試合に勝ったら若者がみんな国旗掲げたバイクで街をグルグル走り回ったりするしw
0137名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 05:12:20.45ID:29vHlCn+0
昔の日本のようなポンコツ決定力だったよ
0138名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 05:12:50.05ID:29vHlCn+0
>>26
ほんこれ
少なくとも枠内には絶対行くよな
0139名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 05:14:41.75ID:29vHlCn+0
>>79
中国ライバルはウズベキスタン、UAE、バーレーン、イラクとかだからな
たぶん無理
0140名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 05:15:37.35ID:29vHlCn+0
>>111
2030なんか開催国だらけでどうすんの状態だぞ
0141名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 05:22:15.80ID:itZojwCQ0
8.5枠かこれで中国ボーダーくらいか
0142名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 05:41:28.12ID:xecqy3bs0
>>125
今回のシリアの半数がアルゼンチン系だったわけだが

>>54
わかってるくせにうぜえよ反日焼き豚

>>134
おまけに第三勢力的な国々が強化してきたから
確実に勝ち点稼げるとも限らないしね

これで石井さんはまた4年はタイでやるんだろうな
日本としてはちょっといたい
0143名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 05:54:52.97ID:VXXndFJv0
これでFIFA 念願の中国出場が叶ったか
お金たんまりでウキウキだろ
0144名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 06:01:48.50ID:rGLNqjcl0
>>33
FIFAランキング自体が欧州有利に出来てるのに何言ってんだ?
0145名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 06:07:54.98ID:fIM9Z0rh0
タイはここ10年ぐらい、昔の日本のJリーグ黎明期と同じような、
過度なサッカーブームだったらしいが、
代表やユース、五輪世代の強化は出来てなかったってことか。
0146名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 06:24:18.35ID:tvzGIfPj0
中国に1-0とか、韓国弱いなあ
そして不戦敗0-3負けがあるのに突破する北朝鮮ェ
0147 警備員[Lv.5]2024/06/12(水) 06:26:51.98ID:ptx0Eg4c0
カタールがアフガニスタンと0-0、インドに2-1とか
gdgdのスコアだった。内容も気になるわ
0148名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 06:32:33.10ID:Hjnz+BZQ0
中国、あんなに弱いのによくタイに勝てたなぁ
0149名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 06:34:43.15ID:SQWT9Kbs0
ホームで中国に負けたのが響いたか。点欲しい時にきちんととれるFWいたらアジアカップで勝てるしな
0150名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 06:44:52.40ID:WUr1Gl5A0
日本の監督は海外で結果出せないなあ
0151名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 07:12:55.02ID:nT3mu5If0
>>147
カタールは予選突破決まったから今回の代表ウィークはアジア杯優勝の主力の多くが呼ばれてない
若手とか控え主体の完全なBチーム
0152名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 07:19:18.28ID:heU1PcG00
>>51
なんでマレーシアいったの?あの子
0153名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 07:42:09.54ID:vbtXJP350
昔の日本代表みたいな
ココ1番での勝負弱さだったわ
0154 警備員[Lv.1][新芽]2024/06/12(水) 07:53:33.03ID:McAS8VY10
決定力不足に泣いたね
0155名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 08:51:16.18ID:lchghQEe0
韓国「上手くいきましたね」
中国「うむ」
0156名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 09:12:41.59ID:LyN55Ac40
可能性のない中国が勝ち上がってもなぁ
中国人も全く期待してないだろ
0157名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 09:17:53.11ID:CcKdtyAw0
もっタイない
0158名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 10:59:13.55ID:0ffX5ntN0
もったいないなぁ
0159名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 12:20:50.94ID:/x6j7zBg0
カンフーサッカーと対戦になったら最悪だな
中国戦は若手Jリーガーだけでやれよ
0160名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 12:54:26.69ID:yYBqb43u0
チャナティップが現役のうちにワールドカップは無理だったか
0161名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 13:38:49.17ID:luOHFBdU0
枠が増えてもアジア18強にすら食い込めずでは夢物語だな
日本も85年最終予選で韓国に沈められてから増枠で何とか滑り込み初出場まで12年かかった
0162名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 14:00:08.00ID:zMcfOBsg0
中国もタイもエステ嬢にお世話になっとる
0163名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 14:02:19.57ID:1sT+DUZF0
東南アジアはインドネシアが一歩リード
オランダ帰化人だけどね
0164名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 16:11:44.56ID:CATNiMcZ0
22年W杯出場6カ国+ウズベキスタン、イラクと
UAEかヨルダンだろ
0165名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 16:12:30.23ID:Uck6Pi8y0
そういうとこだぞ
タイ
0166名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 16:15:55.36ID:YW8/GCmQ0
FIFAも中国にすり寄るのはいいけど,
チャイナマネーって頼りにしてもええんか?
0167名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 16:38:18.32ID:Nu1kqW210
海外に住んでる中国系を帰化させまくった成果出たなw
良かったじゃんw
0168名無しさん@恐縮です2024/06/12(水) 23:03:42.28ID:1GqYQd140
>>152
なんでだろ
0169名無しさん@恐縮です2024/06/13(木) 03:30:31.19ID:w3BGPQEk0
>>128
PK だけ見ても意味ない。
身長が一番でかかったセルビアはあっさり敗退。

見かけの身長は本質的なフィジカルに関係ないわな。
0170名無しさん@恐縮です2024/06/13(木) 08:54:37.14ID:idpVw0k00
インドが最終予選に残ってくれた方が、金儲け的には良かったろうに
0171名無しさん@恐縮です2024/06/13(木) 09:10:30.03ID:spmf73xA0
スパチョークを育てない札幌が悪い
0172名無しさん@恐縮です2024/06/13(木) 09:22:24.87ID:JoYKVGEa0
>>145
日本がおかしいだけでジョージウェアやサラークラスの飛び抜けた奴が出ない限り10年じゃ強化無理だろ、もう10年欲しい。
0173名無しさん@恐縮です2024/06/13(木) 09:24:45.81ID:b2bgA02o0
インドはヴィラット・コーリの国
0174名無しさん@恐縮です2024/06/13(木) 09:32:40.18ID:Bec1mCbd0
パンヤとか代表蹴って浦和のキャンプ優先して結局どっちも失くしてしまいそうだな
0175名無しさん@恐縮です2024/06/13(木) 20:13:56.17ID:17txZtRL0
>>172
実際プロ化わずか30年の後進国が
これだけの短期間でここまで成長した異常さって
説明が難しすぎるんだよな

・実はもともと人気があって下地があった
・代表やリーグの強化が的確だった
・実は日本人のフィジカルがアジア人のなかで抜けてるくらいに強かった

…これらがあったとしても、この30年も
この板みたいに焼き豚のデマや捏造による
邪魔や嫌がらせは他国が想像できないレベルで
ずーっと続いてるわけで、本当に他国での再現が難しすぎる
なにしろ男女ともに全年代でアジアのトップなんだもんな
他にどんな理由があるんだろうか
0176名無しさん@恐縮です2024/06/14(金) 11:17:53.96ID:Liax0vaw0
【悲報】税金にたかりまくるJリーグが日本の地方を疲弊困窮させていることが社会問題に
http://2chb.net/r/morningcoffee/1717816151/

lud20240704202304
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1718116385/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】タイ代表、W杯2次予選敗退 シンガポール戦勝利も…直接対決の結果により中国が最終予選へ [ニーニーφ★]YouTube動画>2本 」を見た人も見ています:
【サッカー】
【酒】サッカー
【サッカー】<>
サッカーの園【前編】
【ネットカフェ】ひまつぶし
【BS朝日】少林サッカー
【上野】ピクニックオフ
星のカービィ 【フーム】を語る
【悲報】アフィカス、逮捕される
ネット&まんがカフェ【ゆくり】
続き【仏国】カーディフ生命
【サッカー】日本vsUAE避難所
【悲報】サッカー、ほとんど運ゲー
【サッカー】日本vs.韓国
【悲報】サッカー9.3%
【PS4】フルメタルパニック
【訃報】アサカディフィート急死
【サッカー】浅野「次は決める」 
【酒】アジア大会サッカー総合★2
【サッカー】日本vs.中国
【謎】#サッカーヘイトって何?
【4651】サニックス【しろあり】
【野球も】青森山田【サッカーも】
【ネットカフェ】時間屋
【サッカー】長友の価値は半減か
【酒】リオ五輪サッカー【マッタリ】 ★2
【サッカー】<Jリーグ>
【悲報】売れてないサッカー漫画、決まる
【そうわよ厳禁】サッカー お嬢様専
【サッカー】鹿島・柴崎、レアルに「勝てると思っている」
【祝】サッカー日本代表WC予選突破
【レジ専門】チェッカーサポート
【訃報】嫌儲板、サッカー板と化す。
【サッカー】J2第12節昼 千葉×岡山 結果
【速報?】ニフティー買収される?!
サッカー総合【その9】
【悲報】サッカー日本負け
【悲報】サッカー日本代表エースが重症
【明石家さんま】サッカー解説には不要
【徹底検証】サッカーは八百長まみれ
【サッカー】オルンガ覚醒の秘訣
【サッカー】FC岐阜がハム獲得へ
【サッカー】横浜、リオ五輪代表の神戸DF岩波拓也を獲得へ
【総合】ブラジルサッカー Part.1
【サッカー専用】敗北【280試合目】
【SOP】ベンフィカxドルトムント
【自分で】セルフカット32【髪を切る】
【CL】WOWOW in 海外サッカー板★3
【サッカー】J1第26節昼 仙台×FC東京 結果
【国2】サカイマッスル
【サッカー】ケイスケホンダに謝罪するスレ
【悲報】ラブライバーさんサッカーで迷惑をかる
【なんJ民で】スカッとゴルフパンヤ避難所12
【ディズニー/ピクサー】あの夏のルカ
【ティム】カーSOS 2台目【ファズ】
【悲報】 サッカー五輪代表が知らない奴だらけ
【上野】ピクニックオフ その51【公園】
【上野】ピクニックオフ その93【公園】
BIG サッカーくじ【最高6億円】★695
BIG サッカーくじ【最高6億円】★651
BIG サッカーくじ【最高6億円】★701
【脱出】サッカー・リフティング6回目【運動音痴】
BIG サッカーくじ【最高6億円】★703
【上野】ピクニックオフ その64【公園】
BIG サッカーくじ【最高6億円】★724
03:38:58 up 25 days, 4:42, 2 users, load average: 11.40, 11.51, 10.71

in 2.0201721191406 sec @2.0201721191406@0b7 on 020717