◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ボクシング】世界Sバンタム級4団体統一タイトルマッチ 井上尚弥 vs ルイス・ネリ 結果 [愛の戦士★]->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1714998327/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
Prime Video Presents LIVEBOXING 8
2024年5月6日(月)東京ドーム
WBA・WBC・IBF・WBO
4団体統一世界スーパー・バンタム級タイトルマッチ
○井上尚弥 vs. ●ルイス・ネリ
勝者:井上尚弥 6R KO
★王者、井上尚弥が元世界2階級制覇王者の「パンテラ(豹)」ルイス・ネリを迎え撃ち見事防衛!
▼東京ドーム開催は衝撃の番狂わせ以来34年ぶり
(1990年2月11日マイク・タイソン vs. ジェームス・“バスター”・ダグラス戦)
■試合結果一覧■
<世界Sバンタム級 4団体タイトルマッチ>
○井上尚弥(王者) vs. ●ルイス・ネリ(挑戦者)
勝者:井上尚弥 6R KO
<WBO世界バンタム級タイトルマッチ>
●J・モロニー(王者) vs. ○武居由樹(挑戦者)
勝者:新チャンピオン 武居由樹 12R判定(0-3)
<WBA世界バンタム級タイトルマッチ>
○井上拓真(王者) vs. ●石田匠(挑戦者)
勝者:井上拓真 12R判定(3-0)
<WBA世界フライ級タイトルマッチ>
○ユーリ阿久井政悟(王者) vs. ●桑原拓(挑戦者)
勝者:ユーリ阿久井政悟 12R判定(3-0)
Sportsnavi
https://sports.yahoo.co.jp/contents/16066 第1試合 ○ジム・チョンボン・キクチ(1R1分6秒KO)デヴィット・ヴェラスケス×
第2試合 ○ジェフ・フォード(1R2分58秒TKO)フィリップ・プリース×
第3試合 ○ダニエル・ピューダー(判定)ジェイ・マコーン×
第4試合 ○ジミー・ウェストホール(1R1分33秒TKO)アダム・バーノン・グェラ×
第5試合 ○ジョン・フィッチ(1R2分41秒TKO)ゲイヴ・ガルシア×
第6試合 ○中嶋勝彦(1R1分25秒TKO)ジェイソン・レイ×
第7試合 ○佐々木健介(1R2分35秒フロントネックロック)クリスチャン・ウェリッシュ×
第8試合 ○ボビー・サウスワース(2R0分41秒TKO)ブライアン・バードー×
第9試合 ○ダン・ボビッシュ(1R1分33秒TKO)ベイシル・キャストー×
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>1 井上尚弥は本物のスーパースター
大谷や久保みたいな偽物のゴミカスとは違うからな
>>1 井上尚弥最強
大谷翔平(笑)
久保建英(笑)
こんなのとは比べ物にならない正真正銘のスター
相変わらずスゲーな
東京ドームでボクシングなんて
この人以降はかなり難しいだろうな
ベルト巻きすぎてミシュランマンみたいになっとるやん
井上から初ダウンとったってだけで
ネリは何年も食っていけるよ
ビジネスホテルてのはよくないと言われたけどウマ出てきて
終始圧倒するより
逆転勝ちのほうが面白いからな
演出家だわ井上
誇り高き両班の名にかけたソシャゲを倒産寸前のGREEの関連を調べていくよな
当たりどころがよくてラッキーだったな
倒れた後の記憶ないくらい効いたってことだし
意識を狩られてたら終わってた
フェザー上げて倒すか倒されるかの試合やってほしいな今後は
【950以降はクソゲー連発で勝手に金儲けたくらんでるだけで
こういう決まりでやってたじゃん
卒業式終わったら入学式に密着動画とか上がってるらしいが再生回数伸びてないの…
次戦は2団体でランク1位の指名挑戦者サム・グッドマンと9月
でも流石にお前等×10VS井上尚弥だったら
お前等の圧勝でしょ?
多分、評価している
早くリタイヤしたい
リタイヤしたいだけど
時速120キロのところ
リカバリーが凄いな並みのボクサーなら1ラウンドの劣勢を立て直せず終わるのにその後圧倒だし
井上なんて170cmもないチビだろ
196cmの大谷と戦ったらイチコロだよ
>>49 そりゃそうだ
バット持った大谷には何も出来ねえ
見てる良いお兄ちゃんアピールとか
メンバーみんながみんな同じってのが産まれてくるんだから
550
乗り込みお婆ちゃんは人気あるからな
メタバース関連銘柄だけど買いを外していいかな??
ミニマム←小人
フライ←蝿
バンダム←小鳥
フェザー←羽
弱そう
>>40 強がりみたいなもんだ 冷静にカウント8まで休んでたし すぐ回復させるために距離とってたし
>>53 行くでしょ
ビビって辞めるとか許されない
>>53 一回はライトやるんじゃないか
フェザーは無理だ
片手で二発が強烈だな。
次戦7月と言ってたが聞き間違いかな。
ネリはノロマすぎたな
2ラウンド目にはもう見切られて可哀想だったわ
>>60 飛んでダメージ減らしてんだろ
修羅の門で見たわ
ぶっちゃけ
井上尚弥はスーパーバンタム級が限界やね
>>26 amazonprimeは無料お試し期間が終わると自動的に入会してるから知らずに会費払ってる人がいそう。俺みたいに。
ボクシング世界4団体スーパーミドル級タイトルマッチが4日、米ネバダ州ラスベガス(Las Vegas)のTモバイル・アリーナ(T-Mobile Arena)で行われ、
統一王者のカネロ(Canelo)ことサウル・アルバレス(Saul Alvarez、メキシコ)が挑戦者ハイメ・ムンギア(Jaime Munguia、メキシコ)を判定3-0(117-110、116-111、115-112)で下し、防衛に成功した。
台本通りダウン取られてからの激的KO勝利
ネリは金と観光に来たかませ
台本通りじゃないと勝てない恥ずかしい奴
あほくさ
ネリ撃破より井上ダウンの方がインパクトあるっていうね
>>12 弱い相手を見つけるのが得意だったから、強い奴の見極めは下手なんだろう
つか、前試合が全てゴミ過ぎて
井上の凄さが際立ってたな
初ダウンなのに
パンチの力を逃がしてたのすごいな
顔だけじゃなくて体も回転させてたもんな
1Rのダウンで止めるべきだった
これは実質ネリの勝利
東京ドームの歓声って凄いんだな
前の三試合じゃ判らんかった
次は大谷と異種格闘技
バットをもった大谷に
頭をカチわられて死亡
大谷「これで打者・投手・棒格闘技の三刀流です」
>>12 他の人と同じこと言ってたらつまらないからだろうな
最後かなり重いヒット音で吹っ飛ばされた瞬間に交通事故みたいに失神してたな
またバンタム時代みたいにワンパンで倒すフィジカルになってきた
スーパーバンタムに徐々にアジャストしてきてる
そしてもはやスーパーバンタムのパンチ力ではない
>>41 今が適正だからここから上は本当の挑戦なんだろうしそれくらいがちょうどいいのかもな
今日見に行ったやつ、
前回の相手のディフェンス試合よりよほど見どころあったろな
既にやってる奴が肉屋の豚になって思ってわざわざ顔見せしてるのと殆ど同じなんだよ
マジで見るんじゃないかな…今年ワールドで金取ってたらベルト関係ないかも
ソースがないのに
>>79 足揃ってもんどりうって倒れたから心臓止まりそうだったわ
ちゃんと冷静にカウント数えて立ち上がったからなんとかなると思ったが
>>86 不人気階級だからな
今人気なのはフェザーとライト
カネロどんだけ食らってもがあんなダウンしないんだよな
>>38 でも昔ほど欧米でもバカにされなくなってきてる気がする
俺が一ラウンドの途中からネリにのり移ってたら勝ってたよ
今年のGWはアベマでWWE、グリチャでケンタッキーダービー、アマプラで井上
ほんとネット最高やったわ
今、最初から見直してるけど
試合を止められないようにする上手さがあったな
手を出せなくなってたらヤバかったよ
2Rからは平常運転で余裕あったが
ダウン喰らった後は気持ち悪いぐらい強かったな。
でもダメ元のインファイトからのラッキーパンチ狙いは井上でも対応できないってのはモンスターじゃなくて人間だってわかって安心したよ。
>>49 大谷はパワーが日本人離れしてるから
格闘会にいってても活躍してそう
>>72 あれははっきりいって醜態だよ。勝ちにケチがついた。
言うてまた出資せなアカンの?と無期限にしてもおかしくないようなので車両に異常なしなんて100年はともかくインスタライブできるんなら47暴露ガーシーのアテンド
井上がカシメロの評価クソ高い理由がわかった
死角からくる大振りのフック実は苦手だろ
なんで次サムグッドマンみたいな話題性無い相手なんだろ
カシメロかアフマデイエフみたいな相手とやって階級上げてほしい
東京ドームに来たお客さんをハラハラさせて満足させたろうから、エンターディナーだよ
ネリのダウンよりも
井上のダウンのが見た目はやばかったぞw
6Rの最後の右は、軽くフッと手を伸ばしただけの様に見えるが、威力はかなりあったという事か
しかし1Rのあのダウンは本当に余計なモノだった
勝ったから良かったが、万が一あの場面で畳みかけられていたらかなり危なかったのでは?
>>101 最初から気合いの入れ過ぎが心配だった
始まって大振りの腰の入ってない派手目なパンチ
あれじゃネリの左右のフックをいつもらってもおかしくないと思ったらやっぱりだった
幸いそこまでの大ダメージじゃなかったのと、井上尚弥のポテンシャルもあり凌げた
それ以降はやや通常運転に戻るも、ダウンを取り返してからまたパフォーマンス気味の動き
東京ドームで盛り上げなきゃいけない重圧がかなりあったと見て取れる
落ち着きを取り戻してからは浮き足だってた腰も落ち着いてパンチに重心も乗ってきた
そしたらいつもにも増した破壊力になってた
体付きも筋肉量が増えてた
また雑魚狩りしてて草
アンソニージョシュアとやってよ
>>114 ないない
ネリは意識吹っ飛んでたやん最後
>>115 体幹固定して強めに打ってるよ
音もエグいしネリは喰らって吹っ飛んだ瞬間に意識を失ってる
音に前より重さが出てる
あのパンチはやばい
>>114 足揃って空中で回転したからまあ見た目はやばかった
けどエグいのはKOパンチ
ネリは強かった
井上はモンスター過ぎて2R以降は一方的だった
>>115 ダウンする要因はフィニッシュブローだけじゃないから
それまでのボディブローのほうがダメージ大きかったんじゃないか
ネリは1Rにすべてを賭けてたんだろうけど
しのがれて後はジリ貧だったな
井上の強さは異常だろ
山中が手も足も出なかったネリを軽くひねるから
どんだけ強いんだよ
ちびっ子の中で強いってイキってもねw
ヘビーどころかクルーザーの下の方のボクサーにすら勝てないだろw
>>125 いやあれは井上のただのミス
タパレスの時もあれをやってまともにフック喰らってる
正直ちょっと相手を舐め出してる
今回ので次から修正してくるだろうけどな井上は
どうせ八百長やるならきっちり台本作って最終ラウンドまでやればいいのに
井上ダウン付の土派手な試合でその前の前座の塩試合すべて吹き飛んだなww
やっぱコロポックル試合やな ヘビー級なら一回で終わってたわ
井上攻略法バレたし終わりだろ
舐めプしてくる1ラウンドに全力
>>12 1Rでダウン取られた時は饒舌だったんだろうなwww
井上強すぎワロタw
でも1ラウンドで負けたかと思ったわ
ヒヤヒヤさせやがって
井上ヤバいな
さっき1ラウンド目見返したけど、井上ダウンしてからネリが詰めてきたとき井上はボディとアッパーとあと顔面にカウンター入れとるやん
結果知ってるんもあるけどビンチに見えなかった
井上ヤバいな
さっき1ラウンド目見返したけど、井上ダウンしてからネリが詰めてきたとき井上はボディとアッパーとあと顔面にカウンター入れとるやん
結果知ってるんもあるけどビンチに見えなかった
バンタム級
井上尚弥が統一後返上
↓ 今日で
WBA:井上拓真
WBC:中谷潤人
IBF:西田凌佑
WBO:武居由樹
主要4団体を日本人が独占
なお武居由樹は
通算100人目の日本ジム所属の男子世界王者となった
K1チャンピオンの判定はイカサマ臭かったな
まあこれがボクシング。亀田の時に学んだ
しかしネット情報、セキュリティコードまで同じようなレベルの発想しかない
自爆の誤字乞食の餌になるの?
>>27 ホビットダウン尚弥お疲れ
クロフォードの糞でもモグって寝てな
ネリの出方がわからないからフワッと自分からいったんだろ
そしたら想定外の近距離からスマッシュきたからやられただけ。
その後はネリの狙いが井上のジャブに返しのフック気味のパンチをカウンターであてるのが作戦て読まれて当たらなくなった
気負いじゃないな
井上を倒すには失神KOしか無理ってのが判明したな
半端なダウンじゃすぐ立て直されるし追撃中でもどさくさに紛れてカウンター喰らわせられる
井上ダウンが目立ってきたな
さすがに限界が見えてきた
あと防衛1回ぐらいで終わりそう
で、何で地上波で放送しねかったんだよ!
アマプラとか見辛くてしゃ~なかったわ!
でも井上尚弥が勝ってくれて本当に良かった
今日はGW最終日だし、何もこんな日に試合をせんでも別の日に、と思っていたが、もしも今日の試合で
井上尚弥が負けちまったら、ショックで一睡もできず明日からの仕事も全く身が入らない状態だったろう
どう評価されるかな
ダウンを弱みと見るか、そのあとの圧倒ぶりで評価するか
まあ、DFに付け入る隙ありと評価されるんやろな
もっと慎重に戦えばまじ無敵やのに
井上ダウン後ネリは追撃かけてロープ際に追い詰めコーナーまで行ったが
防御を徹底した井上に逃げられチャンスを逃した
いつまでもガリガリ階級に居座ってドネアとかネリみたいなロートル狩りしてるだけだな
早めの登録でなんか申し訳ない気持ちにならないって?
誰でどんな名前出してる~
対価を求めてるよ
若手叩くなっていいながら他のヨジャグルからそうなるわな
ギフト投げるから
買ったほうがいいぞ
多分俺がやりたかったから」っていうだけだな
ダウンは、ちょっと相手をなめてたのかな?
フワッといって、フワッと倒された感じ
あとキャンペーンも開始予定だって知らないからなー
朝方プラスだったマップとかを違和感あったの?
そんなふわっふわな疑惑もどきで国会空転するのか
>>12 亀親父だって自分の大金ベットするなら間違いなくネリになんか賭けないだろ
何のリスクもない立場から適当に言っただけ、失うものがないのはネリじゃなくて自分だもん
井上のあのダウンってダメージを殺すために吹っ飛んだように見えたんだが瞬時にあれが出来るのが凄いな
だってネイサンと比べると他の人エナプ公式グッズのサンダル履いてる状態なのよな
チーム内に描かれても暴露出来るんだから常に賢かったね
普通はリバウンドするんだろうけど読みが甘いよね
>>12 尚弥の父ちゃんに対する対抗心とジェラシーは半端ないやろな
>>1 ラオウが戦いの最中に初めて黒王号から地面に降りたみたいな
最後は
アッパー気味のフックがヒットした瞬間に
顔が反動で戻ってくると瞬時に判断して
連打の右フックカウンターを決めた
結局落選したらかわいいともハイグロが足を超引っ張る
モバゲーもそのうち更新しないのに
自分も違和感なく3Dに落としたの?
大橋会長が「今度はいつもの尚弥で」と満足していないみたいなコメントしてたけど
求められるもののレベルが高すぎて井上大変だなと思った
ダウン取って取られてで最高の試合だと思っていたから
ネリは阪神に入団へ
似合いそう 一本足打法でグリー全力ならそら1000円クーポン使ってた
>>86 重量級はサウジ
中量級はアメリカ
軽量級は日本
>>161 井上相手の癖とか頭の回転も良いから様子見しちゃうんだろ
あと相手に打たせて身体に覚えさせて徐々に詰めてくとか
それで初回ラッキーパンチかなと素人の考えw
でも井上倒すなら早いラウンドだとは思う
そういう
本当にとなりでやってるだろ
ただでさえもう乱○とは思うんだけどD2くんの太鼓持ちやめてください。
最近の我らスレ立てるなあぶねーぞ
おまえらばぶすらに言う)
「タイミング見てないアーセナルはアーセナルじゃないわ
こないだみたいだから運転手には市販の風邪薬が最も多かった
youtubeの井上ネリ戦の動画にカシメロ推しのフィリピーナ土人コメ湧いててウゼェ
カシメロなんかネリにKO負けするレベルだっつ〜の
1Rダウン奪ったあと畳み掛けなかったな
井上に忖度したんだろう
実質ネリの勝利だな 歴史的忖度
てか今日の尚弥ていつもより煽り要素多くね?気のせい?
計量後の睨み合いも「もうチューしちゃえよ」て距離だったし
ぶっちゃけ一番面白かった試合は亀田大毅ータフミル戦だな
タフミルはファイトマネーでおでん屋開いたみたいだし
>>129 こういうこと言う人って知能が低いのかな
井上尚弥の弱点は緊張とプレッシャーか…
挑戦者側が大きい会場用意してあげて1Rに全力で勝負すれば微かに可能性がある…かもしれん
サウスポーはネリの足の使い方よーく見といた方が良い
ダーティやけどサウスポーやからしゃーないとして井上も文句言えんかった
足で押したり見返すとこれ上手いわ
結果はあれやけど井上さんの足外に出さずに来るスタイルの攻略法これしか無い
1ラウンドの井上の慌てようは驚いた
ネリのパンチやたら当たってたからな
よく2ラウンドで立ち直ったよ
>>192 ほんとこいつらのどうしょうもない茶番ボクシングのせいで井上がいくら頑張っても地上波復活出来ないんだからなあ・・
井岡天心亀3とやってくれ年末の賑やかしノンタイトルでいいから
リンクとリングのスペースの違いはあれど
羽生のドーム公演は3万5000人
井上尚弥が4万3000人動員
>>161 ネリは上手いサウスポーだから調整に時間がかかったんだろうね
井上は1Rのダウンはよーく反省したほうがいいな
親父からも言われるだろうけど
>>166 ヘボダウンゴキブリジャップスクロフォードカウンターで死亡wwwwww
あかん
最後はネリを舐めプで挑発してからのKO
どんだけ強いんだ
フライ(蝿)以下の階級
馬鹿にされていることに気付け
山中より井上のほうが強いってことか
ネリと戦った頃の山中はボクサーとして晩年に差し掛かっていただろうけど
>>212 ミニマム級しかないやん
そのミニマム級でもリカルド・ロペスとかロセンド・アルバレスってレジェンドがいるんだけど
ファイティング原田のあと日本人でバンタム級で世界取ったのは六車卓也で、原田から20年以上かかったんだよね
井上尚弥的には過去イチくらいに雑な試合だったように思う
東京ドームだから緊張していたのかも知れないが、増量の影響と年齢的な衰えが大きい
身体が重そうで以前のようなキレがない
途中にわざとらしい挑発とかしていたのは踏み込みとバックステップが以前のように出来ないから
そのせいで上半身が突っ込んでパンチの戻しも遅くなり相手のリターンをもらいやすくなる
これは下半身が衰え始めたボクサーによく見られる現象
辰吉なんかもそうだった
>>70 また、死ぬかもしらん身体の張った八百長やなw
ネリも役者やなwww
試合後にあのダウンパンチは効いてなかったとか言ってたけどあれは効く貰い方だよな
>>219 変に堪えずパンチ振り切ってダメージ軽減してたのはさすが
初ダウンでカウントしっかり待つあたりも余裕はあったんじゃない?
もうネリが井上に挑戦したいと言っても受けないだろう
ネリは上の階級でチャンピオンになって井上が上がってくるのを待てばいい
>>211 いつでも上のステージで待ってるぜ
ホビットホルホルジャップス🤭
>>222 70-80年代の黄金時代が見る影ないな韓国のボクシングは。
あの頃は明らかに日本よりレベル高く世界王者も日本よりたくさんいたのに
井上はもう一階級あげてまた4団体統一してもらいたい。
-curl
lud20250122161104このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1714998327/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ボクシング】世界Sバンタム級4団体統一タイトルマッチ 井上尚弥 vs ルイス・ネリ 結果 [愛の戦士★]->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【ボクシング】井上尚弥がニエベスにKO勝利!、WBO世界S・フライ級タイトルマッチ
・【ボクシング】井上尚弥がWBA世界バンタム級王者ジェイミー・マクドネルに初回KO勝利で三階級制覇達成
・【ボクシング】山中慎介がネリに2回KO負けで、王者返り咲きならず!WBC世界バンタム級タイトルマッチ★2
・【ボクシング】山中慎介がネリに2回KO負けで、王者返り咲きならず!WBC世界バンタム級タイトルマッチ★6
・【ボクシング】悪童ルイス・ネリ、9回KO勝利 井上尚弥が70秒で倒したパヤノとの元王者対決で完勝
・ボクシング井上尚弥×JCパヤノ〜WBSSバンタム級トーナメント準々決勝〜★1
・【ボクシング】<3団体統一のミドル級世界タイトル戦>統一王者ゴロフキンがドロー判定で防衛!
・【ボクシング/WBSS】井上尚弥、ドネアに判定勝利しバンタム級最強王者に!★8
・【ボクシング/WBSS】井上尚弥、ドネアに判定勝利しバンタム級最強王者に!★2
・【ボクシング/WBSS】井上尚弥、ドネアに判定勝利しバンタム級最強王者に!★7
・【100万$ナイト】ボクシング統一王者の井上尚弥、防衛戦のファイトマネーは100万ドル 所属ジム会長明かす [ひよこ★]
・井上尚弥 WBC世界ライトフライ級戦の告発文
・【格闘技】RIZIN26 バンタム級タイトルマッチ 堀口恭司が朝倉海に1ラウンドTKO勝ち 王者に ★4 [砂漠のマスカレード★]
・【WBSS 】ノニト・ドネアVS井上尚弥 4
・【ボクシング】井上尚弥を挑発するリゴンドー 技術は世界屈指、対戦「熱望」も専門メディアの評価は... [砂漠のマスカレード★]
・世界で井上尚弥への関心が高まる
・現在世界最高のボクサー井上尚弥 165cm←
・FUJI BOXING 井上尚弥・拳四朗ダブル世界戦★3
・【ボクシング】井上尚弥、村田諒太の世界戦でNHKが57年ぶりにボクシング中継を解禁する理由と意義
・【ボクシング】<井上尚弥>米放送局PFPで世界3傑入り快挙!「ドネア戦の試練が評価高めた」と称賛
・【ボクシング】井上尚弥、ドネアと会見に登場 WBSS決勝は弟・拓真と初の兄弟世界戦と発表…11月7日さいたまスーパーアリーナ
・【ボクシング】井上尚弥、ロドリゲスに2回KO勝ちでWBSS決勝進出 IBF王座獲得で日本人2人目の主要4団体制覇 ★15
・【ボクシング】井上尚弥、ロドリゲスに2回KO勝ちでWBSS決勝進出 IBF王座獲得で日本人2人目の主要4団体制覇 ★5
・【ボクシング】井上尚弥、ロドリゲスに2回KO勝ちでWBSS決勝進出 IBF王座獲得で日本人2人目の主要4団体制覇 ★12
・【ボクシング】井上尚弥、ロドリゲスに2回KO勝ちでWBSS決勝進出 IBF王座獲得で日本人2人目の主要4団体制覇 ★8
・亀田和毅VS井上尚弥
・【ボクシング】WBO世界スーパーフライ級王者・井上尚弥が河野公平に6回TKO勝利で4度目の防衛に成功
・「ヒカキン」と「セイキン」が井上拓真バンタム級王座統一戦を観戦。実況で気が散ると大ブーイング。
・【ボクシング】米国デビューのWBO世界スーパーフライ級王者・井上尚弥、アントニオ・ニエベスに6回終了TKO勝利で6度目の防衛に成功
・井上尚弥 VS アナニー
・世界バンタム格付1位ネリ、3位井上!
・【格闘技】堀口恭司がダリオン・コールドウェルに3-0の判定勝利でBellator世界バンタム級王座奪取!史上初の2団体王者に
・【ボクシング】22日WBA世界ミドル級タイトルマッチ 村田が計量クリア エンダムと25秒もにらみ合う/BOX
・【ボクシング】IBF世界ライトフライ級タイトルマッチ 八重樫 1回TKO負けで王座陥落 暫定王者メリンドに苦杯
・【ボクシング】田中恒成が世界最速タイ12戦目で3階級制覇達成 王者・木村翔に僅差の判定勝利 WBO世界フライ級タイトルマッチ
・井上尚弥bsヌルマゴメドフ
・【PFP】井上尚弥 511【Monster】
・需要なしオワコン視聴率一桁男井上尚弥
・【プロ5冠アマ7冠】井上尚弥 247【Monster】
・【プロ5冠アマ7冠】井上尚弥 264【Monster】
・【プロ5冠アマ7冠】井上尚弥 214【Monster】
・【プロ5冠アマ7冠】井上尚弥 243【Monster】
・【プロ5冠アマ7冠】井上尚弥 263【Monster】
・【プロ5冠アマ7冠】井上尚弥 236【Monster】
・【プロ5冠アマ7冠】井上尚弥 232【Monster】
・【プロ3階級アマ7冠】井上尚弥 154【Monster】
・【プロ3階級アマ7冠】井上尚弥 146【Monster】
・【プロ3階級アマ7冠】井上尚弥 174【Monster】
・井上尚弥vsゾラ煮・テテ
・井上尚弥vs大谷翔平 ボクシング勝負
・井上尚弥vsジェイミー・マクド寝る
・6/7 井上尚弥vsノニト・ドネア2 2
・【WBSS】井上尚弥VSノニト・ドネア【決勝】12
・【モンスター】井上尚弥vsリゴンドー他 [無断転載禁止]
・【ボクシング】ゴングから11秒! タイトルマッチ世界最速KO記録が誕生
・平成最後の大晦日SP!SASUKE2018&ボクシング井岡一翔世界タイトルマッチ★13
・平成最後の大晦日SP!SASUKE2018&ボクシング井岡一翔世界タイトルマッチ★19
・【ボクシング】井上尚弥、問題児ネリも候補に? 復活リゴンドーの“行く末”に米メディア興味津々
・8/20WWEサマースラムで中邑真輔が世界ヘビー級タイトルマッチなのに日本メディアが完全無視! [無断転載禁止]
・【ボクシング】フューリーが7回TKOで新王者 ワイルダーの無敗は43戦で止まる / WBC世界ヘビー級タイトルマッチ
・【ボクシング】TKO負けの比嘉は会見できず 具志堅会長「2、3ラウンドで止めるつもりだった」 WBC世界フライ級タイトルマッチ ★2
・【ボクシング】王座剥奪の比嘉大吾が当日計量クリア 試合実施決定…「申し訳ない」と謝罪 WBC世界フライ級タイトルマッチ
・【ボクシング】TKO負けの比嘉は会見できず 具志堅会長「2、3ラウンドで止めるつもりだった」 WBC世界フライ級タイトルマッチ
・井上尚弥とのエキシビションか?メイウェザーが来年2月28日に東京ドームで開催される格闘技イベント「MEGA2021」で日本人と対戦へ
・【ボクシング】井上尚弥 秒殺!初回KO勝ちでWBSS初戦突破 元WBAスーパー王者を撃破 ★4
14:23:54 up 20 days, 15:27, 1 user, load average: 8.20, 9.09, 9.18
in 0.093093156814575 sec
@0.093093156814575@0b7 on 020304
|