◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ドジャース】大谷翔平 ミスターダブル「ロケット」二塁打3本でMLB最多14二塁打 5戦ぶり3安打で打率.371に [フォーエバー★]->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1714008656/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
4/25(木) 10:25配信
スポニチアネックス
<ナショナルズ・ドジャース>初回、二塁打を放ちポーズを決めるドジャース・大谷(撮影・光山 貴大)
◇ナ・リーグ ドジャース11―2ナショナルズ(2024年4月24日 ワシントン)
ドジャースの大谷翔平投手(29)が24日(日本時間25日)、敵地でのナショナルズ戦に「2番・DH」で先発出場。第1打席に右中間を破る二塁打を放ち、今季最長を更新する9試合連続安打とした。連続試合出塁は22に伸ばした。第5、6打席もメジャートップを更新する今季14本目の二塁打を放ち、5試合ぶりの1試合3安打安打をマーク。今季最長の3試合連続打点とし、チームも11―2の勝利で3連勝。メジャートップの打率も.371とし、大谷のバットが波に乗ってきた。
初回の第1打席は1死走者なしの場面。ナショナルズの先発右腕ジェーク・アービンの真ん中高め、97マイル(約156.1キロ)直球を完璧に捉えると、115.6マイル(約186.0キロ)の痛烈な打球があっという間に右中間を破り、悠々と二塁へ到達した。現地実況が前日の118・7マイル(約191キロ)弾にかけ「アナザー・ロケット」と表現するほどの痛烈な一打で、メジャートップの二塁打は今季12本目となった。そして、4番のウィル・スミスが中前適時打を放ち、先制点をおぜん立てした。
第2〜4打席まで3打席凡退して迎えた、7―2の8回の第5打席は得点圏で回ってきた。ベッツが二塁打で出塁すると、大谷の初球が暴投となり、ベッツは三塁へ進塁。その後2球連続ファウルとした後、4球目の外角94マイル(約151.2キロ)を引っ張り込むと、105.7マイル(約170.1キロ)と痛烈な打球で右中間を破り、チームに貴重な追加点をもたらした。二塁到達後は小刻みにかわいく「ヒップロック」ポーズを披露して笑顔も見せた。
9回2死一、三塁で迎えた第6打席。ここでは外角の直球を捉えると、101.9マイル(約163.9キロ)の打球は左中間フェンスを直撃。惜しくも7号とはならなかったが、2打席連続適時二塁打で打線をけん引した。
23日は敵地でのナショナルズ戦で9回に2試合連続の6号ソロ。今季メジャー最速で歴代12位、ド軍史上でも最速となる打球速度118・7マイル(約191キロ)で、飛距離450フィート(約137メートル)の衝撃ソロを右翼2階席に突き刺した。自身でも2022年の16号の118マイル(約189・9キロ)を上回る自己最速弾で、飛距離も今季最長の約137メートルを記録した。
この一発について、この日の試合前に「感覚の中でも、人生の中でもトップクラスじゃないかなと思う」と手応えを口にし、デーブ・ロバーツ監督も「あんな打球が打てるのはスタントン、ジャッジなどほんの何人か」と驚きの声を上げていた。
この一発で指揮官が持つドジャースの日本生まれ選手の最多本塁打記録に並んだ。日本選手最多のメジャー通算176号となる今季5号を放った際に「次の目標はポストシーズンでの初本塁打か?」と問われ大谷は「その前に監督の記録を抜きたい」と返して笑いを誘っていた。沖縄生まれのロバーツ監督は前日のナショナル戦後に「多分、明日、王位が継承される」と3試合連発を予想していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef153f06bffdb9a97c4cfdd52e67cbb94b8f97aa アメリカのトレンドサッカーばかり
1時間前 4月25日 7時
1. Liverpool
198,964件のツイート
2. Everton
124,405件のツイート
3. Klopp
73,925件のツイート
今日は松居一代さんとその仲間たちはインターネットお休みです
最後のはベッツが怠慢走塁してなきゃ三塁打だったのになぁ…
勝ち負け抜きにして得点差がついてる時の大谷はまじで手に負えん
接戦だったら雑魚なのに
まさか3本目の2塁打が来るとは
2打点で打点も稼いだな
エグいわ
阪神ファンって他球団の選手褒めたりしないけど大谷だけは例外で認めてるくらいだからな
二塁打って簡単なんだね
3本目はホームランでもおかしくなかった
本日の大谷様
6-3 2打点 二塁打3本
最後のツーベース、ベッツはホームランだと思って手抜き走塁したな、打点1損したわ
2本目のツーベースの時点で風呂に行ったがまだ打席あったのかw
悪くはないけどベツ山さんにもっていかれたべ
今日の結果でタニさんフィーバーは某島国だけや・・・
打球早くて、ライト裏、センター裏ヒットになってしまう
ドジャース20安打とか
明日の山本に半分取っておいて欲しいわ
地獄みたいな上位打線だな
点差があると撃つよな
大谷のおかげで勝てた試合を早く見せて欲しい
>>28 ベッツが何気に怠慢走塁多くて三塁まで行けない
>>9 情弱だなサカ豚(笑)
【MLB】『無意味なホームラン』という声に米メディアが反論 「大谷翔平の通算177本のうち115本が2点差以内、74本が同点か決勝弾だ」 [フォーエバー★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1713952089/ >>39 今日のは罰金ものだよな
点差ついてたから良かったが
ワラワラと羨望・嫉視のアンチが沸くのも仕方ない。
球界のユニコーンで、しかもイケメン、人気者。
>>31 打ちまくった翌日はたいがい打てないんだよなこれが
相変わらず接戦じゃないどうでもいい時にだけ打つよなw
二塁打多すぎて盗塁数伸びない問題
それにしても9回フリーマンのタイムリーの時の大谷脚速すぎだろw
明日は山本の悲劇だろう
どうすんだよこのエンタメ的面白さ
仕事手につかないわ
大谷翔平
打率 .371(リーグ1位)
安打 39本(リーグ1位)
二塁打 13本(リーグ1位)
OPS 1.128(リーグ1位)
韓国人、日本のポルノ女優を韓国に呼んでエッチなイベントを企画するも当局によって中止に追い込まれる
http://2chb.net/r/poverty/1714007795/ >>47 2打席目の2塁打はイチローを彷彿とさせるような打ち方だった
さすが1000億の男 完璧や
世界的に見ても今までの野球の歴史の中でNo1の選手だわ
サッカーで言ったらペレ
バスケで言ったらジョーダン
総合格闘技で言ったら朝倉未来
>>17 まあ湿りがちだったフリーマンに打点2付いたから良しとしよう
アンチの願い虚しく得点圏爆上げ
主なバッターの得点圏
.067 アルトゥーベ (MVP候補)
.091 リアルミュート
.091 エバンカーター
.100 トラウト
.105 カサス
.118 トーレス
.125 インディア
.125 バーショ
.130 リンドーア
.130 シュワーバー
.133 オルソン
.148 ゲレーロ
.158 アロンソ
.158 ウィットjr (MVP候補)
.189 大谷翔平 (MVP候補)⬅⬅⬅
.190 アロザリーナ
.192 オニールクルーズ
.200 ジャッジ
アンチの脳内打率は0.95で停止してるからなw、話が嚙み合わない
投手廃業して打者一本にしてくれねーかな
1000億の価値は無くなっちゃうけど
進塁してオッペケペーみたいなポーズすんの止めて欲しい
実況板の最終打席
ホームラン性の当たりにベッツが走ってなくて、打点を損した人種差別だとオコな人がいたけど合ってる?
もう現地ファンも勝敗より大谷のホームラン見に来てるだろ
「二塁打王」なんてタイトル恥ずかしいからやめてくれ・・・・
そんな事言ってるの日本人だけだぞ
日本の恥
打者に専念した結果が今の好調につながってるなら、もう投手はやらなくていい。
自分がドジャース首脳陣なら投手はさせない。
投手大谷は話題性だけでたいしてチームに貢献できていない。優勝したいなら打者に専念し外野手をやれ。
またHRなしかー今年は348.35本30盗塁ぐらいの平凡な成績かね
>>62 どんどん上がってんな
やっぱ収束するのか
そろそろ大谷がピッチャーもできるってこと忘れられそう
>>2 日本のトレンドでもACLはあって大谷ナシ
でも実生活でACLの話題なんて一切なし
トレンドって意味あるの?
>>78 ここまで打たなくていいから
15勝してくれる投手ほしいに決まってるだろ
LA日本人トリオ大活躍
大谷翔平、八村塁、吉田麻也
それでも今年はDH専だからエンビーピー無理なんだよなあ
張本とか爺さん連中がピッチャー専念を
主張してた昔が懐かしい
>>56 LAでご活躍中の吉田麻也
全米知名度0%
最後の打席ホームラン惜しかったな
ベッツは走らんし
ヒット打ったときにベースでやるあの気持ち悪いポーズやめればいいのに
なんなんだろあれ
>>88 .240 10本 13打点という訳の分からない成績になってるぞ
>>88 ホームランはトップだけど打率は実はレンドン以下
>>87 他の投手から不満が出ないならいいけどな。カーショーとかガチレベルの投手いるし
>>80 一応今のペースだと
打率371 ホームラン40本 盗塁32
ぐらいの平凡な記録らしいよ
>>97 LAギャラクシー1位でそこのキャプテンだぞ
松井越えのプレッシャーで力みがあったが、それが無くなったので本調子になってきた感じやな
>>98 ドジャースタジアムなら入ってたらしいな
あそこだけフェンス凹んでるんだよね
>>99 ドラゴンボールのフュージョンポーズだよ
これまじな
>>90 「キケポーズ」な フュージョンとはまったく関係ない
トラウト10本もホームラン打ってんのに13打点なんだな
>>75 二塁打で先制のチャンスメイクしたの大谷やで
>>88 大谷アンチはあえて触れないけどトラウトこそソロムランばっかりでチャンスで打ててないんだよね
まあチャンス自体少ないのもあるから気の毒な面もあるけど
.352打ってもそれより上が2人おるってなんやねんこのチーム
>>120 9回もフリーマンにつないでノーヒットのフリーマンがタイムリー打てたのもよかったな
>>114 全然違うじゃん
もしかしてダンスとか出来ない人かな
>>102 カーショウはもう復活無理だろ
来季は大谷、山本、グラスノー、ビューラーでまわすしかない
ドジャース15勝11敗
エンゼルス10勝15敗
(´・ω・`)
>>27 お前はまず家から出ろよ
それと山本太郎教から脱会しろ
アレはお前ら底辺の現状を改善なんかできないしする気もないぞ
最後の逆方向惜しかったな
確信歩きからのツーベースヒットw
ウィル・スミスなんて選手がいるのかよ
ビンタしそうだな
大谷二塁打のメジャー記録作りそうだぞ
もしいったらまじで伝説
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd1e6a4beee27311ecf4998645bc70502a8183a8 二塁打を量産している大谷。162試合で換算すると、驚異の87本ペースだ。メジャー記録は1931年にアール・ウェッブがマークした67本。まだ26試合だが、それを大きく上回る衝撃的なペース。戦後最多は2000年のトッド・ヘルトン、同僚のフリーマンが昨年マークした59二塁打になっている。
>>132 エンゼルスは意外と健闘しとるなと思った
>>128 わざとハンデで使ってた自動アウトのテイラーさんを外したから普通の下位打線になったで
>>136 確信歩きしてたはずなのに打球がフェンスに当たった時にはもう2塁にいたわ
ベッツが本塁いってたら3塁まで行けてたはず
得点圏はOPSより重要とか言ってたニワカなIDコロコロのアンチ息しとる~?w
今年で30だろ。そろそろ選手としては落ち目に入るかな
>>144 アウトマンはなにげに決勝打を3回打ってる
>>107 ツーベース打ちまくるから、意外と盗塁が伸びないw
それにしても最強打者を2番に置くのはどうしても納得いかないわ
>>32 嫌すぎる打線
これピッチャーからしたら拷問だぞ
登板したら二週間休みにしないと
>>64 岡田監督が前に言ってたけど打者だけにすると良いことは毎日お客さんが見に来てくれること
投手ならストッパーならみんないつ出るかわからんから見に来てくれる
営業面考えたらそうだよな
ロバーツそんなにホームラン打ってたのか
知らんかった
ベッツが足が早くて走塁のセンスがあれば一本は3塁打だったな
>>155 おおそうか、5月末には2.8位行きそうだな
>>153 メジャーはデータ野球だからな
チーム一番の強打者を2番に置くのはだいぶ前からやってる
>>159 ホームランかなってワクワクしながら打球見てたん違うか
二塁打が得意だった選手といえばナッツ時代のレンドン
>>109 おっ得点圏ついに2割到達か
ベッツのように5割まで頑張らないとな
これ明日はチーム3安打くらいになりそうよな山本さん
> 「ヒップロック」ポーズ
なのかキケなのかフュージョンなのか全記者統一してくれ
大谷が打ってチームも勝つってのがやはりカタルシスがある
移籍して正解だよ
信者「大谷は野球以外興味無いんだよ(だからギャンブルはしてない」
現実↓↓↓
「投資用の不動産」「ニーゴーでどう?」大谷翔平がハワイ別荘への“投資”に侍戦士を勧誘していた!《別荘視察の5カ月後、WBCで…》
http://2chb.net/r/mnewsplus/1713943103/ >>159 2アウトだから鈍足でも楽々ホーム行けた
確信歩きしてたから完全な怠慢だ
>>159 もうベッツが3塁に踏んずまりして打点にならなかったの3-4回あるんやで
あのひと身体能力は凄すぎだけど守備も含めて判断おかしいことが多すぎ
ボンズの持つ
シーズン
出塁率.609 長打率.863 OPS 1.422
との勝負だな
大谷の頭に全力ストレート投げ込む気概のある男は居ないのか?
毎日毎日大谷ハラスメントで嫌な思いしてる奴は多い
お前ら知らないから教えてあげる
大谷って投手なんだよ
>>70 ツーアウトなのに走ってなかったのは事実w
三塁打と打点もう一つ損した
>>32 これでフリーマンが完全復活したら恐らく史上最強打線になる
大谷にデッドボール当てたらMLB追放のような感じだからな
>>179 韓国の時から何回か塁上で被って大谷がアウトになったりしてるよね
最初大谷がもしかして脳筋なんかなと思ってたけどベッツが走塁ミスしてることが多いんだろうなこれ
>>129 元々あったエクササイズのポーズのひとつを
大谷がヒュージョンに似てるから使い出した
鳥山明が亡くなってからかは不明
>>174 みんながやりだした頃に公式がたまたまキケがやってるところを新しいパフォーマンスか?ってポストしたから一部でキケポーズって言われてるらしい
由来はフュージョンだと思われ
大差で勝ったんだから無気力走塁だとか三塁打が二塁打とか別にいいじゃん
まだ試合数少ないから得点圏打率も爆上がりしてしまった‥
もう平均くらいまで戻してしまった
>>187 アレ?ピッチャーの大谷っていまリハビリ中だろ?(ずっとぼけ)
>>187 なんだピッチャーか
そりゃなかなかホームラン打てないわ
>>185 ちなみに今シーズンからジャイアンツに所属の韓国のイチローことイジョンフ
打率 .272(リーグ41位)
安打数 25(リーグ27位)
盗塁 2(リーグ42位)
( ´艸`)
恐ろしいな
ファーストなんか打球怖くてしょうがないだろ
平均打率と得点圏打率ってどちらが高くなる傾向にあるの?
得点圏打率の方が投手采配や守備の布陣的に打ちやすくなるものなの?
大谷は怪我して投げられないから仕方なく打者をやってるんだよ
今日サッカーNHKかよ
負け確定のテレ朝だと思ってたwwwwwww
>>187 サッカーで例えるなら一流キーパーが怪我して離脱しないでリハビリ中にもかかわらずワントップで得点決めて無双してる状態
意味わからんよ
>>189 体幹鍛えるトレーニングの一種
ランニングしながらやってる
ベッツって鈍足なのか?盗塁はしてるけど走塁ミス多いイメージだわ
おう調子またまた上げてきたな
あのスカタンの一件からよく立ち直ったものだ
ベッツは打球判断悪いのかわざとなのか怠慢走塁が今のところ一番多い
ベッツ大谷があまりにバチバチすぎると話題に
このままなら月間MVPは一騎打ちに
フリーマン
アウトマン
アンチマン ←アンチのくせに、やたら大谷の一挙手一投足に関心がありすぎる
>>209 普通に考えよう
打たれても(ホームラン以外なら)点が入らない状況と
単打でも点が入るかもしれない状況
どっちが本気で抑えにかかると思う?
まあ野手の怪我って大半が走塁時だからあの点差なら手抜いても仕方ない
この調子でシーズンを終えれば、ようやく1度だけバリー・ボンズ級に到達するということか
仮にそうなれば、大谷アンチたる俺も多少は認めてやらなければならなくなる
>>208 気のせいかもしれないけど、大谷の打席って相手投手のフィールディングが良いようなw
あのレフトへの大飛球は惜しかったな
トラウトは現在、ナオエばかりで悲しき野球マシーン化してる
>>208 打球速度は確実に速くなってるな
外野手の間をゴロで抜けていくケースが多い
大谷のOPS1.128 だからな
地味にベッツもOPS1.093で、このコンビ強力過ぎる
>>62 今日たまたま売っただけでまたすぐ下がりそう
4月のホームラン数だけが去年と変わらない数字でその他は全てレベルアップしている
>>153 固定観念を取り払うのはなかなか難しい事かもな
まあ頑張れ
>>2 (‘人’)b
アメリカの外国放送でナンバーワンはエゲレスのBBCなんだよ、、、
>>92 DHなのにWARがえげつないことになってるからこの調子が続けられたら史上初のDHでのMVPもあり得はするよ
>>187 ドジャースのチームメイトたちが本当に驚くのは来年なんだよな
今年プレーオフで投げて無双してくれたら最高なんだけど
ま
た
大
谷
ア
ン
チ
が
負
け
た
の
か
w
ww
www
>>238 下がってもまた上げてくるよ
得点圏打率なんてそれなりに収束する
明日は山本打ち込まれても甘利が代えないから
マウンドで泣くまで期待しちゃう
今年は.350 54本塁打 134打点 35盗塁
位かね
大谷てアンチ増えた時の方が活躍しない?
気のせいか???
>>228 バリバリのステロイダーで殿堂入りの道すら絶たれたボンズと比較する事時代が無意味やろ
>>241 マジレスすると今は肘の可動域制限サポーターつけてて
それでホームランが減って二塁打が爆増してる
ハーパーも去年それつけててホームラン三本しかでてなかったけど
はずした瞬間20本ホームラン打った
まじでサポーター外れる6月になったら今年はホームラン60本いくかもしれん
>>221 ツーアウトで打球が前に飛んだら
走るのは基本なのにIDコロコロのアンチはどこまで馬鹿なん?
9月になったらエンジェルス相手にちょっと投げて見てもいいな
打者に専念してる癖にと野球オタに貶されそうな成績だな
>>200 文春は松本の件でどうやら不利に
なりはじめ松本サイドと手打ちを
模索中らしい
代わりに注目度が高くて売れる大谷を
ターゲットに信憑性のない記事量産中
ただ文春は金ないからアメリカで取材が
出来ず在米の変なライターや日本のプロ野球ゴロ
から取材して記事書いてるらしい
>>238 もともと得点圏打率3割近くある人だからまだこれから上がっていくでしょ
>>250 山本はそこまで酷くないぞ
地味に先発2番手として機能してる
アメリカ人は自分の興味のないスポーツには関心がないのに
日本人は興味のないスポーツを気にする
全く狂ってるとしか言いようがない
ここが変です日本人w
>>255 悟空かよ
>>252 ↑NPBとMLBで史上これより良い打撃成績だった人間って存在するの?
>>32 無慈悲な上位打線とそれとうまくバランスを取るかのような下位打線な
>>253 でも大谷ってあんまSNS見ないらしいで
スマホ依存すると目が悪くなるからって
いまだに200km/h以上の打球速度出せないのか
テニスなら女子プロ選手のサーブ以下の速度なのに
野球選手は非力だな
>>244 MVPって暗黙の了解で選出は三度までって本当なの?
だとしたら最後の一回は二刀流か何かシーズン記録作った時がいいや
>>268 クラロワのガチ勢なんじゃなかったっけ?
タブレットでやってんのかな?
>>59 このままの成績で終わったらマジでベーブルースの扱いになると思うわ
>>255 ワロタ
真の化け物はまだ解き放たれてないのか
1ゴロ併殺決めたときは相変わらずチャンス潰すなあと思ったが何とか持ち直した
DHでMVPになるには
ホームラン記録の更新
これしかないのだよ
もう巨人時代の原みたいだなww
勝負が決まってからヒットやホームランを打つww
あと5、6試合あるけど月間MVPはベッツだわな 得点圏が違いすぎ
サカ豚の脳大丈夫か心配になってきた
NTRされると脳破壊されるらしいし
第6打席ww相手戦意喪失してるところにオーバーキルだろ
>>274 タブレットじゃ無いかな、野球選手は目が悪くなったら終わるだからね
肘みたいにトミージョンしたら治る訳じゃ無いから
「メジャーリーグの立浪和義・福本豊」と言われる日も近い
>>4 大谷の得点圏打率はチャンスに2安打で
0.130→0.200へ
すぐに0.300行きそうだね
>>266 盗塁をカウントしなければランディ・バースが
.350 54本塁打 134打点 1盗塁してる
>>279 これまで大谷ほど走れるDHはいなかったから(走れるなら守備させられるから)
盗塁数それなりに稼げればWAR的にも十分チャンスはあるよ
打者専念したら流石に成績ぶっ飛びそうな雰囲気漂い出したな
>>272 イチローに抜かれそうになったらアメリカ人がそれだけは止めてくれと懇願したディマジオ唯一の記録か
イチローはタイ記録だっけ?
得点圏打率も2割に到達
次第に追い詰められて行くアンチ
加速するトンチ
>>281 WARもあるからさすがにベッツやろな
っていうか開幕当初からしたら大谷がここまで上げてくるなんて誰も思ってなかったw
よかったな^^
大谷のおかげでサッカー負けても話題にならないぞ
>>262 ツーアウトでのランナーは打ったら走るだ
>>285 いまいちだったときの言い訳いただきましたw
>>295 イチロー全然届いてないよ
56試合連続安打は絶対に更新されない記録と言われている
>>80 >
またHRなしかー今年は348.35本30盗塁ぐらいの平凡な成績かね
>>107 >
一応今のペースだと
打率371 ホームラン40本 盗塁32
ぐらいの平凡な記録らしいよ
アンチ乙
そのどこが平凡な成績だよw
大谷は例年6月が最高の成績を上げることが多い。
ここから更に右肩上がりで打撃成績が昇龍拳!の可能性もある。
だから、40本塁打40盗塁は射程距離で充分現実的に狙える。
今シーズンは何ごとも無ければ、もしかしたら50本塁打50盗塁以上の大谷翔平が観られるかも知れない。
その先の三冠王!
ワールドシリーズ優勝!
そして、シリーズMVP獲得!
これが大谷翔平が望む究極の目標だろう。
>>290 最速だと4本連続で打てれば29-9で3割超える
>>177 大谷の代理人が新しく不動産業始めた
多分それで頼まれただけ
本気で勧誘なんてしてないよ
本気ならしつこいぞー縁切りたくなるくらい
>>260 妙な記事を出すとドジャースに訴えられて文藝春秋社の存続に関わるような損害賠償額を請求されるね
【日米首脳会談】バイデン大統領、岸田首相の韓国との関係改善取り組み評価 北朝鮮との対話開始機会を歓迎 [4/11] [ばーど★]
http://2chb.net/r/news4plus/1712790736/ ↑
ふざけるな!こういう事をアメブタが日本に圧力かけてくるのが一番日本で反米感情が爆発する要素なんだよ
アメブタの介入さえ無かったら韓国経済を崩壊に追い込めるのに!
そもそも日本の保守に親米が多かったのは、統一教会のチョンが入り込んで誘導していただけであって、
本来、日本の保守の王道は反米。黒船来襲からの日本の内乱とか東京大空襲とか原爆とか、
GHQの占領政策で力を得た売国左翼と在日チョンの状況とか、本来、保守であるほど反米が自然なはず
↓
【米政府】サムスンに補助金1兆円 先端半導体、研究施設も対象 [4/15] [ばーど★]
↑
アメブタもう許さん
クリストファー・ノーラン監督が『オッペンハイマー』への思い語る「クローズアップ現代」
↑
チョンが支配してる反日NHKで、アメブタの自己憐憫オナニー映画の宣伝とかふざけるな!
そもそもオッペンハイマーって映画は嘘だらけ。オッペンハイマーは原爆開発しただけとか嘘ついてる
大量に死ぬように爆発させる高度を指定したり、広島長崎への投下に反対するスタッフを排除したのはオッペンハイマーだよ
チョンが支配してる反日NHKはアメブタと組んでる
iPhoneが出始めの頃、NHKが執拗に宣伝しててウザかった。チョンが支配してる反日NHKを解体するべき
チョンとアメブタの製品やコンテンツやサービスを日本から追い出していくのは偉大な日本人の至上命題
日本の多数派である保守層の間で反米感情、反ハリウッド感情がどんどん高まってきてる。
オッペンハイマーの日本強行上映は反日ハリウッドの自滅になる。
↓
https://twitter.com/shin_the3rd/status/1781541873309684139 shin@アメリカによる日米地位協定悪用を許さない@shin_the3rd
皆さんは《原爆ドームがなぜあの形で残ったか》知っていますか?
#オッペンハイマー が残虐な人種差別主義者だったから。
オッペンハイマーは「広島市民を大量殺戮する為」残虐な原爆空中爆発を採用。
原爆ドームは真上から爆風を受け、外壁だけ残し内部をくり抜かれた異様な形状となりました
https://twitter.com/thejimwatkins いくら大谷でも日本ハムの斎藤の球は打てないだろ
なんせメジャー自責点「0」だからね
>>76 韓国人が昔20-20クラブっての勝手に作ってたぞ
ピッチングというハンデを取り去ると恐ろしい打撃するんやな
またお前ら手のひら返しかよ。
だから、簡単に日本に帰ってこいとか言うなと言ったろ
>>2 7時って全然メジャーの試合やってないんだが?
>>300 3塁へいけばタッチアウトをくらう可能性が高いような
時は、行くと見せて、3塁手をまどわせるんだぞ
一塁がセーフになるように
>>295 連続試合Uはイチロー全然打ってないぞ?最多安打じゃなくて?
>>86 twitterトレンドなんてパヨク系で溢れる時点でお察し
>>252 オールスター後いつも通り失速して40本少し超えたくらいだろう
今年はそんなに打たないと思う
打線が噛み合うと手がつけられん。
大谷はムードメーカーとしてもチームを明るくしてる感じがすごい
>>224 でもランナーがいると打者相手だけに神経注げないじゃん
月間MVPはベッツで決まり、WARに差がありすぎる
年間MVPはクリーンなジャッジのホームラン記録更新くらいしないと難しいな
メジャーじゃシングルヒットは評価されないからな
特に中心打者は長打が重要視される
二塁打、三塁打、本塁打、これが打てる人は評価が高い
長打率の申し子、大谷さん凄すぎる
それに比べ遠藤さんはスタメン落ちw
>>314 ホームランが2塁打になってる
アプローチが甘いのだろうな
>>231 大谷の飛んでくるコースが分かってるんだろう
最初から身構えてる
2000年代のメジャー最高打率がイチローの.372だっけ
ぜひ超えてほしい
得点圏打率なんて前後の打者次第なんだから個人の指標としては使えんよ
イチロー→初めから単打狙い
大谷→ホームランの打ち損ないで打球が上がらなかった爆速2ベース
>>329 イチロースレ開いたような錯覚に陥るな
懐かしくもある
>>328 そもそもジャッジの記録はア・リーグ記録やで
>>1 今年はシアトルの選手の打率越えして首位打者を獲りますってか
相変わらずチームの優勝より個人記録優先か
あれこれ言われた得点圏打率も2割近くまで上がってきたな
所詮は得点圏打率なんて打数が増えれば最終的には打率の近いとこに収束するのに、たかが20打数くらいでマスコミが騒ぎすぎだったな
>>32 もうこれ大谷的には強くてニューゲームだろ
>>335 打球が早すぎて抜かれた外野手にクッションボールが返ってくるのも速すぎて
なかなか三塁まで行けなくなってるのよな
イチローが50試合安打打って掘り返された記録でしょ、当時ニュース記事になったよ
アメリカ人が懇願したってのもその記事で読んだ
そっから記録どうなったか失念したわ
体重と同じ重さの金の値段より高い年俸のくせに
当然以上の結果出してる大谷すごいなあ
ここまでくるとなんかアンチが可哀そうになってくるな
右中間の二塁打2本、
打球速度が速いので
内野の一二塁間、三遊間をぬけるヒットみたいに外野の間をぬけるな
>>259 すんませんでしたー🙇
伝説の古木みたいな成績はやめちくりw
>>334 メンタルが強い
チーム勝利への貢献の気持ちが強い
ピッチャーが本気出して抑えようとしても負けてない
ランナーがいるとき、特に一打逆転シーンとかでも
打てる打者はこんなイメージはあります
キケポーズ
ヒップロック
フュージョン
ヒット2塁打ホームランで微妙に違うのか
紛らわしくて分からん
イチローのバットコントロールとボンズのパワーを兼ね備えているわ
三冠王目指せるわ
190キロの打球速度で内野手ってどうやって取るのやら
ピッチャーライナーだと頭当たったら死ぬよ
外野手でもはえーと思うだろう
>>345 イチローの連続試合安打は30すらいってない。日本時代の記録ならアメスポこそno1のアメリカ人は歯牙にもかけない
>>318 ツーアウト走者一三塁の外野への飛球で一塁へ向う大谷の為に囮になる??何を言ってんだお前は
ファーストにランナーいて2塁打放って得点になっても得点圏打率は上がらないからな
>>359 ベッツさん、ホームランと思ったのかチンタラしとったねえ
>>356 180K位の球を捕るキャッチャー女子の動画とかあった
三塁に行こうとしたら前のベッツがチンタラしたせいで大谷がアウトになったことあったな
>>369 人には厳しいな
せめて人並になれよオマエは
王の本拠地だった後楽園球場で生涯プレイしたらホームラン1000本は楽勝だったな
後楽園球場は両翼86メートルだから
三笘の方が世界では有名とかサカ豚言ってたなぁ。
同じ日本人でも三苫なんて大して知らんよ。
素直に大谷の凄さを認めれば楽になるのに。。
サカ豚連中はバカでドMだからなぁ。。
>>348 最初希望を持たせられてウッキウキだったのに、ここまで一気の寄りで追い詰めるだなんてオータニサンひどい
>>359 >>359 2024/04/25(木) 11:10:34.68ID:gRnxfLQa0
>>262 ツーアウトでのランナーは打ったら走るだ
↑
そうとは必ずしも限らないという話だ馬鹿w
>>271 そんなのあるんだ
殿堂入りみたいなもんか
アカデミー主演女優賞とか実力だけで見たら
毎年メリルストリープが取るわ
なにか例年よりプラス要素がないととか聞いたことがある
近いものがあるかも
>>371 大谷は前から走塁は結構ミスしていたって、エンゼルス時代からのファンが言ってた
先に行きたい気持ちは強いが、状況判断がいまいちなのかなぁ?
>>376 三笘人気と地元なのでサッカー始めた子供がだいぶやめたってさ
アンチは何のために生きてんの?
うんこ製造するだけの存在で惨めすぎるだろ
>>369 ファンの誰よりも大谷の可能性とポテンシャルを信じ抜く…それがANTI
左投手に対して今年の大谷はオープンスタンスに構えてるようだけど効果的なようだ
あの大飛球はドジャスタなら入ってたらしいな
30球場中5球場で柵越え
>>326 10対0も11対2も大谷の先制から打線が奮起
>>390 フォアボール選べるようになるとまた違うんだけどな
>>392 そういえばあのおばあちゃん、松井の記録が抜かれた時もなんかブツブツ言ってたわw
>>378 じゃお前のそれはツースリーだと言うレスは何だ馬鹿
2アウトであの大飛球なら足の速い1塁ランナーは普通に帰って来れるだろうに
>>376 親会社に勤めてる嫁さん三笘知らんかったぞ
序に真美子夫人も知らんかったわ
今年は打率4割本塁打65打点140くらいでフィニッシュ
もちろん満場一致でMVPでしょうね
>>395 この間の6号はドジャスタなら場外いってたらしい
>>307 確かに
今度こそ代理人が本気出してくるかもしれん
大谷の年俸も広告費で3000億くらい請求されるかも
アメリカはえげつないからな
日本で訴えないでアメリカで訴えるかも
そうなると文春はまじで終わるかも
最後は日本政府が動かされるからな闇の力が働くよ
>>404 0256名無しさん@恐縮です
垢版 | 大砲
2024/04/25(木) 11:04:35.42ID:gRnxfLQa0
>>221 ツーアウトで打球が前に飛んだら
走るのは基本なのにIDコロコロのアンチはどこまで馬鹿なん?
↑
だからそうとは限らないって話だ馬鹿
>>396 アンチには物足りない数字らしい
あいつら大谷に対する期待値高過ぎてむしろ大谷の大ファンじゃないかと思えてくる
ナショナルズ 四年連続地区最下位チームだそうだが
大谷活躍ってうれしいのねw
二塁打を打ったことよりも得点圏打率の指標を回復したことが大きいな
過剰に褒めたくはないんだけどリハビリ中で移籍したばっかで
アメリカや日本メディアに賭博疑われ叩かれて数十億盗まれて
それでメジャートップクラスの成績残してるんだもんな
凄いなんてもんじゃねーよ・・・
>>407 打球速度が速すぎだし外野が深く守ってるから結構きわどいぞ
点差もあるし主力に怪我でもされたらたまらないから
サードコーチは止めるよ
そもそも三苫って弱い弱い日本代表ですらスタメン取れないゴミだろ
控えで途中から出てきて途中から出たから他より元気な分走れたってだけ
>>414 サンフランシスコのオラクルなら海ポチャだな
>>177 WBCのときの為替だとどうやっても25という数字は出てこないんだが
>>423 ライト大谷見てみたい
剛速球でバックホームアウトって
>>416 ツースリーだと走ってツーアウトだと走らない理由言ってみ
>>419 三冠は厳しい
40-40かトリプルスリーで
>>420 少し前も、前チンタラ走ってたせいで大谷3塁まで行けなかったよな
最後の2塁打はあと30cm上ならホームランだったな
>>431 今シーズンの終わりごろ守るかもしれないって
ライトじゃなくレフトとか言ってたような
>>418 弱いチームは取りこぼせないからこそのプレッシャーがあると落合が言ってたけどね
ベッツは怪我防止のために
チンタラ走るのかね
大谷はどんな場面もつねに全力疾走だけど
>>93 トラウトとホームラン王争いしたら面白すぎる
どうでもいいようなHRやヒットが多いよね
素人は喜んでるけど
>>432 1塁走者、1.2塁走者の場合は走らないと詰むだろw
なんで大谷を敬遠しないんだ?
相手チームの監督は馬鹿なのか?
ベッツが邪魔してんだよな最後の打席は本来ならスリーベースだった
>>433 今年は打点は無理かもな
首位打者は狙える
ホームラン王はワンチャン
>>424 そもそも6年もいて、MLBに公式には押されながら、米で大谷アンチ民が
メディアにかなり多くて炎上したのはイメージコントロールに失敗してるようなもの
松井は英語得意でインテリの専属広報を最初から、スポーツ紙から引き抜いて連れて行ったそうだが
大谷はサービス精神の逆ぽいもんね
日本の記者をいじって著書を捨てようとするとか、クソガキ風なのがバレてるとみたわ
>>447 一、三塁で得点圏打率1割台の選手を敬遠ってのは
普通ない
結果論で批判するのはやめよう
>>440 点差があるから無理走塁しないという文化はあるんだろうな
我々は大谷の打点が1減れば怒るけど、確かに無理にホームへ激走する点差ではないな
あれが同点逆転の場面ならベッツもマジで走っていたんだろう
今日の1打点マイナスは諦めようか
147 名無しさん@実況は実況板で sage 2024/04/25(木) 11:12:53.22 ID:4dSxnQCL
大谷 打率.371 6本 16打点 出塁率.433 長打率.695 OPS1.128
誠也 打率.305 3本 13打点 出塁率.368 長打率.525 OPS.893
吉田 打率.250 2本 10打点 出塁率.333 長打率.375 OPS.708
大谷さんの長打率がヤバすぎる
ヒットの7割が長打
当然、メジャー全体でもトップの数値
誠也は早く怪我から復帰するように
吉田はちょっと厳しいかな、トレード要員の話も出てきてるし
アンチがいよいよセレブレーションまで叩き始めてて草w
>>418 去年まで弱小エンゼルスで強豪相手に活躍してた大谷凄いって事か
>>446 胡椒ゴリゴリは高校野球でNG喰らったしな
首位打者
最多安打
最多二塁打
長打率1位
OPS1位
5冠
大谷の申告敬遠がいつ来るか楽しみだな
エンゼルス時代はあれも痺れた
>>96 張本はなんだかんだいって投打どっちがいいのかわからんと言ってたよ
>>458 それ言ったらダメ
もうバッティング以外のとこしか残ってないんだから…
>>457 守備失格になってたいして打たないのにバカ高い吉田の年俸を
負担したがる球団はない
>>444 ツースリーなら走ってよくてツーアウトでも走らないというケースを聞いてんだけど
もう大谷が活躍すると
木偶の坊と小人苛めてるようにしか見えない
>>249 レギュラーシーズンで投げずにいきなりポストシーズンで実戦なん手危険すぎる
下手すりゃ打ち込まれて炎上するよ
来季のためにそんな無謀なことはしない。外野守備の可能性はあるけどな
オタはホームラン至高で二塁打とかバカにしてたのに
大谷が打つとうれしいなんてw
>>417 大谷アンチの多くはファンとの二刀流だよ
トラウトはフルで出れば大谷くらい打つのは知ってるけど
まああいつ怪我するしな
>>456 前もベッツが進塁しないから向かった大谷が挟まれアウトになったことあったよね
ああいうのだって急ブレーキや急な方向転換が生じるから危険増やしかねないベッツの判断のような
後を打つフリーマンってのは何とかならんのか?
あれがショボいから大谷のマークがきつくなる
>>150 ホームランバッターは意外と味噌パンツ半ばまで持つ
>>480 去年いたのは良かったんだが流石に大谷来るんでだされた
もったいなかったな
ベッツって意外と足遅いよね
大谷より足が早いのは周東ぐらいか?
メジャー全体で安打数トップってすごいな
これでホームラン量産しはじめたら敬遠されまくるんじゃないの
結局、打点上げたのは試合が決まってから
ノープレッシャーの場面では打てるんだよ
これが9回一打同点、逆転、サヨナラの場面になると途端に縮こまり打てなくなるオオダニ
ここ一番での弱さは全く変わってない
トラ兄、10本か。このペースならジャッジの記録抜いてほしいな。
まぁ、結局何処かで怪我して離脱するんだろうが
>>470 >ツーアウトでも走らないというケース
例えば足が速いバッターがツーアウトで
三塁線深い位置にゴロを打った時の2塁ランナー
>>489 周東に関してはWBCで大谷が二度見するくらいだから…
>>486 今はイケメンアウトマンさんを心配してる
>>486 いずれ日本中が痺れる
大谷さんの申告敬遠が見られるかと思うとそれも良し
>>150 何いってんのお前?
ボンズがMLB最高の73本打ったの37の時だぞ?
なんで吉田を使わないのって
質問にもレッドソックスの監督メッチャ
イライラしてるじゃんwwwww
守備はもう守らせないらしいw
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf1cc23c499b9f4a5d2e8f19c5d1256ffa85a365 吉田のベンチスタートについて問われた指揮官は「(吉田の役目は)エブリディDHだ。何が問題なのか分からない。昨日は(脳震盪から復帰)オニールがDHに入らなければならず、、今日は(左膝痛)ディバース)がDHに入らなければならない。(吉田は)明日DHに入るということ。ディバースは今日三塁は守れないので、彼はDHに入る。我々の外野手は、オニールとアブレイユとディランだ。昨日と今日、彼(吉田)は準備していたが(起用は)出来なかった」と語った。
更に、報道陣に「どう思う? 正直言うと、それ(質問)は私をうんざりさせる。シンプルなことだからだ。申し訳ないが、DHは2枠使えない。3人DHで使えたらいいが。どういう視点からの質問か知らないが、私は皆さん(メディア)に正直に対応し、クラブハウスで何が起きているかを伝えている。(しかし)正直言って、この件にはうろたえる」と苛立った口調で話した。
打率.371 (1位)
本塁打6 (4位)⇒シーズン37本塁打ペース
打点16 (12位)⇒シーズン100打点ペース
得点22 (5位) ⇒シーズン137得点ペース
安打39 (1位) ⇒シーズン243安打ペース
二塁打14 (1位)⇒シーズン87二塁打ペース
盗塁5 (11位)⇒シーズン31盗塁ペース
出塁率.433(3位)
長打力.695(1位)
OPS1.128 (1位)
>>492 だって〜もとはピッチャーだし
という言い訳ができるしな
あからさまに首位打者狙いか?
しかし本当に天才だな
>>417 うむ
アンチって毎日の結果を楽しみにしている俺なんかより大谷に求めるものが高いからなw
大谷 打率.371 本塁打6 打点16
トラウト 打率.237 本塁打10 打点13
>>497 ならその場合ツースリーなら何故走って良いんだ?
>>449 王貞治「ワシはとっくに引退しとるしMLBでは無理や」
>>500 英語得意でないメジャーリーガーはたくさんいても、大炎上は大谷ぐらいか
反社に結果的に金が流れたのも責任感じないと 信者ってのんきすぎ
ドジャースの大谷信者
グラスノー
アウトマン
山本由伸
テオスカー・ヘルナンデス
あと誰?
大谷やばすぎワロタ
このままいけばとんでもないメジャー記録w
現代野球で100年前やお薬の記録に対抗www
二塁打
メジャー記録 67(1931年ウェッブ)
21世紀記録 59(2023年フリーマン)
大谷 14(87本ペース)
塁打数
メジャー記録 457(1921年ルース)
21世紀記録 425(2001年ソーサ)
大谷 73(454ペース)
長打数
メジャー記録 119(1921年ルース)
21世紀記録 107(2001年ボンズ)
大谷 21(130ペース)
一平事件がきっかけでアメリカで野球が再び注目されて
人気回復なんてことにならないかしら
大谷一番バッターで良くね?
得点圏打率低すぎるし
2番ベッツ・3番フリーマンのほうが
勝てそう
>>503 ヨシくんはチーム出たほうがいいね
レッドソックスが年俸半分負担すれば取ってくれるとこあるやろ
>>519 >>453の松井って松井秀喜?
松井だってAVばっかり仕入れて反社に金貢いでたようなものじゃん
しかも本人の意志でね
それについて責任求められた松井ファンていたの?
サカ豚wwwwwwwwwwwww
おい!!聞こえてるか!?イライラカズダンスしてるから聞こえへんか!?はよ謝れて!今なら許したるわ
>>528 こんな工作未だにやる日本サッカー協会w
>>62 錚々たる面子
これ見ると大谷を得点圏打率低いと叩いてたのがいかに滑稽なことかと分かるな。ましてやシーズン序盤
ドジャース上位打線や大谷を抑えるにはどうしたらいい?
まともに投げてこれだけ打たれるのならスローカーブ連投とか異質な事をするしかないだろう
凡打してるデータを集めまくって何かしらのヒントが必要だよ
6割以上は凡打してるのだから弱点になるようなデータはあるはず
>>503 これ
ジャップが質問してるの?
ジャップが怒らせてるの?
大谷のスポンサーでもある
日本のUFJでメイン口座を作っとけば水原事件は起きなかったよ
あまりにも2塁打多すぎて意外に盗塁増えないとか
思いもよらなかったわ
4月中にあと4本柵越えしたら褒めてやるよ
出来なかったら叩きまくるからなw
ベッツが前にいるから三塁打なのに二塁打になってるケースがかなりある
謝罪して欲しい
>>530 そこまで言うなら大谷もハム時代に風俗行ってたウワサもあるみたいですが
アレのバックも微妙だよね 税金もろくに払わない業界w
>>545 何やっても次から次へと無理矢理悪いところ探して叩くのはいい加減虚しくならないのか
明日から5打席連続ヒット打ったら打率.400乗るで
>>547 大谷「別に気にしてないよ ベッツなだけに」
>>6 ベッツ、トラウトみたいなレジェンドは自分の方が凄い、ライバルだくらい思ってるから実質オオタニよら格下なんだけど仕方ない
チームプレーも大事
高給とりなんだから野球できるの当たり前でしょ
弱小チームにいきりすぎ吹くw
>>11 2021年からOPS上位5位に入ってるのは大谷だけ
ゲレーロは2022年からは10位にも入ってない
ドジャース打線の一番から三番てすごいらしな
日本のプロ野球でいうと誰くらいのが揃ってるの?
俺がドジャースのオーナーならベッツは放出するね
大谷との絡みが殆ど無いし、たぶん仲悪い
トラウトが10本
オズナとかいうのが9本
ホームランはかなり出遅れているまずいよな
>>548 松井取材するのに日本人記者はAV貢いだりしたとか、話がなかったっけ?
日本で普通に流通してるからと安易に海外に持ち込んだら子供の違法ポルノだとみなされるリスクも日本人記者にはあったのでは
神様、お願いします!
玉蹴り日本代表をカタールに勝たせてあげてください!
このままではサカ豚が可愛そうです!
今まで見てなかったけど今夜は見て応援します!
どうか神様、サカ豚に慈悲を!
イチローは1本ヒット打ってファーストに走って安打になるだけでニュースだったからw
>>47 内容が違いすぎる 262安打でもイチローは長打37本とかだろ
大谷はもう長打20本超えてる
>>548 そんな「ウワサ」が真実なら菊池雄星もデーブ大久保にキャバ狂いと嘘を息のかかったマスコミに吹聴されたことも真実になるわなw
>>511 順番にレコード総なめにして欲しい感じはあるね
順調にパーフェクトバッターへの道のりを歩みつつある
>>563 大谷が不調な時でも打ってくれてるのにひどすぎw
ムーキーを返せて大谷さん嬉しかろう
弾丸ライナー打ちまくりやな
>>559 大谷の凄いのは毎年安定して上位の成績を収めてるところだからね
オクスリ全盛期以降は4年続けて打撃タイトル争いしてるような選手はほとんどいないと思う
>>562 サッカーでいう起点の二塁打も打ってるんですが?
イチローって中盤も終盤も打ちまくって最多安打だぞ
大谷がスタミナあるか?
大谷足が速いからヒット打っても2ベースヒットになるのよ
サッカー今日負けたらオリンピック出れないんでしょ
バスケとバレーはキャッキャウフフ出来るのにね
>>565 谷さんは6月に半端じゃなく量産するから追い付き、追い越すよ
ID:xm6qsSSt0
この無職毎日荒らしてんね、ダニ以下の人生
肘を手術したせいでアベレージヒッターに成り下がったwww
大谷の記録は凄いんだけれど勝利に貢献できていないから評価が難しい。
>>566 AVにハマってたって独身時代って見かけたけど
そんな古い時代を聞かれてもわからないけどw
大谷本を書いた人の前で捨てようとした話は今年だけどさ
言っとくがドジャースはベッツのチームだからなドジャースでまだなんの実績もない大谷がベッツのプレーにとやかく言うな
・まるでバレリーナのようだ
・巡航ミサイルみたいだ
・アナザー・ロケット
次に何を言い出すのかワクワクしてきた(笑)
>>578 二刀流だから比べるのはかわいそう
今期はDHだから体力も持つよ
>>516 ツースリーはランナーが詰まってるときな
>>565 トラウトは別リーグだから関係ないでしょ
>>6 大勝してる時にわざわざ怪我のリスクがあるプレイをするのは良い選手とは言えない
1シーズン通して休まずに出場するのが超一流の仕事
個人成績優先で無茶なプレイをして怪我される方がチームにとって迷惑
>>600 得点圏で打てないというアンチさんの拠り所がまた一つ圧し折られたからね
トランプでもそうだが
「過度なネガキャンは逆効果」なんだよな
>>608 そういや大谷アンチのトラウトが大谷のHR王を阻止するのを期待してるってレスをどっかで見て草生えた
二塁打って足の遅い選手の証明だよ
足の早い選手なら普通に3塁打なのに
打者に専念すれば大谷はもっと打てる
↓
結果 想定より打ちすぎ
海外の友人や家族に聞いたら
「アジア人のメジャーリーガー打者といえばチュ・シンスだろ?
オータニ??誰?」
という感じだ
3安打で日本中が俺すごいと小躍りしてると教えたら鼻で笑われた
アジア人だと野球はチュ・シンス、サッカーはソン・フンミン
オータニ?誰?
>>593 WARを理解できないアンチのIDコロコロは涙拭けよ
まさか打者専になると、ここまで凄いとは予想出来なかった。一平の事が無ければ、今頃とんでもない事になってるわ
「無意味なホームラン」の翌日に
「無意味な二塁打3本」
さすが大谷さんや(笑)
>>616 大谷アンチの「トラウトが大谷のHR王を阻止するのを期待してる」ってレス、という意味
なんかトラウトが大谷アンチに見えちゃうから一応補足
記者「遠征に奥様はいらしてますか?」
大谷「きてないですね」
記者「さみしくないですか?」
大谷「さみしいと言わせたいです(笑)」
なんやこのノロケインタビュー
大谷の二塁打はホームランの打ち損じだろ
打球角度が低かったとかロフデッドになったとか
>>627 どんどん潰されてそのうち「やきう自体無意味だからwwwwwwwwwwwwwwww」ってなりそう
>>621 まあ孫興民は確かに歴代でもアジアサッカーナンバーワンであるのは認める
サッカーの大谷
あるいは野球の孫興民
イイと思うよ
でも飲酒運転の20-20秋信守はない
孫興民にも失礼
フェンス超えない打球で確信歩きは投手に失礼すぎるよな
慌てて走り出す大谷ってカッコ悪い
>>619 いや外野の間抜けたりフェンス直撃でも単打になる人いるぞ
むしろ足が早い人が二塁打多いんじゃないか
信者がベッツを怠慢走塁とか叩いてるの草
9回だし点差的にわざわざ必死に走る様なシーンじゃない
これがアスリート史上ナンバーワンだ!!
わーったかんかよ!?
サカ豚ぁ??
大谷さんの三冠王か、ドジャースのワールドシリーズ制覇どちらかなら大谷さんの三冠王を選ぶな。
大谷さんのせいで日本のプロ野球は見なくなってしまったから責任取って三冠王取ってくれ!
>>639 ああコレが言いたくてIDコロコロしながらベッツを叩いてたのね
普通に3塁打コースなのに一塁で止まった選手おったよな
誰だっけ?
>>639 大谷はフリーマンに打点稼がすために必死に走ってたけどな
チームプレーなんよ
>>639 これな、あそこで無理させるランコーはいない
>>606 ランナー詰まってたらツースリーじゃなくても打ったら走るだろ
馬鹿なの?
>>640 これが大谷信者か
頭空っぽだな
大谷に似るのか
打率1位!打点は低いがホームランとの二冠は狙える。
やはりスーパースターだな。
ナックを勝たせてたくて
全員バカスカ打ちまくった感じある
>>47 OPSが一度も9割超えなかったイチローなんかと比べるなよ
順調にタニオー化が進んどるな。後はレーザービー厶か。
>>619 お前年間何本3塁打出てるか知ってる?w
ベッツが走塁でブレーキになってきてるって
ドジャースの監督もそろそろ気付けよ
>>637 打球速度が速くて外野が回りこめなくてフェンスまで行っちゃう
イチローの.372はこのペースで打ってたんだな。やばすぎんご
山本も打者の才能はあるんだから登板しない日に打たせてみたらどうか?
投手の成績だと金額分の仕事は出来てないし
>「(打撃は)得意じゃないですけど好き。バッターの詳しいことを知らないので、結構聞きます」と探究を続けている。
>>656 お薬時代にあれだけやるのはすごいよ
イチローは来年殿堂入り確定だけど
大谷はまだ殿堂入りできるかわからんし
イチロー+松井秀喜+ダルビッシュ有(故障中)=大谷翔平
一平がいなくなって良かった
奴は寄生虫でしかなかった
>>666 仮にそうでもチームが勝ってるうちは変える必要は無い
最後の打席もスタンドまで届かず2塁打大谷も実はまだ絶好調では無い説があるよね
投手やんないから相手投手の分析に集中できる
3冠王あると思うよ
>>649 フライとかどうすんだw
「走る」ってのは次の塁行って帰ってこないって意味だぞw
そりゃ数歩は走るはw
やっぱ野球の魅力は長打でありHRだな
NPBやイチロー見てたら巧いヒットが正義と思ってたが原点はこれだな
守備もしないで楽してるんだからこれくらい普通だろ
騒ぎすぎ
>>673 散々依存しまくって後知恵で草
無防備だとお金とられるよって教えたようなもの
日本人の税理士だの、米の財務アドバイザーですら横領例はあるってさ
いい人そうとかある意味関係ないみたいだわ
>>670 大谷はMLB歴代No.1プレイヤーだから、イチローなんかと比べないでくれ
クリフィやペドロが大谷と接する態度を見れば、もはや大谷の方が格上なのは明らかなんだよ
DHで打席に立つだけの大谷はともかく
ベッツやフリーマンは
休養させながら使えよな
監督
オレだけど
今シーズンは打率トップ目指すよ
やっぱチームの優勝が目標だからね🙂
>>682 そもそも試合に出るって言うだけでスレ立ってるけど?w
前の試合に続きピッチャーも踏ん張ってくれたしチームの調子も上がってる感じで良い
視聴者としてはまだ短い継投に慣れない
>>666 OPS9割いってない時点でほとんど価値無し
最多安打の年にMVPにかすりもしなかったのがその証左
アンチは今夜のサッカーだけ心配してろやwwwwww
二刀流だと8月以降疲労で失速してたけど
今期はDHだから6月から更に打ち続けるよ
ベッツ大谷フリーマンは相手ピッチャーには脅威
打順もこのままでいい
この3人だから大谷もいい成績が出せてる
>>666 イチローは守備がすごかった、打撃はおまけ
大谷持ち上げるためにイチロー腐してる奴って大谷信者を装ったサカ豚だろ
今季は恵まれた環境で打者に専念できるんだから自己最高記録を出してもらわないとな
6打数3安打なら打率は下がらない
6打数2安打だと下がるから最後の1本はタイトル争いをする意味では大きいよ
フリーマンにも打席を繋げたしね
アンチどもをぎゃふんと言わせるために三冠取ってほしい
5,6打席に打ってるから
勝負どころじゃないときに
打たせてるだけじゃ?
野茂とかイチローとか松井ってベンチでも絡みにくかったらしいな
それに比べていつもニコニコの大谷は日本人選手のイメージを変えたらしい
前後の打者強いなら今年は二塁打量産の首位打者狙いでいいわな
大谷逮捕wwwwザマァみろwwww
一平の最初の証言が真実www一平は大谷に言わされたんだよwww
送金方法が不明wwwアメリカのセキュリティは日本と比べ物にならないんだよwww
お、大谷の脇があまいからこういう事になったんだあああ!!
トクテンケンガー
バカの歴史wwwwww
>>699 今ならMVPに選ばれるで
war9.2でメジャートップだったから
ブレーブスとかDバックスとかレンジャースとか
もっとすごいのいるから盛り上がる一方だね
>>702 今年は4番のウイルスミスが打点のタイトル取りそう
なおこんな大谷の成績にケチを付ける掲示板があるらしい
アンチはもういい加減諦めないとまだまだ行くよ?
潔く大谷ファンになるか見ないかの2択しかないのに
まだ松井某にすがるの?
>>719 大谷疑ってる連中って要は最初の一平の発言を信じ切ってる連中だもんなw
山本由伸がベンチでボッチなのが心配
大谷以外とはまったくコミュニケーション取ってないし
打球速度もかかれると、投球速度なのか飛距離なのかわかりづらいな
>>685 今年も50本はキツイかもな
どうせせいぜい40本前後だろ
首位打者は取るかもな
>>725 松居と橋下に縋るアンチには草しか生えん
大谷のおかげで今の読売ジャイアンツのスタメンの名前知らねえwwwww
>>732 オールスター後あからさまに成績落ちるよな
>>6 ベッツって大谷に、嫌がらせばかりしてるよな
>>712 いいバッティング感覚を掴めば勝負どころでもやるでしょ
大谷を乗せちゃうと6月の脅威が5月から始まるかもよ
ムーキー~テオスカーまでの上位6人はスタメン固定で残り内野一枠、外野二枠はスタメン争いって感じかな
最後のホームランかと
ナショナルズのホームって広いんな
水原が居なくなって1番良かった事は代理の通訳は大谷の隣にたまにしかいない所
単語を繋げただけの英語でも以外と通じるものだよ
落ち込むなよアンチ
今松居一代さんがNYで緊急独自アンケ取ってるから期待して待て
137mの弾丸HRなんているか?
松井みたいに99mギリギリに入るHRでええんやで
>>736 あれは疲労だろうなあ。DH専属の今年はいけるかもしれん。
>>86 実生活では大谷しつこいから嫌いが大半だよ
>>705 てか自演でしょ
そもそもOPSだけ語って走塁を評価した指標と併用してない時点でお察しだね
>>744 水谷は大谷に英語を使われないように
徹底してたらしいね
手の平でコントロールするために
実際コントロールされて金とられたが
>>736 オールスター前まで休みなしでムリしてたからな
ドジャースじゃ休み貰えるだろ
>>727 俺は山本選手はヤンキースに行くと思ってたのにドジャースに来たから驚いた
大谷さんに中途半端に誘われて断れなかったのかな?と思った
山本選手の性格から考えるとヤンキースに行った方が活躍出来たと思う
ホームランも打点もまだそこまで差が無いからチャンスはある
それは他の選手にも言える事
シーズンはまだ長いよ
大谷さんがすごすぎて俺のすごさが霞む
くやしいです
>>758 得点圏内野安打こそ最もセクシー
打者も投手も傷つかない
見てるほうはイライラだが
>>759 むしろ他の選手の休養の為にDH枠を使う
大谷は必須でもないし
>>760 東海岸は特に審判に嫌がらせされるよ
際どいのストライク取って貰えないとか
松阪がそれで活躍出来なかった
大谷が絶好調になってホームラン量産し始めたら
後ろがフリーマンでも申告敬遠されそう
2塁打の数はどうでもいいけど457塁打に迫ってくれ
イッペーの報道がピタリと止んだね
アメリカでは続報は有るのか?
囲み取材で一平の質問した記者は
どうしようもないアホだな
ブルージェイズ戦楽しみや、ブーイングされんのかな
ジャイアンツ戦も楽しみ
4-3か5-3と思ったら6打席か
9回で6打席回るの大きいな
>>769 仮に塗り替えたら103年ぶりか。というか大谷の話になると当たり前のようにベーブルースが引き合いに出されるのがなんか感覚麻痺するわ
HR打てる
長打いっぱい
盗塁できる
ボテボテの内野安打も余裕
イチローもう消えたね
もう既にチームでNo.1まで行ってねえか
まあ始まったばっかだけど
大谷のみ第三夫人までokにしろ
あとはバレーと水泳のプロで180センチ以上、投手オフの今年に種仕込ませないと
最終打席はもうちょいでホームランだったな
惜しかった
ベッツが
いつになったら大谷を認めるのかが焦点になったきたな
>>712 生活かかってるのにわざと打たせるピッチャーがいるのか…
>>706 ドジャースがまたPSで瞬殺されたら個人記録など虚無になる
最後の二塁打は最後まで追ってれば捕れそうだったけどホームランだと思ったんだろな
>>760 ヤンキースはファンもマスコミも厳しいぞ
年俸高い分叩かれまくる
ベッツって面白いよな
大谷がチャンスで凡打だと露骨に嫌な顔したり
こんな打線の相手しなくちゃならない相手ピッチャーがかわいそうになったわ
>>792 フェンスに激突覚悟しないと取れないよあれは
打率
本塁打
打点
打球速度
四冠とるよ今年の翔平は
ベッツってけっこう大谷にオトナゲナイよな
それに比べてトラウトはオトナだった
>>712 ピッチャーの査定に響くのに打たせるわけないわwバッピみたいな投球してたらファンもブチ切れて観戦来なくなるし
大谷の人工靭帯のしなりが凄いから打ちまくってるな笑
>>802 カーショーはもっと露骨に嫌ってるよ
戻って来るのが楽しみ
優勝しないと意味ない
優勝しても来年の成績こそ意味がある
これくらい平気で書き込むからなくそどもは
ワイのアウトマンはしっかり名前の通りの仕事しとるわ
>>780 投打合わせ技じゃなくて打だけでベーブ・ルースに迫ったら胸熱よね
>>677 何だその苦しまぎれの走るの定義馬鹿すぎ(失笑)
ツーアウト満塁はフライなら突っ立って捕球するまで見てるってか
そんなん見たことねえなあ
DHなら打てて当たり前って言ってる奴は大谷が3年連続でエドガーマルティネス賞獲ったことをどう思ってるんかね
イチローが190cm以上あったらこんな感じだったんだろうなっていう夢を現実に見せてくれている大谷
2番打者でこの打率は破格
チームが勝てないのは監督の構想に問題あるだろこれ
>>818 無理だろう
イチローはバットの芯に当たらないボテボテヒットばかりだったし
>>818 骨格、筋肉が違うからな
そのぶんイチローは大谷より足速いけど
>>822 1割前後だとちょっと打てばすぐ上がるからな
大谷は奥さんだけじゃなく北口榛花にも種付けしとけ
凄いの産まれるで
ドジャースのベンチ内って
ベッツ派と大谷のイケメン派に別れてきたよな
アウトマンはもちろん大谷派だけどヘルナンデスがイケメン枠に合流したがってるのがもうね
1塁打王、2塁打王、3塁打王、4塁打王のグランドスラムや
イチローは安打のうち4分の1が内野安打
大谷の安打で内野安打は少ない
同じような打率でも中身は全然違う
ムーキー・ベッツは、今季26試合中24試合で出塁と脅威の出塁率(.468)を誇る。大谷と最強の1、2番コンビを形成しており「もう彼について言える言葉はないよ。チームとしてはアップ&ダウンも経験するが、何が起こるか分からないから毎日同じように臨むことが大切だ。あなたたちと同じことしか言えない。言葉にはできないし、彼と同じことができる選手はいない」と称えた。
また、「大谷にインスパイアされないことは難しいか」と問われると「そんなに難しくない。彼のやることのうち90%は私にはできない。だからやろうともしない。私はムーキーでなければならないし、できるのは最高のムーキー・ベッツになることだ。身長を6インチ(約15.2センチ)、体重を50パウンド(約22.6キロ)増やすことはできないから、そういうものだ」と達観した様子で語った。
>>834 イチロー本人がメジャーバットの芯にあたらんと嘆いてたからな
日本では綺麗にバットに当ててたけど
メジャーじゃみる影もなかったね
足だけで打率稼いでた
>>819 2番打者にしてはホームランが少し足り無いけど時間の問題だね
>>837 大谷はど真ん中の球がいちばん打率悪かったからな去年は
>>833 さすがに単打王は無理だろ
達成するには4割どころか5割近く撃たないと
イチローのようなヒットも打てるしスキがないよな
マジで三冠王狙えるわ
>>829 分母が少ないからだろ
1/10と10/100じゃ全然違う
>>770 バラバラ
2番大谷だったときでトラウト怪我なければトラウト
その後は3番か2番打者で
ウォード、レンフロー、レンドン、モニアック、ドルーリー、オホッピーと
去年は決まったオーダーで試合できなかった
大谷は水原事件で今は全米が知る人になったと報道されてたな
>>831 俺は大谷ベッツが一番合いそうな気がしてたけど
どうやら当たってたようだな
高アベレージより.250でいいからHR倍打ってくれたほうが良い
ドジャースにいたら来年はサイ・ヤング賞もあり得るな
東北が生んだスーパーヒーロー大谷翔平は
坂上田村麻呂と戦った古代東北の英雄
アテルイの生まれ変わり
2人とも岩手県奥州市生まれの同郷
勝敗の決したゲームで3二塁打って誰得?
ってことだろ?
あんな事件あって良く打てるな
普通ではないなやはり
いや大谷翔平はすごくない
俺ら日本人の遺伝子がすごいんだ
大谷翔平がアメリカ遺伝子ならこの結果に辿り着いてない
関西人も九州人も名古屋も関東も
東北が生んだスーパースター
大谷翔平の大活躍にウットリ
ベッツ性格悪そうだよな
家で家族に大谷の悪口言ってそう
チョンに敗北
大谷ホームラン
大谷二塁打3本
カタールに敗北(予定)
サカ豚、往復ビンタで半泣きのカズダンス
ベッツと大谷
両雄並び立たず
ってことでしょ?
そのてん、フリーマンはわきまえてる
>>867 そりゃベッツ君は黒人だもの
俺ら黒人が身体能力最強なのになんなんだあの黄人アジアンは みたいに思ってそう
なんか野球ってこんなに簡単だったか?と錯覚する
毎日大谷見てると
これで最多勝というかサイヤング賞狙いにいくんだろ
漫画の主人公だったら能力値設定が現実離れし過ぎてて冷めるレベルだし
>>249あるかもね
今まであり得る訳ねーだろアホかって事を現実にしてきたからPSクローザーとかやりそうだわ
トラウトを三振で優勝決めた時からもう何があっても驚かない
打率とか二塁打とか打球速度とか要らんからホームラン打ってよ🥺
>>858 これから対戦する相手ピッチャー
データが増えるからな
11-2とか別に大谷が打たなくても勝ってた試合では打つんだな
>>876 余裕がある試合では打ち
緊迫した試合では打てないイメージ
大谷さんは長打ばかりだからOPSが凄いことになってんな
ホームラン40本程度で打率4割狙ってるとしたら本気で叩くわ
意識が低すぎる
>>869 フリーマンよりウィルスミスのが強いの草
ビッグ3は変更です
シーズン3割5分打つならホームラン30本で役割果たしてるな
むしろジャッジさんはどうした
元々打つ人専門なのに打てなくなるって
大谷研究して感覚壊れたか?
チャンスで凡退を繰り返す大谷に
ベッツがあからさまな態度とるから
大谷が萎縮してるよな
サカ豚サカ豚サカ豚サカ豚サカ豚サカ豚サカ豚サカ豚サカ豚
チビチビチビチビチビチビチビチビチビチビチビチビ
短足
🤭
やっぱりホームランよな
二塁打では満足できない身体になってる
大谷は未だにMLB全球団からのホームラン記録を達成できない雑魚
日本でやってたらホームラン年間100本狙えそうだな
日本でやってたらホームラン年間100本狙えそうだな
大谷を評価してるのなんて日本のテレビに騙された馬鹿な老人だけ
知識人層やアメリカ本国では馬鹿なジャップがま~た調子に乗ってんよって反応
誰も興味ねーよってのが現実なんだよ
キケポーズの変化系とかもうやっちゃうのが大谷の性格示してるよな
本質的に野球が一番うまいガキ大将だろ
ジャッジはア・リーグから大谷居なくなって燃え尽きたな
>>889 ベッツの嫌がらせもライバル貶める作戦だろ
あの手この手だよ
大谷は韓国人だから身体能力が高い
ジャップじゃ一生たどり着けない領域だな
長打3発はすげえな
ピッチャーはたまったもんじゃねえだろう
大谷の2塁打とか誰得?
久保のアシスト誰が見たいの?
>>895 ここまで打つと日本じゃまともに勝負してくれないと思う
レギュラーシーズンの打撃成績は過去最高になりそう
でも毎シーズン8月になるとへばって来るから4月から好調だとポストシーズンが心配
肘にサポーター付けてリハビリ中ってのがもったいないよな
昨年と比べても肘の柔らかさ全然違うし
得点圏打率を、250.くらいには上げたいな
今シーズンは打者に専念だし、怪我さえなければ
307. 38本 110打点 盗塁35 OPS1.03
このくらいでいいんだぞ
ひじの手術明けなんだからあんまり無理するな
大谷さんの能力が高過ぎてベッツの鼻がへし折られるのも時間の問題
>>906 そらピッチャーやってたからな
ピッチャーがダントツで消耗するらしいし投げた次の日は普通は体動かないらしい
>>894 3塁打って山なりフェン直か外野の間をゴロで抜けるか外野が目測誤るしか無いからな
弾丸だと難しい
26試合 打率.371 本塁打6 打点16 OPS1.129 得点圏打率.200
なんかめっちゃ偏りのある成績だな
ホームラン打つイチロー
まさにその通りなんだよな
ハムでも言われてた
大谷はエンゼルス時代から試合を決めるような劇的なHRとかヒットは少なかったから
ベッツとはバチバチになりそうだな
それもまた人間模様
みんながみんな認め合うとかキモいわ
はーい皆さん
今度はアンチがベッツを無理やり叩いて分断始めましたよ〜
アホなベッツ叩きは放置でお願いしまーす
>>917 まぁまぁ
大谷本人はそんなの望んじゃいないよ
周りがそう言うのやめなされ
長打多いのは全席ホームラン狙いなんだろ
マンぶりマン
>>919 ピッチャーでレーザービームどこに投げるのさw
>>17 ホームラン未遂のヒットはツーアウト時だったんだよね?
だとしたらムーキー走塁ミスだよね
>>90 もう2割だぞ
そんなのすぐにいくぞ
25の5だからな
2打席連続ヒットで
27の7で.260になるけど
>>925 そうなの?
だったら首位打者とか評価低いのか・・
大谷は夜のバットで早めに量産いこう
5人は欲しいとこ
イチローすらも超えてしまうのか
全てを兼ね備えた男だな
>>910 もともと先発として投げた次の日にDHとして打席に立ってることが異常なんだよな
だからMLBのレジェンド投手たちが一番大谷を評価してる
>>919 去年はマウンドで投げてたよ
たまに曲がったり落ちたりするのを
最後欲しかった
今年も6月頃から打ちまくるのかな(期待
大谷はピッチャーで大砲積んだイチローとかいう
訳分からん存在
>>937 ダブルヘッダー前半戦で投手として完封して後半戦で2本ホームラン打ったんだよなw
でも点差がある時の二塁打だったな
接戦得点圏打率はそれほど高くはないだろ?
あの長嶋茂雄は接戦得点圏打率が高く接戦得点圏打点が多かったんだよ
またアンチ負けか
松本伊東大谷とアンチは負け以外知らんね
>>947 松本は負けるだろwどさくさに紛れて一緒にすんなw
>>945 なんか新しい言葉が出てきたぞw
接戦得点圏ってw
>>18 今日の3安打のうち2本が得点圏での2塁打だよ
名門打率が~
↓
名門得点圏打率が~
↓
名門接戦得点圏打率が~
↓
アンチどんだけ必死なんだよ
主なバッターの得点圏打率
.067 アルトゥーベ (MVP候補)
.091 リアルミュート
.091 エバンカーター
.100 トラウト
.105 カサス
.118 トーレス
.125 インディア
.125 バーショ
.130 リンドーア
.130 シュワーバー
.133 オルソン
.148 ゲレーロ
.158 アロンソ
.158 ウィットjr (MVP候補)
.190 アロザリーナ
.192 オニールクルーズ
.200 ジャッジ
.290 大谷翔平
>>917 岡本と村上なんてライバルみたいなもんなのに仲いいのが不思議。もっとバチバチやるもんだと思うのに。
MLB打者で7部門1位の大谷に
何を言う事があるんだ
>>944 ホントに簡単に見えるよな
天才なんだろな
イチローの十八番の打率や安打数、
盗塁でもイチローを越えそうな勢いだな。
ホームランやOPSはとっくに超えているが。
今年は大谷の首位打者とトラウトの50本50打点が見られるか
打った時の力感
落合イチロー 脱力
前田智徳 ニュートラル
大谷 剛
メジャーリーグでロケットを名乗って良いのはロジャークレメンスと松坂の嫁だけ
>>939 暑くなったらピッチャーの失投も増えるんじゃないの
4月5月で苦手なコースや球種を克服してピッチャーにプレッシャーを与える
90年代中期までのクリーンなボンズは超えたか超えてないかって数字になってるな
>>951 もう試合が決まった8,9回に2本打って打率と得点圏打率稼いだ
>>970 試合見てないだろ‥ドジャースの1点目のホーム踏んだの大谷だぞ
得点圏打率棒が徐々に使えなくなってきたな
よし!今度は接戦得点圏打率棒で叩こう!
WARがリーグ2位の選手に対して「チームに貢献してない!」とか言ってるアンチのアホさ加減が大谷の凄さを物語ってるなw
ハム時代に大活躍した2016年もアンチは「大谷はインコース攻めされてないから打てるだけ」って言い張ってたけど
一番インコース攻めされた打者が大谷だというデータが出てきたのは草だった
結局アンチはどうあっても難癖つけてくるんだよな
>>972 差し込まれていたストレートを今日の3本で克服
これでピッチャーは迂闊にストレートを投げられない
最後の二塁打はホームランかと思ったけど
フェンス上部を直撃で超えられなかった
まぁ大谷さんはリハビリでDHやってるだけだから
今年の成績は本人も気にしてないだろ
むしろ黒歴史くらいに思ってるんじゃね
>>983 得点圏打率はもうリーグ平均まで上がった‥
>>966 大谷も力抜けてるで
ケン・グリフィー・ジュニアそっくりだわ
>>963 トラウトは今ホームラン10本打点13だから無理
ホームランと得点圏打率捨てればセーフティバントの出番ですよ
大ファンとアンチって表裏一体なんだよ
知り過ぎてしまうから嫌な部分を知ってしまう
やっぱ凄えな大谷
俺と同じB型だしな
結局B型凄えとなるわけよ
お前ら凡人A型?アホが殆どのO型?
>>990 セーフティバントで得点圏打率稼げだろバカ
ランナー二塁とかで三塁線にセーフティバント
>>681 打率4割は無理。ヒットに徹しても無理。それなら出塁率5割の方が可能性あるよ
いつ見ても超大惨敗以外何もしてない大谷アンチずっと悔しそう
リハビリでバッターやって本業の人超えたら
気の毒過ぎるだろ
>>993 A型のダルビッシュはしっかり者で英語も達者になったし資産管理もちゃんとしてるぞ
まあ大谷の方が大物だがな
-curl
lud20250118144231caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1714008656/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ドジャース】大谷翔平 ミスターダブル「ロケット」二塁打3本でMLB最多14二塁打 5戦ぶり3安打で打率.371に [フォーエバー★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・ジャンクフード
・キャンドル・ジュン
・リチャード ヘル
・ジャニドラ雑談1
・メイドインジャパン
・レコードジャケット鑑賞會
・ドスジャグラス専用集会所
・ジャグラーアイランド
・ジャニーズドラマスレ2388
・リチャード・アーミテージ
・関ジャニ∞ファンスレッド
・最低のウインドウマネージャー
・キャノンのヘッドが販売停止の件
・ジャンクマン vs マルキド
・メイドインジャパン!★3
・メジャーセカンド 沢弥生スレ
・テーラードジャケット総合
・シャワーヘッドを肛門に入れるな!
・ドスジャグラス様を崇拝するスレ
・浅田姉妹=ドリジャ・オルフェ
・インドネシア ジャカルタの夜
・ギャルドローブジャパン その6
・ジャズの教則本・理論書スッドレ
・石橋貴明のドンジャラ王は俺だ!
・classic:ジャズ[スレッド削除]
・ベンジャミン・フルフォード 69
・スタートレック:ヴォイジャー
・馬鹿ジャップヒトモドキ自殺しろw
・【PSO2】野獣先輩アンジャドゥリリ説
・「ジャンナビ」メイドゴリラあこ
・テーラードジャケット総合part29
・ベンジャミン・フルフォード 53
・■ジャニーズ板雑談スレッド99■
・ジャック・オ・蘭たん 38スレッド目
・テーラードジャケット総合part26
・■ジャニーズ板雑談スレッド139■
・ベンジャミン・フルフォード 60
・20249[ジャニドラ] [無断転載禁止]
・■ジャニーズ板雑談スレッド101■
・■ジャニーズ板雑談スレッド121■
・■ジャニーズ板雑談スレッド100■
・ベンジャミン・フルフォード 33
・テーラードジャケット総合part23
・テーラードジャケット総合part21
・ジャンクフード好きアニメヒロイン
・魔進戦隊キラメイジャー エピソード2
・ドゲンジャーズ -DOGENGERS- Part4
・【DAZN】ドイツ×アゼルバイジャン
・ジャズドラム総合スレッド13バース目
・ジャンクフード好きアニメヒロイン
・魔進戦隊キラメイジャー エピソード5
・パジャドラ公演ユニット予想しようず
・アニメ「メジャーセカンド」がやばい
・フォトジャーナリストのフィルムカメラ
・踏切近くで死亡したドクロ柄のジャンパーを着た6から70代男性の身元情報求むって範囲広すぎワラタw
・【囲碁】竹島(独島)で囲碁対決 李セドル九段とキム・ジャンフン
・佐々木朗希 ドジャースと契約合意 大谷・山本と同僚に [おっさん友の会★]
・【野球】侍ジャパンのユニフォーム、ミズノからアシックスへ
・【ハンドボール】男子日本代表の愛称は「彗星ジャパン」に決定
・【芸能】沢田研二の不人気とジリ貧 公演ドタキャン騒動で浮彫りに
・【芸能】金塊強奪事件の容疑者とジャニーズアイドルが豪遊?
・【芸能】西内まりや セルフ営業で魅せる過激ヘアヌード写真集出版
・【アイドル】モー娘。ハロプロ 公演中の推しジャンプ禁止に
・【芸能】木村拓哉 ドラマ関係者に100万円ジャンパー配り焼肉決起会
・【スキージャンプ】レジェンド葛西(46) 世界選手権代表外れる
12:06:33 up 32 days, 13:10, 0 users, load average: 92.18, 76.34, 73.42
in 4.0259618759155 sec
@4.0259618759155@0b7 on 021502
|