◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【セクシー田中さん】芦原妃名子さん急死を受け 小学館・第一コミック局編集者一同として声明発表「ご意向が伝わっていた状況は事実」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1707419134/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2024年02月08日 18:03
昨年10月期放送の日本テレビドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さん(享年50)が急死したことに受け、8日に小学館の雑誌「プチコミック」の公式サイトが更新され、「作家の皆様 読者の皆様 関係者の皆様へ」として小学館・第一コミック局 編集者一同名義で声明を発表した。
声明は「芦原妃名子先生の訃報に接し、私たち第一コミック局編集者一同は、深い悲しみと共に、強い悔恨の中にいます」と書き出し、「本メッセージは、我々現場の編集者が書いているものです」と前置き。「芦原先生は、皆様が作品を読んでご想像されるとおり、とても誠実で優しい方でした。そして、常にフェアな方でもありました」と芦原さんの人柄に触れ、原作者の権利について説明したうえで「今回、その当然守られてしかるべき原作者の権利を主張された芦原先生が非業の死を遂げられました」と記した。
「ドラマの放送前に発売されました『セクシー田中さん』第7巻冒頭には、2023年8月31日付で先生のメッセージが掲載されています。『原作の完結前に映像化されることに対してどのように向き合ったのか』について、こう言及されています。
〈まだまだ連載半ばの作品なので、賛否両論あると思いますが キャラやあらすじ等、原作から大きく逸れたと私が感じた箇所はしっかり修正させて頂いている〉〈物語終盤の原作にはまだないオリジナルの展開や、そこに向かう為の必要なアレンジについては、あらすじからセリフに至るまで全て私が書かせて頂いてます。恐らく8話以降に収録されるはず。〉」と芦原さんの言葉を添え、「原作者として、ごく当然かつ真っ当なことを綴られる中で、先生は〈恐らくめちゃくちゃうざかったと思います…。〉とも書いていらっしゃいました」とつづった。
そのうえで「著者の意向が尊重されることは当たり前のことであり、断じて我が儘や鬱陶しい行為などではありません。守られるべき権利を守りたいと声を上げることに、勇気が必要な状況であってはならない」とし、「私たち編集者がついていながら、このようなことを感じさせたことが悔やまれてなりません」と悔しさをにじませた。
「二度と原作者がこのような思いをしないためにも、『著作者人格権』という著者が持つ絶対的な権利について周知徹底し、著者の意向は必ず尊重され、意見を言うことは当然のことであるという認識を拡げることこそが、再発防止において核となる部分だと考えています」とコメント。
「勿論、これだけが原因だと事態を単純化させる気もありません。他に原因はなかったか。私たちにもっと出来たことはなかったか。個人に責任を負わせるのではなく、組織として今回の検証を引き続き行って参ります。そして今後の映像化において、原作者をお守りすることを第一として、ドラマ制作サイドと編集部の交渉の形を具体的に是正できる部分はないか、よりよい形を提案していきます」と再発防止への決意を記した。
さらに「著者である芦原先生のご意向を、ドラマ制作サイドに対し小学館がきちんと伝えられていたのかという疑念が一部上がっておりますことも承知しております」と一部で出ている推察についても言及。
「その件について簡潔にご説明申し上げるならば、先の2023年8月31日付の芦原先生のコメントが、ドラマ放送開始日2023年10月22日よりも2か月近く前に書かれ、そしてドラマ放送開始前に7巻が発売されているという時系列からも、ドラマ制作にあたってくださっていたスタッフの皆様にはご意向が伝わっていた状況は事実かと思います」と説明。
「勿論、先生のご意向をドラマ制作サイドに伝え、交渉の場に立っていたのは、弊社の担当編集者とメディア担当者です」としたうえで「弊社からドラマ制作サイドに意向をお伝えし、原作者である先生にご納得いただけるまで脚本を修正していただき、ご意向が反映された内容で放送されたものがドラマ版『セクシー田中さん』です」とした。
続きはソースをご覧ください
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/02/08/kiji/20240208s00041000443000c.html 全文
https://petitcomic.com/news240208/ https://www.shogakukan.co.jp/news/476200 ★1: 2024/02/08(木) 18:07:55.08
前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1707405646/ 小学館のメディアミックス部門から目を逸らそうとしてるのはどういう人たち?
比較的レアな問題が起こったときに
それに関わった人たちがベストの対応を取れるかと言えばそんなことないわけで
自分だってできないことをやらなかったと言ってなんでもかんでも非難するのはなぁ
まぁ、責任を取るべき立場の人は取らんといけないけど
交渉の場に立っていたのは、
弊社の担当編集者と
メディア担当者です
メディア担当者が「削除」させたか
imgur.com/SEdtKIg.jpg
うーむ...
>>1 小学館は世襲企業、相賀家は作家を食い物にしてきた最悪のクズ家系
世襲ブラック企業は、さっさと廃業しろ
大物漫画家達の休載が効いたか?
声明は出さないがボイコットなら効くな
2023年8月31日付の先生のメッセージを見ると
すでにご意向が伝わっていない問題が発生しているのがわかる
まあでも、死ぬこたあねえだろと思うけどなあ・・・・
自殺ってのが突飛だったが
SNSで声明出して(何故か)削除
この間に 日テレ→小学館→原作者 に圧力あった説
がどうも信ぴょう性高い
これもう立派な殺人だよ
伝わっていようがいまいが、
ドラマ最終回本放送してるさなかの脚本家のSNSに対して
脚本家に訂正なり削除なり対応するのは
メディア担当者 ではないですか?
日テレは人殺しです
違うというなら
記者会見しなさい
脚本家がーだとかSNSがーだとか今はそんなことはどうでもいい、せめて芦原先生がブログで書かれていた「小学館から日本テレビさんに伝えていただいた内容を、どのように脚本家さんや監督さん、ドラマ制作スタッフの皆様に伝えていらっしゃったのか、残念ですが私達には知る術はなく、当初お伝えした「ドラマ化の条件」はどうなってしまったのだろう?という疑問を常に抱えた状態での加筆修正の繰り返しとなって、その頃には私も相当疲弊していました。」といったようなことがなぜ起きたのか?1月26日の投稿後〜28日の投稿削除までの間に芦原先生の身に何が起きたのか?だけはきちんと調べて教えて欲しい。
テルマエロマエの漫画家さんが似たようなトラブルに巻き込まれた時は
出版社社員が「フジテレビに謝れ!」と
シカゴの家まで突撃してきたそうだ
1月26日 ブログとXでドラマ化の条件・9-10話脚本を書いた経緯を公表
ドラマ『セクシー田中さん』について
2024.01月.26日(金)
14:31
↑
47時間
↓
1月28日(日)
13:11「攻撃したかったわけじゃなくて。ごめんなさい」ポスト、ブログ閉鎖、Xの経緯ポスト削除
たった47時間で
原作者に「削除」を出せる側
誰?
>>17 自殺幇助になるような証拠はおそらくないんじゃないか
遺書になんらかの手掛かりがあれば動くけど単なる自死と片付けられてると思うよ
>>9 同意だけど、ネットの誹謗中傷に疲れてブログとXでこれが事実ですと書いたのを罵倒されて、心が折れちゃったんじゃないかな。
>>16 攻撃してんじゃねー!と攻撃されたんだろうから多分脚本家の取り巻き
2chMate 0.8.10.182/Xiaomi/M2012K11AG/13/LR
雑誌や漫画本の紙媒体が衰退してゆき
ネットであっても「コンテンツ」が会社の収益の柱になっていかなければならないのに
その「コンテンツ」を生み出す作家や漫画家を守らないで
一体どの「コンテンツ」事業が成り立つのでしょう
メディア担当は「コンテンツ」を生み出す作家や漫画家あっての
メディア業務であることを自覚してほしい
>>19 ちゃうちゃう
>日テレ→小学館→原作者 に圧力あった説
ほぼこれ
>>16 日テレのプロデューサーじゃね?と思ってる。
テレビ局側からすれば「ドラマ化してあげてる」
出版社側からすれば「ドラマ化していただいている」
そりゃ露骨に態度に出るよなあ
明確な身分制度が確立されてる
テレビ側の人間の態度がことごとく尊大なのもそれだね
SNSだろうとなんだろうと滲み出る人間性の本質は隠せないよね~
>日テレ→小学館→原作者 に圧力あった説
日テレが頑なにダンマリなのも↑が理由だろう
>>20 ガルちゃんでも5でもドラマの身内しか知らないようなこと書いて原作者中傷してた形跡あるからな
脚本家がーだとかSNSがーだとか今はそんなことはどうでもいい、せめて芦原先生がブログで書かれていた「小学館から日本テレビさんに伝えていただいた内容を、どのように脚本家さんや監督さん、ドラマ制作スタッフの皆様に伝えていらっしゃったのか、残念ですが私達には知る術はなく、当初お伝えした「ドラマ化の条件」はどうなってしまったのだろう?という疑問を常に抱えた状態での加筆修正の繰り返しとなって、その頃には私も相当疲弊していました。」といったようなことがなぜ起きたのか?1月26日の投稿後〜28日の投稿削除までの間に芦原先生の身に何が起きたのか?だけはきちんと調べて教えて欲しい。
それと、小学館がサンケイスポーツの取材に「2月5日発売の3月号から休載します。今回の事態が起きる前から決まっていたことです」と説明した、1月6日発売の姉プチデジタル版でも案内のなかったセクシー田中さんが3月号より休載の経緯もだ。
以上3点簡単なことだと思うけど?
>>24 ドラマプロデューサー→小学館の偉い人→作者
かね?
>>9 実際死ななかった
死んだのはブログを削除した後
あの時何があった
この声明でもそこは全く触れていない
小学館では絶対のタブーなんだろうな
>>31 書けなくても
そこにヒントは隠されている
交渉の場に立っていたのは、
弊社の担当編集者と
メディア担当者です
なんか憤ってた漫画家先生方これ読んで納得した?安心した?現場は頑張ってたんだね、
みたいなポストになってる先生多いけど
納得いくか?
芦原先生が絶望するくらいになったのは味方がいなかったからじゃないのか?
テレビ局側ともめて悩んでても自分の味方になって寄り添ってくれてる人ががっちりいたら
絶望にまではいかなかったんじゃないのか?
これから作家に寄り添うよう努力します、の編集の宣言はいいけどさ
今回の事の経緯はどうだったんよ
どう寄り添ってたんだよ
寂しいです先生、じゃなくてさー
助けてあげられなくてごめんなさい、先生、じゃねーの?
なんで芦原先生1人を矢面に立たせてたんだよ
自分とこのメディアミックスの作品のSNS上の書き込みを編集が知らねーはずねーだろ
>>32 削除されてるこれのこと?
https://web.archive.org/web/20240104105318/https://adpocket.shogakukan.co.jp/adnews/7059/
小学館公式のウェブサイトから感傷的な物言いではあるけど社の方針から逸脱しない内容のコメント出したただけなのに案外共感得られるもんなんだなw
そりゃチョロいと思われるよね
>>35 原作者のブログのほうです
そちらの編集長のは、小学館広告局の作成記事です
それを消すのは
小学館広告局 メディア部門のほうです
>>4 削除はさせたんやろ
口論になっとるんじゃないかと思う
削除→警察に失踪連絡までが早すぎる
「死んでやる!」って叫んで出てったとか
>>33 納得がいったポストをしなさいと通達がきたような気持ち悪さ
せめて芦原先生がブログで書かれていた「小学館から日本テレビさんに伝えていただいた内容を、どのように脚本家さんや監督さん、ドラマ制作スタッフの皆様に伝えていらっしゃったのか、残念ですが私達には知る術はなく、当初お伝えした「ドラマ化の条件」はどうなってしまったのだろう?という疑問を常に抱えた状態での加筆修正の繰り返しとなって、その頃には私も相当疲弊していました。」といったようなことがなぜ起きたのか?1月26日の投稿後〜28日の投稿削除までの間に芦原先生の身に何が起きたのか?だけはきちんと調べて教えて欲しい。
それと、小学館がサンケイスポーツの取材に「2月5日発売の3月号から休載します。今回の事態が起きる前から決まっていたことです」と説明した、1月6日発売の姉プチデジタル版でも案内のなかったセクシー田中さんが3月号より休載の経緯もだ。
以上3点簡単なことだと思うけど?
削除は自分でやったんだろ 俺はそう思っているけどね
この文章もおかしい
最初に脚本家の規約違反が何故起こったかが書かれていないし
それを小学館が看過していたならまず謝罪しないと
結果的に書き直しを本人に負担を強いておいて
寂しいですとか
寂しい程度でいいよお前らは
ご家族は寂しいどころか一生の苦しみなんだけど
あの小さな灯火のような善良な漫画を残して
そして我々読者がどれだけ胸を痛めているか
日常を漫画で癒していた我々に何という負担をかけたのか
小学館は全員丸刈りにして写真を撮ってウェブサイトに上げるべき
ついに日テレが真犯人として確定したわけか
胸熱やわ
つまり悪いのは日テレプロデューサーやな
バトンが渡ったけど無視すんのかな
電通あたり使って揉み消し工作しつつ
仮に伝わってたとして、それでも脚本家が変な脚本ばかり出してくるのをおかしいと思わなかったのかね?
しかも一回じゃなく何回もだろう?
脚本のチェックなんて労働を漫画書いてる原作者が時間削って何度もしなきゃいけない状況に、普通の担当編集者なら何か手を打つでしょう
本当に日テレに伝えてたとしても編集者も無能だし責任逃れは出来ない
編集者が唯一原作者と直接やり取り出来る立場にあったのだからね
原作者の意向が伝わっていないから 加筆修正の必要性に迫られたんだろ
誹謗中傷やめてとかSNS云々
故人の遺志(ナンデお前らが分かる)
を省いた内容読むと
日テレと小学館と小学館の編集の言い分は
全く同じ内容
ご意向が伝わっていた状況は事実かと思います
伝わっていなかったから1~8をずっと修正し続けることになったんでしょ?再度確認しなかったの?なんか全然意味不明なんですけど?
つまり
小学館広告局が、
なぜその編集長の記事を(2014年1月4日掲載)
原作者の自殺直後すぐ消すようにしたか です
「小学館 メディア担当」
で検索すると名前書かれたpdfみつかるけど、山◯ ◯とかいう人でいいのかな?
レンジローバーの記事で顔写真みつかるけど大手出版社勤務ってあるからこの人だよね
日テロが悪いのか?
脚本家が悪いのか?
原作者叩きのアンチが悪いのか?
ハッキリしてもらいたいな
ここね
小学館 広告局の最新のメディア担当
小学館広告局
>>19 砂時計何度も読んだけどすごい違和感
近しい誰かに言われたんだと思う
小学館 広告局の最新のメディア担当
第一コミック局
小学館の嘘
●「時系列からも、ドラマ制作にあたってくださっていたスタッフの皆様にはご意向が伝わっていた状況は事実かと思います」
↓
↓嘘
↓
○脚本家・相沢友子氏
「私にとっては初めて聞くことばかりで、それを読んで言葉を失いました」
「いったい何が事実なのか、何を信じればいいのか、どうしたらいいのか、訃報を受けた時には頭が真っ白になりました」
●「勿論、先生のご意向をドラマ制作サイドに伝え、交渉の場に立っていたのは、弊社の担当編集者とメディア担当者です」
↓
↓誤魔化しと自己弁護
↓
○芦原さんは「ドラマ化に際し、漫画に忠実であること」を条件にしていたので、『著作者人格権』を持ち出すまでもなく、映像化の契約書または覚書にそれが記載されていないといけない。
しかし、この『著作者人格権』の言い訳からも契約書や覚書は存在していなかったことがはっきりした。
橋下徹は「小学館が芦原さんを代理しながら、自らの利益(出版権)について日テレと交渉していたなら完全な利益相反行為」と指摘している。
●原作者である先生にご納得いただけるまで脚本を修正していただき、ご意向が反映された内容で放送されたものがドラマ版『セクシー田中さん』です」
↓
↓原因と結果のすり替え
↓
○小学館はドラマが原作者の意向が反映されたものであると称賛しているが、それは結果。
原作者が何度も脚本を修正し、最後には自ら執筆したからこそ、意向が反映された作品になった。
そもそも、「納得いただけるまで脚本を修正」しなくちゃいけない状況がおかしいのに、結果(放送されたドラマ)と原因・経緯(契約が順守されず、脚本がおかしいので何度も書き直した)を入れ替えることで、ドラマを褒めたたえ日本テレビをかばっている。
しかし、原作者が納得しているなら、ドラマのDVD化を許可せずドラマをお蔵入りにしようとしないはずだ。
編集のコメントと小学館のコメントの大きな違いは
誹謗中傷やめろ、があるかないかくらいで
他、実は大差ない
>>56 脚本家叩いて炎上させたお前らが悪いんだよ言わせんなよってことだよ小学館日テレ制作会社は
編集局 編集者一同も気になる
編集局長がなんか噛んどるんか?
小学館のコメントを好意的に受け取れば、
原作者が修正した9,10話?は意向に沿った作品になるね
逆にそれ以外の回は原作者の権利を侵害してるとなるんじゃない?
そうなると最後の一文はちょっと無いんじゃないかなあ
多分そんなだからry
>>56 脚本家と編集部は声明出したから次は間に立った日テレが説明しないと終わらんよな
せめて芦原先生がブログで書かれていた「小学館から日本テレビさんに伝えていただいた内容を、どのように脚本家さんや監督さん、ドラマ制作スタッフの皆様に伝えていらっしゃったのか、残念ですが私達には知る術はなく、当初お伝えした「ドラマ化の条件」はどうなってしまったのだろう?という疑問を常に抱えた状態での加筆修正の繰り返しとなって、その頃には私も相当疲弊していました。」といったようなことがなぜ起きたのか?
1月26日のブログとXの投稿後〜28日の投稿削除までの間に芦原先生の身に何が起きたのか?
それと、小学館がサンケイスポーツの取材に「2月5日発売の3月号から休載します。今回の事態が起きる前から決まっていたことです」と説明した、1月6日発売の姉プチデジタル版でも案内のなかったセクシー田中さんの休載の経緯。
以上3点きちんと調べて説明して欲しい。
こんな長文なのに結局今回の原因は書かれてない
誰までは伝わっていたのか調べるのはそんなに難しい事?
漫画家は編集長に言え
編集者は社長に言え
お前らネットでブツブツ言ってるだけだw
>>16 原作者自身 自身が思ったよりもネットで叩かれている相沢氏を不憫に思い削除→自責の念に駆られ…
まぁこれは1つの可能性だけどね
なんか憤ってた漫画家先生方これ読んで納得した?安心した?現場は頑張ってたんだね、
みたいなポストになってる先生多いけど
納得いくか?
芦原先生が絶望するくらいになったのは味方がいなかったからじゃないのか?
テレビ局側ともめて悩んでても自分の味方になって寄り添ってくれてる人ががっちりいたら
絶望にまではいかなかったんじゃないのか?
これから作家に寄り添うよう努力します、の編集の宣言はいいけどさ
今回の事の経緯はどうだったんよ
どう寄り添ってたんだよ
寂しいです先生、じゃなくてさー
助けてあげられなくてごめんなさい、先生、じゃねーの?
なんで芦原先生1人を矢面に立たせてたんだよ
自分とこのメディアミックスの作品のSNS上の書き込みを編集が知らねーはずねーだろ
>>38 脚本家がなにも知らないとコメントした後のこれだから
当然日テレに圧かけてる
昨日まで発信しないと言っていた上層部を
編集がうごかした、みたいな話好きだろみんな
半沢的なこと書いてるエックス多くてびっくりする
小学館公式がお知らせで「編集のコメントも読め」的な
こと書いてんだから今更あれは社としての考えではない
とは書けない
俺等がいいねやリポストして賛同者とされるよりも強い
日テレへの宣戦布告
そもそも原作者はSNSを立てたりしたのはなぜなんだ?小学館は何も言わなかったのか?
>>41 作者の家庭状況は当然知らないけど、もし鬱病のような症状がある人だったら家族が捜索願い出すと思うよ
LINE削除してたらしいし、もし携帯まで電源落とされてたら、自分の身内がそんな状態だったら慌てるよなぁと想像。
全貌の解明が進んでいないことと
当初の会社方針に背いて編集のお悔やみと意見表明が出たこととは
関係ないだろ
世論として圧力をかけたいならどういう方向にかけるべきか考えろよ
それじゃただの愚痴だ
>>44 芦原先生このためだけにSNS解説したんだよね
誰かに確認しながらアカウント作ったと思うけどね
謝罪文で誰かを傷つける事にこんなに配慮すんのに
原作者の苦しみによくこれだけ鈍感でいられたな
これから原作者は守られるかもしれんけど
痛ましい犠牲のもとにやっとそれが正されるのは
おかしいと思わんのかね
小学館は必ず解体されるべき組織であり
著作権がらみの創造的な分野に関わる資格は皆無だと断ずる
>>74 Xなんて誰でも垢作れるし、作る前に小学館にはわからないから止められないのでは?
そのあとに圧かけたんだろうけどさ。
やはり上層部の要因が大きそうだ
ドラマは完成しているしその後よな
>>58 商社マンのNYの話しで疲れたら休んだらいいって言ってたのにね
そんな気にする必要ないんじゃないかなあ。もともとテレビ芸能界が洋楽パクって「自分の曲です」とか、
刑事コロンボとか海外ドラマをパクって大ヒットとドヤ顔する恥知らずなチンカスが集まる場所でしょ?
まあゼロからイチを生み出す原作者さんが自殺したのは残念だけど、
日本の芸能界ってバックがヤクザの芸能事務所がそういうことやって稼ぐ世界だもんな。
>>82 あれ何か呼吸おかしくなってきた
俺思ったよりショック受けてんのかも
俺も言っているし他の人も言っているが
ロジックは日テレと同じ
①原作者が修正して
②原作者が最後は脚本も書いたんだから
原作者の意向は守られた。
よって小学館は悪くない
なんで生きてる時にこの声明出さなかったのかな
そりゃ絶望するわな
パッチワーク感が凄いなあ
先生を思うなら個々で告発するしかない
>>74 それに関しては相沢氏の原作者へ強く物申しているインスタへの原作者としての反論とドラマラスト2話を書く事になった経緯説明目的だと削除したブログで言及されてたはず
>>83 100万部売れるような漫画描いてからそういう発言しような
俺はそもそも真相を明らかにしろとは思わないが
こんな声明なら発表しないほうが良かった
疑問には全く答えていないからね
>>85 だよなぁ
なのに漫画家連中が誠意あるとか言って一転して小学館絶賛してるの見ておいおい…ってなったわ
・こっちには責任ありません
・次からはちゃんとやります
って書いてあるね
さすが殺人出版社
>>91 客観的な事実には一切触れずお気持ち表明して共感集めることに主軸置いてる声明だからね
【著作権法】
第二十条(同一性保持権)
著作者は、その著作物及びその題号の同一性を保持する権利を有し、その意に反してこれらの変更、切除その他の改変を受けないものとする。
↑脚本家による勝手な改変は著作権法違反です
>>92 脚本家サイドにされるのが耐えられなくて声明出しただけだよね、これ
>>1 ドラマ放送開始前に発売された第7巻冒頭で原作者が意向を書いてるから制作スタッフには伝わってるはず
なんてのは小学館編集部の勝手な言い分
原作者のブログ内容が事実ならドラマ化するにあたって原作者の意向をドラマ化の条件として小学館から
日テレに伝えてるはずだから、小学館の誰が日テレの誰にどのような意向の伝え方をしたかを書け
日テレ内でその情報が制作スタッフに正しく伝達されたかどうかは日テレ側の問題
原作者の意向が描かれている7巻(2023年10月10日)がドラマ放映(10月22日)前に発売されているので当然制作スタッフにも伝わっていた←????????????????
会社に問題があったとしても
会社のツールを使って
それを暴露するようなことできるわけないだろ
それこそ映画や漫画じゃないんだから
もう少し現実的に考えろよ
>>102 これは脚本家の知らなかったに対するカウンターでしょ
これで知らなかったなら原作読まないでインスタ叩きしてたことになる
>>103 この詭弁読んで会社の方針に背いて現場(編集)が作家のために出来る限り立ち上がったと受けとるの凄いな
小学館
日テレ
三上絵里子
相沢友子
泉美咲月 篠崎絵里子 関根タツヤ
黒沢久子 シナリオ作家協会
>>105 脚本家の知らなかったは当初からラストは原作者が書き自分が降板する契約って部分に対してでしょ
そうだな
ここで必要なのは火消しではなく
告発だな
迷惑とかの発想の段階ではなく
だれが間違っていたのかをはっきりさせるべき
誰かが糾弾されるのであれば
その人がその人の言葉で弁明なり謝罪なりすべきであって
必要な告訴されて懲役を受ければいいし
とにかく勝手な判断で終わらせるべきでないし
出来ない問題だ
初めて聞くことばかりで、は読むのに
ご意向が伝わっていた状況は事実、は無視する民放各局
>>105 脚本が知らなかったならそれは日テレの問題と言ってるにすぎない
胸糞悪いのは事実だけど出演してた役者まで非難の対象にするのは違うだろ
役者が脚本に注文して変わったわけじゃあるまいし
10日も経って
肝心の1/26~1/28に何があったかは
全く出てこないし触れもしない
これが日本の三大出版社()と四大テレビ局()
隠蔽が常態化してる糞企業
はよ潰れろ
俺は別にどこかを擁護しているつもりはないが
編集が自分の立場で出来る範囲でお悔やみと意見表明するのと
全貌解明を要望することは別の話と言っているだけだけどな
世間に騒がれなかったら何もしなかったかと思うとインターネットが出来てマジで良かった
でも結局悪も世間の声には弱いのかよ
だったら最初から悪やめとけばいいに
>>105 日テレが何も言わないし相沢さんのコメントも言葉足らずなのでわかりませんが、原作者の指示で修正というのは必ずあることですし、それだけなら問題はここまでになっていないかと思います。今回はやっぱりラスト2話の問題なのでは。
修正のやりとりはあることだけど、ラスト2話で脚本家交代というのは普通ないことです。で、ないわーと書いてしまった相沢さん。そして、まるで自分のワガママのように受け取られたことにショックを受け「いやいや、それも映像化の条件として初めに約束したはずです!」と声明を出した芦原先生。相沢さんが知らなかったのはその「初めから約束してた条件」なんじゃないですかね。
つまり芦原先生の声明の「場合によっては原作者が脚本を書く」という部分です。相沢さんの最初のインスタでも、不満は修正させられたことではなく、脚本家を突然に交代させられたことにあったと読めます。
伴さんも、その条件なら自分だったら初めから引き受けないと言ってました。そう思う脚本家は多いように思います。新人なら引き受けるでしょうが。
相沢さんに逃げられたくなかった日テレが、その部分を隠したまま進めた可能性はあります。あるいは本当にそうなるとは思わず、甘く見ていたのかも。このへんは状況からの推論なのでわかりませんが、いざそうなったときに日テレが「すみません、実は原作者との約束で初めからそういう話だったんです!」と平謝りすればよかったのに、言ってなかったんじゃないか。原作者が急に……と言ったのではないか。そういうことめっちゃありそ~!と他の脚本家とも話しました。我々情報を隠されることよくあるので……。まあ、あくまで可能性の一つです。日テレが何も言わないのでわからないんですよね結局。
>>114 俺は上でも書いたが真相を明らかにしろという立場ではない
だけど「私たちはやることはやりました」 でも詳細は明らかにしませんでは自己保身の文章でしかないからな
何も言わないほうが良かった
>>77 芦原先生、鍵垢でXやってたって
文春に出てる親友さんが語ってた
ブログ削除して20分後に元々使ってたX鍵垢とLINEアカウント削除
もう決死じゃん 辛い
>>108 だったら何が「知らなかった」のかはっきり自分の口から言うのが筋じゃない?
>>100 >>102 読解力ねーなあ
8月31日時点の原作者のコメントで、原作者の意向を反映させた脚本になっていることが明らかなので
制作サイドにきちんと意向が伝わっていることの証拠になるって意味だぞ
>>86 この声明も原作者が一番配慮されてない気がする
>原作者である先生にご納得いただけるまで脚本を修正していただき、ご意向が反映された内容で放送されたものがドラマ版『セクシー田中さん』です」
とか
>ぜひ安心してドラマ版『セクシー田中さん』も愛し続けていただきたいです
とか
経緯はブログで見ただけだけどこのあたりはすごくもやもやする
>>112 そいつらは何かしら叩くのが好きなだけで道理も道義も弁えない連中だろうから何言っても無駄
この「誰かを傷つけていないか」の発想だと永遠に解明されないよ
小学館は誰かを敵に回す覚悟を持たないと
それで自殺者が出たとしても
そうやってこの事態を終わらせるしかない
>>121 8月31日の原作者のコメント見ても修正してると書かれている
反映されていない脚本を日テレが提出してるのに意向は伝わっているはずとは?
>>127 いやこれ野木さんのポストの引用だからね
>121
意向が正しく伝わってれば何度も加筆・修正をやらされるハメにはならない
>>112 現場で脚本変えたと言ってる役者のインタビュー記事あったけどあれは何?
>>126 ???
意向を反映したから修正してるんだろ??
本気でバカな人だったか…
うーん何度読んでも「先生を守りきれなくてごめんなさい」が書いてないなあ
当たり前の権利の解説と先生は納得して許諾したってことが書いてあるだけ
本来原作代理人として日テレとバチバチにやり合わなきゃならないのは小学館だろ
なんで先生を矢面に立たせたんだよ
>>131 ええ…意向が反映されてないから原作者が修正して過労状態に追い込まれてるんだぞ
本気で何を言ってるんだお前………
最終的に原作者の意向は反映されたっていう当初の日テレと同じことしかこの声明では言ってないよ
やっべー!わたしらも悪者になってるーってことで声明出したかね
せめてもの抵抗なのか
でもこれからもテレビ局と仲良くしたいんだろうに
誰かにキツく追い込まれて未完になったとしか思えないが
経緯がやっぱりはっきりしないなw
>>134 そもそもこの声明も日テレと同じことしかいってないし
>>118 本人じゃなくても削除出来る可能性が有るのが怖い
LINEは特に何が残ってるか分からないから
証拠消したい人や組織がいればの話しだけど
>>129 正しく伝わってたかどうかはこの際関係ない
原作サイドは粘り強く交渉して修正してましたよ
という表明だよ
制作サイドが「意向なんて聞いてません」と言い出した時のための反証
実際、脚本家が「意向なんて知りませんでした」と言ったり
どこぞのフリープロデューサーが「日テレに原作者の意向が伝わってなかった」とか抜かしたりしてるしな
>>131 原作者は「意向が伝わってないのでは?」というコメントを出しているんだぞ
小学館も日テレも結果としては脚本家の意向が守られたから意向は伝わっている、守られたという立場
何だかなあ。
同じ穴のムジナだし、観測気球じゃねえの?
>>135 だよね
日テレと示し合わせたような内容
>>137 そう言われると何で鍵垢とLINE消すんだろ
>>138 ちゃんと交渉していればこんなことにはならない
実現しない形だけの交渉なんてやってないのと同じ
> 毎回、漫画を大きく改編したプロットや脚本が提出されていました
>>139 >>138 ついでに言うと、読解力のないアホが10月10日発売のコミックスによって
作者の意向を伝えたかのような言い方してるからそれは違うと言ってるだけ
>>3 結果が結果なんでね
そのような言い訳は無理ですね
>>130 改編された脚本を
インタビュー記事を見ただけのヤツにはバレないように
原作通りのキャラに戻したが正しい
鴻上尚史の発言が一番説得力があった
担当者が原作者の「強い」意向を本当に伝えたのか?
担当者
①原作者が・・・と言っています。(どうせテレビ局が好きに改変するんでしょう)
②原作者が・・・と言っています。強い意向なので納得できない脚本ならOKしないので
時間がかかることになりドラマの制作も遅れて大変なことになります。
たとえば担当者が②ぐらいの話をしていたかどうか
日本の映像製作者は
漫画のまんまやると漫画家の手柄になるから
改変して自分の仕事の様に見せるんだよね
この相沢が消える前に一度オリジナルドラマを書かせて見てみたいもんだわ
勿論俳優にも演出にも最悪のレビュー付けるけどね
メディア担当者がとんでもない無能だったか、日テレが嘘つきかどちらかだな
まぁー日テレが悪いんだろうけど
というか、ここまで言う原作者ならプロデューサーと脚本家と3人で会って綿密に相談しないと
上手く行かなかったんだろうな
小学館自体が日テレが悪いとは言いにくいから
社員の告発という形にしたい訳だな
>>155 やまとなでしこは中園ミホ作品
相沢は謎の力で5話と8話を担当しただけ
キャラも設定も中園ミホが作ったからオリジナルとは言えない
>>153 脚本家の方々に言わせると基本的には原作者と会えないらしいしそれが普通らしいね
>「その件について簡潔にご説明申し上げるならば、先の2023年8月31日付の芦原先生のコメントが、
> ドラマ放送開始日2023年10月22日よりも2か月近く前に書かれ、そしてドラマ放送開始前に7巻が発売されているという時系列からも、ドラマ制作にあたってくださっていたスタッフの皆様にはご意向が伝わっていた状況は事実かと思います」
いや、そりゃ原作者がキャッくほん書き直したんだからその時点で伝わってたのは間違いないし誰もそんなこと言ってないだろ
そこに行くまでにちゃんとお前らが伝えてたのか?ってことをこっちは聞いてんだよ
>>157 まぁ会えないからって自殺に追い込むような文章をインスタに上げていい理由にはならないけどね
>>118 鍵垢なんてファンだけど知らない
近しい誰かが鍵垢とラインになにかやっただろって
想像しか浮かばない
だって近しい人以外その存在知らんのに
日本テレビ
「2023年10月期の日曜ドラマ『セクシー田中さん』につきまして、日本テレビは映像化の提案に際し、原作代理人である小学館を通じて原作者である芦原さんのご意見をいただきながら脚本制作作業の話し合いを重ね、最終的に許諾をいただいた脚本を決定原稿として、放送しております。本作品の制作にご尽力いただいた芦原さんには感謝しております」
現場編集声明
「弊社からドラマ制作サイドに意向をお伝えし、原作者である先生にご納得いただけるまで脚本を修正していただき、ご意向が反映された内容で放送されたものがドラマ版『セクシー田中さん』です。」
小学館
「放映されたドラマそのものは、芦原先生、小学館も了承し、要望に応えていただいた日本テレビに感謝している作品であることをご理解ください」
みんな同じことを言葉を変えて言ってるだけ
>>153 せめて原作くらいは読んでくれ
7巻まで出てたろ…
>>160 名義貸しでゴーストに任せてたらワンチャンかな
それならインスタお気持ち表明もわかる。自殺する程原作者が悩んでる事を知らなかったのも
まあ原作者の意向は守られたというロジックは間違いではないんだよな
だからいじめと違って明確な犯人がいるというわけではない
脚本家のインスタが自殺のきっかけでも脚本家は犯人ではない
やはり自殺は原作者の判断でしかない
>>154 小学館
また、著者である芦原先生のご意向を、ドラマ制作サイドに対し小学館がきちんと伝えられていたのかという疑念が一部上がっておりますことも承知しております。
その件について簡潔にご説明申し上げるならば、先の2023年8月31日付の芦原先生のコメントが、ドラマ放送開始日2023年10月22日よりも2か月近く前に書かれ、そしてドラマ放送開始前に7巻が発売されているという時系列からも、ドラマ制作にあたってくださっていたスタッフの皆様にはご意向が伝わっていた状況は事実かと思います。
そして勿論、先生のご意向をドラマ制作サイドに伝え、交渉の場に立っていたのは、弊社の担当編集者とメディア担当者です。
弊社からドラマ制作サイドに意向をお伝えし、原作者である先生にご納得いただけるまで脚本を修正していただき、ご意向が反映された内容で放送されたものがドラマ版『セクシー田中さん』です。
日テレ
2023年10月期の日曜ドラマ「セクシー田中さん」につきまして
日本テレビは映像化の提案に際し、原作代理人である小学館を通じて原作者である芦原さんのご意見をいただきながら
脚本制作作業の話し合いを重ね、最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし、放送しております。
すり合わせできてるんだよ
ではなぜ死ぬほど苦しんだのかって話でしょ
脚本家と同じ日にわざわざ発表してるんだから裏で打ち合わせなりしてるでしょ、最後の一文とかなんだよあれポエムかよ
一企業の部署が出す文章じゃないよ
>>162 全く違うこと書いてるのは脚本家で
脚本家と原作者の間に立つのは誰だよ、ってのは
日テレ小学館脚本家で詰めてるのな
>>168 東出の時の声明に似てるから
あれはあれで本心だと思う
昨日は小学館これ以上発信する気はないって
してたので脚本家とグルだというのなら
プロデューサーに全部批判を集中させる意図しかない
少なくとも最初は原作者の意向に沿わない脚本だったのは確実なんだからそこを詳しく説明しなきゃ
>>165 ゴースト以外であのインスタはあり得ないわや
>>169 現時点で一番の責任者だけが何一つコメントしてないからね
それは野木さんやシナリオ協会もプロデューサーが一番上と指摘してるし
この編集者たちが自社に対して批判してない時点で筋書き通りなんやろ
>>176 自社どころか日テレすら批判してないからな
今読んだ
無意味に感傷的で責任転嫁に満ちてて具体性もないいかにも公式発表という文章だな
正直こんなんで感動するのはピュア過ぎると言わざるを得ん
原作者「原作に忠実に。原作未定部分はこちらで用意する」
小学館→伝達→日テレ「おk」
1話 酷い改変脚本が来る→手直し→放送
2話 酷い改変脚本が来る→手直し→放送
3話 酷い改変脚本が来る→手直し→放送
4話 酷い改変脚本が来る→手直し→放送
5話 酷い改変脚本が来る→手直し→放送
6話 酷い改変脚本が来る→手直し→放送
7話 酷い改変脚本が来る→手直し→放送
8話〜10話 原作者があらすじとセリフを作る
↓
酷い改変脚本が来る→8話のみ手直し→放送
9話10話は仕方なく原作者が脚本を書く
どうしてこうなったか日テレと小学館は説明しないと
SNS云々は関係ねーから
どこが悪いとか誰が悪いとかとりあえず今はどうでもいい。
せめて芦原先生がブログで書かれていた「小学館から日本テレビさんに伝えていただいた内容を、どのように脚本家さんや監督さん、ドラマ制作スタッフの皆様に伝えていらっしゃったのか、残念ですが私達には知る術はなく、当初お伝えした「ドラマ化の条件」はどうなってしまったのだろう?という疑問を常に抱えた状態での加筆修正の繰り返しとなって、その頃には私も相当疲弊していました。」といったようなことがなぜ起きたのか?
何故、1月26日のブログとXの投稿を小学館からではなく芦原先生が発信することになったのか?
1月26日のブログとXの投稿後〜28日の投稿削除までの間に芦原先生の身に何が起きたのか?
1月30日に小学館がサンケイスポーツの取材に「2月5日発売の3月号から休載します。今回の事態が起きる前から決まっていたことです」と説明した、1月6日発売の姉プチデジタル版2月号には案内のなかったセクシー田中さんの休載の経緯。
以上4点然るべきところがきちんと調べて説明して欲しいです。
才能ある人を殺してはいけないよ本当に
しっかり守ってあげて欲しい
本当に二度とこの様な事件は起こして欲しくない
>>161 鍵垢はプライベートの知人用かも
(文春の人は趣味友だって)
鍵垢とLINE削除は死ぬ準備じゃないか
本当に自殺ならだけど
>>183 死ぬ前にHDD消すようなものと考えれば自然か
寂しいです。先生。の一文は火に油を注いだようなもんだわ
はぁ?何言ってんの?って感じだな
余計に腹立った人が多そう
なんか未だに他人事という感じを受けるわ
お前らが本当に先生を守ろうとしなかったからこそ
こういう事態にまでなったんじゃないの?
>>137 いややっぱり鍵垢とLINEアカウントごと削除するの
けっこう不可解だな
>>186 ご遺族が希望すれば復元て可能だったような まぁ今はご遺族はとにかく心を休めていて欲しいだけだが
>>186 自殺する前に痕跡消したくなるのは普通じゃないの?
死後にデータ削除をするソフトウェアだって出る位だし
日テレの創設者・正力松太郎の経歴
・警察の大幹部で警察に圧力をかける力を持っています
・大本営思想の大政翼賛会の幹部でした
・日本に原発推進しました
・CIAと協力関係にあります
・ナベツネに中曽根とのパイプを任せていました
・子孫が読売グループの大株主です
・A級戦犯に指定されたことあります(その後不起訴で釈放)
・風説の流布で関東大震災朝鮮人虐殺事件を引き起こした一因を作りました
>>185 DVで奥さん殺した旦那が葬式でびーびー泣きじゃくるような醜悪さを感じて
ファンとしてはバチクソ腹が立つ
>>187 そっちの方がまずいだろ………鍵垢で変態ポストしてたのを折角消したのに復元されるとかなったら………
>>186 衝動的な自殺じゃなく覚悟の自殺?
でもそうすると新しく作ったアカウントを放置するのが解せない
>>185 編集よく言った!みたいな漫画家もいて信じられない
好きな漫画家もいたけどなんか今回の件で失望したわ
第三者委員会をつくって検証した方がいいと思う
中で働いているとこれが限界だよね?
ただ第三者委員会てこの場合どこがつくるんだろう
はぁ?原作者が9,10話書くハメになった時点で小学館何やってんだって話。
無能集団か、日テレの言いなり?
>>191 いや、まぁそこはご遺族だから仮に見たく無いもの見ても胸に留めるだけで済むし…
自分語りで恐縮だが母ちゃんの遺品整理してたらそういった見たく無いモノも出てきたけど速やかに見なかった事にしたよ自分は
この声明文に嘘があるなと思うのは
ドラマ版には先生の言葉が確かにあるとか安心して下さいとか、さも苦しみの無い納得作のように書いていること
結局今回の最大原因はドラマ版が少なくとも先生の納得行くクオリティーで完成出来なかったことだと思うよ
クリエーターとしてそれが一番こたえることだからそれが自分のせいと言われれば尚更
そしてその原因は先生の削除されたSNSに詳しく書いてある
一言で言えば異例の脚本家途中交代&原作者急遽尻拭いに何故なったかということ
そこへの状況説明や原因究明無くして、先生の作品だから安心して下さいって
編集は一番近くで何見てたんだよ!! 結局商業主義かよ
発表にここまで時間かかるって
日テレと小学館で◎して口裏合わせでもしてたんじゃないかってくらいだな
結局ドラマ自体がホリプロタレントとホリプロ脚本家によるタレント売出しメインのドラマだから
最初から原作者の意向とか重要じゃないんだろ
「原作者を軽んじててすみませんでした」の一言が関係者の誰からもないという違和感
原作なんかどうでもいいドラマで本当に原作を大事にしてる漫画家の作品を選んだしまったのが痛恨
MASTERキートン
アフロ田中
団地ともお
大長編ドラえもん
小学館の漫画は集英社と講談社よりも名作が圧倒的に多い
小学館の内部説明会を仕切ったのは海老原高明専務らしいんだけどこの人は元週刊ポストの編集長
紙媒体の週刊ポスト、女性セブンはもとよりNEWSポストセブンもこの件を一切報道していない
亡くなったことすら
>>185 >寂しいですぅ〜ってトモダチアピール要らんわw
まあ自分たちに酔ってる感情全開オンナ様って感じw
それより、編集部の無能無力を恥じろって思うわ
全然芦原先生を守れずに一人矢面に立たせて最悪の事態に追い込んでるんだから
回りくどく、時系列でこうだったから「伝わっていたことは事実かと思います」って説明って…
自分等が推し量って考えてる時点で間違いやろ
「(何度も)伝えました」「原作に忠実にという条件を前提に契約」
とかきっぱり言えないあたりがお察し案件やん
暗に上層部のアホ検閲を潜り抜けて「契約詰める前に動き出してました」と伝えたいための高度なやり方かな
>>167 作品を正当化したい→DVD発売したい
これだろうね
SNSで長文抗議できる胆力がある人が絶望するなら原因はこれしかない
連載打ち切り
答え合わせできちゃうね
>>1 最後の一文があれこれ言われてるけど
少なくとも嘘でない限り書くのは致し方ないだろう
今更ながらの表面だったのも
本来は会社としての責任なんだから現場なりの葛藤があったと考えよう
ただ作品読者に対しては謝罪しろよ
ファンは物語の結末を見れなくなった
出版社としての責任があるだろう
漫画家たちへの気遣いばかりで
作品読者がいることを忘れてるのは
結局は自分たち中心のコメントだろう
有志発信だから仕方ないけどね
>>180 要点がまとまっていてわかりやすい
感情全開編集部のバカオンナ様編集部とは違って、
理性的だった芦原先生と同様に理路整然とした文章がいいね
単行本のコメントが8月に出てたからだから何って感じ
作者がそれをコメント欄に乗せて発信することと番組側がそれを理解することとの因果関係は別にないのにそんなくだらんこと言わなくちゃいかんくらい言い訳に必死という意図しか伝わらんわ
>>198 同意 ドラマ全編 芦原先生の納得できる脚本は一本も無かったと思われる
時間なくてギリギリな中で善処はしたってだけで
そういうのを世に出すのはクリエイターにとって大変辛い
>>27 もし日テレと小学館は原作者のブログにきついお叱りやクレームを入れていたとしたら
ひた隠しにしたいやろね
正直その公算が高い気がするけど
リアル人気は永野芽郁と今田美桜じゃない?
橋本環奈とパパ活浜辺はステマ業者の提灯記事と工作人気だけでは?
2023年プロ野球選手による水増し工作できない「好きな女性タレントランキング
1位23票 有村架純
2位22票 永野芽郁
3位21票 新垣結衣
4位18票 今田美桜
4位18票 新木優子
6位16票 広瀬すず
7位14票 橋本環奈
8位13票 本田翼
9位11票 長澤まさみ
10位9票 石原さとみ
https://note.com/mochitarou/n/n8fc61f2e3080 朝鮮ロッテ枠で始球式で売名したのに圏外
浜辺美波
箱根駅伝の選手たちの好きな芸能人・タレント(選手368人調べ。人数は好きと答えた選手数)
第1位:永野芽郁 8人
第2位:Taka、今田美桜、松田元太 5人
第5位:芳根京子、橋本環奈、エリウド・キプチョゲ、粗品 4人
https://ainopan.com/hakone/ 金沢マラソンスターターで売名したのに圏外
浜辺美波
完全にランサーズの工作だよ
浜辺はヤフーやガルちゃんなどランサーズを使った工作ありき
1000ぐらいのアカウントの工作が限界みたいだろうね
インスタのいいね!の水増しは10万以上アカウントがいるからきびしいみたい
今田美桜が平均40万
永野芽郁が平均30万
広瀬すずが平均20万
浜辺美波が平均10万
橋本環奈が平均10万
インスタライブの水増しも厳しいみたい
橋本環奈はもうインスタライブしても1万割れのオワコン
浜辺美波も予約ありでもインスタライブ1万ちょいしか来なくなったオワコン
それなのに提灯記事で持ち上げてるのはバックにステマ業者ランサーズがついてるからね
>>167>>207
「私たちは何が何でも円盤出したいんですぅぅ〜」ってことか
腑に落ちた
だったら「絶対に円盤出させないこと」こそが芦原先生の遺志に報いることになるな
「原作者をドラマ制作側と会わせると揉めるから会わせない」→ドラマめちゃくちゃに
意向を伝えるとかじゃなく直接会わせなかったのはなんでなのと
とにかく関係者全員が絶対謝りたくないでござるで統一されてるから全部説明がうそくさい
>>214 そゆこと
何故円盤化が揉めていたのか
ここを追及することが大事
もうチョンが支配してる日本のメディアと芸能界は駄目だね
漫画原作者の作品を改変しまくって自殺に追い込むなんて。
日本の文化的なリソースは漫画・アニメ・ゲームに特化させていった方がいい
日本のマンガ・ゲーム・アニメなら人種や国籍の壁を越えて世界で通用する
実写はもう駄目だ
特にテレビドラマ周辺のチョンが支配してるゴミテレビ局とチョン系ヤクザ芸能事務所の連中は原作漫画に微塵も愛を抱いてねーもん
改変しまくろうが話題になって、数字取れればいいって考え
なぜ日本の実写が駄目かというと、チョンが支配してるメディアと、
チョンが支配してる芸能界のチョン人脈だけで成立できる世界だから
一方で、日本の漫画・ゲーム・アニメは絶対に実力ないと台頭できない
講談社=マガジン系のように在日チョンに支配されてる売国出版社もあるけど、
基本的には漫画・ゲーム・アニメの世界は実力社会。
講談社にしろ、テレビ局にしろ、芸能界にしろ、チョンが支配してる会社ほど、どんどん腐っていく
実力よりチョン人脈がどんどん優先されるようになっていくから
チョンが支配してる売国出版社の講談社は、この日本人の奥さん殺しのチョンの裁判を全面的に支援してる
もし朴被告が有罪なら講談社の社会的な責任追及は免れない
https://news.livedoor.com/article/detail/25692069/ 「おかしいよ!」「やってないよ!」妻殺害を問われた元講談社編集者・朴被告が有罪判決に絶叫。最高裁は「事実誤認の疑いがある」と差し戻し控訴審中に
ど根性ガエルの作者の娘の漫画がテレビドラマ化されても全く売上伸びなくて連載打ち切りになってって、
漫画の中で言ってたけどテレビドラマってほとんど原作漫画売上に影響しない
テレビドラマが当たって原作漫画が売れるのはレアケース
出版社の側はそこまでテレビドラマに力入れてない
テレビドラマが命綱なのはチョンが支配してるオワコンのテレビ局と芸能界の側だよ
チョンに支配されてるテレビ局と芸能界を殲滅していくことが最重要なのであって、
日本コンテンツの柱の一ツ橋グループの中核企業である小学館を叩くことは百害あって一利なし
チョンが支配してるテレビ局や芸能界なんて国際競争力のあるコンテンツなんにも作ってないゴミなんだから
チョンに支配されてる日本の実写は滅びていい
テレビも芸能界もチョンに支配されてる
もうテレビなんて誰も見てないし、
TVアニメもツイッターで配信できる時代なんだから
https://news.yahoo.co.jp/articles/190014f75bb4e009a1fbd66cb6dfa25ecf799994 <怪獣8号>テレビアニメがXで全世界リアルタイム配信 新PVに日本防衛隊の迫力アクション
これみたいに世界的SNSで日本アニメ全話配信が定着するとマジでオワコンハリウッドは日本アニメに勝てなくなると思うぞ
理論的にSNSでコンテンツ配信できるなら一番強いと前々から言われていたんだけど、 日本のテレビアニメはちょうどいいな
あんまり長くないし、見てて疲れない
SNS見てたら話題になってて、しかもそのSNS上で見れるならいっちょ見てやるかってことになるしな
>>108 初めて聞くことばかりと言ってるくらいだからそんな一部分だけの話じゃないでしょ
チョン勢力が泣き喚いて一致団結して小学館叩きしてるのが猛烈に気持ち悪い
マスコミを支配してる在日チョンこそ日本最大の敵だとよくわかる
チョンが支配してる売国左翼メディアや講談社が一致団結して小学館を悪者にしようとしてるの醜悪の一言
チョンが支配してる売国左翼メディアや芸能界や講談社の人間こそ日本の敵であり、刑務所にぶちこんでいかないといけないのに
小学館は集英社の親会社であり日本コンテンツの柱の一ツ橋グループの中核企業だろ
日本コンテンツ潰したいチョン勢力が小学館叩きしてる
チョン漫画のウェブトゥーン( ´,_ゝ`)プッなんてクソだし誰も見てないから、
小学館とか韓国漫画の敵潰したほうが手っ取り早いからな
原作者に何があったかを検証説明して欲しいんだけどなぁ
長々と著作権の説明なんかいらないし
そんなのは原作者が生きてる内にやってりゃ良かっただけ
ってか全てを知ってるであろう担当編集者は
この声明に参加してるの?
日本ってチョン利権=テレビや芸能界に敵対すると、
チョンが支配してる売国左翼マスコミが一致団結して攻撃してくるよな
問題の本質はそこだろ
チョンに支配されてる売国出版社の講談社こそ叩き潰さなきゃいけないのに、バカチョンが小学館叩きしてるの目障り
この頃にマガジンに憧れたチョンとチョンと一体化している売国左翼共が大量に講談社に入社して、
マガジンや講談社を腐らせている
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E6%97%A5%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%AB 「全共闘運動」とも言われた左翼運動が盛んだった1969年には、
早稲田大学新聞に「右手にジャーナル、左手にマガジン(『週刊少年マガジン』)」[注釈 1]と書かれた[6]。
このフレーズは当時「手にはジャーナル、心はマガジン」[7]「右手にジャーナル、左手にパンチ(『平凡パンチ』)」[注釈 2]とも喧伝され、
左翼的思想を支持する当時の「全共闘世代」、「団塊の世代」によく購読されていた[8]。
1968年の下半期が『朝日ジャーナル』の最盛期で、平均部数は26万部であった。1967年5月には、対抗誌として恒文社から『潮流ジャーナル』という週刊誌も創刊された。
>>8 約束を反故にされて戦っていた
めちゃめちゃうざかったと思いますと
漫画未完成のオリジナル部分も書いた部分も載ってるけど
つくづく脚本家の8話まで私の脚本アピール胸くそ悪い
ピン留めまでした原作者貶めておきながら内容については謝罪してないんだよね
私知らなかったと追悼文書いた後に編集部から声明来ちゃったね
編集部側ではなんども日テレに要望を出した
メールや手紙の証跡が残っているだろうし
日テレ、どうする?
>>217 円盤や配信できるかどうかで
売り上げ大きく変わってしまうもんな
なんとか丸め込もうとしたんやろ
日テレ話が違うじゃないか!!
どういうことだよ!!
>>212 出版や報道する立場の人たちが言論の自由への暴力をふるうはずないだろ
と思いたいが黙秘も言論の自由だろみたいな対応だからなあ
>>28 別場所では単なるプラベで何かあってシンだけでは?とか原作者に色々書いて時系列捏造しながら脚本家悪くないやってる
>>108 ラストを原作者が書くのは当初の予定になかった
あくまで原作者は原作で書いてない部分についてはプロットとセリフを提供するだけで、脚本自体は脚本家が書く予定だったんだよ
でも1-8話までで全く原作に沿った脚本を書いてくれなかったので脚本家交代をお願いした(これもあくまで原作者が書くのではなく別の脚本家を探してくれというお願い)
小学館の「誰が」制作側の「誰に」原作者の意向を伝えたんだよ
そこが明らかになってないぞ
なんのための声明だよ
>>160 知らなかったならSNSには慎重になるべきだった反省します
先生に対しての原作者呼ばわりしたコメントについては謝ってないんだよね
出版社「俺は悪くない」
テレビ局「俺は悪くない」
脚本家「俺は悪くない」
じゃあ悪かったのは誰?
>>71 それなら攻撃やめてくださいって言うだろよ
>>239 いじめみたいに明確な加害者がいるわけではないからな
リンチを望む人には残念だろうがこれ以上の騒ぎにはならないと思う
>>239 日テレと小学館の原作者にパワハラしてた連中全員だよ
言った言わないの問題になってきてるし、そもそも構造的な問題でもあるから、やっぱり第三者委員会設置するしかない
>>232 だいたい自殺を選ぶ理由がそのあたりしか思いあたらないし
「あのブログは何なんだ、迷惑だ」と怒った日テレから小学館にクレーム
小学館が先生に「日テレが怒っている、なんて事してくれたんだ」と先生にクレーム
下手すりゃ「今後の連載も考えなきゃいけなくなりますよ」とペナルティ的に休載を申し渡されたとか
とかさ
これくらいのことがあればやはり裏切られた感や喪失感凄くて自殺を考えるかも
>>149 そこだよな
小学館→日テレ 日テレ→脚本家
この両方で2番の伝え方をしないと意味がない
もしそれができないなら、脚本家と原作者の間に人が入ってる意味は何なんだ。
最初から原作者と脚本家が直接話し合えばよかったやん
>>236 今までに出てる話だと
小学館サイド:担当編集者・メディア担当
制作サイド:プロデューサー
ということになるかな
>「勿論、先生のご意向をドラマ制作サイドに伝え、交渉の場に立っていたのは、弊社の担当編集者とメディア担当者です」
> 脚本家さん、監督さんといったドラマ制作スタッフの皆様と、私達を繋ぐ窓口は
> プロデューサーの方々のみでした
事実関係としては
原作者が原作者の力を行使して
①脚本を修正して
②最後の2回の脚本を書いた
自分の意志は貫けているんだよな
パワーを使ったのは原作者のほう
ただしそれに対して脚本家から反発のインスタ及び擁護する脚本家たちのコメントがあった。
元々原作者の力を行使することで現場や脚本家から反発が来るのを恐れていた原作者が
病んで自殺した
こういう経緯だと思う
>>244 ペナルティ的な休載はあり得そうだな
前列があるし
おまけに「頭がおかしくなってる」と言われ、むりやり連載を1回休まされました。
わたしは猛烈に反対しました。
楽しみにしているファンに申し訳ないと。
しかし、結果、休むことに。
が、休ませた本人はなんと、雑誌に休む旨の予告を入れなかったのです。
結果、まるで原稿を落としたかのような扱いに・・・
>>201 全部まとめても集英社のDBや講談社の鉄腕アトムそれぞれひとつで負けそうだな
>>244 話の内容だけじゃないでしょ、ものすごい迫力で怒鳴りつけたんじゃないの?
しかし
『ミステリと言う勿れ』で
ドラマも映画も大ヒット飛ばしたこの一流脚本家に対して
素人の原作者はよくこんな態度とれたな
担当編集は頑張りました!と言いたいのは分かった
メディア担当は何してたの?
言った言わないの水掛け論で意向を俺は伝えたって熱弁されてもって感じ
ドラマ化なんて多額の金動く案件だろうに会社同士の取引で書面に契約条件とな作者の意向とか残してないのか?
>>244 こういうことを過去にやったらしいしね
> 《無期限休載するというツイートをしたら、翌日小学館へ呼び出され、編集長とメディア事業部の人たちに囲まれて
> 「ツイートは削除しろ」と言われました。(削除しませんでした)》(2月5日のXより)
https://news.yahoo.co.jp/articles/24b8079ec2da38472105ee2f716e2a892d5cac55 小学館とは別に一部署である第一コミック局がコメントを出したことについて、
同社関係者は「一度は上層部に止められたが、現場の編集者がそれを押し切って声明を出した」と明かした。
声明のSNS投稿は、同社の大半の漫画誌のアカウントがリポストしている。
なお外部発信を巡り、同社は8日、スポニチ本紙の取材に「方針は変わっていない」とした。
これ以上は遺族が訴えない限り動く事はないだろうな
編集部だけで日テレまで調査は無理だろうし
だんまり決め込んでる大企業2つ相手に闘うのは並大抵の精神力じゃつとまらないだろうし遺族がこれ以上疲弊するのもちょっとなあ
今日中に日テレのコメント出さないいけないな
どこが嘘ついてるのか
>>247 必死すぎやろお前
何回同じ事言ってんのw仕事なん?
>>258 もうこれで解決させて流そうという魂胆も見え隠れ
攻撃したかったわけじゃなくて。
ごめんなさい。
ずーっと考えてたんだけど、これって田中京子さんに対して謝ったんじゃないかな?
>>260 いじめと違って明確な加害者がいない以上遺族ができることなんてないとほとんど思うよ
>>102 コミックス経由で意向を伝えるとか遠回り過ぎるよねw
>>266 あのブログが原因で攻撃された人に対して謝罪してるのは明白だろ
相沢しか居ないじゃん
あのブログきっかけで攻撃された人なんてさ
まあ言い方からして交渉はメディア局がやってて
コミック局は全然関与してないよなこれ
単行本出てるから読んだはずってあの連中に何期待してんのよ
感情に訴える文面でなんか誤魔化されるけどさあ
著作権うんぬんはそのような当然の権利がないがしろにされていた、と言いたいんだよね?
そして誰が蔑ろにしていたかと言うと「ご意向が伝わっていた状況は事実」とか婉曲な言い回しをしているが、
自分達がやっていたならこの声明文に書くのが当然であって
それを書かない以上「日テレ」がやっていたと言っているのと同義
日テレはこのまま日テレのせいのままで良いのかな?このまま沈黙ならそう認めたと同義
またそれで謝罪もないなら不道徳悪辣企業
日テレは見るべきではないし、株はもちろん取引すべきでないし、スポンサー企業の製品も買うべきでないとなる
重版出来の作者はなに思う
こんなテーマのエピソードあったよな
>>266 小学館上層に詰められて謝ったんじゃないの?
大事な取引先に漫画家風情攻撃するとは何事だと恫喝して削除させて
そんなつもりじゃなかったんです
ごめんなさいと言い残した感じ
小学館のベテラン達は何してんだろね?
あだち充高橋留美子
ベテランがこんな時に声上げないと
大御所も
ちばてつやは弟の事忘れたのかね?
漫画の編集者として、連載を抱えてる漫画家が「脚本の修正」などという余計な仕事をさせられる事態に
怒って抗議しない時点で失格だよね。
漫画家守れない編集者なんてゴミだわ。
>>229 日テレはもう逃げられんな
小学館と脚色屋双方から先生を自死に追い込んだ犯人扱いされたようなもんだし
これはもう釈明会見するしかない
小学館「編集者一同」声明、漫画家から反響 森川ジョージ氏は称賛、末次由紀氏「大事に受け取りたい」さいとうちほ氏「涙出た」 [愛の戦士★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1707424424/ 作品より自分優先で自殺する無責任を救うことなどできやしない。
小学館なんて不祥事だらけの漆黒企業に健全なイメージ持ってる奴がいるのはドラえもんのおかげだよな
ドラえもんは偉大だ
同じく日テレはジブリのおかげで得してる
雑誌のファン向けとしては良いんだろうけど、もっと大きい問題になってしまっているからお涙頂戴は余計だな。小学館として声明ださんと
>>268 伝えたのは直接
コミックは伝わっているという証明
>>277 絶対「チョロいわ、あいつら」と出版社側がほくそ笑んでるな
>>276 今に至るまでにドラマ制作チームのトップであるプロデューサーが何も話てないのが逆に凄いわ
普通は真っ先にマスコミが突撃しなきゃいけない人物だろうに
知っている奴が隠すから駄目なんだよ
製作環境に関しては
>>1 で言い訳できているけど、
その後のケアがどうだったのかが最も大事なことだぞ
>>239 自殺者出した組織だよ
制作の過程とか失敗とか外野からすりゃどうでもいい事
著作権で守られるなら先生への負担が大きくなる事自体がおかしいよね
原作と違うからNOですとだけ言えばいい立場じゃないの
この話って急遽脚本がストップして原作者が脚本を担うことになって作品が原作者がボロボロになったところが問題の焦点やないんかよ
日テレに意向が伝わってたなんて原作者の告白で明らかのような
>>279 そのジブリの親会社日テレのドラマ原作者が自殺って報道を欧米でされてるんだが
マイナスイメージにしかならない
>>278 まあ、そうなんだよ
どうにかしたい意思があればせめて遺書ぐらい
書いとけと
>>276 しかし会見を開くと、えげつないパワハラの実態が…
結局不幸なすれ違い誰も悪くないって方向に持ってかれてるだけじゃん
誰がブログ消させたのかハッキリさせようよやたら芦原の発信批判してる小学館よ
>>283 結局、小学館が歯切れ悪かったり
終始日テレのそのあたりが逃げ回ってるあたりは
先生の自殺に対して疚しい何かがあるんだと思うわけよ
>>277 結局肝心なことは何もわからないし再発防止策もハッキリしてないのに
これだけでなんか解決した気分になっちゃうの?ちょろすぎやろ漫画家
>>287 問題はその後の炎上?から自殺までの間に小学館は何をしていたのかという点
未だに隠されている
プロデューサーは退社するんだろうな
退社したのでもう話を聞く事は出来ませんで幕引き
栄養失調で死にそう
>>287 問題は自殺者が出た事だよ
外野から問題定期できるのは労働の過程で組織が、自殺者出した事だけ。後の事は会社と業界の問題
小学沢さん????????
://i.imgur.com/Hwcnm6Y.jpg
://i.imgur.com/uMnitje.jpg
://i.imgur.com/GeUZV1k.jpeg
://imgur.com/hNvH86H.jpg
://imgur.com/LRWfhyV.jpg
://imgur.com/2m6tps
://i.imgur.com/74gdU6V.png
://up.gc-img.net/post_img/2024/01/pCYbII9QVznL4IM_uU5jD_20546.jpeg
>>283 それな
文春はじめマスゴミが三上に取材すらしてないという…
ほんと互助会マスゴミは腐りきってるな
まずなんで作者のアカウントで経緯説明させたのかと
なぜ即削除に至ったかをちゃんと言えよと思いました。(小学館並感)
でももう小学館と脚色屋から顔にうんこ投げられた三上Pは釈明会見するしかないぞ
なんせ先生を自殺に追い込んだ犯人扱いされたようなもんだからな
なんで関係者でもない人たちが「誰が原因だ」とか「調べて発表すべき」とか言っているんだろう。必要があれば遺族や出版社やテレビ局同士で調査結果を伝えればいいけど世間に公表する必要はない
小学館は一生懸命伝えましたとしか言わずあとは日テレが原作者の意向を最大限反映するよう努力しましたがこのようなことになり遺憾ですのお気持ち表明で手打ちの未来しか見えん
まあ予想通りの胸糞展開だろう
あいつが悪いこいつが悪いって責任のなすりつけしてる時はだいたい全員黒い
篠原千絵、さいとうちほ、渡瀬悠宇の大御所が揃ってお悔やみの言葉もなしにポスト更新なく沈黙→小学館編集から声明出た途端、一斉に小学館の声明を絶賛
なにこれ?なんかの圧力?
芦原先生が浮かばれないのだが
>>305 小学沢さん????????
://i.imgur.com/Hwcnm6Y.jpg
://i.imgur.com/uMnitje.jpg
://i.imgur.com/GeUZV1k.jpeg
://imgur.com/hNvH86H.jpg
://imgur.com/LRWfhyV.jpg
://imgur.com/2m6tps
://i.imgur.com/74gdU6V.png
://up.gc-img.net/post_img/2024/01/pCYbII9QVznL4IM_uU5jD_20546.jpeg
編集→日テレ側に伝えた
脚本→何も聞いてない
プロデューサー→ダンマリ逃亡中
>>304 日テレやこの人は、初期はともかくむしろ最終的に原作者の意見全呑みしたのにな
テレビ局は企業や政治家に記者会見開かせて、経緯説明と再発防止を言わせて、質疑応答で公開処刑してるのにマスメディア側はやらないやん もうこれからは企業も記者会見なんてやらなくていいよな
言ってること変わらなくね?
押し切って発表しましたってドヤって言えることかねw
第1コミック局
「弊社からドラマ制作サイドに意向をお伝えし、原作者である先生にご納得いただけるまで脚本を修正していただき、ご意向が反映された内容で放送されたものがドラマ版『セクシー田中さん』です。」
小学館
「放映されたドラマそのものは、芦原先生、小学館も了承し、要望に応えていただいた日本テレビに感謝している作品であることをご理解ください」
砂時計(小学館ベツコミ2003-2006年)TBSでドラマ化
Piece(小学館ベツコミ2008-2013年)日テレでドラマ化
Bread&Butter(集英社Cocohana2013-2020年)
セクシー田中さん(小学館姉系プチコミック2017-2020年)日テレでドラマ化
芦原先生ってデビュー以来ずっと連載はベツコミだったのにPieceが日テレでドラマ化された後に集英社のcocohanaに移って連載始めてるんだよね
cocohana連載中に小学館でセクシー田中さん連載始めてるしこの辺りで何かあったのでは?
>>306 一応ドラマは完成しているわけで、
自殺に至った本丸はその後なにがあったのかなのにね
こんな声明でコロッと騙される漫画家も一般人もチョロいなw
人格的著作権言うなら、なぜ守れなかったん?
なんで先生は死んでもうた?
非業の死や寂しいですやどの口が言うねん、と。
>>266,273
作品のために戦ってきた事が、結果的に自らの作品を連載中止という形で終わらせてしまったとしたら
攻撃したかった訳ではなかったと最後に謝りたくなる気持ちなら理解できる?
芸能界はそんなものとか、いつまでも甘えられると思うなよ下衆野郎
>>1 作者の主張ともちゃんと一致する
脚本家協会のクズどもはこれ見て怒り狂ってんじゃないの
>>305 働いた事ないの?なら仕方ないか
ニュースを見ろとまでは言わないけど、直近で飛行機事故あって死者出たでしょ。あれ、報道で終わりにならないのよ。重大インシデント案件扱いになって、行政指導が入る。業務で死傷があれば、大概そう
制作の問題はあんたの言う通りたけど、労働の過程で死者が出たら社会問題になるのよ。ハロワで教えてもらいな
>>313 つまり「きっと芦原先生もDVD化はOKなはずです!」だろう
死人に口無しだ
>>310 三上Pの弁明マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>8 ただあの時点であの内容を7巻に入れたって事は、少なくとも編集部は芦原先生の味方だったと思うんだよね
先生寄りの編集部とドラマ制作寄りのメディア制作部で対立あって、最後編集部が力負けした気もする
>>316 それな
なんで生きているうちに声明出さなかったのかって、原作者はあの世で泣いてるよ
>>306 脚本家は知らなかったとすっとぼけてやがるが知らん訳ないわな
毎回毎回改変しやがった癖に
例の脚本家が改変しまくったミステリのほうは菅田将暉が
クソ脚本が来るから原作者の田村氏に確認しながらキャラ作りして行ったから酷い事にならなかったが
風呂光は恋愛脳ストーカー女に改悪されてたな
原作者の意向が伝わってるにも関わらず、
大幅に改変された脚本が提出されてたって事でしょ?
となると明確に悪い奴がいるんじゃないの?
原作者の権利が守られてないって話になるよね
>>313 遺書でもないのに自殺した故人の意思騙るの普通に犯罪やろほんまきっしょいわ
常識とかないんか?
実際効いてる漫画家もいるようだしこれが編集者の手口なんだなあ
ドラマ化もこうやってうんと言わせたな?
>>310 脚本家も聞いてない訳がないわな
聞いてたとして最初から原作者ガン無視のSNS投稿しまくりのクソだが
>>312 日テレには政治家を糾弾する資格すらないよな
なんせ自社の不祥事には知らぬ存ぜぬで会見して説明責任すら果たさないんだから
>>305 「誰が原因だ」とか「調べて発表すべき」
これ他業種で事故や事件やパワハラセクハラやいじめ自殺過労死自殺等々で人が亡くなった時にTV局のコメンテーターさんキャスターさんが嬉々としていうセリフだよね?
今後二度と他業種に会見しろ説明責任果たせって言えなくなっちゃうよ?
>>286 出版社が版権持ってるからっていうのを一般人でもよく目にするけど
それが出版社が原作者を軽視することとなにか関係あったりするのかな
編集部はやることをやっていた、じゃあメディア担当は?
テレビ局(プロデューサー)は?
脚本家については、あのインスタの時点で人間性から最悪の
どの未来でもギルティなんで
>>305 悲劇が起きてテレビ局や出版社がネットの性をほのめかしたからね
これが全然無関係だったネットの古参まで当事者にした
古参たちが最終回放送終了後からのネットの論評変化の違和感を洗い出して今にいたってる
宝塚、日大、ジャニ、あのビッグモーターですら会見したぞ
林真理子なんて自宅までマスゴミに追いかけられてるのに…
日テレは会見すらしないならビッグモーター以下の糞企業だってことだな
実は自殺はフェイクニュースで生きてるって事にはならないの?
そいや労働の過程の自殺者なのに、共産党まったく動かんな
テレビ局は権力を監視してるw
事実は違ったな
テレビ局自身がドス黒い権力だった
関西テレビのワイドショー「ドラマの人に尋ねたら「原作の世界観を守る」というような契約をする」と言っていたな
こういう契約だとそりゃ幅はいくらでもあるし原作者が納得できない結果になることもあるだろ
そして誰も悪くないとなる
ん?
外部に発信することなんてねーよってスタンスじゃなかった?
勘違いかも
編集どもが自分らでサイトでも立ちあげて
個人名入りで発表した文書ならともかく
小学館の雑誌の公式サイトで発表した文章なんて
上層部の指示で上層部にお伺いたてて書いたものに決まってるのに
これで丸め込まれてる連中ってお花畑すぎる
>>10 圧力なきゃ、「ごめんなさい」なんて書かないだろ
>>180 この声明だと肝心な所は全然わからなんだよな
説明してない
上層部が許可しなかった部分かな
そこを調べて説明してほしいね
>>339 マスコミはお仲間は追いかけないんだろう
その暗黙の了解を破ると暴露合戦が始まる
みんなスネに傷を持つ身だろうからやりたくないだろう
>>304 いや小学館は「ドラマは安心して見て」って三上Pを庇ってるじゃん
小学館は伝えた、脚本家は知らなかった、となると悪いのは日テレかな
>>345 話題にすりゃ灯まで落ちた評価もちっとは燃えるのにね
おれじゃない
あいつがやった
しらない
すんだこと
おあしす運動始まるよお
誰が嘘ついてるのかなあ
作家の自死使ってまで自社のコミックス宣伝するって本当に小学館はあさましいな
何がよろしくお願いしますだよ
吐き気がする
>>165 そういえば脚本家さんのインスタに妙に親しげな実績無しの方がいらっしゃいましたね
視聴者の要望は無視して欲望の限りを尽くして私欲を肥やすテレビ局より
人に夢や希望を与えるクリエイターの方が我々は大切なんだよ
編集
>ご意向が伝わっていたのは事実
脚本家
>知らなかった、悲しい
プロデューサー
>・・・
伝わっていたとしても、ほぼ全編修正する状況では無意味。
言い訳、責任転嫁もいい加減にしろ。
アホなのか、コイツら。
ブログで内情を公表してからこっち漫画家から小学館に対する批判が噴出してたじゃん?
我も我もと止まらない勢いで酷いエピソードで溢れていた
それを見て若い漫画家は不安になっただろう
本社は日テレにあんな冷たいことを言われてもだんまり
このままでは漫画家の離反が起きると考えて編集局で当たり障りのない声明を出した
最後にお涙頂戴して
まんまと感動の嵐になっている
でも何故約束が守られずに改変が起きたかは一切説明してないんだよね
日テレと同様に原作者は納得するまで直したとしか言ってない
最後は自分で執筆することになり9話10話は納得いかない出来で謝罪までしたのに
原因究明がされなきゃ再発防止策も出来ないよ
先生も浮かばれない
どんな綺麗事で取り繕うと作者が自死してるのが答えなんだよね
小学館と脚色家から犯人扱いされてる日テレPの釈明会見まだぁ?
芦原さんはドラマ化はある程度改変するものという認識だったと思う
だからこそ連載中の漫画ドラマ化を一度断ってるわけで
改変なしを条件にドラマ化OKしたら早速約束が反古になってトラブル
>>365 脚本家もテレビ側の人間なのに被害者ヅラしてんの?
作家が自殺してるのにこの対応じゃ、作家が死んだ意味がないな
いじめられっ子が自殺してもいじめっ子が何も堪えないのと一緒
とりあえず 発表されたのを見ると プロデューサーが悪いみたいだね
このまま黙ってればそうなるぞ
>>278 先生を救うことなんて今から出来るわけないよ生き返るわけじゃない
誰のためにやってると思う?
自殺というは確かに最終手段を本人が下した以上、本人責の部分は絶対にある
その前提は含みつつ大きな問題が無かったかを考えているのでは我々の未来のために
例えばいじめで死んだ人は本人が弱いからで一切全部済ましたらどんな社会になるだろうか、あなたは住みやすそうですか?パワハラは減る?増える?犯罪は?
原作ありのドラマは全話の脚本OK出てからキャスト決めたりつくり始めろよ
無茶苦茶すぎるだろ
NHKの報道キター
思ったよりおおごとな事態に発展
>>369 終わったことにして来月気持ちよく受賞パーティーしたいんだろうね
>>308 篠原先生が「編集が悲しんだり憤ってるのを聞いてた」っていってるから
表に出せないあれやこれやがあるんだろうと思った
編集部は最後まで味方だったと思いたい
宮根誠司が指摘 宝塚で起きた悲劇は若くして閉ざされた世界に入る劇団員たちの精神的幼さが原因
フリーアナウンサーの宮根誠司(60)が15日、司会を務める読売テレビ「ミヤネ屋」で、9月に宝塚歌劇団宙組に所属する女性が急死した問題について劇団員の“精神的幼さ”が起こした可能性について言及した。
、亀井弁護士は「1カ月など全然足りない。宙組に限らず他の劇団員、さらに宝塚OG、そしてLINEやメールなどの全証拠も精査する必要があるので、少なくとも3カ月は必要。これで良しとするのはあり得ない」と劇団の対応を批判した。
宮根も「宝塚歌劇団には再度、第三者委員会などで調査をしてほしいし、何よりもきちんと遺族の方に謝罪してほしい」と願っていた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/11/15/kiji/20231115s00041000602000c.html 今回の件には調査しろ謝罪しろって言わないの?
日テレ→黒の組織
小学館→ヴェルモット
脚本家→ウォッカ
日テレは他人事みたいにこの話題を扱ってんじゃねえよ
プロデューサーはいつまで雲隠れしてんだよ
>>375 小学館と脚本家の双方を流して正反対のコメントとしていたね
編集サイドは原作者の意向が反映されたと
ドラマ版と言い切ってるね。
だから、原作者としては評価がどうであれ、ドラマ化に
全力で協力したのに、制作内部から叩かれたのが
相当厳しかったのでは?
とりあえず日テレも小学館(上層部)も小学館(現場)も口を揃えて原作者の意向は守られた
関係は良好、ドラマは作者も納得する出来と言ってるんだから
DVD化もするしサブスク配信もしていくんだろう
なにせ原作者も感謝してるドラマだからファンはちゃんと金落とすように
小学館に逆らっていうけど
逆らってない人がコメント消したあとに自殺したけど
消さないコメントの段階でほんとに逆らってるのかなあと
小学館と編集者のプロレスなんじゃねと
テレビ局プロデューサーは
言い訳のシナリオが思い浮かばないほど真黒なんだろ
酷いのはそんな奴をクビにすらしない日テレだよ ということは組織的犯行か考えられる なら停波が妥当
もしくは廃業
誰かが嘘ついてたとしても、プロデューサーには反論する権利はあるからな
反論しない限りは真実と判断されるのは仕方ない
>>372 小学館と脚色屋から先生を自死に追い込んだ犯人扱いされたようなもんだからね
三上Pはただちに釈明会見しないと汚名着せられたままだぞ
>>244 芦原先生はブログに
「この文章を書くにあたって、私と小学館で改めて時系列にそって事実関係を再確認し、
文章の内容も小学館と確認して書いています。」と書いてるから
小学館も寝耳に水ではなかったんだよね
ただ小学館内でドラマとの交渉役が担当編集とメディア担当者だったそうで、
その2者間でも意思疎通がうまくいってたかとか考えが1つになっていたか疑問もわいてくる
ご意向が伝わっていたのに日テレが無視したってことか。
>>377 表に出せよw
自殺に至る前に原作者と一緒に憤る人がいたら結果は変わっていたんでは?
「先生が手を加えた最終決定稿なんだから先生の意向に沿ったものになったはず。どんな意向かしらないけど」と読めちゃう
>>384 だからポエムって言われてるじゃん
信じてるのはピュア()な人だけだよ
言葉では伝わってたけど意図は伝わってなかったというオチ
代替の脚本家を用意しないし、それを受け入れてる
日テレも小学館もクズだろ
というか芦原さんの望むように脚本修正することが芦原さんの意向であってそれが実現されているって言いたいならそれは芦原さん自身の表明で明らかになってるから今更時系列云々言う必要自体ない
もっと根本的な原作尊重云々のレベルの話ならそれこそ時系列云々とは何の関係もない
結局のところ時系列云々意向云々は何か言ってるようで何の意味もない文句よ
セルDVD禁止して巨悪テレビ局と徹底抗戦する芦原先生は消されたのかもな
落とし所を探って、観測気球上げてるだけ。
お涙頂戴の責任転嫁。
>>377 編集が脚本かわりに書いてやればよかったのに何もせず放置
全く内容を得ない文章の構成といい、冒頭からどうでもいい編集の「お気持ち」をたらたら並べた上に
お悔みの中で生前の作者のネガティブな発言をわざわざ引用したり、どんだけ自分らが頑張ってたか
強調してみたり、書いたやつサイコパスかよ
意向を伝え ただけじゃね、その後は何もやってないんじゃないの
芦原さんを放置してさ
堀潤激論サミット
昨日の朝の番組がTVerにあがった。
さすが弱小MX。忖度なしでしゃべってる
https://tver.jp/episodes/ep3o46y7uh?p=1563 小学館「日テレに先生の意向は伝えた」
↓
日テレ
↑
脚色家「日テレから何も知らされていなかった」
日テレPどうすんのこれ
犯人扱いされてますよー
>>389 小学館と一括りにしても
小学館上層部と第一コミック局とメディア事業部で対立して一枚岩じゃないからな
原作者から見た小学館の人間は第一コミック曲の担当だけ
小学館上層部やメディア事業部は寝耳に水で大事な取引先を攻撃するブログを小学館の同意で書かれて激怒したんじゃない?
実際シロクマカフェの人は似たような件で社内に呼び出され囲まれて削除するよう恫喝されたと言ってるし
新城まゆは頭おかしくなったと罵倒され休載強制(しかも告知なし)されたと言ってるし
今回の件とリンクしてるんだよねー
著作者の強力な権利を認識していながら、要望は伝えるだけ。全脚本に直しが入り先生は疲弊。
こんなの何もしていないに等しい。
要望が叶えられていないなら意味がない。
>>1 >>原作者である先生にご納得いただけるまで脚本を修正していただき、
脚本執筆を原作者に丸投げしといて、よくもまあこんな事を
編集部も小学館も正真正銘のクズだな
さすが物書きで喰ってるだけあってあざとさ満載でも恥ずかしくないんだろうなw
Twitter見ててもこういうの刺さる奴には刺さるんだよなあ
〉それでもどうしてもどうしても、私たちにも寂しいと言わせてください。
寂しいです、先生。
バンキシャで桝太一が「日テレは死んだ」ってコメントするかな
一応芦原先生も事実経緯の説明時点では出版社に不満は抱いてなかったのは分かるので
自分が一番知りたいのは「ブログの削除に小学館が関与したかどうか」だわ
関与してるなら小学館はギルティだし、してないなら責める気ない
本当に日テレが悪いのなら 話が違うんじゃないかと 編集が矢面に立って日テレと協議しないといけなかったのにね
どうも 何もやってなかったんやね、本当にただ伝えただけってか
>>385 >>386 これは間違いないと思ってる
脚本家も小学館も悪い
でもおそらくプロデューサーはそのラインを大幅に越えてる
>>411 ほんこれ
上層部とメディア担当が関与してたから小学館としてコメントだすのを躊躇したんじゃね?
>>411 小学館飛び越えて日テレが直接作者に削除強要とか無理でしょ
原作に無い9-10話を原作者が脚本まで書くのはまだ理解できる。
1-8話全てに原作者がNG出すような状況で「伝わっていた」は無いだろ。
馬鹿は休み休み言ってくれ。
>>416 代理人や法務部あたりから
お取り下げ要請なら可能かな
>>412 出版社がテレビ局側につけば、そりゃあ原作者は孤立無援よ
編集とメディア担当は作者の意向は伝えたけどそれが守られないことに対しては何もしなかったんだろ
脚本のチェックと修正は作者の意向通りにしたので作者の意向に沿ったドラマですってふざけてんのかという感想しか出てこない
制作が原作者の原作厳守の意向を尊重していたら、
原作者に脚本案チェックさせる前に、
案にNG出して、脚本家に修正させるよね
>>411 経緯説明する気ない時点で役満級の有罪でしょ
>>389 テレビ局などメディアとの対応はメディア担当者が仕切る形で編集担当者には
メディア担当者の意に背く力が持たされていないのではないかと
編集担当者の社内での立場の弱さを他の漫画家たちも知っているからこそ、
外部発信予定なしの社の方針に背く形で編集部が声明を出したことに
漫画家たちからいい反響があったのかもしれない
まず出版社には色々な部署があるけど、
・漫画 → 編集部
・メディアミックス(コンテンツビジネス)→ ライツメディア部
で役割が別れている。
編集部の声明は結局のところ「自分たちは悪くない」でしかない。
編集部の責務は果たしましたけどなにか?
トラブルがあったならメディア部かテレビ制作側が悪い、とw
>>259 じやあ脚本か叩くのも間違ってると言うことになるわwwwww
あとはプロデューサーだな
この件で1番問題があったとしたらここだろ
>>417 9-10話も脚本家が書いたのをNGしたんだよ
脚本家を代えて再度脚本を出すように希望してたのに、日テレはなにもせず、結局原作者に全部書かせた
それを容認した小学館と編集部もクズ
脚本家さん
誹謗中傷でネット民訴えた方がいいっすよ
>>420 チェック、修正した上に最終2話を作者自ら書かなきゃいけない時点で
意向は伝わってないし、局の側は微塵も意向を実現する気がない
全方位終わってる
人のものを借りてるって意識がないんだよな
使ってやってるぞと
「組織として今回の検証を引き続き続き行って参ります」
って発言してる主体が編集者一同って不可解だね
ワンマン社長にひどく叱責され収束を命じられた現編集長がそれっぽく作った声明なんだけど、責任者として個人名出したくないから編集者一同のていで書きましたって感じにみえるな
担当編集者とメディア担当者で意見や方針食い違ってそうだしなあ
雑誌編集長の立ち位置もわからない、日本テレビ側の交渉役もわからない
依然として何もわかってない
担当編集者とメディア担当者で意見や方針食い違ってそうだしなあ
雑誌編集長の立ち位置もわからない、日本テレビ側の交渉役もわからない
依然として何もわかってない
そもそも原作者が脚本の加筆修正をするというのが本来は
不必要なことで、それを条件にせざるをえなかったことは
もっと重要視されていいと思う
>>431 そもそも組織として動くなら、編集の独断でなく上層部の許可ないと動けないわけだし
とんだプロレス作文ですよ
>>371 担当編集「ドラマ制作に原作に忠実にって要望伝わってるハズなのに芦原先生はなんで脚本修正毎回やってるんだろ?不思議だね」 うーんこの
48時間で原作者のネットのなにもかもを消させられる圧力
小学館の担当のお小言どころじゃないだろう
日テレだろな
>>391 少なくとも単行本やXの投稿を一緒に確認していた担当編集は憤ってたと思うよ
でもいち会社員にできる範囲は限られてるってのも事実なんじゃないか
辞める覚悟でやればよかったってのは後からならいくらでも言える事けど、実際なかなか難しいよ…
日テレも・小学館も声明出すだけで終わらせようとしてるけど
誰が見ても第三者委員会なりが調査するべき事案だろうにな
こんな声明だしても誰も信用しないだろ
結局漫画家を守ってないんだから
>>437 今の日本の縮図だね
誰でも知る企業でこれじゃ、どこもこんな感じなんだろうな
関係者の間では誰が悪いってのはみんな知ってるんだろ
それを言うと個人攻撃になるから言わないだけで、自分がしたことだけ言うことになる
みんなが言っていない部分に不都合がある
今のところ一番何も言ってないのは日テレだよな
編集「俺らは意向伝えていた」
編集「でも意向無視した脚本あげられ続けても強く抗議せずに、原作者に丸投げして疲弊させた」
編集「脚本家の投稿への反論も作者に丸投げした」
編集「寂しいです先生😭」
うーんこいつら………
原作改変問題って何十年もいわれててきたことだよね
それでもなくなることがないのは今まで社会的「責任」を問われることがなかったからじゃないかな
>>440 そういう告白があれば信じるよ
でも無いからね
結局、日テレのせいだろうな
全てを知ってるはずのプロデューサーはダンマリなのがその証明
>>434 そうなんよねえ
原作者の本来の希望は作品テーマをちゃんと汲んだ上で
プロの脚本家が映像作品として最適化してくれることであって
修正はやむをえない措置でしかない
修正させてあげてたんだから問題ないって認識なのかな
うーん、何かモヤモヤする
完全に人事モードでこれを報道してた日テレは腹立つのを通り越して恐怖を感じた
>>439 仮にここまでのトラブルで原作者がうつ状態にあったならば、
担当編集に「いったん、ここは引き上げましょうか」くらいの
ことを言われただけで全部辞めちゃいそうな気はする。
脚本家が知らされてないと言うのならば日テレが釈明して欲しいね
原因究明しないと再発防止にもならないと思うし
>>442 労働の過程で自殺者が出たのに、それをスルーしている人は皆んな同罪だよ
働いている人の意識が問われてる
マンガ家はどうしてもオタク気質のコミュ障で陰キャな人が多いからパリピな陽キャが多そうなテレビ局や出版社の人からは見下されちゃうんだろうな
それに加えて局や出版社はA~Bラン大卒が多そうだしそこで学歴マウントもあり
更には「俺たちがお前らの描いたマンガを世に出してやってる」という職務マウントもあるから
見下される要素しかない
余程のヒット作を出さないと崇められることはないんじゃない?
小学館だとコナン青山さんかタッチあだちさんくらい?
>>3 原作者の意向に沿わない改変が行われたってのはレア訳じゃないから
>>371 これは本当に思った
先方にただ「言った」だけで、その約束が守られて実行されているか確認してないってことでしょ
言ったよ。ってだけで逃げるの本当にずるいな小学館
編集部には芦原先生の味方がいたけど、日テレという強大な力の前にはあまりに無力だったのかなーっておもった
だからやっぱりドラマを断るべきだったのかなとかタラレバを思っちゃう
>>447 日本を代表するジブリですら魔女の宅急便改悪しまくって作者微妙な反応だったのに
黙殺しておとがめなしだし、もうそういう国なんだよ
海猿とかいいひと。の流れ見ると小学館が守る気無かったんだろうなと
ちゃんとした調査はしていないにしろ、原作者、出版社、脚本家の説明がいちおう出揃ったので後はテレビ局が説明するかどうか
3者の説明だと原作者意向を軽視したのはテレビ局と言うことになるから、説明しないと認めたことになる
だから言っただろ?
小学館ごときが日テレに逆らえる訳ないやろw
>>428 ネット民は何万人それ以上いるか分からんけどな
まんま民意を敵に回す構図になって面白そう
小学館は利益を享受する側なので、原作者を守る盾にはならんのよ
今後改善するなら、原作者の利益を100%守る第三者を代理人として付けるとか、それくらいやらないと
でも改善策は公表しないんだろ
小学館の漫画を読んですらない羽生結弦ファンが「説明が足りない!」って怒ってたが
羽生結弦の離婚のときは全面支持してたから
世の中の人なんてそんなもんよね
でも、この女編集長、おかしい
https://web.archive.org/web/20240104105318/https://adpocket.shogakukan.co.jp/adnews/7059/
真っ先にこの記事を「なぜか」削除した
■『プチコミック』須藤綾子編集長インタビュー
もしくは、『セクシー田中さん』のように女性が自立して輝く設定だったり。
あくまで漫画として面白いことが第一ですが、メディアミックスは一番大きく読者をつかめるところなので、
これからもドラマや映画サイドに興味を持って頂ける作品をつくっていくことも一つの大きな目標です。
いつもは何でも騒ぐ
イソコ、文春、ラサール石井 全て沈黙
>>470 真っ先にしゃしゃり出てくる中川翔子は?
この場合はすぐさま謝るのが正解
脚本家も制作サイドも小学館も
カラー原稿無くす前科もある小学館ですからw
編集部のコメント? 保身コメントやん。
これ見て編集部は寄り添いますって変換できるのは
ハッピーな粉をキメすぎなバカだけ。
日テレ並びに脚本家に原作を守る気はなかったのは
分かるね。
通常守ってくれないから原作者も条件にしたのだろうけどね
>>469 そもそもセクシーは女性が自立して輝くとかいうそんな単純なテーマの作品ではない
>小学館が6日に社員向けの説明会を開いたことが分かった。
>同社関係者によると、現時点で同社が今回の件に関する経緯などを社外発信する予定はないとの説明
あったあった
2日で予定変更か
>>462 「いいひと。」の件はかなり前の話で、作者も改変をそれほど
気にしていない(主人公の二人だけは変えないという約束)感じ
だったので、当然脚本のチェックなんかしていない状態で
放送でいきなりアレになったのを見たせいでトラブルに
なったような気はする。
>>1 思いは伝わった
「先生、何が何でも円盤出したいんですぅ〜」
これは絶対に円盤出させないこと!が芦原先生の遺志だと確かに受け止めたよ!
無能無力なだけでなく、無駄に感情的なだけの駄文で煙に巻こうとしても無駄無駄無駄!
それより「芦原先生が小学館と相談の上でわざわざSNSで理路整然に経緯を説明した文章」を
理不尽に撤回させた理由を言えよ
自死の直接のトリガーはそれだろ?
>>472 原作者が生きているの理想だったけど、制作の過程で自殺してしまったんだから最初は弔辞よな
都合のいいお気持ち表明は後で良かった
>>320 あいつらは主張が間違ってたって認めたからな
日本シナリオ(作家)協会「私が対峙するのは原作であって原作者の方はあまり関係ないかな」
↓
「原作者の意思と尊厳が人格権とともに守られなければならないことはどの作品においても決して変わりません」
>>472 謝ったら過失を認めることになるから不正解
正解ははぐらかしてただ遺憾を表明すること
小学館も脚本家もやったからあとは日テレがやっておしまい
これが関係者の描いたシナリオだろう
>>477 今回も会社としてではなく編集者一同として出してるわけよ
>>446 それは仕方がない
たかが雑誌編集部ごときがテレビ局に盾突くことなんてできる訳ないやろ
身の程わきまえろって話
>>477 いやあ、経緯は全然説明してないでしょ。予定通り
調査するとは言ったが、調査結果を公表するとは言ってないし
大御所漫画家も役に立たねぇな…
こんな編集部のお気持ち表明で「まずは良かった」とかアホか?
意向を伝えただけなんかな
原作者が一人で全部抱えた感じだもんな
でもさ、制作始まる前に関係者一同集まって
よろしくみたいなミーティングってないのかね?
そうしたら、原作者の意向って明らかにされてるのでは?
>>477 会社としては出してないよ
あくまで編集者一同で出してる
これも相当上層部に交渉してやったんだろう
>>439 肝心な所は説明しないんだね
そこが闇だなあ
>>486 日テレってこの他にもバラエティも取材で評判悪いよねドタキャンとか
日テレ完全に見なくなった
>>488 小学館の漫画賞もらってずぶずぶで小学館側の人間になってる大御所どもが
作家の立場で物を言うわけがない
>>478 メディアからの献金を受けてるんじゃね?
>>446ぶっちゃけゴミだよなwww
こんなんでおバカな世間とピュアな原作者連中は騙されて踊らされるんだから、
まあチョロいって思われても仕方ないわw
>>481 赤松は、自分が何かするとは言ってないよね
政治家がこれじゃなぁ
>>491 そんな会社の都合いわれても今更って原作者があの世で泣いてるよ。何で生きているうちに声にだしてくれなかったんだって
>>470 ラサール石井はこち亀両津の声やってるから、業界の事知ってそうだけどな
>>477 この日、小学館とは別に一部署である第一コミック局がコメントを出したことについて、同社関係者は
「一度は上層部に止められたが、現場の編集者がそれを押し切って声明を出した」と明かした。
声明のSNS投稿は、同社の大半の漫画誌のアカウントがリポストしている。なお外部発信を巡り、
同社は8日、スポニチ本紙の取材に「方針は変わっていない」とした
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc1d0d3bb7a60307b41ba4ada255fa88043dc109 >>1 とりあえず、悪代官と越後屋をお白州に引っ張り出してくれや。
時間が掛かりすぎだわ。昔と違って、時間が解決すると思うなよ。
誰も悪くなかったという結論は通らんぞ。
孤独な闘いを強いられ寂しかったのは先生の方でしかないのに
よくこんなクソみたいな文末で括れるよ
>>448 それを告白するって事はつまりメディア制作部を告発するって事だからね
あの文章の中では担当部署の名前を出すのが精一杯だった気がするけど
自分は告発もできない編集部なんて芦原先生に全く寄り添ってない、とは思えない
死者を貶める意図はまったくないが、今回原作者は契約があるのであればそれを破ったことを弁護士を雇うなりしてしっかりと訴えていくべきだったように思う
>>493 まぁ小学館編集部も相当評判悪いけどねw
>>496 やると言った人の事は止められないと思うけどね
そもそもこの道を進んだ先に誰も死ぬとは思ってない、本人ですら
>>488 むしろ漫画家なら出版社や編集のスタンスは熟知してるからこの程度の中身のない声明が公式に出るだけでも驚愕ものということでは
ヤンキーの些細な善行が過大評価されるみたいに
意向を伝えた → 脚本初版の不出来には触れず
原作者の人格的著作権、守ってないやん。
脚本書・相沢友子のインスタ内容に抗議してないやん。
編集部として一緒にドラマ制作側と戦ってないやん。
ドラマが態度を改めないから原作引き上げて抗議とかしてないやん。
で、どの口で守るなの? 守る気ないでしょw
>>491 小学館の公式ホームページのプレスリリースを見ればわかるとおり、小学館としても編集一同の声明をお読みくださいと認めているんだよ。
プレスリリースだから、報道向けの公式発表ってことだよ。
>>505 そこは出版社が用意しないと。原作者にさらに負担がかかる
結局、フラットに状況を見渡せる立場の人が居ないのが原因
日テレも小学館もこの手のイザコザには慣れてて、当たり障りのないことを言ってあとは黙ってればいいことを知ってるんだよな
ビッグモーターも宝塚もダイハツですらもうニュースバリューはない、この程度の問題なら一ヶ月もしないうちに風化する
>>377 現場は味方だと思うけどね
ようはこの問題は大事になりすぎて編集者より小学館の問題だから発表するのは上層部側
上層部のリスク管理が下手だから編集者一同が声を上げておさめようとしてる
>>505 作者死亡で大問題になってはいるけど、日テレや小学館の対応をみればわかるように(日テレは現場判断で文書を発表したようだが)一過性の炎上に対するような反応しかしてない
芦原さんが他社でも書いてる人なら逃げられるの恐れて糞学館も対応考えただろうけど
小学館専属作家だったのも災いしたな
これ酷すぎない?
誰も先生の気持ちに寄り添ってないんだが
出てきている情報からして、かなりの伏魔殿。
原作者には生きて戦ってほしかった。
>>509 1〜3話までは仕方ないけど、それ以降もとなると話し合いの場が必要だったよな
こんだけ時間使ってるけど監修料払えるのかってのも含めて
サービスで手直ししてはいけない
金の話をすれば誰でも真剣になる
>>493 Xでちょっと前、とある飲食店が日テレ局員出禁にしたって言ってたオーナーさんがいたね
あまりに態度悪すぎて日テレ関係出禁にしたらしい
何故、原作者が「攻撃したかったわけじゃなくて」と言い残して、死ななくてはいけなかったのか?
自殺が何への弁解だったか分かってるだろうに…
>>517 消させたブログはノーカン
納得してたからDVDも売るしサブスクも配信して金稼ぎます
大人で成人なんだからちゃんと書面に契約しような
自殺して同情なんか一切しない
>>511 日テレと同じようなことを過去にやってきた局は突っ込めないわなw
>>475 そこは違和感感じた、自分は読んでいないが読んだ人らのコメント見てるとそういう話ではないのでは、と
コメント群からは、登場人物達がそれぞれ前に進む話だという印象を受けてたのだけど
>>3 小学館にいた作家たちの告発を読むと、レアケースなんかじゃないと理解できないのか?
>>514 最初からそういう筋書きだと思うけどね~
会社としては日和って声明は出せない。
しかし社内のガス抜きのため、問題解決や責任に触れないお気持ちコメントは編集部名義で出す。
これで幕引き狙ってるわ。
>>490 普通はやるよ
特に「原作どおりに」という特殊な契約なら直接顔合わせ必須レベル
どうせスタッフ顔合わせはやるんだからそこに原作者呼べばいいだけだし
>>517 それぞれの言いぶんを見る資料わかりやすい
「小学館」という会社のコメントとしてみればダメダメ
「1部署」のコメントとしても微妙
とりあえず、責任者として名前出せとなる
「下っ端サラリーマン」の精一杯の意思表示と見れば出すだけでもすごいとはなる
漫画家さんにとってはそれなりに事情を知ってる仲間側なので
「よくやった」となるのはある程度理解できるし、これで編集叩いてもどうにもならんのもわかってる。
>>526 今まで誰も死なずに済んだのが奇跡みたいなもんだね…
小学館声明に対するヤフコメ
感動話にもっていきたいようですが、芦原先生のような才能はないようですね。逆に冷や水をかけられた気分です。
頑なにメディア化作業の詳細を言いたくないのか、コミック7巻のまえがきを印籠のようにつかい、具体的な説明をする責任を避けている。芦原先生が本当に疲弊したのかどうかということへの言及もない。この部分はこのまま誰も見つからず風化してほしいという意図が丸見えです。
これでは納得できるはずがない。日テレと小学館の間になにがあったのか、きちんと公の場で説明するべきです。
>>470 そいつら癌でしかないな
何の役にも立たない
死なせといて、現場は味方ってのは無いわなぁ
結果が全てだし
さるまんにも原作レイプが描かれていたから、テレビ局の伝統芸なんでしょ。
脚本家の手のひら返しは卑怯極まりないが、原作者も死ぬことはなかったのかなと思ってる。
まあSNSに書いたことで日テレとか小学館に相当言われたことは想像つくけどね。
我々だの私たちだの一人称複数がバラバラ
きちんと推敲しろ
>>514 リスク管理が下手っていうより、そういう社風だけど女性誌だけは変わりつつあるんだなと思った
>>517 芦原先生だけが理路整然としたこちらに伝わってくる文章で、
残りは全部一方的に「先生の了承を得た内容のドラマ(だから円盤出させてね)」って
大声で喚き散らしているだけのクズ連中www
この円盤出したい欲望に駆られたクズ連中全てが芦原先生を殺したんだと実感するわ
小学館批判してた漫画家たちがこのコメントにコロッといってるのは
流石にどうかしてるだろう。よほどナイーヴか、わざとか。
>>531 家族を抱えていて無茶ができないサラリーマンにはこのあたりが限界だろうなとは思う
謝罪声明に代表取締役の名前も出せない会社って一体何なんだ
マジで誰一人小学館の当事者誰一人表に出てないんだけど
>>519 金の話で後出し交渉するなら相手と戦うそれなりの材料と覚悟が必要になるしそもそもの契約がどうなってるのかも問題
既得権貪りながら半永久的に続くであろうテレビ局にそこまでして喧嘩仕掛ける出版社なんかないやろ
似た案件でNHKと戦った講談社も自分から仕掛けたのではなくてあくまで応戦
>>526 一応手直し認められてるからマシな方まであるという意味ではレアかも?
いいひと 勝手に改変
おせん 勝手に改変
しろくま 無許可で知らない間にアニメ化
レアケースは尾田先生の納得するまでゴーが出ないか?
>>12 いつもサボってる大御所が今週も休んだだけ
芦原先生に削除強要したのって、相沢本人じゃないのかな?
相沢のSNSへの反論を自分への攻撃と受け取った相沢が、日テレやらホリプロの名前を出して猛抗議。
なんとかドラマを終わらせて、疲弊していた所に理不尽な逆ギレされて心が折れたんだろう。
それなら『攻撃するつもりじゃなかった』という言葉も辻褄があう。
>>519 せやな。金の話にする度胸がない。
まぁそういう「契約」「慣例」なんだろうけど。
ま、編集部コメントは今後の漫画原作利用に際して、
「何の解決にもならない駄文」ではある。
こんなので漫画家は安心できないだろw
どうしたってテレビ局より弱い
だからこそ「当たり前のことを当たり前に言った」と声明を出したのでは
ドラマ側の態度を批判してないようでしてる
特にこの部分を編集者は無視しちゃだめだろ
何だあのゴミのようなお涙頂戴劇場は
>>527 現場はそれでいいんでないかな
仕事だけでもしんどいのに、いちいち仕事仲間疑いたくないだろ
そもそも編集部にそこまで責任問える問題じゃない
代表取締役の責任
つまり「知らなかった」と言ってるクズ脚本家相沢が嘘をついてるってこと
確定ですなあ
ダンマリ日テレ
責任者もダムへダイブしないと
おさまりがつかんぞ
原作者の苦しみを体感する以外許されないよ
>>538 特に変わってないよ
ただ亡くなってしまってこんだけ大事になったらこれからは小学館も慎重にやるだろうから
小手先の謝罪でも他の作家達は安心すると思うよ
>>550 仲のいい家族いても死ぬ人は沢山いるから馬鹿みたいな事言うなよ
>>549 漫画家が組合作ってプロに交渉させるようにすりゃいいやん
>>552 原作レイプで疲労困憊してたところにSNSで批判攻撃された上に
ブログ削除圧力で判断力なくなって自死か
殺されたようなもんだ
そんな関係性なら
逆に死なずに済んだだろうな
直接文句言えるわけだし
もっとわかりやすく破局してただろう
A級戦犯:相沢友子(原作者を攻撃して、全ての発端を作る)
B級戦犯:小学館(原作者の権利を守らず見殺し)
事後で何しようと原作者を見殺しにしてるのよ、小学館は。
この声明って
8月31日付の先生のメッセージで先生自身が脚本修正したり書いたりしてるんだからドラマは原作順守してる証拠になる
だから小学館は先生の意向を日テレに伝えてるってわかるよね?だから俺らは悪くない
って言ってるだけなんだよな
肝心なことは隠して責任回避しようとしてるだろ
内容的にはこちらの方が濃い(新事実と突っ込むべき疑惑含め)のに脚本家のほうが伸びているのはなんだかなと思わなくはない
>>552 誰も助けてくれなかった事がわかるね
編集者なら先生からもうドラマ化やめたいって言ってるのも聞いてるはず
>>540 芦原先生と同じくドラマになった先生のやりとりのツイ消えてるけどあれを読めば編集部はかなり頑張ってた印象だよ
それより文章力をどうこう言うレスが多くてこえーよ
作者叩いてたやつらもこういうとこあげてたよなあ
>>546 あー
こう見ると手直しさせてるだけ担当編集レベルくらいまではまぁ頑張ったのかもね
>>564 まだ分からん
なんなら超A級の可能性もあるけどなw
>>500 >>510 再発防止とかもあくまで「一部の現場がこう言ってます」って形で出してるんで、小学館全社として責任持ってやるって体にはなってないんだよね
作者「原作改変しないでと伝えた」
小学館「原作改変しないでと伝えた」
プロデューサー「」
脚本家「原作改変しないでとは聞いてない」
どこで伝言ゲーム歪んだんだ?
>>552 ふむ
この声明はちょっと精査する必要があるわ
時系列もおかしいし、婉曲的にテレビ局側には何も伝えてないとも読める
作家の立場に沿って謝罪と調査と改善をするという主旨は評価する
>>554 昨年夏の時点で日テレがDVD作成準備止めていたくらい脚本で揉めていたのに、脚本トラブルの件を知らなかったというのは明らかに不自然だからな。
>>573 まあ今のところプロデューサーになるよねそら
当ブログの内容は小学館と確認済み
ドラマ化にあたり原作に忠実に、忠実でない場合は加筆修正させていただく
漫画未完結のためドラマの結末はドラマオリジナルになるが漫画に影響を及ばさないように原作者があらすじからセリフまで用意する
ドラマオリジナル部分について原作者が用意したものをそのまま脚本化していただける方を想定していただく必要や原作者が脚本を執筆する可能性もある
以上の条件を日テレに伝えてもらった
上記条件は脚本家や監督などの製作スタッフに失礼なことは理解していたのでこの条件でいいか何度も小学館を通じて日テレに確認してもらった
ところが毎回大きく改変したプロットや脚本が提出された
作品の核として書いた部分はカットや削除されまともに描かれず理由を伺っても納得のいく返事はない
ドラマ化を今からでもやめたいぐらいだと何度も訴え粘りに粘って加筆修正した
そのころには相当疲弊していた
制作側との窓口はプロデューサーだけだった
プロデューサーが制作側にドラマ化の条件を伝えていたかは知る術がなかった
原作者があらすじセリフを用意するはずだった終盤8話以降のドラマオリジナル部分でも約束は守られず原作者が準備したものを大幅に改変されたものが提出された
当初の約束通り原作者が用意したあらすじセリフを脚本に落としていただきたい足りない箇所や意見は伺うので脚本として改変するのではなく相談していただきたい
といったことを申し入れても大幅に改変された脚本が送られてくるので数回日テレに送り返した
最終的に日テレチーフPからそのまま書くようにと指示が出たと伺っているがその間に4週間経過
時間がなかったので8話はなんとか修正した
9話10話の内容はプロデューサー方々の要望を取り入れつつ原作者が書き脚本として成立するように日テレと専門家が内容を整ええた
っていうかなんでお前らが原作者が全て投げ出した問題をあれこれ言ってんだ?
>>575 日テレが止めたってソースくれ
揉めて止めたってソースは見たが、日テレが止めたの?
>>573 これね
小学館もひどいはひどいが一番の問題は日テレにある
わかってるからダンマリ
不信感は拭えないんで、日テレ見ないし、小学館の本も読まないを継続する
>>573 『ご本人のご希望通り修正させたんだから、文句ねーだろ』で幕引きのつもりらしい
芦原「必ず漫画に忠実に。忠実でない場合はしっかりと考えて加筆修正をさせていただく」「ところが毎回漫画を大きく改変したプロットや脚本が提出されていました」
小学館「弊社からドラマ制作サイドに意向をお伝えし、原作者である先生にご納得いただけるまで脚本を修正していただき」
日テレ「原作代理人である小学館を通じて原作者である芦原さんのご意見をいただきながら脚本制作作業の話し合いを重ね、最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし、放送しております」
脚本家「もし私が本当のことを知っていたら、という思いがずっと頭から離れません」
日テレと足並み揃えて、脚本家とほぼ同時お気持ちリリース
パワハラが続行してるように見える
んーーー、もやもやする!
誰が誰に何を伝えたか。脚本家に伝わって無かった
部分はどこなのか。伝わらなかったとしたら、何故
誰の判断で伝えなかったのか。肝心な部分が何一つ
分からん...
具体的な経緯が全くないのなw
担当いるんだから、その人は全部知ってるだろうに
>>572 なんなら日テレへの原作改変しないよう伝えた点についても小学館のメディア担当は釈明出来てない
代表取締役名義で出さない時点で小学館はこれからも変わりませんって宣言してるようなものだよ
>>540 漫画家さんは交友関係狭くて編集さんの善意を丸々信じちゃうような、
いい意味で世間知らずのピュアな人が多いと思うよ
芦原先生だって自分が勇気を出して「理路整然と経緯を説明したSNS」を
小学館担当者と相談の上で出すとこまでは編集部の「善意」を信じ切っていたと思う
だけど信じていたはずの人たちに裏切られ、悪くないのに謝罪させられてSNSを消去させられた時点で・・・
自死の直接最終的なトリガーは・・・
脚本家「原作者の意向は知らなかった」
小学館「原作者の意向は伝えた」
何処かで時空が歪んだかな
遺書があるんだから、ある程度原因は解ってるのでは?
7巻の(冒頭だったのか)守秘義務守りオブラートに包んだ原作者の文章を持ち出してもね
本音のブログの下書きぐらいのこってるだろそっち持ちだして来い
編集部もお気持ちコメントだけで、
まさに死人に口無しの結末や…これこそ無念やろ…
作家さんは小学館での作品発表は止めたほうが良いなw
※ライバルが減って通りやすい可能性はあるが
じゃあやっぱり脚本家の改変嫌がらせが原因じゃねえか(´・ω・`)
当事者間でもこんなに二転三転なのにミヤネ屋は一体なにを知ってるんだ(棒)
>>256 おいおい
ファンからのレターやプレゼントも勝手に捨ててたとか
それ刑事犯罪ちゃうんか?
石坂啓のパートナー()でテロリスト山上を様付けで呼ぶパヨクが
小学館の漫画編集部門の重役なんだっけ
>>308 あの編集部一同の文章は特殊だったが
がるちゃんでも結構ウケてた
外野には理解できないけど、少女漫画のコンテキスト上では何か読み取れるものがあるのかも知れない
そう考えたら少年漫画に人が流れた理由もわかるわ
>>561 それな
先生も編集に言えたろうな
あんな糞脚本家さっさと首にしろと
>>497 いや出版社との話のネタにすると言ってる
つらつらと駄文書きやがって
要約せえ
何が言いたいんや?
>>563 自分は原作読んでた人間だけど全然違う印象持った
消したXの内容を簡単にまとめてたあれに触れて著作権とか説明しながら先生の意見を代弁してるって事は、名前をあげたメディア制作と日テレがやった事を暗に言いたかったんじゃないかな
あれ小学館からの文章じゃなくて編集部からの文章だから
>>282 そんなちょろい人々を、怒り狂わせたアホな対応をしてた訳で。これまで、言葉をあやつるプロたちが
>>575 日テレが止めたってソースをくれ
探したけど見つけられない
色々頭おかしい人はどこにでもいて
非難する側にもいるんだな
自分の正しさを他人に強要しようという行為は
お前らが避難している行為と同じこと
赤の他人が全てを知れるわけではないということさえわからず
自分の思いをがなり立てているだけ
もう人間の愚かさを当事者はそうだけど赤の他人連中にもみたわ
NHKもかなり酷いことやったが
講談社から返り討ちにされてるよな
ちな、テレ朝は結構マトモな話を聞く
ドラえもんもそやろ?
どうして、芦原さん以外の登場人物誰一人
理路整然と経緯説明ができないのか...
書いてて思ったけど
この文章世間に向けてというより
現場の漫画家さんたちに対する釈明と言う意味合いのほうが強いな
少なくともそんな感じで上層部を説得して出したんだろう
>>602 ・世の中には人格的著作権ってのがある!
・私達は一生懸命仕事はした!
・芦原先生が非業の死を遂げられて私達は寂しいです…
>>589 そこに小学館のやった事書かれてる可能性があるから薄い文書しか出せないのかもね
小学館を去った漫画家にした事を考えたら黒そうだし
死んでからこんな事言ったところで原作者からみたら小学館も味方には見えなかったんだろう、頼れる存在でもなかった
ヤフニューのオーサーが揃いも揃って小学館絶賛してて笑った
小学館編集部と相談してブログやSNS発信したとある
当初は「私達は」と言っていたから当たり前だが小学館は味方のはずだったわけで
でも、そもそも芦原先生1人を矢面に立たせてSNS発信させていることがすでにおかしい
その時点で本当の意味での味方ではなかったんだが、、、
その後すぐに日テレサイドから圧力がかかり、投稿を削除しろと、味方のはずの小学館からも削除しないとまずいよ先生(他人事のように)言われ
そこで先生は気付いたわけだよ
あれ?SNS発信した私だけが悪者になってる?もしかして⋯
↓
絶望
>>601 政治家なんだから、立法で働いてほしいけどね
原作者を守る法律を強化して欲しいわ
>>617 28日
午後1時にブログ削除
午後4時に警察に捜索願
このわずか3時間に何があった?
>>569 逆に手直しが大量に発生してパンクしていたと想定できるんだけどな
原作者8/31付けコメントで脚本直し入れてる発言あって、漫画単行本が10/10リリースだから
単行本化のスケジュールと脚本手直しはピークが被ったか多少ずれるぐらいで息付く暇も無かったはずなんよ
それで全力を出しきれず対応した最終話周りの評判が悪いってなったら「クリエイター」としての心情はどうだったんかね
結果考える地周りの雑事のダメージもそうだけど作家の根幹に与えたダメージも無視できないとは思う
テレビ局なんてくせ者揃いに決まってるんだから、
そこと渡り合ってクリエイター守るために高給とりの編集がいるんだろ。
なーに日和ったこと言ってんだ。そんな感じでドラマ制作中もへらへらしてたんだろ。
なんかあざとすぎて全く心に響かないわ
トンボの謝罪文の方が好き
みんなこんなのに感動すんの?
>>588 小学館「日テレに先生の意向は伝えた」
↓
日テレ
↑
脚色家「日テレから何も知らされていなかった」
日テレPどうすんのこれ
犯人扱いされてますよー
>>165 この件ではワンチャン、別の意味でアウトだな
脚本家の原作者の意向を全く聞かされてなかったってコメントを編集部員が見たら普通に考えれば怒髪天のはずだけどはてさて
>>620 赤松は、著作権保護より「表現の自由」のほうが優先
つまり原作者より脚本家を優遇
「非業の死」
この単語だけでも編集部がクソなのが確定なのよね
言葉を生業に生きてるならもう少しマトモな表現をだなw
色々大変だったけど先生もご納得の出来栄えのドラマなら打ち上げ参加するだろうよ
一緒に作り上げた同志になってるはずじゃん
>>618 上がってるけど逆に冷静に指摘してる声もある
編集を信じたい感情があるから良く内容を読んで無いのも居るだろうね
読んだら何言いたいんだ?コイツらてっ冷めるのに
ファンレターってまずは担当が読んで
封を開けた状態で来るんだよな
あれ、ちょっとモヤモヤしたが
>>621 何かあったとしたら
ブログ削除の前とちゃうけ?
恫喝でもされたんか
>>605 あったぞ
日テレ「セクシー田中さん」DVD化ストップしていた 芦原妃名子さんと意見の相違 2/2 東スポ
https://news.yahoo.co.jp/articles/34dc8e89a7430d6091b9ad7692720c6cf7134367 > テレビ各局の連ドラでは、最終話の放送の最後にDVD化が発表されるのが定番だ。実際のDVD発売はその数か月先になる。
> 「セクシー田中さん」のDVD化は当初からストップしていたと複数の関係者が明かした。
> 「制作が本格化した昨年夏の時点で芦原さんと制作サイドがモメていて、DVD化どころではなかったんです」(同)
伝わってるはずなのになんで
日テレに抗議しなかった?
漫画家を守ろうとしなかった?
>>628 原作をメディアに売ってのし上がってきたのかも
>>469 >>612 そうだね
漫画家さんの多くが担当編集に不安をうったえてたみたいだし
小学館なにもしません、じゃ編集も板挟みだし
脚本修正が多すぎて脚本作成することになっているのに
修正箇所の確認をせず原作者と問題の共有化もやらず
原作者の我儘を受け入れてやったんですよという
原作者の敵が書いても
嘘は書いてませんという文章だな
>>634 中傷とか混じってることもあるだろうからそれは仕方ないと思う
>>636 なるほど!
ドラマ版も愛してください→なんとか円盤出すぞ!
編集部エグいわぁwww
ホンで小学館の関係者は芦原先生がブログに経緯説明した後
手のひら返して後ろからバッサリやったの?
それで先生自死しっちゃたのか?
どうなの?
違うなら違うって言ってよ
そのくらいできるでしょ
>>580 https://news.yahoo.co.jp/articles/34dc8e89a7430d6091b9ad7692720c6cf7134367 記事を読めばわかるとおり、原作者・小学館からの要請なんて一言もない。
記事内ではテレビ局関係者の話として
『制作が本格化した昨年夏の時点で芦原さんと制作サイドがモメていて、DVD化どころではなかったんです』とある。
また、DVD化したとしても万一回収となれば、多額の損害が発生しかねないともあるので、損失リスク回避のため止めていたと取れる。
>>513 変に謝罪会見なんてしたら逆に話題提供して長引くからな
当たり障りないコメント出してフェードアウトするのが1番
リスク管理はこれが最良
四面楚歌やったんやろなあ
寄り添う人間がいれば最悪の決断をすることもなかっただろう
小学館は原作者に寄り添う側でなくてはならなかった
芦原さんと一緒にブログの投稿内容を考えた担当や編集はいたんだろうけどね
>>609 ドラえもんを管理する小学館の部署が優秀なんかな
生きてる間に動いてやれよ
死んでからならなんとでもいえるわ
糞編集
これからも何人作家だめにするんだか
日テレはもう逃げられんな
なんせ小学館と脚色屋から先生を自死に追い込んだ犯人扱いされたようなもんだし
担当Pを会見に引っ張り出して釈明会見させるしかないぞ
>>617 ここの部分の説明が全くなし
編集部は知ってるだろ
隠すな
>>631 漫画家をひとり死においやった原因のひとつを作ったのが自分たちって意識があったら出ない言葉だよな
編集者一同ってのが姑息さを感じる
個人の集まりであって
小学館としては言うことは無い。と示している。
>>628 編集部一同の文書を用意したものの小学館上層部に止められてたのが、相沢の「知らなかった」投稿で(そのままだと小学館の責任にされかねないので)HPへの掲載の許可が降りたのかなという気がする
相沢の投稿からのタイミング的に
>>652 原作者サイド、ドラえもん管理してるプロダクションが強いだけ
小学館関係ない
出版社の人達は原作者のいわば身内で一緒に仕事してた人達
心のある文章を書けたって不思議ではない
それを「言葉を操る職業だから」と揚げ足取る方が不自然
編集部を叩いてる人はなんとか揚げ足取ろうと必死になってる気がする
仮に脚本家が意向を無視して書いてもプロデューサーがいるんだから
そこで止まる、止まらないということは
①プロデューサーも納得した
②まともに脚本を読んでいない
③原作者の意向の真意を理解していなかった
ざっと3つのパターンかな それ以外の可能性もあるが
>>645 経緯を全く書いてないから怪しまれるよな
>>31 えーー
まさか殺人の可能性あんの?
何があったんやほんま
>>612 漫画家から小学館に対する不平不満が噴出して離反者が出る恐れがあるからポーズだけでも味方のフリしておかないとな
実際は原作者の思いなんか理解していない
小学館は意向は伝えたし日テレも脚本家は何も知らなかったし誰も悪くはないんだよな
結局、勝手に自殺した原作者がちょっとおかしかったってだけなのかも
>>652 確か、テレ朝側が
原作に忠実にやりたい!という意思をごり押ししてたと聞いてる
一旦他所で放映する話が出たが
原作をレイプした作品になりかねなかったので
テレ朝に戻って来たとかだった
>>660 結果として意向が伝わってなかったことに対する追及がないからじゃね?
日テレではなく出版社を攻撃した漫画家たちのおかげで日テレは守られたな
>>659 あー。そこも強いのか。
テレ朝は全面的に原作者をリスペクトした方向を崩していないね、
さすがに今の状況は大衆の暴走の醜さを感じさせる展開だな
>>665 ジョークで言っているんだろうが確かにわかりやすい犯人はいないんだよ
イジメの加害者のように明確な犯人がいるわけではない
>>648 一漫画家とテレビ局、どちらを優先した方がいいかなんて明白だろ
漫画家なんて掃いて捨てるほどいるが
テレビ局は今後のメディアミックスなんかも考えたらビジネスパートナーとしては絶対に無碍にはできない存在
どう考えてもテレビ局を優先する方が企業としてメリットが大きい
>>671 確かな犯人はいないわけだから原作者がおかしかったってことで解決だと思うけどね
自殺したからって騒ぎすぎなんだよ
他の原作者たちは誰も死んでない
たまたま今回の原作者個人がちょっとおかしかったってだけの話にすぎないんだよな
感情を煽って暴走させようとしている愉快犯がいることも確かだな
>>660 真意かどうかはともかく、お気持ち表明ばかりで核心部分の具体的な経緯や具体的な再発防止策について何も記載されていないところが引っかかる
あとあくまで「現場はこう言ってます」と小学館が紹介してるって体で小学館本体としての声明ではないところも責任逃れに感じる
誰も悪くないのかもな
プロデューサーも誰も傷つかないよう
いい感じに伝えてたのかとしれんね
>>668 次は日本テレビ
どこに圧力かければええやろ
>>665すごいよなwww
キチガイだらけの世の中で、
まともな芦原先生だけが「キチガイ」扱いされてしまう理不尽な世の中www
まさに腐り切った今の日本社会の縮図だわw
いやはや「意向は伝えた」じゃなく紙はないんかい
契約書は?もしかして口約束なの?じゃ録音は?
本当に意向は伝わってたの?
>>665>>671
いや、プロデューサーは明らかに悪いやろ
あとあんなねちっこい投稿した脚本家
>>681 上でも書いたが「原作の世界観は守る」 こういう契約だったら?
日テレが会見して終わりやないか
大団円みえてきたよなあ
会社でも個人でもない「編集者一同」。実態のない何か。
個人としてすべてをさらけ出して戦ってるクリエイター。
大衆は時として非常に愚かだが
本来やるべきことを自分たちはやらなかったことも一因ではあるが
>>676 契約書に書かなくとも著作者人格権があるんだぞと明言したのは
ドラマや映画製作に係る連中に対してプレッシャーを掛ける効果はあったと思う
>>676 自殺者が続発してるわけじゃなく
数十年に一人の自殺で再発防止策の公表まで求める権利お前にあるの?
>>683 著作者人格権は契約書に何も書いて無くても法律で決まってるんだよ
>>678 まあ漫画家は思い込みが強いからな
誰も悪くなくても漫画家個人が勝手に悪く思い込んで勝手に悩んで勝手に自殺した
何も悪くない周りが一番驚いてるよ
なんで死んでるの?意味わかんないって
でも、なんで死んでるんだ?ってなんて言えないから周りはみんな誰も悪い人はいないけど
お気持ちを表明しますってやるしかないんだろう
>>685 遺族が残ってる
自分が遺族なら絶対告訴する
何があったかハッキリと知りたい
>>661 プロデューサーが無能だったのは確定として
原作者(または小学館担当)と脚本家の両者ともに
上手い事言って宥めようと問題を軽視していた気もする。
原作者がまさかここまで原作にこだわるとは考え及びもいなかった。
プロデューサーにとって改変は悪ではないもの。
だから改変脚本を8話分も脚本家に書かせていた。
つまり編集部の私達はちゃんと味方してたもん!
先生をいじめたのは
小学館メディア担当部門だもんってことね?
>>650 こっちの編集担当が雲隠れしてるのが腹立つわ
作者は表に立たせたくせに
批難されるとわかってて名札つけて出てきた脚本家のほうがまだマシに見える
>>694 それだと思う原作者がここまで思い込みが激しいなんて回りは誰も思わなかった
他の原作者は誰も死んでないし騒いでもいない
今まで上手く言っていたのになんで今回だけ死んでるんだろう意味がわからないってのが現状かと
>>33 納得するんじゃね?
みんなしがらみの中でもがいててそれは脚本家も漫画家も一緒だったんだねって
>>667 プロデューサーも脚本家も女だし
変な騎士精神みたいなものが出てんのかもしれん
これ以上死者を出さないためにと本気で思ってても不思議ではない
あと契約上の守秘義務みたいなものもあって法的に全部は喋れないのかなと思う
万城目さんもどの映画が盗作映画か糾弾してもいい状況なのに言ってないじゃん
>>692 死人までは出なくても映像化トラブルなんて過去何十年にも渡って頻発してて法廷論争まで発展した例もあるんで、この件だけが特殊と言い張るのは無理あるよ
文春記者は今こそ日本テレビの中の人に突撃取材しろよ
芸人とかアスリートおっかけてないで
ジャーナリストwww
>>660 非業の死、私達も寂しいですってワード見て何も思わない?
私達は他人です、何も出来ませんでした、守る力はありません、
っていう自白なんだよなぁw
>>676 つうても文責どこかを明記すんのは悪いことじゃない
部長社長じゃ遠すぎるしこんなもんやろ
できれば連名10人くらいでも個人名出すべきやが
まあ今のご時世怖いやろからな
家族に突撃するアホもおるだろし
これを公式に出すと言うことはその上も認めたと言うこと
トンボ佐藤の上司の謝罪がなんで評価高いかというと名前を出した上ではっきりあかんことやらかしたと言ってるから
>>698 多くの原作者が諦めていたか泣き寝入りしてただけ
>>1 《田中さんドラマ化時系列まとめ》
2023年
5月 俳優のダンス練習開始
6月上旬 芦原が同一性保持権行使を条件にドラマ化承認(小学館→日テレ)
夏 芦原とドラマ制作が「モメていて」DVD化はストップ(関係者証言)
9月6日 ドラマクランクインのニュース
10月10日 7巻発売(8月31日付け脚本修正は8話に放送)←小学館の声明にあった「ご意向が伝わっていた状況」
10月22日 ドラマ放送開始日
12月24日 最終回放送(脚本家のインスタ投稿)
2024年
1月26日 芦原のブログ投稿
1月28日 投稿削除
1月29日 芦原死去
>>609 なおドラえもんは日テレで放送し、ゴタゴタで打ち切られた過去がある
まあ誰も悪くはない
原作者がおかしかったで解決しそうだな
自殺するほどのことじゃないのに
編集部が声明出したら小学館ものっかってちょろっとコメント出して終わりなのか
>>690 実写化に際したトラブルはこの件に限った話ではない
くっそ
総務省は電話が繋がるも民放担当部署は9時半出勤とか使えねぇなぁ…
>>698 思い込みが激しいんじゃなくて当然の権利を主張してるだけだよ
初めから何度も念押ししてOKしてるんだからこだわりが強いのは契約時に解ってるじゃん
舐め過ぎなんだよ
>>678 原作者と脚本家のどちらに対しても良い顔をし続けたら最終的に誰かは諦めないと作品仕上がらないわけじゃん
今回も原作者が折れろよって思いながら仕事してたら芦原先生は諦めずに脚本書くまでになったんでしょ
誰かの心折るのを何とも思わない人が悪く無いわけないわ
>>701 同意する
今回大炎上したのはこれまで蓄積されてきた原作レイプに対する不満が
この件をトリガーにして吹き出したからだもんな
マグマは溜まってた
脚本家叩くなよ
本丸は日テレ小学館だろ
もう末端が傷つくのは見たくない
日テレ小学館は経緯を説明して上層部が責任とれ
編集者としてのお気持ち表明は悪くないけど会社としての責任ある経緯説明は必要だぞ
>>62 同意
原作者がある程度納得したドラマ化であったのであれば自殺していない
>>690 じゃあ宝塚もビッグモーターも記者会見の必要なかったな
続出してるわけじゃないんだから
>>703 「寂しいですぅ〜」って語る自分に陶酔している酔っ払いの戯言だよなwww
そんなのいいから、「何で小学館と相談の上で出されたはずの芦原先生のSNS」が、
わずか数日で、何も悪くない芦原先生の謝罪とともに消されたのか?
そこを説明できない限り、編集部もグルっていうより、
自死の直接最終的なトリガーだろって感じ
>>698 でも芦原先生原作のドラマ化って田中さんで3作目やろ
今まではどうやったんやろ?
>>659 小学館はドラえもん専門部署があるそうやで
無茶苦茶力入れてる
セリフもこの言葉は使わないとか、これはこのキャラにそぐわないとかルールあるそうな
この件について当事者のお気持ち表明以外何も出てこないけど
マスコミは何してるんだろ
自分たちにも火の粉がかかるから、表面的な報道だけして無視してるのかな?
>>678 誰も悪くないは通用しない
問題を起こさないために、そして問題が興津ときに責任を取るために上層部がいる
>>717 無理だな
そもそもドラマのラストが微妙でしたなんて評価はよくある話なのに
プライドか何か知らんがそんなもんに反応して内情バラしてる時点で責任が無いわけがない
日テレは今日小学館編集部の声明を受けて、カウンターの声明を出すと予想
脚本家の言う事も事実ならどこで作者の要望が捻じ曲げられてたか
>>717 日テレが釈明するまでは脚本家叩かれるよ
嘘かもしれんもん
伊東の件もそうだが、芸能界テレビ界が腐りきってるのはもうしょうがないとしても、
内輪で食い合うだけにしてほしいわ。カタギに迷惑かけるなっての。
>>723 次は原作通りにやりますー。とかね
仏の顔も
他の漫画家たちが納得してるんならこの声明でいいと思う
私達ネット民や読者よりもずっと編集者の近くにいるんだし、下っ端の編集者がショック受けてるのも見てるんだろうし
心からの言葉かお涙頂戴かはここの人達よりはわかってるんじゃないのかな
sns削除したのが
日テレ→小学館→漫画家への圧力
が立証されたら
これ立派な殺人じゃねーの
>>717 末端?
ホリプロというでっかい組織に守られとりますが
>>723 >>733 砂時計の映画の時は好意的なルポ漫画描いてる
>>697 1の中にその担当編集も含まれてるんだとは思うけどな
ブログに投稿した事自体は何も悪くないし
消してそれを謝る必要もなかったと思う
>>717 日本テレビを記者会見の席につかせるためにも
スポンサー、脚本家、総務省、株主、あらゆる関係者に圧を加えて、日本テレビがダンマリできない状況を生み出す必要がある
>>698 今回の件でいろんな作家から過去の実写化トラブルコメントされてるの知らんの?
よくそんな情弱がしたり顔で語れるもんだな
どうせ言っても無駄な事をわかったうえで義務的に伝えてただけだろうな
ドラマ化で漫画が少しでも売れれば儲けもんだしな
編集は原作者の味方です的な雰囲気だしてるが
そもそも出版社と原作者の利害は一致してないから無理がある
原作者が自衛するなら自分の利害を正しく主張して戦ってくれる代理人を自分で金払って立てるしかない
編集は作家に寄り添ってるって作家が感じたのならそれはそれでいいかもだけど
そもそも編集が声明出すこと自体上層部は不満だったようだし
会社として対応させないと問題の根本改善しなくない?
会見開いても忖度マスゴミ共が、なあなあで終わらせて終了なんだわ
そもそも漫画家に脚本チェックさせる前に
編集部がやった方がいいんじゃねーの
>>720 宝塚は長時間労働やヘアアイロン投げみたいなのがなければ許されてたんじゃね
今回のもそういうのあるといあね
>>708 レス乞食なのか真正なのか微妙なところだな
よくわからんけど新刊のドラマ始まる前の作者コメントだけでしか主張してなかったってオチに持っていっても
この編集部の言ってることとは矛盾しないってことか
>>739 正直ルポ漫画も許可したのしか載らないので、額面通りに受け取れないなぁ
7巻のあとがきもそう。額面通りには受け取れない
小学館の都合の悪いことなんか書けないでしょ
>>742 だから実写化トラブルが過去にあったとしても誰も死んでないってこと
今回たまたま自殺したから騒いでるだけだろ
自殺された周りが一番驚いて何で?ってなってるよ
まあ本来小学館が出すべき抗議声明を芦原先生に出させてる時点で
例えば小学館の現場としては本来先生と連名で出すつもりが、小学館の上に認められずに名前を出せなかった。
そこで先生は編集部がある程度推敲した文章をブログに載せるもアクセスは少なく編集部の提案でXにアカウント開設転載
今まで先生を叩いてた周囲が真相を知った結果、掌返しで脚本家のインスタに抗議殺到
脚本家からの抗議を受けてプロデューサーが日テレの名において小学館に原作者に守秘義務違反を抗議
日テレからの講義で面子を潰された事と、日テレとの関係が悪化するとメディアミックスビジネスに支障をきたす事から小学館幹部が激怒
編集部の担当編集、メディアミックス担当は懲戒処分を受け即刻Xを削除させる様に命令される
担当から経緯を伝えられ削除を要請された、もしくは小学館上層部から削除を強要された先生は、
1.今までずっと一緒に作品を作り信じてた小学館に梯子を外されたと感じて絶望
2.自分の立場を理解してもらいたかっただけなのに攻撃と相手に受け取られ、一緒に行動を起こした仲間だけが自分のせいで処分される状況に責任を感じた
1と2のどちらかの理由でXを削除し遺書を残してダムに向かった
みたいな感じじゃないの?
TVが相沢友子の個人名を出したのって今日が初めてだよな
それまでは”脚本家”だった
一歩前進だけど最初に相沢が煽ったことは触れようとしないので
まだまだだな
これは現場の自分達を守る為の声明だね
小学館上層部と一緒にすんなやって
ただ100%先生の立場に立ってあげていた訳では無いという後ろめたさはあるから
自殺のトリガーになったであろう部分はスルー
>>750 亡くなった原作者を冒涜してきもちよくなってんだよ
こういうヤツらが木村花さんを自殺に追いやったんだ
小学館「日テレに先生の意向は伝えた」
↓
日テレ
↑
脚色家「日テレから何も知らされていなかった」
日テレさんどうすんのこれ
犯人扱いされてますよー
>>698 日本では死者に対する名誉棄損も認めているからな?
これ以上言わなくても、わかるよな?
>>672 ビジネスの損得としてはそうだろうけどこれはコンプライアンスの問題だから
社員の1人がハラスメント受けてて周りを処罰すると多数に影響が出るから黙殺するとはならんでしょ
話がオープンになったら特に
>>660 身内なのかな?
出版社にとって漫画家は
漫画を描く部分を外注してる業者
であって身内ではないんじゃない?
>>753 へー。現場はそんな胸糞な状態なのか。
工作員の暴露はリアルやねw
>>755 へーテレビでこの件取り上げたんだ
テレビ見ないから知らなかった
同じ穴の狢だしテレビではやらないと思ってたよ
>担当から経緯を伝えられ削除を要請された、もしくは小学館上層部から削除を強要された先生
これだろうね
立派な殺人だよ
これは事後諸葛何だけど
出版社のメディア対応班の仕事として以下が作者や編集へ事前に伝わっていたかも気になる
・映像化にたずさわる人達の作風
・月9のような枠ではなく、過去にもドタバタがおきたような感じの放送枠であること
>>748 完結してない漫画に沿ってるかどうかなんて作者しかわかんねーし
人によるけど長く担当してる編集や校閲にチェックさせるケースもあるぞ
でもそれ決めんのは最終的に作家本人やから芦原さんは自分でやらなと思ったんだろ
>>698 は
俺の
>>694に対するレスだよ?
なんでこんなに責められているの?
日テレプロデューサーの無能ぶりを推測しただけなのに
なんかごめんね。
日テレとしては脚本家に全責任追わせて社員を守りたいだろうな
>>708 ダメだな
自殺という行為の是非とは別にそこまで追い込んだ責任の所在は究明しないとまた同じことが起きる
>>757 木村花さんを自殺に追い込んだ輩は今は脚本家やプロデューサーを個人叩きしてると思われ
>>1 ここに原作者が追い詰められた理由ぜんぶ書いてあるじゃん
「二度と原作者がこのような思いをしないためにも、『著作者人格権』という著者が持つ絶対的な権利について周知徹底し、著者の意向は必ず尊重され、意見を言うことは当然のことであるという認識を拡げることこそが、再発防止において核となる部分だと考えています」
↓
つまり
・『著作者人格権』という著者が持つ絶対的な権利が周知徹底されてなかった
・著者の意向が尊重されなかった
・著者が意見を言うことは当然のことであるという認識がなかった
>>759 自殺したら絶対正義ってのもおかしいと思うけどね
現実、誰も悪くなかったということなんだから
誰も悪くないなら自殺した今回だけたまたまメンタル弱い原作者のレアケースってみるのが妥当だろうに
なのに誰が悪いと勝手に第三者の大衆が犯人捜しするほうが異常ではないか?
編集部としてではなく、SNS なんか一切やって来てない芦原氏を引っ張り出して個人名で経緯説明させたのが最大の間違いじゃないのか
そこを曖昧にしたままお気持ち連ねるのは狡いわ
小学館という企業としてのコメントじゃないから
日テレには一応の顔が立つな
逆張りしてたらFANTAと思えコテはずしてまたやってる
まあ殺人かどうかは置いといて
「原作通り」という契約しといて
原作者がそれに抗議したら
そのSNSを削除したら
これ契約不履行+なんか
の法律違反じゃねーの
>>100 それな。
伝わってる「筈」、知ってる「筈」ってのは拙い。
先方とのやりとりで、此方から伝えた内容のみが
伝わってる事と考えないと、知らされていない、聞いていない
という問題が発生する。その際の責任はこちらになる。
大企業で、こういうのはちと首をかしげる。
編集者一同でいくらこんな声明を出したところで
原作者に寄り添ってこなかったからこそ一話から
加筆修正に追われ、今からでもドラマ化やめたい
と至らせ、やったことのない脚本すらすることに
なり、擦り減らせるだけ擦り減らせトコトン疲弊
させていった。原作者に寄り添ってたとは言うが、
伝書鳩?配達屋?として居ただけで、それ以外は
放棄してただけじゃん。ほんと言葉って使いよう
だよね。
>>698 死者の名誉を毀損した者は、虚偽の事実を摘示することによってした場合でなければ、罰しない。
刑法第230条2項
つまり、「虚偽の事実を適示することによって」「死者の名誉を毀損した者は」罰せられます
>>697 プロデューサーは関係各社にお詫び行脚で奔走してるんじゃないの
発言したくても上層部に発言を止められてる可能性だってあるからなんとも
>>775 せっかくNGネームに入れたのに
コテ外されると迷惑だわ
小学館の現場の編集部は多分相当漫画家から突き上げられて危機感あったんだろうね
ただお涙頂戴で終わらせちゃいけないし、自分ら小学館の膿を出し切って欲しい、日テレも膿出しきれ、脚本家のアレはもうどうしようもない
>>646 これは知ってる
これで日テレが止めたってわかる?
>>734 「物語として美しい」だけなんよあの声明は。
感情に伝えるのは会社の対外発表としてあり得ないが「編集部の声明」とした上でそれの掲載許可を出すというやり口でそこの責任をスルーしている
実際内容を見ると対策は一般原則論だし具体的なやり取りに関して社の責任となりそうな出来事からは上手く言質から逃げてる
>>685 ならとっとと記者会見すればいい
プロデューサー同席は最低条件だけどな
>>753 過去に起きたトラブルを見てみないフリして何も対策しないからこういう事態になったんだろ
お前のは日本人の醜さを体現したような胸糞レスだな
NHKきたが
ここで報道が解禁された理由は何なのかね?
松本人志やサッカーの何とかよりも大事になったな
>>783 何かしら声明出さないと漫画家からの不信感どうしようもないからな
出したから拭えるとは思えんが
>>781 6時頃にTBSで相沢が謝罪文出した、小学館編集部もコメント出したって続けてやってた
>>772 何故原作者のメッセージと多くの原作者の批判意見は無視して日テレ小学館の言い分を全面支持するのか
法的には原作者の権利は絶対だけど出版社からしたら漫画家になりたいやつは腐るほどいる代わりはいくらでもいる消耗品という感覚なんだろう
>>774 その後で小学館の総意としてプレスリリース扱いになったよ
>>788 松本や伊東は
猥褻だけど
人殺しはやってねーからな
>>770 そうは思えないね
漫画家たちも同調してるしこれは弔い合戦だよ
>>788 一応の隠すことには加担しないアピールじゃね
なるほどな
お前らはお前らの正義でがんばってるんだな
でも正義は凶器だから扱いには気をつけてくれ
おれからは以上だ
>>772 >> 誰も悪くなかったということなんだから
それはまだ確定していない
まだお前の想像なだけ
>>794 小学館とのトラブルを告発してる漫画家の時の担当が
時を経て幹部になっているだろうし体質は変わりようがないね
>>557 現場が味方だったら長文説明を芦原先生の個人SNSから出させて矢面に立たせるような愚行はしない
>>790 へーありがと
まあ相沢のあれを謝罪文と言って良いのかという気はするが
>>772 ここまで事実が見えないと自殺が偽装でも自分は驚かない
編集部によると単行本などで原作者が表明していますようにと
ソース付きなわけだ、で、脚本の直しや執筆もなされているわけだ
直しや執筆が必要な時点で、テレビ局や脚本家がおかしいわけだけれど
それでも出版社や原作者は、そういうことで事を荒立てはしなかった
そのまま放送が終わって、『何事もなければ』原作者の心労は計り知れないが
嫌な思い出でなんとか留まったはずなのにな
芦原さんの旦那、仕事を理解してくれる人との書き込みがあったが、小学舘の編集じゃねえよな?
>>803 一応、謝ってないか?
知らなかったとか言い訳はいっぱいしてるけど
>>794 ドラマ化したいなんて漫画家がどれだけいるんだよw
>>794 小学館はサンデーの悪行で新人から嫌われてて
最近ようやく少しだけ持ち直したところだったんだよ
けど社内のマンガ部門の扱いは底辺らしいし
上層部は未だにその認識で間違いないかもしれない
こんな感じでメディアの靴をペロペロするとコメンテーターになれます
橋下徹「説明責任があるのは小学館」
紀藤正樹「23年3大酷かった会見は日大ビッグモータージャニーズ」
泉房穂「スシローガー」
>>787 仕事上のトラブルなんてどこの世界にもあるだろ
でも今までドラマ化は普通にやってこれた
なんで今回だけがこんなに大騒ぎになってるかっていうと自殺があったからだろ?
自殺がなかったら世論が大騒ぎなんてことにならず今まで通り現場のトラブルで済んだ
いつものことで済んだ
小学館も日テレもいつもやってることをいつも通りやっただけなのに
なんで今回だけ?ってことだろ
実際に小学館も日テレも自分たちは自分たちの仕事をした意向を伝えたと主張している
つまり悪いやつは誰もいなかった
当事者たちが自分たちは悪くない誰も悪くないと主張しているのに
なんで何も知らない第三者が悪いやつがいるはずだって犯人捜ししてるんだよ
改めて文章を自分なりに精査してみた。
私達が死においやった(かも)→書いてない
私達は力不足だった→一応書いてある
私達は先生の味方だった→書いてない
私達は漫画家の味方→書いてない
責任について→個人の責任ではなく(要するに担当者を表に出す気はない)
映像化について→先生の意向通り(直したからいいでしょ)
DVD化諦めてないかな?w
小学舘としては原作者の意向をちゃんと伝えてたんだとしたら
こんなコメント出すだけじゃなくて日テレと徹底的に戦えよ
>>783 そういう危機感とか突き上げを
日本テレビにも突きつける方法は何かないのか
違和感があるのが
小学館からすると金の卵を潰しちゃったわけじゃん
これ普通さ
社内的にも誰かが責任取るべきじゃねーの 営利企業として
円盤化なしで孤立してた?
脚本家の嫌味なインスタは半日も経たず消えるだろ普通
>>768 それ無理だろ
相沢は知らなかった
小学館編集部は原作者の意向を伝えたで矛盾してる
ボールは日テレ側にある
最低でも三上絵里子の首は飛ばさなきゃ収まらん
問題はホリプロ本体まで切り込めるかだが
木南は終わったかね
流れ弾食らった伊藤英明は多分もう誰も使わんだろ
>>761 そうだけど実際には編集と密に連絡を取り合って作業をするものじゃん
付き合いも長くて場合によっては編集者が漫画家を育てることだってあるし
一度も会わない、原作者に会う気のない脚本家よりは身内だと思う
>>807 反省(何に?)はしてるけど謝罪はしてない
>>771 書いてあるよね
直截的に日テレ(とおそらくメディア制作)がこれをこうやりました、って書き方をしていないだけであって
どれだけ踏み躙られたかって代弁している文章だと思った
>>755 かなりイメージダウンしたからこの名前で仕事をするのが難しいもんな
基本裏方なんだし執筆名変えてインスタで俳優と顔出さえしなければバレない
テレビ局には誰も勝てない
だから出版社が原作者の防波堤になるしかない
勝てないテレビ局を相手にするよりも出版社にしっかりさせる方が再発防止には有効だよ
>>815 スポンサーを突くことじゃない?
あとは視聴率
>>811 長文乙。
お前みたいなゴミクズ1匹が頑張ったところで
小学館や日テレの殺人行為は消せないからねw
頑張れーww
>>808 いっぱいいるよ アニメ化向きじゃない漫画も多いし
>>811 なんで今回だけ?ってところ
脚本家がネットリンチしたからじゃね
そんなこと今まであった?
>>740 というかなぜまず脚本家本人にコンタクトを取らなかったんだろうか
「ご意向が伝わってた」のなら脚本家のあの嫌味インスタを見てどういうこと?って思うよね
まず水面下で関係者に確認するのが先なのに
なんで先生に経緯説明させたのかほんと謎
>>802同意
むしろこの無能編集部が「先生が言ったことなんですから責任とってくださいね」って
矢面に立たせて、自分たちは知らん顔していた疑いさえあるわw
いやいや
>>1みたいな感情剥き出しで何の説明もせずに
「寂しいですぅ〜」って自己陶酔しているキモい文章出したオマエラ無能無力な編集部が芦原先生を自死に追い込んだんだろって思う
>>808 一雑誌の看板作家が乗り気じゃないと言って、実際一度断っているのに結局ドラマ化したのがこの一件じゃないのか?
担当編集だけじゃなくて編集長まで出てきて断れる漫画家は実際そうはいないってことだろ
>>802同意
むしろこの無能編集部が「先生が言ったことなんですから責任とってくださいね」って
矢面に立たせて、自分たちは知らん顔していた疑いさえあるわw
いやいや
>>1みたいな感情剥き出しで何の説明もせずに
「寂しいですぅ〜」って自己陶酔しているキモい文章出したオマエラ無能無力な編集部が芦原先生を自死に追い込んだんだろって思う
ジャニーズ 宝塚 吉本 日テレ 小学館 自民党 統一教会
日本シナリオ作家協会日大 ビックモーター 損保ジャパン 財務省
大阪万博 ホリプロ 東京電力 電通 ダイハツ 相沢友子
脚本家は一応「後悔、反省してる」とは書いてるからな
やっぱ「ドラマ制作に協力いただいて感謝」とかで書いてくる日テレが一番サイコパスで巨悪だと思う
>>807 お悔やみが遅れたことは謝罪してるが芦原先生には謝罪してない
叩きたいだけのドラマも見てなかった誹謗中傷が頃した原作者
漫画家は死んだ漫画家の事なんてどうでも良いのに自分の私怨晴らし
今度は脚本家やテレビ局のせいにして頃そうとしてる屑達
>>772 そうやって誰も悪くないと曖昧にするからこういう不幸な事件が起きる
日本人の一番ダメなところ
表現は色々あるが
名前の売れている漫画家が10名ぐらい?
抗議の声挙げてるからな
それ無視する小学館 日テレって異常だよ
>>811 ハインリッヒの法則とかヒヤリハットって知らん?
起こるべくして起きてここまでの事態になってしまったんだからいい加減対策が必要なんだろ
小学館は担当編集者である須藤綾子と
メディア事業部も出させて記者会見で経緯を説明してください
年2〜3本のドラマ化をアピールしてる須藤さん
自分のところの漫画家の味方をしてくれていましたか?
ドラマの内容はこんな保身や身勝手からは程遠い
日常の幸せを個々人の気持ちの持ちようで活力に変えて
老若男女みな自立できるっていい話だったのに
制作の裏でこんなことになってたってのがショックだった
>>839 何を知らなかったんだろうね
原作に忠実にという意図?
他の媒体で題名だけでも取り上げられるだけでも増刷になるし売り場も広がるし過去の作品までも売れるからね
作家のこだわり創作活動も飯が食えなければ終わるからね
小学館も本人に良かれとは思って行動したんだとは思うよ
>>840 倫理を扱う仕事だから認めたらぶっ飛ぶのわかってんじゃない
>>721 そうあれがなければ自死はなかったわけで
その引き金は手のひら返しした小学館関係者が後ろからバッサリやったんじゃないかと疑われてる
それこそが自死の最大の原因じゃないのかと
違うなら違うとはっきり言って欲しい
言えないのはやっぱ自死の最大の原因が小学館の手のひら返しだからか
なんでそこを無視する
寂しいですなんて言ってごまかしてる場合じゃないだろ
>>839 まさか知ってましたとは知ってても言えないだろう
森川にはガッカリ・・・
まだ問題の原因すらわかってないのに出版社の声明だけ見て賞賛とかしちゃって結論急ぎすぎだろ
>>828 SNSが発端の波紋だったからだろうな
インスタで脚本家が担当を降ろされたって書かなければ
芦原さんはブログに投稿なんてしなかったろ
>>706 各関係先謝罪文、声明文時系列まとめ
・1月28日→原作者自⚫
・1月29日→相沢友子Instagramに鍵
・1月29日→日テレ、セクシー田中さんHPにお悔やみ
『原作代理人である小学館を通じて原作者である芦原さんのご意見をいただきながら脚本制作作業の話し合いを重ね、最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし、放送しております』
・1月30日→日テレ公式HPにお悔やみ
『日本テレビの責任において制作および放送を行ったもの』
・1月30日→小学館お悔やみ
・2月8日→相沢友子ようやくコメント
『もし私が本当のことを知っていたらという思いが、ずっと頭から離れません。あまりにも悲しいです。』
・2月8日→小学館現場編集者一同でコメント
『ドラマ制作にあたってくださっていたスタッフの皆様にはご意向が伝わっていた状況は事実かと思います。』
・2月8日→小学館公式HPにコメント
『芦原先生のご要望を担当グループがドラマ制作サイドに、誠実、忠実に伝え、制作されました。』
日テレだんまりやが
脚本家だけが私知らないって言ってるけど記者会見まだー?
>>849 ボクサーみたいな思考してんだよOK牧場みたいな
>>847 最大の原因で本人しか分からないからな
本人でさえ明確には説明できないかもよ
原作読んでない、ドラマ見てないやつは書き込み禁止な
小学館「条件は確実に伝えた」
脚本家「原作者Xのポスト内容は初めて知った」
原作者の友人「そもそも制作側に条件が伝わってなかったみたい」
これ日テレのプロデューサーに説明責任あるだろ
小学館編集部も強い悔恨
小学館は昨日のプレスリリースで痛恨の極み
日テレ
脚本家も日テレも小学館も頭真っ白でこれ以上調べる気ないのかwなすりつけあい
>>783 プロデューサーが膿なのでは?
外部の脚本家と違って内部の人間だし
>>846 別にさ
命まで取ろうなんて誰もいってないじゃん
事実関係を調査する
改善策を提示する
こんなんどんな仕事でも会社でもやってることだろ?
言い訳ばかりで謝罪の言葉がないね
自分たちの力が足りずに最悪の結果になったのに、遺族に対して謝罪の言葉がないね
本当の謝罪とは謝るだけでなく再発防止策を約束する事
相沢のメッセージは私知らなかったんですぅーと保身を図っただけ
知らなかったのが原因であれば今後こうやって原作者様が何を望んでいるかを知ってそれに従いますと宣言してようやく謝罪した事になる
そうじゃないといつかまた同じ事を繰り返して知らなかったですぅーと言い訳する
過去、星の数ほどある『原作者の意に沿わない映像化作品』と
今回の出来事、違うのは『脚本家がインスタグラムで原作者攻撃した』こと
くらいなんだよな、そして『原作者が自死』してしまった。
どこが問題なんだ?って言ったら一つだろ
>>811 普通にやってこれたって影で多くの人が泣いてたのがこんだけ明るみになってるのにまだそんなこと言ってるの驚愕だわ
自殺したの1人だけだから問題ナシとか本当に頭おかしい理論だぞ
>>1 脚本家も小学館もボールを日テレにパスした訳だけど
日テレはいつまでダンマリ続けるの?
編集側が 原作者の先生を守れておらず
そして 脚本家に改変の許可を出してた。
とゆうのが ナゾなところ
原作者は 改変しないでくれ。
と、言ってたそうだ
>>830 今回断らなかったのは最終回までの道筋がもう出来てたから忠実にやってくれるなら…と最後は折れたのかなぁと思う
ドラマ化→最終章へ!って最近結構見る感じだし
何年か前なら結末も決まってなくて断固として断ったのかなとか
制作陣なんか視聴率気にしてるかすら怪しいもんだ
テレビ業界に打撃与えるなら集団でのしつこいスピンサー凸に小学館なら不買運動これ一択
それも両方とも年単位で続けるくらいの根気もいるだろう
>>867 フジテレビですらテラハで叩かれながらもやったのにな
昨日からガルちゃんにも「担当編集者たちは漫画家の味方してたけど
サラリーマンだから上に逆らえないだけ!
小学館は上層部が悪いけど現場の編集者は悪くないはず!」というコメントが急に増えた
その直後に「説明はしませんが私たち現場は悪くありません(泣)」だけの声明発表
経緯説明するまで許しませんよ
ブログup〜28日まで芦原先生と誰がどういうやり取りしてたんですか?
あのう
ジャニーズを私刑にした
日本テレビプロデューサーが
だんまりなの
おかしい
社長くび
報道部くび
まあ言いたいことはあるがこれでダンマリは日テレだけになったわけか
さてさてどうケジメつけるのかね
>>753 事故扱いだけど実写後まもなくにクレしんの作者亡くなられたのもショックだったなあ…
>>873 編集部が脚本家に改変の許可を出していた?
なんでそんな解釈になるの?
日本語読めない人?
原作に忠実にめるるとヤスケンの髪型をヅラにしますた
誰も悪く無かったは無理があると思う窓口である小学館側(編集)と日テレ側(P)の話は
どうなってたのか?どうしてこういう事が起こったのか感情論じゃなくきちんと調査すべき段階なんだよね
結局プロデューサーが原作者にX取り下げろって圧力かけたんだよね
そりゃ説明責任を果たさず黙り続けるよねー
「なななな なななな なんでだろう」
「知らなかったの。頭が真っ白、なんでだろー」
「意向は伝えた。しっかり伝えた、なんでだろー」
「鎮火しないぞ。なんでだろーなんでだろーなんでなんでだろー」
コイツら笑いとりにきとるやろ
小学館のマンガワンに夜中に追悼文とうちはやってました!声明文出たのは既出?
>>870 他の人たちが自殺も考えたと言ってるが
踏みとどまれたのは
その時にはSNSによる攻撃がなかったからなんだろうな
>>875 そうだね
円盤も何枚売れてるか分からないし配信で儲かるって言っても
Tver以外じゃ地上波ドラマなんて大手配信サイトのランキングにも
乗らないしね
視聴率が低くても最近は打ち切りもない
つまり制作すればそれで儲かるんだろうからな
>>698 「ドラマ制作関係者側から見れば」が抜けてる
小学館って社外には何も発信しない、誹謗中傷には訴訟も辞さないとか言ってたのに
今回プチコミック編集部がコメント出したのは了解済みなのかスタンドプレーなのか
まあ批判が大きすぎて出さざるを得なかったって所かね
>>1 《セクシー田中さん7巻冒頭収録(2023年10月10日発売)より芦原の声明全文》
田中さんがドラマになりますよー。
2023年10月日曜22:30〜 日テレさんです。
まだまだ連載半ばの作品なので、賛否両論あると思いますが キャラやあらすじ等、原作から大きく逸れたと私が感じた箇所はしっかり修正させて頂いているし、(恐らくめちゃくちゃうざかったと思います…。)
物語終盤の原作にはまだないオリジナルの展開や、そこに向かう為の必要なアレンジについては、あらすじからセリフに至るまで全て私が書かせて頂いてます。恐らく8話以降に収録されるはず。
色んな実写化への関わり方があると思いますが…あれこれ悩みつつ今回はこういう形をとらせて頂く事になりました。
2023年12/5発売の『姉プチ1月号』掲載の最新作までを元に、ラストまでのオリジナル展開を描かせて頂いているので、余裕があればこちらもチェックしてみて下さいね。コミックス派でネタバレを避けたい方は、申し訳ないのですが、ドラマは録画して8巻読了後にご覧くださいませ。
8巻発売は、ドラマ放映後の来年予定です。ごめんなさい。
異なる展開を辿りつつ原作はまだまだ続きますのでマンガもドラマもよろしくお願い致します。
(あ。漫画は2018年で止まったままですが…ドラマは2023年設定らしいです。)
Hinako Ashihara
2023.8/31
>>754 妥当な推測だけど
事実なら小学館と日テレが一番隠した部分になるのかなあ
この声明文でも見事なまでに全く触れたないからな
>>877 日大、ビッグモーター、ジャニ
そうそうたるクソ組織もグダグダながらも矢面に立って会見はした
小学館担当編集者は須藤綾子ってやつなの?
こいつが仕事してないじゃん
編集部一同かなんかわからんが今更お気持ち表明
したり、御託並べても単にセカンドレイプでしかないわ!
ブログ消したのが28日
行方不明届けが警察に出されたのも28日
行方不明届けを出したのは職場関係者
おかしくね?
数時間連絡がとれないだけで行方不明届けってだすものなの?
>>869 そうだよな
制作 具現側なのに
連絡すら取り合ってなかったことになるし
脚本家が状況を知らない状態、って
そもそも ありうる話なんかな?
金銭も派生してるのに…
脚本家の人は大丈夫か。二人目の犠牲者が出る前に
日本テレビのドラマ制作部は、全てを告白して謝罪しろ
テレビ局の社長ってほんまなんも説明せんし記者会見もせんよな
ジャニの時も吉本もこれも 舐め腐ってるよな
>>871 影で多くの人が泣いていたって大袈裟すぎるだろ
仕事上のトラブルにすぎない
今までドラマ化問題でお前らも今のように大騒ぎしたことなんてないだろ
たまたま今回は自殺ということがあったからお前らも大騒ぎして乗っかってるだだろうに
何も関係がない第三者の大衆が今まで何も騒いでこなかったのに
自殺があったから今回だけ我らこそ正義と犯人捜しっていうネットのほうが怖いよ
>>1 一番まともな声明がやっと聞けたな
いい文章で少し泣けた
>>896 記事によっては職場の関係者と書いてあるぞ
編集者一同「のび太くんは明るくてクラスの中心でいじめとかは無かったと思います」
日テレが説明するとしたら
1.脚本家に伝えていた
2.小学館から聞いてなかった
3.聞いていたが思いの強さを認識できず脚本家に伝えていなかった
のどれかなんだろうけど
説明するのかな
プロデューサーに全責任押し付けようとしてる気がするんだよ
でもこのドラマの目的って日テレと小学館が儲ける以外にホリプロの木南を売り込む目的があるわけだろ
つまりホリプロの意向にプロデューサーが従ってただけならホリプロこそ巨悪だろ
プロデューサーに全責任押し付けようとしてる気がするんだよ
でもこのドラマの目的って日テレと小学館が儲ける以外にホリプロの木南を売り込む目的があるわけだろ
つまりホリプロの意向にプロデューサーが従ってただけならホリプロこそ巨悪だろ
>>903 人の死というものはそれだけ大きいんだよ
>>811 どんなトラブルでも会社同士で起きたら次起きないように話し合いをするのは当然なことだ
しかもこれは著作権法という業界のコンプライアンスに関わる重要な事案だ
お前の言ってることは完全にまともな仕事をしたことが無い人間の甘ったれた戯れ言でしかないぞ
行方不明届け出した職場の関係者は誰だよ?
そいつが全ての経緯を知ってるだろ
芦原先生のブログすら見ないで、推測で物を言う人ばっかになってきたねこのスレ
>>754 > ※こちらのブログ、10年も放置してしまったため、1日の訪問者数が既に一桁でして…
なので今回、X(旧Twitter)新規アカウントを作って、同時にご報告させていただいてます。
芦原妃名子
@ashihara_hina
だってさテレビで弁護士が現場A4一枚の契約書な現場なのにアメリカの様に分厚い契約書は日本の映像制作の現場に合わないって言ってるレベルだからなあ
いくら依頼主のテレビ局の意向に従うのが弁護士の仕事とはいえ、だったら弁護士要らねえだろって話になるわ
しかも段々と著作者人格権の契約とかをあらかじめちゃんと定めてないと、逆に原作者の強権でいつでもドラマ制作を止められちゃてテレビ局側が不利になるってのがバレて指摘されまくり
>>874 もしくは既にドラマ化が決定してしまっていて
引くに引けなくなって「原作通り」の条件を出した。とかね。
担当の人は今のところ味方だったぽいし。
ホリプロと日テレ(プロデューサー)の間で勝手に決定されていたとも?
小、脚(ボクら悪くないモーン!飛んだヤツのせいだモーン!)
>>864 芦原さんが行方不明になる前に接した職場関係者は、芦原さんのそんな兆候や言動を目の当たりにして最悪の可能性を想像していたのかもな
やりきれないし、さぞかし無念だったんだろうね
>>895 編集が 先生を守らず
原作者が 許可をしていない改変を
編集側は知っていたにもかかわらず
プロデューサーが 脚本家に、勝手に改変許可をだしてた。
ってことになるよな?
>>906 他では「関係者」ってなってるのがほとんどなのは知ってる
まー株やらスポンサー様やら視聴者様やら
創業以来、上位にくるであろう相当なる危機だから言えないわけで
>>1 日テレにボールは投げられたぞ
無視すんなよ
糞メディアが
プロデューサー
その上司
社長
会見はこんなもんだろ
社長からえっ みたい話が社長ってそんなもの
原作者が居なくなってしまった今
関係者同士でグダグダ言い訳合戦しても不毛だしキリがないし
今後原作を提供する側の不安を解消するためにも
第三者の調査委員会でもつくるか
業界ぐるみで原作提供ルールでも作るぐらいしか
供養にならないんじゃないかねぇ
小学館は担当編集者が原作レイプサークルメンバーとか
心潰れるやろ
>>899 ブログ消した30分後にLINEと友達用の鍵垢のアカウントを削除してる
さすがに異変に気づくだろう
自宅に遺書も残ってたし
捜索願が出されたのはその後の16時
事が大きくなりすぎて小学館もビビってるな
局も小学館も原作者も納得ずくで最終回まで放送したと言いたいようだし、結局不満垂れた脚本家のせいですって言ってるように見える
「コナン休載」小学館・大物漫画家の“ボイコット”説にネット民沸き立つも、愛読者は「落ち着いて」
そのうち発狂して男性を殺すだろ
このスレのおばさん
>>836 それね
最後に謝罪してるから誤魔化されてる人が多いけど
お悔やみの遅れを謝罪しただけで、芦原先生に対しては一言も謝ってない
>>894 泣けるわ
この時既に脚本の修正してるって
何で小学館も強くクレームいれないのよ
警察の方、行方不明届けを出した方に事情を確認していただけないですか?
数時間連絡が取れなかっただけで届けまで出した理由を
>>881 まさかこのまま逃げ切ろうとしてるのか?
そうだとしても現場スタッフから声は上がらないのか?
小学館は内容はともあれ現場からは血の通ったと感じられる声明は出た
少なくともドラマより漫画は支えられるスタッフが思いを持ってるんだなと思ってる
ここまま逃げ切れると思ってるなら日テレは社会をなめてるよ
>>899 鋭いね
過去の事例(他の漫画家)からすると
日テレ→小学館→漫画家 に圧力があった可能性が高いと思っていたが
その傍証だね
なんかいかにも小学館がこれ出しとけば炎上おさまるって出した声明っぽいんだよな
結局経緯もよくわからんし、こうならないように権利がって話をすり替えようとしてるみたいにみえる
>>903 だからこの件に対して原作者たちが出してる意見少しでも読んで過去の色んな問題理解しろよ
自殺が起こったから騒がれるのは当然で今までもトラブルは頻発してる
そして今回もトラブルは起こった
作家は出入りの請負業者扱いなのだろうか
すごい大企業なのに法務部が機能してないのかい。というより自社や社員じゃない事象には適用するつもりはないってことかな
タイアップ須藤を守るために「一同」で声明かよ。
やることが薄汚い
>>943 許されたというよりも
最低限の人間の感情はありそうだなってだけ
日本テレビは冷血すぎ
>>913 芦原先生のアシスタントとかじゃないの?
仕事場にこない、連絡取れない、SNSは消している、関係各所に連絡しても所在不明だったら、あまりに不穏なので普通に通報するだろうな。
小学館許されてないだろ
日テレと一緒になって原作レイプ
原作者を守る事すらしてない
>>939 なんでそんなに頭が悪いのか。世間知らずなのか。他人任せなのか。現実を見られないお花畑なのか。そしてアホの自覚なく他者を攻撃しようとするのか。
日テレは今後は説明責任とか隠蔽体質とか派閥や人脈で他者を批判できないししちゃ駄目だ
『セクシー田中さん』のプロデューサーの大井章生氏は現在33歳。本作がGP(ゴールデン・プライムタイム)帯連続ドラマ初プロデュース作品となる。脚本は、近作では『ミステリと言う勿れ』(2022年)をヒットさせた相沢友子氏。相沢氏が日テレ系連ドラを執筆するのは本作が初めて。メインで演出を手掛けるのは、『星の金貨』(1995年)、『家政婦のミタ』(2011年)、『家売るオンナ』(16年)と数多くのヒット作を手掛けたベテランの猪股隆一氏
>>915 テレビ局側は 時間制約もあった上での 制作現場仕事なはずだしなぁ
重要連絡事項すら伝わっていない
とゆうのは 少し異常すぎないか?
編集者一同
誰だよお前ら 名前くらいあるんだろ 記載しろ
誰の戯言なんだ???
文章の締め方がケータイ小説みたいで不快だった
リアルで人が死んだ文章であれはねーだろ
>>910 木南がベリーダンスを学び始めたのはいつか?
ベリーダンスを学び始めたのはセクシー田中さんありきか?
それともベリーダンス芸能人としてやってくつもりがあってその過程でセクシー田中さんに誰かが目をつけたのか?
伝わったから脚本家降ろして最後は任せてもらえてたんだろうが
でもそこから自殺に至るまでが…
やっぱりSNSでのやりとりで矢面に立たせた罪が重いかと
全部背負わせた上に寂しいですって言われてもなぁ
NEWS ZEROで田中さんのこと発表する日に
11月におきた24時間テレビ着服の件の対応策をようやく発表したんだぜ
よっぽど焦ってたに違いない。保身なんだよこの局の姿勢は謝罪でもなんでもない保身
>>903 芸スポは00年代からまゆたんのときもガッシュのときも海猿のときも大騒ぎだったよ
でも小学館がスルーしてたのと、今回はとうとう人が死んだから
騒ぎがデカくなるのは仕方ないのでは
>>955 Pまだ若いんだな
能力不足だったんだろうな
頻繁な脚本の修正とブログの閉鎖コメント削除の経緯を説明してほしい
悔しいじゃなくて寂しいってのがなんかな
寂しいなんておちついてから感じね
ご意向が伝わっていた言うけど何度も直したんだからそりゃ納得したものになるだろ
本来あまりやらなくてもいいその過程で苦しんでるんじゃん
>>894 セクシー田中さん7巻冒頭収録(2023年10月10日発売)に
>Hinako Ashihara
>2023.8/31
として、制作過程(原作者視点)が書かれているわけで、出版社、制作現場
まで意思が届いているわけだし原作者の納得も見て取れる
それが壊れたのって、脚本家のインスタ以降だよな
『脚本家のインスタ』だけはどうやっても容疑者(自死の主原因)から外せないんだよな
プロデューサーがだんまり逃亡中ってのがな
ドラマ制作の最高責任者がこれじゃあな
>>949 その須藤さんがバックレて
他の担当たちが出した可能性もちょっとくらいはあるw
人をひとり死に追いやったんだから小学館は漫画発行から撤退しろよ
その資格が無いよ
>>903 仕事上で同種のトラブルが何度も起きてたら当然再発防止策が必要になるし、責任の所在を明確にするのも最低限必要なレベルのことなんだが
>>697 わたなべなんちゃら言う漫画家の編集と同じなんだろ?
その漫画家は編集絶賛しまくってちょっとドン引きだわ
>>884 《田中さんドラマ化時系列まとめ》
2023年
5月 俳優のダンス練習開始
6月上旬 芦原が同一性保持権行使を条件にドラマ化承認(小学館→日テレ)
夏 芦原とドラマ制作が「モメていて」DVD化はストップ(関係者証言)
9月6日 ドラマクランクインのニュース
10月10日 7巻発売(8月31日付け脚本修正は8話に放送)←小学館の声明にあった「ご意向が伝わっていた状況」
10月22日 ドラマ放送開始日
12月24日 最終回放送(脚本家のインスタ投稿)
2024年
1月26日 芦原のブログ投稿
1月28日 脚本家再度Instagramで言及
『1~8話を書いたのは私。9.10話は原作者。誤解なきよう』
『脚本家の存在意義について深く考えさせられる』
『苦い経験』
『今後同じことが二度と繰り返されませんように』
↓
仲間同調コメント
1月28日 投稿削除
1月29日 芦原死去
少し足しといたやで
>>953 じゃあ何で数時間連絡が取れなかっただけで届けまで出したの?
警察には連絡が取れないって理由で届け出がだされたらしいよ
遺書が見つかったとかでなく
そもそも原作者の意向が伝わってたはずだというなら何で原作者が毎度手直ししなきゃいけなかったんだろう?
原作者の負担にならないように現場に対して 改変すんなつってんだろ! って伝えるのが出版社がすべきことだったのでは?
先生の言葉を伝えてた担当兼編集長が表明しないのはなんで?
この人が小学館の事実を知ってるだろう
こんなお涙頂戴の噂話されてもガス抜きにしか思えないし余計に腹立つ
>>903 表立って中の原作者がメディア化に苦言呈したら今までも騒いでた
でもやはり自分の悔しさ公表せずに大人の対応してる原作者のほうが多かったんだろう
アニメも原作者が拒否して円盤化しない作品ある
脚本どうこうで自殺したんじゃないんだろ
その後の騒動で行き場失って自殺したんだよ
漫画家の側に立たなきゃいけない奴が味方になってやれば良かった
>>970 てか担当編集者もこの原作者だけ担当してるわけじゃないし
本業は漫画雑誌編集だろうしそもそもドラマ化したかったんかもわからんしな
小学館はしろくまカフェや金色のガッシュの作者やまゆたんの告発で完全に見る目変わったわ
芦原氏にも絶対なんかしてたろ
日本テレビがダンマリなら
プロデューサーに個人攻撃が増えてしまうな
それで良いのか日テレ
巻頭コメントはほとんど脚本が出来上がってからのタイミングだろう
そんな時期にこんな間接的な方法で原作者のご意向を知らされたところで
ドラマ化契約の内容とは言えない。契約に盛り込むなら契約時に小学館が
日テレに正式に伝えていないとダメ
この発表で小学館の言いたいのは別に契約に原作忠実条件を盛り込んでいなくても
当然、同一性保持権があるんだよということだと思う
そのために著作権は大事って強調してるんだと思う
>>967 横には並んでいなかったんだよ
並んでいたら悔しかっただろう
寂しいって、他人ごとかよ
むしろ契約時に激しい圧力があったのでは。
テレビ化自体を嫌がってそうだから。
また編集部から出すってのが卑怯な手だよね、一同とか個人を匂わせるのがさらに
漫画家は編集者個人は批判しにくいよ、普段から一番近い人だから
まぁ小学館としては多くの作家が反旗を翻したのが痛かったわけで、頭いいというかずる賢い
おやおや
また頭のおかしな登場人物ができてましたねー
この作品に携わった人間って本当にまともな奴が一人もいねぇ
原作者さんは辛かっただろうな・・・
>>984 自殺しますって書いてあったら
速攻するだろ
>>938 普通は編集が止めるし間に入らなきゃいけない
脚本も日テレ側に脚本家がいるんだからそいつに先生が納得出来る脚本を書かせりゃいい
何で先生に脚本を書かせてんのと編集の対応がおかしすぎる
時系列見ると完全に原作者囲い込まれてるじゃん
いやでも断れなかったんだろうな
敵意や悪意の晒し者になってて、全然守れてないんだが?
一人で闘ってた感じしかしないなぁ
>>984 様子がおかしかったとか予兆があったとか現場で一緒にみてたとか、想像できることは色々ある
>>941 編集側は先生を守らず
原作者は、脚本家により
改変されるのを嫌がっていたことを知ってたわけだろ?
なんで編集はテレビ局へ伝えなかったんだろうか?
連絡、報告で局側か、脚本家へ
伝えるぐらいはするだろう?
>>990 だからそういう連絡じゃなかったらしい
連絡が取れないが理由
>>957 社内で冷飯喰らうとか普通にありそうだからな
内容は、薄っぺらで自己弁護(自社弁護)でしかないけど
-curl
lud20241231162915caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1707419134/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【セクシー田中さん】芦原妃名子さん急死を受け 小学館・第一コミック局編集者一同として声明発表「ご意向が伝わっていた状況は事実」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・【セクシー乾】乾貴士
・【セクシー系アナ】石井希和
・【セクキャバ】Yショット Part4
・Rickのシックスセンス 【避難所】
・Rickのシックスセンス 【避難所】
・Pジューシーハニー3【サンセイ】
・Qだよ。【バレエセレクトショップ】
・【ホリプロ】吉田豪3【ヤク中】
・【武富士】小松留美&ホシ【ハル】
・【ドロップ】芯ホルダー【ノック】
・【実業家】ホリエモン、激怒「大阪のタクシーはクソ」
・【芸能】長澤まさみ セクシーヘソ出しルックで観客悩殺
・【芸能】セクシーすぎた実写映画のヒロインランキング
・【実業家】ホリエモン、激怒「大阪のタクシーはクソ」★2
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive Part85
・【競泳】池江璃花子、浴衣姿を公開...「セクシーですね!」
・【話題】ジャンプ史上最もセクシーなヒロインランキング ★2
・【芸能】B・スピアーズに秘密の恋人とのセックステープ疑惑
・【乃木坂46】梅澤美波、セクシー美脚披露 長身モデル体型際立つ
・【画像】米倉涼子 45歳の誕生日にひとりでセクシーすぎる墓参 [牛丼★]
・【芸能】永野芽郁 若手No.1女優が六本木のセレクトショップで息抜き
・【芸能】高畑充希、“超ミニ”セクシー写真を公開「軽くお尻出てます」
・【訃報】フランク・ビンセント氏死去、ドラマ「ザ・ソプラノズ」など
・【芸能】深田恭子、タンクトップ+ショーパン姿がセクシーすぎる
・【アニメ】アニメ史上最もセクシーな女性教師ランキング [征夷大将軍★]
・【芸能】鈴木奈々:セクシーな“ナースゾンビ”に変身 ミニ丈白衣で美脚披露
・【野球】ヤクルトなどで活躍したデシンセイ元選手、インサイダー取引で有罪判決
・【音楽】「日本のヒップホップクイーンに」 沖縄生まれのAwich [湛然★]
・【テレビ】TBS新エース古谷有美アナのカトパン超えセクシーボディー
・【音楽】人気黒人歌手ジャネール・モネイ、パンセクシャルだと告白!
・【芸能】被害女性は俳優と分からず 熟練セラピストでショックで店辞める ★3
・【芸能】忍野さら:B91の人気グラドルが大胆黒ビキニの“セクシーバニー”に
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者・中級者スレpart826
・【芸能】“神スイング”稲村亜美 ユニホームを脱いでセクシーグラビア挑戦
・【芸能】内田理央:「週プレ」でグラビア熱が再燃 大人っぽいセクシーカット
・【音楽】チープ・トリック、リック・ニールセンの体調不良で来日公演を延期
・【音楽】RCサクセションの音楽性から読み取るローリング・ストーンズの影響
・【芸能】小嶋陽菜、自宅に水着200着と告白!「ついついセクシーなものに手が伸びる」
・【トランプ速報】「ホワイトハウスでクラスター」WHOが見解★3 [記憶たどり。★]
・【ドラマ】深田恭子、セクシー泥棒…フジ7月期連ドラ「ルパンの娘」主演
・【大学祭】神戸学院大学、「木下優樹菜トークショー」を中止 セキュリティ上の問題で
・【IchigoJam】「ショップのふうせん」にアクセスすると志賀に不正アクセスされる?
・【劇団員】安倍乙(19)、美谷間くっきり いつもよりちょっぴりセクシーなグラビア
・【芸能】鹿目凛:「ヤンジャン」グラビア企画で準優勝 セクシーな白ビキニに
・【漫画】スーパーマンはバイセクシュアル 新シリーズのコミックで [少考さん★]
・【音楽】オフスプリングのデクスター・ホーランド 分子生物学の博士号を取得
・【映画】トランプ米大統領に猛烈批判されお蔵入りしかけたホラー映画『ザ・ハント』が公開へ
・【ボクシング】しずちゃん弟、プロテスト初受験も不合格 181センチ、89キロ
・【アーティスト】ともちんこと板野友美、セクシーな下着姿を初披露「彼になった気持ちで見て」
・【乃木坂46】松村沙友理、グラビア登場!セクシーな部屋着姿 色白美脚に釘付け
・【フィギュアスケート】羽生結弦がトリプルアクセル着氷 会場は大歓声 五輪以来
・【芸能】” 浜崎あゆみ “ 水着で美ボディ披露 「からだが引き締まってて超絶セクシー」
・【映画】土屋太鳳:竹内涼真との30センチ差キスに苦労 「ラブという名のアクション」
・【話題】『ベビースター』3代目キャラクター名は「ホシオくん」 一般公募4万7500通から決定
・【芸能】セクシーゾーン佐藤勝利、お昼休みのタバコ休憩でリアル新入社員役を満喫
・【テレビ】テレ朝「報ステ」に激震…男性チーフプロデューサーがセクハラで更迭
・【訃報】ジョー・スタンカさん死去、87歳 元プロ野球南海ホークス、大洋ホエールズ投手
・【映画】ベッキー:復帰後初出演映画でセクシー“鬼教官”に 気合入りすぎてセット壊す
・【ボクシング】モデルボクサー・高野人母美、セクシー胸元披露に「減量しないで!」の声
・【舞台】「まいっちんぐマチコ先生」青山ひかるのパンチラがセクシーなメインビジュアル解禁
・【グラビア】馬場ふみか:「週プレ」グラビアで“素”に 透け感ビキニでセクシーに
・【テレビ】<激震スクープ!>日テレ幹部「セクハラ更迭!」制作会社ADにキス迫る
・【音楽】セックス・ピストルズ、幻のシングル盤がオークションにて182万円で落札
・【乃木坂46】堀未央奈、映画初出演で初主演!「ホットギミック」実写化 キスシーンにも挑戦
・【映画】クールな広瀬アリス、6年ぶりショート「ずっと切りたくて」25センチバッサリ
01:56:28 up 8 days, 3:00, 2 users, load average: 21.80, 19.01, 16.60
in 0.25878596305847 sec
@0.25878596305847@0b7 on 012115
|