0001Egg ★
2023/12/22(金) 21:36:27.16ID:YYezlkn79日大は21日、廃部が決まったアメリカンフットボール部の部員らに対し、都内で説明会を開いた。同部は複数の部員が違法薬物事件で逮捕されたことなどを受け、今月15日の大学の理事会で廃部が決議された。
説明会には現役部員や保護者、来年度入学予定の高校生も含めて50人程度が参加したとみられる。出席した保護者によると、廃部に至った経緯などのほか、今後については新たな部を作り、年明けにも活動を始める趣旨の説明があったという。結論は出ていないものの、現在と同じく予算面の優遇を受け、推薦入学が可能な競技スポーツ部となる方向性も示された。「それなら(既存の部の)継続と何が違うのか」と憤る声が上がった。
また、今回の説明は今月末で辞任する沢田康広副学長によって行われ、林真理子理事長や酒井健夫学長の姿はなかったという。「しかるべき立場の方に説明してほしかった」と話す保護者もいた。
大学側はこれまで、廃部とした後で現部員と来年度からプレーを希望する選手の受け皿として新たな部を作り、再建する考えを示していた。
この日の説明会の概要については、午後11時時点で日大からの回答はない。
◆日大アメフト部の廃部経過
▽8月5日 警視庁が部員の北畠成文容疑者を逮捕。同部は無期限活動停止処分。
▽同25日 東京地検が麻薬取締法違反(所持)の罪で、北畠容疑者を起訴。
▽9月1日 日大が8月10日に解除した処分を撤回、再び部を無期限活動停止に。
▽10月16日 麻薬特例法違反(大麻譲り受け)の疑いで別の4年生部員が逮捕。
▽11月27日 麻薬特例法違反の疑いで3人目の部員逮捕。
▽同29日 廃部方針が固まる。
▽12月4日 林理事長が会見し、アメフト部の存廃は「継続審議」とする。
▽同6日 アメフト部の部員らを対象にした説明会。
▽同15日 臨時理事会でアメフト部の廃部が決定。
▽同21日 部員、保護者らに説明会。
12/22(金) 5:30配信 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/c53c16125cb646fba6410fb3c1b20fd87a52fbec