◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【野球】1014億円大谷翔平を知らないヨーロッパで異例の解説記事「世界で最も無名のスーパースターだ」 [Egg★]YouTube動画>1本 ->画像>19枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1703068156/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
米大リーグ・ドジャースに加入した大谷翔平投手はプロスポーツ史上最高額ともいわれる10年総額7億ドル(約1014億円)で契約したと報じられ、そのニュースは日米を駆け巡った。
ただ、その影響力は遠くヨーロッパに波及しており、例えば“野球後進国”のドイツではニュース専門局「n-tv」が「ユニコーンに世紀の契約 世界で最も無名のスーパースター、あらゆる記録を突き破る」との見出しで記事を掲載した。
野球が決して盛んとは言えないドイツ。記事では「ショウヘイ・オオタニについて聞いたことありますか? ノー! でも心配無用。29歳の日本人は世界で最も知られていないスーパースターなのです。
彼のロサンゼルス・エンゼルスからロサンゼルス・ドジャースへの移籍はスポーツ界の歴史の一ページとなった。しかし、なぜそれが可能に?」と記し、大谷の超巨額契約がなぜ生まれたのかを紹介した。
「野球は手厳しい専門家が滅びゆくものと悲観する競技だ。なぜなら野球は時間が長すぎ、あまりにも退屈で見どころも乏しいからだ。伝統を誇りにし、試合もほとんど変化せずに来ている。
世界中で注目されるスポーツではないが、米国、中米、そして日本と韓国では事情が異なる。しかしながらヨーロッパで聞いてみれば、このスポーツにはわずかなマニアを除けば誰も興味がない」
このようにヨーロッパとの野球熱を比較しながら、MLBのマーケットの大きさを指摘。全30球団あり、レギュラーシーズン162試合(本拠地81試合)、各球団は放送局と個別に契約できることに触れ、ドジャースは2013年に総額85億ドル(約1兆2235億円)で25年契約を結び、2022年の売上は約5億4000万ユーロ(約852億7000万円)だったと伝えた。
一方、バイエルン・ミュンヘンの昨年の売上は8億5420万ユーロ(約1348億円)と比較した。
さらに今季はルール変更により試合時間が平均23分短縮され、リーグが活性化したことにも言及。「こうした要素があるとはいえ、オオタニの契約は異例中の異例だ。なぜ、ドジャースは異例の巨額を大谷につぎ込んだのか?」と踏み込んだ。
大谷を「100年に一人の選手」「伝説のベーブ・ルース以来」と評し、二刀流でともにトップクラスの成績と伝え、「マイケル・ジョーダンやレブロン・ジェームズに匹敵するというのは誇張ではない」と絶賛した。
12/20(水) 18:03 THE ANSWER 全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/916c1c811c6c366debcd6618bb993b773bdb824f 写真
WBCに出場したイギリスとイタリアでは大会の放送ありませんでした
歴史上 日本で 世界的な有名なやつはゼロ。 ナポレオンに比べたら 織田信長なんか 全世界はしらん
ヨーロッパの面積ってアメリカとほぼ同じだからな アメリカ=世界だよ
>>1 知れば知るほど中身がスカスカなのが野球だからな
大谷のこの契約も知れば知るほどガッカリのゴミ契約
>>8 それってヨーロッパ=世界と言ってるのと変わりある?
カナダのアイスホッケー世界No.1選手マクデイビット
http://baseball-news.doorblog.jp/archives/57435050.html 大谷VSトラウトを見た 誰もが野球の話をしてる
それはアイスホッケーに10年近く欠けていたものだ
>>13 大谷のことを知ってるカリフォルニア人が全くいないのと同じってこと?
メッシも サッカー知らんやつは誰も知らん。お前らも子供の頃 世界のサッカー選手なんか知らんかっただろ
世界で誰も知らないのに大金稼げるのがMLBひいてはアメリカの凄さなんだよ
アメリカが超大国ってだけで アメスポ自体は世界的にはマイナーだからな(バスケは広まってるほうだけど)
>>17 メッシってそこら辺のJKに聞いても知ってるぞ?
トラウトとかカーショーは全く知られてないえど
野球とかサッカーとかじゃなくてヨーロッパが世界の中心だという馬鹿丸出しの認識がなw
日本でいえば クリケットのスーパースターみたいなもんだな
>>20 さすがに負け惜しみにしか見えないわそれは
>>1 大谷の視聴者数も年俸もウソ
ウソを垂れ流した日本のメディアは謝罪し訂正たのかな?
大谷のドジャース入団会見をMLBネットワークで7000万人が観たというのはフェイクニュース
Shohei Ohtani’s introductory press conference with the Los Angeles Dodgers averaged 48,000 viewers on MLB Network.
ESPN’s SportsCenter, which also carried the press conference, averaged 487,000.
大谷翔平のロサンゼルス・ドジャース入団記者会見は、MLBネットワークで平均4万8000人の視聴者を記録した。
記者会見も中継したESPNのスポーツセンターの平均視聴者数は48万7000人だった。
https://www.sportsmediawatch.com/2023/12/thursday-december-14-sports-ratings-tnf-season-low-ncaa-volleyball-semis-high/ 大谷さんは結局
10年7億ドル(1014億円)ではありません
10年4億6000万ドル(652億円)です??
スポニチ
>USAトゥデーのボブ・ナイチンゲール記者はMLBの規約にある尺度で計算すると大谷の契約は4億6000万ドル(約667億ドル)になり、契約年数で割った年俸は4600万ドル(約67億円)になると伝えた。MLBの規約には複雑な計算式が存在していることを伝えている。
日刊スポーツ
>繰り延べがある場合は、契約の総額を現在価値で計算する(現在の1ドルの価値はインフレ率4%だとすると来年は約96セントになる)。
>今後20年間をかけて支払われる総額7億ドルは、現在価値では、4億6000万ドルと推定される。
時事通信
>選手会によると、後払いにした影響で、米経済のインフレ率などを踏まえて換算すると10年間の平均年俸は4600万ドル(約66億7000万円)と計上される。
SPOTV
>今回のように一定の条件を満たして繰延払いした場合は、7億ドルはあくまで将来価値とみなし、現在価値に計算しなおしてAAVを算出することになる。
>その計算結果として、大谷のAAVは4600万ドル程度となる
>>26 ヨーロッパ=大谷?誰それ?
アメリカ=大谷?誰それ?
野球は長すぎるっていうけど、もっと長いクリケットは大人気なんだよね?
アメリカ>>>ヨーロッパ 日本>>>ヨーロッパ なんだから調子に乗るな田舎モン共がw おっさんおばさんしか憧れてないよヨーロッパとかガチで 若者は韓国の方に関心あるしな
世界への影響力は アメリカ>東アジア>>ヨーロッパ
>>33 クリケットはヨーロッパでも全く人気ないよ
イギリスでもマイナースポーツでその他では全く普及してない
>>29 野球=フェイクニュース
もはやこれが常識だよな…
ほんと薄汚い
背の低いモヤシのおっさんがヨーロッパスポーツ界では大活躍だからな
>>1 NFLの選手なんて本国以外じゃほとんど知られてないでしょ。
全スポーツで年俸ランキングをしたら上位にくるであろう人たちなのに。
>>1 やきうという
世界の朝鮮みたいな競技で
ナンバー1と騒いでるだけですので🤭
ほんと朝鮮民族そっくりだわ🤮
>>1 チベットとかウガンダとかに聞いても無名なスーパースター扱いになるわな
質問する対象が間違っていると気づかないのはなんでだろうね
大谷がアメリカで"全く"話題になっていない、知られていない理由(ドジャース入団前)
VIDEO @日本人の名前が覚えられない(日本語の発音が難しすぎる)
A出身がアジアなのでアメリカ人から共感されにくい
Bアメリカで何年もプレーしているのに英語を話せない(覚えられないの?)
Cエンゼルスという、コアなファン以外は誰も知らない"マイナー"球団に所属している
D芸能雑誌に載るような話題に乏しい
E野球の人気低迷がひどい(ヒスパニック系、アジア系の殆どは野球が何なのかすら知らない)
Fすでに凄いアジア人スポーツ選手は大勢いるので新鮮さに欠ける
Gそもそも「野球ファンじゃなくても知っているような野球選手」自体がいない
〜ファンの声(一部抜粋)〜
(喋るのはいつも通訳で)本人が英語でインタビューに答えないから共感を得にくい、って言うのが理由の一つだと思う。
質問にはいつもプロフェッショナルで優等生的な回答しかしなくて個性を全く見せてくれない、、退屈な奴だなぁ、ってね(笑)
本人が英語で喋って、個性を見せて「退屈」感をなくしてくれればいいんだけどね…
>>32 クリロナの10年>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大谷の10年
比較にならないよおじいちゃんw
まだこういう選民意識持ってるんだな アウシュヴィッツの国だよ
問題点はアジアもサッカーが圧倒的人気で、大谷も日台韓以外では無名なことじゃね
これは同じ日本人として誇っていいと思う なぜ悔しそうな奴がいるのか不思議
まあ現実問題野球選手だけインスタのフォロワすくなすぎだもんな 他の競技はどれも最低でも数千万人はいるぞ クリケットなんて2億とかいるだろ 1億ない競技はゴミだわ
アメリカと日本で有名なら充分だろ。ヨーロッパなんて大したことない
🌈ネットの書き込みは一体誰かご存知か? それはツイッターを見ればわかる🌈 真実はいつもひとつ!アーメン🌈 🌈God say I am. Amen🌈
>>7 無知やなあ
エンペラーヒロヒトは超有名人だぞ
こういう馬鹿が自民党に投票してるんだろうね
youtubeでびっくりしたが、アメリカ人ですら大谷を知らない人が圧倒的多数なんだって。 日本人じゃ知らん人はいないくらいなのに
>>1 やきうというのは永遠の超マイナーな競技だから仕方ないよ
騒いでるのは池沼だけ🤣🤣🤣
キーパーをしながら攻撃参加もして得点王になるようなもの。と紹介されてるんだろ
>>49 これな
無名でも稼げるって凄いじゃん
そもそも日本の野球もサッカーも市場デカイしな
ヨーロッパなんてサッカー以外はゴミカスやん
まあ日本人が著名なクリケット選手知らないようなもんだよね でもトップ選手が世界的知名度あるスポーツってサッカーは当然として他はテニス、バスケ、F1くらいじゃないの?
インドのクリケットの選手も大金もらってるようだが 日本じゃ誰も知らない。 まあ、そういうもんだ。
一神教 キリスト教だけが唯一正しいとするヨーロッパ人らしい記事だね 自分達の知り得る文化だけが正しいっていう欺瞞がぷんぷん臭う
>>34 今年、日本のGDPはドイツに抜かれて4位に下がったのご存知ない?
ヨーロッパにはドイツの他にイギリスもフランスもイタリアもあるの学校で習わなかった?
八村、佐藤琢磨、大谷の全米認知度には興味あるけどなw
スライム界のスライムベスって事と同意義なのは分かった
>>8 そのアメリカでもやきうは不人気スポーツなんだが…
ヨーロッパどころかアメリカ人ですら殆ど知らないからな
さすがに他の国で日本のようなごり押し洗脳報道ができないからな
ワイが1000億もらったら世界一無名になったるで?
現役世界のアスリート知名度で言えば大谷なんて500位にも入らん トップはメッシかクリロナでサッカー以外だとナダルとかかな
>野球は時間が長すぎ、あまりにも退屈で見どころも乏しい 事実を言うのは止めてあげてwwwwww
欧州の閉鎖的なタマ蹴りしか知らない愚民に メッシよりユニ売るスポーツ選手がいるって 教えてやれwwwww
野球が世界ではドマイナーであることを認めない焼き豚は、焼き豚の俺から見ても見苦しい 有名か否かは関係ない 大谷翔平は素晴らしい しかも、年俸にするとメッシを下回るが、あのメッシにクソドマイナー野球で、かつ日本人(有色人種)が肉薄していることが誇らしい これだけで大満足だ
アメリカでもサッカーは人気出てるけどやっぱりアメフトとバスケだからな F1も人気ねぇし
>>78 メッシよりユニ売るってまじなの?ソースはよ
マイアミのメッシユニだけでもアディダスで3日で50万枚超えてたんだが大谷50万枚こえたんか
>>8 つまり世界の半分がこの無名選手を知らないんだな
メッシロナウドの年俸超えた!大谷最強!←実際は年俸2億です 入団会見7000万人だった!大谷最強!←実際は5万人です メッシのユニフォーム売上超えた!大谷最強!←実際はLA地区だけの話です
>>7 そら信長なんか知らんだろ
当たり前の事を意外みたいに言うなよ
そらしゃあない こっちだってクリケットとかの選手なんて一人も知らん チーム名すら知らん
>>71 日本でも野球は人気がない
けど大谷翔平はみんな大好き
>>88 何でアメリカ人はみんな知ってるみたいに言うんだよw
この連中がEV連呼で日本車を追い出そうとして中国に派遣を獲られそうになったら一転してEVポイに転身してる それくらい食えない連中なんだよw
地球上のほぼ7わりくらいがサッカーなんだがな
これに喧嘩売るのは流石に頭悪い
https://imgur.com/a/YgzrYTA 野球が退屈というのはまあわからないでもないが、同僚のイギリス人が野球は退屈、クリケットは面白いというのがよくわからない
>>86 焼き豚のエビデンスは
いつも訳わからん誰かの妄想ツイートw
>>1 >一方、バイエルン・ミュンヘンの昨年の売上は8億5420万ユーロ(約1348億円)と比較した。
この記事は結局、これを言いたいだけの芸スポレベルよね
>>7 信長は歴史上は全く無価値なので、世界史の教科書に載せる意味がない。全ての国において
>>76 日本がおかしすぎるんだよな
世界と同じ基準で見られていない
何で怒ってる焼き豚がいるのか分からん 野球を知らないヨーロッパ人からもスーパースターと称えられてるんだから名誉なことだろ 無名なのは事実なんだから諦めろ
玉蹴りしかやる事ないヨーロッパが何だって?w 日本は色んなスポーツが普及してて五輪でもメダル数でヨーロッパにいつも勝ってるんだがな プロスポーツのトップの野球は五輪なんかないのにそれでもヨーロッパには他の人材でも余裕で勝てるんだよ。
まあ野球はいい加減テレビサイズで観やすくなる方法を考えた方が良い罠w
>>1 そろそろやき豚のゴミクズ共は
朝鮮が偉大な日本に絡むように
サッカーに絡んで来るのはやめてね🫡
永遠の格下なんだから😁
世界最強アスリートオオタニサーンを知っていますか? 知っている →今知った
1,000億円もあったらオナニー好きなだけオナニーできる。
>>7 まあスポーツだけに限らないよな
芸能も音楽なども日本人は世界と人気が食い違ってしまっている
そこを統一させないと
これは野球は馬鹿にしてるけど大谷はすごいと言ってる 日本のネットとかとも似たような意見
日本でも人気なのは大谷だけでメジャーの試合なんて殆ど見てる人もいなければ興味もないだろ イチローの時もそうだった
やきうは競技としてつまらないから世界で誰もやらずマイナーなんだぞ クリケットの方がおもしろいし人気あるわ😁
>>130 今年発表されたスポーツ選手の年首だと1位がクリロナで389億だよ
サウジいってないメッシですら240億
>「野球は手厳しい専門家が滅びゆくものと悲観する競技だ。 >なぜなら野球は時間が長すぎ、あまりにも退屈で見どころも乏しいからだ。 >伝統を誇りにし、試合もほとんど変化せずに来ている。世界中で注目されるスポーツではないが、米国、中米、そして日本と韓国では事情が異なる。 >しかしながらヨーロッパで聞いてみれば、このスポーツにはわずかなマニアを除けば誰も興味がない」 誰も興味がない 誰も興味がない 誰も 興味が ない
世界は欧米で出来てるからな アジア人の大谷翔平にはいまだに差別意識があるんだろう
「クリケットの世界的スーパースター」 「オージーフットボールの世界的スーパースター」 が日本人には無名なのと一緒だな 世界ってそういうもんよ
そりゃヨーロッパで一番有名な日本人は大坂なおみだろ 欧州では全然活躍してないけど
世界って没落した田舎のヨーロッパの事じゃないだろうな
>>146 それがおかしいってことなんだけどな
世界と日本で人気が違うことは恥ずかしいこと
でも日本では野球の方が圧倒的に人気あるんだよなw 今年は特にサッカーがフルボッコにされちゃったからな😅
>>7 でもその世界ってやたらと豊臣秀吉を敵視してないか
でも1000億ってホントこれだけの為の契約なんだよな~ この一瞬の話題だけの為
テレ朝ではチェコを持ち上げてたのに やはりフェイクでは無理か やきう笑
日米の経済規模と欧州じゃ目に見えてるよな日米には勝てないよね。
>「野球は手厳しい専門家が滅びゆくものと悲観する競技だ。 野球は滅びゆくものと 野球は滅びゆく 野球は 滅び ゆく
欧州の中でもドイツの野球は強くならないね ドイツ人に向いてる競技だとは思うが
サッカーですら日本に勝てないドイツがなんか吠えてるwwww
>>150 お前のほうがおかしいだろ
なんでその国で流行ってるスポーツと他を比べる必要あるんだよ
世界なんだから日本ではとか意味ないんだよ 焼き豚 日本ても人気あるサッカーの方が結局勝ちやん
メッシも 20年契約すれば1000億円なんて 軽く超えてたと思うわ
>>136 見てるだけマシ
海外サッカーは視聴率換算0.4%くらいだろ
むしろサッカー先進国で芽が出なかった人がこれを機に一攫千金で野球目指してくれないかな でも野球はルール覚えたり用具揃えたり取っつきにくいのよね
>>157 EUで野球はやるのはむりだぞ
クリケットがあるからね
そっちのやつらは野球やってるのは卑怯者だと思ってるからね
そらそうやろ 俺だってメッシが白人か黒人かもわからんし、ドイツのチーム名とか聞いてもソーセージの会社かくらいの認識やもん
比較って意味ないよね たまに野球見にいっても地元の小学生や 女子高生も多い それが現実 観客動員も冷静に調べればわかるけど 野球の方が多い サッカーはこれから コンサルのデロイトトーマツが色々と大勢帰る方向で頑張っているみたいだけど こんなのに頼る時点で観客動員はかてないでしょ
つーか、サッカーしか知らない奴らがサッカー以外を語るんじゃねえよ
こういう記事が出るたびに クリケットやらアメフトのトップスター知ってんのかなと思うわ 地域のマイナー競技が盛んでない国で知られているはずないわ
日本の野球の残りカスしか居ないサッカーで負けたドイツが何だって?w お前ら大したことないやん アウェイでもボコボコにされた雑魚のくせに🤭
>>158 そうか?
サッカーしか知らないって北朝鮮みたい
まだまだ世界は貧しいな
野球じゃ無理、大谷の前のMLB最優秀選手だって誰も知らないだろ なんで大谷に世界的な人気や知名度があると思えるんだよ
うせやん 欧州もWBCの影響で野球熱が高まってるって聞いたんだが
2023年の主要国際スポーツ AFP
WBC...
アメリカと日本以外の国の人から見たら日本人から見たアメフトのスターみたいな感覚なんだろうな
>>180 これは冗談じゃなくガチだぞ
EUではクリケットが当たり前で野球はグローブとかつかうからチキン野郎とか卑怯者の雑魚って馬鹿にされてるよ
>>162 10年でも要らない、6年で十分。そのかわり色つけておいてあげたよ、って事で900億なんだろ
>>172 テニスとか自転車とかスキーとかモーターサイクルとか欧州の方がスポーツ盛んだろ
サッカー不人気日本で 観客数6万人若年層競技人口多い 平日ガラガラ野球場増えてきたw 野球ヤバいw
日本ももっと移民を入れて価値観をグローバル化させていくべきだと思う ガラパゴスはいらない
日本人を好きなのは中東人 東南アジア人 南米人だからな 基本は 欧米は日本人に差別意識ある
>>183 主要じゃない豚の祭典wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>186 日本だって大谷がとるまでMLBの最優秀選手の事なんか誰も知らなかった
焼豚「アメリカがー」 アメリカでも野球は人気ありませんw
つか大谷って、メジャーの最優秀選手的な存在なの? すげーな もうそんな登り詰めてるの?
こういうスレッドってサッカーファンが嬉しくて書き込みまくるのだろうか? ウキウキして書いてるの多分年配のサッカーファンだよね
>>194 それFanatics社内のメッシの売上と大谷の売上だろ
お前全然違うやんガイジなんか
メッシのマイアミユニはアディダスだけで3日で50万枚超えだぞ
>>8 アメリカじゃ地味なスポーツとか年寄りしか見てないとか在米の日本人芸能人や
アメリカ人YOUTUBERに言われるのメジャーリーグをアメリカが凄いんだからって持ち上げるのは
虎の威を借る狐、ジャイアンの隣のスネ夫みたいだな
その野球の国にサッカーで負けた恥ずかしい国はどこでしたっけ?w
ドジャース韓国じゃなくてロンドンでやればいいのにな 大谷翔平人気かどうか分かる
>>202 スコットランドのMVP古橋とどっちが凄いのか?
マジで無名だった
>「野球は手厳しい専門家が滅びゆくものと悲観する競技だ。 野球は滅びゆくものと 野球は滅びゆくと 悲観する競技 野球は 滅び ゆく 競技
相変わらず野球未開の地のメディアを隅々までチェックしてるのか
>>200 野球ファンってアメリカを武器にしようしてるけど
それなんだよなwwwww
5chではサカ豚すら大谷大谷言ってるぐらいに超有名なスターなのにな
そもそも世界最高だの1000億というのが世界の恥晒しドマイナーやきう特有の大きく見せる為の盛りまくりフェイクだからなw 大谷の後払い10年最大7億ドル契約は、後払い特有の金利と後払いリスク(後払いは球団破綻や未払いのリスクがあるのでそのリスクプレミアム分契約額が大きくなる)がたっぷり上乗せされた契約額。 金利を除けば4〜4.6億ドルで、後払いリスクのプレミアム分を除けばせいぜい3〜3.5億ドル程度の契約。 アメリカの野球メディアも他のスポーツや選手と年棒比較する際には後払いに伴う金利分を除外した4600万ドル(10億で4.6億ドル)になるし、こっちの数字で比較しないと意味無いと言ってる。 これですらぬるぬる基準で、本当は後払いリスクを反映した上乗せ分を除外しないといけない。 因みに年棒4600万ドルはクリロナやメッシやベンゼマどころか、エムバペ(今期の年棒7200万ユーロ)にもボロ負け。
菊池レベルでも大半のサッカー選手より貰っとんのやろ?
>>187 素手でやってろやバーカって言ってやれよ
野球の国の人間なんだろ?ナメられるぞ?
ワンバンばっかでオカマのクセェw
>>206 認知すらされてないドマイナースポーツw
韓国のイチローは大谷翔平と比べられて謙虚なのに 焼き豚はどうして傲慢なのか 恥ずかしいね
野球栄えてない国でもベイブルースはわかるしアメリカスポーツでもマイケルジョーダンやレブロンジェームスはわかるしアメリカでもメッシを見にアメリカ人のセレブ達がスタジアムに来るのに大谷はマジで日本以外知名度無さすぎだから横綱に毛が生えたレベルの知名度だろw
一歩日本から離れると世界で最も無名な存在 マスゴミの洗脳は恐ろしいですね
てか、バイエルンの売上1300億凄すぎない? ドジャースの1.5倍やん
ヨーロッパは野球不毛なのはしょうがないよね でもフィンランドにはフィンランド野球なるものがあるらしいね あとはヨハンクライフはなぜか野球やってたんだよな
人口って考えたら中国圏イスラム圏アフリカ大陸抑えてるサッカーこそ世界だよね 問題は北米を抑えられてない訳で そこに衰えたとは言え日本が入るとそれだけで欧州よりも人も経済も上回る事
世界で最も無名のスーパースターwwwwwwwwwwww
日本におけるスーパーボウルみたいなもんだろ 1億人視聴とか言われても知らないものは知らない
ヨーロッパで無名だと世界で無名ってことになるのか すごい傲ってるな
スポーツといえばサッカーしかないドイツは、日本にサッカーワールドカップで負けた しかも、その日本では、サッカーはドマイナー野球とかいうやつの下にあるのに負けた かつ、そのドマイナー野球とかいうスポーツでメッシ超えの契約をする日本人が現れた ドイツ人にとっては屈辱的だろう
僕たちはサッカーのこと以外何も知りませんって無知を晒してるだけだけどね
悪い
俺は根気がなくてソースになった記事を見つけられなかったわ
https://www.n-tv.de/sport/ 焼豚も大谷以外のMLBスーパースター全然知らんからなw マスゴミの洗脳力を思い知るだろ?
>>229 日本でもレブロンはスポーツ好きならまあ知ってるだろ
大谷を例えるなら、クリケットのスター選手知ってるか?、ってレベルだと思う
スポーツ好きでも正直分からんな
ヨーロッパってサッカーに限らずやたら上から目線だよな 日本からしたらそんな進んでるイメージないのに アメリカしか見てないよ昔から ただの中世に取り残された観光地扱いだよガチで
ヨーロッパてサッカーが大人気なのに アメリカで不人気のMLBにすら年俸負けてるんだ?
これマジだよ 中学生くらいのとき、親の仕事の都合で3年くらいヨーロッパにいて マグワイヤとかのホームラン記録でアメリカは騒いでたけど ヨーロッパじゃまったく話題になってなかった 野球が辺境スポーツなのは事実
ヨーロッパで無名 アフリカで無名 インドで無名 アジアで無名 中東で無名 豪州で無名 中国で無名 南米で無名 日本で有名
>>240 それは野球ばっかの日本だろ
欧州の方がテニス、ウインタースポーツ、モーターサイクル、自転車とか色んなスポーツやってる
>>237 欧州で記事になってるだけでなんで「欧州では無名」と思い込むんだ?
日台韓以外のアジア、アフリカ、南米、オセアニア、中米の大半、つまり世界のほとんどで無名って意味だろうに
>>249 ちゃんと勉強してるじゃんww
>野球は時間が長すぎ、あまりにも退屈で見どころも乏しい
>>240 野球とサッカーじゃ世界基準で人気違いすぎるの気付いてない老人いてワロタw
>>235 歓喜の北朝鮮人w
草生やしすぎだよ乞食w
>>206 これは変だと思わない?
ニュース専門局「n-tv」だよ?TVだからテレビなんだろうね
でも記事を掲載って書いてあるよ?
ニュース専門局がテレビでは報じず記事でしか紹介してないんだよ
テレビで報じるほどニュースバリューは無いと判断したんだろうね
>ドイツではニュース専門局「n-tv」が「ユニコーンに世紀の契約 世界で最も無名のスーパースター、あらゆる記録を突き破る」との見出しで記事を掲載した。
>>246 市場規模
NHL(アイスホッケー)>>自称世界のぷれみあリーグ
だからなw
日本でプレーしてるラグビーの世界的な選手で年俸1億超えてる人は何人いるんだろ
ドイツのサッカー選手は無名ばかりだよな 誰一人知らないし
まあ知るわけないだろって思うよね 知ってるのは日本とアメリカの極一部だけでしょ
ソースのこれかなり笑えるんだけどw アメリカでさえ滅びるって言われるよね まあだから必死に誰かを持ち上げてヒーロー作って話題作りしてるけどさ >>野球は手厳しい専門家が滅びゆくものと悲観する競技だ。なぜなら野球は時間が長すぎ、あまりにも退屈で見どころも乏しいからだ。
ちょっと前の焼き豚「メッシより大谷の方が高給!」 今の焼き豚「メッシなんて誰も知らんわ」
>>245 試合がある度に欧州サッカーがアメリカでもグーグルトレンド上位に食い込むんだけど?
>>263 ウッドペッカーていうのは聞いたことある
アメリカでのGoogleトレンドによると
大谷FAはシーズン中真っ只中のNFLとNBAの大スターとメッシより盛り上がってるな
>>204 サカ豚って言葉遣いが汚いから嫌いだわ
>>78 の言ってるソース探してきてあげたのに
サッカーってチビしかいないから攻撃的なんだろなチビは攻撃的て言うしな
スポーツでバスケ野球バレーラグビー他身長高いのが有利な中タマ蹴りだけチビばっか
そりゃそうっだ地面のタマ転がすんだからチビが行き着く最後のスポーツwww
世界一の経済大国であるアメリカのスーパースターを知らないなんてヨーロッパって村社会なの?
>>263 ウッドペッカーていうのは聞いたことある
アメリカでトレンドNo.1になった三笘 ヨーロッパでまるで無名の大谷
>>8 ヨーロッパにロシア入れてる?
アジアの大部分とアフリカでも無名なんですが?
>>252 野球ばっかじゃないのに野球ばっか報道してるのが日本
>>268 「メッシなんてドーピング八百長入れ墨チビだろw」
「あんなのありがたがってるのは情弱土人だけww」
nstagramフォロワー数 リオネルメッシ4.9億人 インテルマイアミ1546万人 大谷翔平601万人 エンゼルス142万人 参考 FCバルセロナ1.2億人 リバプール 4400万人 ヤンキース 333万人 ドジャーズ 355万人
>>251 これが全てよね
日米のスーパースターであって圧倒的人口の多いチャイニーズやムスリムにアフリカンは誰も知らないし興味無い
>>266 ニューヨーク・タイムズとかのアメリカマスコミが今のファンの老人が死んだらおしまいのメジャーに未来はないって結論で
誰も異論を唱えない状態だから門外漢の欧州マスコミも遠慮なく書けるんだろうな
焼豚マスゴミ「世界の大谷」 これマジで言ってるから狂ってる それを信じる馬鹿もたくさんいるから怖い
よくヨーロッパの有名なサッカー選手がアメリカのチームに移籍して 「街を歩いていてもだれも俺のことを知らないから快適に過ごせた」っていうことがあるけど 大谷もオフはヨーロッパで過ごせばいいと思う
>>274 イヌイって選手が真横でツリ目ポーズされてたわ
イヌイは笑ってたけどな
アジア人差別強いんじゃね〜かな?
>>274 イヌイって選手が真横でツリ目ポーズされてたわ
イヌイは笑ってたけどな
アジア人差別強いんじゃね〜かな?
インド人 大谷なんて知らない それと同じ程度なんじゃないかな
>>289 尚
アメリカのMLSの試合は月2回だけの試合で小さいスタジアムですらガラガラ
世界は多様なんだよ。まだ見ぬ世界や強敵がいる方が面白いだろ
スターと呼ばれるスポーツ選手のフォロワー数 リオネルメッシ4.9億人 クリスティアーノロナウド6.1億人 レブロンジェームズ1.6億人 ヴィラットコーリ2.6億人 大谷翔平680万人(笑)
大本営発表
>>152 まぁ一応大陸制覇を試みた人だからね。
倭寇の方が明、朝にダメージ与えまくったんはけして多くは語られないが
そもそも野球すら知らないような地域だろ?知らなくて当然 アフリカで大谷取り上げるのと同じレベル
ヨーロッパなら当然だろwwwwwwwwwwww なしにろ メリケンやきぶーすらガン無視WBC(嘲笑) やきうの母国メリケンですら知名度皆無の大谷(爆笑) 米国ではWBCを「誰も知らない。残念ながら」専門家ズバリ 2chb.net/r/mnewsplus/1679818123/ MVP大谷翔平「本塁打王」が米国では話題にならない 野球好きのアメリカ人でさえ「誰だか分からない」 2chb.net/r/mnewsplus/1697015174/
>>289 アイホにすら負けるサッカー
チーム平均収益 2022年
NFL 5億4500万ドル
MLB 3億1300万ドル
NBA 3億800万ドル
NHL 1億8700万ドル
MLS 5700万ドル
スポンサー収入
1位 NFL 1.88 Bドル
2位 NBA 1.64 Bドル
3位 MLB 1.19 Bドル
4位 NHL 753 Mドル
5位 MLS 677 Mドル
>>274 日本でもヨーロッパでもサッカーファンは同じなんだよ
排他的で他のスポーツをこき下ろす
世界では全く無名とか悪質なフェイクニュースもいいとこ ×世界では全く無名 ○アメリカでも無名で不人気 アメリカでは年に一番視聴者数が多いワールドシリーズですら800万人しか見てない不人気ドマイナー競技だからなw ワールドシリーズですらアメリカ人の98%は見てない。 殆どのアメリカ人は野球に興味が無く全く見てない。 野球に興味があり日常的に野球や野球のニュース見てるアメリカ人は2%しかいないしその殆どが高齢者w 因みにWBC決勝の視聴者は450万人でアメリカ人100人のうち1人しか見てないwww アメリカは人口3.3億人もいるのに、年に一度のチャンピオンリング決めるMLBワールドシリーズですら 年に6回もある日本の大相撲千秋楽の日本人視聴者数(平均1100万人)より少ないんだぞwww 日本の人口3倍近くいるのに、年間で一番アメリカ人が野球見るワールドシリーズですら日本の相撲より視聴者数少ないとか どんだけアメリカで野球が不人気かアホでも分かるだろw アメリカでは若い世代(10〜40代)は野球はレジ待ちより退屈とバカにしまくってて、誰も見てない、今やMLBはドミニカ人やベネズエラ人が無双しまくっててアメリカ人はアメフトやバスケで通用しない落ちこぼれしかやってない。
>>100 だわなw
大谷はアメリカで大した知名度ないわな
>>297 クリロナ日本への乞食興行で5%ガラガラだっただろw
フォロワー6億 = 5パー
たしかに残酷だなw
今だにおじいちゃん信じてるんだ
買ってんだぞ?あれ?
永野芽郁ちゃんインスタ500万人おめでとう インスタライブ効果だな すっぴんでこの可愛さ 表情も豊かでコロコロ変わるしどの表情でもかわいい とくに笑顔は天才的にかわいい あとトーク力もコミュ力も人間力も橋本環奈なんかより断然ある つまらない橋本環奈のインスタライブなんか来場者1万われのオワコンだもんw
>>303 これでも野球の中ではトップなんだぞ
どんだけ野球がマイナースポーツか分かるわ
仮にホントにスーパースターだったとしてもいちいち凄いっしょ凄いっしょをやるのが恥ずかしいのでやめてほしいわ ポルトガルやアルゼンチンの人そんな事しないだろ
自転車やスキーやヨットが受ける 欧州人の趣向こそ理解できんわ
>>301 MLB
フルカウント
【実際の写真】どう見ても4万人に見えない…空席だらけの悲しきヤンキースタジアム
>>272 メッシのアメリカ人気詐欺ひどいよなw
一応シーズン中だよな…?
2万人未満のスタジアムで休日にたまに試合してホルホルしてるお山の大将
>>303 てか大谷680万あるんか
これは驚いたたしかにアジアレベルではかなりや
大谷のライバルはアメフトバスケの落ちこぼれの3流アメリカ人とドミニカ人とベネズエラ人だけだもんwww
大谷って藤井聡太みたいなもん なぜか将棋の棋士だけゴリ押ししてスターに押し上げてるけど大半の人は将棋のルールも知らない
>>313 バカな北朝鮮人w
長くて読めねーよクソww
こんな無意味な長文書くと北朝鮮人は評価されるんかw
世界の人口1位2位のインド人と中国人が知らないからな
例えばオオタニサンを車で轢き殺したら賠償金3000億円くらいなのか? 任意保険入ろうか
【ネトウヨ市議、非難される】観音寺市長「ヘイト許されない」 市議会が根絶決議、香川
http://2chb.net/r/news/1703069947/ >>324 ほとんど日本人だがなw
ちなソンフンミンは1300万人
>>328 だからアメリカ人もたいしてしらんのやw
簡単に誘導
洗脳されんな
>>309 野球好きなのに大谷知らないっておかしいよな
本当に野球好きならMVPだのホームラン王だの普通は気にするはずだが
自分でプレイする方の好きってやつか
まあでもうちらもクリケットのスーパースターとか知らんからな
>>323 玉蹴り勢は絶対買ってるよなw
フォロワーになった土人にコーラ配ってそう
ちなみに日本で最も無名な世界的スーパースターって誰? その人の年俸?年収も知りたい とは言え日本の掲示板で聞いても誰も知らんかww
恥ずかしいな 新たな称号「世界でもっと無名のスーパースター」 投資家集団ドジャースのマネーゲームに遊ばれた結果がこれw
身体能力二軍三軍の奴がやるスポーツだろ 米での野球って
大谷がメジャーで競ってる相手ってNBAやNFLに行った残りのアメリカの白人とヒスパニック、ドミニカ人とプエルトリコ人が大半だからな その程度の相手に勝ったくらいだと当然ながら世界的スターにはなれない
ワールドシリーズより日本シリーズの方が視聴者数多かったよな もう日本が本場なんじゃねw
>>303 2年前まで久保建英のフォロワーで煽ってたのにメッシで煽るようになったとはお前も大谷の凄さを認め始めたんだな
0019 名無しさん@恐縮です 2021/07/04(日) 00:48:37.21
アジア人アスリート インスタグラムフォロワー
マニー・パッキャオ(ボクシング) 640.4万人
ソン・フンミン(サッカー) 488.4万人
ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング) 409.5万人
香川真司(サッカー) 153.8万人
長友佑都(サッカー) 140.1万人
久保建英(サッカー) 106.1万人
南野拓実(サッカー) 97.3万人
本田圭佑(サッカー) 83.2万人
大谷翔平(野球) 72.5万人
井上尚弥(ボクシング) 58.6万人
錦織圭(テニス) 53.8万人
ダルビッシュ有(野球) 48.9万人
八村塁(バスケットボール) 45.7万人
渡邊雄太(バスケットボール) 13.7万人
大谷人気ないな
>>1 「無名のメッシ」とかキャッチーなこと言えよ
メジャーリーグの平均視聴年齢は2017年時点で57歳だからな アメリカでもジジババばっか
>>272 サカ豚が言うように大谷がアメリカで無名で話題になってないなら、大谷より話題になってないメッシはもっと無名で空気なことになるけどいいのか?
日本での男子卓球世界ランク1位くらいの知名度だろ 世界での大谷は
無名のスーパースターって言葉成立するのか。 スーパースターは有名でもあるからスーパースターなんだろ?
>>202 プエルトリコ人とかドミニカ人がもう何十人も頂点に立ってる
メジャーはそれくらいの世界
野球MLB見てるアメリカ人はたったの約50人に1人 アメリカの野球と同様にジジイしか見てない、ダサいと日本で若者にバカにされまくってる相撲でも日本人の十数人に1人は見てる よくアメリカにおける野球は日本における相撲とだいたい同じポジションと言われるけど、正確には大間違いないんだよなw ファン高齢者中心で若者からはバカにされまくってるという点では同じだが人気低下はアメリカの野球のほうが比較にならないほど深刻w 正確には日本の相撲の高齢者イメージやダサさはそのままに人気を更に大幅に低くしたものがアメリカ社会における野球と思えばだいたい正しい アメリカの野球=日本の大相撲の下位互換
>>347 メッシ使わずともソンフンミンで圧勝なんですがそれは笑
>>342 二軍三軍てw
知らん韓国人のMLBプレーヤーの年俸がフンミンの2倍とかだよw
フンミンがきちんと年俸貰ってるか謎だけどw
NHKから金が入るからMLBも大谷の持ち上げを手伝ってる感があるよな MLBもほんと余裕ないんだなってw
>>166 日本で野球クビになったヤツは格闘技なんかに転向せず、クリケットに転向すれば良い。向こうで無双出来れば野球>クリケットを証明できるぞ
サッカーは残り一分で10点差だと絶対に逆転出来ないけど 野球は9回ツーアウトランナー無しで10点差でも逆転する可能性はゼロじゃないんだよ
アメリカにおける大谷も 日本で言う白鵬以下の存在 しかも白鵬と違って言葉を覚える努力をしないから感じ悪い
>>353 さすがに卓球は中国人以外知らないが
大谷は日本とアメリカとカナダとドミニカとプエルトリコで知られてる
日本でもクリケットのスーパースターとか知らないしな その手の報道だろう?
アメリカでの視聴者数 2023ワールドシリーズ第3戦 813万人 ←史上最低 2023WBC決勝・アメリカvs日本 448万人 ←www 2022ワールドカップ決勝・アルゼンチンvsフランス 2600万人 ←アメリカ関係ないけど
てか、野球はほんと謎の年俸だな(しかもアメリカだけ) ちょっと調べたら、「ケーブルテレビの放映料が値上がりしてる」と出たが、誰もケーブルテレビでMLB中継なんて見てないよ まして野球というスポーツの特性上、宣伝効果も少ないしな
MLBよりアメリカで人気があるアメフトの人気選手なんて日本人は誰も知らないだろ 大谷はそれよりはるかに下なんだぞ、人気や知名度があるわけがない
まあ自分も大谷が駅前に来るって聞かされても多分見に行かないけどな
ちょっと調べたらメジャーの平均年俸とプレミアの平均年俸ほとんど同じだな クリケットはそれを上回ってる
日本人でも大谷翔平の名前も顔も全く知らない人が少なくとも数千人はいると思う
>>375 無粋な指摘になって申し訳ないけどプエルトリコは国じゃない
焼き豚はこんな記事で怒るなよ 例えばインド人に「クリケットのスーパースター、ヴィラット・コーリは世界的には無名だよね」って言ってインド人が怒り出しても 「なんで怒るの、だって事実じゃん…」って誰もが思うだろ? それと同じことだよ ※インスタフォロワー数 ヴィラット・コーリ 2.6億人 大谷翔平 700万人
日本の大相撲のイメージ(老人しか見てない、ダサい、格好悪い、デブ)はそのままに人気だけを1/3以下にしたものが米国におけるMLB(野球)だよなwww
>>354 多くの国で人気があるスポーツはプロを目指す少年も多くなるから、プロでも多くの国の選手と競いあうことになる
少数の国でしか人気がないから野球は少数の国の選手と競ってる
>>366 若いやつが、野球なんかみるわけないからな
ドイツなんてサカハラの国だからな 日本はとことんサッカーはつまらないと教えてあげないとなw
>>365 MLBはもはや日本人から毟り取った受信料しかすがるところないからな。
焼き豚最近フルボッコだなw ハリボテ大谷の化けの皮が剥がれてきたからかな
>>367 北朝鮮人は将軍様w
早く滅ぼせよw
腰抜けオカマw
日本じゃこんな記事の書き方はしないからな 選民意識が根強いんだろうな
>>378 いやWBCは前回から大幅にアップだから
多少脅威は感じるけどな
ただサッカー次回ワールドカップがアメリカw
野球は終わり
>>383 昔TVでやってた有名人の知名度合わせて100%にするクイズがあったんだけど
たけし、さんま、タモリ辺りでも95%とかしかない
大谷は明らかにそれ以下
MLSの平均年俸4400万 Jリーグの平均年俸3500万 Cリーグの平均年俸1億3000万…
フェイクニュースまで使って国民にハラスメントしてるんだもん 日本人も被害者だろ こんな国無いよ
>>390 ドイツはシューマッハとグラフがいる国だぞ
野球ばっかの日本より色んなスポーツやってる
エンゼルス含む14球団のローカル放送局が破産の危機? MLBが調査委員会を設置へ
https://baseballking.jp/ns/354332 破産申請の方向にあるのは、ダイヤモンド・スポーツ・グループで、MLB14球団のローカルTV放映権を持つバリー・スポーツを運営する。近年、「コード・カッティング」と呼ばれるインターネット経由での動画視聴者数が増加し、ケーブルテレビ局の加入者数は年々減少し収益も悪化している。
MLB側は、放映権料が各球団に支払われないことを懸念しており、今回、調査委員会を立ち上げることになった。14球団の中には、日本人選手が所属するエンゼルス、ツインズ、パドレス、レンジャースも含まれている。
クリケットとかいう棒っぽい板でソフトボール投げのあれは英国だけなんか? あ、インド人もやるよな
サッカー女子W杯、米初戦の視聴者数がWBC決勝超え
https://www.zakzak.co.jp/article/20230725-SMUPCYR4AJJCFPVHPCVPBPNONU/ サッカー女子W杯で史上初の3連覇を狙う米国代表の人気がすさまじい。AP通信によると、今大会の初戦は全米の平均視聴者数が526万人余を記録。3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日米が激突した決勝の同448万人をいきなり上回った。
>>387 相撲には確固たる歴史的価値があるからな
そもそも国家の品格は歴史の長さで決まるから社交界ではアメリカなんてポッと出のニワカ扱いなんだよな
そもそもアメリカは完全にぶっちぎりでアメフトの国なのに 日本のやきうマスゴミがそれを言わないからな 大本営発表だよ
サッカーだって塩試合はたいくつでつまらないんだがヨーロッパ人は感覚が違うのか
>「野球は手厳しい専門家が滅びゆくものと悲観する競技だ。なぜなら野球は時間が長すぎ、あまりにも退屈で見どころも乏しいからだ まず、大好きな選手(例えば大谷)を見たいと思うとする。 じゃあ、(だいたい)2時間半で4打席しか回ってこない。他の人なんて見たくないから、どうしても退屈になる これが野球の盲点ね でも大谷がそれを覆して、投手もやるからそのときも見れるし、打者としても回ってくるから退屈じゃない。 ただ、それは昨年までで終わったがねw
アメリカ大陸以外のメジャーホームラン記録 近年まで松井秀喜の31本 ↓ 塗り替えたのはドイツ人メジャーリーガー、マックスケプラーの36本、同時にヨーロッパ人新記録 ↓ そのマックスケプラーを大谷翔平46本が抜き去り新記録 ドイツ「大谷翔平は世界でもっとも無名のスター」 2023にこんなこといってるドイツとかサッカーとかサカ豚ってグローバルどころかただの村社会だろ 信じられないレベルの感性 サッカーなんてやるだけ無駄なレベル
日本(人口1.2億)の大相撲千秋楽の視聴者数:1100万人(6場所平均) 米国(人口3.3億)のMLBワールドシリーズの視聴者数:800〜850万人(5試合平均) 人口3億以上いるのに、年に一番視聴者数多いワールドシリーズでも日本の相撲より見られてない野球ってwwwwww 自国発祥の競技なのに98%のアメリカ人は見てないwとか、どんだけ野球は不人気でアメリカ人に忌み嫌われてるんだよw 野球はレジ待ちより退屈wとかバカにされまくりだからな
>>379 MLBはめちゃくちゃ商売だけは上手いのは事実
スタジアムも自治体に立たせたりしてるし
100年以上前からプロ化してて
100年前のサッカーのプロ化の指針にもなってる
>>272 メッシしょぼくね?
全米がメッシに夢中とはなんだったのか
普通にマイナースポーツのスターで済ませばいいところをメッシ超えとか訳分からんこと言い出すからこうなるんだよw
>>403 インドパキスタンじゃ国技かな
イギリスでもかなりメジャーな競技
日本でクリケットって何?はイギリスで野球って何?と同じ位じゃないかな
>>272 アメリカでは大谷って本当に人気なんだな
まぁアメリカ人は優れたものにはフェアだもんな
うるせんだよ!!(ꐦಠہಠ)いちいちゆうなぇそんなことぉ!!(ꐦಠہಠ)おまえらかて!!自転車漕いでぇかすぅ!!(ꐦಠہಠ)そう言われたらカチンとくるやろがぇ!!(ꐦಠہಠ)いちいち腐すなカスぅ!!(ꐦಠہಠ)バカタレぇ!!(ꐦಠہಠ)
サカ豚は大谷コンプレックス炸裂させてないでオワコン三笘久保の心配してやれ
三笘久保の全く関心持たれてない=サッカー日本代表すら人気ないということだからな
世界はアメリカだけだろ ヨーロッパを有難がってるのなんてじゃっぷだけ
ジョーダンレブロン級というのは誇張ではない って書かれてるな つまり大谷さんすごい
>>415 あれ、スタジアムを自治体に建たせるって焼き豚が忌み嫌う手法じゃないのか?
大谷の価値を貶めてるのは過剰報道に明け暮れる日本のマスゴミとそれを真に受けてる焼豚なんだよね
大谷の入団会見視聴者数がMLBネットワークで7000万人とかいうデマを今でも訂正せずにニュースで流し続けてるのヤバすぎる 公式発表で視聴者数4万8000人と出た後も一切裏取りしてないし、大谷に関するニュースならデマでも良しってなったらまるで北朝鮮じゃないか
ちなみにマックスケプラーは元々ヘルタ・ベルリンのユースでキーパー 人と違うことがしたいと野球にのめり込む 松井秀喜の記録を抜いて大谷と並んでるのに無名のスター 確実にサッカーはこれから世界で廃れる 日本の野球老害のレベルじゃない 錦織が無名みたいなもんなんだからなドイツのメジャーリーガーは
クロケットのスーパースターを日本人が知らないのと一緒
>>386 サカ豚「スポーツはSNS登録者数を競う競技キリッ」
>>1 > Egg
野球sageに必死すぎて流石に気持ち悪い。
マジで暫く入院しとけよ。
>>272 サカ豚「大谷はアメリカでは無名!ww」
シーズン中なのにその大谷よりもアメリカで話題にならないメッシはどうすれば…
クリケットやアメフトのスーパースターみたいなもんだな ヴィラットコーリとかトムブレイディくらい名前が知れ渡るといいな
なんでMLBが不人気なのに金出せるのかと言うとアメリカのケーブルテレビのチャンネル抱き合わせ商法のおかげ。 日本もそうだけどスカパー70チャンネルで月々5000円とかあるだろ? あれって見ても無いチャンネルにも金が分配されてんだよ。 野球を見てなくても野球チャンネルやスポーツチャンネルに金が分配されチャンネル側は球団に放映権料を支払う。 だから野球で誰も見てなくて不人気でも チャンネル抱き合わせ商法をしてくれる限り金が入ってくる。 これは日本もアメリカも同じ。 しかしアメリカもテレビの時代は終わり解約しサブスクに移りつつあり本当に野球に興味あるやつからしか将来的に金が取れなくなる。 このままサブスクに移る流れだとMLBは14球団消滅すると予想されてること知らんのか?
>>426 ていうか
野球なんてクソつまらんもので商売しろといわれて
あれだけ稼げるんだから凄すぎる
ビルゲイツとかイーロンでもきついやろw
野球をクリケットと比較する馬鹿いるけど、クリケットはメジャー競技だし実際見てみたら野球の1000倍面白いからな
焼き豚だった俺の弟がアメリカに住み始めてから、NFLにハマってる 結局、スポーツにハマってるというより、「お祭り騒ぎ」にハマってるという感じ これでほとんど全てのことは解釈できる
というかバイエルンの年間売上1300億て何だよ嘘だろ ヤンキースでも600程度だぞ
サカ豚って大谷の話題になるとクリロナとかメッシばっかり比較に出すよな 日本人サッカー選手じゃ負けるから?
baseballを知らないヨーロッパで説明する意味あるの?
グレツキー知っとる日本人なんてほぼおらんやろがぇ!!(ꐦಠہಠ)ほいだら価値はないんかぇ!!そんなことないやろ!!(ꐦಠہಠ)
0対0とかが普通のサッカーはどう頑張っても楽しめない 0対1で負けてて終盤追い付いたー!引き分け!歓喜!とか凄いよな
アメリカにおける大谷は棚橋弘至・・・ はちょっと言い過ぎなんかな? でも白鵬以下なのは間違いない
あなたがたが世界なんですかカスぅ!!!(ꐦಠہಠ)ええ加減にせえよブリカスぅ!!!(ꐦಠہಠ)
>>449 知らないほど説明は必要だろ
デイリーなら「勝った」だけで何の話かわかるが
>>453 まあ現実問題なんでもかんでもルール作ってるのはEUのやつらだからね
世界中が従ってるし
>>411 活躍してるドイツ人メジャーリーガーがおるのにドイツ国内では野球は完全無名なのか
まあ日本の焼豚もそんな選手知らんかったろうし焼豚はマスゴミが騒がないと何も知らんままよな
どうせ年俸はドジャースが払うんじゃなくて電通とNHKが払うんだろ 植民地の倭猿にアメカスが金恵むとかありえねえな
中国 東南アジア 南アジア 中央アジア 中東 アジアも野球興味なし
まあそうだわな マイケルジョーダンとかはバスケット興味ない人も知ってたけど 大谷とかやきう好きしか知らんだろ
>>448 三笘久保ですらこのオワコンっぷりだからな
もはや存在しないレベルの「無」なのはサカ豚から見ても認めざるを得ない
>>454 逆逆
0-0でも見応えのある試合があるのがサッカー
他のスポーツならスコアレスドローなんて本当見てらんない
インドのスーパースター知らんだろ? だからなんだっての
>>452 シンガポールに駐在してる時にインドのリーグを普通に放送してたからそれ見てた
チームとか覚えてない
>>461 ドイツ人のサッカー選手だって誰も知らないしね
日本に連敗する程度のレベルだし
>>464 まじびっくりするが
韓国はかなり野球人気w
>>453 ヨーロッパ抜きにしてもスポーツの上で世界といえば「サッカー」だ
ブンデスリーガの選手こそ誰にも知られてないだろ 日本人でも知らん
>>461 そりゃ人口比ならベネズエラやドミニカ人はアメリカ人の10倍野球が上手いのがマイナーな証明
ドイツみたいな身体デカイ奴等がサッカー並に本気で野球に取り組んだら毎年大谷100人生まれてしまうだろ
>>465 日本では野球嫌いな人にまで知られている正真正銘のスーパースターです
金だけが人生ではない。が、金が無い人生もまた人生とは言えない。十分な金が無ければ、人生の可能性のうち半分は締め出されてしまう
今からでも良いからクリケット選手になれば 本当の世界的スーパースターになれるのに
>>461 かつてイチローのところにいたイタリア人メジャーリーガーも自分は誰にも知られていないと言っていた
マックスケプラーにいたっては36本もホームラン打ったのにヨーロッパはこの有り様
かりに日本人がインドクリケットでそんな新記録打ち立てたら、確実に今頃紅白の審査員でもしてる
サッカーは世界レベルの超老害競技
野球がマイナーとかそんな話じゃない
>>448 大谷2.9億
久保63億(断った)
既に負けてるじゃん
>>439 ヤンキースの市場価値に勝てるサッカーチームひとつもないだろ
MLBダントツ不人気でダントツ最弱のアスレチックスと張り合える欧州サッカーチームがあることにも衝撃ww
540:名無しさん@恐縮です:[sage]:2023/12/19(火) 17:22:06.89 ID:SQL9KSgk0
https://d3data.sportico.com/MLBValuations/MLBValuationsList.html https://d3data.sportico.com/SoccerValuations/SoccerValuationsList.html ヤンキース 7.13億ドル
マンチェスターU 5.93億ドル
ドジャース 5.24億ドル
レアルマドリード 5.23億ドル
アスレチックス 1.31億ドル
ACミラン 1.2億ドル
最近円安にふれて実際のレートだと仮に本当に7億$でも1000万以下になってるのにずっと1014億とか記事にしてるよな そしてこいつがお金もらい終わるのは20年後くらいやろ ドジャースが破綻してない場合w
大谷盛りで嘘ばっかりなの本当に止めてほしい もはや真実のない虚像のヒーローになっている
マイケル・ジョーダンに匹敵だと? 知らない割にはめっちゃ褒めてるな
大谷の本当の契約は10年4.6億ドルで契約 少しでも多くもらってるように見せようとして 20年後に受け取るから7億ドルだとか言ってるだけw 実際贅沢税の計算は10年4.6億カウント
>>485 大谷は年俸100億円を後払いにするように頼んだだけだけど久保は後払いか?それとも妄想の世界か?w
ヨーロッパが野球よえーだけだろ 日本だって日本が弱い競技はマニアしか見ないし 少なくともWBC出るような国なら関心あるから世界は言いすぎだわ
>>484 クリケットでスーパースターになっても日本で何も影響力ないぞw
何言ってんだよ
これはさすがに見苦しい。 「お、おれたち大谷なんか知らないんだからね!」と無理してるみたい。 肝心のサッカーも日本に負けるほど弱くなったしあとドイツに何があるの?
>>487 もう嘘だと分かる数字出すのはやめたら?笑
こないだのサッカーWカップの決勝は全世界で15億人が見ました WBCは世界で見てたのはほとんど日本人ですw
>>11 ジャップが海外とか外国という時は大抵、米国か欧米じゃんw
>>497 >後払いにするように頼んだだけだけど
嘘つけwwwwwwwwwwwww
はいどうそ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e97de24940fecb9df197e9c07f7ca1776eb4cbf1 >サウジアラビアのアル・ヒラルが総額1億6000万ユーロ(約252億円)の驚愕オファーを出したと、
スペインのスポーツ紙『AS』が30日に報じた。
日本におけるヴィラット・コーリみたいな存在なんだろう
>>471 AKBみたいな大人数アイドルの握手券やイベント抽選券付き商法で100万枚とか売れたCDを
世間の大半が知らないことを揶揄する記事とかたまに出るだろ
それくらいの感覚で事実を指摘してるだけの軽い記事だろう
マスゴミの世界が注目!アピうぜただのマイナースポーツの分際が
>>502 悔しいねえ
ドジャースは大谷加入で市場価値上がるだろう
エンゼルスの市場価値は下がるだろうが
野球って全てが嘘くさいんだよなぁ 発表する数字も何から何まで大本営発表だし
ジャァアアアアwwwww
アメリカで野球は不人気で誰も見てないのに球団の金回りが良く年棒が高いのは、ざっくり言って日本のNHKが高給なのと同じ アメリカ野球とNHKはほぼ同じビジネスモデル NHKはほぼ強制的に受信料が入ってくるので高給なのは誰でも知ってるがアメリカ野球MLBも同じ アメリカでは人気のドラマや人気番組を見るには今まではケーブルテレビ加入が不可欠で、それに不人気な野球(MLB)が必ず抱き合わせになってる だからアメリカでは、人気のシリーズドラマを見る為にCATV加入しているおばあちゃん達がMLBの高額年棒を払ってると揶揄されてる有様 しかしこれはケーブルカット(サブスク化)の流れから持続不可能で、CATVバブルのMLB球団の高収入、高額年棒は破綻必至と言われている 今までは詐欺まがいのシステムで、アメリカでは野球は不人気で誰も見てないのに球団は金満ウハウハで選手は高年棒 が成立したが 近い将来、球団は人気に見合う収入しか得られなくなりビジネスモデルの破綻は避けられない。 MLBはその対策で日本人を騙して搾取する方向で動いてる。 MLB側のWBCの日本接待・優遇や大谷関係の過剰な米国MLB界隈での持ち上げはその流れ。
日本より遅れてるヨーロッパなんか見習う所ないよ アメリカや中国や韓国の方が日本人は気にしてる こいつらっていつまで経っても自分達が上って思ってんだよな アメリカは何人だろうと凄いやつは認める風潮ある。
実力に見合わない金貰うからよ プロ野球なら6億ほどの価値だからな
>>509 実際にもらったのか?それとも自分はスポンサー収入に余裕があるからチームのために後払いにさせただけで後々その年俸()もらえるのか?
>>511 この記事のタイトルを目にしても欧州の人はクリックしないよ
>>514 ミランよりアスレチックスの方が市場価値あるって本気で思ってんなら病院行った方がええで
>>497 1000億 → 本当は後払いで2.9億
これを頼んだだけ!!とかwww
焼き豚って本当に哀れだなwwwwwwwwwwwwwwwwww
徐々に世界にバレ始めたね 野球のグローバル化の幕明けだな
ベーブルース知らないのはあり得ないからな そういう話
無名w つまり野球は世界的にみればマイナーなんだよな
>>272 メッシひでえな
サカ豚は大谷のアメリカ人気叩くとメッシのアメリカ人気のなさもバカにすることになるから気をつけな
>>499 いやいや、松井秀喜ですら31本しか打てなかったんだぞ?
ドイツは36本
いくらなんでも日本人がクリケットでそんな記録作ったら絶対にスポーツニュースに出てくる
だから
>>1 みたいなドイツ人は死ぬほど恥ずかしいのよ
大谷翔平が46本打つまではドイツ人が記録持ってたことすらマジで知らないんだから
国としてやばすぎる
そんなのを世界と言って崇めるのがサカ豚
これはマジでヤバい
>>526 欧州はタコ焼きもタコなんてと食わなかったけど
ばれてしまったからな
>>487 市場価値というのは実態数字ではなくどこぞの誰かが決めた架空の数字
買い手と売り手が契約して成立して初めて出る数字
全く意味の無い数字だよ
スポーツ人気の全ては「お祭り騒ぎ」これだけで説明がつく 例えば、WBCは日本以外ではほとんど知らない これは日本のテレビ局がWBCをお祭りにしたからだ 甲子園も同じ テレビ局が騒げば、渋谷のハロウィンもお祭り騒ぎになる NFLはアメリカではお祭りだが、世界では無風だ クリケットもインドではお祭りだが、日本人は誰も興味ない 他にも、世界にはまだ我々が知らないお祭り騒ぎがあるはずだ 他方、サッカーワールドカップは元々世界の人々にお祭りとして認知されている だから世界でお祭り騒ぎになる
野球やってる国がアジアと南米の一部とアメリカ大国だからな アメリカの富豪マネーが凄いだけで野球自体は何も凄くない
ヨーロッパはサッカーに大金、アメリカは野球に大金 全盛期のバルセロナのメッシと今の大谷って年俸金額ではどっちが高いの?
>>519 MLBの試合とか言う世界で日本人しか買わないゴミコンテンツに4年で3000億円もNHKは払ってるからな
>>534 やめたれw
焼き豚は嘘の数字を信じてメンタル保ってんだよ!!
>>525 その久保ってやつは契約終了後にも年俸もらえんの?w
そもそも大型契約できないし、大型契約できたとしてもスポンサー少ないから金銭的余裕なくて無理だなw
ちなみに大谷の年俸はちゃんと7000万ドルだからな
>>522 断ったって書いてるだろ
大谷は10年後以降に残りが本当に貰えるとでも思ってるわけ?
いまだに世界で一番有名な日本人って昭和天皇だからな 女だったらオノヨーコだろう
ヨーロッパなら当然だろwwwwwwwwwwww なしにろ メリケンやきぶーすらガン無視WBC(嘲笑) やきうの母国メリケンですら知名度皆無の大谷(爆笑) 米国ではWBCを「誰も知らない。残念ながら」専門家ズバリ 2chb.net/r/mnewsplus/1679818123/ MVP大谷翔平「本塁打王」が米国では話題にならない 野球好きのアメリカ人でさえ「誰だか分からない」 2chb.net/r/mnewsplus/1697015174/
>>534 三笘の市場価値が〇〇億円!とかいう現地メディアの記事にホルホルしてるサカ豚が言うなよw
実際の年俸は激安なのにw
世界の中心はアメリカだから 世界1位のスポーツ大国で経済大国
>>539 2021年にメッシの年俸がリークされた時は4年700億円
>>540 3000億は払いすぎだろ 300億だよ
なんたって大谷の入団会見は視聴者1億人だからな ヨーロッパ人もたくさん観てるよw
やきうで年間200万円もらえるプロリーグは世界に アメリカ、日本、台湾、韓国、メキシコにしかない
いつまで世の中の中心でいるつもりなの ヨーロッパの豚共が
>>532 圧倒的王者の車椅子テニスの国枝を知らなかった日本人さんヤバない?
入団会見の視聴者数7000万人なんて嘘を公共放送で堂々と流して訂正すらしないマスコミの良識を疑う 大谷に関するポジティブなニュースなら数字の捏造も有りって感じだとマジで大本営発表やん
>>534 あれ?
久保のサウジからの勧誘の記事で大谷の年俸超えたって散々自慢してなかった?w
>>548 そのアメリカ人はアメフトとバスケにしか興味ないけどな
>>539 そもそも今の時点でエムバペのほうが大谷より高年俸だし
大谷の3倍の300億円、税金を考えた手取りだと6倍程度を貰うサッカー選手が4人はいるからな
>>539 ヨーロッパはサッカーに大金払ってないのよ
ヨーロッパサッカーは中東とアメリカの趣味で出来てるw
欧州が本当に興味があるのはバクチとアルコールw
>>549 サカ豚曰く後払いは年俸じゃないらしい
理由は不明
>>548 収益サッカーが他を圧倒
解説記事というなの広告を出さないと関心を引けないのね… MLBて海外で人気ないのか?
>>272 メッシのアメリカ人気詐欺ほど酷いものはないな
どこが全米がメッシに夢中wwwだよ
サカ豚は大谷のアメリカ人気叩くならメッシのアメリカ人気のなさも叩かないとサカ豚が大谷に嫉妬してるだけになってしまうよ
だからクリケットってマイケル・ジョーダン並みのスターが生まれたとして 日本人が「そんなやつ知らない!世界一無名のスター!」←ここまではまぁ分かる 実はその前は日本人がまぁまぁスゴい記録持ってました 日本人「え?」←これはさすがにヤバすぎるだろサカ豚wwwww リアルにやってるのがドイツ人だぞ…
>>540 日本はアメリカの犬だから金払うよう命じられてんだろうな
TV番組もアメリカから輸入してたりそれで国民から受信料とか
戦争で負けて契約でも交わしてるんかね
アメリカの経済力は世界一だがそのアメリカで98%のアメリカ人が見てないブッチギリの不人気競技が野球(MLB)なw なんぜ野球を日常的に視聴しているアメリカ人は50人に1人(笑) アメリカ野球が年に一番盛り上がるワールドシリーズ(総視聴者数800万人)ですら日本の相撲以下ってwww
>>548 そのアメリカで今の野球は3番人気でそのうちサッカーに抜かれると言われてるからな
アメリカはすごくてもメジャーはもう凄くない、これが現実
そのバルセロナは財政難です 売上好調のドジャースとは好対照
三笘と久保は永遠に大谷を抜けないね 二人合算でも大谷より遥かに下の下
無名wwW これは焼き豚発狂しますよ 世界が注目していると報道してたのにww日本のインチキ芸能マスゴミがwww
焼き豚 本当は1000億がハッタリだったってわかってるんだろ? それもでもその嘘をつき通したいの? そんなことして何になるの? 10年後には幼稚園児にもやきうwwww って笑われるだけだよ? 謙虚に行けよ、な?? おまえはダメダメ君なんだよ、、、
>>565 年俸って単年度に受け取る報酬のことだよね
>>568 もしかしてサカ豚さんだった?
後払いは年俸じゃないのなんで?
やきう壮絶にディスられるw くやしいのうwくやしいのうw
浦和とシティの話題よりしょうもない大谷の記事の方が盛り上がってて草w 誰も興味無いんやな公式戦なのに
>>550 たけえな
時差の絡みでリアタイで見るのっておじいちゃん層しか無理だろうに
アメリカでも大して知られてないよ 日本で言う白鵬よりかなり下だからね
皮肉を言ってるだけだろ・ まぁクリケットの最高峰を日本人がしらないで驚くようなもんだろうね。 30億稼いでるらしいが
>>570 【サッカー】メッシに敵地ロサンゼルス大熱狂!ディカプリオやレブロンなど豪華スーパースター多数来場
サッカー界のスーパースターを一目見ようと高額チケットも飛ぶように売れ、英国のヘンリー王子や米俳優のレオナルド・ディカプリオ、米歌手のセレーナ・ゴメスなど各界の著名人が大集結した。
同紙によるとこの日試合観戦に訪れたのは他にも世界的人気ロックバンド「Oasis」の元メンバーであるリアム・ギャラガー、NBAレイカーズ所属のレブロン・ジェームズ、
NBAレジェンドであるマジック・ジョンソン氏、、米俳優のトビー・マグワイアなど50人近くのスターが名を連ねたという。
http://2chb.net/r/mnewsplus/1693825137/l50 大谷がすごいみたいな風潮も最近一気に消えたな メッキ剥がれてきたね
クリケットのスーパースターみたいなもんだな誰だか分からん
>>529 ベーブルースを抜いたのはハンクアーロン
大谷が抜いたのはルースの持ってる記録の中ではチンカスみたいな二刀流の記録
サカ豚って一年中大谷コンプレックス爆発してて辛そう
サカ豚の自慢だったはずの三笘がドン底のオワコンだからって八つ当たりすんなよ
日本人ですらサカ豚以外誰も興味ないw
日本のエースが声優とか深夜アニメみたいな一部のキモヲタ向けコンテンツとか終わってるよな
>>129 バーカ。別に統一する必要はねーよ。北朝鮮かよwww
>>20 メッシは誰でも知ってる
クリロナはクリロナって言わないと大五郎の方になっちゃう
>>580 特に定義はないよ
複数年契約の場合は総額を契約年数で割って一年辺りの数字出すのが一般的だけど
ロシアでの大谷と前澤友作の比較ほしい メッシとかは見飽きた
しかしドジャースはこれで1~3番がベッツ、大谷、フリーマンになるだろうから 全員OPSが1.0以上かほぼ1.0という打線で これはドジャースファンでなくともどうなるか見物だろうね
ヨーロッパ競馬の衰退はこういう奴等のせいなんたろうな
ドイツってサッカー人気なんだ? 日本にボロ負けするレベルなのにな
>>594 アメリカで話題になってないよーwww
マスコミのメッシへの過剰な持ち上げと偏向報道が酷いな
日本人なら同じ日本人と比べるべきよな ロシアでの大谷と前澤友作はどっちが人気?
>>482 それもイギリスとインドとオーストラリアだけで世界じゃない
ヨーロッパは知られてないだけで一生戦争してるからなw 一枚岩から最も遠い地域w
>>596 シーズンオフだからね
去年もそうだった
開幕すればもう一色だよ
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから
サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ab7a18a3c899560962f979bb24d12302b662857 「すべてのスポーツの中で、(ホームベースを踏んで)人が直接スコアを入れるスポーツは野球しかない。単純なのは、ボールを追っているだけのサッカーのほうだ」
>>596 ヤフコメとかいうジジババの巣窟では大絶賛中だぞ
ヨーロッパでの野球の知名度なんて日本でのセパタクローみたいなもんだろ?
焼き豚 TVどころかスマホのスマートニュースやTiktokにまでゴリ押して大谷を見せるの辞めろ いや辞めてくれ 頼むから ちんぽ出しながら周りに自分のうんこを投げてるおと同義だとなぜ気付かないんだ??
野球の残りカスのサッカーで日本に負けるドイツ人って運動センスないんじゃないの?w
>>615 日本みたいに馬鹿みたいに過剰報道してくれないぞアメリカはw
>>619 さっかぁ豚野郎はスマホ捨てて北朝鮮にでも行けよwww
>>609 謎理論はサカ豚さんだよ
10年7億ドルの契約が変わるらしいし
野球か本当に面白くて大人気ならとっくに世界中にプロリーグがてきてるよ
>>17 生まれも育ちも鹿島だけどJリーグ創設前に「ジーコが住金に来る」と報道されてもみんな無反応だったな。マジで誰もジーコ知らんかった。
そりゃドイツからしたらローカルスポーツだろうしな ドイツでニュースになるって時点で逆にすごいわ
>>617 10~20代が利用者の多くを占めるインスタでイイネとコメントめちゃくちゃ多いぞ
サカ豚自慢の三笘の10倍ww
中高年男性に少しだけ人気あるサカ豚選手と違って大谷は老若男女に人気あるからな
>>621 おじいちゃん今は日本でもサッカー・バスケ卓球のほうが人気があってその残りカスが野球やってんだよ
サッカーのクラブ満員だからしかたなく野球やらされる子ばかりだよ
https://imgur.com/a/X6nrfO3 >>621 リーグはバイエルン一強でつまらんし代表が強いのがアイデンティティだったのにな
ドイツ人スターが出てこないと沈む可能性もある
>>629 欧米諸国がクソならもう世界中クソやん笑
>>17 今の子供って野球の名前は知っていてもルールは知らないぞ
選手としての契約終了後にもらえる金はスポーツ選手の年俸に入れたら駄目ですよwww既に引退して選手じゃないだろうし だから大谷の年俸は2.9億なのです 何の記録にもならない金なら、まともに貰っていた方が良かったのに 世界のスポーツ界の記録、世界の注目という意味では
大谷の本当の契約金額は4600万ドル×10年で、日本だけが大騒ぎして言ってる1000億ってのがまず大本営で大嘘なんだよな。 後払いに伴う10〜20年分の中長期金利と後払いによるリスク分がたっぷり上乗せされた11〜20年後の受け取り予定額が7000万ドルで もし(たっぷりの金利や後払いリスクに伴う上乗せがない)後払いじゃなかったら年棒3000万ドル台の契約ってアメリカでも指摘されてる。 金利分だけ除いて後払いリスク分は載ってる米国発表の4600万ドルでも他のスポーツの後払いではない年棒との比較には不適切なフェイクだが、百歩譲ってそのまま比較してもメッシやベンゼマやクリロナの半額〜1/4以下でエムバペ(7200万ユーロ)にもボロ負け
>>617 あいつら大谷の入団会見を7000万人が見たって信じて疑わない池沼集団だからな
昔イタリアにやきうのプロリーグがあって150万円くらいは稼げてたんだけど それも不人気で消滅してしまった
日本にはアニメ任天堂大谷がいる! ヨーロッパさんはサッカーぐらいしかないから日本の勝ちだわ
焼き豚の反論が金金金ってほんと気持ち悪いよな 金じゃスーパースターになれねえよ
大谷の本当の契約金額は4600万ドル×10年で、日本だけが大騒ぎして言ってる1000億ってのがまず大本営で大嘘なんだよな。 後払いに伴う10〜20年分の中長期金利と後払いによるリスク分がたっぷり上乗せされた11〜20年後の受け取り予定額が7000万ドルで もし(たっぷりの金利や後払いリスクに伴う上乗せがない)後払いじゃなかったら年棒3000万ドル台の契約ってアメリカでも指摘されてる。 金利分だけ除いて後払いリスク分は載ってる米国発表の4600万ドルでも他のスポーツの後払いではない年棒との比較には不適切なフェイクだが、百歩譲ってそのまま比較してもメッシやベンゼマやクリロナの半額〜1/4以下でエムバペ(7200万ユーロ)にもボロ負け
大谷とタメ張れる日本人おるか? 孫 正義くらいか?
尿谷20年間の分割払いw1000÷20で年平均50億円じゃねーかwww
ヨーロッパでも大谷ハラスメントキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>610 短期で見ても意味ないよそれ
現状はレブロン>メッシ>>>>大谷
開幕してからどんだけ話題性維持できるかだが
大谷というより野球が人気ないから厳しい
あとはゴシップでワンチャン
ドイツも大谷に気付いたか サカ豚どうすんのこれ どんどん世界に広まってるで
>>626 キャプテン翼が流行った後でそれはないだろ。
>>641 もはや石油王のおもちゃでしか対抗できないの草
>>613 パキスタン、バングラデシュ、スリランカ、南ア、ニュージーランド、アイルランド、
ジンバブエ、ナミビア、トリニダード・トバゴ、ジャマイカ、バハマでも人気
1国の視聴者数はスーパーボウルやFIFAワールドカップを上回る
世界一無名なスーパースター いい称号貰ったな大谷さん
三苫と久保はまだ大谷には程遠い サカ豚のわいやがそこだけは認めよう
>>619 TikTokも大谷動画人気だからな
ローマ字ハッシュタグ需要皆無の三笘久保と違って大谷のは人気ある
TikTok再生回数
#大谷翔平 4.3B
#ShoheiOhtani 1.5B
#三笘薫 1.3B
#久保建英 1.1B
#KaoruMitoma 230M
#TakefusaKubo 108M
>ヨーロッパで聞いてみれば、このスポーツにはわずかなマニアを除けば誰も興味がない 😭
>>638 もともと年俸の最高額でもないし移籍金含むでもない
契約の総額が1位ってだけで他が雑魚だってこと
>>645 ヨーロッパはサッカー微妙だぞ
オーナーは中東とアメリカ、選手は南米
金払わないし土地使ってもらってるだけ
>>658 そらそうだろ
競技人口が違いすぎるしレブロンはマイケルジョーダン超えてるし
>あまりにも退屈で見どころも乏しいからだ wwwww
>>619 ネットニュースでも大谷はアクセス数稼げるからな
むしろネットニュースが藤田菜七子レベルしか需要ないのに毎試合テレビで三笘をゴリ押し報道するのやめて欲しいわ
こういうのを三笘ハラスメントと言うんだよ
Yahooニュース トピックフォロワー数ランキング
大谷翔平 29万人 ←←←←←←←←
錦織圭 8.5万人
羽生結弦 8.3万人
井上尚弥 6.5万人
イチロー 6.4万人
渋野日向子 6.2万人
久保建英 5.9万人
松山英樹 5.4万人
ダルビッシュ有 4.4万人
本田圭佑 3.6万人
田中将大 3.5万人
坂本勇人 3.3万人
浅田真央 3.3万人
宇野昌磨 3.3万人
藤浪晋太郎 3.1万人
大坂なおみ 2.6万人
石川遼 2.6万人
鈴木誠也 2.4万人
藤沢五月 2.3万人
柳田悠岐 2.3万人
八村塁 2.2万人
石川祐希 2.0万人
石川佳純 2.0万人
藤田菜七子 1.9万人
三笘薫 1.8万人 ←←←←←←←←
南野拓実 1.8万人
>>663 マホームズだけは知っとけ
野球もバスケもエリートレベルでアメフトで既に2回MVP取ってる
歳も大谷より若い
サッカー選手の年俸ランキング 1位 311億円 ロナウド 2位 310億円 ベンゼマ 3位 290億円 ネイマール 4位 180億円 エムバペ 5位 155億円 カンテ アメフト選手の年俸ランキング 1位 80億円 バロウ 2位 76億円 ハーバート 3位 75億円 ジャクソン 4位 74億円 ハーツ 5位 71億円 ウィルソン バスケ選手の年俸ランキング 1位 75億円 カリー 2位 69億円 デュラント 3位 69億円 ヨキッチ 4位 69億円 エンビード 5位 69億円 レブロン 野球選手の年俸ランキング 1位 62億円 シャーザー 1位 62億円 バーランダー 3位 58億円 ジャッジ 4位 55億円 レンドン 5位 53億円 トラウト ラグビー選手の年俸ランキング 1位 1億円 ピウタウ 2位 1億円 ラッセル 3位 1億円 コルビ 4位 1億円 イトジェ 5位 1億円 ビガー
日本サッカー選手にもスター出てきて欲しいわ 堂々と野球見下せれるのにな 外人と比べるのはプライドが許せねえ
バスケやアメフトだって欧州の知名度は低いんじゃないの
ドイツとイギリスが野球に関心を示すとは… ヤヤコシイ契約だけど、大枚はたいただけの効果はあるかもね ルールを知らなくても金額がデカいのはだれでもわかる
>>652 恥ずかしくないのか?
近年のサッカーの勢いに乗せてこんな出鱈目報道して
日本の足を引っ張る行為だぞ、ホント
やきうは世界で日本の足を引っ張ってるんだよ
WBCとかいう野球の世界大会見てた全視聴者の9割が日本人だもん 世界は大谷なんて知らねーよ
>>672 いやバスケはアメフトややきうと比べれば遥かに世界に普及してる
>>671 サカ豚が日本人では大谷に対抗出来なくなったと降参してるからなあ
2年前のように堂々と煽って来れないらしいwww
メッシとしか比較できなくなった時点でサカ豚の負けなのに
0019 名無しさん@恐縮です 2021/07/04(日) 00:48:37.21
アジア人アスリート インスタグラムフォロワー
マニー・パッキャオ(ボクシング) 640.4万人
ソン・フンミン(サッカー) 488.4万人
ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング) 409.5万人
香川真司(サッカー) 153.8万人
長友佑都(サッカー) 140.1万人
久保建英(サッカー) 106.1万人
南野拓実(サッカー) 97.3万人
本田圭佑(サッカー) 83.2万人
大谷翔平(野球) 72.5万人
井上尚弥(ボクシング) 58.6万人
錦織圭(テニス) 53.8万人
ダルビッシュ有(野球) 48.9万人
八村塁(バスケットボール) 45.7万人
渡邊雄太(バスケットボール) 13.7万人
大谷人気ないな
焼き豚って言ってる事が筋が通って無くて韓国人みたいなんだよな
神の国日本の国民をフェイクニュースで騙すとはなんて大谷は罪深いんだ
「野球は手厳しい専門家が滅びゆくものと悲観する競技だ。なぜなら野球は時間が長すぎ、あまりにも退屈で見どころも乏しいからだ。伝統を誇りにし、試合もほとんど変化せずに来ている。 世界中で注目されるスポーツではない。」 手加減なしでワロタ
>>7 知名度を物差しにする人間は他に物差しを持たない
>>673 おカネの話題は全てのプロスポーツ共通だからね
>>670 世界はサッカーとその他だからな
サッカーの一人勝ちですよ
日本はサッカーでも文化でも食でも世界に注目されてるのに
日本の恥部を晒す行為だよ、この
>>1 の報道は
>>682 大谷みたいな活躍している「日本人」を批判する人種がなに言ってるんだ?
むしろ今までは何もかも全く知られてすらいなかったのに 「野球とかいうよく分からんスポーツでスーパースターの大谷って奴がいるらしい」と記事にされるくらい野球不毛の地で認知された時点で凄いことなのでは
日本+アメリカ+韓国+台湾で人気があればヨーロッパなどクソだろ。 「アメリカでも知らない人間がいる」と言うがアメリカで人気のバスケットボール選手より稼いでいるんですけど。
大谷なんてアメリカでも大して知られてないんだから 日本だけだよ有名なのは それもテレビがハラスメント級に大谷情報をぶっ込んで来るからだし
>>674 > 日本の足を引っ張る行為
とゆこと?
教えてサカ豚おじさん
三苫久保もっと頑張ってくれんかね? W杯でベスト8に導くくらいせんと大谷超えれんな
勝てないから詰まらないだけ 勝つ喜びを知ったらみんな野球が好きになる チェコや中国が俄かに熱気を帯びてきて
野球の国の日本にサッカーで負けた恥ずかしい国はどこだっけ?w
>>690 日本の文化を恥部という奴が恥ずかしいわ
世界最強のアメリカで有名なら有名なんだよ ヨーロッパの有象無象を合わせてもアメリカほどの影響力はない
サッカーで例えたらGKでセーブ王 兼 FWで得点王みたいなもの
>>699 キーパーで得点王しながらワールドカップ優勝しないと0.1兆円は出てこないだろうな
ヨーロッパ人はアメスポ全般疎いだろw ヨーロッパ基準なら全員無名だよ 北野武の方が大谷より知名度があるぞ
>>670 野球は奴隷みたいにほぼ毎日試合してサッカーは優雅に週1、2しか試合してないサッカーにボロ負けやんけ野球さんwwww
>>684 サッカーやバスケやテニスとか20年くらい前の試合と現在のを比べるとまるで別競技みたいなのに野球はほとんど変わってないしな
野球の国日本にサッカーで負けるサッカー5大リーグ、イタリア、ドイツ、スペイン
まあ次のW杯までメッシクリロナで凌ぐしかないのか わいら哀れやな
>>700 アメリカさんWBC優勝しても野球人気は
とくに変わらず低空飛行
>>653 キャプテン翼は大ブームだったが現実のサッカー選手なんてマラドーナか釜本くらいしか知らんよあの時代は。
>>703 アメリカにおけるMLBって日本の大相撲よりかなり下だけどね
日本でもNBAやNFLのスーパースターなんて誰も知らない 大谷が日本で超有名でアメリカでもそこそこ有名ならばそれだけで凄いじゃん アメリカと日本て有名ならそれで充分、
>>487 >>702 サカ豚「サッカー以外のスポーツは全部処刑」
日本人だってクリケットのスーパースター知らないだろ
>>7 東郷平八郎は有名らしいぞ。
韓国人曰く。ネルソン、東郷、李舜臣が世界三大提督なんだってさww
ゴルフに近い野球は 運動量も少ないし長いしお金も掛かる タイガーウッズくらいしか知られていないし 伝統があり大会名にクラシックが付くのもそっくり
ヨーロッパメディアひでぇ〜 スポーツに対するリスペクト皆無ぅ〜 日本メディアではクリケットのスーパースターを無名扱いでバカにする記事なんて書かないぞぉ〜
最近の子供はネットのサカ豚の醜悪な言動を見てサッカー嫌いになってるらしいぜ?
-チームメイトたちとは組み合わせについて、どんな話をしましたか? 長谷部 「日本は99%、グループリーグ敗退だな」と言われ、腹が立ったので 「オマエら、W杯に出てたっけ?」と言い返してやりました。 -日本サッカーの評価はそんなに低いのですか? 長谷部 評価は低いですよ。「日本と言えば相撲だろ」って感じですから(苦笑)。 とにかく、日本のサッカーに対する印象がないみたい。 ちなみに「野球が強いよ」と言ったら、「野球って何?」って。 ノルディックスキーのジャンプの方がサッカーや野球より全然知られていますね。 船木(和喜)さんとか葛西(紀明)さんとか。 以上、weeklyプレイボーイ 1月18-25日号の長谷部誠インタビューより一部引用 ”””野球って何?”””
サッカーは世界で人気というが。貧困国の遊びが人気なだけだろ。
>>298 クリケットのスーパースターを世界は知らないよね
>>1 なんでドイツ語の訳なのに「ノー」なんだ??
外国風にカタカナにしたかったから英語のノーにしましたって
あまりにもアホらしく日本のマスコミの程度の低さしか感じない
>>708 サッカー選手w
1位 サウジリーグ
2位 サウジリーグ
3位 サウジリーグ
4位 サウジリーグ
5位 サウジリーグ
まあW杯まで野球民に好きに言わせておこうぜ! サカ豚のわいらは撤退や
日本がガラパゴスだったお陰で生まれたスーパースター
>>698 俺のレスを全部読みなよ
焼き豚おじいさん
大谷ハラスメントをヨーロッパに持ち込むなフェイクスターwww
>>729 サウジは手取りで貰えるからな
野球さんは足元にも及ばんよwww
>>726 世界のサッカーは実際のところ遊びじゃなくてバクチ
パチンコが一番近い
>>734 惨めになるからやめよーや
W杯まで我慢や
自分が知らないだけなのに無名呼ばわりするってお前らみたいだなw
>>723 やきうがクリケットをパクって作った競技だから
日本のやきうマスゴミはクリケットの話題を絶対に扱わないからな
国民にバレたらヤバいと思ってる
W杯優勝すりゃ三苫久保もフォロワー1億いくで! それまで待機や
>>713 俺はサッカーファンでは無いがサッカー選手の名前を垂れ流すだけのCMで名前だけは知ってたぞ。
何のCMかは覚えてないが。
>大谷を「100年に一人の選手」「伝説のベーブ・ルース以来」と評し、二刀流でともにトップクラスの成績と伝え、「マイケル・ジョーダンやレブロン・ジェームズに匹敵するというのは誇張ではない」と絶賛した。 すげー絶賛されて?
>>726 ドミニカやキューバやベネズエラが野球強豪国なのに
それを言い続ける焼き豚の思考がマジでわからないんだけど
コービーブライアントに入団を勧誘された日本人サッカー選手て誰かいるんすか?
>>727 世界での知名度
ヴィラットコーリ≧大谷
>>732 全部読んだよ
で足を引っ張る行為とは?
教えてサカ豚おじさん
金持ちのアメリカで有名なら金になる 貧乏なヨーロッパで有名でも大して金にならない それだけの話
>>743 クリケットつまらんしな
それで問題ない
米のケーブルTVって30年後に存在してんの?メジャーの高額年俸システム崩壊の予感
>>727 数年前の世界著名トップ10スポーツ選手にクリケット選手入ってたな
もうそのランキング発表されなくなったから、今は大谷が入るか知らないけど
「ショウヘイ・オオタニについて聞いたことありますか? ノー! でも心配無用。29歳の日本人は世界で最も知られていないスーパースターなのです。 wwwwwwwwwwwww 29歳の日本人は世界で最も知られていないスーパースターなのです。wwwwwwww ジャップwwwwwwwwww
インスタフォロワー数 大谷翔平 681万 久保建英 140万
>>1 サカ豚復活するなよ 知らぬなら これから知ってくれればいい 野球ファン ヨーロッパって束になってもロシアに勝てない癖に偉そうだよな
大谷は世界全体でみるとおそらく羽生結弦よりも知名度ないんだろうな
焼き豚や日本の老人は世界一知能低い池沼だからなwww アメリカの中期金利は約4.3%で使わずに米国長期債で無リスク運用すれば現在の1万ドルは15年後に1.9万ドル、20年後にいたっては2.3万ドルになる 年棒10万ドル(1430万)のアメリカ人ビジネスマンが 「オレ今は報酬受け取らずに信託して15年後に受け取りにして利子込み額が税抜き前22万ドルだから、俺の年棒は22万ドルだ!」 って言ってたら、こいつ池沼か?20年寝かせる利子込みの満期受取額を年棒と言い張るとか頭大丈夫か?って思うだろ?wwww 大谷の1000億大本営発表はそれと全く同じ事なのに、それと全く同じことをドヤ顔で喚き散らしているのが日本の焼き豚とマスゴミな
最近は7000万人会見とかの捏造で褒め始めてるから怖い、大谷が凄いのは間違いないけど嘘までついて持ち上げるのは宗教だろ それをマスコミがやってるのが一番ヤバい
>>764 フィギュアってそんなに知名度あるかな?
そんな無名な野球選手に3人も国民栄誉賞挙げてる恥ずかしい国があるらしい しかも1人は敵国シナ人
無名だという記事を書かれた記事で ドイツでも有名になる大谷翔平
>>755 クリケットの「5日やって決着がつかなかったら引き分け」というルールにはビビらされたわ
世界の主要地域は北米、ヨーロッパ、東アジア 世界の3分の2で大谷はスーパースターだよ ヨーロッパが遅れてるだけ
ヨーロッパで無名なのは事実なんだからしかたない それでそんだけ稼いでる奴がいるってので記事にしたんでしょ
焼き豚の天敵は「事実」「真実」「現実」 マスゴミの報道に乗っかって楽しく踊っていたいんだよな
「野球は手厳しい専門家が滅びゆくものと悲観する競技だ。なぜなら野球は時間が長すぎ、あまりにも退屈で見どころも乏しいからだ。
>>765 金に溺れてサウジに集まるサッカー選手と金に関係なく野球をやりたい大谷との違い
>>767 中国で人気だから、人口率的には知名度高いじゃね
中国、インドで人気のものは数的には高くなる
サッカーは手で引っ張るのも手で押し倒すのも良いというルールかい。 審判に両手を広げて「やってません」ゼスチャーはいかにも貧困国ルールだな。 サッカーはラクビーとは正反対の野蛮国のスポーツだ。
焼き豚や日本の老人は世界一知能低い池沼だからなwww アメリカの中期金利は約4.3%で使わずに米国長期債で無リスク運用すれば現在の1万ドルは15年後に1.9万ドル、20年後にいたっては2.3万ドルになる 年棒10万ドル(1430万)のアメリカ人ビジネスマンが 「オレ今は報酬受け取らずに信託して15年後に受け取りにして利子込み額が税抜き前22万ドルだから、俺の年棒は22万ドル(3190万円)だ!」 って言ってたら、こいつ池沼か?20年寝かせる利子込みの満期受取額を年棒と言い張るとか頭大丈夫か?って思うだろ?wwww 大谷の1000億大本営発表はそれと全く同じで、4%超える長期金利分が上乗せされた数字(実際には後払いリスク分も上乗せされている)なのに、それと全く同じことをドヤ顔で喚き散らしているのが日本の焼き豚とマスゴミな
ツチノコみたいなもんだわな 幻レベルの希少さだけど欲しいかと聞かれたら別に興味無いって タチ悪いのはマニアが価値を押し付けてくるところ
本国アメリカでさえ不人気でお荷物扱いされてる野球を 喜んで見てるのはマスゴミに洗脳された馬鹿な日本人だけですよ
ボクシングヘビー級はヨーロッパにベルトがうつってから 人気ガタ落ちしたからなwww やっぱアメ公を巻き込まないとダメよ
まあ次のW杯で優勝してサッカーバブルになるで! メッシのポジは久保くんやろな
日本初の国民栄誉賞は世界で無名な野球選手 おまけに中国人 ネトウヨ説明してくれよ
まだイギリス、フランス、イタリアが大谷を無視してるからな ギネス記録の年俸なのに
>>767 羽生は中国インドがあるからね
知名度だけでみたらおそらく羽生だよ
>>765 焼き豚はそういう計算理解できないから頓珍漢なレスつけるしかできないよ
>>779 >>789 サッカーに王貞治に匹敵する人はいないな
羽生結弦(笑) 中国人で稼ぐなよ(笑) 王貞治かよ
5ちゃんねらーひでぇ〜 アスリートに対するリスペクト皆無ぅ〜 己の不毛な人生を棚に上げ5ちゃんでアンチ活動に勤しむとか最低ぇ〜
>>690 日本のさっかぁ文化とは浦和のことかなw
>>792 150円で全力介入してるから今以上の円安はおそらくもうないんだろうね
間違いなくすくなくなるよ
払うまでに20年くらいだろ草すぎだろw
>>796 大谷をリスペクトしてるから火がついてるんやで
大谷も野球も世界的には知名度ないって当たり前の話だと思うが 芸スポに定住してるとその辺おかしくなるんかな こわー
ヨーロッパでもヤンキースとドジャースの野球帽はファッションアイテムとして認識されてる ただ野球のルールは知らんしベーブルースという名前をギリ聞いたことがあるかどうかというところ WBCに出てたイタリアですら認知度はかなり低い
>>790 フランスが例外的に野球の大谷を記事にしたってなんかで見たぞ
芸スポでコイツは凄いというのでよく出てくるハーランドというのを知らん。 もちろんクリロナ、メッシ、エムパベ、ネイマールは知っているから、それらより格下かといえばどうもそうではないらしい
ネトウヨは韓国人のマザームーンとを間接的に支持し 中国人の王貞治を誇ってる矛盾した存在
そういえば浦和がマンCにボロ負けしたな お疲れちゃん
>>25 今jk三人に聞いてみたら「流行ってないっしょそれ」って言われて
飯の略語かと思って答えを出したのと、サッカー選手って伝えても聞いたことないって言ってるんだが?
でもよ友人のイギリス人に「三苫って知ってる?」と聞いたら「誰?ミニトマトなら知ってるけど」って言われちまったぜ?
アメリカ人に大谷知ってる?って聞いたら 「who are you?」って言われた アメリカでの大谷の知名度なんてそんなもん
やっぱ世界一の契約額がニュースバリューを大きく上げた 大谷はこのためだけに、3億ドルの損をして後払い契約で金額を膨らませた 目的達成できてよかったね
日本人だって、アメフトのスーパースターなんかほとんど知らない。
>>786 ヘビーはタイソンが人気あっただけだけどな
テニスとかはアメリカ男のトップ選手消えたが
世界では人気だし
イチローはまずヨーロッパじゃニュースにすらならなかったから 存在すら誰も知らん
サウジリーグ年俸>>>MLB年俸 サウジリーグ収入<<<<<<MLB収入 なにか変だな
三苫にしても久保にしても ローカルスターだってのは誰も否定はしないでしょ
大きなお世話だわw 何でもかんでも自分達基準で語るなや
イチローイチロー言ってる氷河期ネトウヨって マイノリティで恥ずかしいよな
渡米してフランス人に大谷を知ってるか聞いたら「ノン」って言われたよ? パリジャンには大谷の知られてないね
中国はグーグルの守備範囲外だから 人気を推量する手軽なデータがないな 羽生はそれなりに人気っぽいが
大谷はウクライナやロシアやイスラエルにこそグローブ送るべきだったな 戦争するぐらいなら野球やろうぜってさwww まあ大谷や野球の存在なんて知らないだろうけどwww
球技スーパースター認知度(人口比) 1 サッカー 2 バスケ 3 クリケット 4 ベースボール 5 卓球 6 ラグビー 7 バレーボール らしいから野球も捨てたもんじゃない
70年代生まれ氷河期ネトウヨって 野球が世界じゃ無名という話題とマザームーンの話題出すと近寄ってこないよな(笑)
>>823 2023年平均年俸
プレミアリーグ 7億2300万円 >>>>> MLB 5億7500万円
>>828 フランスでは限られた人しか野球やってないからねw
だけどムッシュが教えに行ったりして、
昔高校にフランスから留学生が来て「甲子園に出たくて来ました」って
言ってて、いや君、うち進学校だから無理だよって気の毒で
言えなかったw
>>804 元の記事はヨーロッパで無名な日本人の野球選手が
1014億の大型契約を勝ちとったと大谷を称える記事
なのにサカ豚だけが内容理解せず何故か喜んで不思議
焼き豚の中ではヨーロッパでやきうが静かなブーム、人気が徐々に上がってる と言うことになってるらしいけど現実はイタリアにあった貴重なプロリーグが不人気で消滅
>>812 マジレスするとミニトマトは英語でcherry tomato
ひねくれ海外メディアに同調して自国のアスリート叩きに嬉々として勤しむ日本社会逆恨み日本社会不適合コミュ障5ちゃんねらー最低ぇ〜
そもそも野球がそんなに魅力あるなら とっくにバスケット程度には世界中に普及してるだろw まずそこから考えたらどうだ
野球は手厳しい専門家が滅びゆくものと悲観する競技だ。 なぜなら野球は時間が長すぎ、あまりにも退屈で見どころも乏しいからだ。 ひどい
ヨーロッパにおけるクリケットと同じで、アメリカでも野球を見てるのは白人の高齢者だけ
日本ではスポーツ経験のない子や、高度なスポーツを理解できない子が野球ファンになるケースもある
※画像と本文は関係ありません
欧州諸国と関わりの深い国(旧植民地など)でさかんなのがサッカー イギリスと関わりの深い国でさかんなのがラグビー(或いはその派生競技)やラクロス アメリカと関わりの深い国でさかんなのが野球
>>848 あんま魅力と関係なくね?
そしてそんなのどうでもよくね?
剣道大好きで魅力的なんだが、別に知られてなくても
えーやんw
>>12 馬鹿の戯言ととかどうでもいいから(笑)
アメリカ人はW豚Cなんか誰も知らないから(笑)
【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17
http://2chb.net/r/mnewsplus/1679362820/ WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
http://2chb.net/r/mnewsplus/1679818123/ >>832 ニヤニヤしつつでも話題にはしているということ
話題にすらならないのに比べたらすごいこと
まあ、日本人も一般人はイニエスタを誰も知らんかったからな 今でもクリロナとメッシくらいだろ知ってるの この頃、その二人も露出が減ってるから若い子は知らんし
ベンゼマが、不人気ヤキウを大きく見せる為の恥ずかしい大本営の大谷方式で額面をデカくする目的で、 今の年棒(2億ユーロ)を20年後の後払いにしたら(ユーロ債で信託運用して20年後受け取り) たったの1年分の年棒で750億になってしまうのは禁句なw ベンゼマは3年契約だから日本の大谷方式の発表だと3年2250億になってしまうwww
NFLはすげえ欧州での試合開催ふやしてるけど MLBはあんまりそんな感じでも無さそうよね どっちもウェンブリーでやったりしてるけど
>>848 アメフトは魅力的だがアメリカ以外には普及していない
魅力と普及度は全く相関性が無いんだよ
健全経営が自慢だったサッカーブンデスリーグも遂に金が無くなって資金調達の為に投資会社に魂を売ることになった 今まで投資会社の話を突っぱねてたが遂に陥落 これに抗議する為にサポーターがピッチに物を投げ入れまくってこの前試合が一時中断された 日本人選手が投げ込まれたチョコ食ったとか記事になってたヤツ ビジネスモデルが終わってんだよね スポーツリーグの市場規模 NFL 186億ドル NBA 105億8千万ドル MLB 103億2千万ドル IPLインドクリケット 84億ドル プレミアリーグ 66億ドル NHL 59億3千万ドル ラ・リーガ 53億3千万ドル ブンデスリーガ 38億ドル
>>853 サッカーもラグビーもアメフトも全部フットボールだから世界中で色んなタイプのフットボールやってるってだけだよ
野球w
>>855 うん、だからつまんないから普及もしないし選手もローカルスターだよねって話
意見が一致して何より
>>7 そのせいでオリンピックの聖火ランナーのアンカーが大坂なおみになる
無名のスーパースター大谷翔平 日本人からすればインドのラクロスで一番稼ぐ選手みたいなもんだな
次のW杯でメッシクリロナエムバペをけちょんけちょんにする三苫と久保がみれるからみとけ
>>843 おらよ
https://baseballking.jp/ns/column/357060 >しかし、イタリアプロ野球は短命に終わった。
>全選手への報酬支払い、入場料の徴収。
>ファームチームの保有というリーグから課せられた
>プロ球団としてのノルマを果たせない球団が続出
メイウェザーパッキャオも日本じゃあの試合前は格ヲタ以外知られてなかったしな パッキャオがマルガリートボコった時にボクオタ同士で教室で盛り上がってたら 「そんなフィリピン人なんか誰も知らねーよ」とか言ってきた奴とケンカになったわ
欧州のサッカー記者腹立つわ 野球舐めんなよ ヒョロガリがやるスポーツ
>>874 違うよバカww
ヨーロッパでやきうが静かなブーム、人気が徐々に上がってる
と言ってる人のソースだww
聞いたことないんだがw
世界のスーパースター大谷は、いったいどこの国で有名なのか
収益 サッカーが他を圧倒
>>865 球を投げて棒で打ち返す競技、世界中で人気やで
アメリカでは二大アジア人アスリートの姚明、イチロー、パッキャオの四天王を超える存在感が大谷にはあるよ
野球選手をアスリートと呼ぶのは力士を格闘家と呼ぶのと同じぐらい違和感ある。 どう見てもビリヤードとかダーツとかそっち寄りの「スポーツ」でしょ、野球は。
>>875 こういうの意味わからんw
みんな知らないのに自分が知ってるって楽しいやんw
まあいいじゃないか 焼き豚がヨーロッパで野球が人気になると勝手に夢見て撃沈する様を見て嘲笑うのもおもろいし
>>875 パッキャオはフィリピンではそこら中に看板あったなwちな次の大統領候補らしいw
>>878 このスレにもいるじゃねえか
バカな焼き豚が
チェコでやきう人気上昇中だのと
野球は相撲だよね そのうちグラウンドに日本酒撒くようになるんじゃね
>>889 てか当時六本木のフィリピン大使館の前って
パッキャオの話で持ちきりだったよw
どんだけ自国のアスリート憎いんだよ日本社会に適応出来なかった己の人生逆恨みからの5ちゃんで自国アスリートアンチ活動に勤しむド底辺コミュ障最低ぇ〜
>>890 えええ?ソースは5ちゃんww
今どきこういうピュアなこと言う人いるんだなw
おじいちゃん、ネットリテラシーつけたほうがいいぞw
ソースは5ちゃんって久々に聞いたw
>>659 サウジだと、稼げても女性ファンはあんまり関わりたくない国だからなぁ
もちろん石油は輸入してますけどね
女のみ 不倫したら終身刑or死刑とか 自転車に1人で乗ってもいけないなど
人権的には終わってる
王子が実質、記者殺害に関与とか言われてたし
>>886 それまでは自分以外のみんなも知ってるだろうと思ってたんだよ
昔の人は王貞治は世界中で有名だと思ってたんだが
実は全く有名じゃなかったと知らされてみんな泣き崩れたんだよ
>>894 嘘を平気で垂れ流すマスゴミが悪いのよ
マスゴミをそれを止めれば大谷などどうでもいい
>>881 打ち返す視点で捕手の位置でのカメラで中継するようにしたらだいぶ変わるかもね
旧来型の投手の後ろからの映像しか映さないのはどうにかならんのかと思う
>>897 それもソースは5ちゃんw?
おじいちゃん、いい加減知恵つけないとやばいぞw
>>1 日本のメディア曰く世界中が熱狂してるんちゃうの?
芸能、スポーツで一番知られた日本人は 短期間だったが坂本九なんかな? スキヤキ(上を向いて歩こう)がビルボードホット100で3週連続1位になって スティーブ・アレン・ショーに出ることになって渡米した時の映像を見たら 空港にアメリカ人が坂本九を見るために押し掛けて 坂本九はもみくちゃにされてた
やっぱ野球じゃ駄目なんだよ 日本人でいうインドのラクロスやクリケットみたいなもんでダサいんだよ
てか、今どきソースは5ちゃんできりっと胸張る おっちゃんがいるとは思わなんだw
>>906 というか野球はその本場である日米の人間から見てもダサいんだから救いようが無い
なんで5ちゃん情報を無条件で信じ込んじゃうんだよw おじいちゃんたちはw
>>895 ソースも何もお仲間の焼き豚が実際言ってるじゃん
やきう人気が世界各国で徐々に上がってる、とかさ
実際は下がってるんだけど
大谷にサッカーやらせれば凄い選手になってたろうなぁ・・・
サッカーであろうが野球であろうがバスケットであろうがバレーであろうがラグビーであろうがなんであろうが自国のアスリートをリスペクトしその活躍を願うのが真っ当で健全なスポーツファン ひたすら5ちゃんでアスリートアンチ活動と対立煽りに勤しむド底辺コミュ障最低ぇ〜
実際金と引き換えに無名でいることを選んだのかってくらい野球選手って知名度ないじゃん 欧州はもちろんアメリカにおいてすら
>>913 だからソースは5ちゃんだろw?
いい加減賢くなれよおじいちゃんw
あまりにもピュアすぎるわw
>>913 だからソースは5ちゃんだろw?
いい加減賢くなれよおじいちゃんw
あまりにもピュアすぎるわw
>>7 昭和天皇はヒトラー、ムッソリーニと並ぶ戦犯なのに裁かれず
ルーズベルト、チャーチル、スターリンより長生きして、日本を経済大国にした皇帝として有名だぞ
世界から見ると犯罪者なのに勝ち逃げした男
>>918 あのなぁ
そもそも論になるけどスポーツ観戦なんて相当ニッチな趣味だぞ?
>>924 サッカー観戦するよりレオザの動画の方が面白いよな
野球は運動苦手な子とか女子向きのスポーツなんだよな。太ってても大丈夫だから、反ルッキズム型スポーツとしてワンチャン普及するかも
サカ豚ストレスで今日もおかーちゃんに靴下投げるWWWWWWWWWWWWWWWWWW
>>885 お前の感覚がおかしいだけ
ビリヤードやダーツつ全力疾走しねえだろ馬鹿
>>918 いや、日本のやきうはマスゴミと結託して
嘘の情報を国民に垂れ流してるから悪質
そんなのは許されないと思うのが普通
スポーツ観戦はニッチなのだぁ〜言いながらスポーツのスレに貼り付いて自国のアスリート叩きに勤しむひねくれたド底辺コミュ障最低ぇ〜
>>879 日本のボケ老人の中だけの人気だしね(笑)
全米視聴率0.8%(笑)
アメリカ人はW豚Cなんか誰も知らないから(笑)
【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17
http://2chb.net/r/mnewsplus/1679362820/ WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
http://2chb.net/r/mnewsplus/1679818123/ まあ日本人もメジャーのスター選手ほぼ知らないもんな トラウト知ったのここ2、3年だしジャッジは去年知ったわ
>>927 久保や三笘のフィジカルだとホームランとか打てないよな
つまりそういうことだよ
これが世界の素直な声だから仕方ないわな 場違いな金額出したちゃたドジャースの責任よ 日本でも有料放送でしか見れない特殊なスポーツの選手だし知らなくて当然
>>930 サッカーファンはルサンチマンみたいな奴多いな
単純につまらないんだよ
メジャーリーグなんて野球ファンですら見てないからな
>>920-921 「俺はやきう好きだけどヨーロッパでやきう人気壊滅なの知ってる」
って言いたいだけ?
どうでもいいよお前個人なんて
>>914 リフティングをやってる動画が上がったことあるけど、それなりに上手くてさすがスポーツ選手、と思った
既にダントツ世界一人気のサッカーで世界的名声を得ているクリロナやメッシやベンゼマが、 ヤキウや大谷みたいに自分や豚双六やきうを大きく見せる為の超恥ずかしい後払いなんてやるわけないけど、 もしベンゼマが20年後払いにしたら、2年分の年棒で大谷の10年分を軽く超えてしまうのが笑えるよなw
むしろサッカーしか娯楽がないヨーロッパが遅れてんだよ 娯楽が乏しい退屈な空間だからサッカーでも商売になるのがヨーロッパ
あーあこれで知られちゃったじゃん もう世界の大谷だな
メジャーのスター選手のトップが大谷というのは 誇らしいというよりMLBのアメリカでの凋落を感じるんだけどね
世界のスポーツ、エンタメ、音楽興行史上大半はアメリカ/日本/欧州が占める アメリカと日本だけでも十分じゃないか
>>927 はい
【野球】“アンコ型”のおかわり君も成功例 少年野球で勝利や技術より大切な「体型の多様性」 [愛の戦士★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1644457994/ >大渕氏は「野球は一芸でプロになれます。プロ野球界には投げること以外の運動能力が低い投手がたくさんいます。運動神経が抜群ではなくても活躍できる、野球は門戸が広い競技です」と語った。
高校野球の名将「“野球の上手い子が逆上がりできない”ってよくあるの、知ってます?」甲子園優勝監督が岡山で“単身赴任”…驚きの毎日
https://news.yahoo.co.jp/articles/11530a910b1b033d170c73aaa1676f476e1b71f9 >>「野球の上手い子が、逆上がりできないとか、マット運動でも、前転からもうできないって珍しくないの、知ってます?」
>>934 余裕で打てるでしょ。侍ジャパンの4番って久保と身長変わらんし
サッカーしか娯楽がない 欧州w 野球王国に負けたスペイン、ドイツw
>>940 え。リフティングなんて誰でも出来るよ。野球見てる人って運動苦手過ぎでしょ
>>946 でもアメリカでもあまり知られていないわけで
>>936 マスゴミが嘘を垂れ流すのを良しとする焼き豚
むしろ奨励している
完全にカルトだな
>>940 リフティングなんて小学一年生の子供でも100回以上できる子供なんてザラにいるけど
おまけに日本とアメリカはサッカーも適当に盛んと来ている
>>935 日本の地上波テレビ放送も衛星放送も建前上はNHKと受信契約をしないと見れないから、無料放送なるものはラジオ以外存在しない
マイケルジョーダンやレブロンジェームズは大谷の足元にも及ばないだロ
>>948 侍ジャパンの4番村上は188cmあるぞ
海外に住めば普通に分かるが、野球を毎日というか、連日のようにニュースや新聞で その試合結果を報じたり、テレビで野球中継?を放送してる方がむしろ珍しいわけで 日本に来る外国人の多くは、その事にまず驚くわな(そもそも日本で見る番組がないと嘆いているw) まあ国によるとは思うんだが、クリケットやラグビーが日本の野球に相当する国もあれば サッカーや、他の何かのスポーツが日本の野球に相当する国もあるんだろうし国それぞれだが まあ野球は別に世界的にはそれほどメジャーではないやろな、自分が住んでた国では 野球している人(ルールを含めて知ってる人)なんて、まるで見かけなかったな テレビとかでは当然見かけないし、子供の遊びとしてもまったく見たことなかった
>>953 カルトはサッカーファンだと思うよ
日本人アスリートをサッカー選手じゃないからって叩きまくる
完全にアタマおかしい
なんかヨーロッパで知られていなきゃいけない様な言い方だな。 「自分達が知らないのはメジャーじゃない」とでも言いたげな。
>>963 自分達が知ってるものはメジャー、よりはマシだな
>>942 MotoGPもあるね
俊輔や奥寺、風間も
欧州には娯楽少ない
言ってたな
野球王国に勝てない アメフト国にも勝てない サッカー4大リーグ国w ヌルすぎる山w
>>964 吉田は2試合くらいしか4番やってないんだが
>>961 マスゴミと結託して国民にハラスメントをして平気な焼き豚がカルト
国民に迷惑をかけてるからな
>>962 マジレスすると大谷足くっそおせえからよくて物置のキーバーやらせるしか無理だぞ
てかドイツメディアさん W杯で負けてその後の親善試合で負けて悔しいのは分かるけど トピックの趣旨が負け犬遠吠え丸出しでダサ過ぎますよ 己の不毛な人生逆恨みからの5ちゃんで自国のアスリートアンチ活動に勤しむド底辺コミュ障5ちゃんねらーじゃないんですから
>>968 イタリア、スペイン、ドイツ
どう言い訳するんかなw
>>955 その辺が、シリアとかミャンマーを勘違いさせる原因になってるんだよなあ
ぼろ負けしても良いから日本とW杯二次予選をやりたい。って
ヨーロッパじゃトラウトもジャッジもただの人。岸田に至ってはただの典型的メガネ日本人
>>970 ルサンチマン丸出しだな
侵略の道具に使われたサッカーのファンだけのことはあるw
ヨーロッパでのサッカーなど中南米やアフリカの貧困国の奴隷がやってきて根付いただけだろ。
>>945 お前の感性がおかしいだけ
実際に、大谷のような選手は過去存在しなかった
じゃあMLBがアメリカで興隆していた時代のスター選手挙げてみ
サカ豚=朝鮮人 久保や三笘のサカスレ覗いてみ キムチ臭いレスばっかりだから
>>962 大谷は血液型B型。
B型はサッカー日本代表では圧倒的に少数派
まあ、よほど打ち込んでないとかなり厳しいだろう
>>969 メキシコアメリカは吉田4番村上5番にしたから勝ったもんやろ
大谷1塁まで走るだけ33k サッカー選手フェイントかけなふぁらのドリブル35〜36 超絶鈍足谷
>>945 NBAのトップもヨーロピアンなんだけどねw
-curl lud20250121192336caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1703068156/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【野球】1014億円大谷翔平を知らないヨーロッパで異例の解説記事「世界で最も無名のスーパースターだ」 [Egg★]YouTube動画>1本 ->画像>19枚 」 を見た人も見ています:・【MLB】大谷翔平、ドジャースと10年総額1014億円で契約合意 メジャー史上最高額 ★9 [鉄チーズ烏★] ・【音楽】<安室奈美恵>NHKが3億円大トリ用意も紅白出場“固辞”説「コメントなしで歌とダンスだけという条件なら……」★2 ・【MLB】大谷翔平選手 大リーグ史上6人目 サヨナラ満塁HRで40─40記録達成…★4 [ブルーベリーフラペチーノうどん★] ・【MLB】大谷翔平が適時二塁打で日米通じ自己最長の18試合連続安打 弾丸ライナーで打球速度189キロ/チームはサヨナラ負(日本時間4日) [愛の戦士★] ・【Fs11】大谷翔平Part118【二刀流】 ・大谷翔平が検索してそうな言葉 ・【Fs11】大谷翔平Part68【投手】 ・ゲイが大谷翔平と斎藤佑樹を戦わせるわよ! ・大谷翔平 超解剖!スペシャル ★1 ・【エンジェルス】 大谷翔平ちゃん ・本田望結は大谷翔平と結婚したら良いよ ・【LAA】大谷翔平応援スレ part27【二刀流】 ・大谷翔平、狩野舞子と結婚か ★2 [牛丼★] ・【LAA】大谷翔平応援スレ part147【二刀流】 ・【LAA】大谷翔平応援スレ part197【二刀流】 ・【LAA】大谷翔平応援スレ part137【二刀流】 ・【LAA】大谷翔平応援スレ part237【DH/P】 ・大谷翔平って何で登場曲に娘。の曲を使わないんだ? ・大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part3 ・【メジャーでも】大谷翔平応援スレ part7【二刀流】 ・【LAA】大谷翔平応援スレ part259【DH/P】 IP有 ・大谷翔平さん、元バレーボール日本代表狩野舞子さん 入籍 ・【LAA】大谷翔平応援スレ part39【二刀流】 ・【速報】 大谷翔平さん 2試合連続ホームラン ・【LAA】大谷翔平応援スレ part232【DH/P】 ・【悲報】大谷翔平靭帯損傷 入団前の精密検査で判明 ・大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part7 [無断転載禁止] ・【野球】<大谷翔平>代打で空振り三振!「SHOWTIME」ならず... ・【嫉妬】お前らが「大谷翔平」や「藤井六段」を嫌う理由 ・【男女差別】大谷翔平選手の男女差別が露骨で酷すぎるとネットで大炎上中! ・【MLB】大谷翔平、日米通算150号を達成! [豆次郎★] ・【野球】大谷翔平、3勝目の権利持って降板 六回途中3失点 ・【野球】大谷翔平、トミー・ジョン手術(肘靱帯再建手術)も★2 ・大谷翔平の見た目が「デッサン狂った絵」キャプテン翼か ・【野球】<大谷翔平>起用法ヘの思い 地元紙特集、今後「中5日で登板」の可能性も? ・米記者「大谷翔平はB級品だった。打者としても大したことないし」 ・【MLB】大谷翔平、代打四球で絶好機演出も… チーム6連敗で借金3 ・【速報】大谷翔平が1試合2発の30号 松井秀喜の日本人最多まであと1本 ★9 [首都圏の虎★] ・【野球】高校時代の同級生が語る「大谷翔平」校内を歩くたび歓声が ・【MLB】大谷翔平が「聖地」で11号 開場110年目「二刀流」元祖ルースもプレー [首都圏の虎★] ・【野球】<大谷翔平(エンゼルス)>第1打席に中前安打!第2打席はレフトフライ ...第3打席も左飛に倒れる… ・【野球】野村克也が本音で語る大谷翔平「正直、プロ野球をなめんなよという思いもある」 ・【MLB】大谷翔平、「6番・DH」で7戦ぶりスタメン! [鉄チーズ烏★] ・【MLB】大谷翔平、3打席連続三振 7戦ぶり無安打 チーム敗れる [ひかり★] ・【野球】大谷翔平、初の「5番・DH」でスタメン出場 次回登板は5月2日に決定 ・【速報】大谷翔平、MLBホームランダービー1回戦敗退 ★3 [Anonymous★] ・【野球】大谷翔平が投手でオープン戦デビュー、一発浴び2失点 最速は154キロ ・【MLB】大谷翔平、代打で三ゴロ プホルス8年ぶり“凱旋弾”もチーム3連敗 ・【MLB】大谷翔平、9月打率は驚異の5割! 左腕相手に2発&1三塁打で不安払拭 ・【野球】大谷翔平、セイコーウオッチ社と契約 17勝で「スペシャル時計」 ・【MLB】大谷翔平、左腕に苦戦で4打数無安打 最終打席悔やむ「違うやり方もあった」★2 ・【MLB】大谷翔平 2戦連発!今季2号2ラン カブス戦第3打席 [フォーエバー★] ・【MLB】大谷翔平がキャンプイン すでに素振り開始で違和感なし「普通にできている」 ・【野球】ハム清宮に“先輩”中田「打てなくて当たり前」 「大谷翔平は特別だったけどね」 ・【MLB】大谷翔平選手 公式戦初登板で二刀流復活へ… [ブルーベリーフラペチーノうどん★] ・【テレビ】張本勲氏、大谷翔平が本塁打王を逃せば「俺、泣いちゃうよ」 [爆笑ゴリラ★] ・【野球】<大谷翔平>4打数2三振で11打席連続無安打 打率.132、チーム2連敗 [Egg★] ・【野球】<大谷翔平の二刀流>元メジャー球団社長が異論!「私なら一つの道で桁外れの存在に」 ・【MLB】大谷翔平、満塁機6打席連続無安打 三回1死満塁で空振り三振 [本人の申出により訂正★] ・【MLB】足かせは「二刀流の大谷翔平」…だからエンゼルス新GM選考は難航する [首都圏の虎★] ・【野球】大谷翔平は「客席を埋められないし、勝てない」 米アンチ司会者の発言が物議 [尺アジ★] ・【野球】エンゼルス・大谷翔平が161キロはじき返して二塁打! 6試合ぶり長打で3割復帰目前 ・【野球】現地リポート 大谷翔平の米国での本当の注目度 ファンより報道陣の存在の方が目立つような状況 ・【MLB】大谷翔平の「やってることは常軌を逸している」 ドラフト1巡目指名の21歳二刀流が敬意 [首都圏の虎★] ・【野球】大谷翔平は「客席を埋められないし、勝てない」 米アンチ司会者の発言が物議 ★3 [尺アジ★] ・【視聴率】大谷翔平 テレ朝の球宴視聴率9・0%、瞬間最高は第2打席13・8% [ひかり★]
02:57:36 up 37 days, 4:01, 2 users, load average: 22.37, 30.66, 37.17
in 0.088077068328857 sec
@0.088077068328857@0b7 on 021916