◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】大谷翔平 後払いで契約期間の年俸は5億以下?「相当低いみたい」恩師の栗山英樹氏が明かす [Egg★]->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1702334912/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★
2023/12/12(火) 07:48:32.16ID:Y9ndxBhl9
・大谷翔平 後払いで契約期間の年俸は5億以下?「相当低いみたい」恩師の栗山英樹氏が明かす 騒然の雰囲気に「発表されると思うんですけど」

侍ジャパン前監督の栗山英樹氏が11日、テレビ朝日系「報道ステーション」に出演。ドジャースと10年7億ドル(約1015億円)で合意した日本ハム時代の愛弟子、大谷翔平選手について語った。

 栗山氏は移籍決定に、「本当に世界一になると思ってファイターズを出て、これだけの評価をしてもらえたことがめちゃくちゃ嬉しかった」と笑み。スポーツ界で史上最高といわれる契約となったことに「お金にこだわったのではなく、アメリカメジャーリーグの舞台で、日本、アジアの選手がこれだけの評価を受けるのが、野球界の底上げとして頭にあって。それを大切にしたのかなと僕は思います」と代弁した。

 栗山氏は大谷が花巻東でプレーしている頃からその才能に惚れ込み、プロ入り時も投打二刀流を後押し。侍ジャパン監督を務めた今年3月のWBCでも大谷を呼び、世界一に導いた。

 大谷の性格も良く知る恩師は、その契約内容についても言及。大谷の考えで年俸を後払いにすることについても「それも仮に100億もらったとき、相当に低いみたいです、一年一年。5億以下、めちゃくちゃ低いのを10年もらって先付けしようとしている」と語った。

 スタジオが騒然となる中、その意図についても“代弁”。「自分が勝つチームにもっといいバッター、もっといいピッチャーを取れる状況を作って、ファンも喜ぶ、球団も喜ぶ、自分も嬉しい。発表されると思うんですけど、めちゃくちゃ低くなっている。よく分かってないですが、そういう感じだと思います」とうなずいた。

12/11(月) 22:39 ディリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/546096a6f4c90368a8b0f7b9650c2a77989bcccf
2名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:49:05.69ID:0IdzNvU+0
三笘以下じゃん
3名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:50:57.07ID:6LwcFp9k0
100億貰って貯金すれば良くね?
4名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:51:25.97ID:7fYingWd0
ほとんどが嘘の年俸
実際は1億円がいいとこ
後払いなどない
5名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:51:30.35ID:/rh1RKmx0
80のジジイになるまで分割払われるってことか
メジャー年金いらんやんw
6名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:51:37.03ID:jh0+83cZ0
満額貰えるのは89歳w
死んでるだろw
7名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:52:05.73ID:ABUtWrsk0
引退までお金いりませんってか
かっくいーな
8名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:52:06.03ID:tJECw+e/0
インチキレジャーの見せかけ皮算用wwwww
9名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:52:06.08ID:Nl2mClK70
5億じゃ
代理人に全部掠め取られて
大谷の手取りはゼロじゃね
10名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:52:07.46ID:7fYingWd0
やきうは全てが嘘に塗り固められた虚飾の御遊戯
立憲共産党と似ている
11名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:53:03.25ID:26WSZr6d0
ハッタリ年俸かよださ
12名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:53:07.90ID:StTXpIbH0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:53:08.22ID:4tTGWcy10
年俸307億のエムバペのはるか格下
次の契約で大谷は抜かれる
14名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:53:10.94ID:Y9b3q/Qg0
詐偽じゃん!!
15名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:53:32.44ID:Q8cy+3Hg0
予算の先食い
アホだろ
16名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:53:38.53ID:VmmQZcjX0
栗山さんそれは言っちゃあかんw
17名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:53:51.16ID:7MroExKb0
スポンサー収入が年50億くらいあるだろ
年俸なんていくらでも変わらん
18名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:54:19.73ID:igTa7f940
年俸なんていらねえだろ実際のとこ。スポンサー料だけで不自由なく生活できる。
19名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:54:26.53ID:StTXpIbH0
本当やきうってこんなのばっかりだな
20名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:54:29.50ID:IfEpqqBr0
結局なんでなん?節税?
21名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:54:33.93ID:w8iVEE2O0
ボクがお嫁さんになるよ!
22名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:54:36.46ID:yCd5OEVS0

野球なんて所詮こんなもん
ベンゼマなんて税込みで単年600億だぞ
23名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:55:07.84ID:ABUtWrsk0
俺がお嫁さんになる!
24名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:55:19.57ID:EHFDKDxg0
負け犬サカ豚哀れwww
25名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:55:29.09ID:mD5FgqTb0
来てない客も観客数で発表するやきうらしいインチキぶり
26名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:56:02.95ID:NyLwewT10
1000億円一括でもらえたら資産運用だけでとんでもなく儲かるな
27名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:56:11.78ID:Vp9psqD30
5億が本当だとして、
税金、一平の給料、代理人への謝礼
すべてを引いての手取りだろ。
28名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:56:16.85ID:PL3SSlTH0
スポンサー収入が毎年80億円はあるからな
29名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:56:18.02ID:Rm5ocsBQ0
しょっぼwwwwwwwwww
30名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:56:54.05ID:7fYingWd0
世界的なスポーツに対抗するため平気で嘘ばかりつくやけう
これがパヨクの常套手段
31名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:56:55.02ID:4AD+tHB00
これって
一平の給料どうなるの?
32名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:57:14.51ID:ZnlaYN6k0
野球って出来高のインセンティブ混み混みで発表するよな
実際はもっと少ない
33名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:57:32.61ID:zohpERHb0
汚すぎる
これ欧州サッカーならアウトだぞ
34名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:57:37.05ID:7fYingWd0
>>28
こうやって平気な顔押して嘘をつけるのが焼き豚パヨク
35名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:57:41.42ID:QS1HrcD+0
現役中はCM収入だけで5億から10億は固いだろ
36名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:57:58.58ID:dx8MS7Gh0
実質年俸5億以下クソワロタ
37名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:58:18.29ID:zohpERHb0
そもそもこれだと日本に帰ってきてもアメリカに納税する必要がある
38名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:58:25.46ID:7PzktV1t0
TheAthletic : 大谷翔平はドジャー スとの10年7億ドル契約の期間中、年俸 7,000万ドルのうち年間6,800万ドルを延 期し、チームが支出を続けることができ ると条件説明を受けた関係者が明らかにした。
https://twitter.com/FabianArdaya/status/1734343146304397564
https://twitter.com/thejimwatkins

5億円どころか3億円弱で草
https://twitter.com/thejimwatkins
39名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:58:28.31ID:fYwGGZpX0
野茂英雄がドジャース入りした時は騒然となったなぁ
エドガー・マルチネスとかブーンとか
野茂の登板日は観てたよ
大谷のドジャース入りは感慨深い
40名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:58:43.06ID:acre89i10
どうせ金使わないからな
大谷なら2000万以上は何億だろうがほぼ意味のない数字じゃね?
41名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:58:45.04ID:A+9eT5J20
>>1
72歳まで年俸支払いが継続、引退してなお年間1500万ドルもの大金を受け取る選手も――大谷の超大型契約に含まれる「年俸後払い形式」をめぐる珍エピソード<SLUGGER>
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6adbfb93a3ac4c12cc863e548609c6ef108f344?page=1
42名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:58:52.56ID:7fYingWd0
>>32
もっとどころか実現不可能な数字で発表する
1000億とかはホームラン10000本打った時の価格
43名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:58:55.37ID:ABUtWrsk0
スポンサー収入はあるだろうけど
マジで引退までそんな金使わなそうたましなぁ
結婚したらわからんけど
44名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:59:12.47ID:E2FIyvzQ0
とは言え、大谷の場合スポンサーやCM収入が桁違いにデカいからなぁ。年俸以上に稼ぐ可能性もある。
45名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:59:16.85ID:nTLhThCm0
後で貰うようにしてもその後の期間大谷に払い続ける分重荷になるんじゃないの
46名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:59:20.05ID:u96ihdfG0
ジジイの年金払いwwwwwwwwwwwwwww
47名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:59:21.95ID:NyLwewT10
>>35
今年か去年かスポンサー料で40億円とか言ってたぞ
48名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:59:30.07ID:1ChZU3ed0
>>22
サッカーで税込みって発表されている?
税金はどこにいくら取られるか発表されているの?
49名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:59:47.07ID:8r7IE01Q0
数十年に分割するのに無利子なのケチ過ぎて笑うわ
50名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:59:56.02ID:YGh9iiMW0
ならそもそもそんな釣り上げなくてもいいのに
空手形ならもっと上げろよって代理人が騒ぐんかな
51名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:00:00.12ID:fKgzUVLL0
5億の200年払いかな
死んじまうな
52名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:00:04.49ID:acre89i10
大谷はこれまでの貯金や年俸以外の収入だけで余裕で暮らしていけるだろうからな
53名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:00:14.53ID:gjt9Td0G0
ドジャースが倒産、破産したらどうするんだろ
54名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:00:15.53ID:eTO9phak0
>>48
サウジは無税だから
55名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:00:30.90ID:EigTGkA00
>>45
ドジャースは金があるから重荷にならない
ドラフトなどでペナルティがあるぜいたく税を避けたいだけ
後払いはぜいたく税回避できるらしい
56名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:00:37.89ID:OXMLH70l0
5億円で低いのか
5ch民「....」
57名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:00:54.82ID:YwAeNK6f0
ドジャースの贅沢税回避策かな
オーナーが同じプレミアのチェルシーも多額の違約金を契約年数で割ってFFPルール回避してる
200億の違約金なら8年契約で年間25億みたいな

プレミアはルール改正ありそうだけどMLBは聞いたことない
58名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:00:56.38ID:7fYingWd0
>>51
5万円の200年払いだろ
59名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:00:56.60ID:sWX2AdNY0
>>22
所得税なしのサウジで年俸300億なんだろ。
それがなんで税込み600億になるんだ?
60名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:01:15.53ID:JRlppUlG0
せっこw
野球なんて虚飾だらけw
61名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:01:19.07ID:GFLKA/2R0
インフレを知らんのか
もしくは過剰なお手当てには本当に興味がないんだな
62名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:01:37.80ID:J9UC/nMX0
使えるキャッシュは増えたとしてもどサラリーキャップには10年間7000万ドル乗っかるんちゃうの
63名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:01:40.72ID:acre89i10
大谷の気前の良さしか感じられない話だな
器が違う
64名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:01:52.39ID:jL7sAgNr0
>>55
放映権料がこれからやばいから
65名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:02:02.41ID:a05XdmeC0
>>52
大谷は
これまでの年俸安いぞ

2013大谷(19)1500万
2014大谷(20)3000万
2015大谷(21)1億
2016大谷(22)2億
2017大谷(23)2億7000万

渡米(レートは当時の)
2018大谷(24)54万5000ドル(6100万)
2019大谷(25)65万5000ドル(7860万)
2020大谷(26)25万9000ドル(2700万)※コロナで通常の37%に減額
2021大谷(27)300万ドル(3億1000万)
2022大谷(28)550万ドル(5億7000万)
2023大谷(29)3000万ドル(43億)
2024大谷(30)以降10年1000億円
66名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:02:28.47ID:i21F7vLX0
寝食全て球団持ちだろうから
小遣い5億って考えたら充分だろ
引退してから30年間20億づつとか賢い
67名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:02:32.38ID:cYjRUsFs0
野球の年俸報道なんて華やかな世界に見せかけるための見栄だから
観客動員とかも含めて野球の数字は水増しばっか
68名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:02:32.96ID:g86IJZzZ0
 


なんだこれ



詐欺じゃん



 
69名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:02:37.42ID:7fYingWd0
そもそもが見ているのなんて後期高齢者のパヨク朝鮮人だけという
そんな年俸を払うえる訳無いのは普通に考えればわかるこの
70名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:02:46.24ID:r3H+kfVs0
こんなの罷り通るなら贅沢税の意味無くね?
71名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:02:57.72ID:rN3dAU9H0
投資会社?
信託銀行に預けて
引退後も毎年貰う契約じゃないの?
スポーツ選手が引退後破産する人多いから?
72名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:03:02.98ID:0xy5A/CZ0
お前らの老後の資金はいくらだよ
73名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:03:03.44ID:bWu6Hahb0
>>59
ウソ、大げさ、水増し、脱税の玉蹴りだから
まさに朝鮮の国技です
74名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:03:07.00ID:RMjiIR1V0
ドジャース、レッドソックス、マリナーズは日本人選手大好きチームの印象。
75名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:03:20.28ID:vqPNO8Vo0
野球って詐欺スポーツ?
76名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:03:30.17ID:CllPm8AU0
ルール違反にならないのか?
贅沢税の意味も無くなる
77名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:03:35.51ID:7fYingWd0
>>70
やきう選手なんて犯罪者だらけなのを見ても贅沢は敵なんだよ
78名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:03:35.81ID:V/+WS4pD0
100億円貰ったら
55%の税金とられる
賢いな
79名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:03:40.42ID:QiZObr+v0
また以前の様に活躍するみたいな風潮だけど肘に2回もメス入れて活躍した奴いないのにどうすんだろね
80名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:03:42.42ID:sWX2AdNY0
どこから5億が出てきたんだよ
根拠のないこと言ってサカ豚にエサ与えんな
81名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:03:49.32ID:/3SCzWdB0
ドジャースに関してはマエケンの非道い扱い見てるからフロントにいいイメージはない
82名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:03:50.57ID:vvqE6UyN0
広告収入があるから金には困ってないだろ
83名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:03:56.00ID:YGh9iiMW0
>>70
そんな馬鹿みたいな契約する人間の存在は想定してないでしょ
84名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:04:00.24ID:EJ0yHsrN0
>>1
いや、あのさあ…
せめて半分はキャッシュで受け取ろうよ
85名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:04:08.01ID:nLBygz5e0
後払いにしたのはFTXの件か?
86名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:04:08.78ID:nLBygz5e0
後払いにしたのはFTXの件か?
87名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:04:11.82ID:ZkqrPTUH0
そんなアメリカの高額宝くじ当選者みたいな
何十年にも渡って支払われるみたいな制度あるのか
88名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:04:23.61ID:UQKZPMSE0
インフレ考慮すると半分以下の価値だな
89名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:04:27.21ID:7fYingWd0
>>82
アメリカではほとんどの人が知らないから広告にならないという
90名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:04:29.25ID:PL3SSlTH0
巨人の岡本も朝鮮してほしい
91名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:04:37.67ID:F4GKKG8n0
ぺらぺらぺらぺら
92名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:04:40.77ID:acre89i10
ちなみにこれ大谷サイドから球団に提案したものだからな
贅沢税に配慮したんだろう
ムダな金かかって戦力落ちるしな
93名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:05:01.76ID:OXMLH70l0
>>81
同感
94名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:05:07.04ID:7fYingWd0
>>90
しなくても朝鮮人だから
95名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:05:19.63ID:AjLDRwGY0
大谷本人は金欲しいわけじゃない。ただ安い契約しちゃうと他の選手に迷惑掛かっちゃうから契約は大金になる。
96名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:05:19.79ID:uMpTDC/H0
>>62
乗らない
だからこれが問題になってる
97名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:05:19.88ID:ei7Sehdv0
その頃までドジャースあるか分からないのにね
不良債権化しなければ良いね
98名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:05:29.97ID:eOkPPGdR0
ただ野球がしたいだけの大谷
良いじゃないか、素晴らしい!
99名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:05:38.81ID:WWHwhrvt0
>>92
いんちきしょうへーい
100名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:05:49.06ID:/Q1gX12q0
メッシにボロ負けwww

メッシは低レベルのMLSですら80億ですよww
101名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:05:50.83ID:g86IJZzZ0
 







こんなの新宿109KENZOが凸するほどの詐欺案件じゃん








 
102名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:05:57.05ID:fYwGGZpX0
結婚するなら生涯食いっぱぐれの無い大谷最高だろうね
現役時代にそんなに金持ってても使い切れないしさ
人生設計も完璧な男
103名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:05:57.47ID:3ZPd3VTJ0
ぜいたく税回避で問題だろっていうけど
こんなアホな契約大谷しかしないから問題ないよ
普通はすぐに金ほしいんだから
104名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:05:59.48ID:EJ0yHsrN0
>>81
具体的にはどういう扱いなん?

前県は注目してなかったから詳しく教えて
105名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:06:13.77ID:52QDXt9i0
水増しだらけの見せ金ビジネス
106名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:06:17.42ID:2aFmZ3Mw0
>>1
NHKが支払う金額は年8000万ドル【野球】大谷翔平 後払いで契約期間の年俸は5億以下?「相当低いみたい」恩師の栗山英樹氏が明かす  [Egg★]->画像>10枚

しかし来年早くも1000万ドル値上げだってさ😅

>また、米大リーグ機構(MLB)が日本の放送局から得る放映権料は現在の約8000万ドルから約9000万ドル(約135億円)に引き上げられるとみる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cf222d54abcd0b6565d20430967af15dda397595
107名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:06:17.81ID:Infw4T630
さすがに計算が合わないようなw
50億かける10年で、他は後払いならわかるけど
108名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:06:21.43ID:32nNiZUz0
●サッカー年俸ランキング(税抜き)

1位 311億円 ロナウド
2位 310億円 ベンゼマ
3位 290億円 ネイマール 
4位 180億円 エムバペ
5位 155億円 カンテ

●やきう年俸「歴代」ランキング(税込み)

1位 101億円 大谷翔平←実際は単年3億ちょっとw
2位 62億円 シャーザー
2位 62億円 バーランダー
4位 58億円 ジャッジ
5位 55億円 レンドン
109名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:06:28.28ID:7fYingWd0
マスゴミは大谷大谷の嘘情報で純日本人を洗脳しようとしている
完全に某国の謀略の恐れあり
110名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:06:31.68ID:HpjnYcX/0
ドジャースってチェルシーとオーナー一緒なんだろ
全然信用できないな
111名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:06:42.98ID:mzY6a87o0
>>97
ドジャースは超人気球団
チケットもすでに全試合完売
112名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:06:45.94ID:Q9hatfpU0
受給は70歳からにしよう
113名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:07:09.03ID:Bs2iOXQM0
これぞ見せかけのインチキレジャーやきうんこwwwwwwwwwwwwwww
114名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:07:19.44ID:KWVT0qDb0
Aロッドとかもそういう契約でいまだにヤンキースから金が入ってきてるんじゃ
115名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:07:21.15ID:nnuUKmq40
>>104
奴隷契約して
選手会がこんな奴隷契約の前例つくるなって怒った
116名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:07:35.01ID:jNdz4OfT0
>>65
エンゼルスはほんとにタダ同然で大谷使えたわけだ
117名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:08:01.08ID:xOsn3b7N0
美しい国にっぽん!
118名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:08:06.33ID:bWu6Hahb0
>>101
レベルが低すぎてやりたくないっす
もちろん自分のレベルが低いんですけど
119名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:08:29.46ID:acre89i10
また隣国人が発狂してるのか
コンプ丸出しでよく飽きないな
120名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:08:29.84ID:Z8jwTHz30
ドジャース潰れたら払わなくていいんだから気が楽だよな
121名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:08:30.64ID:J9UC/nMX0
>>96
さすがに200万ドルの年俸で計算されることはなくても
4500万ドルから5000万ドルくらいにはおさえられるのか
122名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:08:32.22ID:2aFmZ3Mw0
NHKが年間8000万ドル献金してるんだもん、MLBはまた放映権料を釣り上げて搾り取るだけだよな
123名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:08:48.48ID:g86IJZzZ0
>>118
野球と書いてさぎと読む
124名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:10:08.61ID:g86IJZzZ0
>>119
栗山氏って韓国人なの?
韓国人が日本を率いたの?
125名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:10:13.63ID:t4Gyg/IL0
>>76
つまりヤンキース以上の巨悪の帝国、ドジャースの手先になったのさ大谷は
126名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:10:16.07ID:3Bca61po0
日本だと銀行系がスポンサーやってるし酒女やらないし聖人すぎるんよ。仮想通貨でケチついたくらいか
127名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:10:19.98ID:x2YdW63I0
引退してからも貰う契約なのかよ
そんなんでいいなら中村俊輔のadidasから生涯死ぬまで年間5000万契約と同じじゃん
メッシレベルなら異次元の額
128名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:10:24.48ID:hKYhEH260
踏み倒すかもな
129名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:10:46.51ID:OXH8cSdd0
やきう界がやることはいつもこう
嘘、大げさ、まぎらわしい
130名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:10:49.64ID:nnuUKmq40
糖質サカ豚さんに聞きたいんだけど
本当はプロ野球よりJリーグの方が人気なの?
ならなんであんなに客入ってないの?
131名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:11:16.29ID:W1fnn2uZ0
金の為じゃないからな
132名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:11:21.53ID:0BcflEAR0
エンゼルス含む14球団のローカル放送局が破産の危機? MLBが調査委員会を設置へ
https://baseballking.jp/ns/354332

破産申請の方向にあるのは、ダイヤモンド・スポーツ・グループで、MLB14球団のローカルTV放映権を持つバリー・スポーツを運営する。近年、「コード・カッティング」と呼ばれるインターネット経由での動画視聴者数が増加し、ケーブルテレビ局の加入者数は年々減少し収益も悪化している。

MLB側は、放映権料が各球団に支払われないことを懸念しており、今回、調査委員会を立ち上げることになった。14球団の中には、日本人選手が所属するエンゼルス、ツインズ、パドレス、レンジャースも含まれている。
133名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:11:25.96ID:yDfGGgbE0
>>66
去年のスポンサー収入が40億だから年俸安くても大金持ち
134名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:11:30.01ID:2aFmZ3Mw0
>>115
あーマエケンはひどい扱いされてたな
135名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:11:35.05ID:nHoqu0y10
一気に1000億貰っちゃったら野球に対するモチベ下がるからとかなのかな?もしそうならすげープロ意識だな。真相はわからんけど
136名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:11:52.63ID:7fYingWd0
本当にチョン並みに気持ち悪いやけう
137名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:12:17.51ID:LvOZmIjg0
>>89
普通に全国ネットで大谷が出てるNBのCMやってる
138名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:12:23.61ID:eNpNLO+h0
>>120
潰れたら違うオーナーが買うでしょ ダイエー→ソフトバンクみたいに 
139名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:12:28.69ID:lB49FOv60
人が必ずいつか死ぬように、ドジャースだって永遠にして不滅のものじゃない。
ドジャースなんてものは単なる道具にすぎないんだ。
140名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:12:35.17ID:zaPM2cyN0
たぶらかされたんかぇ!!!(ꐦಠہಠ)ちくしょおおお!!(ꐦಠہಠ)
141名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:12:36.33ID:tXpSy/cO0
NHK→MLB→LAD→大谷。
142名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:12:36.51ID:g86IJZzZ0
年100億から年3億に急降下
耳キーンなる
143名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:12:41.70ID:7fYingWd0
>>135
はじめからそんなのは嘘だから心配無用
144名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:12:46.25ID:AS3zQe9z0
39歳になる頃には戦力外通告になって
契約破棄で後払いもおじゃんって目論みじゃないの
145名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:13:06.52ID:uqJOxwXX0
大谷翔平、衝撃の10年契約詳細 年俸102.3億円のうち99.4億円が後払いに…米報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ef370dfbcc93a7133130f009723304e40c22d9b

 ドジャース入りで合意した大谷翔平投手の10年総額7億ドル(約1020億円)の契約詳細が明らかになった。米メディア「ジ・アスレチック」など複数の米メディアによると、年平均の年俸7000万ドル(約102億3000万円)のうち、6800万円(約99億4000万円)の支払いを延期。つまり実質、年俸200万ドル(約2億9000万円)で来季から臨むという。

ジ・アスレチックによると、2033年まで年俸200万ドルで臨み、残りの6800万ドルは10年契約が終了する2034年から2043年までの間に「利子なしで支払われる」という。また、MLB公式サイトのマーク・フェインサンド記者によると、年俸後払いは大谷から提案されたことだという。
146名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:13:10.53ID:b2KOW8eG0
10年後ドジャースは連邦破産法11条で破綻しました

オオタニサンおつかれ
147名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:13:15.95ID:7fYingWd0
>>137
今どきのテレビなんて見るのは後期高齢者パヨクだけという
148名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:13:18.65ID:fYwGGZpX0
将来的にメジャーの共同オーナーになりたいとか
大金を運用する為の計画もあっての事だろな
149名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:13:19.57ID:kPm8shgW0
>>144
契約の意味わかってねえの?
150名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:13:28.56ID:IRPx1aaj0
大谷は野球以外に興味なさそうだからな、金すら興味ないだろ
151名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:13:42.00ID:jNdz4OfT0
後払いはチームの編成考えてイチローもやってたな
でもマリナーズは無駄に金使って強くならなかったけど
152名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:13:46.52ID:bWu6Hahb0
>>136
朝鮮の国技は玉蹴りだよ
玉蹴りスレ行ってね〜
153名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:14:22.38ID:flpQfcbA0
税金対策?
154名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:14:29.91ID:IRPx1aaj0
>>144
バカは喋らない方がいいよ
155名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:14:34.36ID:KVNhl83c0
ID:7fYingWd0
↑↑
コイツは末期の障害児?
156名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:14:36.55ID:e564ZHFf0
リング待ったなし
157名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:14:40.11ID:xq1e5uD70
年俸3億円www
これは選手会激怒だなw
158名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:14:49.00ID:8IopcEvz0
ドジャースなんかに行くもんじゃないわ
159名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:14:53.73ID:XFmyLNET0
そのうち50歳くらいでもう残りいりませんって破棄しそう
160名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:14:54.04ID:zON1rtDF0
>>31
億くらいは保証しそうだけど
つか上限設けないとさすがに貰いすぎ
161名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:15:05.62ID:jfwN3so60
もしかして大谷自身が「大谷すげぇ!」してほしくてパッと見の契約金額が多くなるのを選んだのもあってちょうど1000億超えなのかもな
すげぇ!してもらえたら騙された一般人対象のCMで稼げるから損も意外とないと
162名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:15:10.17ID:7fYingWd0
>>152
チョンが炙り出された
どうせ立憲共産党のネット工作員だろお前は
時給5円で働く反日売国奴
163名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:15:12.02ID:WNz+FpA90
5億以下って鎌田と同程度か
守田より低いよね
164名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:15:20.21ID:g86IJZzZ0
百谷三平
後谷払平
165名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:15:25.45ID:HbCA1mDN0
ただでさえサッカーに勝ててないのに梯子外されて草
166名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:15:27.20ID:tG4sUrbl0
50年払いとか年俸じゃないよ
プレー機関以外はただの年金かスポンサー料みたいなもんだろ
それを年俸と発表する焼き豚のインチキ
167名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:15:27.23ID:YGCTbGQc0
>>1
これって完全な奴隷契約でしょ(笑)

最初の10年間は年俸5億(もしかして税込み?)
その後数十年かけての超分割払い
オオタニさん側からのオプトアウト(契約破棄でFA)条項無し



> 番組では大谷とドジャースの契約をめぐり、オプトアウト(契約破棄)条項がなかったことや後払い方式を採用したことなどを取り上げた。

>  デーブ氏は後払い方式について「心配」だといい、「ドジャースがトンズラするんじゃないかっていうね。大丈夫ですか?」と吐露した。


【野球】デーブ・スペクター氏 大谷翔平のドジャース移籍 アメリカの盛り上がりを伝える「日本と違う」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1702286500/
168名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:15:29.21ID:tXpSy/cO0
NHKの放送枠から予想して当てたのは藤川球児と俺だけ。
169名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:15:31.11ID:NyEvjVpc0
栗山馬鹿だから信じない方がいいぞ
1000億の6割くらいが10年後支払いで(しかも複利付き)
39歳までだいたい税込みで40億貰うのが定説
170名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:15:32.91ID:WPQB51FM0
>>1
栗山は算数ができないだけ
5億ってのは5億ドルのこと
これを10年で貰うので単年は5000万ドル相当
残り2億ドルを1000万ドルずつ20年貰う
そのあとは国民年金で過ごすのが大谷のライフプラン
171名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:15:33.26ID:TC78DP7I0
これドルでもらうのか円でもらうのか気になるな、えっ、あの時146円でしたよね?って目の色を変えて言う大谷も見てみたい
172名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:15:35.62ID:MLixVmVQ0
お金持ちって後払いが大好きなんだよね
税金も取られないから
ここは貧乏人が多いなあ
173名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:15:40.09ID:xKZm0ABu0
車も家もスポンサーから貰ったものだけでお金使わないらしいね
174名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:15:44.94ID:R1dRDxFl0
こんなもん許されたらルール変更しなあかんわ
175名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:15:46.48ID:OXH8cSdd0
やきう界ってなぜ水増しばっかりなんだろ?
やきう界が発表する数字は全部水増しじゃん
176名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:15:53.49ID:sWX2AdNY0
>>145
これが贅沢税対策になるなら今後規制されるやろね
177名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:15:56.18ID:WNz+FpA90
ドジャース金無さすぎだろwwwwww
178名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:16:18.92ID:rdHOHqz/0
>>3
貯金というのが貧乏人の発想
179名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:16:21.20ID:t45AwbE20
今もらうか後からもらうかの違いでしょ
180名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:16:21.78ID:pZApEaA90
案の定ネトウヨと朝鮮人の巣窟になって草
181名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:16:30.03ID:g86IJZzZ0
詐谷欺平
182名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:16:32.59ID:OXMLH70l0
>>97
メジャーなスポーツチームはチーム数は限られていて希少性が高いし、人口増加が続くアメリカはこの先もインフレになるだろうし資産価値(MLBは30球団しか無い)は上がるだけで、下がる事は無いよ

因みにエンジェルスのオーナーのモレノが03年にエンジェルスを購入した時の値段は1億8400万ドル(約252億800万円)
今のエンジェルスの資産価値は22億ドル(約3000億円)で単純計算で12倍に膨れ上がった資産価値になってる
183名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:16:33.27ID:bWu6Hahb0
>>129
玉蹴りにマネされちゃった
パクリ、捏造、水増し、脱税、ウソが当たり前
さすがは朝鮮の国技玉蹴りですね
184名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:16:34.29ID:Q8KjvhkF0
諸々の保険料や衣食住に関する費用の殆どは球団持ちの上での手取りなら
それだけ貰えれば十分だろ
185名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:16:39.07ID:QfxTDZwD0
ビンボちゃまw
186名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:16:58.15ID:d4F0DmCy0
金利を考慮すると実質半額以下
187名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:16:58.19ID:/3SCzWdB0
>>104
低年俸で働かせて残りは成績によるインセンティブ
マエケンがインセンティブ条件の勝利数やイニング稼ぎ始めたらもう先発で使うな中継ぎで使えってロバーツに命令
188名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:17:18.43ID:XxtB94eJ0
5億はない
やっても50億から60億でしょ

やりすぎると贅沢税逃れでMLBで大問題になる
189名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:17:39.04ID:rp0IvgUi0
ドジャースの貸借対照表に
数十億の「大谷引当金」が貸方計上されるのか
190名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:17:46.90ID:T+lVCdEc0
広告だけで年間数十億入るから年俸とかいつでもいいんだろうな
191名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:17:54.76ID:zON1rtDF0
>>39
ありゃNPBの妨害凄かったからメジャーのマウンド立った時は鳥肌モンだったよな
リアタイで見ていたので今でも思い出せるわ
あと個人的に鈴鹿にF1見に行った時も山の向こうからF1のエグゾーストノートが聞こえてきた時も鳥肌たったねー
セナプロ時代の人気絶頂の時
192名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:17:55.28ID:CllPm8AU0
>>145
栗山の言ってる事が正しいな
193名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:17:57.74ID:yrvNFhpG0
金の価値は変動するからね
194名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:18:04.50ID:svaXF+Df0
栗山だから大谷に直接電話して契約の内容聞いたんだろうな
195名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:18:15.63ID:WRzINYX90
現地では「ぜいたく税」回避のための後払いっていわれてるんだろ
196名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:18:38.47ID:CQ702TwQ0
焼き豚「栗山、余計なこと言うな!!!」
197名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:18:44.16ID:g86IJZzZ0
アメリカエグいな
年100億やるよ
からの
年3億
198名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:18:50.60ID:9Y6QFLpw0
どーんと100億もらって運用会社つくったほうが世のため人のためじゃ
199名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:18:56.06ID:GLgMYroC0
後払いだと大谷資金を他の選手補強に使える
とか言ってるけど
よく考えたら
自分の在籍中にできるだけ金を使ってくれ
自分が辞めた後は資金難になっても構わないという単なるワガママシステムだわな
200名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:19:08.75ID:QK0RpEZ+0
>>187
なんで金持ち球団なのに
そんなドケチなことしたの?
201名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:19:09.26ID:NyEvjVpc0
>>70
サッカーでもFFPを形骸化させる様な移籍がまかり通ってるだろ
法の抜け穴だよ
202名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:19:13.57ID:kubfTH4D0
スポンサー収入あるし、変な奴にカネを狙われないからこれでいいよ。
203名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:19:16.32ID:30Y4AF9H0
大谷は人生8回目くらいなんじゃないかってくらい達観してるな
マジですごいわ
204名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:19:37.52ID:x7rtViTr0
どうせ今はそんなに使わないんだから後払いでいいよ
離婚した後で(まあそういうこと)
205名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:19:53.85ID:v1hRpXqH0
>>35
今年だけで50億だからそんなもんじゃないよ
206名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:19:56.39ID:ZCdsUK3l0
そりゃこんな稼働率悪いし二刀流とかいう迷惑行為やってるやつに条件無しで払うわけないやろ
207ラサーレ石井
2023/12/12(火) 08:19:58.73ID:pXA22XQf0
ニッポンへの納税対策で低く低く話を持っていき始めた年5億納税なんてしない
208名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:19:58.99ID:QfxTDZwD0
野球は水増しだらけw
209名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:20:06.41ID:f27tf4Ui0
>>199
ぜいたく税回避のためだから
資金は関係ないよ
資金はいくらでもある
210名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:20:10.69ID:kubfTH4D0
残りの年俸も大谷野球基金とか作るんじゃねーかとさえ思う。
211名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:20:18.68ID:dI5a8WBc0
別に恩師でもなかろう
と言うか恩師って昭和までの死語な
212名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:20:28.13ID:CllPm8AU0
これはサッカーのバルセロナがやってる事だよ
213名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:20:34.14ID:SpiGatVq0
算数すら出来ないサカ豚www
214名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:20:35.08ID:g86IJZzZ0
>>198
そういう感じになると思ったよな
215名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:20:40.20ID:L99dg2fK0
無利子という情報もある
つまりインフレでどんどん目減りしていく
216名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:20:40.57ID:ckF09xu70
大谷翔平は年俸以外でも沢山入ってくるだろ
それより彼は野球がしたい
野球する為に生まれてきた男、大谷翔平
217名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:20:51.54ID:d4F0DmCy0
代理人無能
218名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:20:55.22ID:t45AwbE20
>>204
まだ独身だw
219名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:20:55.46ID:8YDJVWkl0
>>5
日本みたいに野球やめたあと
金欠で犯罪者になるやつがいるから

そのほうがいいんだよ
220名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:21:00.37ID:J9UC/nMX0
>>170
70000万ドルのうち68000万ドルを後払いにするから
本当に10年間年俸200万ドルで10年過ごす予定らしい
アメリカの記者の資産によるとぜいたく税対象の年俸は年7000万ドル→4600万ドルに低下
少しだけチームのやりくりが楽になる

まあ頭おかしい
221名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:21:09.63ID:OXH8cSdd0
要するにやきう選手とやきう球団とやきうマスゴミが
グルになって発表したハッタリの水増し数字ってことだね
222名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:21:09.73ID:OXH8cSdd0
要するにやきう選手とやきう球団とやきうマスゴミが
グルになって発表したハッタリの水増し数字ってことだね
223名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:21:10.49ID:AZ3hiLej0
それでも井上尚弥のファイトマネーより多いんだぜ
藤井君だってこんなに稼げない
金銭感覚が麻痺しちゃうね
224名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:21:11.54ID:jfwN3so60
>>145
>2033年まで年俸200万ドルで臨み、残りの6800万ドルは10年契約が終了する2034年から2043年までの間に「利子なしで支払われる」

アメリカのインフレ率考えたらかなり目減りしそうだな
100億といいつつ実際の価値としては半分くらいになるんじゃ
225名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:21:28.43ID:8KzS6A0E0
「後払い」が凄く肯定的に報道されてるけどさ、これって超自己中心的じゃね?
確かに大谷がいる間は、大谷がいるにもかかわらず年俸を抑えられて補強もしやすくなるけど、大谷がいなくなった後は大谷がいないにも関わらずの大谷への支払いの分が贅沢税が関わってくる。
つまり大谷がいる間は良いけど、大谷がいなくなった後はチームは大変なことになる
226名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:21:34.11ID:tG4sUrbl0
>>170
お前のようなアホ焼き豚平気で嘘ばらまくんだよな
>>145読めよ
そもそもお前みたいな底辺より栗山がバカとかあるわけねーじゃん
227名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:21:38.67ID:FmADZmBH0
CMの収入だけで食っていける
228名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:21:38.91ID:aRVT+rhT0
>>210
大谷ならやりそう
229名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:21:40.16ID:OXMLH70l0
>>199
お金は後払いより今貰う方が得だろ?
後払いのドジャースが有利で得して、大谷が損してると思うんだけど
230名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:21:46.20ID:PT7MfbDU0
ドジャースが経営難になったらトンズラ出来る契約ってことか?
231名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:21:47.50ID:f27tf4Ui0
馬鹿にはわからんだろうけど
こういうことやで
後払いにしても、あとから財務がのしかかることはない

贅沢税の計算はAAVでやるけど契約期間終わった後の後払いの分は金利含めて現在の価値に置換するというロジック
つまりAAV=(10年で支払う年俸+現在の価値で置換した後払いの分)/10
この置換した部分がかなりの部分を占めていてAAVを圧縮しているという話や
232名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:21:49.00ID:WNz+FpA90
>>145
大谷が貧乏なドジャースに気を使ったような内容だけど
その条件じゃないとドジャースは取らなかったんだろうな
233名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:21:55.91ID:f2ej0G0R0
何か色々とカラクリがありそうだな
よくよく考えると上級アメカスが倭猿に大金貢ぐとか大屈辱だからな
アイツら1番嫌いな国ジャップだよ未だに
234名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:21:57.56ID:RCA8t5310
マスコミでこの契約予想できた奴いなかっただろうな
いくら金使わない大谷でも年間に貰う金額少なすぎる
235名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:21:57.94ID:T3poBfnz0
見せかけはったりレジャーやきうwwwww
236名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:22:02.73ID:g86IJZzZ0
>>203
人生8回やっても肘壊れること知らなかったのか
237名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:22:10.21ID:LvOZmIjg0
>>147
広告価値がないって反論になってないけど
238名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:22:24.26ID:v1hRpXqH0
>>199
話し合いの末の契約だからいいんじゃないか?
ドジャースも一気に払うのはキツイんだろうし
239名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:22:42.18ID:ZUysYx6I0
>>1
5億どころか2.9億でした

大谷の年俸、2033年までは“わずか”毎年200万ドル(約2億9000万円)超異例契約の一部が判明!
https://news.yahoo.co.jp/articles/7895daf2fb55f8d60c215001e9766d737877daf9
240名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:22:42.45ID:AZ3hiLej0
その後の人生の方が長いしさ
241名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:22:47.53ID:1ZaRrkSf0
>>225
>>231
242名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:22:49.30ID:naK4pKkL0
引退後に960億円もらっても贅沢税とは一切関連がなくなるのかな
でも本当にくれるのか?
なかったことにされるんじゃ?
243名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:22:51.59ID:t45AwbE20
>>235
頭大丈夫?
244名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:23:05.56ID:JqAIfoHo0
契約内容なんて何も発表されてないのに鵜呑みにしてるサカ豚心療内科行ってこいよw
245名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:23:25.40ID:Q4EwzRb50
チームのファイナンスを圧迫する事無く大谷選手も当座の支出を賄える、
大谷選手はチームの事を愛しているんだよ
246名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:23:31.50ID:L99dg2fK0
大谷自身もこの先変なスキャンダル起こすわけにもいかないから大変だな
247名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:23:53.68ID:ckF09xu70
>>218
世界の美女どもが全員
大谷翔平の前で尻向けて四つん這いになってるわな
大谷翔平ならどんな女でも口説いたら落ちるよ
248名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:23:54.57ID:t45AwbE20
>>242
契約書あるから無理だろw
249名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:23:55.79ID:YYAsbu/I0
大金はらう前に倒産したらいい
250名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:24:05.68ID:SpiGatVq0
>>229
先払いだと補強出来なくて弱くなる可能性が高い
後払いなら現役中に優勝しやすくなる
バルサとかもでもやってるけどトップクラスの選手は金なんて腐るほどあるからそれより勝利の方が欲しい
251名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:24:06.54ID:fEi/aHj50
これなら山本由伸の方が上じゃね
人間いつ死ぬかわからんからな
252名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:24:14.94ID:ZUysYx6I0
>>239
栗山の戯言ではなくなってワロタ🤣


 ドジャースと10年総額700億ドル(約1015億円)で契約合意した大谷翔平投手(29)の契約内容の一部が11日(日本時間12日)、分かった。複数の米メディアが伝えた。

 ESPNのジェフ・パッサン記者によれば23年から33年まで大谷の年俸はわずか200万ドル(約2億9000万円)。契約終了まで総年俸の約97%に当たる680億ドル(約986億円)が据え置かれる超異例の契約となっているという。

 USAトゥデーのボブ・ナイチンゲール記者は据え置かれた680億ドルの支払いは2034年から始まり43年に終了すると伝えた。

 また、LAタイムズ紙のジャック・ハリス記者は延納金には利子もついていないとし、同記者は大谷が金銭面を気にしていないと推測されていたことにも触れ、「それは間違いでなかった」と結んだ。
253名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:24:16.55ID:olOvVa8Z0
逮捕されたのは元プロ野球選手の○○容疑者で

みたいな事にならないからいいだろ
254名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:24:22.91ID:EJ0yHsrN0
>>187
有難う。 酷いな、ロバーツ。

まさか、大谷も口約束の100億の内、基本年俸は2億だけで98億がインセンティブとかいう
超奴隷契約じゃあねえだろうな?
255名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:24:29.58ID:UckK0aMe0
大谷翔平の試合を見に行ったり、グッズを買ったり
大谷翔平の出場試合に広告を出す企業が大谷の年俸を支払うことになる
256名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:24:37.80ID:CllPm8AU0
>>232
例えるならタックスヘイブンだよ
金持ちがやる租税回避
257名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:24:42.79ID:aL8YBiW80
さすが大谷やな
そこらの豪遊ウエーイの選手とは訳が違う
大金手にすると人は狂うってことを理解してやがる
258名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:24:44.58ID:v1hRpXqH0
>>242
ドジャースが倒産?無くならない限りはバックれは無理やろ法治国家で代理人が詰めて契約してんだから
259名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:24:46.70ID:DTx6jxQa0
今年の収入だけで85億だしこれからスポンサーでも年50億超入るから年俸なんか5億でも10億でもいいやろ
260名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:24:52.51ID:2F2rHSoj0
詐欺やん
261名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:24:57.62ID:W9joaksN0
住居交通費食費やその他生活に関わるお金を球団が出したりするなら他に何に金使うんだ?
黒人とか中南米の選手が金やダイヤのアクセジャラジャラ着けてたりしてこれ見よがしにリッチアピールするのはわかるけど
262名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:24:59.39ID:zON1rtDF0
>>189
年俸総額制の定義次第かな
これに引っ掛からないためだから引き当て時点でダメとかなら
契約書サインで終わりかも
263名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:25:07.57ID:8b5PoH8X0
50年あと払い契約ワロタ
264名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:25:12.55ID:/Q1gX12q0
>>145
は?メッシを超えたんだが?


消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
消せ
265名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:25:15.84ID:8KzS6A0E0
>>241
スマンが、簡単な言葉で説明してくれ
後払いにした分は、支払うときに贅沢税には一切関与しないってこと?だったらあまりにも理不尽な制度なんだが・・・
266名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:25:19.80ID:krtDEpgy0
スポンサー料が年間今で50億
今後伸びるから70億は硬い

ドジャースが潰れさえしなきゃ利息も付いてウハウハやん
どーせ使いきれないんだし
267名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:25:25.89ID:t45AwbE20
サッカー豚って頭悪すぎて草
268名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:25:30.42ID:ZUysYx6I0
大谷の契約は>>239

年俸2.9億、残りは退職金やん🤣🤣
269名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:25:33.46ID:g86IJZzZ0
1000億契約報道直後の大谷
【野球】大谷翔平 後払いで契約期間の年俸は5億以下?「相当低いみたい」恩師の栗山英樹氏が明かす  [Egg★]->画像>10枚

現在の大谷
【野球】大谷翔平 後払いで契約期間の年俸は5億以下?「相当低いみたい」恩師の栗山英樹氏が明かす  [Egg★]->画像>10枚
270名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:25:34.72ID:F9EX5bWD0
いや、食うだけなら今シーズンの年収だけで10年はもつだろ
推定だと85億円で半分税金としても40億円はあるんだぞ
271名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:25:44.48ID:2F2rHSoj0
トロントならこうはならなかったろ
ドジャースケチくせえ
272名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:25:49.62ID:SpiGatVq0
>>249
ドジャース倒産ってLAで大規模テロでも起きるのか?
273名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:25:52.38ID:YGCTbGQc0
>>55
MLB球団の資金源はローカルケーブルテレビの放映権料だけど
この間経営破綻したBally スポーツは確かにドジャースは関係なく
自前でケーブルテレビ局を持っている
ただしケーブルテレビ自体がNetflixなどのストリーミング配信に負けて
若年世代にどんどんコードカットされてるからね
先行きは不安だよ
274名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:26:02.02ID:CllPm8AU0
契約でも大谷ルールが出来るだろ
275名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:26:05.69ID:N9SqtaVW0
チーム補強費に年間上限があって
それこえるとチームに贅沢税が発生する
これが結構でかい金額で無駄
大谷側は自分がチームの負担になるのはイヤだから仰天提案したって感じやな
引退後10年で全部支払いあるならいいんでは
276名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:26:06.90ID:CKMpsUFo0
どうせ日本からの要望で「史上最高額の巨大契約!」とやってみただけだろ
普通に考えて、何年もガラガラのスタジアムでプレーしてきた上にプレーオフにも出たことない選手にそんな価値あるわけないし
277名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:26:13.42ID:7AXEr9890
>>31
月25万やろ?
278名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:26:23.01ID:AZ3hiLej0
10年プレーして共同オーナーになって
特権で好きな選手集めて監督もやるだろな
そこまでは考えてると思う
279名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:26:25.02ID:vRIh9NUF0
>>145
あーあ騙されたね
280名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:26:30.12ID:ZUysYx6I0
>>239
焼き豚これ見て🤣🤣🤣🤣

大谷の契約は

年俸2.9億×10年、残りは退職金やん🤣🤣
281名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:26:46.68ID:zxmyjdzF0
マスゴミによるオオタニを神格化する報道がひどすぎる
282名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:26:58.63ID:E47DQ4Ry0
やきうなんかオオダニ引退後に
球団潰れて払えないだろ
283名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:27:00.15ID:YYAsbu/I0
大金もらってアメリカ国債買っときゃもっと儲かるのに
284名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:27:07.79ID:wA818su90
10年後そのお金全部寄付しそう
285名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:27:09.02ID:2F2rHSoj0
ドジャース 大谷翔平がそうしたいて言ってきたから
286名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:27:13.48ID:zON1rtDF0
>>199
補強不要な時に大谷分に払う分を前もって計上すればいい
繰り延べ返済みたいに
287名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:27:17.96ID:F9EX5bWD0
>>276
後払いだろうがなんだろうがその金額分はちゃんと貰えるんだから
288名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:27:43.96ID:3d96kXwb0
>>281
Jリーガー(笑)は
誰からも神格されなくて残念だね
289名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:27:58.00ID:SpiGatVq0
>>280
退職金約986億か
290名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:28:06.57ID:HpjnYcX/0
まあ現役中に集ってくる人が減りそうで良いんじゃないの
引退後が怖いが
291名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:28:08.44ID:NyEvjVpc0
ドジャースだって将来経営ヤバくなるかもしれんけどな
まあ大谷だからな
292名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:28:09.97ID:8KzS6A0E0
後払いって要するに、今借金して贅沢して、その後にその借金の返済に苦しめられるってことだよね?
もし大谷が活躍できなければ大谷への年俸分だけじゃなくて後払い分の負担もかかってくることになる。活躍できなきゃ相当叩かれることになるよ
293名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:28:16.92ID:7AXEr9890
>>269
猛虎魂やな
294名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:28:19.67ID:J9UC/nMX0
もしも戦争かなんかでドジャースが倒産してMLBが消滅したとしても
球場とか売り払った金を他の契約残ってる選手などの債権者と清算することになるやろ
知らんけど
295名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:28:20.54ID:Xi0A3EU70
>>178
金持ちは高額定期を組んで利息だけで生活する
296名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:28:35.25ID:ckF09xu70
>>255
まあそれ
野球に打ち込んでたらお金なんてあちこちから入ってくる
297名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:28:36.50ID:2F2rHSoj0
夢ないやん 大谷翔平
298名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:28:40.08ID:ZUysYx6I0
>>289
アメリカの税率は55.75%だからなぁ
299名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:28:45.54ID:jBKvBxe+0
日本でもアメリカでも野球は見栄っ張りのハリボテビジネス
サッカーみたいに大人気で華やかな世界に見せかけたいんだろうな
300名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:28:48.44ID:AZ3hiLej0
株式運用の真似事はやってるだろうし
総ては現役退いてからだ
301名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:28:56.52ID:Qo/I1o0R0
>>239
焼き豚さんこれ何wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
302名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:29:02.66ID:T+88V1U70
自分から申し出たらしいからな
金いらんのか大谷は
303名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:29:05.67ID:zON1rtDF0
これで山本全力行けるな
山本もNHKもドジャーズの方がありがたいだろ
MLBは残念ながらNHK抜きでは日本人気維持は無理だから
それもあって大谷は東地区避けたと思う
304名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:29:17.75ID:VPYz40RM0
>>145
猛烈なインフレでかなり目減りして行くのに利子なしかよ…
305名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:29:25.06ID:cfoo7OkW0
>>1
今のMLBて話題づくりで必死だもんねwwww
306名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:29:28.03ID:2F2rHSoj0
アホすぎ 大谷翔平
307名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:29:41.48ID:8YPopzbA0
ほんとに支払われんの?これ
308名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:29:49.44ID:LA+bQ8jJ0
メディアはこれをバラした栗山に怒ってるやろうな
309名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:29:49.89ID:7fYingWd0
>>237
貧乏パヨクは米すら買えんから広告価値などない
310名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:29:50.05ID:ZUysYx6I0
>>239
おーーーーい焼き豚ぁ!

年俸2.9億だとアメリカの複数のメディアが報じてるぞぉ
311名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:29:56.46ID:SpiGatVq0
>>291
資産40億ドルの球団がヤバくなるってどんな状況?
312名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:30:11.29ID:sktA1Ofb0
これ大谷が上手くやったみたいに言われてるけど、ドジャースが倒産した時点で全てパーや
313名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:30:11.48ID:YYAsbu/I0
アメリカはインフレで年々お金の価値が下がるのに馬鹿な契約だぞこれ
誰か止めんかったんか
314名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:30:14.54ID:2F2rHSoj0
10年後なんてみんな忘れてるだろ 
315名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:30:22.93ID:dEZWGUeC0
>>239
あらら
中身開けたらこれだもんな
316名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:30:23.72ID:8h+opALT0
Xで流れてきた花巻東2013年度卒業生の平均年収が4000万円になったという小ネタちょっと面白かった
いかに平均値が実態とかけ離れてるかを簡潔に説明する為の典型的な事例になったと思う
317名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:30:24.02ID:aRVT+rhT0
>>234
殆ど手元に残らないだろうな
318名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:30:29.55ID:4OT4GkUi0
オレが生きてる間に岩手に翔平タワーを建設してくれ
319名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:30:40.43ID:g86IJZzZ0
>>239
これ今からでもクローブ配る計画中止したほうがいいな
320名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:30:43.76ID:t45AwbE20
引退後は遊んで暮らせるってことやなw
321名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:30:46.35ID:zON1rtDF0
>>258
正直タダ働きでもいいくらいだよ
MLBあったからこそ稼がせて貰えたわけで
ドジャースだけ得するのは納得いかんから
大谷も球界のために頑張ると言っている
322名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:30:49.21ID:8KzS6A0E0
>>231

これ、意味不明な記号を使って意味不明なことを言ってるけどさ、後払いにしたら贅沢税をチャラに出来るとかそんなわけないよね?単に先延ばしにしてるだけだよね?
国債発行して借金増やしてお金配ってる日本政府と同じだよね?
323名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:30:49.68ID:SpiGatVq0
>>298
単純に考えて手取り400億円か
高くね?
324名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:30:58.21ID:2F2rHSoj0
夢無しメジャーリーガー 大谷翔平
325名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:31:08.93ID:+51fTW000
>>239
グローブ配ったら赤字やんwwwww
326名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:31:12.07ID:FW4ebLW20
>>145
利子無しなら実質半値以下やん、アホやろ
327名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:31:23.01ID:9TaLDvim0
>>239
焼き豚笑かすなwwwww
328名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:31:28.94ID:1jyxWerV0
これさ
大谷に惚れない女がいかにゴミか分かるよな
こんな奴いねーわマジで
329名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:31:40.45ID:2usycO320
どれだけヘディングガイジ共が発狂しても大谷には全く何の影響も無いのに哀れだ
330名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:31:43.70ID:IOGC4GaT0
薩摩藩が莫大な借金を250年無利子の返済契約で踏み倒したのと同じ手法www
331名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:31:55.84ID:2F2rHSoj0
引退後の年金ドバなんて興味ないだろ
現役中に貰える金額じゃないと
332名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:32:12.30ID:ASsYh72E0
大谷は金よりも勝ちに飢えてる
WBC優勝した時もひっそり泣いてたからな
333名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:32:13.93ID:ieMeUNmr0
一年のうち3分の2は試合してるから使う暇もなく、外車だ家だとか言っても年10億あれば使い切ることは無い。
日本のように銀座があるわけでも無いから使う場所すらない。
老後も株とか嫁が店出すとかしない限りはどうやっても使いきれない。
他人に騙されない限りは悠々自適じゃねえの。
334名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:32:14.14ID:7fYingWd0
詐欺やけう金平糖
335名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:32:18.49ID:zON1rtDF0
>>313
利息やインフレ分は考慮されるらしい
イチローが似たような契約で考慮されてるそうだ
336名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:32:21.94ID:/Q1gX12q0
ヴィッセル神戸の大迫より年俸低いwwwwww
337名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:32:26.23ID:Ou87tYqt0
スポンサー収入だけでじゅうぶんとな
338名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:32:27.83ID:cW7dFSGZ0
>>225
後払いには通常インフレやらを考慮して年5%上乗せとかを設定するけど
無いからそこまで重い訳じゃない
将来のインフレで実質的には結構目減りする
339名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:32:30.70ID:SpiGatVq0
>>331
後払いやってるバルサのこと批判するな
340名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:32:36.54ID:QblgzdKh0
引退したら日本在住だろうから、税金はアメリカにもはらうの?
半分くらいは取られるようなのだが。
341名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:32:43.29ID:lUpd1Tws0
大谷って多分レンドン嫌いだろ
レンドンのせいで勝てない
エンゼルスに嫌味言ってるような
契約内容だわw
342名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:32:44.14ID:DbsOhmKx0
栗山の想像でしかない
5億程度じゃいくら物欲が無く生活のほとんどが球団とスポンサー頼りでも
物価高なアメリカじゃ収入に見合った生活ができない
近いから生活は変わらないという人が多いけど、LAとアナハイムじゃ東京都心部と多摩地区くらいの差がある
いろいろ差っ引いて手取り5億なら分からなくもないが、それだと10~20億は支払われるだろ
343名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:32:46.90ID:rFE5/QXz0
>>239
😭😭😭
ESPNのジェフ・パッサン記者
23年から33年まで大谷の年俸はわずか200万ドル(約2億9000万円)。契約終了まで総年俸の約97%に当たる680億ドル(約986億円)が据え置かれる超異例の契約。

USAトゥデーのボブ・ナイチンゲール記者
据え置かれた680億ドルの支払いは2034年から始まり43年に終了すると伝えた。

LAタイムズ紙のジャック・ハリス記者
延納金には利子もついていない
344名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:32:47.48ID:/WwWB7zt0
>>145
いろいろと嘘くさい話になってきたな
345名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:32:49.74ID:+rNp+Kgi0
アメリカのインフレ考えたら相当目減りするぞ
346名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:32:55.95ID:9TaLDvim0
>>329
メッシ超えとかうれション垂れ流してからの実際は2.9億クソワロタwwwww
347名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:33:02.84ID:dgIM0EBU0
>>298
日本も所得税45パーに住民税10パー取られる
しかもたかだか年収4000万以上程度でな
348名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:33:04.96ID:EJ0yHsrN0
>>1
しかし、この年200Mの報道が事実だとすると、
大谷も代理人もちょっと頭おかしいな。

MVPの大谷が年間200万ドルでは、ダンピングもいいとこ。違法行為やで。
これ、選手会から絶対クレーム来るわ。
マエケン以上の奴隷契約。

どう考えても、半分はキャッシュで契約期間中に貰わなあかんやろ。

これ、後払いじゃなくて、ただの口約束やでwww
詐欺師アホホストの売り掛けかよwwww
349名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:33:09.18ID:2F2rHSoj0
テレ朝調子乗って大谷翔平ゴリ押ししてたらバチが当たった笑
350名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:33:09.65ID:t45AwbE20
>>331
金にがめつい奴はそうだろなw
351名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:33:16.65ID:39qdxZxZ0
ドジャースは何年間大谷に金払い続けることになるの?
20年?30年?
352名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:33:27.30ID:CllPm8AU0
>>335
引退後は利子つかないよ
353名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:33:37.34ID:FmADZmBH0
自分の高年俸のせいでチームが補強出来なくてポストシーズン出られなくなったら意味がないから
354名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:33:38.49ID:9U6W4As90
>>343
利子もつかないのに後払いってかなりおかしい契約だな
355名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:33:45.51ID:yehC4irO0
>>294
アメリカで産業一つ消滅するような戦争してたら
日本は消えてるから心配しなくていいぞ
356名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:33:48.82ID:SpiGatVq0
>>351
契約終了後10年間らしい
357名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:33:54.08ID:xQhrey5j0
>>342
栗山の想像以下でした>>239
358名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:33:57.30ID:OXMLH70l0
>>292
大谷のFAでドジャースと競合してたトロントの契約条件はわかんないけど
契約交渉で大谷側からドジャースに有利な後払いの条件を勝ち取ったドジャースの交渉勝ちじゃあない?
359名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:33:59.54ID:Qxo+/zMc0
引退したらモナコとか税金無い国に住
めば美味しいな

しかしこれが許されるなら贅沢税の意味が無くなるのでは
360名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:34:13.25ID:N9SqtaVW0
現役中は思う存分チームが補強できる
大谷の分の補強費があくからな
叩かれるどころかチームは歓迎だろうな
向こうの記事によると大谷は副業で年間5000万ドル稼ぐから生活に困らないと
資産運用考えると損出でるが
金の亡者と批判してたやつは土下座しとけ
361名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:34:14.02ID:sYzPK2Lg0
>>307
実際どうなるかわからん
贅沢税回避のためにこんな契約大谷がのんだらしいけど
このご時世ハイパーインフレしてゴミ屑になる可能性もゼロじゃないからな
敬遠破綻する可能性もあるし
保証なんかない
362名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:34:15.64ID:WA/06ITT0
ちなみにドジャースは大谷に金の話を持ち掛けたらどうでもいいよアホらしいって言われたらしい
さすが大谷だわ
永遠の野球少年だ

【野球】大谷翔平 後払いで契約期間の年俸は5億以下?「相当低いみたい」恩師の栗山英樹氏が明かす  [Egg★]->画像>10枚
363名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:34:18.66ID:IuBJr74r0
インフレで資産目減りするだろうけど
現役中に大金もらって資産運用やらにヤや悩む時間使うのも嫌なんだろうな
364名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:34:22.44ID:qIARD9X00
結婚して離婚しても嫁に500億持っていかれないしええやろww
365名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:34:32.46ID:WqoOJYho0
スポンサー収入で食えるから問題無し
それよりドジャースは山本由伸を獲得しろ
ドジャースの穴は先発投手陣だけだ
366名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:34:37.82ID:LfiULXho0
>>1

たった5億じゃん

俺を100人雇った方がマシ
367名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:34:41.73ID:8KzS6A0E0
>>338
それが事実だとしてもインフレ分だけでしょ?
大谷がいなくなった後に大谷への支払いが贅沢税に関与するのは事実なわけで、ということは大谷がいる間は良いけど、その分大谷がいなくなった後は大変という事実は変わらないじゃん
368名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:34:42.06ID:8KzS6A0E0
>>338
それが事実だとしてもインフレ分だけでしょ?
大谷がいなくなった後に大谷への支払いが贅沢税に関与するのは事実なわけで、ということは大谷がいる間は良いけど、その分大谷がいなくなった後は大変という事実は変わらないじゃん
369名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:34:45.70ID:8KzS6A0E0
>>338
それが事実だとしてもインフレ分だけでしょ?
大谷がいなくなった後に大谷への支払いが贅沢税に関与するのは事実なわけで、ということは大谷がいる間は良いけど、その分大谷がいなくなった後は大変という事実は変わらないじゃん
370名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:34:52.25ID:fh5Q26FN0
>>362
神かな?
371名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:35:00.55ID:g86IJZzZ0
大谷の年俸だけを生きがいにしてきた焼き豚のメンタルが心配だ
自殺するレベルだろこれ
372名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:35:01.25ID:J9UC/nMX0
>>231
半額くらいを後払いにするなら引退後の生活が安定するとか選手側にメリットもあるけど
自分が貰える金の価値が丸ごと減ることも意味してるわけだから
独身でミニマリストの大谷じゃないとこんなこと言い出せないわな
373名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:35:03.54ID:W9joaksN0
ホンマに野球星人なんやな
贅沢とか女遊びとか興味なくて野球やって勝ちたいだけなのか
374名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:35:05.87ID:gbEKJEic0
>>362
大谷さんかっけえ
375名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:35:20.03ID:2F2rHSoj0
こんな契約ダメだろ 
奴隷に近いじゃん
376名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:35:25.38ID:CisbXoHg0
>>362
惚れられてて草
377名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:35:28.16ID:Bpu68Ucz0
球団の運営資金より高額なんておかしいだろと思ったが
そう言うことか。話題作り用の数字だったんだな。
378名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:35:36.24ID:jO6O9Ffh0
大谷の報道って実際にはこんなのばっかりだから金一族神格化する北朝鮮メディアと変わらないよな日本
379名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:35:39.38ID:9vihKfid0
>>333
毎年最低50億はスポンサーから入るのでは
380名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:36:03.65ID:DTx6jxQa0
あと10年トップ選手ならスポンサー含めて生涯収入2000億近くいきそうだけど日ハムの時の年俸ですら貯金してそうなのに何に使うんや大谷さん
381名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:36:03.83ID:g86IJZzZ0
>>362
いや焼き豚のことを考えてやれよ
焼き豚は大谷の年俸だけを生きがいに煽ってきたんだぞ
焼き豚の立場がないじゃないかw
382名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:36:07.23ID:e04Z+X2U0
>>342
栗山の想像より酷いぞ
現役中は年200万ドル(約2.9億円)であとは後払い
383名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:36:09.50ID:ckF09xu70
大谷翔平の身入りはドジャース以外だし
発狂してるアホはなんなん
384名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:36:12.76ID:OUJSHybJ0
後払いならドジャース計画倒産
385名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:36:15.62ID:2F2rHSoj0
全盛期現役中に貰えなきゃなんの価値もねえよ
386名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:36:16.01ID:naK4pKkL0
後払いの11年後以降の分がどう贅沢税に関わるのか
ネットでも情報がほとんどないな
アメリカの弁護士とかいないのかな
387名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:36:20.96ID:Xo16QTXA0
>>42
アメリカの刑務所の懲役597年みたいな実質終身刑的な

>>147
ネトウヨどしたんでちゅか
388名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:36:21.20ID:TC78DP7I0
メジャーって年金がすごいって言われてるけど、後払いだと絶対貰える額が減りそうだな、もはや何億とかどうでもいいんだろうけど
389名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:36:29.26ID:FmMsNXaZ0
満額貰えるのは2043年w
大谷さん還暦w
下手したら死んでるw
390名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:36:38.57ID:+Vkj3waV0
>>48
サウジアラビアだから無税だぞ
391名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:37:00.53ID:U+FVpxP60
まあ大谷クラスのストイックな人間なら年俸1億も100億も一緒だろ
392名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:37:01.68ID:2F2rHSoj0
焼き豚の支え  他にスポンサー料あるから
393名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:37:02.10ID:jDUslevG0
夢も希望もないな野球🥺
394名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:37:02.76ID:0iTeEh/m0
>>362
さすがや
大谷さん!
395名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:37:09.53ID:GIN3nrAp0
謎契約だなあ
396名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:37:22.92ID:t45AwbE20
>>366
お前にそんな価値はなーいw
397名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:37:25.76ID:aRVT+rhT0
>>342
今までも3億ぐらいだったのに?
398名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:37:36.24ID:SpiGatVq0
>>389
20年後なら49歳じゃね?
足し算できないの?
399名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:37:37.61ID:YBUL6eAQ0
これ詐欺なんじゃねえの?
後から破産させる気だろ
400名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:37:39.42ID:HpjnYcX/0
>>362
周りがしっかりしないとダメなタイプなんだな
401名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:37:40.23ID:NyEvjVpc0
どの報道見ても1000億の大半は10年後以降に繰り延べだって報じてるんだから
この大半がどの程度のこと指すのかが焦点だわな
402名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:37:41.05ID:2F2rHSoj0
大谷翔平プロテイン飲みまくってるから早死にしそう
403名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:37:41.87ID:R48BvKPm0
メッシ 4年で約977億円
エムバぺ 5年で約985億円
大谷 10年で約1015億円

現実には大谷はメッシやエムバペの半分未満の価値
404名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:37:44.70ID:UIT9oDNX0
毎年5億払いだとして200年かかるけど
話がまったくみえない
いろんなインセンティブ?条件付きの1000億?
うさんくせえ
405名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:37:47.11ID:g86IJZzZ0
 




大谷の年俸自慢してきた焼き豚よ


いまどんな気持ちぃ?


ねえ、どんな気持ち?




 
406名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:37:57.28ID:9vihKfid0
ガチで王朝作る気だろ
407名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:37:57.62ID:bKnFYJG00
一括で貰って資産運用とか言ってる奴いるけど大谷は野球以外の余計な事に煩わされたくないんだろ
もうお金は困らないから自分の道をどこまでも歩み続けたいだけだと思うわ
つまり、大谷はお金から完全に解脱したわけよ
408名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:37:57.96ID:+wP/4ljz0
5億か、三笘の勝ちだぞ、サカ豚喜べ!
409名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:38:00.15ID:sktA1Ofb0
>>390
大谷もモナコとかに移住して無税にするのを狙ってるんちゃうん
欲の深い男やで
410名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:38:03.01ID:N9SqtaVW0
>>386
残り全額は引退後10年で支払われるから贅沢税かからんのでは
抜け道やこれ
411名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:38:10.23ID:OXH8cSdd0
※ただし大谷が◯ヶ月間働けなかった時は〜

とか色んな但し書きがありそうだな
412名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:38:14.12ID:4CZFdNcj0
史上最高額で!
って報道したいだけのマスゴミの陰謀だろ
413名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:38:19.76ID:bWu6Hahb0
>>362
名誉を捨てて油銭吸いにサウジに行ってる玉蹴り土人の立場ないじゃん
414名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:38:27.78ID:wMt57EI40
年俸以外に個人スポンサーがあるからだろ
415名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:38:34.13ID:MBG8pl4q0
アメリカのインフレ考えると後払いは圧倒的不利なんだよな
日本みたいに物価が下がる国じゃないから
絶対代理人に騙されとるw
416名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:38:37.14ID:vPCeCclK0
>>1
これ後払いって
MLBはサラリーキャップとかなかった?
なかったっけ?そこら辺てどうなるんだろう
詳しい人いる?
417名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:38:37.61ID:2F2rHSoj0
奴隷契約やん
やっぱりブルージェイズの方が良かったな
418名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:38:38.89ID:cW7dFSGZ0
>>342
大谷の場合は広告やら野球以外で数億の収入あるし
記者がスクープすっぱ抜こうと思って張っても野球と飯と野球のトレーニングしかしてないって事だったから金もあまり使わないんだろ
時計も車も広告してくれとスポンサーからの貰い物だし
419名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:38:44.47ID:F70z500D0
>>144
馬鹿丸出し
420名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:38:45.12ID:ZPfeRTsc0
後ろに全部回すより
40年分割にした方がチームにとってはよくないか?
後ろの10年で一括ってのはインフレ考えても
まだ高くないか?
421名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:38:50.97ID:t45AwbE20
>>362
422名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:39:12.98ID:HjqMw8cT0
手元に大金残して10年後に無利子で支払うとか、普通にS&P500とかで運用してたらタダ同然の詐欺契約やん
423名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:39:14.59ID:An54tKL40
まあ別に生活に困ることはないからいいんじゃない?
424名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:39:14.75ID:2F2rHSoj0
年俸マウントしてきた焼き豚のメンタル崩壊中
425名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:39:21.02ID:M+6yKySr0
てか利子無しは法的に大丈夫なんか?
たしかあかんかったような記憶があるが
426名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:39:22.42ID:lv0AR6Or0
>>404
ちょっといろいろとボロが出て来ちゃったね
427名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:39:24.05ID:W9joaksN0
>>410
大谷だけやろこんな契約するのは
アメリカ人なんかさっさと大金貰って散財したいだろうし
428名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:39:25.45ID:UIT9oDNX0
>>377
連日大喜びしたのは日本のテレビ局
429名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:39:35.71ID:MBG8pl4q0
アメリカでもホントにドジャースは払う気があるのかという
懐疑が広がってるもんな
なんでこんな契約したのかw
430名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:39:38.48ID:g86IJZzZ0
>>420
払うつもりは毛頭ないってことだろな
431名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:39:39.70ID:UckK0aMe0
>>1
さすがにもらいすぎだと思った
10年後なら、アメリカは毎年、3,4%物価が上がってるから、半額になる。
432名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:39:42.25ID:xi9D+o6L0
え なにそれ んじゃ1000億嘘じゃん
433名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:39:43.33ID:jfwN3so60
デーブスペクターが本当に払われるのか?とか言ってたのはガチっぽくなってきたな
半分くらい後払いかと思ったら9割以上後払いって
メジャーの人気が右肩下がりだし、高年俸の原資の放映権が崩壊しそうな事考えると
434名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:39:47.05ID:HZnAeTPU0
>>362
大谷さんかっこいい
435名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:39:47.25ID:FUDC1r1B0
>>403
アスリートにとって10年パフォーマンスを維持するのは5年契約の10倍は重い
436名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:39:49.18ID:sYzPK2Lg0
最悪大谷が暗殺されたら球団は払う必要ないからなw
引退してからどうなるかなw
437名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:39:50.79ID:rPTld0tM0
【野球】大谷翔平 後払いで契約期間の年俸は5億以下?「相当低いみたい」恩師の栗山英樹氏が明かす  [Egg★]->画像>10枚
438名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:39:53.09ID:FvIavqtY0
簡単に言ってしまえば20年で1000億ということだろ
439名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:39:58.26ID:K+0Xn7CE0
>>362
後進の事を考えたら言ってはいけない
やっぱりコイツは自分のことしか考えないワガママ野郎
440名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:40:01.48ID:95FmGi8O0
>>41
トラウト安すぎだろ
441名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:40:01.60ID:F70z500D0
これ


野球の神様なんじゃねーか??
442名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:40:11.13ID:OXMLH70l0
>>388
人口が増えて行くアメリカはこの先インフレは続くだろし、元々、お金と言う物は後払いに貰うお金より今貰うお金の方が価値何高いからね。
443名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:40:12.70ID:nWadoRg/0
久保がサウジのオファー受けてたら実質年俸126億
メッシが受けてたら年俸750億


大谷氏2.9億


wwwwwwwwww
444名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:40:25.45ID:IMf2NQwn0
結局貰うのにええ格好しようとしたってことよな?
445名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:40:26.14ID:2F2rHSoj0
放映権バブルのうちに貰っとけよ
446名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:40:28.69ID:Bjlv2aV20
またインチキかよ
447名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:40:50.52ID:9e9rdfyc0
MLBは税込の金額で規模を実際より大きく見せようとするよね
448名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:40:55.01ID:wMt57EI40
年俸だけではないのがわからんのかな
449名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:40:58.47ID:SpiGatVq0
>>433
ドジャースの資産40億ドルだし20年で潰れるなんてあり得ないけどな
450名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:41:06.87ID:Rhg18kZz0
>>441
それ

便所の神様みたいってことか
451名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:41:08.56ID:J9UC/nMX0
>>386
CBT Ohtani とかでぐぐれば記事が出てくるが
日本語だけだと厳しいか
452名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:41:08.95ID:NyEvjVpc0
>>362
生ける球聖やね
同じ時代にオオタニサンを見れてよかった
453名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:41:12.26ID:naK4pKkL0
>>414
大谷も超有名人としての生活があるから、アメリカで年俸3億円だけだと厳しいけど
スポンサー収入が年間数十億円あるから問題ないんだろうな
454名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:41:15.48ID:MBG8pl4q0
ドジャースは1回倒産してるからな
逃げる気満々の可能性はあるよなw
新オーナーも税制優遇が目的みたいだし
455名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:41:18.55ID:Bpu68Ucz0
今ないお金で買うってローンだろ
ドジャースってこの先20年安泰な利益だして
もういない選手のローン払い続けられるのかな
456名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:41:25.37ID:FeY7TDRP0
>>362
なんか、まじで安倍晋三みたいになってんなまわりがおこぼれ欲しさに異常なほど忖度して神格化してる
常に周りに「勘繰れお前」って雰囲気出してそう
457名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:41:25.44ID:xi9D+o6L0
>>362
そんなやつは仮想通貨の広告塔にならないと思う
458名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:41:26.19ID:FUDC1r1B0
>>404
満了した時に残りの金額支払い
MVP等のインセンティブは都度契約金とは別に支払い
459名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:41:33.46ID:2F2rHSoj0
な ドジャースてクソだろ
ブルージェイズの方が良かったよ
460名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:41:40.45ID:L0I4gl9w0
聖人ってことはお金いらないのか
なるほど
461名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:41:44.00ID:OXH8cSdd0
焼き豚よ、正直に言ってみ
年俸100億と思って喜んでたのに
実際は3億でがっくり来ただろ?
462名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:41:48.96ID:86AUL9mc0
>>362
まあドジャースは大谷のために最上級の住まいくらいは用意するだろ
もちろん最上級ガールもだ
463名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:41:49.42ID:sktA1Ofb0
>>439
自分の在籍期間が終わったら思い切り払わせるつもりだし自分のことしか考えてないんやろあいつ
464名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:41:59.09ID:YYAsbu/I0
金に頓着しないないやつなんていいように利用される世の中や
大谷なんか見習って「お金なんて」みたいな人間にはなるなよ
465名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:41:59.96ID:zBX43rwf0
これで大谷に対するaavが70億から46億になったので球団に対する負担は24億減った
24億分補強に回せる極悪非道な抜け道や
466名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:42:00.08ID:xkPcFtSb0
大谷はスポンサー料だけで何十億ももらってから今給料なんてどうでもいいんだよ
467名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:42:01.27ID:2F2rHSoj0
50本打っても年俸3億円とか
468名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:42:01.66ID:SpiGatVq0
>>461
めっちゃ悔しかったんだなwww
469名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:42:02.99ID:zBX43rwf0
これで大谷に対するaavが70億から46億になったので球団に対する負担は24億減った
24億分補強に回せる極悪非道な抜け道や
470名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:42:03.42ID:+54ZWjcn0
金にはあまり執着しない性格とは聞いているがさすがにこれはどうなの
471名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:42:07.84ID:FW4ebLW20
金より名誉が欲しい人なんだろ、金なんて後でついてくるみたいな
472名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:42:09.77ID:Kcg0/LeJ0
三笘の半額以下で草
473名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:42:10.79ID:9KEN36TH0
芸スポらしいクソみたいな反応だなw
474名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:42:11.86ID:R5+OAl+q0
現役中は1年3億円に満たないのか。
さすがに少なすぎて、一平や専属と契約スタッフの報酬はドジャース持ちだろな。引退するまでの人たちだから。
475名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:42:14.52ID:WLaZf3/A0
何これ?
476名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:42:14.68ID:g86IJZzZ0
2.9億wwwww
【野球】大谷翔平 後払いで契約期間の年俸は5億以下?「相当低いみたい」恩師の栗山英樹氏が明かす  [Egg★]->画像>10枚
477名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:42:15.76ID:t45AwbE20
>>436
一平に支払われる
478名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:42:17.92ID:naK4pKkL0
>>451
ありがとう
ろくに読めないけどグーグル先生にお願いしてみる
479名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:42:27.16ID:bWu6Hahb0
>>443
これで喜べるのが朝鮮玉蹴り脳
480名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:42:28.66ID:pWPfjCKn0
1000億円の内訳はほとんどインセンティブ契約ということか
10年契約しても実働期間はあと数年だろうから大して貰えないな
481名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:42:34.90ID:d4F0DmCy0
優秀なファンドなら10年で1000億を倍以上に増やせる
後払いによる損失はとてつもなく大きい
482名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:42:37.45ID:jfwN3so60
>>415
インフレくらいはさすがに把握してるでしょ
毎年貰うならまぁ60億だか70億、半分後払いなら80億だが95%後払いなら100億!
みたいな提示されて1000億もらえる大谷すげぇしたくて選んだというとこじゃないか
483名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:42:37.43ID:uwAg+cRW0
野球以外k調味なさすぎ
飲みにいったりまったくせず食事も完璧にコントロールしとるらしいな
巨人の豚どもとここまで違うってどういうことだよ
484名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:42:51.79ID:wMt57EI40
カナダに大谷の個人スポンサーが興味なかっただけ
485名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:42:51.86ID:NyEvjVpc0
>>434
カネが全てのアメリカで理解されるんやろか
486名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:43:12.95ID:8KzS6A0E0
>>415
大谷は投資なんかしないだろうし、後でも先でも同じじゃね?ただ銀行に溜めておくだけだろうし
487名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:43:16.12ID:fRekDSyM0
このスレ馬鹿多くねw
488名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:43:17.28ID:MBG8pl4q0
トラウトの高年俸なんかも実際はほとんど出来高で怪我してでも
出ようとしてたもんな
大谷の契約の中身を実際は分からんもんやで
489名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:43:19.96ID:/58wMpUl0
>>465
24億じゃあ
山本すらとれんやん
490名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:43:20.80ID:9e9rdfyc0
>>48
サッカーは欧州各国の税制が違うから基本手取り額でしか公表されないぞ
491名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:43:21.66ID:yZs7wfg80
豊田商事みたいなもんか
492名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:43:27.06ID:8IopcEvz0
月賦で買われた男
493名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:43:35.04ID:h+QgAe270
2.9億wwww坂本以下wwwww
494名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:43:36.73ID:lkls7blz0
後払いの分利息ももらえないんだから、これ今の価値に換算するとかなり低くなるのでは
495名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:43:41.29ID:8IopcEvz0
>>158
誰だお前!
496名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:43:45.68ID:sktA1Ofb0
>>462
日本にいた時にソープや風俗エステに通いまくってた風俗マニアの大谷が、風俗が殆どないアメリカで平気で生活してるのが本当に腑に落ちない
497名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:43:51.16ID:7cA5ibPi0
ここまで本当の事知ってる奴ゼロかよwww
頭悪すぎ
498名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:43:51.49ID:sUs2ZQ1c0
仮に50年かけて支払う契約になってたとしても年間20億なんだが…
499名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:43:51.61ID:F70z500D0
損だとか嘘くさいとか、所詮は世俗にまみれた凡人の発想よね
金に困っていないし、お金に対して執着がないのよ
ただただ野球が好きで、野球がやりたい、選手として極めたい
それだけなんだよ
もはや生涯で使う、生きていくための金は稼いでいるからな
500名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:43:51.94ID:kcpfD50i0
焼き豚はほんと笑わせてくれますねw
何このブーメランw
501名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:43:54.00ID:mXW1lKtS0
いかにも野球らしいカラクリだな
最初から史上最高額!という報道ありきで動いてる
502名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:43:57.57ID:g5W9p+7A0
怪我人に金払うわけねーだろwwwww
503名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:43:58.85ID:dxUf8Br10
大谷の考えで年俸を後払いにする

なわけないだろ
ガラ谷さんじゃお客よべないからに決まってる
504名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:44:02.79ID:ae64Aybr0
>>362
つまりエンゼルスは居心地悪かったのね
505名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:44:11.78ID:B0dYCBhJ0
一平の給料は下がるな10年後には喋れるようになるからお金入ってきても通訳切られてさよならやw
506名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:44:11.94ID:QSjQYsxh0
焼豚は大谷さんの場合は純粋な年俸だからすげー言ってたのに年俸じゃなかったの爆笑なんだけどどうすんのwwwwwwwww
507名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:44:22.53ID:ckF09xu70
大谷翔平もいづれ結婚するだろ
子孫残しまくれよ
そういやイチローって子孫残したんか?
508名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:44:27.01ID:F70z500D0
>>430
クズは黙ってろよ
509名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:44:39.66ID:Xo16QTXA0
>>348
まあそうまでしてドジャースに挑戦したかったんじゃないの
今までのようなレベルの活躍はさすがにもう出来ないだろうけど
510名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:44:41.00ID:EJ0yHsrN0
ちょっと事実とは思えない内容だな。

マジでこれが事実なら、大谷も代理人もアタオカ。

あと1週間もすれば、もっと詳しい内容が報道されるからそれまで待つか。
511名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:44:44.74ID:NyEvjVpc0
>>415
代理人はどのタイミングで報酬貰うんやろ?
512名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:44:54.78ID:+qulws6l0
>>496
ロスなんて高級売春クラブがいくらでもあんだろ
風俗がないとかどういう冗談だよ
513名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:44:56.42ID:bKnFYJG00
>>413
サッカーは運動量が凄まじから土方根性もしゃーないで
514名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:45:02.09ID:qk76tBHZ0
>>6
そもそもあと数年でケーブルTVが無くなってるから莫大な放映権料も入ってこなくなる
他のコンテンツとの抱き合わせではなく、純粋にMLBだけの評価に見合った放映権料しか入ってこなくなる
まあ間違いなく満額支給は不可能だよ
ない袖は振れない
515名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:45:07.80ID:wBhuxDDa0
cmだけで毎年100億行くだろ
516名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:45:14.66ID:a02iVkrz0
>>239
これで贅沢税回避とか許されるんか?
サラリーキャップの違いはあってもNBAだったら大問題になりそう
517名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:45:14.73ID:I3O7NfCr0
銭闘力たったの5億か...ゴミやん

俺が(´・ω・`)
518名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:45:20.46ID:y735V7M60
アメリカでも野球人気回復の為に嘘付いてでも高額払ってると大発表するしかないんだな

金しか魅力が無い野球らしい
519名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:45:26.71ID:laoyqs2a0
前にお金の使い道を聞かれて使う事あまりないから貯まるいっぽうって言ってたな
520名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:45:30.70ID:g86IJZzZ0
別に大谷の給料はどうでもいい



問題は焼き豚のメンタルよ


エンゼル時代の数年1億以下で雇われてもいつか破格の契約すると息巻いてた焼き豚のメンタル大崩壊じゃんwwwww
521名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:45:40.14ID:sktA1Ofb0
>>507
有名選手の子供なんてなんの役にも立たん
一茂やカツノリを見ろ
522名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:45:40.69ID:F70z500D0
>>503
挙句の果てにはそんなこと言い出す悪意の塊だなお前は
523名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:45:47.28ID:SpiGatVq0
>>514
十年ぐらい前から言われてるな
あと数年って
524名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:45:48.21ID:hcxbSy/U0
こんな契約ありなら引退してからも年に100億近く入るジョーダンやベッカムの方が凄いだろ
525名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:45:58.37ID:ckF09xu70
>>499
それよりも野球界で伝説の男になりたいんだろ
もうなってるけど
目指すは球聖か
526名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:46:00.05ID:sYzPK2Lg0
>>510
馬鹿じゃなかったら敬遠規模からしておかしいの普通わかるやろw
こういう契約じゃないと物理的に無理
527名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:46:03.09ID:FWXJEKpV0
マジかよふざけすぎじゃないか
5億以下とか何も買えないじゃん
528名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:46:06.85ID:dxUf8Br10
日本に残ってたほうがよかったやんw
529名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:46:08.24ID:MBG8pl4q0
>>511
最初に決まってるだろw
だから釣り上げるんだよ
530名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:46:13.93ID:4FAI2bE60
>5億以下、めちゃくちゃ低いのを10年もらって先付けしようとしている」

意味がわからん。5億以下なら100年貰っても500億円以下じゃないか?
531名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:46:16.22ID:IOGC4GaT0
JR東日本の純利益が約1000億円なんだぜ
普通の頭してたら一個人にそんな大金払うわけないって分かりそうだけどな
しかもアメリカ人じゃない東洋人にさ
532名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:46:22.66ID:p5EIpo0l0
大谷もアルコールランプで暖を取る生活になるのか
533名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:46:23.99ID:F70z500D0
>>496
お前それアウトやで
534名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:46:24.67ID:g86IJZzZ0
 






他人の給料自慢だけが生きがいだった焼き豚どーすんのこれwww







 
535名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:46:25.50ID:nzX2bz2O0
相変わらず野球って虚構だなぁ
そこまでして自分を大きく見せたいのかよ
536名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:46:25.85
>>1

栗山

やめたれwwwwww
537名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:46:26.45ID:t45AwbE20
>>520
頭大丈夫?
お前の頭の方が心配
538名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:46:32.99ID:9e9rdfyc0
>>498
そもそも1000億は支払われないぞ、半分は税金で消えるしのこった500億の半分近くは出来高払い
539名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:46:40.78ID:/ZoPuGN10
里崎が前にMLB行ってた日本人選手が辞めた後困らない様に何割か後からお金を貰う契約してて引退後の今でも数億入ってるって言ってたな
540名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:46:45.70ID:jfwN3so60
>>449
そこまで資産あるってことはちゃんと経営センスがあるんだろうから
メジャーがいよいよ人気急降下し始めたら売っぱらって20年後にはもう別のオーナーになってそう
541名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:46:52.72ID:hKZ3pup50
大谷レベルになると、お金払ってもらうよりも変わったサインを書いてもらう方が価値あるからな
歩く輪転機みたいなもんだわ
542名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:46:58.31ID:SdHCXkhQ0
一桁間違ってないか?700Mってことは年ベースで
70M、つまり百億円。でもこれだと大谷翔平一人でラグジュアリータックスにチームが届くかも?
大谷翔平にしてみれば、どうせ税金持っていかれるなら支払い期間を倍にして年35M.つまり50億円の20年払いにしたんじゃね?大谷翔平は一人じゃなく一平やエージェントに支払い責任がある。大谷翔平が年5億円で譲歩したら彼等が困る。
543名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:47:07.56ID:twSXLi4S0
年収は1億超えたら体感は変わらないってホリエモンが言ってた
544名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:47:13.90ID:olYP8+yV0
>>22
あんな土人国でプレイしてもやだろ
545名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:47:21.73ID:ywtWugIL0
>>10
なんでサカ豚かネトウヨんなってんのw
546名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:47:23.49ID:UMncrYvA0
年俸100億超え!

大谷の年俸、2033年までは“わずか”毎年200万ドル(約2億9000万円)超異例契約の一部が判明!
https://news.yahoo.co.jp/articles/7895daf2fb55f8d60c215001e9766d737877daf9


からの年俸2.9億



腹いてえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
547名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:47:27.17ID:95FmGi8O0
引退後もチームに負担をかけるんだから自分の現役中さえ良ければ後はどうでもいいっていう考えだけどな
548名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:47:30.00ID:FM039l+V0
【野球】大谷翔平 後払いで契約期間の年俸は5億以下?「相当低いみたい」恩師の栗山英樹氏が明かす  [Egg★]->画像>10枚
【野球】大谷翔平 後払いで契約期間の年俸は5億以下?「相当低いみたい」恩師の栗山英樹氏が明かす  [Egg★]->画像>10枚
549名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:47:33.03ID:sYbydAXk0
これは野球少年に対するメッセージなんだよ
・カネは二の次、三の次、野球が出来ればそれでいい
・野球用具買えないなら3度の飯を2度に減らせばいい
・贅沢は敵だ、爪に火を灯すような暮らしこそ美徳
こんな事で野球人口が増える訳ないぞ分かったか大谷信者
550名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:47:40.37ID:Qt493OGb0
年間5億でも使い切れないよ
551名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:47:42.56ID:WqoOJYho0
例えば引退後に受け取る年俸を所得税が無いテキサス州で受け取ったらどうなるの?
ロスで結んだ契約だから受け取りが別の場所でもロスの税率が適用されるん?
552名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:47:43.58ID:Li+aYNVd0
1000億円とか言ってたのはさすがに基地外
7億ドルは7億ドルなんやで
553名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:47:45.16ID:+qulws6l0
>>546
マジで笑ってしまう
554名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:47:57.13ID:tSqlqg8r0
>>435
10年後はもちろん、5年後すら年俸に見合う働きができるんだろうか。
二度の手術で腕はもうボロボロなのでは。
555名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:48:07.52ID:sWX2AdNY0
贅沢税対策だとしてもせめて利子は付けろよ
556名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:48:12.17ID:OTqRK9/80
これもしかして人気出たら日本のスポンサーが出来高で何パーか払うだけなんじゃねw
557名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:48:14.87ID:sktA1Ofb0
大谷を神格化してるガチのキチガイが大量に発生しててマジで気持ち悪い
北朝鮮以下のカルトの国になった
558名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:48:17.68ID:6xBvB1QB0
>>530
税金で半分以上取られるから
カリフォルニアの税率55%
559名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:48:18.67ID:wpjccyAx0
>>530
記事読め残り全額は2033~2043までに全額支払い7億ドルは変わらん
560名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:48:19.41ID:+SrsjiwC0
10年後は経営難で払えませーんだったりして...
561名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:48:27.26ID:F70z500D0
訳のわからない、妬み嫉みから
顔出し実名では絶対に言えないようなことまで言ってるな
悪意の塊共は
562名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:48:32.73ID:OTqRK9/80
つまりスポンサー移籍でしょw
563名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:48:38.73ID:LeSMKPOT0
>>539
金利が数%つく
大谷の契約はその金利も放棄してそう
564名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:48:40.85ID:NyEvjVpc0
>>521
カツノリは人間性はいいけどな
確かに選手としてはな
565名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:48:41.97ID:B0dYCBhJ0
野球人気が落ちてるから
10年後はお金払えないって言いだしそう
566名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:48:56.46ID:g86IJZzZ0
>>537
長年他人の給料自慢でマウントとってきた焼き豚どーすんのこれから

自殺するの?
567名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:48:57.99ID:+qulws6l0
>>557
野球に関しては日本は北朝鮮と同等レベルのアホだからな
568名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:48:59.65ID:s4fwAD0V0
大半がオプションみたいなもので成績や出場回数などで減額されていく契約なの知らない人多いよね
最高値を言ってるだけで最悪罰金を払うことまである
1000億だぁ!って喜んでる馬鹿は少しは調べた方がいいよ
569名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:49:10.10ID:wMt57EI40
大谷の場合シブチン日本スポンサーが異常な広告料出してくるからなw
個人年俸より税制上そちらのほうが美味しい
570名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:49:17.09ID:I3O7NfCr0
レンドン「オオタニダイジョウブ?ソノサラリーデゴハンタベレルカ?w」
571名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:49:20.33ID:THyV2eQv0
野球って嘘ばっかやな
572名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:49:21.55ID:SpiGatVq0
>>566
めっちゃ悔しかったんだなwww
おめでとうサカ豚
573名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:49:23.91ID:lUfuLau60
>>564
カツノリって
数年前にスキャンダルでたやろ
574名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:49:25.47ID:W9joaksN0
>>564
アメスポは二世が活躍したりするのに何で日本は駄目なんやろか
575名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:49:38.49ID:MIjlK+i00
フェイク・ニュース
576名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:49:48.17ID:nQ8e55z30
利子なしはウソだろ
インフレ考慮しない後払いなんてしないでしょ
577名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:49:49.07ID:wpjccyAx0
>>568
それはねぇよ
契約金は契約金やインセンティブは契約金にプラスされるだけで
578名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:49:50.17ID:LO1DofgH0
犬飼うぐらいでお金使わなそうだから
5億でも問題ないだろ
579名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:49:51.71ID:THyV2eQv0
大谷「大きく見せたかったんです😭」
580名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:50:10.32ID:3FHXmAlQ0
野球ってこんなのばっかだな
嘘、大袈裟、紛らわしい
581名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:50:25.53ID:p5EIpo0l0
まぁ、ルーキー大谷を年俸1500万円で引っ張ってきた栗山は何も言えんだろうな
582名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:50:29.44ID:zBX43rwf0
しかもこれ税金対策も入ってるらしい
10年後ロスから移住すれば馬鹿高いロスの税金から逃れることも考えてらしいってのが報道で来たな
583名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:50:37.20ID:TeW3ZuP20
ドマイナースポーツの現実w
クリロナの年俸280億円>5億円w
584名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:50:40.28ID:Xo16QTXA0
>>496
そんなんセフレの100人200人あっせんしてもらってんじゃないの
585名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:50:43.44ID:g86IJZzZ0
>>572
悔しいなんて一言も言ってないけどどうした?



あ、お前の感情かwww



焼き豚悔しいってよwwww
586名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:50:43.58ID:2F2rHSoj0
テレ朝栗山出しすぎて大爆死
587名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:50:44.60ID:0rVE3Vin0
ドジャースのフロントは笑いが止まらんだろうな
「オオタニってチョロいぞアイツ馬鹿かもしれない」
こんなこと言われてそう
588名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:50:45.48ID:xsoxz76x0
5億、ドルだろ
589名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:50:54.42ID:s4fwAD0V0
>>577
いやマジだが?
そういう調べもしないで条件反射で反応するから馬鹿にされるんだよ?
590名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:50:57.72ID:sUs2ZQ1c0
>>558
これ大谷が引退後に税率安い州に移住したら大儲けじゃね?
591名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:51:02.77ID:8/J6TxBB0
>>35
50億以上ある
592名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:51:07.86ID:/q99l2Wj0
実は大谷の高額年俸ハッタリだったそうですがどう思います?

ロナウド「誰それ」
593名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:51:08.72ID:vGBA6BIp0
この10年だけでもアメスポのサラリー4倍くらいになってるから相当目減りするな
594名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:51:16.93ID:F0hazc7A0
>>496
そのレスはアウト
言っていいことと悪いことあるの知っておいた方がいいぞ
595名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:51:17.21ID:56XMzhAj0
ドジャースは大谷を取って喜んでる場合じゃないんだよね。投手陣をなんとかしないと大変なことになっちゃう。
596名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:51:17.64ID:2F2rHSoj0
大谷翔平アホすぎ 
597名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:51:19.72ID:SpiGatVq0
>>585
必死で草
598名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:51:25.66ID:aL8YBiW80
夢がねえとか言ってるバカ多くて笑える
これは大谷が望んだ契約
目先の金しか考えられない余裕の無い人間にはまぁ理解できるはずが無い
599名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:51:25.90ID:jTbMIS1W0
>>252
「1000億のうち986億は10年後から無利子で少しずつ払うから」

企業間取引なら受注側は倒産するよねこれ
600名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:51:29.02ID:OXMLH70l0
>>422
俺もS&P派だけど、より保守的な運用する為に米国債を今日買えば利回りが4%つくんだぜ
米国債を買ってほっといたって10年後には利息がたんまりついてる
大谷は損して、後払いのドジャース大成功だわなあ
601名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:51:41.67ID:EGXftR490
>>145
大谷が10年契約終わって引退したあとLAD毎年6800万ドルの重荷担ぐとか自己中にも程がある契約だな笑
602名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:51:42.54ID:J9UC/nMX0
>>568
うそもIDコロコロして100ぺん言うたら通ると思ってる出来高厨まだ生きてんのか
603名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:51:46.14ID:sUs2ZQ1c0
>>589
お前は公開されてないものをどうやって調べたんだよ
604名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:51:59.81ID:OXH8cSdd0
焼き豚終了やね
2.9億谷の情報を拡散させてもらうわ
605名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:51:59.91ID:OXH8cSdd0
焼き豚終了やね
2.9億谷の情報を拡散させてもらうわ
606名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:52:06.31ID:g86IJZzZ0
>>357
とは言ってもヌボーっとしてるようで近い数字出してきた
607名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:52:07.15
>>1

【野球】デーブ・スペクター氏 大谷翔平のドジャース移籍 アメリカの盛り上がりを伝える「日本と違う」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1702300233/
608名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:52:09.74ID:xReON+xP0
ひっくー
60年先じゃ経営陣も人の入れ替えとかあるだろうし
うやむやにされたり値切ってこられたりしかねんな
話題になる事最優先みたいなもんだ
609名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:52:13.98ID:naK4pKkL0
引退後の分がまったく贅沢税に計算されないとしたら
例えば1年契約の選手が給与振り込みを2年後にしたら贅沢税が発生しないことになる
さすがにそんな抜け道はないよね
610名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:52:16.73ID:GxFV6lbL0
50年払いで毎年5億って栗山君算数出来ない子?
611名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:52:20.75ID:0T4EXP4l0
フリー移籍の鎌田みたいで草
612名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:52:43.77ID:MBG8pl4q0
>>582
何が大谷は金に興味がないだよw
めちゃめちゃセコいやん
613名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:52:44.00ID:zBX43rwf0
>>589
ばーかねえよ
もう贅沢税の話になってるんだからインセンティブ云々の話は終わってんの
614名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:52:45.50ID:UJmqlz+n0
大谷はともかく代理人は何をしてたんや
ボラスがよく叩かれるけどボラスのが良いやん
615名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:52:46.60ID:s4fwAD0V0
はぁ…これだから焼豚は馬鹿にされるんだよ
日本のマスコミが報道してないから嘘だ!とかマヌケすぎ
616名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:52:48.79ID:sYzPK2Lg0
>>587
向こうの人間は馬鹿としか思わないだろうなw
日本と違って向こうは1年先の保証なんて何もない世界だからこんな馬鹿な契約向こうの人間はしないw
617名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:52:48.79ID:g86IJZzZ0
>>597
焼き豚口数少なくなっててクソワロタ



目に見えるくらい落ち込んでどうすんのwww
618名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:53:11.70ID:LAPXTEgU0
大谷はドジャースに騙されたの?www
619名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:53:14.70ID:bBUeOKYd0
>>1
焼き豚だんまり
620名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:53:17.01ID:R5+OAl+q0
家での食事は日本人の栄養士からアドバイスもらって専属コックではなく自炊なんだよな。
掃除洗濯も自分でやって凡帳面に整理整頓してて、姉が世話のために渡米してもやることないんだと。
他人に生活圏に入ってもらいたくない人だから、ハウスキーパー雇ってないだろね。
621名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:53:17.05ID:vbYzKKaE0
CMでがっぽりなんだが
622名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:53:24.84ID:bKnFYJG00
資産運用とか言う奴おるが、欲かいて投資して日々の値動きや社会情勢気にして大谷が幸せになれると思うか?
投資投機の世界ではポジション取った後そんなの一切気にせず淡々と損切りして次の機会を待てるのは道を極めた達人やぞ
大谷が極めたいのは野球であって投資投機ではない
623名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:53:24.98ID:Y+hT0/dd0
大谷はいいよそれで
でもさ、他の選手が守銭奴みたいに思われちゃうやん
ある意味大谷翔平は敵を作ったんじゃないかな
624名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:53:47.55ID:FtSl2cVk0
大迫4億>>>大谷2.9億

大迫以下やんwwwwwwwwwwwwwww
625名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:53:50.18ID:P1qr1qig0
>>239
これは年俸2.9億確定だな
626名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:53:53.23ID:+mSKQ5MT0
>>543
幸福度は年収800を超えると伸び悩む
という調べがあるからな
3000超えると逆に下がる
ただ数百億レベルになるとまたかわってくるかもしれない
627名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:53:55.21ID:SpiGatVq0
>>617
サカ豚くん発狂し過ぎでしょwww
628名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:53:57.22ID:2F2rHSoj0
これもうテレビで年俸100億出せなくなったな 
出した局はフェイクニュース認定
629名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:53:57.82ID:wAdyiqP40
三笘 7.5億
大谷 3億


あれあれ~?
630名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:54:03.35ID:mOaO4J770
てことは暮らしていけんやん
631名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:54:05.95ID:xsoxz76x0
長期契約だから
5年、10年次にボーナスついて
通常の年俸部分は5億ドルなんすよ
って話なのでは?
632名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:54:06.43ID:YBWdTJqa0
>>3
インデックスで運用すりゃ年利5%増はかたいやろ
633名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:54:09.23ID:+wP/4ljz0
>>362
ま、金目当ての奴は高額解約した時点で目標達成でやる気なくなるからな、レンドンみたいに。
634名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:54:19.43ID:WqoOJYho0
大谷翔平、ドジャースと契約総額1015億円のうち約97%の986億円が後払い 米メディア報じる
https://news.yahoo.co.jp/articles/e403c421771dfecd79e16102657738af775a20b3
635名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:54:22.01ID:MBG8pl4q0
これは明らかに詐欺だよなw
もし上場企業が10年後に契約金の9割貰えますなんて
言ってたら株主から訴えられるだろw
636名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:54:22.25ID:2F2rHSoj0
焼き豚クソワロタ
637名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:54:33.72ID:SpiGatVq0
>>625
スポンサー料だけで50億もあればこれ以上いらないってことだろ
638名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:54:45.21ID:scerwPFC0
インチキ世界大会にインチキ給料かよ
実に野球らしいわ
639名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:54:52.67ID:P1qr1qig0
>>628
宮本センセの経済効果も、年俸101億で計算してたからな
640名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:54:57.93ID:+bdNbJha0
>>630
スポンサーからの収入だけで生活出来るからどうでもいいんだろ
641名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:55:01.00ID:J3N/c5730
大谷ゴミじゃん
つまり信者もゴミじゃん
642名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:55:09.03ID:Kr7777DD0
お金がないからっていうのは大きな嘘。結局女に権力を当てたからだ
お金がないからっていうのは大きな嘘。結局女に権力を当てたからだ
お金がないからっていうのは大きな嘘。結局女に権力を当てたからだ
お金がないからっていうのは大きな嘘。結局女に権力を当てたからだ
お金がないからっていうのは大きな嘘。結局女に権力を当てたからだ
お金がないからっていうのは大きな嘘。結局女に権力を当てたからだ
お金がないからっていうのは大きな嘘。結局女に権力を当てたからだ
お金がないからっていうのは大きな嘘。結局女に権力を当てたからだ
お金がないからっていうのは大きな嘘。結局女に権力を当てたからだ
お金がないからっていうのは大きな嘘。結局女に権力を当てたからだ
お金がないからっていうのは大きな嘘。結局女に権力を当てたからだ
お金がないからっていうのは大きな嘘。結局女に権力を当てたからだ
お金がないからっていうのは大きな嘘。結局女に権力を当てたからだ
お金がないからっていうのは大きな嘘。結局女に権力を当てたからだ
お金がないからっていうのは大きな嘘。結局女に権力を当てたからだ
お金がないからっていうのは大きな嘘。結局女に権力を当てたからだ
643名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:55:10.50ID:YYAsbu/I0
世界中でこいつバカだろというツッコミがはいるだろな
日本人全体がバカにされるようで嫌だわ
644名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:55:15.01ID:E/xNUCj30
年俸7000万どるのうち200万ドルだけ貰って残りは34~43年に貰う契約てアメリカのメディアが書いてる
645名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:55:16.77ID:laoyqs2a0
>>612
大谷さん本人もお金は大事って言ってたよ
646名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:55:20.01ID:2F2rHSoj0
テレ朝TBSどう言い訳すんの?
647名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:55:30.35ID:I3O7NfCr0
>>582
どこ居ても良いなら日本に大谷専用特区作るか
あと繁殖女いっぱい呼んで種付け料で大儲け
648名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:55:35.34ID:e5zAaZor0
おまけに大谷の逆オファーだったりするんじゃねーのw
649名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:55:45.67ID:e04Z+X2U0
>>609
贅沢税の算定基準額が年俸通りだと年$70Mのところ年$46Mに減る
おおよそ35%カットやね
650名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:55:56.28ID:LoX9LFO20
大損な貰い方しようがもう関係ないレベルの金持ち
羨ましすぎる
651名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:56:01.71ID:RNiDn5Tt0
大谷がスポーツ史上最高額の巨大契約!!

この見出しを打てればそれでいいんです
652名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:56:08.42ID:g86IJZzZ0
>>627
年俸全然自慢しなくなったな

そりゃそうか

長年期待してきた大谷の移籍&巨額契約の実態が年2.9億だもんな





wwwwwwwwwwwwwwww
653名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:56:11.53ID:P1qr1qig0
あとは変な女と結婚しないことだな
特に日本人以外のアメリカ在住の女ね
654名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:56:16.43ID:2F2rHSoj0
孫悟空かよ
655名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:56:26.84ID:SpiGatVq0
>>634
大谷はスポンサー契約など、年俸以外でも大金を稼いでおり、関係者によるとその額は年間5000万ドル(約72億5000万円)にのぼるとみられる

これだけあれば十分だな
656名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:56:28.63ID:bBUeOKYd0
ID:SpiGatVq0

完全に病気の焼き豚
657名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:56:29.69ID:kbE+rDMZ0
多分満額もらえる前に死ぬと思うw
大柄な人の平均死亡年齢は70代前半くらいだし
658名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:56:42.70ID:SpiGatVq0
>>652
大谷はスポンサー契約など、年俸以外でも大金を稼いでおり、関係者によるとその額は年間5000万ドル(約72億5000万円)にのぼるとみられる
659名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:56:42.73ID:EGXftR490
こんな契約は間違いなく問題になるし後払い分も贅沢税に加算されるようになってLAD詰むんじゃね笑
660名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:56:50.41ID:S6GSfQUH0
そうまでしないとドジャースに入れなかったか
大谷しょぼいなぁ
661名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:56:51.67ID:sWX2AdNY0
よくわからんが引退後にテキサスやモナコに住めば手取りは増えるということか
662名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:57:00.12ID:PuOBPhJH0
今回の宝塚歌劇団いじめ自殺の真相


・いじめられて自殺した子は有愛きい(京都府京都市出身)


・文春砲:有愛きいを複数でいじめた指示役 芹香斗亜(兵庫県神戸市出身)
・文春砲:有愛きいをいじめを主導した実行役 松風輝(兵庫県宝塚市出身)
・文春砲:有愛きいをヘアアイロンで火傷をさせたと内部告発された 天彩峰里(兵庫県宝塚市出身)
663名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:57:00.44ID:2F2rHSoj0
戦闘にしか興味ないサイヤ人みたいだな
664名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:57:03.00ID:uwAg+cRW0
性格という点で世界を驚愕させてる日本人
大谷(メジャーリーグ)
角田(F1)

サッカーだと誰?
665名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:57:12.08ID:scerwPFC0
とにかく話題だけ作れみたいなの多いよな
さすがレジャーマイナースポーツ
メッシへのコンプレックスだけが表面化
666名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:57:23.65ID:cVU1JagP0
ドジャースも10年後やっぱ払いたくないわ
で契約しててもあの手この手使うとか
ないんかな
667名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:57:24.84ID:g86IJZzZ0
>>658
スポンサー契約なんてだれでもあるだろwwww



年俸ニーテンキューwwwwwwwww
668名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:57:25.93ID:pfuiUzjI0
ことし40億ぐらい貰ってるから別にいいんだろ
669名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:57:27.01ID:SpiGatVq0
>>656
大谷はスポンサー契約など、年俸以外でも大金を稼いでおり、関係者によるとその額は年間5000万ドル(約72億5000万円)にのぼるとみられる

めっちゃ稼いでて草
670名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:57:28.84ID:Mpa11uKY0
スポンサー収入があるから、球団からは貰わなくていいよって考えか。
671名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:57:30.06ID:f8VSnDSr0
20年契約で草
年50億なら日本からのスポンサー料やグッズ料とかでペイ出来るから良い買い物したな
672名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:57:31.59ID:vUmHGHjd0
結局大谷が現役の時はぜいたく税回避できるけど引退後は大丈夫なのか?選手登録してない個人に支払う給料はぜいたく税にあたらないってこと?
673名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:57:31.92ID:WlZlkbD10
ぜいたく税は対策にあんまりなってないらしいぞ
70Mが46Mになるだけらしい


あまり詳しい計算方法はわからないけど後払いの金額に現代価値に合わせた計数をかけてそれで年間平均を算出する
毎年貰えるのが2MだからAAV(贅沢税の計算で使う契約期間の平均年俸)が2Mになるわけでも、
実際700Mだから年間70Mになるわけでもない
この記事によるとこの後払いでAAVは46Mまで下げられる
674名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:57:34.94ID:up1TOuYM0
野球ってイカサマだらけよね
675名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:57:40.00ID:IQJM0g5l0
>>644
2000万ドルの間違いじゃね
676名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:57:42.11ID:C5rHnpnI0
年俸がツケとかあるの?
677名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:57:42.92ID:502neRSr0
やきうファンのお通夜やん………🥺
678名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:57:49.40ID:+mSKQ5MT0
モチベが全部野球って
引退後どうするんだろ
食も女も服も車も興味なさそう
679名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:57:51.48ID:2eiX9QCB0
怪我の心配を先に解消したかったんだろな。
計算し直しもあるわこれ。

つまり満額は
二刀流で10年完走したときの額

年毎に出来た出来なかったで計算
2Mは最低保障

再起不能な事態になっても、揉めずに円満
680名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:57:52.61ID:thLMJ1pz0
実質4600万ドル×10年の契約ってことか
それでも北米最高額だけど代理人が見かけの額が大きくなることに拘ったのかな
681名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:58:03.81ID:dSWby/8T0
年金50億を10年以上貰える計算だが、サカ豚君これを越えるサッカー選手を教えてくれないか。
682名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:58:10.41ID:naK4pKkL0
>>649
ありがとう
で、そのカットされた贅沢税は来年発生するのか11年後なのかどちらなんでしょ?
683名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:58:24.91ID:3DTWmMUB0
焼豚さん年俸自慢して他スレ荒らしまくってたのに、、、
684名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:58:25.25ID:+9mQUlFa0
後払いの約束は守られるの?
最悪会社が潰れたら約束も反故にできちゃうもんな
半分ぐらいもらっておけばいいのに…
685名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:58:25.91ID:502neRSr0
>>1
これフォーブスの収入ランキングとかどうなるんだろう
笑ってしまうな
686名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:58:26.50ID:2eiX9QCB0
>>666
細かく決めてるでしょ当然
687名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:58:27.01ID:3weHzm3A0
もう年俸で久保君煽れないねぇ
688名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:58:27.99ID:kbE+rDMZ0
これドジャースが身売りとか破産したら貰えなさそうね
もっと考えて契約しないと損するで
689名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:58:32.12ID:SpiGatVq0
>>667
5000万ドルが普通ってマジ?
690名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:58:35.77ID:2F2rHSoj0
昨日あんだけひるおびがスポーツ選手史上最高額て言ってたのに笑
691名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:58:39.51ID:p5EIpo0l0
これ、空いた予算枠でトラウトを呼び寄せる罠か?
692名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:58:44.89ID:xq5dRESA0
これもう理想の王だろ
693名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:58:48.06ID:eZkHI4Ix0
>>673
抜け道って
ほどでもないやんこれなら
694名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:58:51.41ID:MBG8pl4q0
さすがに代理人とドジャースに騙されてるとしか思えないな
695名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:58:52.40ID:xReON+xP0
>>620 家政婦は泥棒とか、内情ペラペラしゃべられたりがリスクだし…
しかし、たまに大掃除ぐらいはしてもらわないのかな?すげーなw

>>640 まあね スポンサー契約10数社だと
夜遊びも好きじゃないようだし 今までの稼ぎもあり
金かかるのはポルシェやらテスラやらの維持費とか、移動のプライベートジェット代かw
それも所有ではなく、たまにチャーターらしいし…?
696名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:59:02.07ID:w8GE2xxW0
大谷神「お金のことを考えるなんてバカバカしい。野球とワンコがあればいい」
697名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:59:14.84ID:e04Z+X2U0
>>672
契約期間10年間の贅沢税算定基準額が減るのであって引退後は関係ない
698名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:59:17.12ID:RvKjBgrL0
>>1
蓋を開けたら裸の王様

大谷ってだいたい全部そうだよなぁ
699名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:59:17.96ID:naK4pKkL0
>>653
短期間でも結婚生活したら財産の半分持ってかれるもんな
マジアメリカおかしい
700名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:59:20.79ID:g86IJZzZ0
>>689
年俸自慢できなくなったからスポンサー契約に切り替えたのかwww

でも有名なスポーツ選手ならだれでもスポンサー契約してるわなwwww

ニーテンキューwwww
701名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:59:21.01ID:sUfhn2lt0
まーた野球に騙されたわ〜
ほんとインチキばっかだね
なーにがメッシ超えただよ
大迫以下やんけ
702名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:59:27.83ID:E/xNUCj30
>>675
ここに書いてある
https://theathletic.com/5129506/2023/12/11/dodgers-shohei-ohtani-contract-deferrals/
703名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:59:29.14ID:gIter9Vx0
そういや久保スレで大谷信者が久保をゴミ扱いして毎日1000億で射精してたな
704名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:59:31.14ID:Xo16QTXA0
>>433
あの人キャラ的にふざけて見えてこういう指摘の時は鋭いよなww
705名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:59:32.51ID:hjzq/Mis0
どっちにしろ死ぬまで金に困らない人生。嫁が有名人なら嫁が叩かれるだろ
706名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:59:37.03ID:lhAQptH50
どんだけ見栄張っても結局は引退まで年俸2.9億

しょぼ
707名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:59:37.95ID:OrlL1A7+0
10年後に球団が存在してる保障はないのだが、そこはどうリスクヘッジしてるんだ?
708名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:59:53.50ID:6pGpPKAi0
これ成績残せなかったら後払いの時ケチが付きそうやな
709名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:59:55.56ID:SpiGatVq0
>>700
具体的に誰がいくら貰ってるの?
710名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:59:59.76ID:IQJM0g5l0
もっと強いとこで半額でも一括でもらえると子と契約した方がドジャースが支払い終わるまでに運用してたら余裕で超えるだろ
711名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:00:00.76ID:OXMLH70l0
>>678
大谷は食い物の欲求は凄くあるらしいけど、栄養管理の為にストイックに我慢してるみたい
712名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:00:08.38ID:cVU1JagP0
>>340
アメリカに決まってるでしょ
イチロー松井もあっちだし
追いかけ回されるし
713名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:00:13.09ID:QtowDTR20
>>673
よくわからん
ならなんで現役中に年46億もらわないの?
714名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:00:15.42ID:WqoOJYho0
大谷の副収入72億 vs三笘の年俸7.5億
この惨殺状態に目も当てられない
715名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:00:25.15ID:KW3rWSBQ0
何でこんなややこしい契約してるん?
716名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:00:25.99ID:zAxuPvzx0
>>644
10年✕100億とか言ってたけど20年契約じゃ単純計算で半値か
717名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:00:44.26ID:UIT9oDNX0
たった五億じゃ
通訳の一平の年俸10億払えなくね
718名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:00:49.98ID:1PLXSOE50
>>433
デーブってアメリカでメディア関係の会社持ってんだよな
なんとなく分かってたんだろうな
719名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:00:52.25ID:scerwPFC0
これでサラリーキャップがあるレブロンやマホームズにマウント取って
単年ではボロ負けのメッシにマウント取って

馬鹿じゃねーの
720名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:00:58.36ID:aL8YBiW80
引退したら総理大臣やってくれよ
721名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:00:58.89ID:IgNJ+Nqm0
クイズ支払は10年後
722名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:01:01.33ID:VWcdXCYx0
まあスポンサー収入で生涯500億貰えそうだしな。
フィールド収入はおまけ
723名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:01:04.99ID:2F2rHSoj0
三苫アウディ3台貰ってるからな
724名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:01:14.24ID:bKnFYJG00
>>707
もうお金に困らないから気にしないって事やろな
725名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:01:19.28ID:xReON+xP0
大谷はもう稼げてるから、補充で強いチームを作ってほしいのが最優先の希望
球団や球界側は、その申し出を受けたが、せっかくだから野球はカネあるんだぞと話題になりたいから
みたいな感じ 一応両者満足?
726名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:01:20.37ID:g86IJZzZ0
>>709
お前が調べろよ
誰もスポンサー契約の話なんてお前ぐらいしかしてないのだからwwww
727名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:01:25.91ID:cW7dFSGZ0
俺らが下賎に金金言ってるのとはもう次元が違うわ
マイナーの育成環境まで考慮にいれるとか
基準が自分の引退までに優勝を何回できるかになってる
エンジェルスは言わずもがな日ハムもそこまで強いチームじゃなかったし
金より優勝に餓えてるんだろ
728名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:01:30.92ID:hQ5QI5+v0
>>714
年俸以外の収入は駄目言ってましたやんwルール変えたんすか?w
729名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:01:32.64ID:kbE+rDMZ0
アメリカじゃやきう不人気だから満額貰えないと思うわ
50年後なんて業界がもたない
730名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:01:42.49ID:g5W9p+7A0
こんなの嘘だ!

メッシに勝ったんだ!!
731名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:01:46.02ID:UIT9oDNX0
>>539
そもそもメジャーって年金あるじゃね?
732名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:01:51.17ID:SdHCXkhQ0
>>622
大谷翔平は世界一の選手になりたい。
それを測るのは大型長期契約。金は本人が欲しくなくてもエージェントや一平、あと医師、リハビリチームへの支払いは必要。つまり昨年並みの年俸支払いはチーム大谷翔平維持に必要。
733名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:01:53.08ID:SpiGatVq0
>>716
契約は10年1000億ドルで正しいよ
後払いはバルサとかでもやってるし
734名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:02:20.00ID:95FmGi8O0
>>672
そんな抜け道ないよ
自分の引退後はチームが贅沢税に苦しもうがどうでもいいんだろ
735名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:02:26.61ID:+2qcWiPb0
アホだから意味がわからない、誰か詳しく解説してくれ
736名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:02:32.75ID:WqoOJYho0
>>715
メジャーにはチームの上限年俸というのがあって、それを超えると贅沢税というのを取られる
それを抑えることによって他の補強費に回す事が可能になる
山本由伸も来るで~
737名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:02:39.64ID:x2p5CLUd0
冷静に考えると
後払い期間のローン払いのせいで
ずっとドジャースに財政負担が掛かってくるんだよな
738名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:02:41.05ID:tFFgyr4j0
アメリカの高額宝くじ当選みたいなものかw
まぁでも、税金対策も資産運用もできるからいいんじゃね?
739名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:02:43.02ID:OXH8cSdd0
やきうっていっっつもこうだよね
最初にドーン!とハッタリかますけど
実際は中身が無いハリボテ
なんでいつもこうなの?
740名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:02:55.91ID:Rq3n6eWT0
>>735
また大谷詐欺です
741名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:03:01.67ID:e04Z+X2U0
>>682
契約期間の10年間に渡り毎年$46Mが算定基準額に加わる
742名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:03:07.55ID:scerwPFC0
さんざん他スポーツの選手を馬鹿にしたツケでめちゃくちや馬鹿にされてるのは草
743名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:03:17.61ID:SpiGatVq0
>>726
改行しなくなってて草
めっちゃ効いてるwwww
744名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:03:19.66ID:RE1n5gz+0
Xで話題になってたけど、年俸7000万ドルのうち6800万ドルが支払い延期にしてるらしい。
この提案は交渉したすべてのチームにオファーしたとのこと。

10年間は年俸200万ドル、つまり3億円ぐらいかw
745名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:03:20.66ID:kHEMoO4Z0
それでいいじゃん
年金みたく40年くらい毎年もらえる
746名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:03:34.95ID:J9UC/nMX0
晩年に実費200万ドルで後払い分はドジャースもちで
サラリーキャップスッカスカのアスレチックスとかにトレードされる可能性が存在する?
747名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:03:44.69ID:bKnFYJG00
>>696
マンコいらんのかな?
748名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:04:02.26ID:UIT9oDNX0
これ1000億大谷の名は今回知れ渡ったのに
このオチで大谷は世界中からバカにされね?
749名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:04:03.66ID:8ZrT9x5L0
>>733
年収1.4兆円か
石油王レベルだな
750名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:04:07.76ID:kbE+rDMZ0
>>737
破産すれば支払わなくて済むよ
大谷はアメリカ人経営者の汚さを分かってない
751名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:04:07.96ID:g86IJZzZ0
>>743
>>124で既に改行してないけど

改行に話そらしてもお前の負けwwwwwww
752名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:04:13.51ID:xDasRPVo0
展開から3日で、メッシのユニフォームは142億円を売り上げ! C・ロナウドは…
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=101092?mobileapp=1

大谷はメッシみたいに3日でユニ100万枚売れたりすんの?
753名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:04:25.08ID:E/xNUCj30
アメリカのクイズ番組やオーディション番組で賞金1億円とかあるだろ
あれも1億円ボンと貰えるわけじゃなく分割払いなんだよね
754名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:04:30.31ID:JCAtYAl+0
>>719
ほんとこれ

ほんとこれ

ほんとこれ

いや、ほんとこれだよな

1日中そういうニュースやって印象操作しまくって
中身はこんな契約でしたとか茶番もいいところ
ほんと情弱のバカを騙すだけなんだな野球って
755名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:04:33.35ID:uKBYidlN0
20年とかならアメリカなら利息でペイできそうだ
リスク無しの銀行預金利息5%でも楽勝
756名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:04:38.53ID:WqoOJYho0
イチローも似たような契約な
イチローはいまだにマリナーズから年俸を貰ってる
757名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:04:45.01ID:sUs2ZQ1c0
これガチでプホルスやレンドンの負担でチームが死んでしまったエンゼルスでの経験がトラウマになってる可能性があるな
758名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:04:50.95ID:ckF09xu70
>>718
デーブって何気にマスメディアのドンっぽくなってきたな
やはり継続は力なり
759名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:04:59.71ID:RE1n5gz+0
ドジャーズが破産することはないとは思うが不履行のリスクや、運用益の消滅とか考えると、ほんとお金に執着ないねw
760名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:05:00.95ID:ojh572M50
大谷はスポンサー収入が年50億以上あるらしいし年俸とか後回しでも全く問題ないんだろうな
761名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:05:07.91ID:BCsMBztp0
一気にしょぼくなったな
762名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:05:10.46ID:x2p5CLUd0
後払い期間中も大谷への年俸払いがドジャースの球団経営に負担になるのにな
美談みたいに報道する馬鹿なマスゴミが多いけど払う金額の合計は変わらないんだぜ
763名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:05:30.67ID:NECBPPYz0
どんな世の中になるのかわからんのにリスクあり過ぎ
764名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:05:32.49ID:ZAx62obt0
すぐにもらうと本人は忙しくて管理する暇ないから
代わりに親族に全部とられたりな
そういうケースもあるからな
765名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:05:32.93ID:g86IJZzZ0
ショボ谷スライ平
766名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:05:39.04ID:Hu9wNrQn0
>>715
ケガとかしたら下がるし30歳から40歳まで同じ成績じゃない
ドジャースだってバックレる道は残してる
767名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:05:42.57ID:a02iVkrz0
こんな裏技で贅沢税回避できるならサラリーキャップ機能しなくなるんだがいいのかね
768名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:06:04.66ID:KW3rWSBQ0
>>736
99%後払いで回避出来るん?
最初10年1%で残り10年で99%払うとかでいいならガバ過ぎんか
769名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:06:11.90ID:5G8cG+rH0
この契約を結んだ相手がドジャースっていうのがね・・・
マエケンみたいな目に遭うことはないと信じたいが
770名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:06:24.79ID:e04Z+X2U0
>>713
それだとAAVは46Mにならん
771名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:06:29.65ID:zkaClVJD0
WW3リスク、人間が生存できる地球環境が無くなり=人類滅亡という史上最大のコントがある
772名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:06:38.78ID:bLb4U+Li0
アメリカのプロスポーツは
球団が一年間に使える年俸総額の上限をリーグが決めてる
サラリーキャップ制度をとってるから
今回の大谷のような契約すれば
当然チーム強化策にまわせるお金が増えると
まあ先々の心配ない名門ドジャースと
金に頓着しない変人大谷くらいにしか出来ない芸当だけど
ブレイディの例もあるしまあ良いのかね
773名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:06:40.31ID:naK4pKkL0
ここまでまとめると
2024-2033年まで、大谷がもらう年額は200万ドル
2034-2043年までで、残りの6800万ドルをもらう
贅沢税計算に本来は「7000万ドル/年」が入るけど
10年後の経済価値に直すと4600万ドルくらいだから「4600万ドル/年」で計算される

ということでOK?
大谷は10年後に給料を先延ばしにすることで贅沢税を圧縮させて
その分、実収入は3~4割ほど目減りするということか
774名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:06:41.26ID:/+pjo8dm0
これじゃ大谷暮らせないじゃん
うちのコンビニ来い、夜番空いてるぞ
三刀流でいけ
775名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:06:41.93ID:vl87q+wZ0
家と同じでローンの方がお得なんだよ
776名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:06:57.53ID:GnOAD9a80
ほとんどが後払いなのか
これきちんとお金貰えないな
777名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:07:00.52ID:FcLuDX800
そもそも190cm超えの巨漢だと70歳まで生きるのもレアだし、老いてから大金もらえる契約とか虚しいだけ
778名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:07:01.48ID:hw4aopav0
本当に金銭欲ねーんだな
性欲の解消とかどうしてるんだろ?
779名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:07:03.72ID:jMGPp8190
球団が消滅したら1円にもならん
780名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:07:07.95ID:naK4pKkL0
>>741
そうだよね、ありがとう
781名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:07:12.86ID:zK9sFeAW0
大谷さん「リボもありますよ♪」
782名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:07:14.54ID:nwsB54a40
後払いってアメリカ人選手でもしてもらってる人の記事見たな名前とか忘れたけど後払いにして良かったような本人談だったその人は年に数回入る契約だったみたいだけど
783名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:07:23.55ID:VvSUoY1l0
オプトアウト無しとか頭おかしいと思ったらこういうカラクリだったわけね
784名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:07:31.41ID:BwKw71sf0
焼き豚に史上最大ブーメラン炸裂クソワロタ
早すぎだろ
785名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:07:40.07ID:OXMLH70l0
>>762
だって、
大谷とドジャースの契約交渉は大谷は損して、後払いの契約条件取ってきたドジャースの方が有利で得じゃん
786名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:07:50.20ID:ZAx62obt0
持ってるとか言ったら狙われるから怖いし
ここまで大きくなると嬉しいが狙われそうで怖い方があるよな
ビジネスのプロなら別だが
787名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:07:51.98ID:pAyeRdRB0
まあ企業スポンサーの収入だけでも何ら困らないしな
788名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:07:58.96ID:6rIbjatb0
贅沢税後払いとかドジャース違法だな
789名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:08:01.24ID:nXY/F7y00
大谷棒を散々振り回してからのこれは信者さんやばない?w
790名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:08:31.96ID:tzKjlQzR0
でもこれって、俺がいる10年間は強いチームでいてね、やめた後は知ったこっちゃないからってことだよね
791名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:08:42.79ID:6rIbjatb0
やっぱりドジャースてクソやん
ブルージェイズの方が良かったよ
792名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:08:59.50ID:C904Ewwa0
>>772
バカなのか?
お前の言い分なら来年、もしくは数年後払いますって契約したらキャップから逃げられると思ってんのか?
793名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:08:59.59ID:zkaClVJD0
日本の醜い年金制度のようになのかな
794名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:09:00.03ID:g86IJZzZ0
>>787
それ言ったら三笘なんてANA、プーマ、ビールの契約してるな
795名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:09:04.46ID:SdHCXkhQ0
>>739
大谷翔平ぐらいの大物になると、MLB機構そのものがフリーエージェント契約を、冬の話題の目玉にしたいのよ。
阪神みたいに大阪だけで盛り上がるより、東海岸の
チームを巻き込んでから騒ぎする必要があったって
事。野球人気ってローカライズされがちだからな。
796名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:09:15.56ID:thLMJ1pz0
最初から4600万ドルの契約にすれば良かったのにと思ってしまうな 代理人にとっては見かけの数字で記録を作るのが大事だったのだろうけど
797名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:09:16.54ID:tzJTkw1l0
後払いの金利はあんの?
798名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:09:18.54ID:gFuA2ADr0
>>82
CM1本は下手したら1億超えてそうだしな
799名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:09:21.73ID:hLK22i3v0
>>782
8億円の不払いを10年後に15年分割払い利子上乗せで合意した結果
1億5千万円×15年になった選手が有名
800名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:09:33.18ID:ckF09xu70
>>778
というか50人くらい子供残して欲しいわ
801名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:09:35.01ID:UqFsTQrf0
メッシのスポンサー収入は駄目言ってたのにスポンサー収入がーしてる大谷信者ワロタ
802名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:09:38.97ID:H8qagEO40
節税会
803名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:09:44.08ID:R1dRDxFl0
>>773
その契約体系が主流になりかねんのよな始めから上乗せした額を提示するだけやし
804名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:09:55.68ID:LrPnHlwY0
野球が馬鹿にされる理由がよく分かる

10年後に無利子で支払う契約とかビジネスの世界ではあり得ないし
805名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:09:56.59ID:/Q1gX12q0
年俸3億じゃメッシ超えならずwwwwww
806名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:09:57.04ID:xReON+xP0
>>729 それよな 不安材料が残るから、ちょっと額面通りに受け取れないわ
しかし申し出たのが大谷らしいけどさ サラリーマンみたいに安定して長くもらいたい
みたいなイメージかもしれんが長すぎな気はしたw
807名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:10:08.97ID:p3K6fDdY0
>>784
1000億のブーメラン
ここまでアホなブーメランはプロスポーツで野球だけだろうなwwww
808名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:10:17.25ID:wBY/xozc0
三笘の足元には及んだな
頑張れタコ谷
809名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:10:22.79ID:U6GFbWfM0
10年後シンガポールに移住すれば全額大谷さんの懐に⁉
810名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:10:23.65ID:9P8weIix0
これで納得する辺りヤバいな
今金あっても使い道ないですっつ感じか
811名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:10:25.14ID:UIT9oDNX0
あれじゃね
前向きな大谷信者なら堅実で素晴らしいって美談のニュースにして大谷オナニーしちゃうよね
812名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:10:28.84ID:sfkanm5F0
ちゃんと読めよ
仮に100億なら20分割して5億って話やぞ
実際の1000億円と結びつけんなよ
813名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:10:32.75ID:5wVrPnMv0
>>800
秘密裡に精子配れないものだろうか…
814名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:10:41.25ID:hLK22i3v0
>>788
労使協定には細かく条項が記載されており、その通りに履行しているのでMLB機構は文句言えないそう
しかし次回の労使交渉で問題視する可能性はある
815名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:10:43.70ID:p3K6fDdY0
>>804
無利子ってのがほんと笑ってしまう
816名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:10:48.23ID:g86IJZzZ0
>>800
でもメンタル童貞なんだよな
嫁いたらいくらでも金せびられるから金いらないなんて発想にはならない
817名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:10:49.62ID:9IpYj/5r0
後払いだと倒産が怖いよな
818名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:10:53.56ID:ZAx62obt0
ドジャース入るのは最初から決まってて
金額はどこまで本当かわからないってやつかもな
819名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:10:57.53ID:QtowDTR20
>>812
>>239
820名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:11:09.65ID:sWX2AdNY0
>>797
報道によると無いらしい
821名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:11:10.98ID:ckF09xu70
>>791
ブルージェイズなら一括で1000億円払ったのかよ
822名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:11:32.94ID:fod0X0up0
さすがにこの契約はアホ過ぎてレンドンが爆笑してる
823名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:11:38.07ID:dxUf8Br10
>>795
そんなのに騙されるのはお前みたいなバカだけだろ
一瞬でバレるはったりかましても意味なし
824名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:11:44.53ID:bEtc99IA0
それだけ貰えればキャバクラで豪遊できるし充分遊べるでしょ
825名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:11:48.57ID:Zr/r5bir0
詐欺やん
826名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:11:53.04ID:62n9gbr40
>>810
実際は1000億の契約とかそんなもんではないんだろう
契約内容がおかしすぎるわ
827名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:11:53.85ID:OXH8cSdd0
>>797
利子無し
だから後回しにすればするほどドジャースが得をして大谷が損をするw
828名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:12:01.93ID:ZAx62obt0
どうせ親戚に使われるだけの金ならないほうがましだろ
829名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:12:02.34ID:JbG4XxFW0
彼は契約金に興味ないと思うよ。

野球やりたいだけ。
830名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:12:04.02ID:vIix/dYR0
>>779
守る文化が近代エンタメ以外ろくになく
戦争を何度もしながら100年以上続く球団が消滅するときってどんなときなん?
831名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:12:05.51ID:FuDOdsGo0
>>239
焼き豚333倍界王拳wwwwwwwwww
832名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:12:26.58ID:CkeUxMRr0
出す・・・・・・!出すが・・・・・・今回 まだその時と場所の指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい つまり・・・・我々がその気になれば金の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
833名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:12:31.77ID:zkaClVJD0
あらゆる事に元本保証商品ですら絶対はない世界になりつつだろうからこれからは大変だな
834名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:12:32.14ID:g86IJZzZ0
>>817
倒産じゃなくても緻密な契約で逃げ道作ってそう
835名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:12:39.93ID:2sXNaylu0
>>514
ドジャースは自前の放送局だから心配なし
836名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:12:44.19ID:jRbi8vQl0
>>824
基準下がりまくりで草
837名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:12:59.36ID:lFhpt2Wl0
まあよくわからん金額の世界だからなw
結局半分でしたでも凄い
838名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:13:13.18
>>1

大谷、引退まで格安年俸3億円 
年俸の97%(994億円)を引退後に受け取り延期 全米が衝撃
http://2chb.net/r/news/1702336730/
839名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:13:33.71
>>1
これ

あと払わない

払わない可能性あるよな?w
840名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:13:39.47ID:BWqHGBWd0
今後つくスポンサーに借金切り売りするんだろ
841名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:13:44.58ID:thLMJ1pz0
球団には大谷関連の収入が2000~3000万ドルは入ると言われてるから後払いと合わせるとドジャース側にかなり美味しい契約になってるな
842名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:13:44.93ID:bpCswUkj0
>>837
数十分の一です🤣
843名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:13:54.87ID:scerwPFC0
マイナースポーツ野球って超伝導作れたとか騒がせた韓国とそっくりだよな
844名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:14:06.68ID:6c80md7D0
>>701
インチキでなく
大谷自らが野球界の後世の為に最初に価値を出させて世界一の契約を示して
球団の強さの維持の為にやってる事
大谷の場合、スポンサー契約だけでお金に困らないから
大谷は現役中は野球だけに身を捧げてる人物やし
845名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:14:14.22ID:WqoOJYho0
契約書は全公開されて誰でも見れるようになるからな
契約終了後の支払いスケジュールがどんな感じになってるか楽しみ
846名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:14:17.28
>>1
来年ケガして使い物にならなかったら

後払いも無しになるのかw
847名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:14:30.71ID:hLK22i3v0
>>834
むしろ代理人のほうが緻密な契約でなぜか金額が増えていく道作ってるかもね
848名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:14:44.92ID:IOGC4GaT0
オオタニさん、英国王超えwww
日本のスポーツ新聞は最高だわ
https://www.chunichi.co.jp/article/820074
849名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:14:46.89ID:dxUf8Br10
3億円ちょいって、近本と年収争いのレベルなんだよ
日本にいたほうがよかったやんw
850名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:14:59.33ID:K6CiH93T0
>>781
ド軍「じゃあそれで…」
851名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:15:05.86ID:v9kqp73v0
結婚して子供もいれば話は別だが使い切れないよな
親族に回しても余るよな
大谷は身体を酷使してるから長生き出来るかも分からんし
852名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:15:17.99ID:OXMLH70l0
>>822
レンドンは普段は仮病で寝てるけど
契約交渉時のレンドンは人が変わった様にタフな働き者の交渉人に変わるw
853名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:15:24.75ID:8h+opALT0
契約した金額のほとんどが後払いとかリスクしかないなこれ
金に執着ないからこそなんだろうけど、あとに続く選手に悪影響出たら逆恨みされる
854名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:15:27.38ID:oKz64Fr30
>>1
人は10年後に生きている保証は無い。
途中で死んだら支払い先が消えて支払い義務も無くなる。
まるで今のロシアの兵隊募集(弾除け)の高額報酬みたいなものだろう。
855名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:15:29.51ID:nwsB54a40
>>799
その人のインタビュー記事だったかも利息で当時の給料よりふえたからとかなんとか書いてたのは覚えてる
856名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:15:30.73ID:g86IJZzZ0
>>847
代理人は自分が設けられればそれでいいのでそんなことしないだろ
857名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:15:31.57ID:QRvBWJiB0
大谷本人はよくても、代理人が取りっぱぐれのリスクを嫌うでしょ
だから代理人には、報酬の全額がすぐに支払われるんじゃないの?
金額がいくらかは知らんけど
858名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:15:33.84ID:p6j3/xN30
>>845
アメリカってプライバシーないの?
859名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:15:41.62ID:2sXNaylu0
>>31
球団との契約で年1500万て昨日テレビでやってた
でも他に大谷の会社からもマネージャー枠としてそれより多く支払われる筈
860名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:15:44.52ID:J+7rBQcY0
>>45
金のない球団ならそうだけど オリオールズとか引退したクリスデービスが年俸TOPでそれが
足枷になってる でもドジャースは金あるから心配ないでしょ よほど経営で何かが起きん限りは
861名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:15:54.39ID:J+kOfAmI0
>>844
典型的な頭お花畑のダニ信で草
862名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:16:07.94ID:/bcwFQmf0
金目当てばかりの世の中に投じるオオタニハン
863名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:16:09.29ID:Dw8+xk6s0
大谷2.9億



三笘7.5億✨✨✨✨✨✨✨✨
864名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:16:10.86ID:zK9sFeAW0
山本由伸「僕もリボでも良いかな~」(チラッ
865名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:16:24.86ID:nwsB54a40
>>800
ソフトの上野さんと種付けして欲しい
866名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:16:30.07ID:Fvj2hM+X0
>>756
イチローは年利5%付けてる
867名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:16:31.01ID:hLK22i3v0
>>846
怪我は保険会社が支払う
868名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:16:32.78ID:VDtByFAJ0
トラウトやレンドン見て自分が足枷となって勝てなくなることを気にしたんだろう
869名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:16:39.48ID:3QQg0y3c0
そもそも10年も契約する意味がわからん
肘ボロボロで以前の活躍出来るか未知数だろ
日本からのスポンサー料入るからか?
870名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:16:58.90ID:DD7ASkQy0
>>863
妥当だな
871名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:17:00.06ID:3LypdfCQ0
自分のいる期間にチームもたくさん稼いでくださいね
ってことっぽい

https://news.yahoo.co.jp/articles/aa285397c275da1ef99f86eec1fdd41a3ff04f50
球団にとっては、大谷加入による莫大(ばくだい)なスポンサー収入も見込める。
エンゼルスには年間2500万ドル(約36億2500万円)をもたらしたといわれるが、市場規模が大きいド軍ではその倍になるとの見方もある。
872名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:17:17.67ID:cW7dFSGZ0
大谷棒を振り回してたヤツに金で全てを判断することの馬鹿らしさを教えてくれただろ
大谷の価値基準が勝利と優勝なんだから信者も目の当たりにして目を覚ましただろう
873名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:17:27.93ID:lLu9U5Ut0
>>869
10年間やれるなんて見込んでないよ
そんな契約してでも獲得したいから提示をする
874名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:17:31.26ID:RDTsNJWr0
毎年ユニフォーム売った金貯めておけば払えそう
875名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:17:33.71ID:g86IJZzZ0
>>863
しかも三笘は今後ビッグクラブとの契約があるかもしれない
久保も同様
大谷は一生ニーテンキュー
876名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:17:44.77ID:tzJTkw1l0
アメリカはインフレなのに後払いの金利がないとは
ドジャーズ笑いが止まらんな
877名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:17:47.55ID:sWX2AdNY0
後払い自体は珍しいことじゃないけど贅沢税対策のために年俸の大部分を後払いなんて問題になるやろ
878名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:17:50.61ID:DD7ASkQy0
>>871
たいしたことなくて草
879名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:18:05.24ID:ckF09xu70
球聖大谷翔平
880名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:18:07.50ID:62n9gbr40
>>1
大谷ってこんなんばっかりだよな

報道内容が大袈裟、誇張してるものばかりで実際の中身は謎だらけのおかしなもの
881名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:18:13.03ID:kbE+rDMZ0
後払いなのに利子なしは草
882名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:18:25.08
>>1

大谷翔平は観客動員数に影響を与えなかった

「エンジェルスのブランド再構築が切実に求められている」とエ軍専門メディア
https://news.yahoo.co.jp/articles/75055f334a72cf95f98decff30c9d7c3fcdef10f
大谷翔平の存在が、観客動員につながっていなかったようだ。スポーツメディア『The Athletic』のケン・ローゼンタール記者が12月1日、エンジェルスのここ数シーズンの入場者数が、大谷がエンジェルスに在籍した最初の数シーズンよりも少なかったと報告した。さらにホームゲームで大谷が先発した時でも、大きな数字の変化が見られなかったという。

『Stats Perform』のデータによると、オオタニの存在がエンジェルスにとって観客動員の押し上げた効果はあまりなかった。オオタニが在籍した6シーズン中、ホームで先発した時と、そうでない時の差は平均163人のファンを多く集めただけ」と伝えた。
【野球】大谷翔平 後払いで契約期間の年俸は5億以下?「相当低いみたい」恩師の栗山英樹氏が明かす  [Egg★]->画像>10枚
883名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:18:42.04ID:lpTuywuL0
これは来年には塞がれる手法やな
884名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:18:52.86ID:scerwPFC0
野球がまた世界中でバカされるな
公平性の欠片もないインチキ世界大会もまじ酷かった
885名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:19:02.54ID:sFuxiwaj0
インフレを年5%で計算すると
だいたい半額になる
0.95の10乗は0.6
0.95の20乗は0.35
本当にバカな契約した
ドジャーズにだまされている
886名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:19:04.73ID:hLK22i3v0
>>857
まあ多少は代理人への金額を調整するかもしれないが
今や高額契約選手の多くが引退後分割払いだし、そこまで気にしてないよ
887名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:19:28.53ID:/Q1gX12q0
>>863
三笘はそのうちメガクラブ行くからもっとブチ上がるからな

この先の年俸
三笘>大谷は確定だよ
888名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:19:39.74ID:0fDDCCG/0
後で払うと前に払うよりも後になるね
だとしたら前の前に払うよりもさらに後になる
それって後で払うのと同じこと
889名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:19:57.39ID:scerwPFC0
野球報道を信じてはいけないよ
890名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:19:59.76
>>1

年俸 3億 wwwwww
891名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:20:12.81ID:H8qagEO40
10年間は利息分を大谷くんに払うだけよ
892名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:20:22.22ID:hLK22i3v0
>>854
そういうのも契約で決める。相続人に引き継がせるとかね
大谷が損するとしたら相続人が誰もいなかった時
893名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:20:24.24ID:OXMLH70l0
>>881
>>876
この契約内容は金に無頓着な大谷の意向なのか、大谷の代理人が無能なのか...

トホホホ...
894名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:20:24.51ID:AZYdiYU40
焼き豚が昨日あんなにメッシ超えたとウレションしてたのに年俸2.9億とか南野以下じゃんwwwwwwwwwwwwwww
895名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:20:25.39ID:t45AwbE20
>>887
三苫って誰?
896名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:20:30.30ID:XL9iNdRu0
あと20年以内にドジャースが破綻でもしない限り計7億ドル貰うのは一緒じゃん
なんでサカ豚喜んでるの?
897名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:20:31.64ID:nwsB54a40
結局ドジャースって三番目ぐらいの金持ち球団?
ヤンキースとメッツの次ぐらい?
898名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:20:31.97ID:/bcwFQmf0
>>882
勝たないからだよ
大谷が凄すぎる分負けるとガッカリ感が凄いし
899名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:20:33.47
>>1

こんな詐欺みたいな契約

酷いわw
900名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:20:36.68ID:DD7ASkQy0
大谷はスパイク磨きの副業しよう
ブライトンで待ってる!
901名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:20:43.37ID:ucBj0GNR0
お金イラネって話じゃないのになんで美談みたいになってんの?
ホストの売掛金みたいなもんじゃんw
902名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:20:45.98ID:J+7rBQcY0
ドジャースもスタメンが結構ベテラン多めになってきてるから
今後10年の間で今のヤンキースみたいなことになりかねんし意外と
楽観視はできないんだよな補強しないと まず来年投手いないし カーショウはテキサスでしょ
903名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:20:46.44ID:2sXNaylu0
>>38
大谷からは3億の申し出ってことで契約はまた変わるかな
ドジャースも批判されない程度に、でも贅沢税は払わなくていい額に上乗せするんじゃないか?
補強に使う額によって毎年変則的になったり
904名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:20:53.85ID:zK9sFeAW0
>>857
代理人はツケ払いに慣れてるんじゃないかな
905名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:21:11.72ID:g86IJZzZ0
とりあえず2.9億やる

でもあとで100億やるから
絶対
嘘じゃねえって




レオンの最後の方で見たな
906名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:21:16.49ID:hBPI/Hp20
MLBは完全に大谷中心で回るようになっちゃったな。
ドジャース以外のファンが不公平だって怒りまくってる。
907名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:21:16.59ID:g9sH12aK0
1000億を手元に残して年利6%で10年運用すれば金利だけで800億超えるし、10年後以降も分割で払えるなら実質タダみたいなもんだな
908名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:21:32.29ID:t45AwbE20
>>894
超えてるけどw
909名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:21:35.47ID:0wSGcx2D0
>>1
レブロン超え!
メッシ超え!!
アメリカNo.1!!!!
世界No.1!!!!!


ガチで日本の恥だわ
NBAとかサッカー好きな外人に日本人が馬鹿にされるだけだからほんとやめろよこいつ
910名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:21:52.82ID:99H33WqJ0
まあホモなのが珠に傷
911名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:21:52.95ID:hvY1St8T0
そうでもしないとドジャース入れなかったのか
ただの雑魚やん
912名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:21:58.33ID:kyK0wA0h0
まあ、年金みたいなものや。
大谷にとっては老後の愉しみや。
913名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:22:00.03ID:fsfS562z0
カイジ理論で
こりゃあ20年後うやむやに払われないパターンだろ
914名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:22:01.33ID:hLK22i3v0
>>877
MLB機構は問題視はするかもしれんが、労使協定の記載通りに行っているので異議申し立ては無理だってさ
915名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:22:05.08ID:Fvj2hM+X0
>>883
こういう契約も想定して年3%の複利分贅沢税算定基準額を減らすという規定もあるみたいだし問題ないでしょ
916名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:22:09.34ID:GnOAD9a80
>>839
NFLのラッセルウィリアムスとかもそうだけどアメリカは怪我したら契約解除される設定
複数年契約には契約解除が設けられてるから
917名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:22:22.02ID:cW7dFSGZ0
>>810
大谷のスクープを求めて週刊誌の記者が張り込んで判明したこと

大谷は
酒を飲まない
女遊びをしない
ギャンブルをしない
車に興味無い
時計に興味無い
持ってるのは貰い物で
沢山寝る野球マシーンで
唯一散財したのがママが出入りしてる東京の億ション
918名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:22:32.81ID:SdHCXkhQ0
>>837
契約巧者のレンドンはほぼお休み。額面通り貰ってエンジェルファンから嫌われてるぞ。
だいたいチームには外せない顔が三人は居るのよ。
その三人でチーム年俸3割で抑えれればバランスのいい補強ができる。つまりレンドンがいる限りエンジェルさんにポストシーズン無し。
919名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:22:35.71ID:0wSGcx2D0
>>906
日本人が嫌われるんだからほんとこういう汚いことやめろよな糞谷
マジで日本の恥
920名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:22:45.99ID:cM2gIfms0
無理やりでもメッシ超えたって言いたかったんだなw

実際は
メッシ 4年970億
大谷 30年1050億

「メッシ超えた!」

www
921名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:22:47.10ID:WqoOJYho0
ショウヘイ・オオタニの年収わずか200万ドルという決断は、確かにドジャースの給与に大きな利益をもたらしているが、税金への影響も天才的なものだ。
後払いが始まった後にカリフォルニアに住んでいない場合は、カリフォルニア州の重税が課されることはありません。

https://x.com/bnightengale/status/1734347675435483288?s=46&t=ko0WVZuLaLZhwmYA5ES59Q


契約終了後、日本に戻ってくれば日本に納税
所得税が無いテキサス州で受け取ればそのまま受け取れる
922名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:22:47.77ID:pNoK8X+h0
そんな操作許されるのか?ぜいたく税が有名無実化するじゃん
923名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:23:56.84ID:xReON+xP0
>>898 あと、結構チームに固定ファンがついてて
NYならヤンキース>>メッツ
LAならドジャース>>エンゼルス
みたいなファン数の差がどうしてもあるようだしな
エンゼルスはLA市内でなく、近郊のアナハイム市だし
924名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:24:09.61ID:jVPHrXWX0
何年もガラガラのスタジアムでプレーしてきた選手をメッシ以上に見せかけるためにここまでやるのか
925名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:24:22.60ID:2nOkPIom0
5億円か5億ドルかハッキリしろ
926名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:24:24.45ID:OXH8cSdd0
法律上許されるとしても
この税金逃れ契約はめちゃくちゃ嫌われるな
大谷のせいで日本人全体が嫌われる
927名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:24:28.41ID:Rs0K8/1m0
払い終わる頃1ドルの価値がどれくらい変わってるかな
928名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:24:30.30ID:k4IY3ed60
また野球に騙されたわ
インチキばっかだね野球って
929名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:24:30.52ID:yLPWmMP50
今シーズンの途中にBally Sportsとの契約が破棄され、MLBに移管されたサンディエゴ・パドレスですが、資金がショートし5,000万ドルを緊急で借り入れたと報じられています。
MLBによると放映権料の90%以上はカバーできているとのことなので、この件よりも単純に年俸の高騰が大きな要因なのでしょうが、こちらも来年の計画がはっきりしないと動きがとりにくいことは確かです。
930名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:24:38.04ID:ib8St8i/0
大谷はJ2くらい
931名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:24:39.02ID:spGbyt920
代理人のネズ・バレロの年齢調べたら60歳なんだな。
大谷が70歳超えるまで生きてないから、代理人の報酬の方は先払いだろ?
この契約だと現役中は大谷は赤字になるんじゃ?
932名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:24:45.17ID:QYCAkGFF0
さっさと全額もらって税金払って
安全に運用すれば
最低でも年に5パーセントぐらい配当もらえるのに

その分を受け取らない期間損するって分かってないのかな
933名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:24:47.56ID:t45AwbE20
>>922
後払い時に取られるだろ
934名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:24:56.85ID:WqEMbBP20
年収400万そこそこの奴が「3億w」とか言ってると想像すると味わい深い
935名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:25:07.76ID:0wSGcx2D0
>>924
ほんとそれな
メッシを超えた!レブロンを超えた!
何も超えてないただの印象操作の塊
それを日本人選手がやってんだからマジで恥ずかしいわ
936名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:25:18.13ID:ckF09xu70
>>911
大谷翔平を雑魚とか
頭大丈夫か?
937名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:25:30.54ID:5QLB15vR0
理解できてないが契約期間中は抑えた金額で契約終了後に残りの金額が何年かに分割して支払われるってこと?
938名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:25:33.60ID:scerwPFC0
野球みたいなインチキお遊びが真剣勝負している他スポーツの迷惑なのがわからんか
939名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:25:50.38ID:2hgOcJN30
>>1
さすがお金ではなく勝利を選んだ大谷さん
周りかの嫉妬や妬みを抑制させたんだな
940名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:25:52.26ID:+GuuUHpl0
>>932
さっさとも糞も大谷にそんなに年俸払う球団ないし
941名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:26:00.39ID:mzd3gE110
年金的な考え方は堅実な性格の大谷らしい
942名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:26:06.55ID:hLK22i3v0
>>922
MLBも想定済みで労使協定に計算式が用意してあった
とはいえこの計算式用意した人はまさか使う日がくるとは思わなかっただろうな
943名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:26:22.04ID:t45AwbE20
>>937
簡単に言えばそういうこと
944名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:26:31.62ID:74XJy1BG0
後払いって
945名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:26:36.25ID:g86IJZzZ0
>>934
焼き豚はずっとそれをやってきたんだぞw
4億の久保を馬鹿にしてきたwww
946名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:26:36.75ID:VpEF1csR0
2.9億なら払う
これが大谷の評価
947名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:26:37.77ID:thLMJ1pz0
>>921
あーなるほど 税金のこともあるのか
ものすごく考えられてる契約だな
948名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:26:40.11ID:Yn9eV1840
>>941
オーナーが球団売ったら終わりですが?
949名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:27:01.07ID:svU+ckge0
>>932
既にお金持ってる大谷はこれ以上お金の事気にする方が人生損だと思ってんのさ
950名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:27:03.93ID:SdHCXkhQ0
>>924
ガラガラはエンジェルス球団のマネタイ能力が原因。
ドジャースのチケットは高騰。シーズンチケットは
プラチナになりました。
951名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:27:11.44ID:C7EVziXC0
>>935
全然印象操作じゃねーやんw
後払いだと何の問題があるのか
952名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:27:15.13ID:/bcwFQmf0
しかし大谷ももう30近く
25歳ルール関係なく海外に早く行きたいやつが多くなりそう
953名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:27:18.42ID:9Y2vxNHz0
後払いで草
paidyかよ
954名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:27:27.28ID:cBK+/97B0
スポンサー料収入があるからできる芸当だな
955名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:27:27.95ID:YVpBcgVZ0
まさに、払うがいつ払うとは言っていない状態
956名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:27:45.97ID:ckF09xu70
>>947
代理人が上手く考えたんだろうな
天才的だわ
957名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:27:50.54ID:s75573ZX0
>>951
バカなのか?って聞くのも笑ってしまうくらいバカすぎて草
958名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:27:58.93ID:zkaClVJD0
どうせ一生使えないor使わない金額になるんだろうから心配ご無用でしょう。
959名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:28:05.77ID:8TRvHgcc0
>>921
連邦税からは逃げられないのでモナコにでも住むのではないか
960名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:28:15.02ID:Fvj2hM+X0
>>922
贅沢税算定基準額は2Mでなく46Mになるだけ
68Mを年3%インフレで価値が減ると規定して計算した額
961名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:28:18.23ID:cIA8onu10
S メッシ
A ペレ マラドーナ ロナウド
B モハメドアリ マイクタイソン マイケルジョーダン
C 
D
E
F 大谷 羽生 朝倉
962名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:28:19.01ID:gnyT34o70
>>951
これを印象捜査だと分からないお前みたいなアホがいるんだからすげーよな
963名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:28:23.69ID:74XJy1BG0
メッシとか色んなスポーツ選手よりすごいんだぞってやりたかったんだろうな
厳密には嘘じゃないよって感じか
964名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:28:30.47ID:hLK22i3v0
>>931
別に個人で受け取っているわけじゃないんだから別にいいだろう
もしバレロ氏が代理人業引退したら事務所の次期社長が管理すればいいだけ
965名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:28:31.07ID:gnyT34o70
>>962
◯操作
966名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:28:40.10ID:t45AwbE20
>>951
サッカー豚的に問題らしいww
967名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:28:43.79ID:dxUf8Br10
老後の年金ねらいだったオオタニさんカッコイイ!
968名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:28:50.04ID:Et84765L0
節税効果も一流だな
969名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:28:52.08ID:6c80md7D0
>>948
ドジャースは複数のオーナーの共同で運営してるから問題がない
970名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:28:52.15ID:QYCAkGFF0
>>949
ざっと計算してみたけど
年に25億円利息が入ってくるんだよ
それを捨てるってバカでしょ
971名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:28:57.14ID:kbE+rDMZ0
代理人はどう転んでも黒字になるから真の勝利者かもな
972名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:29:07.92ID:x6X/GPSS0
こういうやり方は姑息で卑怯だね
いくらぜいたく税ルールに引っかからない抜け穴でも
大谷見損なったわ
973名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:29:16.97ID:VWcdXCYx0
1015億の97%が後払いの模様か。
スポンサー収入が年72億だからまったく困らんだろうけどなんか冷めるね・・・w
974名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:29:18.98ID:MBG8pl4q0
後払いの金利なしとかw
アメリカのインフレ考えると20年後半分やねw
975名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:29:22.00ID:gnyT34o70
>>963
今後どうなるのか分からないので「嘘じゃない」と言い切れないアホ契約
976名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:29:30.44ID:U1CDsS3p0
>>907
10年の間にNHKや日本企業からガッポリむしり取れるしウハウハだろうな
977名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:29:42.96ID:GUYyj5Sd0
10年後に本当に払えるのかね
978名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:29:54.13ID:MBG8pl4q0
いかにもやり方が電通臭い
979名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:29:57.10ID:xReON+xP0
>>917 プライベートジェットで来日したりには金かけてるぽい
980名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:30:14.60ID:Wzj6E1Kq0
>>978
それはほんと思った
981名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:30:14.83ID:6hMc6Pwj0
>>916
NBAは逆。
MAX契約っていう上限いっぱいの高額契約を結んだ選手が怪我で欠場してチームのキャップスペースを埋めてる不良債権化がよくいる。
ジョン・ウォールとか。
982名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:30:15.98ID:WbjCztbj0
栗山といい白井といいロバーツといい
大谷の周りはペラペラペラペラ内情よく喋るよな
983名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:30:40.06ID:LQ6PJzs30
後払いの理由に、現役後は税金の高いカルフォルニアから出る予定。他の州に行くと10%以上お得になる。
って悲しくなるな。
984名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:30:40.14ID:bZ1gg86U0
年俸誇ってたのにもう死ぬまでになんぼ稼げるかにルール変更してるの草
985名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:30:46.01ID:9t+vo47y0
>>978
大谷って電通とズブズブなんだろうなってのがよく分かる
986名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:30:48.15ID:J9UC/nMX0
>>916
MLBはそういうことないから不良債権化する選手が問題になるんだろ
987名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:31:05.74ID:t45AwbE20
>>982
なんか問題あるの?
988名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:31:19.64ID:22tLA6Ex0
>>984
余裕でクリロナメッシレブロンに負けちゃうわな
989名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:31:20.14ID:cIA8onu10
マイナー競技の存続にかかわるので国を挙げて必死に隠蔽、印象操作します
毎日ニュースのことで必ず大谷のことを1時間報道します
世界では無名の3流ですが日本では神様です
ジャニーズやAKB、自民党と一緒なのが大谷
990名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:31:20.96ID:OIR4YdrR0
蓋を開ければメッシどころか大迫にも及ばないという驚愕のショボさ
991名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:31:30.53ID:pc8Ay7wD0
大迫4億>>>大谷2.9億

年俸大迫以下やんwwwwwwwwwwwwwww
992名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:31:43.19ID:cjcZs9bv0
殺し屋の報酬みたいやなw
993名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:31:49.73ID:PWGIOah70
メッシの4年を無理やり抜こうとした結果


あほすぎw
w
w
w
w
994名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:31:59.80ID:TJd+ys4t0
話題を作る為に印象操作しただけか
ガラガラの球場に4万人入ったとか野球はこういうのばっかだな
995名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:32:08.78ID:/bcwFQmf0
なめられるから大谷は気にしないかもしれないけど周りの人ちゃんと守ってあげてくれ
996名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:32:10.04ID:g5W9p+7A0
チームを勝たせられない二刀流(泣)
997名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:32:13.87ID:g86IJZzZ0
>>990
Jリーグ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>めじゃありーぐ
998名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:32:15.27ID:BGRk65VS0
Jリーグの大迫にも勝てない大谷わろた
999名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:32:18.57ID:dxUf8Br10
>>982
マスゴミが連日オオタニオオタニなのに
不都合なことは話すなとw
1000名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:32:25.22ID:cjcZs9bv0
がんばってほしい
-curl
lud20250120042837ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1702334912/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】大谷翔平 後払いで契約期間の年俸は5億以下?「相当低いみたい」恩師の栗山英樹氏が明かす [Egg★]->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【野球】大谷翔平 後払いで契約期間の年俸は5億以下?「相当低いみたい」恩師の栗山英樹氏が明かす★3 [Egg★]
【野球】侍ジャパン次期監督に日本ハム栗山英樹氏就任へ 愛弟子大谷翔平招集も期待 [爆笑ゴリラ★]
【野球】大谷翔平の986億円後払い契約、財務監督局から異議 連邦議会へ介入要請「税金構造に著しい不均衡」米報道★3 [Egg★]
『大谷翔平が契約金の97%を後払いすると分かった瞬間の水原一平』 米メディアが写真でブラックジョーク [フォーエバー★]
大谷翔平 ドジャースと10年7億ドル(1015億円)で契約
【野球】<大谷翔平>「奴隷契約」がエグい!今季たとえメジャーで大活躍しても、(約6000万円)しか得られません★2
【野球】大谷翔平、メジャー1年目へ渡米 日本航空とサポート契約を締結「新しい世界で挑戦しよう」
【MLB】エンゼルス、大谷翔平「囲い込み」複数年の大型契約も…今オフ年俸調停権16日希望額提出期限 [砂漠のマスカレード★]
【MLB】大谷翔平の史上最高額が抜かれる 年俸調停権持つヤンキース・ソトが3100万ドルで契約合意 [フォーエバー★]
【MLB】大谷翔平と破産の米暗号資産取引所が契約正式終了、裁判所が認める… 販売を促進していたとして、投資家らの訴訟で標的に [jinjin★]
【MLB】大谷翔平のドジャース、エドマンと5年111億円で契約延長! 勝負強い打撃と内外野こなす守備力 リーグ優勝決定シリーズMVP [冬月記者★]
【アメリカンドリーム】大谷翔平 米国内でも大フィーバー!CM契約金は最低10億円、NBは50億円とも 初の「5億ドルプレーヤー」も現実味 [ギズモ★]
【MLB】大谷翔平は「日本の国民的英雄だ」 米記者がソトのFA契約7億ドル超えに異論 「国際的な知名度の差は強調しても足りない」 [冬月記者★]
【アメリカンドリーム】大谷翔平 米国内でも大フィーバー!CM契約は最低10億円、NBは50億とも 初の「5億ドルプレーヤー」も現実味 ★2 [ギズモ★]
【MLB】大谷翔平が背負ったエンゼルスの『17』はマイナー契約選手に「もう着ける人がいるなんて」「リスペクト感じられない」 ファン落胆 [冬月記者★]
大谷翔平 『紅白歌合戦』審査員出演はなし…NHK局員が明かす“アスリートすぎる”辞退の理由 [爆笑ゴリラ★]
香川照之さん、性加害騒動の違約金5億円超か 大谷翔平の年俸に迫る勢い [牛丼★]
【MLB】投手・大谷翔平、右肘靱帯損傷で今季絶望 エ軍GMが明言「今季残りは登板しない」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
張本勲氏、メジャー4年目の大谷翔平へ提言「練習不足で下半身をもっと鍛えてもらいたい」 [幻の右★]
【大谷翔平】野村克也さん死去に「厳しい意見もありがたい言葉も…感謝しています」かつて二刀流に「プロ野球をなめんなよ」と否定的
「五輪より大谷翔平が見たい!」NHK中継ストップでABEMA視聴者が大躍進 [爆笑ゴリラ★]
【MLB】大谷翔平、今季初の1試合2発! 今度は高弾道の21号ソロ…米記者衝撃「理解しがたい」 ★2 [首都圏の虎★]
【侍ジャパン】山川穂高 大谷翔平の衝撃2発に「マジで野球辞めたい。同じ競技やってるとは思えない」 [ギズモ★]
古市憲寿氏、大谷翔平の悪口を言わない理由明かす「未来のないおじさんにとって、大谷くらいしか希望がない」 ★3 [尺アジ★]
【テレビ】松本人志、大谷翔平MVP決定時の、あっさりとした映像に驚き「なんであんな雑? 学級委員長決まったみたい」 [爆笑ゴリラ★]
【NBA】ニコラ・ヨキッチが5年総額359億円で契約延長 2年連続MVPで史上最高額 最終年の年俸は81・6億円 [鉄チーズ烏★]
【悲報】大谷翔平 3打数0安打 2三振
【速報】 大谷翔平 167km ワロタ
大谷翔平、国民栄誉賞を辞退 [Anonymous★]
【ライブ中継】大谷翔平選手 エンジェルス入団会見
【野球】半端ない大将 大谷翔平 来季はトリプルスリー!
【悲報】我らの大谷翔平さんテンション低いコミュ障ねらーを差別してしまうw
【野球】カーブについていけず…左腕苦手の大谷翔平にさらなる弱点
大谷翔平、WBC決勝の円陣で「憧れるのをやめましょう」と32秒間の名スピーチ
【野球】<大谷翔平>9回に代打で登場!二ゴロ... 4戦連発ならず... ★3
【野球】大谷翔平 8日のタイガース戦からチームに合流 球団が発表
佐々木朗希 ドジャースと契約合意 大谷・山本と同僚に [おっさん友の会★]
【野球】<大谷翔平>前半総括予定もキャンセル、広報「体調不良」
【MLB】USAトゥデイ紙、7人中5人の専門家が新人王に大谷翔平を予想
【野球】大谷翔平の父 出てこい第2の翔平 息子からヒント“二刀流”の育て方
【野球】日本ハム・大谷翔平投手の場外弾がファンの車直撃!持ち主は喜ぶ
【MLB】大谷翔平、開幕メジャー! 4月2日の開幕4戦目に先発決定
【野球/MLB】大谷翔平は19日打者で出場「何打席か立つ」監督[18/03/18]
【MLB】大谷翔平が右肘手術は「自分で決めた」 来季は打者専念も「むしろプラス」
【MLB】大谷翔平、球速は戻る? 「80%」で130キロも…捕手は「まだ55〜60%」と証言
【北の富士氏】大谷翔平は格闘家の体「相撲でも間違いなく大成する」 [首都圏の虎★]
【速報】MLB エンジェルス大谷翔平 33号特大ホームラン… ★4 [首都圏の虎★]
【野球】カトパン 大谷翔平を1位指名! メジャー前に“強奪婚”へなりふり構わず
【芸能】川口春奈、大谷翔平に会いにアメリカへ ファン、大谷選手をうらやむ ★3
大谷翔平がWBC優勝の瞬間に投げた帽子 米国野球殿堂博物館へ寄贈 [爆笑ゴリラ★]
【MLB】オープン戦でも価格高騰! 大谷翔平のデビュー戦チケットが高額で転売
【柔道】大野将平が同じ名前のショウヘイに刺激「大谷翔平選手に負けないように活躍する」 [爆笑ゴリラ★]
【野球】大谷翔平 ロイヤルズ戦に初の7番で先発出場、きょう午前9時15分試合開始
【MLB】大谷翔平、3試合連続安打も好機で凡退 エンゼルスは守りに精彩欠き3位浮上ならず
【テレビ】アスリート報道量ランキング 1位は羽生結弦 2位大谷翔平、3位は大坂なおみ
【視聴率】大谷翔平 テレ朝の球宴視聴率9・0%、瞬間最高は第2打席13・8% [ひかり★]
【MLB】大谷翔平、復帰後の打球速度は平均154.8キロ “メジャー3位”の驚異的数値
C・ロナウドに「大谷翔平知っている?」ズムサタ国本梨紗の質問が波紋 ★12 [首都圏の虎★]
【野球】張本勲氏、大谷翔平を切り捨て「こういう状態でダメになった選手はゴマンといるからね」
大谷翔平ずっこくね?毎年のように怪我アピールしてたら相手ピッチャーも厳しいコースを攻められなくなりますやん…
【MLB】大谷翔平、新人王!イチロー以来の日本人17年ぶり4人目…投打二刀流は史上初★4
【MLB】大谷翔平 先頭打者24号弾にバント安打決めマルチ安打もエンゼルス4連敗 [ひかり★]
【MLB】レイズ地元紙が大谷翔平特集「肉体の標本」「変異種」「彼の大ファン」 [首都圏の虎★]
【MLB】大谷翔平が「聖地」で11号 開場110年目「二刀流」元祖ルースもプレー [首都圏の虎★]
【プロ野球】エンゼルス・大谷翔平、得点機に代打出場で一ゴロ、走者は三塁へ進むも得点につながらず
08:15:58 up 32 days, 9:19, 0 users, load average: 86.53, 83.90, 80.49

in 0.13337206840515 sec @0.13337206840515@0b7 on 021422