◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】デーブ・スペクター氏 大谷翔平のドジャース移籍 アメリカの盛り上がりを伝える「日本と違う」 ★2 [Egg★]YouTube動画>2本 ->画像>28枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1702300233/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★
2023/12/11(月) 22:10:33.99ID:lu4JiD+59
放送プロデューサーのデーブ・スペクター氏が11日、ニッポン放送「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」(月~金曜前11・30)に出演。エンゼルスからFAの大谷翔平投手(29)が9日(日本時間10日)、ドジャースと史上最高額の10年総額7億ドル(約1015億円)で契約合意に達したことに言及した。

 番組では大谷とドジャースの契約をめぐり、オプトアウト(契約破棄)条項がなかったことや後払い方式を採用したことなどを取り上げた。

 デーブ氏は後払い方式について「心配」だといい、「ドジャースがトンズラするんじゃないかっていうね。大丈夫ですか?」と吐露した。

 続けて、アメリカ現地の盛り上がりついて「あっちも騒いでる。野球ニュースが多いけど、日本みたいにワイドショーが特集で永遠にやるのはない。あくまでもスポーツの中の1つ。そこが日本と違う。だから日本の方が詳しくやってますよ」と明かしていた。

12/11(月) 17:30 スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/56831d59ea540e19e63b13345ef74c727411b7b9

1 Egg ★ sage 2023/12/11(月) 18:21:40.50
http://2chb.net/r/mnewsplus/1702286500/
2名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:11:30.44ID:vBSDNC2p0
 
↓焼き豚記者のzakzak久保武司が驚いて記事にしたように、
やきうの年俸は税込みなのにサッカーは税抜き。

大谷がMLB史上最高額とドヤったところでサッカー基準だと55億円。

モウリーニョすらマンU監督時代は年俸35億円もらってて、今はサウジから年俸80億円のオファーが出されてる。
50代なのに大谷の1.5倍wwwwww


実はサッカー界の年俸は通常、税抜き表記
2chb.net/r/mnewsplus/1397117656/1
【大谷翔平の契約】税金は53.75% 年間約55億円に…米メディア報じる
2chb.net/r/mnewsplus/1702191155/
野球選手は、世界的により普及しているサッカーやバスケットに比べると本業外での収入が少ない
2chb.net/r/mnewsplus/1702214052/


●サッカー年俸ランキング(税抜き)

1位 311億円 ロナウド
2位 310億円 ベンゼマ
3位 290億円 ネイマール 
4位 180億円 エムバペ
5位 155億円 カンテ

●やきう年俸「歴代」ランキング(税込み)

1位 101億円 大谷翔平
2位 62億円 シャーザー
2位 62億円 バーランダー
4位 58億円 ジャッジ
5位 55億円 レンドン
 
3名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:11:42.57ID:vBSDNC2p0
 

サウジが久保建英に年俸63億円(税抜き。やきう基準だと126億円)だすってよ!

news.yahoo.co.jp/articles/e97de24940fecb9df197e9c07f7ca1776eb4cbf1
>首都リヤドに本拠地を置くアル・ヒラルが
>久保に提示したのは、
>年俸4000万ユーロ(約63億円)の4年契約、
>総額1億6000万ユーロ(約252億円)という
>破格のオファーだった


あっさり大谷の年俸101億円(税込み。サッカー基準だと50億円)を抜いてしまい糞ワロタwwwwwwwwwwww

 
4名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:12:05.76ID:eD1cFCbR0
サカ豚は今なにを思う?
5名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:12:31.90ID:gbo93r3e0
サッカー界の大谷翔平になれるようにという願いを込めて息子ができたら蹴平(しゅうへい)と名付けたいと思ってるわ
6名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:12:33.19ID:eDEu/oxn0
たかが球なげて棒ふって1000億円は頭おかしい
7名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:13:03.93ID:FryiQmxM0
>>4
ロナウドが凄いことをアピールしたいらしい
日本人が頑張ったはどうでも良い
8名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:13:41.64ID:qQqT+04C0
7億ドルだと、1000億円みたいなインパクト無いしな
9名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:13:47.77ID:SFeOZwrq0
1000億の大谷を叩くとかマジで何様クラスになるな。
10名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:13:55.24ID:qeBADeS/0
当たり前のことを偉そうに伝えるデーブ
11名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:15:03.66ID:/t49k7yy0
太田にすごい俺すごい
12名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:15:15.99ID:EKC9AiAM0
そろそろ年俸1000万バカはいなくなりましたかね
13名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:16:54.94ID:HlpEIQZt0
>>3
もうこんなのしか残ってないあたりよっぽど悔しすぎたんだな
久保くんの年俸は水原一平の半分ですwww
14名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:17:23.22ID:0bwJ1yXV0
>>2
最初から大ウソ

ロナウドの「年収」は190億円
https://gorospace.com/ranking2019/
15名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:17:32.21ID:SGJTeciK0
別に大谷が1000億円の契約したからってお前らが凄いわけでもなんでもない
大谷凄い→まあわかる
日本人凄い→??
俺凄い→????
大谷凄いから日本人である俺凄いまでの論理の飛躍がぶっ飛びすぎてる連中が野球オタには多い
どうせ40代か50代以上のおっさんがほとんどだろうけど大谷が凄いだけでお前らは凄くない
もっと言えば大谷自体がメッシやロナウドの足元にも及ばない
16名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:19:09.23ID:WBjEnsyy0
大谷は凄いが野球はオワコン
17名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:19:40.61ID:NCsmMawn0
>>1
まあアメリカって意外とやきう人気ないらしいからな
18名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:19:49.13ID:FryiQmxM0
サッカーよりも野球の方が向いてるんだろうなってのは分かる
日本人がサッカーでメッシのようになるのは100年後もないだろう
19名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:20:10.82ID:q3bBXWBF0
日本ではプロ野球に負け、世界ではメッシ超えたな

どうすんのサカ豚ちゃん😅
これからどう煽るの???w
メッシもロナウドもすぐ引退するぞw
20名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:21:10.17ID:0bwJ1yXV0
>>17
そなの?

NFL  186億ドル
NBA  105億ドル
MLB  103億ドル
NHL   59億ドル

プレミア 69億ドル
リーガ  38億ドル
セリエ  25億ドル
アン   21億ドル
https://www.espn.com/soccer/story/_/id/37854528/premier-league-clubs-post-record-revenues-covid-rebound
21名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:21:31.35ID:3QsfkfsJ0
アメリカの野球人気は日本のJリーグレベルだから話題になるわけない
22名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:21:52.21ID:bVJ9vwUx0
アメリカに憧れるのは止めろと大谷も言ってたしな
いつまでも引っ張るのは海外へのコンプレックスの裏返し
「へえ、すごいね」くらいで受け止めるのがちょうどよいのだろうね
23名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:23:01.27ID:nmFm9ubl0
>>1
色々な条件込みで総額7億ドルなんだろ
実際はその半分くらいなんじゃね
しかも来年はピッチャーできないのに
24名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:23:07.21ID:FryiQmxM0
>>21
少数の大金持ちスキだって事?
サッカーのリーグってホッケーぐらいじゃん
25名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:23:30.09ID:uoJWCeVe0
アメリカの野球って日本の相撲みたいなものだからね
26名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:24:24.18ID:bVJ9vwUx0
>>23
実は1年目は半額だったりするんかな
27名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:25:13.47ID:3QsfkfsJ0
そりゃアメリカはデカイし多様すぎるから1スポーツごときで騒がれないだろ
28名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:25:45.01ID:0LSYCO+s0
野球はいつも貰えるか分からない報奨金込みの数学だもんな
しかも税込みのインチキだし
29名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:25:59.60ID:n6h8w6hi0
>>20
アメリカとイングランドのGDP10倍差あるぞ
30名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:26:10.48ID:FryiQmxM0
>>27
日本にしてみたら助っ人外国人の年俸くらいだろ
そんなに特集されるほどの話題ではない
31名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:26:41.41ID:SGJTeciK0
日本人は動きが少ない接触プレーがない競技は得意

サッカーは真逆。身体能力、能力、頭脳、戦術理解力全部いる
野球は動体視力、基本止まってるプレーが多い
32名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:27:18.53ID:0bwJ1yXV0
>>27
米国でも、かなり話題になってるみたいよ。
シーズン中のカリーやレブロンを圧倒してる。

【野球】デーブ・スペクター氏 大谷翔平のドジャース移籍 アメリカの盛り上がりを伝える「日本と違う」  ★2  [Egg★]YouTube動画>2本 ->画像>28枚
33名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:27:49.49ID:0bwJ1yXV0
>>29
プレミアって世界中で人気じゃなかったの?w
34名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:27:50.14ID:5vaOQKnG0
アメフトとバスケに引き離されてるイメージ。後ろからサッカーが野球に迫ってる
35名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:28:02.55ID:Juc6gEc20
日本だとサッカーとかバレーボール選手が10億超え契約したとかに相当するだろ
普通にニュースになるわ
36名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:28:50.81ID:FryiQmxM0
>>32
そりゃ話題にはなるだろ
イニエスタも一時期は話題になった
そんな騒ぎになるほどじゃない
37名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:28:52.02ID:EhKOZYB60
大谷の10年1000億で
メッシの4年970億の異常さが際だったなw
38名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:29:20.78ID:nRqO9snJ0
昨日テレ朝で全米やカナダが熱狂してるって報道してたけど嘘なんか?
39名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:29:37.97ID:8Dq9ephU0
日本はやたらこの件報道してたよな
しつこすぎ
職場の女も文句言ってたわ
「ユニフォームが変わるだけでしょ?そんなのどうでもいいよ。
実質おっさんのお着替えじゃん。マジでどうでもいいわあ。かわいい女の子を着せかえなら興味あるけど。」
だとさ
この女がレズなのもあるけど野球に興味がない人ならこんなもんだわな
40名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:29:41.40ID:2lJAbtlY0
常勝軍団ドジャースすげー!大谷すげー!って騒いでる日本人のほとんどが、ドジャースの選手も監督もほとんど知らないニワカなんだろうな

俺も1人も知らないけどな
41名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:29:43.17ID:PItm8uuf0
デーブはつまらないジョークだけ呟いてろマジレスすんな
42名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:30:47.07ID:W94FvwGa0
大谷1017億+出来高払い+スポンサー料

日本人平均給与440万





🥹
43名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:30:54.97ID:SGJTeciK0
世界120か国旅したがメッシやロナウドはどこの国でも子供がユニフォーム着てたの見たな
大谷というか野球選手のユニフォーム着てる子供や野球してる少年は見たことないが
44名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:30:58.34ID:WUrnfElz0
かつての映画スターみたいなもんだよ
選手としての能力よりスター性が求められる
45名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:31:21.71ID:FryiQmxM0
>>40
野茂以来のドジャースだろ普通
46名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:32:35.33ID:M9uEVETW0
大谷と進撃の巨人なら100倍くらい後者が騒がれてたんだろな
47名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:32:55.54ID:pZrvqClS0
>>36
そもそもイニエスタが日本で話題になったことがない

【野球】デーブ・スペクター氏 大谷翔平のドジャース移籍 アメリカの盛り上がりを伝える「日本と違う」  ★2  [Egg★]YouTube動画>2本 ->画像>28枚
48名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:33:35.40ID:3xY04LCn0
自民の裏金問題を見たがってるうちの高齢者が報ステがオオタニばっかって怒ってる
オオタニ興味ないってさ
49名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:33:52.05ID:f2zCmI+h0
オワコンの不人気マイナースポーツで景気ええのー
50名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:34:22.54ID:5nyYlTaM0
ドジャースのイメージ
野茂、ピアザ、ラソーダ、ハーシュハイザー、マニーラミレス、黒田、オマリー家
以上
51名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:34:33.49ID:FryiQmxM0
>>47
一時期っても3日暗いだからな
52名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:34:43.47ID:n6h8w6hi0
>>33
世界ってどこ?
抽象的すぎる

世界入れるならチャンピオンズリーグも入れたらどうかな?
53名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:35:49.07ID:wJeHljgm0
>>52
こんな頭悪いレス初めてみた😰
54名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:35:55.61ID:XNRHS6xn0
>>15
昨日からのサカ豚の発狂っぷり見てると相当ダメージデカかったんだろうな
55名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:36:18.22ID:8qd6vsXh0
ドジャース?
デーブスペクターってドジャースじゃなくてダジャーズって言うだろ
56名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:36:32.91ID:2Lq9oiKj0
>>1
玉蹴り誕生の地でもメッシ超えと言ってるからな

【野球】ドジャース大谷翔平の破格契約をBBCが異例報道「メッシとレブロンを超越」 [征夷大将軍★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1702291803/
57名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:37:13.13ID:phr0YyWQ0
あのディープを越えたと言われた世界最強馬イクイノックスについて騒いだのが競馬ファンだけみたいな温度差
58名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:38:13.20ID:pZrvqClS0
>>51
3日でも反映されるよ
59名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:38:15.10ID:BefQpONs0
ドマイナースポーツだからな
60名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:38:45.32ID:pZrvqClS0
>>23
そりゃサッカーも同じ
61名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:38:59.45ID:nNig43Ek0
デーブはリアルにアメリカの内情に触れるから日本みたいな野球偏重報道見たら内心笑ってんだろうな、アメリカでも老人の見る物って立ち位置だからな野球は
62名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:39:13.74ID:+yaTxv9M0
>>42
大谷はスポンサー料も50億以上になる
主に日本だけど
63名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:39:51.41ID:apJZGvSQ0
世界最高リーグで高い契約金もらえるのがすごいのであって
レベル低いカネ目当てリーグで高年俸では
かなりカッコ悪い
球蹴りにはお似合いだけどねw
64名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:40:00.73ID:FryiQmxM0
>>57
凱旋門賞で勝たないと世界最強にならない
65名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:40:05.11ID:+Ju6omxG0
今アメリカで一番騒がれてるのはゴジラだよ
66名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:40:24.42ID:SGJTeciK0
お前ら今からでもフランスやスペイン、イタリア、ヨルダンやエジプト、ウズベキスタンやキルギス、ニジェールやナイジェリア、ペルーやボリビア行って「大谷って知ってる?」て聞いてみ
みんな「知らない」と言うよ。メッシやロナウドはみんな知ってるがね
67名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:41:19.52ID:0XLIDh1V0
>>57
G1を7勝してないし、長距離から逃げたし、何よりクラシックひとつも勝ててないから誰も超えたなんて思ってないぞニワカ
68名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:41:55.43ID:x3n2uQig0
MVPを獲得した時にバスケの渡辺がこう言ってた
「日本人だからは言い訳にならない」
大谷は実績でも金稼ぎてもワールドクラス
これから1人でも多くの日本人が世界で戦える様に大谷の背中を見て追いついて来い
大谷は遥か先を行く
69名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:42:26.28ID:unX3PcHM0
>>56
マイナー焼き豚イライラで草
70名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:44:21.33ID:IBv5HkUV0
>>65
ハンター・バイデンの起訴が一番騒がれてるよ?
71名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:44:51.94ID:nNig43Ek0
>>68
野球に世界は無いよ
アメリカが自分達の野球リーグの頂点をワールドシリーズなんて言っちゃってるのに誰も異議示さない時点でお察し
72名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:45:28.54ID:RWRfsbaE0
当たり前だろ今までメジャーの大型移籍を報じた事ないだろメッシの移籍だってさらっと流して終わりだし
73名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:45:31.15ID:FryiQmxM0
>>71
スポンサーの会社名じゃなかったる
74名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:45:45.98ID:n4yoGslw0
>>69
イギリスが焼豚ってマジ?
75名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:46:13.87ID:QztBSEHc0
デーブずっと日本にいるのに何が分かるの
76名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:46:23.76ID:28WJET4+0
そもそもアメリカにワイドショーはないって聞いたが
77名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:46:35.00ID:bVJ9vwUx0
>>57
イクイノックスはスペとかグラくらいの格付けかな
怪我前ブライアン、ディープ、オルフェの最強三冠クラスには一歩及ばない感じ
78名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:46:39.12ID:SGJTeciK0
サッカー>>>>>>>>>>>>野球
メッシ、ロナウド>>>>>>>>>>>>>>>>>大谷

これのどこに問題がある?ただの事実やぞ
大谷なんか台湾人と韓国人、日本人しか知らんぞ
79名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:47:13.54ID:gmC5+6vQ0
日本にホームステイしていた知人のアメリカ人にアメリカでどれくらいの知名度なのか聞いてみたけどアメリカではデーブ・スペクターなんて誰も知らないって言ってたぞ
80名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:47:19.12ID:n4yoGslw0
>>78
日本人が評価されるのを嫌がるって何人?
81名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:48:05.68ID:pZrvqClS0
>>62
米国でも、かなり話題になってるみたいよ。
シーズン中のカリーやレブロンを圧倒してる。
これはマジで凄い

【野球】デーブ・スペクター氏 大谷翔平のドジャース移籍 アメリカの盛り上がりを伝える「日本と違う」  ★2  [Egg★]YouTube動画>2本 ->画像>28枚
82名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:48:17.01ID:nNig43Ek0
>>75
デーブは元々アメリカの放送局のプロデューサーだから向こうとの繋がりは今でもあるだろ、ちょくちょくアメリカ帰ってるみたいだし
83名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:48:22.10ID:lcqzNePI0
世界一の大谷になってるのを見ると
日本の大谷スーパー押ししてサッカードマイナー扱いは正しかったんだな
84名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:48:32.54ID:gmC5+6vQ0
>>80
そんなの数えてるわけがないと思う
85名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:48:58.21ID:XNRHS6xn0
>>61
日本は老若男女野球人気なんだからその中で偉業を達成したんだから持ち上げるのは良いだろ
デーブもそんな日本に擦り寄ってないでアメリカ帰ればいいのに
86名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:49:50.74ID:SGJTeciK0
>>80
いや、嫌がるってか報道に仕方がおかしいと言ってるだけ
マジで異常なぐらい野球偏向報道。
大谷が凄いのはわかったからもうテレビや新聞やヤフーニュースでやらんでいいよ
メッシやロナウドの足元にも及んでないし
例えば大谷が英語ペラペラでSNSのフォロワーが1億人いるなら話は変わってくるが
マイナー競技の野球やしな
87名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:50:09.42ID:2v3yltOl0
https://www.nytimes.com/2022/04/06/opinion/baseball-nationalize.html
---
ケーブルテレビプロバイダーは、地域スポーツネットワークを他の数十のチャンネルと束ねてケーブルテレビを利用している人は、
好むと好まざるにかかわらず、野球を購入します。

マイク・トラウトの4億2,600万ドルの契約は、
アンダーソン・クーパーや「アンティーク・ロードショー」を視聴したいだけの何百万もの祖父母によって事実上支払われている。
その観客が減り、若い世代の「コードカッター」が代わりを務めるようになると、野球の収入は激減するだろう。
---

cord cutting 全世代で加速
https://www.spglobal.com/marketintelligence/en/news-insights/research/us-q3-23-video-cord-cutter-update-viewing-live-tv-makes-a-comeback
88名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:50:13.09ID:FryiQmxM0
>>84
>>80の質問に数字だと思うのは日本語をちゃんと理解できてないよな?何人?
89名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:50:43.69ID:bVJ9vwUx0
>>81
デーブの言う通り瞬間的にドカーンと突き抜けて今は落ち着いている感じかな
90名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:51:23.20ID:uoJWCeVe0
>>31
プロ化してたった30年でW杯常連になった日本人ってめちゃくちゃサッカーに向いてると思うけどな

野球なんてメジャーに人材出せるまでに何年かかったと思ってるんだよ

むしろ日本人は野球が苦手だろどう考えても
91名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:51:40.73ID:vBSDNC2p0
 
↓焼き豚記者のzakzak久保武司が驚いて記事にしたように、
やきうの年俸は税込みなのにサッカーは税抜き。

大谷がMLB史上最高額とドヤったところでサッカー基準だと55億円。

モウリーニョすらマンU監督時代は年俸35億円もらってて、今はサウジから年俸80億円のオファーが出されてる。
50代なのに大谷の1.5倍wwwwww


実はサッカー界の年俸は通常、税抜き表記
2chb.net/r/mnewsplus/1397117656/1
【大谷翔平の契約】税金は53.75% 年間約55億円に…米メディア報じる
2chb.net/r/mnewsplus/1702191155/
野球選手は、世界的により普及しているサッカーやバスケットに比べると本業外での収入が少ない
2chb.net/r/mnewsplus/1702214052/


●サッカー年俸ランキング(税抜き)

1位 311億円 ロナウド
2位 310億円 ベンゼマ
3位 290億円 ネイマール 
4位 180億円 エムバペ
5位 155億円 カンテ

●やきう年俸「歴代」ランキング(税込み)

1位 101億円 大谷翔平
2位 62億円 シャーザー
2位 62億円 バーランダー
4位 58億円 ジャッジ
5位 55億円 レンドン
 
92名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:51:51.48ID:vBSDNC2p0
 

サウジが久保建英に年俸63億円(税抜き。やきう基準だと126億円)だすってよ!

news.yahoo.co.jp/articles/e97de24940fecb9df197e9c07f7ca1776eb4cbf1
>首都リヤドに本拠地を置くアル・ヒラルが
>久保に提示したのは、
>年俸4000万ユーロ(約63億円)の4年契約、
>総額1億6000万ユーロ(約252億円)という
>破格のオファーだった


あっさり大谷の年俸101億円(税込み。サッカー基準だと50億円)を抜いてしまい糞ワロタwwwwwwwwwwww

 
93名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:51:57.13ID:6mNKywpN0
またデーブさんの嘘八百か
日本のメディアや有識者やコメンテーターや弁護士や政治家や活動家は、
この程度も論破できないなんて終わってる猫の国
94名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:52:01.20ID:pZrvqClS0
>>89
デーブは野球限定ね話題と言ってるので、それが大ウソってことかな。
95名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:52:28.76ID:2v3yltOl0
https://twitter.com/TedatPolicyband/status/1729846322650399045

MLB Network -26%

コード切断の増加により、ESPN は昨年 400 万人近くの加入者を失い、MLB ネットワークは 1,100 万人以上の加入者を失った
https://twitter.com/thejimwatkins
96名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:52:35.22ID:pZrvqClS0
>>91
最初から大ウソ

ロナウドの「年収」は197億円
https://gorospace.com/ranking2019/
97名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:52:53.12ID:Yg5Tixqa0
イギリス王子の下半身ネタが大好きなデーブ
98名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:53:19.29ID:Yg5Tixqa0
訂正
イギリス王子→イギリス王室
99名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:53:44.51ID:SFKAZ9d70
>>43
そういう嘘ついちゃうの虚しくならん?
100名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:53:48.76ID:pyenXHdD0
少なくともアジアンコミュニティでは大谷はもうジョーダン超えてるでしょ
史上最高のアジアンヒーローだから
101名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:55:21.48ID:XNRHS6xn0
大谷凄くないんだあああああってしたい為にデーブやら野沢直子に縋るの平気なんか?
102名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:55:38.23ID:SGJTeciK0
とりあえず野球オタは1回海外行け
アメリカ以外をおすすめする。野球オタは典型的な日本人で世界=アメリカと勘違いしてる
200か国あるからね。アメリカなんて所詮1か国だ
ただやっかいなのはアメリカのスポーツはとんでもなく金が稼げる
だから野球オタは勘違いする。大谷は世界的スターなんだと
違う。アメリカの経済力、市場規模が桁違いなだけで野球や大谷が凄いわけではない
アメリカという国の経済力が図抜けて凄い
103名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:56:00.24ID:bDuwvkEC0
>>100
エアジョーダンがアジアでどれだけ売れてるか

大谷のなんか売れてるんか?
104名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:57:07.42ID:FryiQmxM0
>>103
エアジョーダンってまだ売れてんの?
105名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:57:13.46ID:bVJ9vwUx0
>>94
出してもらった推移見てると1つのニュースとして大きい瞬間最大風速を出して今は落ち着きいてきてるんだなと思った
106名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:57:34.72ID:SGJTeciK0
アメリカだとマイナー競技でもこれだけの金が動く
つまりアメリカは桁違いなんだ
欧州全部併せても勝てないだろう
ただサッカー>>>>>>>>>>>>>>>>野球
メッシ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大谷

これは厳然たる事実だ
107名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:57:42.84ID:nqhCHiEu0
>>4
これから10年ずっと活躍し続けなくてはならないのは身体的にも精神的にもどれほど大変なことだろうと思う
今より少しでも落ちたらファンや選手たちの嫉妬や怒りの集中砲火を浴びるのではないかと心配している
108名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:58:05.48ID:pZrvqClS0
>>102
アフリカ大陸12億人に人気
アメリカ3.5億に人気

どちらに価値があるか?って話よね
109名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:58:46.62ID:/GpEKSxM0
野球で史上初めての1000億円プレイヤーが出てしかもそれが日本人なら少しは話題になってそうな気もするけど
110名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:58:55.17ID:CI+A8efl0
30前に壊れたってのに
今後の成績がひどかったらバッシングはエンジェルス時代の比じゃないぞ
ポンコツ不良債権と罵られ恥さらしに
111名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:59:52.19ID:nNig43Ek0
>>90
野球って始まってから50年間くらいアメリカに親善試合でボコられまくってたからな、やっとここ20年位で対抗出来る様になったみたいだけど未だにガチのメジャーリーガーってフルで揃った事ないくらいまだ舐められてる
112名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:59:58.03ID:lHujmHhY0
>>106
韓国人しつこいなあ。お国で誇れるのは何もなし
113名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 22:59:59.18ID:pZrvqClS0
>>105
つまりデーブの発言はウソよな
カリーやレブロンをペタンコにするのは全米ニュースにならないと無理。

これ見ると分かる。
日本ー大谷、サッカー久保
【野球】デーブ・スペクター氏 大谷翔平のドジャース移籍 アメリカの盛り上がりを伝える「日本と違う」  ★2  [Egg★]YouTube動画>2本 ->画像>28枚
114名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:00:52.18ID:OrbPdKtv0
いつもの騒いでるのは日本だけじゃないのかw
大谷凄いな
115名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:01:50.00ID:n4yoGslw0
>>86
日本人が評価されるのを嫌がる人種か
116名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:02:09.01ID:n4yoGslw0
>>84
人種の話だぞ
117名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:02:35.76ID:jfgzwmzo0
来季のドジャースの開幕戦は韓国でパドレスと対戦するらしいじゃん
韓国の掲示板でもめっちゃ盛り上がってたわ
大谷とハソン兄さんの日韓スーパースター対決楽しみ
118名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:02:45.41ID:OrbPdKtv0
>>86
お前は日本から出たこともないくせにな
119名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:02:46.52ID:l6ZE9waR0
>>100
このスレにいるような朝鮮人が許さないだろ
朝鮮人にはアメリカと日本の国技が憎いのよ
朝鮮の国技であるサッカーを使って必死に叩いてるw
120名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:03:46.76ID:bVJ9vwUx0
>>113
別に嘘言ってないと思うが
あっちでも騒いでると言ってるから全米ニュースになってるのは否定してないでしょ
121名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:03:58.36ID:6mNKywpN0
一番の問題はデーブの嘘を政治家もメディアもコメンテーターや活動家なんも論破できないことよな
論破しないことに対してみんなスクラム組んでいる
122名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:04:28.12ID:nNig43Ek0
>>113
たった253viewしかなくてソース元が全く分からないwww、なんだこれ
123名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:04:51.43ID:SGJTeciK0
韓国人は野球大好きだろ
台湾、韓国、日本が世界の野球国家トップ3や

とりあえず野球と大谷ではなくアメリカのスポーツで動く金は桁違い
メイウェザーみたいなほぼ世界的に無名ボクサーでも世界一稼げてたし
124名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:04:59.22ID:gmC5+6vQ0
>>88
だからそんなのいちいち数えないってのw
125名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:05:14.00ID:lcqzNePI0
>>119
韓国にはサッカーくれてやればいい
日本はこれからもテレビ含めサッカーは冷遇していくだけだし
126名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:05:46.61ID:OrbPdKtv0
日本史上最高のスポーツ選手は大坂なおみだと思ってたけど大谷も並ぶわ
127名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:06:16.86ID:NCsmMawn0
大谷なんて世界中の誰も興味ないからな
128名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:06:18.86ID:pZrvqClS0
>>122
ソースはGoogleトレンド。
253人が私が上げた資料を見てるということ。
129名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:06:20.03ID:Z863vZH70
大谷とかどうでもいいよアホくせえ
10年棒振って球投げてるだけで1000億とか馬鹿馬鹿しい
怪我して終わればいいのに
130名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:06:28.23ID:+ggywPas0
金の凄さなんてどうでもよくない?
ちょっとニュースで取り上げて終わりでええやん
なのにちょっとしつこい感じ
大谷の凄さは金でなく二刀流を成立させてる事やろ?
野球ヲタはそこを自慢すればええやん
サッカーだって野球だってスポーツでプレーありきなんやしな
131名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:06:52.94ID:4pIBv9Fs0
客ガラガラだし大谷がアメリカでスターではないってことくらいみんな知ってるっての
日本のマスゴミがオータニーガー連呼しても日本でも人気もないのが現実だしw

それに貰う額が多すぎて逆に反感買うだけ
132名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:07:12.59ID:lcqzNePI0
>>126
黒人は日本では全く人気が出ないと大坂と八村が証明した
大谷も黒人ならこんなスーパー扱いされてない
133名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:07:30.68ID:wRLavaXD0
【野球】デーブ・スペクター氏 大谷翔平のドジャース移籍 アメリカの盛り上がりを伝える「日本と違う」  ★2  [Egg★]YouTube動画>2本 ->画像>28枚
【野球】デーブ・スペクター氏 大谷翔平のドジャース移籍 アメリカの盛り上がりを伝える「日本と違う」  ★2  [Egg★]YouTube動画>2本 ->画像>28枚
134名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:08:04.66ID:4pIBv9Fs0
>>125
日本はサッカーの国だっつーのw
巨人戦がゴールデンタイムで一桁になった時点で日本の野球は終わった
135名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:08:15.56ID:owhYFVKf0
先にもらって投資しないのか
しなくても使いきれないだろうけど
136名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:08:24.45ID:pZrvqClS0
>>120
デーブは野球ニュースが多いけど、と言ってるが普通にウソだと思うよ。
シーズン中のカリーやレブロンに圧倒できるのは全米ニュースが多いことに他ならない
137名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:08:27.97ID:nNig43Ek0
大谷がそんなに世界で人気ならさぞ次回のWBCも参加国増えるんだろうなあw
今はサッカーのアジアカップ並みの参加国で世界がー!って言ってるから楽しみだわw
138名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:08:37.70ID:0QB35KXj0
だってラーメンが3000円するんでしょアメリカじゃ
139名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:09:00.24ID:2na8bBp40
薩摩藩が無期限無利子で実質借金を帳消しにしたのと同じような実体がない契約なんだろ、どうせ
140名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:09:32.03ID:pZrvqClS0
>>126
軽く大谷が越えてる
【野球】デーブ・スペクター氏 大谷翔平のドジャース移籍 アメリカの盛り上がりを伝える「日本と違う」  ★2  [Egg★]YouTube動画>2本 ->画像>28枚
141名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:10:09.66ID:l6ZE9waR0
>>134
サッカーは朝鮮の国技です
祖国でやってください
142名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:10:45.24ID:2Lq9oiKj0
サカ豚の心の拠り所がデーブ・スペクターってw
マジでクソ笑える🤣
143名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:10:47.01ID:8FvuXCWC0
>>117
下朝鮮にスーパースターなんか存在しないぞ?

グーグルトレンド・アジア人アスリート編
https://trends.google.co.jp/trends/explore?q=%2Fm%2F0nb273g,%2Fm%2F03qkvyf,%2Fm%2F0dlk1wz,%2Fg%2F1ydxpz71d&hl=ja
144名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:11:38.52ID:d2A9CbWL0
>>37
メッシは手取り?ならどこからその金が出てくるのか
観戦料金だけだは無理だろ
145名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:11:52.20ID:nNig43Ek0
>>128
Googleみたいなデカい検索エンジンで上げたトレンドの割には過疎りまくりすぎだろw
胡散臭すぎて誰も近寄ってこないのが答えじゃねえかw
146名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:12:22.59ID:SGJTeciK0
>>130
いいこと言う

そう、野球オタは大谷のプレー面を語るべき
金、金、金の話ばっかり。そうなるとロナウドは年300憶稼いでますよとなる
金なんかどうでもいい。プレーのすばらしさを語れよって思う
金や知名度、名声で言えばサッカー>>>>>>>>>>>>>>>野球の時点で勝負は決まってる
だから大谷のプレー面やチームの状況を語れよ
147名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:12:30.58ID:nNmQa4hq0
後払い方式でデーブが心配してるトンズラされるんじゃないかって、将来的にドジャースが資金面で厳しくなったら、大谷は満額得られないかも知れんてこと?
他にもそんな契約してる選手いるのか?
148名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:12:45.95ID:bVJ9vwUx0
>>136
デーブが嘘ついてるということに拘る理由がよく分からん
全米ニュースになってるのは否定されてないし騒いでると言ってるじゃん
ではその騒ぎがずっと続いてるか出されたグラフ見ると落ちてきてるから落ち着いてるよねということなんだが
149名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:13:51.99ID:pkrjMah50
藤浪「所詮はピエロよ!」
150名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:14:26.42ID:pZrvqClS0
>>144
信じちゃだめ。
大ウソです。

メッシの最高「年収」は1億3000万ドル。
4年連続でも970億円には及ばない。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E9%81%B8%E6%89%8B%E9%95%B7%E8%80%85%E7%95%AA%E4%BB%98
151名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:14:38.09ID:8FvuXCWC0
■グーグルトレンド・アジア人アスリート編
https://trends.google.co.jp/trends/explore?q=%2Fm%2F0nb273g,%2Fm%2F03qkvyf,%2Fm%2F05p173,%2Fm%2F0dlk1wz&hl=ja
大谷 23
コーリ 30
損糞民 4
キム破損 0
152名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:14:41.14ID:X7BuwQBm0
僕が言いたいのは「永遠」
153名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:14:52.99ID:vBSDNC2p0
 
↓焼き豚記者のzakzak久保武司が驚いて記事にしたように、
やきうの年俸は税込みなのにサッカーは税抜き。

大谷がMLB史上最高額とドヤったところでサッカー基準だと55億円。

モウリーニョすらマンU監督時代は年俸35億円もらってて、今はサウジから年俸80億円のオファーが出されてる。
50代なのに大谷の1.5倍wwwwww


実はサッカー界の年俸は通常、税抜き表記
2chb.net/r/mnewsplus/1397117656/1
【大谷翔平の契約】税金は53.75% 年間約55億円に…米メディア報じる
2chb.net/r/mnewsplus/1702191155/

C・ロナウド38歳の年俸「305億円」、メッシにフラれたが「611億円」オファー説…サウジ勢の爆買い連発ウラ事情
number.bunshun.jp/articles/-/858085?page=1
野球選手は、世界的により普及しているサッカーやバスケットに比べると本業外での収入が少ない
2chb.net/r/mnewsplus/1702214052/


●サッカー年俸ランキング(税抜き)

1位 311億円 ロナウド
2位 310億円 ベンゼマ
3位 290億円 ネイマール 
4位 180億円 エムバペ
5位 155億円 カンテ

●やきう年俸「歴代」ランキング(税込み)

1位 101億円 大谷翔平
2位 62億円 シャーザー
2位 62億円 バーランダー
4位 58億円 ジャッジ
5位 55億円 レンドン
 
154名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:15:02.99ID:vBSDNC2p0
 

サウジが久保建英に年俸63億円(税抜き。やきう基準だと126億円)だすってよ!

news.yahoo.co.jp/articles/e97de24940fecb9df197e9c07f7ca1776eb4cbf1
>首都リヤドに本拠地を置くアル・ヒラルが
>久保に提示したのは、
>年俸4000万ユーロ(約63億円)の4年契約、
>総額1億6000万ユーロ(約252億円)という
>破格のオファーだった


あっさり大谷の年俸101億円(税込み。サッカー基準だと50億円)を抜いてしまい糞ワロタwwwwwwwwwwww

 
155名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:15:41.45ID:wQOUTUs+0
おらが村のスター大谷
156名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:15:45.90ID:n4yoGslw0
>>154
サカ豚惨めだな
157名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:15:48.88ID:pZrvqClS0
>>145
ほんとバカだな
私が上げた資料を踏んだのが253人ってこと。
今は増えてると思うよ、確認してみな
158名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:16:26.63ID:6mNKywpN0
>>148
そりゃ、普段
「権力者に屈しない!!」
と吠えている方々が日本最高権力者でもない人の偽情報を平然と流したりコメントしておるんやからな
デーブが嘘つきじゃなかったら
その方々はなんなのよ?
という汚話になってしまう
159名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:16:36.01ID:DUByroCv0
だからサウジはサッカーの収益からの給料じゃないから比較にならんて
160名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:16:36.22ID:l6ZE9waR0
>>146
タマケリの神メッシはドーピング&八百長の作られた神だぞ
こんなチビを神格化してるのなんて発展途上国の情弱だけだよ
まさか朝鮮から書き込んでるんか?
161名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:17:08.92ID:pZrvqClS0
>>148
スレタイがウソなんだから指摘して悪いの?
「日本と違」くないんだよ
162名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:17:25.77ID:2Cmdc/BM0
日本は必死だから!
163名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:17:29.73ID:IDchwC0R0
アメリカでも知名度があって人気者なのはわかった
日本国内でネガキャン工作するな
164名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:17:38.58ID:pZrvqClS0
>>153
最初から大ウソ

ロナウドの「年収」は197億円
https://gorospace.com/ranking2019/
165名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:18:02.05ID:d2A9CbWL0
>>154
サウジに行くとは思えんがw
166名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:18:19.28ID:l6ZE9waR0
>>159
金満サウジのクリロナが日本に乞食興行にくる謎
そしてガラガラ5%www
167名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:18:39.16ID:ZeknYJPB0
>>1
【野球】デーブ・スペクター氏 大谷翔平のドジャース移籍 アメリカの盛り上がりを伝える「日本と違う」  ★2  [Egg★]YouTube動画>2本 ->画像>28枚
これは発表の約6時間後のアメリカのトレンドの推移なんだけど
野球では滅多にあり得ないトレンド入りをしているんだよね、しかも1位

ただそれも一瞬で「大谷」「負傷兵」「ガラガラ」という名前はランキング入りしなかったんだよ

画像の通り1位はドジャースだけど

なんとTOP5の後はメジャーリーグサッカー関連なんだよ
2位はコロンバス・クルー(サッカーチーム)
4位LAFC(サッカーチーム)
5位MLSCUP(サッカーのカップ戦)

その下にガラガラエンゼルもあるけどね

更に発表前まではプレミアリーグ関連でTOP10をずっと占められてた
これは毎週の事だから驚きはないけど
リヴァプールやアーセナル、遠藤や三笘なんかもガラガラ大谷さんと違って良くランクインしてるよ

だから一斉にオールドメディアをジャックしたけど誰も関心を示さず一瞬で散って逝ったというのが真相なんだよ
野球というスポーツがサッカーに抜かれてアメリカの4番、5番人気スポーツに転落したのだから仕方のないことなんだけどね。。
168名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:19:10.79ID:SGJTeciK0
ヴィラット・コーリってすげえな
SNSのフォロワーも1億いるけど全然知らんかったww
大谷は600万だから無名だけどコーリは覚えておこう
169名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:19:48.42ID:l6ZE9waR0
>>164
嘘、大げさ、水増し、八百長、脱税手取りの玉蹴り
さすがは朝鮮の国技である
170名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:20:04.68ID:dllTs+bm0
サウジは宝くじ一等当てた金で自宅にミスチル呼ぶような感覚と一緒だろ
171名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:20:10.00ID:wQOUTUs+0
グーグルトレンドおじさんまたいて草
172名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:20:24.31ID:FryiQmxM0
佐々木朗希や山本由伸も3億ドル450億くらいで交渉中なんだな
そんなに払って10勝もできないかもしれないのに
それ考えたら大谷は実績もあるしお買い得だよな
173名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:20:37.44ID:bVJ9vwUx0
>>161
それに対して「別に嘘だと思わんけど」と俺が言うのも別に良いよね
出されたトレンドからも今は落ち着きつつあるんだなと読み取れるし
174名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:20:57.37ID:pZrvqClS0
>>168
インド限定だからアスリート長者番付50に入らないローカルスターだけどね
175名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:21:12.45ID:24NadN/r0
いまCNNのスポーツ欄見たけど
50個ぐらいのトップトピックに載ってないけど
本当に騒がれてるのか
176名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:21:48.73ID:Op1kGo1K0
野球もできて超イケメン。凄すぎ
177名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:21:56.55ID:l6ZE9waR0
>>155
アメリカ+日本=世界ですよ
将軍様の洗脳から開放されるといいですね
178名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:22:11.23ID:uH+hV63A0
焼き豚は日本の報道=世界も同じだと思ってるマヌケだからな
179名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:22:21.24ID:8FvuXCWC0
>>171
ビッグデータをタダで使えるんだから
活用しないとな

■グーグルトレンド・アジア人アスリート編
https://trends.google.co.jp/trends/explore?q=%2Fm%2F0nb273g,%2Fm%2F03qkvyf,%2Fm%2F05p173,%2Fm%2F0dlk1wz&hl=ja
大谷 23
コーリ 30
損糞民 4
キム破損 0
180名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:22:32.71ID:SGJTeciK0
S メッシ ロナウド ペレ、マラドーナ
A マイケルジョーダン 
B ジダン モハメドアリ マイクタイソン
C 
D
E 大谷 羽生 
181名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:22:40.50ID:pZrvqClS0
>>173
よくない。
デーブは「ドカーンと突き抜けて」とも言ってないよ。
日本とは違うと言ってる。


89 名無しさん@恐縮です sage 2023/12/11(月) 22:50:43.69 ID:bVJ9vwUx0
>>81
デーブの言う通り瞬間的にドカーンと突き抜けて今は落ち着いている感じかな
182名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:23:22.59ID:bVJ9vwUx0
>>175
昨日報じたから今は落ち着いてきたってことなんじゃない?
183名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:24:08.34ID:euC1/ARA0
>>180
めっちゃ惨めだなwww

サカ豚って
184名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:24:21.06ID:d2A9CbWL0
>>77
やっぱブライアンだよ

かっこいいからね
185名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:24:32.07ID:bVJ9vwUx0
>>181
文字が合ってないと許せないタイプ?
186名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:25:01.88ID:pZrvqClS0
>>179
大谷が圧倒的やねー
【野球】デーブ・スペクター氏 大谷翔平のドジャース移籍 アメリカの盛り上がりを伝える「日本と違う」  ★2  [Egg★]YouTube動画>2本 ->画像>28枚
187名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:25:58.99ID:pZrvqClS0
>>185
デーブの言う通りではないってことだよね
188名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:25:59.43ID:qcnQSse50
イギリスの調査で全米知名度44%だったかな
今はもっとあがったかもね
189名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:26:30.23ID:4rMVhd560
そもそも興味ない
190名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:26:35.07ID:l6ZE9waR0
>>180
メッシなんてドーピングと八百長がなかったらただのチビだよww
191名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:27:50.51ID:SGJTeciK0
日本人がハマる宗教

・自民党
・野球w
・ジャニーズw
・芸人w
・AKBw

レベル低すぎ
192名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:28:00.99ID:bVJ9vwUx0
>>187
いや別に
いつまでもワイドショーとかで擦ってないってのが違うポイントでしょ
出されたトレンドの推移だと現在は落ち着いてきてるように見えるから嘘とは言えないと思うが
193名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:28:23.14ID:8FvuXCWC0
>>186
アメリカだとそうなるよな
コーリはインド票がデカすぎる
194名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:29:04.13ID:d2A9CbWL0
>>65
GODZILLA?暴れてるのか
195名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:29:24.97ID:5nyYlTaM0
昔イタリア旅行した時、インテルvsローマの試合を見て、その試合でバティストゥータの疑惑のゴールがあり、ホテルに帰ってTVつけたらどのチャンネルもずーっとそのシーンのスロモーション流して大論争してた。マスコミもアホじゃないから興味ありそうなゾーンが明確ならしつこくやりまくるわな
うっとおしいという人は見ない権利もあるんだし
196名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:29:26.21ID:5phxfXBZ0
■当時最高市場価値

・メッシ 860億円(サッカー界ではトップ)
・ロナウド(ブラジル) 586億円
・マラドーナ 444億円
・ジダン 208億円
197名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:29:58.04ID:pZrvqClS0
>>192
いや、別に。じゃなくて
デーブの言う通りではないでしょ
198名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:30:18.65ID:l6ZE9waR0
>>188
今年中に大坂さんを越えるのは日本人ならみんな知ってたよな
199名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:30:45.02ID:4rMVhd560
大谷を知っている26%
大谷を知らない14
そもそも興味ない60
200名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:31:01.90ID:pZrvqClS0
>>198
とっくに大坂さんを越えてるよ
【野球】デーブ・スペクター氏 大谷翔平のドジャース移籍 アメリカの盛り上がりを伝える「日本と違う」  ★2  [Egg★]YouTube動画>2本 ->画像>28枚
201名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:31:44.08ID:bVJ9vwUx0
>>194
新作映画がアメリカでの邦画興収1位になったんだとか
https://eiga.com/news/20231207/14/
202名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:31:49.48ID:taj5uDgk0
大谷選手は日本人だから
日本が盛り上がるのは当然
アメリカ人の選手は
アメリカがもりあがるでしょうに
203名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:32:47.20ID:bVJ9vwUx0
>>197
出されたトレンドから言う通りだなと思ったけど
204名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:33:00.65ID:IlOSjjAm0
農民上がりの二刀流
205名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:33:49.31ID:d2A9CbWL0
>>201
全米規模での配給なら凄いけど、アメリカが邪魔するだろうねw
206名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:34:08.63ID:S8HkpFnD0
ぶっ壊れた後遺症で来年以降年間平均約100億円もらって
投手廃業 打率.245 25本のDH専とかなるんでしょw
米メディアの掌返しが今から目に浮かぶw
207名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:34:17.83ID:q3bBXWBF0
もう直ぐに全米で1番有名な日本人になるだろな
208名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:35:01.49ID:pZrvqClS0
>>203
どこが?
209名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:35:54.31ID:l6ZE9waR0
>>200
苦しゅうないね
生粋のアジア人が大坂さん越えるってなにげに凄いからな
210名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:36:00.93ID:pZrvqClS0
>>207
とっくに1位よ
知名度も年収もね
211名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:36:03.79ID:1PMs6OZO0
>>207
全米の隅々まで知名度調査したなら大谷の知名度は7%ぐらいらしい。トラウトで9%、トム・クルーズで70%やて
212名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:36:11.44ID:/uSr3oVn0
>>20
30チームが年間162試合やるメジャーが20チームが年間38試合やるプレミアリーグに放映権料で負けたらヤバくない?勝って当たり前じゃね?
213名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:37:24.91ID:bVJ9vwUx0
>>208
12月11日付近が
214名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:37:54.34ID:24NadN/r0
一番有名な日本人はオノヨーコ
215名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:38:09.50ID:8FvuXCWC0
>>206
大谷ほどの野球キチガイであれば
右腕が完全にぶっ壊れても
左でなんとかするはず
216名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:38:22.53ID:QntLrT3l0
>>206
忘れてるけど大谷は投手廃業したら外野手になるんだぞ…
野手一本になったらDHやる必要も無いからな
217名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:38:38.05ID:5phxfXBZ0
>>207
もう地球で1番知名度の高い選手になってしまった大谷さん
218名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:38:42.01ID:pZrvqClS0
>>212
試合数が少ないなら1試合辺りの価値が増えるだけ。
月3しか試合ないのにガラガラなサッカーはヤバイってこと。
219名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:39:37.82ID:pZrvqClS0
>>213
全米ニュースになってるね
で?
220名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:40:54.13ID:8l1zEpEM0
誰も興味ないのに大谷の話題ばかりやりよってからに
テレビを見ると白痴になる
221名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:41:07.63ID:5phxfXBZ0
全スポーツの世界で破格の市場価値1015億円を叩き出した日本人の大谷さん
あのマイケル・ジョーダンでさえも市場価値1015億円を出せなかった
現在トップです
ありがとう!ドジャース!
222名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:41:39.41ID:bVJ9vwUx0
>>219
今は落ち着いてるよね
CNNのトピックスに入ってないそうだし
223名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:41:42.54ID:nNig43Ek0
>>157
トレンドおじさん30分かけてもたった80しか増えてねえぞ、どんだけ過疎なんだよwww
みんなから無視されてるじゃねーかw
224名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:42:01.77ID:pZrvqClS0
>>211
どうやって全米3.5億人の隅々まで調査すんの?w
225名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:42:27.78ID:4Yp9QvT10
>>1
日本の各テレビ局が
放映権買っているから
報道しまくっているみたいな事も
デーブ言っていたね
226名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:42:36.72ID:pZrvqClS0
>>222
大々的に全米ニュースになってるね
227名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:42:51.28ID:+ggywPas0
>>160
メッシの事を絶対に知らんやろなお前は
サッカー見てたら別格
大谷は二刀流というポジションでわかりやすいけど
メッシのプレーの異次元さは、ドーピングどうこうでやれる次元の話じゃないんよ
センスから異次元だから

他の一流が何年かに一回のスーパープレーやスーパーゴール
それをメッシだと数試合に一回、あるいは毎試合くらいのペースで見せてる時もあった

ドリブルもパスもエグい
そしてシュートモーションもちょっと異様で別格

これは大谷の凄さとはまた別次元の凄さ
年数も違うしな
メッシは怪我少なかったし余計にエグい
大谷もまだ数年は化物でやれるだろうけど怪我も敵になってきとるからな
この怪我をどうにかできれば10年
まあせめて5年くらい二刀流で化物やれれば
更に神格化してもらえるだろよ多分
228名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:42:56.98ID:/uSr3oVn0
>>218
ワールドカップは全64試合でWBCは全47試合で試合数少ないのに価値が全然ないのはなんで?
229名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:44:03.01ID:TEo85bIQ0
>>205
邪魔も何もハリウッドはディズニー中心に自滅してるから
230名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:44:03.76ID:pZrvqClS0
>>223
バカは黙ってな
231名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:44:06.47ID:bVJ9vwUx0
>>226
過去4時間くらいのトレンド出せる?
232名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:44:45.29ID:6xX1ih5K0
一平ちゃんに何でもやってもらわなきゃ到底アメリカでは野球なんか出来ないし生きていくのさえままならないアホの子大谷。

たとえば6年間もアメリカ在住しているのにまともに英語の挨拶さえ出来ない。

害児だって6年間アメリカ生活してりゃ英語を理解する。
頭、めっちゃ悪そうな顔してるしな大谷はw
233名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:45:41.21ID:pZrvqClS0
>>228
WC自体に価値があるから。
そしてサッカーリーグには価値がない。
プレミアも然り。

NFL  186億ドル
NBA  105億ドル
MLB  103億ドル
NHL   59億ドル

プレミア 69億ドル
リーガ  38億ドル
セリエ  25億ドル
アン   21億ドル
https://www.espn.com/soccer/story/_/id/37854528/premier-league-clubs-post-record-revenues-covid-rebound
234名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:45:49.63ID:5phxfXBZ0
サッカー選手で市場価値1015億円を出せる選手は現れない
だからサッカー海外でも驚いているんだよw
何故なら神の領域メッシでさえも860億円であり1000億円を越えられなかったから
235名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:46:03.95ID:pZrvqClS0
>>231
なぜ過去4時間?
236名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:46:37.81ID:0rkdaYts0
大谷1000億円でも世界が全くも盛り上がらなかったから焼き豚が不貞腐れているのが笑える

野球なんて世界の誰も知らないし興味がない

ロナウドも大谷の存在すら知らなかったしww
237名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:46:54.94ID:1PMs6OZO0
>>214
マジレスするとバヤシとかじゅんや
238名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:47:23.25ID:pZrvqClS0
>>236
ロナウドが恥かいただけ
239名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:47:47.00ID:hHUvfQJO0
永遠ってwwwエターナルwww
240名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:48:34.82ID:2WI1sj6t0
もう10年間日本に帰ってこないからいない人と同じ
興味失せた
241名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:49:09.97ID:/uSr3oVn0
>>233
だから30チームが年間162試合やるメジャーが20チームが年間38試合やるプレミアリーグに放映権料で負けたらヤバくない?勝って当たり前じゃね?
242名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:50:14.17ID:2WI1sj6t0
サッカーみたいな世界大会があるわけじゃないし野球ファンも応援してるチームにしか興味ないやろ
243名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:50:19.74ID:8FvuXCWC0
>>240
オフに帰って来るぞ

タワマンに引きこもって
母ちゃんにメシ作らせてる
244名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:51:06.56ID:qU293mXd0
ワイドショーとか普通のニュース番組のトップニュースに持ってくることでブームを作るのが日本のテレビの洗脳のやり方
アメリカではありえないやり方ってデーブが教えてくれた
245名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:51:10.17ID:ebtpMBV50
日本人がメジャーナンバーワンの契約てほんとに25年前に誰が思ったのやらすごいわ
246名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:51:20.03ID:pZrvqClS0
>>241
プレミアに価値があるなら放映料を5倍にすりゃいいだけ。
でも、出来ないよね?
それがプレミアの価値ってこと
247名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:51:36.47ID:2WI1sj6t0
メッシ4年間で860億とか化け物かよ
248名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:52:21.11ID:nNig43Ek0
>>230
もう何も言い返せなくてなったか、お疲れトレンドおじさんw
249名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:52:23.07ID:YVVK+smK0
モノは言いようだ
アメリカ本土では数多く有るニュースの1つ
日本では世紀の大ニュース
250名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:52:40.30ID:gmC5+6vQ0
>>243
マジか
そのタワマンがわかれば乗り込んで言って「いい歳なんだから引きこもってないで働いて稼いでこい!」って怒鳴ってくるわ
251名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:52:52.62ID:l6ZE9waR0
>>227
他の選手が使えないステロイドを使ってきたのは事実だよね
全盛期のバルサ時代に八百長でスターシステムを強化されたのも事実だよね
バルサ退団後はバルサ時代以上の成績を上げていないよね
W杯もメッシ忖度があったのは事実だよね
悪いけどやっぱ大谷のほうが圧倒的に上だわ
252名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:53:17.66ID:pZrvqClS0
>>247
実際のメッシ最高「年収」は190億円だけどね。
253名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:53:28.69ID:FtqCGlbc0
そんなに人気ないならなんで一千億も支払えるんですか?
誰がお金出してるんですか?
254名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:54:45.58ID:l0yUTKca0
24年1月8日(月)成人の日スタート🤍
#君が心をくれたから

───────────
10年前に交わした約束は
過酷な奇跡の始まりだった。
月曜よる9時〜初回30分拡大🕊

255名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:55:06.35ID:nNig43Ek0
>>227
全盛期のメッシは大谷と身長体重ほぼ同じなフィジカル自慢のボアテングを子供扱いして尻もち付かせるくらいヤバかったからな、彼こそレジェンド

https://www.football-zone.net/archives/252641
256名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:56:57.04ID:pZrvqClS0
>>249
米国でも、かなり話題になってるみたいよ。シーズン中のカリーやレブロンを圧倒してる。
【野球】デーブ・スペクター氏 大谷翔平のドジャース移籍 アメリカの盛り上がりを伝える「日本と違う」  ★2  [Egg★]YouTube動画>2本 ->画像>28枚

日本における大谷ー久保を見ると分かりやすい
【野球】デーブ・スペクター氏 大谷翔平のドジャース移籍 アメリカの盛り上がりを伝える「日本と違う」  ★2  [Egg★]YouTube動画>2本 ->画像>28枚
257名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:57:33.77ID:5phxfXBZ0
■現役選手、2023市場価値

大谷さん 1015億円 ドジャース
全スポーツ界でトップ

ーーー超えられない1015億円の壁ーーー

ハーランド、エンバペでさえこの市場価値

ハーランド 252億円(最高額)マンC
エンバペ 252億円(2位)パリS
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ソンフンミン 126億円
久保くん 90億円
三笘さん 79億円
258名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:57:59.90ID:pZrvqClS0
>>248
さすがヘディング脳
世界最大のビッグデータを無視するとか。
259名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:58:02.88ID:LUJwME7f0
そりゃそうだろ世代じゃ無いがおそらく長嶋レベルの国民的ヒーローといちスポーツのスターじゃ話が違いすぎる
260名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:58:24.06ID:8FvuXCWC0
>>245
メジャーじゃなくて
アメリカのプロスポーツ選手の中で1番

■全米No.1アスリート大谷翔平
・大谷翔平(MLB) 年平均7000万ドル
・ジョーバロウ(NFL) 年平均5500万ドル
・リオネルメッシ(MLS) 年平均5400万ドル
・ステフィンカリー(NBA) 年平均5200万ドル
261名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:00:27.47ID:0RmMHcpO0
>>244
その日本のテレビに縋り付くデーブw
お前の英国王室ネタは飽きたわ
262名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:01:19.26ID:fRFcUHoz0
ちなみにエンゼルス大谷さんがドジャース移籍前の市場価値は752億円
ドジャース移籍後には1015億円に跳ね上がった
ありがとう!ドジャース!
アメリカ人は見る目あるぜ!w
263名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:01:31.46ID:7tDPhT3+0
>>250
残念ながら
超高級タワマンの最上階や…

お前が侵入しようとしたら
ハチの巣にされるで
264名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:01:36.71ID:7l6UwJ+I0
大谷なぞあんま興味無いし野球もサッカーもほとんど興味無いけど5chのサッカー大好きマンたちの理性を失い錯乱しぶっ壊れて頭のネジ飛んじゃって精神崩壊しながらバキバキにキマッちゃってるのはちょっぴり面白い
265名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:01:49.19ID:21ccnmrj0
>>1

うるせえんだよ

対談で日本人にゴイム連呼した、お茶の間ユダ工作員でぶスペクター
266名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:02:25.73ID:ND8MQ7Mc0
>>255
ポアテングは1000億の価値があるとアメリカが認めた選手なのかな
全然違うよね
267名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:03:35.94ID:1+c9NzqA0
>>246
https://fussball.jp/premierleague/2023/12/242114.html
プレミアリーグTV放映権料が新次元突入!総額1兆2500万円!
268名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:03:59.25ID:m6xTf3U10
>>251
ステロイドだという証明はちゃんとされてるのか?
治療は治療でしょ?
ちゃんと読んでね
ドーピングだとかだけで成立しないサッカーセンス
それがそもそも異次元だからメッシはスーパースターになれたんですよって話
そのサッカーセンス、お前じゃわからんよな?って言ってんの
仮にエグいドーピングしてたとしても
サッカーセンスが並みだとメッシみたいにはなれない
お前はメッシのプレーの話ではなく
周りがどうたらこうたらの方に話を持ってこうとしてる
その時点でプレーセンスの凄さわからんと言ってるようなもんだもんな

俺は金や周りどうこうの話してないんだわ
実際にプレーしてた内容で凄さを判断してんの

お前みたいなのはひょっとしたら大谷のプレーの凄さすらも
俺よりわかってないかもなw
プレーよりも金で凄いかどうかの話でしか判断できないレベルじゃね?
低レベルに思えるで申し訳ないけど
269名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:04:05.23ID:fRFcUHoz0
つーか海外のサッカー界の強豪クラブは1選手に1015億円も市場価値付けられねえだろw
レアル、バルサ、マンU、ユーベ、ミラン、インテル、バイエルン、など金ねえからw
さすが!アメリカ!w
270名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:04:12.88ID:K0ypJY580
日本人にとって過去最大級の存在なんだよ大谷は
アメリカ人はそりゃそんな存在な訳ない
ただそれだけの話
271名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:04:22.93ID:fLs26Tgw0
いろんな女がショーヘイ狙ってんだろなー
スーパーアスリートだわかっこいいわ性格もいいわ
スーパーセレブだわ 女子アナも漏らしそうになるだろな
近づいただけで
272名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:05:08.57ID:0ZJg6e0g0
デーブ大久保だと思って読んでたわ
273名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:05:20.80ID:7tDPhT3+0
>>270
アメリカひいては
世界の野球ファンにとっても
歴代最高クラスの存在だぞ
274名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:05:42.66ID:fRFcUHoz0
バイエルンだって冨安を取ろうとしたが諦めた
そんなに金ねえから
275名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:06:52.93ID:DK1+eQ270
>>271
各テレビ局が自局の女子アナを押しつけようとしてるだろうな
大谷側のガードが硬いけどダメ元で
276名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:06:59.48ID:K0ypJY580
>>273
日本人にとってはもはや野球選手て枠組みから外れた存在だゆ
野球はそんなだけどとかそういうやつも惹きつける大谷というコンテンツだから
277名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:07:20.54ID:fRFcUHoz0
アメリカって変態だよな
1015億円だぜw
変態すぎるだろw
尋常ではない
それだけ大谷さんの価値が高いということにもなる
278名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:08:09.22ID:rlcTyhhG0
平日の民放だと早朝から夕方までほぼワイドショーやってるからな
279名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:09:15.26ID:fRFcUHoz0
バルサも三笘さんを獲得しようとしたが諦めた
三笘さん市場価値79億円以上出せないからw
280名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:09:50.18ID:KUEgwRC10
>>273
オーバーなんだよ、オリックスの助っ人が活躍しても
関西人以外興味ないし
しかもワールドシリーズも出てない
ニューヨークの人がみんな大谷知ってると信じてるのか
281名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:10:42.97ID:sicRFq3n0
>>3
うるせえー
282名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:10:57.26ID:gj7gp//O0
お前日本にいるのになんで現地の盛り上がり分かんの?
又聞きで分かった気になってんの?
283名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:11:21.87ID:xahw1OPM0
>>266
極東日本とアメリカ限定のマイナースポーツから認めてもらわなくてもボアテングの名前は大谷より遥かに世界中で有名だよ、ドイツ代表の元DFって言えば何処に行っても話通じるからなw
284名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:11:27.69ID:hCP9ZoI50
>>277
一兆円でも驚かないけどな
それくらい唯一無二の存在だよ大谷翔平は
285名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:11:48.31ID:ChWRjgkz0
>>260
MLBで2番目にもらってる選手が年4300万ドルだから大谷の年7000万ドルは異常
286名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:12:12.70ID:OOI6xiVS0
大谷じゃなくてメジャー自体が盛り上がってないんだから
そんなもんだろ
287名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:13:34.50ID:7dAngK+U0
もし大谷がコーヒーこぼして誰かに火傷を負わせて訴えられて裁判で負けて賠償金100億って言われても大丈夫だな
288名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:13:35.68ID:1+c9NzqA0
>>269
そもそも1000億越えの契約なんかしたら速攻FFP違反になってUEFAから制裁食らうわ
あっもしかしてFFPルール知らず煽っちゃった系?www
289名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:13:58.25ID:fRFcUHoz0
サッカー界でのアジア人最高市場価値は126億円のソンフンミン
しかしそのソンフンミンも大谷さん1015億円と比べたらショボショボですw
サッカー界ではアジア人にそこまで出せないのが現状
しかしメジャーリーグは違う
そういうのは無い
290名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:15:56.11ID:fRFcUHoz0
>>286
全然盛り上がってるぞ
アンタが情弱だけw
291名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:17:03.48ID:7dAngK+U0
>>288
なぜ違反になるんだ?
サッカーチームの収入が少ないってこと?
292名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:18:32.25ID:ND8MQ7Mc0
>>1
全米「デーブって誰?スゲーちっちゃくね?ちっちゃいから日本にいったんか?」
293名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:18:39.76ID:7tDPhT3+0
>>280
少なくとも今回の契約で
アメフトファンの間では
大谷がバロウの契約を圧倒的に上回ったという
認知はされたはず

こういう積み重ねで
徐々に浸透していくわけよ
294名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:19:51.66ID:fRFcUHoz0
■野球界で歴代最高市場価値 

大谷さん 1015億円

■サッカー界で歴代最高市場価値 

メッシ 860億円

サッカー界の歴代市場価値で誰も1000億円を突破した選手がいない
295名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:20:18.44ID:8DDHYy7F0
おめーらも明日からハロワ行けや
296名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:21:58.77ID:ChWRjgkz0
>>280
アメリカ人からしたらよく知らないアジア人がNFLやNBAのスターより高額な契約をしたからビックリしてるんじゃね?
297名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:25:35.13ID:abSJgA200
何でドジャースこんなにお金持ってるんだよ
ヤンキースよりお金持ち球団なのか
メジャーは分からん
298名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:28:11.70ID:1+c9NzqA0
>>291
チームの収益より強化費が多いとUEFAに制裁される「可能性」あり
UEFAでは選手との契約年数は5年までと決めている
このルールで有名なクラブだとPSGやシティが制裁された事がある
299名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:28:51.05ID:kwBmL3+o0
頼みの綱デーブがあっちも騒いでるとか言っちゃあオシマイよ
サカ豚さん涙目に
300名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:30:02.22ID:CseCZF1K0
20年以上の分割払いだと、
アメリカの平均年間インフレ率が4%とすると18年目で金銭価値は半減する
つまり球団の負担は今の金銭価値からする7億ドルよりもはるかに低い
契約にインフレ率連動の条件を入れるべき
301名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:32:31.30ID:Y9ndxBhl0
野球選手ってスタート選手いないね
302名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:33:18.02ID:ucBj0GNR0
4年で大谷の10年分稼ぐメッシの凄さが再確認されただけじゃん
303名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:36:02.90ID:b2UUzIlG0
>>267
4年でね
304名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:36:30.62ID:mCzvtIbW0
このスレに在チョンが居座ってイチャモンばかり言ってる…って聞いて来たよ

ほんと日本人が嫌いなんだねw
なんで日本語で書き込んでんの?w
305名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:37:34.19ID:b2UUzIlG0
>>298
そりゃ赤字だらけのプレミアじゃ無理だわな

シーズンで約250億円損失のチームも… 欧州30クラブの「収支ランキング」で見る“深刻すぎる”実態<バルサの負債総額は約1750億円
https://number.bunshun.jp/articles/-/849742?page=3
306名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:38:39.71ID:7tDPhT3+0
>>300
もちろん利息も付くって
猪瀬か誰かが言ってたぞ
307名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:39:29.75ID:mJLrz/+10
でも半分以外税金で取られるけどな
アメリカでも53%ごっそり持って行かれるし
308名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:39:42.22ID:h1lnHofZ0
デーブは日本に忖度して耳障りの良い事言わないからな、日本人がはしゃいでてもいやアメリカじゃ違いますよってはっきり言う所は日本に長く住んでてもアメリカ人だなと思う
309名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:40:14.21ID:b2UUzIlG0
>>270
アメリカでも最高のアスリート扱いだぞ

大谷翔平に米最大スポーツチャンネルの男子最優秀選手賞
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220721/k10013729241000.html
310名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:40:15.98ID:j2vdWshn0
>>14
10年換算で1900億か、税抜きでスゲーわ
311名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:40:26.20ID:Lk7Aw36b0
>>4
肘がどの程度回復するのか
もう日本人が望むような圧倒的な投手成績は無理なんじゃないか
仮に完全回復しても1年半くらいでまた肘が壊れそう→投手終了
他の怪我も増えて打撃にも影響が出て5年くらいで要らない人に(年俸に見合わない)

年齢的に妥当なシナリオじゃない?
312名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:41:01.42ID:b2UUzIlG0
>>310
10年ではない、単年。
税抜きではない、年収
313名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:41:13.34ID:CseCZF1K0
>>306
ならいいけど
314名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:41:37.88ID:bN9bRd1P0
×特集で永遠にやる
○特集で延々とやる
の誤字だよなw
315名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:41:43.86ID:MvUXLu6S0
日本が異常なんだよ
毎日毎日大谷大谷バッカじゃねーの
316名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:42:53.04ID:ZNRN/sw50
例えば5年で故障して試合出れなくなったら
契約はその時点で破棄なの?
317名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:43:16.96ID:b2UUzIlG0
>>315
海外で活躍するアスリートが母国でクローズアップされるのは当然のこと
318名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:43:25.74ID:2mhOm+pm0
>>232
でもお前無職じゃん
319名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:44:47.06ID:1+c9NzqA0
>>305
アーセナルとか今夏の補強費だけで300億以上使ってるからこの一覧特に意味ねえな
ヤオサが貧乏なのなんかサッカーファンの間じゃ有名過ぎて煽りにもならん
320名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:45:05.10ID:igW5jhTx0
>>297
オーナー変わったから
バスケのスター、マジックジョンソンが共同オーナー
321名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:47:08.61ID:b2UUzIlG0
>>319
無名の雑魚しか飼えないアーセナルが何だって?

大谷    7000万ドル
ハフェルツ 1600万ドル
ジェズス  1500万ドル
【野球】デーブ・スペクター氏 大谷翔平のドジャース移籍 アメリカの盛り上がりを伝える「日本と違う」  ★2  [Egg★]YouTube動画>2本 ->画像>28枚
【野球】デーブ・スペクター氏 大谷翔平のドジャース移籍 アメリカの盛り上がりを伝える「日本と違う」  ★2  [Egg★]YouTube動画>2本 ->画像>28枚
322名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:47:43.07ID:MeQfx9gs0
大谷スレでサッカーの話し続けるサカ豚、流石だなw
323名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:49:17.38ID:b2UUzIlG0
>>297
特に金持ちって訳ではない
ドジャースのペイロールはMLBで真ん中くらい
324名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:52:54.00ID:QJ2nGMBO0
大谷は凄いが野球はダサい
これが結論
325名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:54:35.14ID:BWZ6HZeq0
さすがにアメリカでも騒いでるんだな
326名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:57:07.71ID:p2cZIjzq0
 
↓焼き豚記者のzakzak久保武司が驚いて記事にしたように、
やきうの年俸は税込みなのにサッカーは税抜き。

大谷がMLB史上最高額とドヤったところでサッカー基準だと55億円。

モウリーニョすらマンU監督時代は年俸35億円もらってて、今はサウジから年俸80億円のオファーが出されてる。
50代なのに大谷の1.5倍wwwwww


実はサッカー界の年俸は通常、税抜き表記
2chb.net/r/mnewsplus/1397117656/1
【大谷翔平の契約】税金は53.75% 年間約55億円に…米メディア報じる
2chb.net/r/mnewsplus/1702191155/

C・ロナウド38歳の年俸「305億円」、メッシにフラれたが「611億円」オファー説…サウジ勢の爆買い連発ウラ事情
number.bunshun.jp/articles/-/858085?page=1
野球選手は、世界的により普及しているサッカーやバスケットに比べると本業外での収入が少ない
2chb.net/r/mnewsplus/1702214052/


●サッカー年俸ランキング(税抜き)

1位 311億円 ロナウド
2位 310億円 ベンゼマ
3位 290億円 ネイマール 
4位 180億円 エムバペ
5位 155億円 カンテ

●やきう年俸「歴代」ランキング(税込み)

1位 101億円 大谷翔平
2位 62億円 シャーザー
2位 62億円 バーランダー
4位 58億円 ジャッジ
5位 55億円 レンドン
 
327名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:57:16.97ID:p2cZIjzq0
 

サウジが久保建英に年俸63億円(税抜き。やきう基準だと126億円)だすってよ!

news.yahoo.co.jp/articles/e97de24940fecb9df197e9c07f7ca1776eb4cbf1
>首都リヤドに本拠地を置くアル・ヒラルが
>久保に提示したのは、
>年俸4000万ユーロ(約63億円)の4年契約、
>総額1億6000万ユーロ(約252億円)という
>破格のオファーだった


あっさり大谷の年俸101億円(税込み。サッカー基準だと50億円)を抜いてしまい糞ワロタwwwwwwwwwwww

 
328名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:58:26.01ID:b2UUzIlG0
>>326
最初から大ウソ
クリロナ「年収」は190億円

https://gorospace.com/ranking2019/
329名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:58:29.44ID:QI8k26q+0
これで優勝できなかったらめちゃくちゃ叩かれる
最低でも10年で3回はWS優勝しないと
3回なんてまず無理だけど
330名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:00:20.72ID:emvL++A60
さか豚また泣いてるww
331名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:01:16.35ID:aKuioneq0
大谷1000億からサカ豚の発狂度合いがヤバいんだが
日本人野球選手にメッシとかいうチビが追い抜かれたのよっぽど効いてるみたいだな
332名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:01:56.37ID:sgMIqmNT0
ロナウド 脱税で罰金
ベンゼマ 恐喝容疑〜代表追放 フランス警察当局に逮捕
ネイマール 脱税で罰金
メッシ  脱税で罰金
333名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:03:43.57ID:4H5XXo3w0
>>325
盛ったやろ
アメリカ人は野球に興味ないから騒いでない
334名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:05:18.08ID:h1lnHofZ0
>>329
得手してシーズン前にこんな大騒ぎしてると優勝出来ないあるあるなんだよな
大谷は故障した所完治はしてないし100%力出せないからそうなったら話が違うってドジャースマスコミが騒ぎ出すだろうな、エンゼルスみたいにぬるま湯じゃないだろうから
335名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:05:55.46ID:b2UUzIlG0
>>333
米国でも、かなり話題になってるみたいよ。
シーズン中のカリーやレブロンを圧倒してる。

【野球】デーブ・スペクター氏 大谷翔平のドジャース移籍 アメリカの盛り上がりを伝える「日本と違う」  ★2  [Egg★]YouTube動画>2本 ->画像>28枚
336名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:06:25.62ID:QcQeoEOi0
>>210
知名度は大坂なおみのほうがある
337名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:07:04.16ID:IszBrLjS0
>>1
金は嘘つかない
人気云々は結局これが答えよ
338名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:08:39.29ID:HNo3W9r70
もうCIAから退任したんだから少しは自重しろ
339名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:10:00.79ID:b2UUzIlG0
>>336
知名度も年収も、大谷>>>大坂
【野球】デーブ・スペクター氏 大谷翔平のドジャース移籍 アメリカの盛り上がりを伝える「日本と違う」  ★2  [Egg★]YouTube動画>2本 ->画像>28枚
340名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:10:20.70ID:h1lnHofZ0
>>332
メジャーは100年前から犯罪者だらけだから年季が違う


341名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:10:31.82ID:RIetHDPP0
日本人すげぇ
342名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:11:52.42ID:ssVVvYpL0
>>188
嘘つくな
ソース貼ってみ


https://pro.morningconsult.com/instant-intel/gen-z-favorite-athletes-lebron-steph-curry

Z世代の10人中7人は、このスポーツ界で最高の投手と打者の一人である28歳(2022年時の年齢)の選手のことを聞いたことがないと言っている。


エンゼルス本拠地周辺でこれだぞ
【野球】デーブ・スペクター氏 大谷翔平のドジャース移籍 アメリカの盛り上がりを伝える「日本と違う」  ★2  [Egg★]YouTube動画>2本 ->画像>28枚
343名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:15:06.73ID:FPxfj/rZ0
>>342
野球自体がオワコンだから仕方ない
344名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:15:38.60ID:b2UUzIlG0
>>342
YouTuberの私的調査よりGoogleというビッグデータを参考にしよう

エンゼルス・レイカーズ本拠地のカルフォルニア
【野球】デーブ・スペクター氏 大谷翔平のドジャース移籍 アメリカの盛り上がりを伝える「日本と違う」  ★2  [Egg★]YouTube動画>2本 ->画像>28枚
345名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:16:16.92ID:HbCA1mDN0
>>339
アメリカだけでやってみ
あとピークは2018年だ
346名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:17:43.59ID:+20QSKgn0
ビッグデータも当てにならんってことだな
やっぱり実際に現地での調査が一番ってことだ
347名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:17:47.08ID:b2UUzIlG0
>>345
はい。
大坂を超えてるねw

【野球】デーブ・スペクター氏 大谷翔平のドジャース移籍 アメリカの盛り上がりを伝える「日本と違う」  ★2  [Egg★]YouTube動画>2本 ->画像>28枚
348名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:18:51.49ID:1+c9NzqA0
>>342
日本のマスゴミ「で、でも全米でオオタニサン人気だから」
349名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:20:33.27ID:b2UUzIlG0
>>348
サカ豚「で、でもリバプールは世界で人気だから」

【リバプール】
大谷  7000万ドル
サラー 2300万ドル
ダイク 1500万ドル
【野球】デーブ・スペクター氏 大谷翔平のドジャース移籍 アメリカの盛り上がりを伝える「日本と違う」  ★2  [Egg★]YouTube動画>2本 ->画像>28枚
【野球】デーブ・スペクター氏 大谷翔平のドジャース移籍 アメリカの盛り上がりを伝える「日本と違う」  ★2  [Egg★]YouTube動画>2本 ->画像>28枚
350名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:20:36.17ID:zFSBkiRG0
>>347
平均的には大阪に負けてるね
今は実力が落ちてるからあれだけどやっぱり大阪はすげぇや
351名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:21:52.74ID:HbCA1mDN0
>>347
2018年無視しちゃった
352名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:22:16.31ID:b2UUzIlG0
>>350
大谷>大坂が4代大会制した時

だけどねw
353名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:23:02.13ID:7HTF9yw00
とんずらしても気にしないだろ
どうせ使い切れんし
354名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:23:33.52ID:1+c9NzqA0
>349
リヴァプール インスタフォロワー数 4380万
ドジャース  330万

焼き豚さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
355名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:24:04.64ID:sgMIqmNT0
大谷が史上最高額の契約の後にサカ豚は犯罪で捕まってて草
ほんと夢のねえゴミリーグだw
356名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:24:12.29ID:b2UUzIlG0
>>351
大谷>大坂は変わらないよw
【野球】デーブ・スペクター氏 大谷翔平のドジャース移籍 アメリカの盛り上がりを伝える「日本と違う」  ★2  [Egg★]YouTube動画>2本 ->画像>28枚
357名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:24:57.16ID:b2UUzIlG0
>>354
インスタに何か意味あんの?w
358名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:25:04.68ID:s2jEEUgP0
打たぬ大谷たぬきの皮算用
359名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:26:08.98ID:OD9y+uJk0
古市憲寿氏、大谷翔平の悪口を言わない理由明かす「未来のないおじさんにとって、大谷くらいしか希望がない」
やっぱり日本はこれがあると思う
政治の嫌な話題が忘れられるし
360名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:26:09.71ID:EvWIQ2s/0
このニュースはさすがにCNNやABCやCBS等地上波全国放送がトップニュースでやってた
361名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:26:39.21ID:1+c9NzqA0
>>357
世界で人気ってお前が言ってきたからその指標として出してきただけだぞ?
都合悪かったか?
362名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:26:41.97ID:J8uGbjor0
球団が破たんしたり大谷が辞めさせられたらどうすんの?
大谷があと10年やれるとはとても思えないんですけど
363名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:27:24.81ID:s2jEEUgP0
投げられない大谷が打たなかったら今年の年棒は半分以下になるな
後払いでサインとか振り込み詐欺されます前提じゃん
364名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:27:31.21ID:7dAngK+U0
>>298
つまりチームの収入が少ないってことだろ?
365名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:29:33.31ID:b2UUzIlG0
>>361
世界的な人気をインスタで測るならソン>大谷ってことか?

大谷     600万人
ソンフンミン 1600万人
   
366名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:29:49.05ID:QnzPqSw40
焼き豚には理解できない事だろうが、米のスポーツ人気は、

①アメフト
②バスケ
③アイスホッケー
④野球
⑤サッカー

の順であり、野球は米の人気上位4スポーツである、俗にいう4大スポーツの中で一番下。つまり米における野球とは、少年漫画における四天王最弱のポジションでしかない。
大谷という各論に固執せずに、総論で物事は論じるべきなのだが、それができないバカだから「焼き豚」と侮蔑されているのだよ。
367名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:30:24.52ID:CJ8HgP3v0
>>355
野球もパワハラあったよ?
おじいちゃんお忘れちゃった?
368名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:30:33.21ID:4JMCVO0/0
>>362
石井はオーナが離婚の慰謝料で金なくなって
利子つけてちゃんともらえたよ
369名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:30:37.28ID:s2jEEUgP0
お互いLose loseだな
ドジャースにはジャパンマネーでWinだろうがな
大谷が活躍しなけりゃ優勝はしない プレイオフには行けるかもだが
370名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:31:16.76ID:abOcYEmg0
彼は騙されたことが無いからね
詐欺師が虎視眈々と狙ってますね
371名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:31:28.72ID:1+c9NzqA0
>>365
そりゃプレミアは世界中で見られてるから当たり前だね
372名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:32:15.49ID:b2UUzIlG0
>>366
そなの?w

NFL  186億ドル
NBA  105億ドル
MLB  103億ドル
NHL   59億ドル

プレミア 69億ドル
リーガ  38億ドル
セリエA  25億ドル
アン   21億ドル
https://www.espn.com/soccer/story/_/id/37854528/premier-league-clubs-post-record-revenues-covid-rebound
373名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:32:26.57ID:p2cZIjzq0
 
↓焼き豚記者のzakzak久保武司が驚いて記事にしたように、
やきうの年俸は税込みなのにサッカーは税抜き。

大谷がMLB史上最高額とドヤったところでサッカー基準だと55億円。

モウリーニョすらマンU監督時代は年俸35億円もらってて、今はサウジから年俸80億円のオファーが出されてる。
50代なのに大谷の1.5倍wwwwww


実はサッカー界の年俸は通常、税抜き表記
2chb.net/r/mnewsplus/1397117656/1
【大谷翔平の契約】税金は53.75% 年間約55億円に…米メディア報じる
2chb.net/r/mnewsplus/1702191155/

C・ロナウド38歳の年俸「305億円」、メッシにフラれたが「611億円」オファー説…サウジ勢の爆買い連発ウラ事情
number.bunshun.jp/articles/-/858085?page=1
野球選手は、世界的により普及しているサッカーやバスケットに比べると本業外での収入が少ない
2chb.net/r/mnewsplus/1702214052/


●サッカー年俸ランキング(税抜き)

1位 311億円 ロナウド
2位 310億円 ベンゼマ
3位 290億円 ネイマール 
4位 180億円 エムバペ
5位 155億円 カンテ

●やきう年俸「歴代」ランキング(税込み)

1位 101億円 大谷翔平
2位 62億円 シャーザー
2位 62億円 バーランダー
4位 58億円 ジャッジ
5位 55億円 レンドン
 
374名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:33:16.13ID:9nrIU6P20
大谷のニュースは日本人もうんざりしてる
375名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:33:32.57ID:p2cZIjzq0
 

サウジが久保建英に年俸63億円(税抜き。やきう基準だと126億円)だすってよ!

news.yahoo.co.jp/articles/e97de24940fecb9df197e9c07f7ca1776eb4cbf1
>首都リヤドに本拠地を置くアル・ヒラルが
>久保に提示したのは、
>年俸4000万ユーロ(約63億円)の4年契約、
>総額1億6000万ユーロ(約252億円)という
>破格のオファーだった


あっさり大谷の年俸101億円(税込み。サッカー基準だと50億円)を抜いてしまい糞ワロタwwwwwwwwwwww

 
376名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:34:28.70ID:b2UUzIlG0
>>371
でもビッグデータは大谷>ソンを示し
【野球】デーブ・スペクター氏 大谷翔平のドジャース移籍 アメリカの盛り上がりを伝える「日本と違う」  ★2  [Egg★]YouTube動画>2本 ->画像>28枚

年収も倍違いますよw
大谷 100億+スポンサー料
ソン 年収17億
377名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:34:35.55ID:9ewBKsfg0
遠回しでアメリカではそこまで盛り上がって無いって言ってるように聞こえるけどw
378名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:35:08.84ID:b2UUzIlG0
>>375
最初から大ウソ
クリロナ「年収」は190億円

https://gorospace.com/ranking2019/
379名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:35:32.74ID:s2jEEUgP0
アメリカの労働者階級
「ジャップが年100億とは生意気な 俺たちが汗水垂らした金が日本に行ってしまう 大谷から金を取り戻せ!」
で暴動
大谷はアメリカ国籍を取得しましたとさ めでたしめでたし
380名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:36:09.66ID:O3xMGSEI0
インスタフォロワー数

クリロナ6.1億人 (ぶっちぎりで世界一)
渡辺直美 1001万人
大谷 645万人
メッシ 4.9億人
ネイマール 2.2億人
エムバペ 1.1億人
ハーランド 3730万人
サラー 6325万人
マルセロ 6625万人
381名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:37:07.76ID:J8uGbjor0
ぜいたく税回避のための謎の分割なんだから何十年もかけて小出しにする契約なんだろうとは思う
しかもそれは契約期間10年間活躍出来たら
焼き豚残念だったな

年俸100億円がーは夢幻でした
382名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:37:23.64ID:b2UUzIlG0
>>380
インスタ数に何か意味あんの?w
【野球】デーブ・スペクター氏 大谷翔平のドジャース移籍 アメリカの盛り上がりを伝える「日本と違う」  ★2  [Egg★]YouTube動画>2本 ->画像>28枚
383名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:37:46.08ID:jolcXArR0
>>380
なんかメッシのほうが上みたいなイメージあるけど
圧倒的にクリロナのほうが人気なんだな
384名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:38:57.79ID:1+c9NzqA0
>>380
ロナウドは引退してもインスタグラマーとして飯食ってけるやろ^^;
385名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:39:49.11ID:b2UUzIlG0
>>384
なんで逃げたの?w
386名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:40:37.56ID:1+c9NzqA0
>>385
お前から加齢臭するからだよ?
387名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:40:57.94ID:s2jEEUgP0
サカ豚ちゃんの引き合いに出すほどの大物日本人サカ選手居なくてさすがに草
クリロナって日本人かよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
388名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:42:04.98ID:b2UUzIlG0
>>386
世界的な人気をインスタで測るならソン>大谷ってことか?w

大谷     600万人
ソンフンミン 1600万人
   
389名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:42:54.70ID:PP2yZ8cx0
>>380
キムハソン 16.2万



www
390名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:43:08.62ID:xJ56ZLJs0
>>242
MLBが世界大会
391名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:43:08.62ID:xJ56ZLJs0
>>242
MLBが世界大会
392名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:43:14.15ID:J8uGbjor0
焼き豚悔しいな
10年契約年俸100億円かと思ったらそうではありませんでしたね
総額は1000億円でも払ってもらえるか分からない謎の分割契約でした
年俸は非公表ww
393名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:43:16.82ID:PP2yZ8cx0
キム(笑)
394名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:44:23.05ID:1+c9NzqA0
>388
逆に人気だからその数字なんだろ
なんでその事実から逃げてんだ?
395名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:44:28.22ID:Rj9nmBsC0
>>384
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=71638

インスタだけで、大谷の新年俸の半分以上の53億円の収入があるそうだw
396名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:45:04.56ID:s2jEEUgP0
なんだ自称アジアの白人(笑)南チョーセン人が大谷の年棒で悔しがるスレか。
397名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:45:05.24ID:xJ56ZLJs0
>>392
でお前の年俸は?
398名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:45:13.68ID:b2UUzIlG0
>>394
ビッグデータは大谷>ソンを示し
【野球】デーブ・スペクター氏 大谷翔平のドジャース移籍 アメリカの盛り上がりを伝える「日本と違う」  ★2  [Egg★]YouTube動画>2本 ->画像>28枚
年収も10倍違いますよw
大谷 100億+スポンサー料
ソン 年収17億

インスタだけが違った結論を出してるw
399名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:45:34.24ID:J8uGbjor0
>>397
で、大谷の本当の年俸は?
400名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:45:53.11ID:w19Va3V80
>>360
地方ニュースだけやろ
401名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:46:24.51ID:b2UUzIlG0
>>395
それ大ウソ
クリロナ「年収」は190億円

https://gorospace.com/ranking2019/
402名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:46:30.13ID:1+c9NzqA0
>>395
バケモン過ぎてクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
403名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:47:25.76ID:5K7vrJLK0
野球もサッカーも、おおむねスポーツ観戦しない身としてはどうでもいいじゃない、としか思えん
404名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:47:26.47ID:b2UUzIlG0
>>400
全米ニュースだね。
地方じゃシーズン中のカリーやレブロンを圧倒できない

【野球】デーブ・スペクター氏 大谷翔平のドジャース移籍 アメリカの盛り上がりを伝える「日本と違う」  ★2  [Egg★]YouTube動画>2本 ->画像>28枚
405名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:47:50.07ID:IisF2/t10
スポーツはもっと色んなニュースやって欲しいよな
406名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:48:17.84ID:xJ56ZLJs0
>>399
キム・チョンの100倍くらいじゃね
407名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:48:48.18ID:P3FF29Ka0
日本サッカーからこういう選手は現れないよな
チビっ子はつまらんな
408名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:48:54.28ID:w19Va3V80
>>401
文盲はこれだから困る

https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=71638
一方でこの1億900万ドルという年収には、SNSでの収入が含まれていない。現在、C・ロナウドのインスタグラム、フェイスブック、ツイッターを合わせた総フォロワー数は4億2000万を超えており、とりわけインスタでの収入が図抜けている。『Mirror』紙は「1年間で3900万ポンド(約53億円)を稼ぎ出しており、ユベントスでの基本給である3000万ポンド(約41億円)をゆうに超えてしまった」と報じている。1投稿当たりの稼ぎは、いまや90万ポンド(約1億3500万円)に達しているようだ。
409名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:49:27.44ID:s2jEEUgP0
年収は1億越えた辺りから金のことは気にならなくなる
大谷もそう
下らない天文的な数字はどうでもいいんだよ
来年活躍して何本打つか それだけだ
あとは金に群がるハエをどうやって追い払うかだな
410名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:50:12.49ID:bBg5Rk7r0
2022年のアメリカのスポーツ視聴率トップ100
アメフト→87試合  サッカー→3試合
バスケ→2試合   五輪→1試合
競馬→1試合    野球→0試合
https://www.sportico.com/business/media/2023/nfl-games-account-for-82-of-100-top-tv-broadcasts-1234700381/

参加国わずか28…WBC=野球"オワコン化"で盛り上がるのは侍ジャパン優勝の日本だけという皮肉な現実
https://president.jp/articles/-/67854?page=1
411名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:50:18.52ID:bBg5Rk7r0
サッカー女子ワールドカップ2023 オーストラリア・ニュージーランド大会のアメリカVSベトナムの米国視聴者数が526万1000人
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/07/24/kiji/20230724s00002009548000c.html
wbc決勝 日本vsアメリカの米国視聴者数450万人
https://number.bunshun.jp/articles/-/856919?page=2
412名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:50:42.89ID:b2UUzIlG0
>>408 
2019年の記事
413名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:51:48.20ID:bBg5Rk7r0
http://mlb-info.com/post-10856/

MLBに大混乱をもたらすであろうシンクレアの経営危機について

買収した21のRSNはシンクレア(親会社)→Diamond Sports Group(子会社)→Bally Sports(孫会社)の形で所有・運営されていますが、2022年中盤時点でDiamond Sportsは86億5000万ドルの負債を抱え、放映権契約のうちMLBはそのほとんど、NBAは約半分、NHLは数チーム分が赤字状態。
414名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:52:25.98ID:1+c9NzqA0
>>408
一投稿で一億稼げる・・・・
芸スポにいる連中負け組過ぎて草・・・・
415名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:52:27.87ID:b1hby/pn0
https://newsphere.jp/entertainment/20150407-3/2015/

ESPNの「アメリカの若者が好きなスポーツ選手トップ30」にも、初めて野球選手が一人もランクインしなかった
サッカーは2人ランクイン
416名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:52:33.43ID:b1hby/pn0
https://news.gallup.com/poll/224864/football-americans-favorite-sport-watch.aspx

【悲報】アメリカで、サッカーよりやきうのほうが好きな割合が多い世代が55歳より上の世代だけになってしまう...
2017年時点でこれだから、今はもっと酷くなってるやろな
18歳~34歳では、サッカーの半分程度
【野球】デーブ・スペクター氏 大谷翔平のドジャース移籍 アメリカの盛り上がりを伝える「日本と違う」  ★2  [Egg★]YouTube動画>2本 ->画像>28枚
417名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:53:19.98ID:b1hby/pn0
https://www.sportsmediawatch.com/2023/01/most-watched-games-2022-nfl-world-cup-olympics-college-football-viewership/


2022 年にアメリカで最も視聴された試合 ベスト50

1位から32位までNFLで、33位にカレッジフットボールの試合がランクイン、34位にやっとオリンピック、

36位にワールドカップ決勝 アルゼンチン vs フランス がランクイン。

それ以降はNFLとカレッジフットボールのみとなり、残念ながら野球の試合は1試合もランクイン出来ませんでした。
418名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:53:58.28ID:b1hby/pn0
高額年俸は人気を反映していないケーブルテレビバブルだとNYタイムズが暴露

https://www.nytimes.com/2022/04/06/opinion/baseball-nationalize.html

NYタイムズのMLBについての記事:野球はタヒにつつある。政府が引き継ぐべきだ。2022 年 4 月 6 日

人気の欠如にもかかわらず、野球には依然として何らかの形で非常に価値があると考えるかもしれません。


それは幻想です。
419名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:54:43.95ID:b2UUzIlG0
>>408
ってかサッカーダイジェストが言ってるだけじゃんw
フォーブスは「年収」を公表してんだぞマヌケw
420名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:55:49.57ID:uIZf2WHX0
MLBがガタガタになるか、日本人選手が活躍出来なくなるまで、
実態以上に大きく扱われる新たなイチローや大谷は、いくらでも生み出されそうだ
421名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:57:20.43ID:b2UUzIlG0
>>420
ガタガタってプレミアのこと?

シーズンで約250億円損失のチームも… 欧州30クラブの「収支ランキング」で見る“深刻すぎる”実態<バルサの負債総額は約1750億円
https://number.bunshun.jp/articles/-/849742?page=3
422名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 02:02:06.70ID:1+c9NzqA0
https://mainichi.jp/articles/20230812/spp/000/002/001000c#
ロナウド一回の投稿で4億だったわ
423名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 02:03:03.92ID:tJYLl5Aj0
大谷翔平の破格契約をBBCが報道「メッシとレブロンを超越」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1702291803/
424名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 02:03:37.28ID:BWZ6HZeq0
野球の盛んな日本でも大谷・・・はみんな知ってるだろうが
山本由伸は知らない人多いと思う
一般人の間の知名度はそんな物
425名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 02:05:06.49ID:fRFcUHoz0
>>324
三笘さんは好きだがサッカーはダラけるし見てておもんない
これが結論
426名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 02:06:34.47ID:b2UUzIlG0
>>422
それ大ウソ
クリロナ「年収」は190億円

https://gorospace.com/ranking2019/
427名無しさん@
2023/12/12(火) 02:07:26.45ID:uRKVL4iZ0
>デーブ氏は後払い方式について「心配」だといい、「ドジャースがトンズラするんじゃないかっていうね。大丈夫ですか?」と吐露した。

デーブやばい奴になったな
アメリカって契約社会だろ
それが壊れる=アメリカ終わりって話だろ
実例あるなら何件か出してみろよって話だな
428名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 02:10:04.35ID:Z00J7REr0
>>424
俺のツレとか野球全く興味無いの何人かいるけど大谷の事でも名前ぐらいで詳しくは全く知らないの何人かいる
429名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 02:12:04.09ID:1+c9NzqA0
>>426
SNSは広告収入でフィールド収入とスポンサー収入しか書いてないそれを提示してくるお前は馬鹿って事が分かる
430名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 02:13:20.06ID:fRFcUHoz0
カタールワールドカップのブラジル戦、アルゼンチン戦、フランス戦、とか強豪国の試合を見たけどおもんなかった
ダラけるしつまんないのよ
カタールワールドカップの試合でおもろいと思ったのはモロッコ戦のみ
モロッコの引いて守ってのカウンターサッカーから目を離せなかった
すんげえ繋がるのよ
あとルーズボールの競り合いでも勝ってはいないのにモロッコ選手のところにボールがいく
まるで昔のウイイレの573エフェクトみたいだった
同じ引いて守ってカウンターサッカーでも日本とモロッコとは違うんだなあと思って見てたわ
寧ろモロッコの引いて守ってカウンターサッカーは完成されてるよw
431名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 02:16:16.56ID:b2UUzIlG0
>>429
広告収入=スポンサー収入
432名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 02:16:59.51ID:UCIsEGHe0
母国の事をあっちとはな
433名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 02:18:14.96ID:vqkEYf080
つくづく焼き豚ってほんと馬鹿だなあw

始球式なんて野球知らない奴でも
呼ばれたらホイホイ出てくる
野球好きかどうかは関係ないイベントだろ
434名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 02:22:41.06ID:b2UUzIlG0
>>429
マヌケw
435名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 02:23:36.58ID:fRFcUHoz0
つーか12/9に天皇杯決勝戦がやってたの一般人は知らないそうよ
一部のサッカーコアファンしか見てたそうだw
早めたのか?w
あと柏vs川崎戦というのも知らない一般人が多いw
436名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 02:25:57.07ID:fRFcUHoz0
日本国民はサッカーよりも野球なんだよ
だって12/9に天皇杯決勝やってたの知らないんだぜw
俺も同じくw
それだけサッカーに関心、興味が無いってことw
437名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 02:29:43.91ID:fRFcUHoz0
一部のサカ豚でさえも

・え?天皇杯決勝やってたの?知らんかったわ
・クラブはどことどこ?
・あ、そう言えば1/1にタイ戦だよな、だから早めたのか
・どこが優勝したの?
・マジか!知らなかった…

くらいな知名度w
438名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 02:36:43.20ID:9wIVbQJS0
野球に関しての偏向報道と印象操作はとんでもないからなこの国は
439名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 02:38:38.52ID:b2UUzIlG0
>>438
んなことはない
440名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 02:39:07.48ID:OJDK9OgQ0
新聞 テレビが球団持ってるから異常な報道量
神戸でもヴィッセル優勝しても一面にもならなかった
毎度阪神一面 
異常すぎ
441名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 02:39:53.17ID:OJDK9OgQ0
デイリーね
442名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 02:40:57.77ID:b2UUzIlG0
>>440
そもそもJリーグが人気ないから仕方なくね?
443名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 02:42:45.27ID:3AIz+rX00
焼き豚はほんと我がままなキチガイだなw
客観的事実を受け入れられない
444名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 02:48:50.81ID:RqYnmBf/0
>>11
誤変換がすごい
445名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 02:53:58.52ID:tC0/9wpw0
>>1
鬼畜欧米人による植民地政策
●スポーツ、スクリーン、セックスなどの愚民化を進め、知能を落とす。
●トルーマン大統領「終戦時」の言葉
猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。
方法は、彼らに多少の贅沢さと便利さを与えるだけで良い。
そして、スポーツ、スクリーン、セックス(3s)を開放させる。
これで、真実から目を背けさせることができる。
猿は、我々の家畜だからだ。
家畜が主人である我々のために貢献するのは、当然のことである。

そのために、我々の財産でもある家畜の肉体は長寿にさせなければならない。
(化学物質などで)病気にさせて、しかも生かし続けるのだ。
これによって、我々は収穫を得続けるだろう。
これは、勝戦国の権限でもある。
446名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 02:56:31.99ID:p2hU3Sou0
ロサンゼルス市民大興奮
447名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 02:57:28.35ID:gq9RZopw0
大谷人気にめっちゃ嫉妬してる奴いるなwww
448名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 02:58:20.74ID:4VQYmRUc0
CIAの工作員って噂は本当なの?
449名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 02:58:22.71ID:8VJLoOmO0
>>440
阪神電鉄は、新聞もテレビも持って無いんじゃね???
450名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 02:59:36.73ID:a1S+O0nP0
これからもっと知名度出るのは明白なのになw
馬鹿みたいだな玉蹴り豚って
451名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 02:59:38.30ID:tC0/9wpw0
>>432
デーブはスト破りして、アメリカ人からにとっては裏切りモノ扱い
日本に居座る情報スパイみたいなもんだから、日本では偉そうに、人気もないのに居座ってる
452名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 03:02:05.49ID:8VJLoOmO0
>>424
オリックスじゃなぁ・・・・・・
453名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 03:05:23.36ID:p2cZIjzq0
 
↓焼き豚記者のzakzak久保武司が驚いて記事にしたように、
やきうの年俸は税込みなのにサッカーは税抜き。

大谷がMLB史上最高額とドヤったところでサッカー基準だと55億円。

モウリーニョすらマンU監督時代は年俸35億円もらってて、今はサウジから年俸80億円のオファーが出されてる。
50代なのに大谷の1.5倍wwwwww


実はサッカー界の年俸は通常、税抜き表記
2chb.net/r/mnewsplus/1397117656/1
【大谷翔平の契約】税金は53.75% 年間約55億円に…米メディア報じる
2chb.net/r/mnewsplus/1702191155/

C・ロナウド38歳の年俸「305億円」、メッシにフラれたが「611億円」オファー説…サウジ勢の爆買い連発ウラ事情
number.bunshun.jp/articles/-/858085?page=1
野球選手は、世界的により普及しているサッカーやバスケットに比べると本業外での収入が少ない
2chb.net/r/mnewsplus/1702214052/


●サッカー年俸ランキング(税抜き)

1位 311億円 ロナウド
2位 310億円 ベンゼマ
3位 290億円 ネイマール 
4位 180億円 エムバペ
5位 155億円 カンテ

●やきう年俸「歴代」ランキング(税込み)

1位 101億円 大谷翔平
2位 62億円 シャーザー
2位 62億円 バーランダー
4位 58億円 ジャッジ
5位 55億円 レンドン
 
454名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 03:05:37.72ID:p2cZIjzq0
 

サウジが久保建英に年俸63億円(税抜き。やきう基準だと126億円)だすってよ!

news.yahoo.co.jp/articles/e97de24940fecb9df197e9c07f7ca1776eb4cbf1
>首都リヤドに本拠地を置くアル・ヒラルが
>久保に提示したのは、
>年俸4000万ユーロ(約63億円)の4年契約、
>総額1億6000万ユーロ(約252億円)という
>破格のオファーだった


あっさり大谷の年俸101億円(税込み。サッカー基準だと50億円)を抜いてしまい糞ワロタwwwwwwwwwwww

 
455名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 03:05:54.15ID:8VJLoOmO0
サッカーって、リーグ戦やってカップ戦やって天皇杯やって、何の試合やってんだか分からん。

さらにアジアチャンピオンズ何とかとかやって、代表の試合がフル代表だのアンダーだのがあって、フル代表でも国内選手だけだったり、もう何が何だか・・・
456名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 03:06:32.40ID:tC0/9wpw0
米国で高収入の奴らってイスラエルのガザ地区攻撃にはダンマリなんだぜ
日本の捕鯨には残虐だとかいうくせに
米国のスポンサーは戦争利権に絡んだユダヤも多いから、そっちに取り込まれた人材が金持ちになるのがお約束
457名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 03:07:59.50ID:EyoFIVfQ0
>>456
イスラムは普段の素行が最悪すぎるせいだろ
ミャンマーがロヒンギャ族大虐殺かましても
国際世論はシーンとしていたし
何ならロシアのプーさんも
ウクライナ戦争利用して
イスラム系少数民族を
戦場で肉壁→民族浄化しているからな
458名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 03:08:45.02ID:a1S+O0nP0
2023年に野球に完全破壊された玉蹴り草w
オワコンやで
メッシもロナウドも直ぐに引退するし
ヨーロッパでも飽きられてる
459名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 03:09:29.98ID:OJDK9OgQ0
久保建英 22歳 
大谷ってデブ 30歳 ぶよぶよ
460名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 03:09:36.75ID:EyoFIVfQ0
ウイグルも同じことやられたのがチベットだったら
国際的なフリーチベット運動に発展していたろうしな

イスラムに対して何やっても許される系な国際世論のノリは
今回に限った話じゃないよ
ユダヤは賢いからそういう国際的な風潮を利用しているのも確かだが

まぁ、チェチェンの4分の1虐殺したプーさんとか
イスラエルよりヤバ目の奴は多いぞ
461名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 03:11:18.48ID:1+c9NzqA0
>>456
ちなみにバイデン政権の閣僚もほとんどユダヤ系な
462名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 03:15:17.19ID:uCXxVxrE0
>>1
>デーブ氏は後払い方式について「心配」だといい、「ドジャースがトンズラするんじゃないかっていうね。大丈夫ですか?」と吐露した。

トンズラ草
463名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 03:15:56.96ID:xReON+xP0
>>427 球団が売却されたり、何かで負債を抱えたり、今のところは無さそうだけど
ちょっと心配にはなるよ 
アメリカではみんなケーブルテレビ契約するから、メジャー球団は
放映権収入が大きいのかなと思ったら、最近は節約のため
若い人はストリーミングに移行、ケーブルTVは解約が増えているとか。
そうすると、野球に興味ない視聴者まで、パッケージに入ってるから金払ってる
という状況がいつまでも続くわけじゃないからな
464名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 03:22:07.03ID:l2Hdp5Ge0
>>1
デーブってどこに需要あるの?
さっさとアメリカに帰ればいいのに
465名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 03:31:00.44ID:QTkrOIea0
>>32
レブロンおじさんもインシーズントーナメント頑張ったのに...
まあドジャース戦また見に行くんだろうな
466名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 03:35:14.17ID:cF9yVwLS0
ワイドショーがやべーんだよな単純に
夕方も夜も全部ワイドショー化してるし
467名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 03:49:14.52ID:bHoX3duu0
ミヤネ屋がワイドショー番組をおかしくさせてたと思う
468名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 03:49:39.03ID:wgOHGkQN0
いや、日本でもマスコミだけだろ盛り上がってんの
日本国民だって「あーそーなの?」ぐらいやろ
469名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 03:52:10.31ID:kZXbIFa90
アメリカ?世界中で空気だよ
470名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 03:52:38.61ID:KUEgwRC10
>>458
大谷以外で盛り上がる荒らし君
471名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 04:01:02.79ID:qSScUB1Z0
>>427
馬鹿なのか?そんな話いくらでもあるじゃん
破産したら報酬は未払いの債権になるだけじゃん
472名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 04:03:29.15ID:fnl5bNQu0
>>454
もはやエア記事しか出せなくなったサカ豚wwwしかもサウジの税率50%もないだろw
473名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 04:43:41.90ID:8DWxafPf0
野沢直子のコメント以外信じない

【野沢直子】大谷翔平の米国での人気≠聞かれ「確かにみんなショウヘイ知ってるんだけど、温度差があるかな?」
474名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 04:54:03.03ID:gsfj/ytN0
騒いでるのはジャップだけか
ごめんなさい白人様
475名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 04:57:12.06ID:hytewxI/0
野球なんてアメフトやバスケで通用しなかったやつらがやってるだけだもんな
アメリカ人は関心なくて当然
476名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 04:57:46.08ID:QbYEq+oP0
もし大谷翔平が死んだらドジャースは払わなくていいんだよな
まさかとは思うけど後払い方式そこが心配な点だわ
477名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 04:59:21.26ID:D6eraj6I0
>>474
もっとちゃんと謝罪しろよ ふざけんなよ
478名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 05:00:03.45ID:dn3K2cqA0
ニュース番組とワイドショーの境界がない日本の異常な報道
479名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 05:04:52.66ID:cnI36j8t0
アスリート史上最高額は流石に空気じゃない
強制的に注目されるよサカ豚
480名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 05:08:48.87ID:Rgxu1DX70
>>1
野沢直子はなんて言ってんの?
481名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 05:13:22.01ID:Rgxu1DX70
>>18
競技人口減ってるから必死だな
482名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 05:15:50.51ID:DjQfJGot0
メッシがマイアミ入りしたときのほうが国民レベルで盛り上がってたんだよな
483名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 05:19:16.05ID:HBf0X0180
青がマシと思いこんで青に行ったとしたら
それは間違っているけど見抜けるはずもないか
ミャクミャクがなぜ決まったのかおわかりにならないと
野球関係ないとこで苦労する カワイソー
484名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 05:34:43.06ID:rcJSmfF90
サカ豚っていつも頭にブーメランが刺さってんな🤣
485名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 05:46:45.41ID:4flUSay/0
>>482
そりゃそうだ
486名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 05:48:12.00ID:lUGzW2qr0
そもそも野球ごときがなんでサッカーに対抗できるとおもったの?
カバディがサッカーに勝てるか?
頭悪すぎ
勘違いしててキッショ
487名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 05:49:12.31ID:Dc2iXyAp0
焼き豚っていつも苛められてるよな
ドMかよ
488名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 05:50:35.25ID:xHiWSwT80
>>2
結局、いつもの野球の税込み、全てのインセンティブ込み込みで大きく見せた金額なのはワロタ
焼き豚ってこういう張りぼて好きだよな
489名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 05:51:53.44ID:yT1OGIhL0
>>15
別にメッシやロナウドが幾らすごくても
日本人のお前には何も関係無いよ

日本人でメジャーで評価された大谷翔平はすごいと思う
世界一の野球選手の評価だわ
490名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 05:51:59.99ID:K12Pom6B0
>>212
まあ今は欧州も赤字らしいし、サッカーも安穏とはしてられんやろな
491名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 05:55:30.16ID:IbyyInXG0
>>1
埼玉生まれなのにメジャーリーグに詳しいな
492名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 06:07:45.34ID:acre89i10
やっぱり大谷すごいね
493名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 06:12:26.31ID:eDo1VfKS0
アメリカ人ごときに認められても、アメリカ自体が
スポーツ界では身体能力が低いマイナー扱いだからなあ。
フットボールこそ世界最高のスポーツ。
494名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 06:19:26.14ID:a1S+O0nP0
>>493
え?
身体能力が全面に求められる陸上はアメリカが断トツ強いんだがw
495名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 06:19:55.22ID:N0oaHF1Y0
日本の報道が昔からおかしいだけ
フィギュアの羽生とかオリンピックでも報道一色になるからな
アメリカは政治と国際情勢の方が大事だから
496名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 06:21:32.51ID:eDo1VfKS0
今時、陸上ってw
あんなのドーピング大会だし、アメリカは勝てなくなったら
カナダの選手とかジャマイカの選手を非難してるだろw
自分もドーピングのくせに。

10億のアフリカ人がドーピングしたら9秒2とかになるわw
497名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 06:23:11.43ID:IbtirnNJ0
LA市民「大谷さんロサンゼルスにようこそ」
498名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 06:25:04.50ID:As2oWNGR0
MLBて客席がらがらなのにおかしな金額をどこから捻出してるんだ
499名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 06:29:02.46ID:xHiWSwT80
>>498

ケーブルテレビ
MLBも含めてパック売りしてるから高い放送権収入が有るがそのうち破綻する
500名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 06:30:06.15ID:uzo2usVL0
アメリカ人はまじで野球見ないからニュースで流れてきてもおっ、おう...って感じなるやろな
501名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 06:31:58.22ID:MLu+rxv+0
古市憲寿
「未来のないおじさんにとって、大谷(翔平)くらいしか希望がない」
502名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 06:32:43.50ID:DOXPkxFF0
えつ!?でつ!?
503名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 06:33:54.97ID:1+c9NzqA0
>>501
なんだ芸スポ民のことか
504名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 06:37:38.45ID:/Q1gX12q0
>>482
メッシはマイアミのフォロワー数を100万から1500万に引き上げたが
ドジャースのフォロワーは300万から大して増えてないからな

大谷の影響力なんてその程度よ
505名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 06:39:12.91ID:f2ej0G0R0
>>494
単にアフリカ人が陸上競技場で練習出来る環境があるだけだな
アメリカ人だから身体能力高いとかガイジかな?
506名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 06:47:41.94ID:YQe9jGwS0
大谷終了w
507名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 06:52:42.84ID:elCPu8eO0
ニューヨークでもカリフォルニアでも
アメフト>サッカー>野球
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%205-y&geo=US&q=%2Fm%2F02vx4,%2Fm%2F018jz,%2Fm%2F0jm_&hl=ja
508名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 06:55:02.71ID:dyWUUowU0
>>349
売上はリバプール>>>エンゼルス
509名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 06:57:09.21ID:nDFTDQv+0
去年のジャッジのFAと大差ない
ジャッジのHR記録の時期の半分くらい
【野球】デーブ・スペクター氏 大谷翔平のドジャース移籍 アメリカの盛り上がりを伝える「日本と違う」  ★2  [Egg★]YouTube動画>2本 ->画像>28枚
510名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 06:59:38.61ID:DHpQAdxz0
テレビは大谷をやりまくってたな
大谷ハラスメントやめてほしいわ
511名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:01:24.64ID:cFALezwL0
>>499
もう破綻して、破産申請した

https://www.sportmediarights.tokyo/posts/42122175/

MLBに関しては殆どが赤字だったからね
今は再建を目指してるらしい

https://twitter.com/MFishbag/status/1725502995104944482

現在の放映権料は高すぎるため、関係する球団と連絡を取り減額交渉も行っている
https://twitter.com/thejimwatkins
512名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:01:55.69ID:cFALezwL0
>>499
http://mlb-info.com/post-10856/

MLBに大混乱をもたらすであろうシンクレアの経営危機について

買収した21のRSNはシンクレア(親会社)→Diamond Sports Group(子会社)→Bally Sports(孫会社)の形で所有・運営されていますが、2022年中盤時点でDiamond Sportsは86億5000万ドルの負債を抱え、放映権契約のうちMLBはそのほとんど、NBAは約半分、NHLは数チーム分が赤字状態。
513名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:03:22.97ID:A7it0jmf0
>>426
サウジ移籍前でも190億かよパネぇな
514名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:06:51.59ID:QIgdPUzt0
アメ公スポーツてなんでこんなに金あるのよ
515名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:07:20.43ID:rys3ifSk0
>>498
バカはたまたま客の少ないときの写真を見て「ガラガラw」とかぬかすからなあw
全球団で平均30000人はいってるよ
トップのドジャースは47000人
516名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:08:32.38ID:s4g+6inR0
>>512
バリスポのバリーは賭博企業のネーミングライツなんだよな
FOX→ディズニー→シンクレアと売却されて名前売っても破産
517名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:08:38.16ID:2/TFurPC0
あんまり大谷くんの悪口を言うと大谷教の信者の皆さんが怒るよ
ほどほどに
518名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:08:56.03ID:PvUZ/6GJ0
ジャパンマネーがたんまり入ってくるからな
519名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:09:46.98ID:p+Daq1T20
大谷大谷大谷

うんざりだ
520名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:12:00.14ID:1+c9NzqA0
>>517
逆にそいつらも周りに喧嘩売らなきゃ平和が保たれるんだが
まあ5chじゃそんなの無理だな😂😂😂
521名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:14:40.66ID:hoeUXfZt0
さっき栗山が現役時は年俸5億円x10年、残りは引退後に50年の分割払いだと解説してたな
インフレで実質は半分くらいの価値になってしまうけど勝つ為に実に翔平らしいと
522名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:16:35.03ID:QPqlI3qE0
マイネール
523名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:19:34.86ID:lLu9U5Ut0
いつも本当のことしか言わないからなデーブww
524名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:22:11.23ID:wClt8I/V0
アスリートが儲かっているなら東京五輪大赤字を払わせよ
利権汚職五輪に国民税負担 世界選手権も税金 
なんで大儲けできる連中が自費で運動会しないの?大金の税金をかけて運動会して大増税で庶民は苦しむ
汚職五輪で野球強引採用されたことをお忘れなく
525名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:24:42.59ID:oEaiSBiB0
>>1
メッシの母国紙もメッシ惨敗を伝えるw
三笘、久保、南野とか論外だからw
他の玉蹴りなんて通訳一平ちゃん以下の稼ぎしかないし、知名度もコーイケルホンディエ以下
通訳以下、犬以下が大部分の日本人玉蹴りオワコン

メッシ母国紙も驚嘆! 大谷翔平の天文学的契約に広まる反響「信じられないかもしれないが、これは現実だ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/206d3ff57675d8892f7bc16cf5c4e47f6c1597e2
526名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:29:35.00ID:eyUDjBJ70
>>509
ジャッジ以下とかつまり誰も興味ないって事だなw
527名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:30:39.50ID:jBGg7oom0
やはりか
日本のカスゴミ
騒ぎすぎなんやな
528名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:31:59.71ID:RE1n5gz+0
背番号17のユニが公式にプリオーダーできるようになったみたいだな。
Xだからほんとかわからんが。
529名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:32:07.46ID:QfxTDZwD0
大谷ドマイナーw
530名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:33:45.09ID:TO5CUBLo0
>>521
年俸5億の訳ないだろ
翌年の年俸分の税金すら払えない
50年の分割とか89歳?
大谷が死んでる可能性のが高い
531名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:33:55.59ID:z/Bw61il0
これとかね

>>523
デーブ・スペクターも「騒ぎは日本だけ」!WBCが「アメリカでは視聴率0.8%」という驚愕の無関心
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23889769/
532名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:34:58.74ID:D3ba2CGf0
>>1
「ビバリー」での発言だろ?昨日聴いてたけど、「ディスカウントストアの『ロヂャース』が記念セールの準備を始めた」くらい言って松本明子のバカ笑い誘えばよかったのに(ロヂャースとは・・・、埼玉南部を中心に展開しているディスカウントストア)
533名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:37:53.58ID:D3ba2CGf0
>>45
その間に何人も日本人選手いただろが(投手では黒田・マエケン、野手では中村ノリ)!!
534名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:40:10.76ID:JpUvz/UX0
後払いなんかにして
本当に払う気あんのかよドジャーズは
商売人だったらよほど信頼できる相手じゃないと
こんな契約結びたくないわ
535名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:40:21.17ID:JJprIm2h0
100円のパンが当たり前の日本
1000円のパンが当たり前のアメリカ

1000億円の契約
日本「すげー!」
アメリカ「ふーん、で?」

円安のせいで金の価値が全く違う
536名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:45:44.88ID:g6zJ7Mfv0
>>1
なんだ、年俸5億なのか
537名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:49:34.95ID:1tBvyam30
そもそもメッシとは契約年数が違う
もしメッシが10年契約ならメッシの方が契約年俸は上
兎に角マスコミ五月蝿過ぎ
はしゃいでコメントしているアホ顔には失笑しかないわ
人の金儲けに
浮かれすぎ当分テレビは視ない
538名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:51:30.26ID:eNZDQUxx0
やっぱりアメリカは無関心で日本だけ盛り上がってるんだな
1000億円のうちどれぐらいが日本マネーで回収されるんだろう
こんなんで北米最高額と言われてもな
539名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:51:49.73ID:WNz+FpA90
>>463
野球なんて無くなってもアメリカ人は何も困らんから   
どうでもいいんじゃないかな

野球に依存してる日本の高齢者焼き豚だけだろ困るのは
540名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:53:24.33ID:GNvWMFEe0
サカ豚はこれから後10年みじめないつものサカ豚生活が確定したわけやな
日本で生きててストレス半端ないやろな
なるほどそれで早死にするからもうええ歳やのにロウジンガーって鳴いてるのか
サカ豚に生まれなくて本当に良かった
541名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:54:16.65ID:cIA8onu10
メッシとロナウドは歴代アスリートの最高峰
大谷はマイナー競技の日本最高峰
次元が違いすぎる。世界に聞いてみろ
200か国でアンケートしてみろ。
542名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:54:59.05ID:Q8cy+3Hg0
>>489
アメリカと日本でしかまともにやってないのに
世界?
543名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:56:17.38ID:26WSZr6d0
日本の報道は子供の運動会や学芸会を撮影して喜んでる馬鹿親と全く同じで本当に幼稚
544名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:56:31.43ID:EJ0yHsrN0
>>1
このユダ公
セルヒオ越後屋と同じで
低脳系逆張り外人かよwww
545名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:56:56.64ID:cIA8onu10
日本、台湾、韓国

アメリカの植民地の上記3か国では大谷の知名度はあるだろう
でも残念ながら世界では全くの無名だ
まだメイウェザーの方が知名度ははるかに上
546名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 07:59:13.83ID:xHiWSwT80
>>1
後払いw
547名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:01:26.56ID:E8ouGarq0
スペクトルも遠慮がちに書いてるね
大谷サンとてアメリカでの知名度はイマイチ
自分が住んでたのは東海岸だったけど、一般人はイチローの名前すら認知していなかった

そもそもアメリカは国民総出で何かに沸くカルチャーがないんだ
そんな多民族国家の習性を知れば、アメリカは冷めてるなんて認識も無用だよ
548名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:02:11.01ID:xReON+xP0
>>521 60年払いってこと
しかも10年間で50億円、大部分があとの方
超ながーい話なんだなw
大谷のカネを狙って◯十億円貸して!とか寄付してみたいに、ハイエナにたかられない
ためには良いかもだけど。
549名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:05:27.42ID:0xy5A/CZ0
何十年も日本に寄生しているのにまだアメリカではとか言ってるのか
550名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:05:35.99ID:vqPNO8Vo0
日本人ってほんと恥ずかしいね
551名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:05:45.04ID:Y/WxZQ/Q0
>>548
アメリカは累進課税なので一気に貰うと税金でめちゃくちゃ取られるからな
552名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:08:02.61ID:oc001yIy0
>>521
>現役時は年俸5億円x10年、残りは引退後に50年の分割払い

てことはインセンティブの部分は11年後に50年分割ってことかよ
マスゴミと焼き豚はこんな胡散臭い方式で大喜びしてんの?
553名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:08:58.71ID:cIA8onu10
とりあえず野球選手は会見ぐらい英語で話そうぜ
世界で最も簡単な部類の言語だ
松井やイチロー、野茂や大谷が英語話してるとこ見たことないぜ
サッカーはオランダ語、ドイツ語、英語、イタリア語、スペイン語で会見してるのに
554名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:10:27.08ID:cIA8onu10
野球は試合中に頭使うときがないから脳が退化するのはわかるがもう少し言語の勉強すべき
555名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:16:06.44ID:E8ouGarq0
>>553
それはどうしても感じてしまう
サッカーは卑怯者の競技と認識する自分と、海外に出てる選手の態度は立派に思う
拙い言語でも一生懸命しゃべる姿は好感
あれが海の向こうで戦う男の姿だよ
556名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:20:23.44ID:e3Ncfog10
>>426
7億ドルの大谷も圏外だけど頭大丈夫?
557名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:21:32.60ID:ZnBFGVyM0
日本でのヒーローインタビューもな
最高デースとか池沼かと
あんなに伝えようとしないヒーインならやめるべき
558名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:28:41.44ID:FfWmh8160
大谷って誰かと思ったら豚すごろくとかいうお遊戯の坊っちゃんなのね
559名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:29:52.46ID:E8ouGarq0
>>557
阪神の岡田監督が、ルーキー森下のヒーインに言及したのは良かった
以降はフザケずきちんと伝えるようになったよ
しかし野球はファンもダメなんだ
最高でーす!にいい大人がキャッキャしてるから、馬鹿な選手はこれでヨシだし、ファンはいつまで経っても野球リテラシーが上がらない
560名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:41:31.21ID:t4ahMHVh0
日本のマスコミはアメリカでも野球が大人気みたいに報道するけど
アメリカでは野球なんてマイナースポーツだからな
561名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:45:58.21ID:xReON+xP0
一応、大谷は監督に英語褒められていたり、エンゼルスの同僚に冗談は通じていたそうだから
まだ良い方かも?ソース↓

【MLB】大谷翔平は「英語がうまくなった」 マドン監督が絶賛、水原通訳の功績も称える
562名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:48:05.80ID:xReON+xP0
ちなみに、名前出して悪いけど
田中マーは2017年に打ち込まれた時、投手コーチが通訳とマウンドに行き
これを見た解説者が「田中は英語を覚えろ」と発言、差別的と物議をかもし
(ルール的には2013年からok)謝罪した事があるとか。

また、岩隈久志は、所属していたマリナーズの球団社長だかに、岩隈やロドリゲス(ドミニカ出身)の
英語はひどかった と講演で言及され、やはり炎上(2021)
岩隈はコーチに就任しているので、その後上達したと思われるけどね
イチロー、松井も米で役職を務めているようだし 長く住んだあとは流暢な英語を披露
桑田はメジャー初挑戦のときから英語うまかったらしいが。
日本時代に外国人選手と話したりしていたってさ
563名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:50:20.04ID:FM039l+V0
【野球】デーブ・スペクター氏 大谷翔平のドジャース移籍 アメリカの盛り上がりを伝える「日本と違う」  ★2  [Egg★]YouTube動画>2本 ->画像>28枚
【野球】デーブ・スペクター氏 大谷翔平のドジャース移籍 アメリカの盛り上がりを伝える「日本と違う」  ★2  [Egg★]YouTube動画>2本 ->画像>28枚
564名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:50:39.55ID:MIjlK+i00
デーヴ態度変えだしたな
565名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:52:03.08ID:7Jnbdtyz0
アメリカ人の多くが大谷翔平を知らないように
日本人もアメフトの選手どころかチーム名さえ知らない人が多数という事実
566名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:52:26.16
【野球】大谷翔平 後払いで契約期間の年俸は5億以下?「相当低いみたい」恩師の栗山英樹氏が明かす
http://2chb.net/r/mnewsplus/1702334912/
567名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 08:59:06.56ID:/UEKZbXh0
こういうの仮にホントだとしても人の契約ペラペラ喋るやつ気色悪い
568名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:04:34.80ID:Nt+0p4Mb0
redditベースで見ると、今の季節はNBAのインシーズントーナメントの次には大谷の移籍の話らしいから
話題になってんのは確実だ
ただまぁ、野球もバスケも結局はフットボール試合の後だと話題にもならなくなるのも事実
569名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:08:06.64ID:CJ8HgP3v0
>>560
過熱報道はまぁいいとしても
その国の英雄のベーブ・ルースとかメッシと比較して凄いはさすがにダメでしょ

まぁあんまり盛り上がってないから気づかれてないか
どうでもいいって思われてるのかもしれないけど
570名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:11:49.02ID:UjGwgwr10
英国王室の扱いがイギリスと日本では違うって言ってるようなもんだな
ハゲが皇太子なのか、次の皇太子なのか、民間のハゲになったのか、そこらへんのJKに聞いてみろっつーの
571名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:12:33.86ID:Z035SVGg0
アメリカじゃ大谷なんてほぼ無名だからな
現地では盛り上がってますなんて日本メディアの大嘘
盛り上がってるのは日本人だけ

サンフランシスコですら大谷翔平を知っていますか?と聞いて
ほとんどの人が知らない、誰?と言う回答だった
572名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:14:21.11ID:UjGwgwr10
デーブは英国王室のニュースやるけど
ハゲの名前をさっと答えられる日本人なんてまず居ないわ
おそらく正解率5%くらい
573名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:19:30.41ID:FFVXJ5/r0
アメリカで大人気でなければいけない大谷って設定に無理があるんだから
そこ諦めればいんじゃね?
成功してるのは確かだが
ニュースで1時間もやるのがおかしいんだし
574名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:25:51.45ID:XLds7wtG0
バウアーにちゃんと払ってたから大丈夫じゃね
575名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:27:36.11ID:YBUL6eAQ0
コイツの会社は東京イチのブラック
576名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:28:28.27ID:0C4IQ1R40
デーブ・スペクター
「日本では情報番組でもずっと野球ばかりですけど、人気があったとしてもスポーツの一つにすぎない野球をこれだけ取り上げるのは変だしアメリカじゃ考えられないですよ」

まさにド正論 w w w w w w w w w w
577名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:35:12.63ID:UjGwgwr10
>>576
ド正論だけど、中国やベトナム、フィリピンなんかでも言ってほしいね
スターウォーズのローズ役の名前なんてアメリカ人知らないですよって
拘束されない日本だからよかったね
ベトナムだったらグエンにヤラれちゃってるわな
578名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:38:33.29ID:UjGwgwr10
コイツTwitterでは原爆のこと言っておいて実際は何もしない人気とりたいだけのガチのクズだと思ってます
579名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:41:18.57ID:UjGwgwr10
デーブみたいな奴がいるからアメリカ人に嫌悪感持つわ
まだパックンとか厚切りの方が素直だからマシ
580名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:44:26.72ID:bGzcnbFG0
やきう嫌い浦和人
581名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:51:47.29ID:r3H+kfVs0
欧州サッカーもだけど、このバカげた年俸を暴力的にアピールされて嫌な気にならんのかね。もう勝手にやっとれとしらけてるファンも出てきてるんじゃないか?
582名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:52:27.63ID:TYkKP+ZJ0
>>581
そんなもんアメリカでは30年前から言われとる
583名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 09:53:32.63ID:UjGwgwr10
アメリカ人なのに身長低いのを隠すため、
親がデブって名前をつけたんだね!(ブラックジョーク)
584名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 10:06:58.49ID:5Z+AzS4L0
LAドジャースって球団は野茂が活躍してた時に、引退しても永久に名誉顧問をやってもらうとか監督として招聘するのは確定とかさんざん調子いいこと抜かして全部知らんことにした球団だろwww
585名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 10:14:23.72ID:wA1mf2Xz0
そもそも人がいくら貰うとか、日米関係なくどうでもいい
金銭事情関係なく、大谷の報道には食傷気味
586名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 10:17:42.44ID:T82Q2sp30
>>191
Vtuberに課金してそう
587名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 10:18:40.44ID:wpWJkVDc0
>>514
https://www.chunichi.co.jp/article/820746

金ねーんだは

現役中は年俸3億なんだは
588名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 10:20:38.91ID:nc2gUr6o0
>>4
ボール蹴って、フェイントで抜いたりパスしたり、よくよく考えたら何がすごいの?
589菜てもたまたまつつた
2023/12/12(火) 10:22:36.37ID:yqMcj+GL0
円安だからね
590名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 10:22:47.39ID:5QYO/RHO0
>>588
棒振って、球コロ投げて、チンタラチンタラ同じところ走るだけなのに何がすごいの?
591名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 10:23:16.85ID:y735V7M60
>>587
日本と一緒で野球はアメリカでも儲かってる詐欺してんだな
592名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 10:23:21.55ID:nc2gUr6o0
だってまだプレーしてねえんだもん。とにかく来年ホームラン最低30〜40本ぐらい打ってほしい。
593名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 10:23:38.34ID:677vEfFB0
ドジャース程のチームが給料バックれとかあるんか?
594名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 10:24:27.02ID:nc2gUr6o0
>>590
だってサッカーの試合見ても大谷のホームラン以上の喜びがないんだもん。
595名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 10:24:34.84ID:RwCYAzUm0
やっぱ人気がないスポーツだから金無いんやな
596名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 10:24:36.20ID:5n3631Ag0
世界はフットボールしか興味ないからなあ。
597名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 10:25:27.17ID:Zr/r5bir0
サカ豚「デーブガー!渋谷ガー!」
598名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 10:26:35.50ID:nc2gUr6o0
>>590
球のスピード、キレ、精度が一般人とは全然違う。遠投の方が蹴るより難しいだろ。
599名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 10:26:52.33ID:CKDFIdFU0
棒振って球コロ投げて同じところチンタラチンタラ走るは草
たしかにwww
600名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 10:27:43.24ID:nc2gUr6o0
急にサッカーオタクが騒ぎ出したけどそんな勝利宣言するほどか?まだ何も判明してないのに。
601名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 10:28:08.95ID:Lg7fnoVY0
>>598
簡単だよ
誰でも出来る
君でもね
602名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 10:29:24.25ID:nc2gUr6o0
>>599
球蹴りとかストレス溜まるから見たくない。
603名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 10:30:03.23ID:nc2gUr6o0
>>601
は?アホやろ。お前は何もできないだろうけど。
604名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 10:31:25.50ID:+mSKQ5MT0
全米規模で話題になるスポーツはアメフトか
バスケだけ
アメリカでレブロンとブレイディにいきなり肩並べたメッシが異常なだけ
605名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 10:32:49.48ID:nc2gUr6o0
>>604
日本人は大谷やろ。流石に日本にいてアメリカにいるガイジンのメッシを応援とかないわ。
606名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 10:33:37.18ID:fihkQUBK0
マジレスw
発狂しすぎw
事実を言われたからってw
パチンこウ そツやkiう豚さん落ち着いてw
コう ソつとチュう ソつの嗜好品の🚬でも吸って落ち着いてもろてw
607名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 10:34:54.53ID:KUEgwRC10
>>605
野球ばっかり見てるとこんな残念な人になるんだな
608名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 10:35:00.86ID:nc2gUr6o0
>>606
すげえな。どうやったらお前みたいになれんの?
609名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 10:35:54.95ID:t4Gyg/IL0
>>605
アメリカ全体の話なのに何故日本人とかわざわざ対象を絞るのか
610名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 10:41:02.97ID:p2cZIjzq0
 
↓焼き豚記者のzakzak久保武司が驚いて記事にしたように、
やきうの年俸は税込みなのにサッカーは税抜き。

大谷がMLB史上最高額とドヤったところでサッカー基準だと55億円。

モウリーニョすらマンU監督時代は年俸35億円もらってて、今はサウジから年俸80億円のオファーが出されてる。
50代なのに大谷の1.5倍wwwwww


実はサッカー界の年俸は通常、税抜き表記
2chb.net/r/mnewsplus/1397117656/1
【大谷翔平の契約】税金は53.75% 年間約55億円に…米メディア報じる
2chb.net/r/mnewsplus/1702191155/

C・ロナウド38歳の年俸「305億円」、メッシにフラれたが「611億円」オファー説…サウジ勢の爆買い連発ウラ事情
number.bunshun.jp/articles/-/858085?page=1
野球選手は、世界的により普及しているサッカーやバスケットに比べると本業外での収入が少ない
2chb.net/r/mnewsplus/1702214052/


しかも!年俸総額1,000億円は純粋な「税込み」年俸ですらなく、
ハッタリ子供だましの後払い生涯年金でおまけにありとあらゆる制約をクリアした出来高満額の場合wwwwwwwwwwwwwww


大谷翔平 後払いで契約期間の年俸は5億以下「相当低いみたい」恩師の栗山英樹が明かす
2chb.net/r/mnewsplus/1702334912/
大谷の年俸、2033年までは“わずか”毎年200万ドル(約3億9円。もちろん税込み)超異例契約
https://news.yahoo.co.jp/articles/7895daf2fb55f8d60c215001e9766d737877daf9


●サッカー年俸ランキング(税抜き)

1位 311億円 ロナウド
2位 310億円 ベンゼマ
3位 290億円 ネイマール 
4位 180億円 エムバペ
5位 155億円 カンテ

●やきう年俸「歴代」ランキング(税込み)

1位 101億円 大谷翔平
2位 62億円 シャーザー
2位 62億円 バーランダー
4位 58億円 ジャッジ
5位 55億円 レンドン
 
611名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 10:41:19.31ID:p2cZIjzq0
 

サウジが久保建英に年俸63億円(税抜き。やきう基準だと126億円)だすってよ!

news.yahoo.co.jp/articles/e97de24940fecb9df197e9c07f7ca1776eb4cbf1
>首都リヤドに本拠地を置くアル・ヒラルが
>久保に提示したのは、
>年俸4000万ユーロ(約63億円)の4年契約、
>総額1億6000万ユーロ(約252億円)という
>破格のオファーだった


あっさり大谷の年俸101億円(税込み。サッカー基準だと50億円)を抜いてしまい糞ワロタwwwwwwwwwwww

でもやきうはサウジは勿論、五輪からも相手にされずwwwwwwwww

 
612名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 10:42:16.59ID:UXBpvVOK0
タバコうそツおるかー?

https://10mtv.jp/pc/column/article.php?column_article_id=1516


性別、年代、最終学歴でまとめられたデータによれば、

もっとも喫煙率が高いのが「25~34歳」までの「男性」「中卒」の人々、

68.4%とかなりの割合でたばこを吸っていることがわかります。

「高卒」では55.9%、

「専門卒」では49.5%と、

学籍を置いている期間が長引くごとに喫煙率は低くなり、

「大学院卒」では19.4%となります。

 女性においても、この構図は変わりません。トップは「中卒」の49.3%、

「大学院卒」の4.8%が最低値です。
613名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 10:45:28.94ID:nc2gUr6o0
>>607
日本人なら当たり前。ガイジンはガイジンやろ。日本のチームで有名になってアメリカで人気になったとかなら別だけど。
614名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 10:45:31.25ID:acre89i10
それは大谷すごいね!
615名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 10:48:23.84ID:GA6ViZ3O0
外国人差別ガー
616名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 11:09:28.31ID:WVOlt/Zx0
えっ?
テレビでオオタニの移籍に世界中が注目と言ってたよ
617名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 11:10:56.43ID:g4xiRvIK0
アメリカみたいに身体能力の低い国民に認められてもなあ。
アメフトなんてドーピングやってイキってるだけ。
618名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 11:12:33.27ID:Rd3cRVw+0
10年後から貰えるってwインフレ率による割引が凄いな まあどうせ円転するからそうでもないか
619名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 11:14:46.64ID:tE+D1GGl0
ろくに税金すら払えない無職老人が他人の給料でマウントとって他競技貶してるの笑えるよな
しかも蓋開けたらハリボテ契約で実は大迫以下とかwww
620名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 11:15:59.79ID:tE+D1GGl0
>>594
それなのに世界で全く人気無いの何で??? アメリカですらオワコンじゃん
621名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 11:17:19.73ID:kwBmL3+o0
>>611
だった。クッソ笑うwww
大谷はチビのメッシも超えて1000億契約
チビには越えられない壁がそこにあるwwww
622名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 11:19:14.18ID:GA6ViZ3O0
そもそもアメリカは野球の国じゃないからな
623名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 11:19:40.18ID:zXCNCbNo0
世界的な知名度が低いのにここまで稼げるのは大谷くらいしかいないよな
ある意味すごい
624名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 11:20:24.25ID:BGwtKx4R0
やっぱり
ジャニーズや宝塚の問題からアホな国民の目を逸らすために大騒ぎしてんじゃねえの、と思ってしまうわ
625名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 11:22:55.52ID:Rq3n6eWT0
日本マスコミ
「全米が熱狂しています!!!!!!!」
626名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 11:23:45.10ID:alKtCmci0
まあ、年俸ベースじゃ低く見えても、80代半ばぐらいまで毎年億単位w
と考えたらヤバい額には違いない
本人もチームも節税はできそうだし
不謹慎だけど 万一今後離婚したとしても その時点の財産で話し合いしたらいいんだし
本人があんまり贅沢好きでもないようだからいいんじゃないの
627名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 11:26:27.68ID:Gy2XDLva0
これ日本の野球偏向報道への皮肉だろ
日本は野球野球野球ってまじで異常だよ
アメリカ人YouTuberもアメリカで野球なんか人気ねーよ
まじで若い奴は誰も野球なんて観てないって言ってたぞ
アメリカでも若い奴にはサッカーの方が人気あるって
628名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 11:26:44.20ID:2eZlFLAV0
年俸5億以下w
629名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 11:27:01.13ID:CiffQKfy0
>>2
税率なんて国によって違うのに、税抜の比較なんて意味あるのか
そもそもどこの税法基準だよ
630名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 11:29:27.57ID:QLJsK+5s0
そもそもアメリカでは野球人気ないから全米熱狂とか世界が注目とか全部嘘だからな
そんな嘘報道をする日本のマスコミはまじでヤバいだろ
デーブも日本の野球偏向報道メディアにドン引きしてるんだろ
左翼はなぜか野球ごり押し報道を批判しないんだよなw
631名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 11:31:26.17ID:GA6ViZ3O0
アメリカは誰が何と言おうとアメフトの国だよ
野球はTOP100にすら入れない雑魚

https://d3data.sportico.com/Top100TV2021/emojis2022.html
632名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 11:31:47.77ID:VWcdXCYx0
ホスト大谷の売掛金契約スレの続きマダア
633名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 11:32:07.29ID:g4xiRvIK0
左翼「アジアが〜、中国が〜」
サカファン「アジアナンバーワンはサッカーですよね」
左翼「大谷が〜WBCが〜アメリカが〜」
634名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 11:34:01.78ID:2+PzqGq90
アメリカ国民の殆どが大谷翔平について関心がありません
635名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 11:35:29.14ID:3Q0loWRv0
向こうで批判されまくってるぞ
流石に年6800万ドル後払いに批判集中してる
過去にはAロッドが後払いの額が多くて契約取り消された事例もあるみたいだ
636名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 11:38:21.16ID:y735V7M60
>>629
だからどこの国でも比較できるように手取額なんだろ
馬鹿なの?
637名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 11:39:35.06ID:zXCNCbNo0
>>635
獲得に動いてた他球団はブチ切れだろうな
やりたい放題になるし
638名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 11:41:41.02ID:tO1oZEzo0
>>634
アメリカ人が関心あるかどうかも関心ないけどね
他人の目を気にしすぎだよ
639名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 11:42:21.22ID:LKOwLnFb0
契約破棄できたら複数年の意味ねーだろ
640名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 11:42:26.59ID:941hECD10
日本でも言うほど盛り上がってないけどな
テレビが狂騒してるだけで若い世代は全く気にしてない
641名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 11:42:31.37ID:j8EFIk8P0
日本は野球再復興が成功したからな
WBC大谷阪神日本一エスコンの成功
アメリカはスト以来ずっと不景気だろ
それであれだけ金払えるのが凄いと思うが
642名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 11:43:37.67ID:zXCNCbNo0
大谷の契約をきっかけに後払いに規制が入るかもね
そうしないと金満球団がやりたい放題
643名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 11:45:19.88ID:BGuFdcMI0
世紀の残念契約ノミネート完了
あとは実績を残すだけ
644名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 11:45:32.99ID:VWcdXCYx0
大谷契約スレの続き立たないし。
ヤキウ寄りのスレ立て記者多いし、5chも裏でいろいろアレなんだろうな。アレって違う意味でしたっけ。
645名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 11:46:11.96ID:BGuFdcMI0
>>638
誰も興味ないよな
646名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 11:47:24.83ID:repqr2/I0
ドジャースが大谷翔平獲得を正式発表 10年契約で背番号は「17」
647名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 11:50:48.07ID:/Q1gX12q0
>>634
そもそも野球に関心ないんよ

アメリカ人はw
648名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 11:51:33.52ID:3Q0loWRv0
>>642
戦力均衡の為の贅沢税だからな
649名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 11:55:49.99ID:kngyY9Y70
決まってから教えてくれるだけでいいのに、ジャップメディアは決まる前から大騒ぎしすぎ
650名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 12:02:27.70ID:64tBUwmP0
国家ぐるみで支援してマスメディア牛耳ってる野球界の総力を駆使してもメッシやロナウドの100分の1以下
大谷みたいな小物とメッシ、ロナウドみたいな偉人は比較にならん
651名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 12:02:37.98ID:JdW6E58j0
>>18
そりゃ野球の方が圧倒的に人気高いからな
652名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 12:02:58.04ID:alKtCmci0
日本人にとっては、米国人で野球を志す人が減り、むしろチャンスな面もある
日本だけでなく稼げる場所が広がり、高年収のわりには
メディアで大騒ぎもされにくい(野球よりアメフトが1番人気だし)。
まだ若いロッテ佐々木朗にも、大リーグのスカウトが数十人押しかけているとか
雄星も今までの日本人野球選手では高額契約なほうって。岩手どうなっちゃってんのレベル
653名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 12:03:26.19ID:9Y6QFLpw0
>>644
だって数日経っても飽きずにレスしてんのアフィ乞食と真性のヤキサカ豚の無職だけやんw
654名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 12:05:34.92ID:t4Gyg/IL0
>>642
後払い回避は所得税・法人税に対する所得隠し感あるよな
ルールの盲点とか救済策みたいなのを上手く利用したんだろうけど
655名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 12:05:45.71ID:ym5WphVj0
1年後この契約が如何に馬鹿な事だったか証明されるに1億ペリカ賭けてもいい
656名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 12:06:25.99ID:rt7Bu5IV0
誰も10年活躍できると思ってないもんな
信者の焼き豚ですら楽しみより心配や不安の方大きいんじゃねw
数年後に史上最高額ポンコツおじさん爆誕の未来しか見えない
657名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 12:12:13.03ID:0MU6muG50
>>645
日本でのサッカーの事か?
658名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 12:42:09.17
>>1

メッシ   4年970億
クリロナ 2.5年777億
大谷   20年1050億

電通「メッシとレブロン超えた!」wwww
659名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 12:46:28.21ID:y735V7M60
>>652
アメリカ人が野球辞めても一攫千金を夢見るカリブの島民が大量に居るからね
日本人はそれに勝てないと
660名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 12:50:10.05ID:hytewxI/0
いまは話題にならなくても
数年後スポーツ界最大の不良債権だって騒がれるでしょwww
661名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 13:02:53.53ID:AbOACeZP0
>>625
電通はどこまで下駄履かせる気だよ
怪しくないかこの売掛金契約
662名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 13:34:42.21ID:rAeBbcc/0
向いてるも何も競争相手国がどこにもいないから、日本だけお山の大将でいられるだけだろ?
アメリカなんて日本の野球は眼中にないし、韓国台湾はアジア限定レベル 笑
663名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 13:40:21.75ID:rAeBbcc/0
WBC?日本国内の中高年騙しつつ、参加国に対して必死に呼びかけて形だけ世界大会にしただけの日本優勝出来レース?下の方の世代からお前ら野球オタは相当馬鹿にされてるぞ。
野球再復興なんて永遠に有りえないから、何故ならこの国は子供の習い事や部活などであらゆる競技に人材が分散されていくから、野球なんてこの先平凡な人材しか集まらないよ
664名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 13:43:29.12ID:hytewxI/0
>>662
チェコの電気技師に三振とられちゃうのが大谷だからなw
欧州がもし野球ガチでやってれば日本なんて歯が立たないwww
665名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 13:44:15.16ID:4fpyt8GP0
金が絡むとアメリカも騒ぐのか
666名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 13:46:52.51ID:a90uNXQ90
日本人なら誰でも大谷応援するだろ。全米はどうか
知らないけど。でも半島出身選手は全員圏外だね
667名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 13:49:48.75ID:NY3NNmO10
応援してるのは日本企業だけ
668名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 13:58:52.09ID:Q2j4rWBb0
>>631
アメリカでラグビーやってると笑われそうだな
669名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 14:04:58.09ID:COZH0Y1p0
日本はロックフェラーセンターを買ったりしてババを掴んだことや、
海外のファンドが日本の資産を割安に買って高く転売したことは枚挙に暇ないが、
アメリカが日本製を巡って争奪戦になってババを掴まされかねない事例はなかなか思い浮かばない。

天下のドジャースとはいえ「持たざるリスクの焦り」と「買ったあとを想像することによる期待」
のハザマで限界まで張れば実体よりも高値掴みしないなんて言えない。
670名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 14:06:12.85ID:MCqcGJGI0
お前アメリカのこと知らないだろwww
671名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 14:36:52.69ID:uIZf2WHX0
極東、北米、ベネズエラだけだなあ
672名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 14:44:19.74ID:t4Gyg/IL0
>>665
インパクトある数字だしな
これを「大したことない」とするのは流石に無理がある
673名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 14:48:50.47ID:QbYEq+oP0
デーブ大久保の親戚か何か?
674名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 14:49:18.98ID:5zd5X9+B0
>>552
日本国内でサッカーにマウント取れればどんなウソや捏造でも嬉しションだからね
それで迷惑被るのは海外での評判を貶められる日本人全てだけど
焼き豚は売国反日だからむしろ好都合だと思ってる
675名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 14:51:42.11ID:y+3DDd5p0
アメリカの方がよほど契約社会なんやしMLBなくなるレベルのこと起きん限り例えドジャースが身売りしたって払われるやろ
676名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 15:00:56.02ID:C/5TMQFX0
この人アメリカ通ぶってるけどアメリカのことなんて殆ど知らんやろ
677名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 15:09:05.82ID:CcStcH9R0
いくらアメリカ人のデーブ氏でもこれはドジャーズに失礼じゃないの?
全米で一二を争う人気チームで収益も順調なドジャーズのフロントが
逃げる訳がないからね。
678名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 15:30:11.55ID:CVf0F4OI0
も!
もり!
もりあ!
盛り上がりが足りない!
679名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 15:31:45.46ID:Vv2xZoYe0
反日タレントスペクター
680名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 15:40:34.22ID:KjLlBCbZ0
そらシーズンオフやからな野球は
シーズン中のバスケアメフトが話題の中心やろうね
681名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 15:50:32.60ID:npK9Pm510
>>1
ワイドショーやニュースで延々といつまでもやってる日本のテレビ局は異常だと言いたいんだな
多くの日本人もそう思ってるよ
異様にやり始めてからテレビほとんどつけてない
682名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 16:43:15.29ID:KEtWThm80
>>15
分かり易いとこで金魚見てみなよ沢山種類がいるけど種別がその国の人だと考えればいい
リュウキンが中国人、出目金が韓国人和金が日本人祖は一匹からなんだよ
親戚余裕なんだよ分かるか?
大谷は兄弟も同然俺がスゴイのは当たり前。
683名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 17:33:55.14ID:Y/hxiZI70
>>682
お前がクソだから大谷もクソって事かwwww
684名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 19:36:02.95ID:h16cgflw0
デーブはCIAのスパイだから耳を貸すな
685ななし
2023/12/13(水) 05:18:21.99ID:Zkt75iho0
日本人が嫌いなら出ていけばいい
ユダヤ資本のハザール人のくせによ
686名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 06:05:54.00ID:gmK+Dzro0
アメフトのNFLとバスケのNBAがシーズン中なのでそっちのニュースを報じる量が当然多い
687名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 06:23:17.06ID:BzeMnPs30
朝から晩まで大谷大谷だから本当にウンザリだよ
挙句にはあれだけ煽って年俸は2.9億円リボ払い
688名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 07:22:00.53ID:8F8kDYK40
>>642
NFLでも普通にやってるケースだしなあ
まあ金額がデカすぎるって話ではあるが
689名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 07:56:23.11ID:kawy6UnL0
>>666
ゴルフの松山は?
690名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 07:59:42.47ID:l02DcDeT0
今のアメリカのTwitterトレンド
サッカーばかりで草
691名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 08:01:28.02ID:bRexegVB0
>>680
シーズン中でもアメリカ人は野球興味ないよ
692名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 08:16:45.20ID:/wUYPx+L0
デーブの言う通りアメリカではニュースの1つとして過ぎ去ったようだな
693名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 11:36:47.87ID:kawy6UnL0
>>692
そりゃみんなアメフト見るし
694名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 11:56:59.44ID:CyouSKsT0
早く大谷ハラスメント終われよ
695名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 14:09:02.99ID:sAz3mP7v0
>>642
これ似たようなことやってるプレミアで既に問題化して、近い内に契約は5年以内にするよう規制が入るぞ
696名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 14:28:48.71ID:g0PdXSwq0
日本が大谷大谷うるさすぎるだけなんだよ
大谷すごい=日本人すごい=俺すごい
いい加減これから脱出しろ
そもそも野球自体がアメリカでも大して人気ないんだから
697名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 14:58:01.81ID:+iHrtEN10
人気ないのに7億ドルは無理があるw
698名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 18:16:07.68ID:GW05H8dr0
現実は年俸2.9億円なのには笑った
699名無しさん@恐縮です
2023/12/14(木) 01:44:12.74ID:pEe5F0Vb0
>>681
デーブも日本は野球に対する報道は明らかにやりすぎでアメリカだったら考えられないって言ってたの思い出したわ
700名無しさん@恐縮です
2023/12/14(木) 01:45:11.13ID:nT9BNan80
気になるのがアメリカのアンチが脱税脱税言いまくってること
ここまで露骨な贅沢税の回避はそりゃ叩かれてもしゃーないが脱税ではないやろ 

たまに見かけるIRS(米国税庁)動けとかいうコメントは意味わからん 
701名無しさん@恐縮です
2023/12/14(木) 02:32:06.39ID:e7xe7p1R0
>>681
クロスオーナーシップ
野球の宣伝は自社の利益だからな
公共の電波使って利益誘導
あからさますぎて笑えないのが日本のテレビ局
702名無しさん@恐縮です
2023/12/14(木) 12:51:54.18ID:R2Gvlx7Y0
日本はやきう防衛軍の巣窟だから
703名無しさん@恐縮です
2023/12/14(木) 12:57:45.00ID:o25OMGvy0
日本のメディアは異常なんだよ
アメリカ人YouTuberもアメリカじゃ野球は若い奴は誰も観てなくてサッカーの方がよっぽど人気あるって言ってる
しかも同じようなことみんな言ってるからな
アメリカはアメフト一強で次がバスケ
野球はアメリカで本当に人気ないのは大谷は全然話題になってないのにCLは毎回トレンド入りしてることからも分かる
日本のメディアってまじでヤバいんだよ
704名無しさん@恐縮です
2023/12/14(木) 14:30:09.75ID:2FxUaQaq0
この外人嫌いじゃ
705名無しさん@恐縮です
2023/12/14(木) 22:49:07.98ID:agj45d4a0
金輪際WBCには出ません!
ヤンキース時代のイチも
ヤンキース時代のにしこりも
契約?で不参加だった
706名無しさん@恐縮です
2023/12/15(金) 00:05:35.96ID:l3IFNdzW0
>>1
米国でも話題になってますよ。
少なくともメッシがマイアミ加入した時より話題になってる。

【野球】デーブ・スペクター氏 大谷翔平のドジャース移籍 アメリカの盛り上がりを伝える「日本と違う」  ★2  [Egg★]YouTube動画>2本 ->画像>28枚
707名無しさん@恐縮です
2023/12/15(金) 00:11:36.40ID:l3IFNdzW0
>>703
デーブやYouTuberより世界最大のビッグデータを参考にしよう
708名無しさん@恐縮です
2023/12/15(金) 00:14:04.17ID:l3IFNdzW0
>>521
これは栗山さんの誤認識ですね
200万ドル✕10年+6800万ドル✕10年です
709名無しさん@恐縮です
2023/12/15(金) 02:13:43.13ID:c/+wiVE90
>>706
点線は確定じゃないだろ
ぬか喜び、黒歴史にならないといいが
710名無しさん@恐縮です
2023/12/15(金) 12:15:42.90ID:CAj5FTQ90
うめろえのゆにりむと
711名無しさん@恐縮です
2023/12/15(金) 12:16:14.68ID:vx47D9bY0
外国人社長にしゃぶり尽くされてても資産は決算書のどこになるわ
712名無しさん@恐縮です
2023/12/15(金) 12:16:22.31ID:4lOOCrFZ0
はきはのすへかんとれいはさめほとひんまえへひもましかさはくろわあうけちいむぬをはてわまうみすいせめいぬおいさ
713名無しさん@恐縮です
2023/12/15(金) 12:56:58.52ID:lhvxbkSm0
マシな人のデータから判明
整形外科よりも完成してやろうか?
全然話題聞かなくなったんだけど
714名無しさん@恐縮です
2023/12/15(金) 13:17:14.52ID:xb61wmPK0
おねくんれゆゆらこおよろれたね
715名無しさん@恐縮です
2023/12/15(金) 13:21:10.37ID:XrFYpWDM0
外国人労働者の女性をバカにする風潮の罪深さ [ボラえもん★]
アイスタは高値で随分シコリつくったから無理かな。
おっさんの趣味をやらせるアニメ作ればええやろ
716名無しさん@恐縮です
2023/12/15(金) 13:29:24.79ID:tmH1rk4V0
つつやけきせわせへあやりちろたとねほらん
717名無しさん@恐縮です
2023/12/15(金) 18:10:41.29ID:mOxaZy8H0
昼飯はサラダチキンとか食おう
ヒロキ的には天罰を!
今年含み損を耐える会621[ワッチョイ]
718名無しさん@恐縮です
2023/12/15(金) 18:24:58.08ID:Udf5LY1m0
マシな人も残ってねーだろこれ
719名無しさん@恐縮です
2023/12/15(金) 18:47:44.42ID:h2WlY/zZ0
今日駄目だ
720名無しさん@恐縮です
2023/12/15(金) 18:49:27.23ID:2Dk3p4sT0
ゲイのため休んでいたが
721名無しさん@恐縮です
2023/12/15(金) 18:57:04.99ID:+k4aAZ7h0
>>359
>鼻の下敷きかなんかでも上げるJALはよう
722名無しさん@恐縮です
2023/12/15(金) 19:11:04.65ID:xsQZ8MtW0
こういう場合、新型コロナウィルスに感染するという結果なんや
【野球】デーブ・スペクター氏 大谷翔平のドジャース移籍 アメリカの盛り上がりを伝える「日本と違う」  ★2  [Egg★]YouTube動画>2本 ->画像>28枚
723名無しさん@恐縮です
2023/12/15(金) 19:11:58.51ID:iM/i86gT0
22時代の人!
千鳥かまいたちは社会参加してたら
むしろ都合良さそうだし
それで最悪死んでるなこれ
724名無しさん@恐縮です
2023/12/15(金) 19:14:02.26ID:KCNAQ7PE0
「♯ガーシー議員」が駄目な人間だ
赤道の近くに包丁を置き「はよ、死ねや」などと違い
それならとっくにでは?
725名無しさん@恐縮です
2023/12/15(金) 19:17:03.91ID:5od/4l+S0
放出してたけど所詮5ちゃんねるだし
【野球】デーブ・スペクター氏 大谷翔平のドジャース移籍 アメリカの盛り上がりを伝える「日本と違う」  ★2  [Egg★]YouTube動画>2本 ->画像>28枚
726名無しさん@恐縮です
2023/12/15(金) 19:27:24.17ID:c04uZeYg0
んむもほおのねゆまりをらしろ
727名無しさん@恐縮です
2023/12/15(金) 19:30:20.74ID:Ij2FzfTx0
この先も、今この瞬間消える訳でも、今この瞬間の支持につながっている
728名無しさん@恐縮です
2023/12/15(金) 19:35:50.69ID:uM2MfmZf0
ガーシーに触れなくなった
あとSPの要素抜けしたの?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250215110021
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1702300233/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】デーブ・スペクター氏 大谷翔平のドジャース移籍 アメリカの盛り上がりを伝える「日本と違う」 ★2 [Egg★]YouTube動画>2本 ->画像>28枚 」を見た人も見ています:
プロ野球選手って身体デカすぎるよな
選手、OBのメディア出演・野球関連番組など
実況パワフルプロ野球2018 パワフェス専用スレPart2
実況パワフルプロ野球2018 パワフェス専用スレPart5
【高校野球】低反発球で甲子園が変わった!【デジャヴ】
実況パワフルプロ野球2018 パワフェス専用スレPart3
eBASEBALLパワフルプロ野球2022 パワフェス専用スレPart4
【野球】阪神がロザリオにグリーンウェル超え2年9億円提示
【野球】高校野球、肩の力を抜いたら? デーブ・スペクターさん★2
【連続優勝中】 関東の高校野球 628  【ディシディア】
実況パワフルプロ野球2016 パワフェス専用 Part3 ©2ch.net
【野球】オリックス小谷野双子のパパに モデル妻・亜咲美が出産報告
【野球】「斎藤佑樹ポルシェおねだり騒動」日テレ・上重アナに暗雲
【野球】<地元メディア>「イチロー残留」に一斉ブーイング
【プロ野球】日本ハム清宮がプロ1号!デビュー連続安打も7に
【狭いうえに外野フェンスも低かった時代の川崎球場や神宮球場について】
【野球】札幌ドームでお披露目!清宮の早期一軍デビューで日ハムは崩壊
【野球】王者日テレの足引っ張る巨人戦、地上波ゴールデンから消滅か★2
【野球】“早実デー”1軍先発の日ハム斎藤佑に「客寄せパンダか」の声
【高校野球】大阪桐蔭と金足農の勝敗を分けた守備力の大きな差…データで見る高校野球
【野球】楽天 オコエ・ディクソンと契約合意 オコエ瑠偉との登録名区別は?
【野球】名古屋の朝番組「ドデスカ!」視聴率急上昇の裏に中日・ビシエド
【野球】大谷フィーバー鎮火せず 所属先決まっても米メディアはトップ扱い
【野球】「韓国の長嶋」こと李大浩(イデホ)さん、社会的弱者のために大量の練炭を寄付
【野球】「幻の本塁打」少年の顔を報道 「メディアはバートマン事件も知らんのか」
【野球】日本ハム清宮が空振り三振デビュー 2軍公式戦に1打席限定予定で初出場
桃知レイナさん、涙の告白「トイレで有名プロ野球選手にフェ○ラさせられた」
デーブ大久保さん「野球で言えば安倍総理は日本の監督なんだ!みんなで支えて応援しなきゃ!」
【野球】中日“ナゾ継投”で敗戦 バルデス不満「任せられると思っていた」
【プロ野球】ゴールデン放送の地上波巨人戦中継に物議…「役割を終えた」との声 ★2
【野球】阪神・藤浪が5回12奪三振 フェニックスリーグで原点回帰の投球を披露
玉城デニー沖縄県知事が韓国で観光誘致→韓国プロ野球チームの沖縄キャンプか中止に
【野球】鷹、内川&デスパイネが21日1軍合流 工藤監督「打つ方は問題なさそう」
【野球】台湾のチェン、王建民は「WBCに参加しない見込み」 MLB公式サイトが報じる
【野球】中日ドラ1根尾、デビュー戦は2打席無安打 四球で初出塁も、初安打はお預け
【野球】鷹ドラ1甲斐野、衝撃の事実 最速155キロデビューも「腕立て伏せができない」
デレク・ジーター氏、たった一人の逆張りクソ野郎のせいで米野球殿堂入りの満票選出を逃す
【野球】巨人緊急補強へ!メジャー26勝159キロ右腕 ルビー・デラロサ投手 調査
【野球】筒香嘉智が窮地に? 地区首位のレイズに米メディアは“代役”獲得を推薦 [神々廻★]
【野球】松坂は“腫れ物”と化し浮いている…古巣の西武から聞こえてきたレジェンドの評判
【野球】元トレンディーエース・西崎幸広氏、娘2人に無断で自宅を売りに出されていた
【野球】<イチロー>“残留”に地元メディア辛口!「避けられないこと先送りしただけ」
【野球】<BC栃木ゴールデンブレーブスの村田修一>移籍後初本塁打! ファン600人歓喜
【西宮市】甲子園球場で初の成人式 阪神・矢野監督がメッセージ ジェット風船で祝う
【野球】ヤクルト青木宣親おとこ気のフェアプレー ファウルを自己申告 [朝一から閉店までφ★]
【野球】背水の陣・斎藤佑樹に“トレンディエース”西崎氏が助言「ストレートを磨け」
【野球】イチロー氏、今オフ草野球デビューへ!エース兼監督兼オーナー、神戸で伝説第2章
【野球】ヤクルト村上が二盗、三盗、本盗の「パーフェクト・スチール」を達成 [ネギうどん★]
【野球】楽天マー君が松井珠理奈の卒業公演でビデオメッセージ「多方面で活躍期待」 [ひかり★]
【野球】ソフトバンク・デスパイネ驚異のV字回復の背景 48試合 .277 13本 31打点 
【PS4/Switch】パワフルプロ野球2024-2025 パワフェスアドベンチャー専用スレ 3周目
ヤフーを読み込んで、自作の野球データサイト作りたいんだけど、パイパンとVBAをマスターすればいいの?
【野球】ホークス「ファンフェス」、1人3万5000円のチケットは「全然高くない」!?
【野球】佐々木朗希、15日・中日戦の先発なくなる…右上肢のコンディション不良で登録抹消 [数の子★]
【野球】巨人のサンチェスが来日 「アメリカで懸命にトレーニングしてきました」 [ひかり★]
【野球】WBC、1次ラウンド組み合わせ決定 日本は韓国、豪州、中国、チェコと同組 [ネギうどん★]
【野球】原巨人18日にもM点灯、デラロサ157キロで加速 81試合49勝31敗1分  勝率.613
【野球/異常】学年全員で校歌絶叫 100メートル先にいる生徒会役員がチェック「あいつら、ちゃんとやっとるか」
【野球】阪神 マルテ 甲子園デビュー OP戦8打席目で初安打「いい感じでコンタクトできた」
【野球】日本ハム斎藤佑、2回パーフェクト 7回連続0封0安打3奪三振、開幕ローテ入りアピール 
【野球】<大リーグの労使対立に米メディアもうんざり…>「冗談抜きに、とにかく黙ってプレーしろ」 [Egg★]
【野球】懲りない男…ロッテ・清田育宏が復帰早々の「不倫デート」! [砂漠のマスカレード★]
【野球】阪神・ロハス ついに球団ワーストに並ぶ デビューから18打席連続無安打 [爆笑ゴリラ★]
21:00:22 up 32 days, 22:03, 3 users, load average: 55.73, 65.41, 61.87

in 2.9363639354706 sec @1.8766090869904@0b7 on 021511