◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【テレビ】元乃木坂46山崎怜奈「江戸川区出身なので、ほぼ千葉」 市川市出身の水卜アナを嘆かせる [少考さん★]->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1701843365/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
元乃木坂46山崎怜奈「江戸川区出身なので、ほぼ千葉」 市川市出身の水卜アナを嘆かせる - サンスポ
https://www.sanspo.com/article/20231206-5NJJYMAWOFEZFGWUGEMZB2RWWM/ 2023/12/06 14:59
東京都江戸川区出身で元乃木坂46の山崎怜奈(26)が5日放送の日本テレビ系「午前0時の森」(月、火曜後11・59)に出演。千葉県市川市出身でありながら「ほぼ東京」と言い張って生きてきたMCで同局系アナウンサーの水卜麻美(36)を嘆かせる場面があった。
番組は「『おかえり、こっち側の集い』街シリーズ第2弾! 憩いの街を語る」と題して放送された。番組MCでお笑いコンビ、オードリーの若林正恭(45)を先頭にした、華やかな芸能界に潜む小心者でいろいろ考えちゃう「こっち側」と称するゲストたちが集合。若林から「東京出身?」と尋ねられた〝小心者〟の山崎は「(東京都)江戸川区出身なので、ほぼ千葉です」と断言。「あんまり誇って23区って言えないんですけど。家の目の前の川(江戸川)を挟んだら千葉ですし」と強調し、「だいたい千葉みたいなもん」と言い張った。
逆に、市川市出身の水卜アナは、自身が千葉県出身ということにコンプレックスがある様子。水卜アナは「私、市川で。逆に言うと、私の場合は『ほぼ東京』」と言ってきたことを明かし、「自分が思ってた東京の人に東京じゃないって言われたら拠りどころがない」と嘆いた。
江戸川を挟んでほぼ同じ位置にある江戸川区と市川市。江戸川花火大会も川を挟めば、どっちから見ても同じであるとする山崎は「江戸川区に住んでると、だいたい遊びに行くところがないんで、浦安行くしかないんですよ」と学生時代の遊び場を含め、自分が〝千葉寄り〟であることを譲らず。
若林から「錦糸町は?」と聞かれた山崎は「錦糸町は受け入れてくれるんですけど」としたものの、「住吉で乗り換えて錦糸町(に行く)か、バスで浦安の海辺の国(ディズニーランド)近辺の人にお世話になるかなので」と説明。終いには「だから千葉には親近感しかありません」と、なぜか水卜アナに感謝していた。
俺も最寄り駅が瑞江だからどちらかといったら千葉県寄り
でもすみだ水族館の年パス持ちだから錦糸町や押上によく行く
江戸川区はギリギリ東京だからという理由で借りる地方出身者が多いと不動産仲介のおっさんが言ってた
ごらぁ水卜!
我が故郷『東の鎌倉』市川を誇れや!!
この山崎ってブス、ラジオ大好きを自称してる岩井の嫁みたいな狡猾な女だよな
でも江戸川区って本八幡よりしょぼい駅しかないよな?
この人、乃木坂で一番売れてないか?
BSでも鈴木保奈美と番組やってたし
船堀に住んでたけど治安悪くなかったよ
小岩が一番劣悪なエリア
>>14 女子アナ試験
東京のテレビ局
全落したからね
京成電鉄の本社が葛飾八幡に移ったのも
それだけ高貴な場所だからなんだよ!
「だから千葉には親近感しかありません」と言いながら
遊びにいくのは浦安だけで
川向の市川にはいかないんだなあ
江戸川区なんて途中駅ばかりで
殺人的な混雑の路線しかないイメージなんだが
なんでそんなところにわざわざお上りさんが住みたがるのだろう。
住吉で乗り換えて錦糸町に行けて、バスで鼠園に行けるって一之江駅の周辺だな
山崎 郁文館、慶應SFC
ミト 渋谷教育学園幕張、慶應文
川をはさんで同じ花火大会って板橋と戸田みたいなものかな
ほぼ千葉 vs ほぼ東京
あれっ!?
市川の勝ちぢゃね?
山崎は堀江とかと凄く相性良さそう
一緒に幸せになってほしい
どっちからの河岸から江戸川花火大会が見られるのはいい所
>>1 言ってること真逆やんけ
区からの仕事なくなるぞ
>SDGsトークセッションステージに登場した江戸川区出身の山崎は、グリーンが眩しいワンピース姿を披露。この日は、江戸川区長の斉藤猛氏と、区が目指す共生社会の姿をより多くの人に知ってもらうことを目的に立ち上げた「ともに、生きる。江戸川区プロジェクト!」についてトークした。
江戸川区で過ごした幼少期についての話題で、山崎は「江戸川区に住んでらっしゃったらお分かりだと思うんですが、一之江という町に住んでました。私は自由に育ってたので治安が良いこともあり、お小遣いを持って自由に遊びに行ってました」とにっこり。
江戸川区の好きなところとして「空が広い感じだったり、すぐそばに自然があったりと、住みやすい印象があります。憩いの場として帰ってくると安心する江戸川区が好きな理由なので、それが続いてほしいなと思います」とし、「生まれてから19年間江戸川区で育ってきて、こうして戻ってきて区民のみなさんの前でお話できることが光栄です」と謙虚に語った。
ものすごく狭いエリアの話なんだよな
23区なんて静岡の天竜区よりも狭い地域で猫の額くらいの広さなのに
あの街はああだこうだ言ってるんだよ
元市川市民で今は松戸市民だけど都内に住みたくないからお隣の隣接の千葉県に住んでるんだわ
>>44 マウント取れるか
取られるか
それが都民の
物差しなので
>>45 都内から一歩出るだけで家賃が全然違うもんね
そりゃそうなるよ
一之江へんの川って江戸川じゃなくて新中川じゃないのか
市川橋と行徳橋の間に人道橋が一つもないのは本当不思議
江戸川区だと千葉の私立高校へ進学する人もいるみたいだね
江東区までは東京のイメージだけど、
江戸川区は千葉のイメージ
>>50 それは一之江辺りの川
江戸川は篠崎辺りの川
関東第一や二松学舎は江戸川を越えて
千葉のグラウンドで練習してるから野球がつよい
ワイ市原市民だけど、四捨五入したら都民になると思うわ( ・ω・)y-゚゚゚
>>54 隅田川より東側は旧下総国
下総国府があったから京成本線国府台駅
下総国総鎮守の葛飾八幡宮があるのは市川市八幡
葛飾駅があったのは船橋市
この前久ぶりに地元市川帰ったら駅前交差点にあった8階建てのカラオケ10番?無くなってて残念だった、券売機で料金払うシステムで使いやすかったのに
>>59 けど墨田区は明暦の大火で江戸に編入したな
放送に出てた駄菓子屋さんは一之江だし近くにウェルシアもあるし山崎さんやっぱり一之江か
元々下総と武蔵の国境は両国あたりだからな。
錦糸町も千葉みたいなもん。
体は男でも心は女でもいいらしいから、千葉市だけど心は東京w
横山由依って娘が京都感出してるけど出身は奈良との県境なんだよな
ミトは市川市だったか
本八幡よりか浦安よりか気になる
江戸川区は縦のラインが弱すぎる
山崎は瑞江より葛西よりかな話見ると
>>65 江戸以前にもどしてどうする。本所深川までは江戸・東京で良いだろ。
本八幡から先の道路事情の悪さと蔵前橋から水戸街道の縦のラインのアクセスの悪さ無ければ市川は天下取れたと思うんだよな
江戸川区と市川だったら市川のが上流だから水卜ちゃんは恥ずかしがる事ないのに
江戸川区はねぇw
>>34 たしかに一之江周辺かもしれん あのへんまじ何もねえ
葛西行くにも浦安行くにも橋渡らなきゃならん
江戸川区は中国人ばっかになったな
区役所で書類待ちしてたら中国人か老人だけだった
>>79 インド系のほうが多いよ しまむらアベイルにいっつもインド系家族いたわ
市川は位置的には東京に近いが都市区画整理に失敗したんじゃなかったかな
あんなゴミゴミした道路じゃ発展の仕様がない
江戸川区、葛飾区、練馬区、世田谷区は23区の田舎、四天王w
江戸川区の隣の千葉の本八幡の方が栄えてるw
>>82 なんだあのへんか。一気に興味なくなったわ
市川市の行徳は、東京と言っても
違和感全くない。
浦安はそんな感じしないけど、
何でだろう?
>>90 元八幡民からすると行徳島は市川市ではないw
頭悪そうだな
隅田川こっちは市川も松戸も東の葛飾
東葛だ
同じ武蔵国
埼玉も東京も同じ
>>90 都県境の曲がり方は不自然だよな
なぜ江戸川放水路で分けなかったのか
川崎じゃないの ほぼ東京は
世田谷区の等々力 川崎の等々力
世田谷区の上野毛 川崎の下野毛
もう市川から引っ越したけど、数年後また戻りたいと思ってる。
あそこはコンパクトシティだよ チャリ30分で大体行きたいとこ行ける
田舎者にすれば八王子辺りでも23区の感覚らしい
小田原相模原まで東京
北区のみちゅぱ
足立区の波瑠
葛飾区のユッキーナ
江戸川区のゴマキ
>>1 江戸川区のjkは、
原宿に怖くて行けないという、、、
>>98 東京では ほぼ山梨と言われている 八王子なのに
埼玉も元は完全に東京と同じ国(武蔵国)。
神奈川は、川崎と横浜の大部分が元は東京と同じ国。それ以外は相模(武蔵と相模)。
千葉は、下総の大部分と上総安房の3か国から千葉になった。
個人的なイメージは、埼玉が東京と生き別れた完全に血のつながった兄弟で、
千葉は桃園の誓いをして盃を交わした血のつながってない義理の兄弟。
神奈川は腹違いの血のつながった兄弟。
>>94 不自然に見えるけど旧江戸川のほうが元々の下流部の流路で、江戸川放水路ってのは放水路って名前の通り水害を減らすために人工的に掘られてるんだよ
隣の荒川が人工的な放水路なのと一緒
まぁ都県境は江戸初期までの旧国の境のまま下総国葛飾郡だった場所は全部千葉でもよかったと思う
家の前とかいうと実家バレそう
家の前が奈良県境の横山由依も
>>15 西葛西があるだろ
駅から微妙に遠い距離歩いたとこにイオンあるし
葛西との間にはびくドンもある
>>15 小岩駅前は大開発が始まってタワマンやビルばかりになってんぞ
江戸川区って下町と思われてるみたいだけど
戦後しばらくの間までずっと田畑が広がっていて
そして段々都市化が進んでいったって感じの
たんなる東京の郊外、新興住宅地でしかないんだよな
町田赤羽田無本八幡辺りは東京かそうじゃないかよく分からない
本八幡市川小岩にあるシャポーが新小岩駅にもつい最近出来たみたいだね
>>108 まぁ人口的にはそうか……人口順なら
八王子、町田、府中、調布、西東京、小平、三鷹、日野、立川、東村山、多摩、武蔵野、青梅、国分寺……
その中でも駅近くが栄えているのが、八王子、町田、立川、武蔵野(吉祥寺)
国立(くにたち)とかはまた別枠。文教都市で一橋大のあるとこだし。
>>44 皇居近くに暮らしてたけれど
自転車で
東京駅はすぐ、銀座もすぐ
北は上野や文京区、西は赤坂すぐで新宿渋谷、
南は港区、東は荒川あたりまではぶらっと行ってた
すぐ行けるんだよね
>>114 東京の下町って厳密に言うと、
旧東京市15区うちの京橋、日本橋、神田、下谷、浅草、本所、深川の旧区だったエリアだけだからな
それより外側はただの郊外の農村の開発地
江戸川区のあたりは昔は下総国だったから、まああながち間違いじゃないというか
>>59 両国の地名の由来は武蔵国と下総国の国境らしいね
>>46 必死なんだなと言うのがわかった
>>43 一之江が実家なのか
>>44 そういうもんだよ。例えば坂の上と下でも住む人は違ってくる
下は川が氾濫すると床上浸水する貧困地帯
上は地震でもびくともしない高級住宅地とかよくある
グッチ裕三も一之江だな
一之江はよく駅前のリヨンてパン屋に通った
>>59 その割には門前仲町あたりの住民は人情深川とか言って自分たちこそ江戸っ子みたいな顔してるな
市川市でも南行徳、行徳は都市開発が先行してできた街だから
道路が碁盤の目なので渋滞しにくくてよい
車で船橋や松戸柏に行くと道が激混みでうんざりするから都内しか行かない
練馬出身だからほぼ埼玉とか言ったりすることあるけどもっと遠くの本物の埼玉人が
ほぼ東京と言ったりするのはあきれるよな
江戸川区の銭湯に行ったら入れ墨ヤクザ数人が風呂に入ってたわ
浦安の銭湯は平和でよかった
2つあったの両方コロナで閉業しちゃったけど
一之江は羽田空港行きの早朝リムジンバスの始発停留所があるから侮れない
南行徳からならチャリで行って乗れる
南行徳オススメだよ
>>99 みちょぱは浜松市出身
小3の時に東京に移住
>>104 捕捉しますと古代武射(ムサシ)国は埼玉・東京(両国以東は下総国)・神奈川でした。それが上下に分かれて武射上(ムサガミ)と武射下(ムサシモ)になって
訛って相模と武蔵になったんです。ですので、両国以東の下総国だった地域は別にして東京と神奈川とか東京と埼玉の違いでマウント取り合ってるのは意味不明。
武蔵国だけで五畿内(山城・大和・摂津・河内・和泉)よりも大きかったわけで、古代律令国が人口割ということを考えると、いかに辺境だったかということになります。
今はどうか知らないが江戸川区の図書館どこも酷かったなあ
ホームレスの溜まり場で図書館の中に匂いが染み付いてんの
コリン星出身としては遠い話すぎる
更に南の方の奴らなんてあんな何もないコリン星ですら都会扱いするんだぜ?
同じ千葉県って括りで語っちゃいけない気がしてくるわ
>>114 ディズニーランドが出来て浦安→江戸川区と開発してきたような
市川オススメらーめん
●つけ麺
いしい
●醤油・塩
小むろ
●味噌
あけどや
●鶏白湯
バリジョ
●辛系
鷹の爪
●ガッツリ系
どっぷりしやがれ
●煮干し
しろ
川向うの江戸川区は道路が狭くてくねくねしてて
南行徳~妙典の方が道路が整然としててよほど東京のイメージだと思ったわ
都内に住みたい人はちゃんと下調べせんとあかんよ
足立葛飾よりはなんとなく良さげ感はある水没の恐れはあるけれど
>>150 ラーメンむげんは旨かったのに店主がコロナ禍中に亡くなってしまった
新潟のラーメンぽい味だった
>>154 あそこは千葉を代表する
背脂チャッチャの
なりたけ出身やからな
京に近い方を上ということからすると上総国が下総国よりも都寄りだったということで昔は江戸湾を船で渡っていたかもしれないですね。
下総国は恐らく古代の利根川の河口の湿地帯で歩いていくことが困難だったため船で渡れる安房や上総よりも遠くに位置付けられた可能性があるかも。
>>144 「補足」すらまともに書けないやつが、何言っても説得力はない
あくまでも、そういう説もある、程度の話
どや顔で書き込む程でもない
>>153 千代田区だと区別がつかないというか
「なんでそんなことでとやかく言ってるんだろう?」
て感じじゃん
別にどっちだっていいだろうにって
安住できるとそういうまともな考え方になる
東京出身といえば、先日堀田茜のラジオで、同じく元乃木坂の樋口日奈が出てたのだが
両者とも東京出身なのに、区(市?村?)は隠して公表しないとか、謎の態度を採っていたな
戦前は市川の方はお屋敷街だったからな。江戸川区は田んぼばかり。
地図見てると浦安と市川の一部が江戸川より西側にあるのがどうもスッキリしない
ただ夢の国がある以上、千葉県もそう簡単には
そのエリアを東京都には譲らないだろうし
ホントどうしたら、どんな条件だったら
そのエリアを千葉県は東京都に譲渡してくれるんだろう
(ついでいうと横浜市鶴見区の鶴見川より川崎側にあるエリアも同じ感じで
やっぱり地図見るたびになんかモヤモヤする)
>>141 893か知らんけど銭湯で刺青なんて今でも八王子じゃうじゃうじゃおるよ
江戸川区民ならわかると思うけど、市川のほうが都会っぽいよな
市役所ビルの展望台もあるし
東京ってだけで自慢できるよね
俺は八王子出身たけどよく東京の方なんですかとかいって見上げられるからね。
>>141 猫実のは漁師町らしく良い熱湯で良く行ったわ
千葉を見下してるくせに自虐で使われるのはムカつくぜ
この人、無理して斜に構えたコメントしてる感が強くてキツイ
>>144 なるほど。以前テレビで西高島平の住民が和光市にマウント取ってるのをアド街で見たけど、おんなじ辺境同士で無駄なことをしてたってことだな。東京も埼玉も都から遠く離れてるわけだしね。
埼玉と東京は隔てられてないけど千葉と東京は江戸川や湾を渡らないと行き来出来んから遠く感じるな
>>168 摂津国だからな。尼崎だけじゃなくて神戸も同じ国。でも、それ言い出しちゃうと堺市辺りがごっちゃになってるから摂津=大阪じゃなくなる。母校の三国ヶ丘って摂津と河内と和泉の3ヶ国が境目だったから付いた名前らしいし。
市川市の何が恥ずかしいんだ
いいところじゃん
交通は便利だし内陸には梨園もあるぞ
市川真間って一度だけ降りたことあるけど駅前から真っ直ぐ続く道路沿いにだけ店があってその道から少し外れると小さな山とか森とかしか無いような所だった
>>110 マエアツは行徳だよ
本八幡は安藤優子とサエキけんぞう
調布市住みだけど、江戸川区篠崎のマンション3LDK70u築15年のマンションを相続した
自分はもうマンション持ってるし売却しようと思って査定に出したら2600万程度だった
自分のマンションも査定に出してみたら同じような面積間取り築年数で4200万
23区最弱だろ
なんにもないし。かろうじて小岩駅周辺は栄えてが負のオーラ出まくりだしハザードマップで真っ赤だし
市川市発祥
サイゼリヤ1-5号店
ちなみに1号店はもうない、記念館みたいになってる
市川市の花火大会って江戸川区からじゃ観られないの?
俺は練馬区(大泉学園)出身なので、ほぼ埼玉
実際徒歩5分で埼玉
市川と言えば大慶園だね
市民で知らないやつはいない
江戸川サイクリングロードには左岸と右岸との間に結界があるのだ
市川は都心通勤のサラリーマン多い
市川の真間小は江戸川超えて
都民の子女が通ってたくらい
中学は受験か千代田区の中学に越境
市川市は、金持ちの別荘地があったから高級住宅街があるんよね
>>183 JR総武快速で市川駅から東京駅までは直通で18分だぞ
大手町に通勤するのは快適だ
品川までも直通で30分
住みやすいから最近やたら保育園が増えている
母の日に市川真間駅って市川ママ駅にに看板変わるんだよね
市川駅の隣の本八幡駅は都営地下鉄新宿線の始発駅にもなっていて新宿まで直通で40分くらい
快速ではないJR総武線なら直通で三鷹まで行けるし新宿までも本八幡や市川から40分ちょいで行ける
結構便利な街だよ市川は
>>209 カーネーションの絵付きの看板になって母の日の頃よくニュースになる
ミトアナは真間小だからそれは嘘
真間菅野八幡住民は市川は千葉とも思ってないし、東京とも思ってない
市川は市川
行徳とかあっちの人らは知らんが
新小岩を葛飾だと認めたくない、江戸川区のボスは小岩じゃなくて新小岩だ
鹿骨辺りに住むなら市川の方がいいよ
「都民ですが」って顔しても「残念、鹿骨は千葉だわ」となる
この人はまだ日本一つまらないラジオ番組やってるの?
あれ本人はおもしろいと思ってやってるのかなぁ
小岩が江戸川区で新小岩が葛飾区なんだよな。
これは北千住が足立区で南千住が荒川区なのと理屈では同じ。
>>206 本八幡のあたりは永井荷風とか文筆家の別荘とかが多かった
東京から千葉や埼玉に入ってはっきりわかる違いは道の整備のされ方
地方は道がガタガタしてるし歩道が狭い
何なら歩道なんかない
>>193 流石に篠崎じゃーなぁ
日常の買い物ですらちと困るイメージ
せめて千葉街道より北側の南小岩かもうちょい南下して瑞江なら
ほぼ千葉でも 東京だから高校の授業料無料になる
江戸川区から 何メートル先の千葉から 東京の高校に通う高校生は高い授業料を払うことに
>>215 江戸川区役所の最寄り駅は新小岩。快速停まるのも小岩ではなく新小岩。でも新小岩は葛飾区。葛飾区民は常磐線快速停まらない亀有金町や京成線の青砥立石のほうが馴染み深い。
どちらも江戸川を全裸で泳いでから言ってみろってんだ
>>192 別にアイドルに固執してた訳じゃない、色々なオーディションを
受けて受かったトコから芸能活動を始めるのが芸能人志願者の
デフォ、乃木坂に受かったからアイドルやってただけ。
江戸川区って最近18歳の娘が殺された事件のとこか、昔は治安悪いって聞いたことあるけど今もなのかな
>>193 江戸川区の中心は大手町まで15分で行ける葛西エリアだからね
篠崎なんて江戸川区の中でも僻地だから安くて当然
>>193 江戸川区は台風や地震で江戸川堤防が決壊したら水に沈む区だから
ハザードマップを見た方がいい
マンションだからセーフ、高層階だからセーフではない
入口のある1階が水没したら全てが終わり
市川はヤフー社長や
資生堂の社長や三越の社長が住んでた
江戸川区は今や外人だらけ
市川の方が昔から上だよ
日の出、市川、和洋女子 国府台女学院とか私立あった
俺の母校市川学園は俺時代は
滑り止め校だったが、今や名門校に成り上がっちゃったな
俺の時代は明治 法政が多かった底辺高校だった
市川とか市街地に未だに汲み取りエリアが拡がっててこの令和の世になってようやく必死に下水道工事やってるとこだぞ
子供が誤って落ちて流されて溺れて亡くなったの江戸川だったよな
30歳まで江東区に住んでいて高校生の頃は「江戸川区は千葉じゃんw」とか思っていたが今は葛西に住んでる
AKBの類上がりは東京どころか日本から出て行ってもらって構いませんよ
>>31 江戸川区でも北側の京成線、総武線、都営新宿線の次は市川市だけど、南側のメトロ東西線、京葉線の次は浦安市。
錦糸町にバスで途中で乗り換えて行くなら東西線か京葉線沿線だと思うぞ。
>>105 第一次・第二次の国府台合戦の結果だね。
下総国葛飾郡から、武蔵国葛飾郡になったのが
現在の墨田・江東・葛飾・江戸川の墨東四区。
これが葛西領で、石高は全部合わせても4万石。
それから考えると加賀100万石ってめっちや凄い。
>>245 間違えた。4万石じゃないや、3万石だ。
>>80 渋幕から慶應文の人間にとっては偏差値50台の高校からAOでSFCなんて比べる土俵にすら立ってないだろ
>>111 町田が栄えてるのは多摩県の首都争いしてる街だからだろ
要するに地方都市みたいなもん
東京のベッドタウン江戸川区葛西からなら大手町まで15分とかだからな
でも都営新宿線沿線とかなら江戸川区の全ての駅より本八幡の方が遥かに格上だな
田舎者は瑞江とか選ぶんだろうけどな
江戸川区の小岩高校卒業生は
大竹しのぶ
吉田照美
風間俊介
おニャン子白石
>>202 ダチと遊びによく行ったよ
市川霊園も肝だめしで行ったし
>>236 市川って昔男子校だったよね
うちの高校含め複数校で合同合宿やった時
朝食会場でAVにチャンネル合わせて見せつけて来たりその他女子への対応が微妙で
思春期に男子だけの環境って色々拗らせちゃうのかなってしんみりしたの思い出したわ
そりゃ埼玉なんて住んだらバカにされるわな
ヒエラルキー半端ないな、東京
ビビるレベルだなw
マツキヨは確か市川市に店だか会社構えたのが始まりじゃなかったっけか
>>255 マツキヨの1号店は松戸市の柏寄りの小金ってところだよ
近くに清志町とかきよしヶ丘とか地名も残ってる
マツキヨの創業者は晩年に松戸市長にもなってて、すぐやる課とかでも有名になった
>>255 サイゼリア一号店跡地ってのが本八幡駅近くにあるが、
ボロめの建物って感じ
そこの1階に昔八百屋が入ってて、看板猫が居た
長毛種で長いモフモフ尻尾を客の足にゆっくりスリスリさせてた
今は閉店したので猫はもう見られない
>>245 戦乱無くなってからの新田開発とか考え無きゃ
>>262 練馬もヒエラルキーあるでしょ?
旭ヶ丘辺りから豊玉から中村ぐらいまでとそれ以西で
日向坂のキャプテンも乃木坂の冨里奈央も市川出身。中西アルノも市川説がある。うちの近くはにしおかすみこの出身地。
>>264 東京に近いけど微妙に田舎感もあるというのが大スターが生まれやすい土壌なのかな
>>270 この人、毎日恐い
477 名無しさん@恐縮です 2023/12/08(金) 01:42:33.88 ID:dSpPxbe00
AKBの類がからむとフラグになるからな
そんなのと結婚した自分を恨め
121 名無しさん@恐縮です 2023/12/08(金) 01:43:43.17 ID:dSpPxbe00
顔はブス歌はヘタクソ演技は大根
AKBの類に出来る事と言えば水着になった下着になった乳見せケツ見せハーヨイヨイ
372 名無しさん@恐縮です 2023/12/08(金) 01:47:35.00 ID:dSpPxbe00
別にAV女優になっても何も驚かないよ
AKBの類はキモオタにお手手触らせるのが仕事なんだし大して変わらんだろ
323 名無しさん@恐縮です 2023/12/08(金) 01:50:37.47 ID:dSpPxbe00
これを機にどっちも芸能界から消えてもらって構いませんよ
198 名無しさん@恐縮です 2023/12/08(金) 01:44:58.65 ID:dSpPxbe00
そんな昔のアニメのコスプレを絶賛するんだからキモオタの年齢層が知れるってもんだな
このコと野呂佳代・水トの三人組で中野のしょこたんから全部持ってった
三人組はこっち側のあっち寄り、境界付近の人種
江戸川区は震災後の計画停電も対象になってたからなあ
荒川の堤防から見たら江戸川区が真っ暗で怖かったわ
乃木坂って初期の頃にメンバーの寮が千葉のどっかにあったでしょ、東京に近い市川市あたりに。
駅近くは市川の方が一軒家豪邸が多く高級なイメージはある
小岩とか治安悪いし外人ばかり
駅前は市川の方が一軒家の豪邸あって高級な雰囲気
小岩は外人ばかりで治安悪いし
明治の文豪たちや東山魁夷やさだまさしの豪邸もあるし昔からセレブの隠居場所ではある
>>276 昔は暴走族が走ってたり夜の街で呼び込みやゴミが散乱したりしてたけど今は大分落ち着いてる、駅前は大開発してタワマンやビルが沢山立ち始めてるし
>>278 サッカーの松木さんの家もあるしゴルフの丸山もイタリアンの店開いてるから以前は市川で見かけたな
結局AKBの類の連中はクソ田舎のヤンキー崩れかクラスの陰キャの集まりでしかないんだな
>>274 なってねーよ
節電で街頭を消してただけだろ
>>285 一之江辺りで育ってるって発言しているので葛西ではないな
小岩市川本八幡で駅周辺の家賃の相場は市川が1番高い
千葉の人達もクソゴミブス音痴口パク盆踊り握手風俗嬢集団上がりと一緒にされたくねえだろうな
【ネトウヨ悲報】乃木坂46・阪口珠美、佐藤楓とプライベートで韓国旅行!🇰🇷
http://2chb.net/r/news/1702183229/ -curl
lud20250129193308このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1701843365/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【テレビ】元乃木坂46山崎怜奈「江戸川区出身なので、ほぼ千葉」 市川市出身の水卜アナを嘆かせる [少考さん★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・千葉市川警察スレを乱立させる馬鹿は逮捕されろ
・【芸能】乃木坂山下美月、大園桃子ら4人が成人式で振り袖姿
・乃木坂46・山崎怜奈のラジオに豪華ゲスト 加藤浩次、堀江貴文、西野亮廣、指原莉乃が登場 !!
・柿崎さんが卒業して悲しまれているそこの人、乃木坂46の山崎怜奈ちゃんオススメやで
・元乃木坂46山崎怜奈、7月に卒業したが「事務所なんも決まってない」 [ギズモ★]
・【テレビ】元乃木坂46・山崎怜奈、「デモの有効性って…」米大学でのイスラエル抗議活動に疑問… [少考さん★]
・【芸能】元乃木坂・山崎怜奈 岸田政権は「『引き続き説明』『検討』で1年やってきた」とバッサリ (サンデー・ジャポン) [少考さん★]
・【みんな】千葉市川署長杉田義弘【スレ立】
・【プリンス荒し】千葉市川署長杉田義弘
・【心の病荒】千葉・市川警察【カンニング】
・隣の個室から頭上にスマホ…商業施設女子トイレで盗撮の疑い男逮捕 千葉・市川署 [ひよこ★]
・【千葉】無職男、自宅に立てこもり「入るな。近づくな」 警察官脅した疑いで逮捕 市川市[10/08]
・【社会】 千葉のスターJAGUARさんがラッピングバスに!市川市で12月8日運行開始 [朝一から閉店までφ★]
・【千葉】没収スマホに児童映像 死亡教諭、更衣室設置の姿も 市川市教委 盗撮「可能性高い」 [七波羅探題★]
・【速報】千葉県警、市川市長の私設秘書を逮捕 後援会事務所を家宅捜索 同秘書(車レンタル会社経営)が虚偽書類で会社登記 [スタス★]
・オリ榊原、憧れの阿部と対戦「千葉出身なのでもちろん巨人ファン」
・【医療】正常眼圧緑内障の原因解明 小諸市出身の小泉教授 新薬に期待も [ぐれ★]
・【昆虫】「ホサカヒメコケムシ」新種の昆虫を発見 金沢市出身のゲームキャラ「保坂美由紀」にちなみ命名 [すらいむ★]
・※画像 KPOPさん、ガチでアジア・世界の覇権を取りに来てしまう メンバー全員が違う国出身のグループがデビュー!日本人メンは元乃木坂
・【乃木坂46新メンバー公開】「5期生」2人目は福岡県出身の18歳・一ノ瀬 美空 黒髪ロングあどけない笑顔が眩しい! [ジョーカーマン★]
・【芸能】水卜麻美アナ 全裸ダイエットで10kg減、狙うはポスト有働、さらなる野望も
・【テレビ】日テレ・水卜麻美アナ 涙のヒルナンデス卒業報告「新しいチャレンジを発表していけたら」
・【芸能】一番美人なアナウンサーランキング 夏目三久、田中みな実、水卜麻美、滝川クリステル、加藤綾子など
・【芸能】断トツで色っぽい女子アナランキング…田中みな実、水卜麻美、夏目三久、大橋未歩、滝クリ ほか [ニライカナイφ★]
・江戸川区民(東京16区)は、また自民党・大西英男 (マスコミ懲らしめ・ガン患者排除・巫女のくせに女は子供産んでろ) を当選させるの?
・【乃木坂46】白石・西野・生田ら“イケメン男装姿”解禁 “清楚”で“おしとやか”な乃木坂が“クール”で“カッコ良い”姿見せる
・【テレビ】<市川紗椰と野島卓アナ>「共演熱愛」に“身内”からブーイング!『何やらかしてくれたんだ!!』
・市川海老蔵、誹謗中傷に法的手段を決意 「私は本当はしたくないのですが…仕方ない」「十五年間我慢」インスタで16分間思い告白 [爆笑ゴリラ★]
・乃木坂46の秋元真夏さんにアナウンサーに転向して欲しい [無断転載禁止]
・元乃木坂アナ・斎藤ちはる、初の“熱愛報道” お相手は「山崎育三郎似のイケメン」
・【乃木坂46】白石麻衣『Ray』卒業を発表 ファン動揺「グループ卒業の布石なのでは…」
・元乃木坂のテレ朝アナウンサーめっちゃ推されてるけどアイドル時代名前すら知らんかったわ
・【芸能】“玄人”ばかりの2018年「新人女子アナ」 元乃木坂、芸能プロ出身…
・【女子アナ】元乃木坂46市來玲奈アナ、「ZIP!」生出演でネット大反響「綺麗になってた」驚きの声
・【テレビ】<徹子の部屋> 顔が小さいので有名な乃木坂・齋藤飛鳥、黒柳徹子に促されマスクをした結果…(写真あり)★2
・【女子アナ】テレ朝が異例の抜擢 元乃木坂46斎藤ちはるアナの評判と実力「アドリブができるし、なかなかの強心臓だと思います」
・【テレ朝】元乃木坂46斎藤ちはるアナ、入社式前から「モーニングショー」デビュー!「フレッシュな雰囲気や羽鳥さんとの掛け合いに期待」
・【芸能】裕木奈江の現在。芸能界で干され、海外で女優になっていた!
・【芸能】<調査>やたら「ブス扱い」されがちな美人有名人ランキング 1位 水卜麻美 2位 島崎和歌子 3位 多部未華子 ★2
・【NMB48】磯佳奈江(25)、卒業を発表「アイドルとしてはやりきった」 サッカータレントに転身 INAC神戸の応援大使就任決定
・【芸能】“国際女優”として活躍中の裕木奈江、デビュー30周年記念ライブを行うと報告…干された理由は大物プロデューサーとの確執か
・【テレビ】近藤春菜&山崎怜奈出演の通販番組、テレ朝4月開始 [ひかり★]
・【岩手県花巻市出身】畠山和洋スレ6打点【燕部屋】
・【悲報】刈谷市出身慶應女さん「でも私、気づいたんだ。あの街の人間はみんな、トヨタの輪廻に巻き込まれてるって。」
・【訃報】菊川凱夫氏死去 78歳、サッカー元日本代表 藤枝市出身 漫画「ザ・キッカー」のモデル [征夷大将軍★]
・【NHK 広島】広島市出身 西城秀樹さん死去 実家の近所の60代男性「祭りでドラムを叩く憧れの存在」同級生「広島の星」
・岡山・津山市出身コンビ「ウエストランド」のM-1優勝に地元沸く コンビ名由来の商業施設では記念セールも [朝一から閉店までφ★]
・超異例!初の新潟市出身センターで再起かけるNGT48に高まる期待 「新潟愛」研究生の藤崎未夢(19)新曲センター大抜てき! [ジョーカーマン★]
・乃木坂部
・佐野広実、江戸川乱歩賞受賞 [牛丼★]
・路上で腹など10数カ所刺されちょうさん死亡 江戸川区
・首都直下地震で焼失する建物が多い区は、大田区・足立区・江戸川区
・【芸能】市川染五郎、映画&主演&声優に初挑戦
・江戸川区「引きこもりの社会復帰のために区立駄菓子屋作りました。子供相手なら接客出来るよね?」
・【東京】都内で40代女性死亡、30代夫が不明 「包丁刺さった」と息子が通報 江戸川区
・【芸能】市川海老蔵「麻央にLINEしてる」発言に非難集中
・ν速民って東京都民としてイキってても荒川区・江戸川区・足立区・八王子市からイキってそう。
・【芸能】市川海老蔵 今でも小林麻耶&義母と一緒に暮らしている
・東京・江戸川区で追い抜きざまに女子中学生の胸を無理やり触った43歳の男を逮捕 「1年前から…」 [ちりとり★]
・【芸能】<市川海老蔵>「幼児虐待」批判が沸き起こる!
・【芸能】市川海老蔵が小林麻耶と國光吟に謝罪★2 [jinjin★]
・【芸能】市川猿之助も重傷骨折 不気味に続く「歌舞伎座の呪い」
・【東京】アパートに侵入、部屋で待ち伏せして住人の女性に乱暴 強姦致傷容疑などで江戸川区の無職の男(37)を逮捕
・江戸川区の文化センターに中国から汚染水抗議の電話が殺到。「うちは処理水に関係してないし、なんでかかってくるのか謎です」
・【芸能】市川海老蔵「4年間1日も欠かさずルパン三世見た」
14:58:35 up 31 days, 16:02, 3 users, load average: 106.67, 98.63, 97.04
in 1.8148400783539 sec
@1.8148400783539@0b7 on 021404
|