◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
札幌ドームが施設改善へ意見募集 11月17日から「オンラインリサーチ」実施 稼働日が大幅に減少したため、解決策図る [八百坂先生★]->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1700269360/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
(株)札幌ドームは11月17日午前11時から同社HP内特設ページで「オンラインリサーチ」を開始する。期間は11月30日まで。
2012年から毎年アンケートを行っているが、初年度を除きモニター登録者を100人に限定していた枠を今年はオープン形式で行う。
ドーム側は「末永く皆さまから親しまれる施設となっていくための建設的なご意見、ご提案などをお寄せいただける方の参加をぜひお待ちしています」と多くの参加を求めている。
結果は24年3月までにウェブサイト上で公開し、今後の施設改善、サービス改善への参考にする。
稼働日大幅減少の解決策図る
アンケートの対象者を拡大した理由について、担当者は「より幅広い方々からの意見をお聞きするため」としている。
今年から日本ハムファイターズの北広島市移転に伴い稼働日が大幅に減少したため、野球、サッカー、ラグビーなど高校スポーツへの積極的な貸し出しや、新コンサートモードを新設するなど稼働日の確保に努めてきた。
また屋外テラスエリアには無料のスケートボード場をオープンし、駐車場エリアに老朽化した月寒体育館を移設する計画が持ち上がるなど、新たな活用に取り組んでいる最中だ。
アンケートは1人1回まで。札幌ドームの来場経験のない人も回答可能。アドレスは
https://www.sapporo-dome.co.jp/sustainability/monitor/ 道新スポーツ 2023/11/16 15:30
https://www.doshinsports.com/article_detail/id=12742 こんなの実施しちゃったらあのサカ豚札幌市議の立場なくなっちゃうだろw
黒字余裕アピールを必死にポストしてたのに
最初の企画のとおり開閉式ドームにすれば良かったのにな
野球は出来なくてもサッカー以外にラグビーやらなんやらいろいろできるんだし
高校サッカーラグビーでホバリングステージ動かしてたら赤字だろ
やってる感出すために無駄なことやんなや
札幌ドーム自身がサカ豚の擁護を全部無駄にしててクソワロタwww
>>1 冬に雪で練習できない高校野球の道内上位チームに貸し出せば良いやん
使用料はもちろん朝日新聞に払ってもらうんや
10億じゃ足りないから30億の仕切りをつけましょう。
野球全く関係ないぞ?
日ハムの本拠地エスコンだから
テレビ局で取ったアンケートあっただろ
1位自業自得のやつ
あれ??「日ハムが出て行っても余裕ですからw」って運営は言ってたよな?
負け犬球蹴り脱ゼイリーグしか使ってくれないから必死やな
脱ゼイリーグは日本から出ていけ
解体しろ
コンサドーレには厚別に屋根をかけて使ってもらえ
どうしたんだ?
札ド擁護おじさんは何も問題ないって言ってたのに…
おっそ。いかにも公務員って感じの仕事っぷり。いや、仕事してるフリか
北海道なんて人住んでないのになんで見栄張って東京とおんなじ規模で建物たてるん?
東京ならただでさえ過密な人口に加えて関東近郊から人呼べる条件レベチじゃん
北海道の人間あたま悪すぎか
>>1 成田ゆうき(札幌市議会議員)@naritayuki
最近、札幌ドームが赤字という叩き記事ばかり出るけど
2002年日韓W杯に使った他競技場はず〜っと赤字なんだけど
そちらを記事にしないのは何故なんだろうね
公共施設に黒字化を求めるなら、全部建設出来なくなる。
皆さんの街のスタジアムや体育館
全部黒字で運営していると思っているのかな
https://twitter.com/naritayuki/status/1710427223046639838 https://twitter.com/thejimwatkins 採算とれないのは分かっていたはずや
この決断したやつが責任とれ
初音ミクと桃鉄のテーマパークかミュージアムをドーム内に作るのはどうよ
野球叩きが何の解決策にもならない事に気付いたようだ、そして今
皆さん、どうしたらいいんですかw
クソワロタ
お前ら来年から黒字予定の発表してただろw
毎月ハロウィンみたいなコスプレパーティやったらいい
努力なんてするわけないだろ 札幌市民が税金で補助してくれるんだから
自分らの給料には一切影響しないし
>>55 ちょっと前に的外れな事で北広島を攻撃して恥かいてた議員やん
暗幕で会場を狭くすればコンサート開催しやすくなると思います!!
脱税クソ玉蹴りの30倍くらい動員力がある野球をやったらどうか?
>>53 もともともう少しこじんまりとした球技場になる予定だったんだがな
それじゃあ赤字になるとクレームを付けた焼き豚が介入して今のドームになった
解体しろって声が1000万件くらいだったら解体するのか?
サッカー場として利用するとき稼働費を日ハムが出してたらしいけど
今はどうしてるの
>>71 野球全く関係ないぞ?
日ハムの本拠地エスコンだから
施設改善へってことは悪くなってることは分かってるんだなw
破壊するしかないだろ
イベントをわざわざ札幌で開催する理由がないから稼働率上げるのは無理
>>71 札幌ドーム建てる前にもうハムの移転決まってたのかよwww
アホかwww
ワールドカップ仕様なんだからデカくなるに決まってんだろwww
コンサ豚はちゃんと意見送れよ
くれぐれも「電通ガー!」みたいな陰謀論は送るなよw
今の札幌ドーム側に何が出来るのか?
5ちゃんねるで野球叩きw
これマジだぞ
数年前に日ハムに土下座しかなかった
今となってはどうにもならんが
こんな意見は絶対送るなよ!
コンサドーレ札幌に買い取って貰えよ
サカ豚に資金供出させてさ
それができないなら潰せ
コンサドーレに念願140試合してもらえばいいじゃん
ちなみに市民の意見
プロ野球チームの本拠地で使ってもらうって案はどうかな?
>>71 デカくなったのはW杯開催が決まったからだぞ
ホワイトドーム計画からプロ野球誘致組が合流した次点で規模は変わってない
意見募集か
サッカー日本代表戦の視聴率自慢とかは?
>>100 元凶の天下り連中はとっくにリタイヤして悠然と余生過ごしてるんだよなぁ
そこがもどかしいわ
正直な話
サッカーあると邪魔すぎるな
全天候屋内ドームは
まぁ使い道なくはないと思うけど
サッカーのせいで建物とか作れないし
サッカーは土日だし
本当にゴミだな
まずはサッカー追い出すところから始めたら?
>>95 増減資マジックで札幌から金を引き出される
日ハム追い出しても余裕で黒字になるんだから大丈夫でしよ
潰せば良いよ。
需要が少なすぎるからの現状だし、その辺は内部で徹底的に検討したでしょ。
都合の良い奇跡は起こらないんだって。
「稼働日が大幅に減少したならなぜ日ハムにとって最高の環境にしなかったんですか?」
札ド「……」
>>53 アホだから札幌はオリンピック招致なんかするんじゃないか
ようやく札幌市が現実を直視したようだがw
ま、5ちゃんねるで野球叩きくらいしか出来ないだろw
札幌ドームで椎茸の栽培をやればいいと思うよ、オススメ
>>55 日ハムに横柄な態度をとって黒字から赤字になったことを叩かれてることが分からんのか、この議員は?
ある意味日本のお役人様たちの縮図だわな、おかげで日本は滅んでもいってる
ついに市民に意見を伺う無能w
なら何故引き止めなかった?
>>19 そもそもサッカーと野球ができるスタジアムというのが間違っていたのよ はじめからハムと話して野球人工芝ベースでアメフトもできるようにしておけば千葉や仙台のようになってた そもそも三試合過そこらのワールドカップなんて読んでもその後どーするよ こんなデカブツフランチャイズ球団なきゃどうにもならん
邪魔な豚双六場潰してサカ専作れよ
もういらねーだろあれw
>>1 黒字赤字問題より先に道民に必要なものなのかが先にあるべきだな
需要がもともとあるのか
ないならそれを強引に創出しようというのだろうけどそんなもの簡単に創出できるものでもない
単発の需要を作るのも一苦労
それを継続して作るのはさらに苦労と言うか苦闘しなければならない
可能なのか公務員に?
どこかみたいに住宅展示場になるぐらいかもしれないけど?
市民に意見の前になんで日ハムの要望聞かなかったのかな
>>115 つぶして喜ぶのはサッカー関係者 当然、新サッカースタジアムを要望するはず
>>48 札幌ドームの屋根を解体して厚別につけてやれよ
折角だから建設的な意見を提案したいものだが
コスパを考えるとぶっ壊す以外無くなるのが辛い所だ
札幌市民の俺からすれば日ハムは裏切り者
むろん札幌ドームにもひはあるが
最初から北海道に来るんじゃねーよ
地域衰退が著しい
もっともっと税金チューチューしたいから、お前らからアイデア募集!ってことか
舐めてんなこれ
日韓ワールドカップのために作ったんだろ
役割を終えたんじゃないかな
>>48 解体するにも相当金かかるんですが?
その金を誰が出すの?
日ハムに戻ってきてもらう、という意見だらけになりそう
コンサドーレなんて邪魔なものがなければ全て解決してたのにな
ほんと税金集り脱税リーグって皆を不幸にするね
とりあえず非礼は詫びないとね
まず市長が日ハムに土下座して新庄の靴舐めたらええんちゃう?
株式会社札幌ドームの職員と札幌市役所の公務員で
一回草野球やってみればいい
それをしないから何故誰も野球場として借りようとしない
のか分からないんだろう
もうすぐ老朽化対策の工事しないといけないからそのタイミングで取り壊すしかないだろ。
>>137 そんな頭の悪い逆恨みと田舎根性をしてるから衰退するんだよ
>>146 天下りの意味理解している?
民間に行くことだぞ、再雇用組は民間天下りのように
退職金もらっているのか?
ヤクルトはもうダメだ、札幌に移転するしかないorz
>>150 天才だね君🥺
そうだよやきゅうやればいいんだ
まぁ日ハムに逃げられるようなことをしてきたのが全て…
>>55 赤字で良いならなぜ日ハムの値下げ要求を受けなかったのか
矛盾してる
>>1 せっかくの上客(日ハム)を散々無碍に扱ってたのを見ていたのに、誰も助けてくれるわけないわな
担当者は頭の中に大鋸屑しか詰まってないんだろ?
そんなのと関わっても碌な事ないしな
アホにも程がある
コストコにするかススキノの風俗をドームの中に移転させて管理するしかねーわ
>>141 札幌市民の税金だろ
ゴミの維持費に延々と赤字垂れ流すよりも損切りするほうがいい
一つ確かな事は
プロ野球球団は絶対に来ないという事
>>156 三セクに天下りしてんだろ。お前馬鹿か?
成田とかいうの芸スポのサカ豚と同レベルの知能だなw
2023年一般会計予算
札幌市 1兆2800億
北広島市 480億
田舎に追放された食肉加工業者頑張れよw
八百坂先生のネガキャンの凄まじさに札幌ドームが気の毒になり
来月札幌ドームの試合見に行くことにしたよw
>>55 完全な論点そらしなんだよなあ
せっかく黒字にしてくれたお得意様を追い出して
赤字転落したのが批判されてるのに
>>147 日ハム側からはもう見切りつけた宣言(意訳)した上で移転した訳で
謝ったから何?で終わりだわなぁ
上客すらまともに交渉に応じない殿様営業してきたんだから自業自得だろ
責任者はどう責任取るつもりなんだ?
>>176 おい札幌ドームが助け求めてるぞ
そのコピペ送ったらどうだ?ww
コンササポの意見=道民の総意とかまだほざいてるのかコンササポは
時既にお寿司
さっさとぶっ潰してどっかに売却したら?
人頼みかよ
あのくそ高い暗幕どうしたんだ?
さっさとつぶせ無能
>>58 市民に貸し出しのスケートリンクなら同じくらいの
赤字が出ても批判はされないよ
>>153 大宮アルディージャが春日部市に本拠地作ったら
所沢ライオンズが春日部市に本拠地を移したら
地元は怒るよ、裏切りと思う。
店潰れた知り合いだっている
日ハムは最初から来るんじゃねーよ、変に根付いたから最悪。連鎖倒産みたくなる
>>98 まあそりゃそうだ
市民の方が勘違い公務員よりちゃんと現実わかってる
>>141 稼働年数が増えていく程に相当の金がかかるんですが?
維持改修費用を誰が出すの?
良い事だとは思うけど、何で新モードの投資をする前にやらんかな
金が使える使えないで採用できるアイデア変わってくるだろうに
>>191 まぁ税金チューチューしたい三セクのジジイどもと
無駄遣いすんなって市民の意見が合うはずもない
今の札幌ドーム側に何が出来るのか?
5ちゃんねるで野球叩き、日ハム叩きw
これマジだぞ
>>189 出て行った経緯は全く無視ですか?そうですか。
こんな市民ばっかりならやっぱ札幌出て正解だわw
なんかドーム側を負け犬みたいに叩く意見が多いけど俺は日ハムの姿勢の方が疑問だわ
自分の利益のためにホームを見捨てるのは地域密着球団としてどうなのよ
これで札幌市民やコンサドーレを見殺しにしたら必ず近い将来日ハムにも災いが返ってくるぞ
>>98 取り壊すのが一番賢い
採算が取れない施設に更に追加投資するのが一番ダメ
損切りが下手な奴は破綻する
いくらでもやりようありそうだけど
北海道ってインバウンド需要無いわけ?
>>189 ほとんどの札幌市民や道民は札幌ドーム側の対応にあきれてるぞ。日ハムに逆恨みしてるのは札幌ドームの天下りとサカ豚だけ。おまえはどっちだ?
>>199 サッカーでお客さん呼べば問題無いんじゃない?
頑張れ〜
>>189 中日が愛知県内の他の自治体に新スタ建てても名古屋市民は特に目くじら立てんと思うがな
それどころか今のバンテリンの薄暗さを解消できるならそっちでいいとすら思ってる
何も決断出来ないまま税金垂れ流しだろな
あと10年くらい
>>197 新聞に投書して日ハムは何日か札幌ドームで開催しろという意見がある
とか言っていたけど、これって絶対札幌ドーム関係者だよなw
上から態度で追い出したくせに見苦しいにもほどがある
天下りしてきた優秀な方々と市役所の優秀な公務員から、それはもう素晴らしいアイデア出してもらえば良いのでは?(良意見
つか、なんでコイツらの利益のために無償で意見出さないといけないんだよw
○大赤字の原因であるホバリングシステムを止める
○人工芝でサッカーでも野球で固定する
これしなきゃ無理よ。
野球の人工芝引くのに500万円。サッカーの芝動かすのに800万円とかかかるんだから、どっちかに固定しなきゃ貸し出しても赤字が増えるだけ。
コンサドーレ札幌が減免止めて、日本ハムが払ってたホバリングなどの25億円払えないでしょ?
○球場内広告を大幅値下げする
10億8000万円だった時代は日本ハムが居てるから出来たわけで。
メディアに露出しない1億円のバックネット裏などの広告費を100万円ぐらいに下げる。
これだけ誇大に宣伝しまくっても、どこも利用してくれない
赤字、垂れ流すぐらいなら、さっさと解体が最善なのでは?
>>199 ホームは北海道全域であって、札幌市のみではない
サッカーにも野球にも使える仕様がウリなのに
稼働日の多い野球に逃げられたらもう詰んでるんだよな
そもそもなんで日ハムを頑なに突っぱねたの?
日ハムなしで本当に行けると思ってたの?
あぁなる程、新聞への投書もあったか
今の札幌ドーム側に出来る事でw
>>199 北海道に地域密着してるやんか
札幌限定じゃない
>>199 地元民からすれば、死活問題だしな
連鎖倒産みたくなる
実際に畳んだ店もある
>>199 なんで日ハムがコンサドーレの介護をする必要が?
しかしこの札幌ドームに親でも殺されたんかって人たちは
札幌ドームの何にそんな執着してんだろな
そこが謎
何かの悪い地霊の集合体なんかなw
>>216 収入の半分ぐらい日ハムからチューチューしてたのにな
相手がこんな奴隷状態でいつまでも土下座してると思ってたのかねえ
つか、横浜スタジアムなんて球場側のほうが折れて
円満に移行したわけだし、それを考えると杜預すぎるとしか思えない
>>205 それに野球も協力しろっつってんの
地域球団なんだから
好きな人以外には微妙すぎて職場で語れないin札幌
ヨサコイ
コンサドーレ
札幌マラソン
以前は札幌五輪もあった
市民に聞いたぐらいで解決するならJリーグ黒字になってるわな
>>193 それ俺に言う事じゃない
札幌市の市長に言う事やw
ハムを引き止めなかった時点で何をどうやっても、無駄な金がかかるのは計算出来たはずやろ
>>213 それは日ハムが札幌とコンサドーレを見捨てた理由にはならんだろ
>>199 ほとんどの札幌市民や道民は札幌ドーム側の対応にあきれてるぞ。日ハムに逆恨みしてるのは札幌ドームの天下りとサカ豚だけ。おまえはどっちだ?
>>199 相手の意見を聞かずボッタクリをしてのはドーム側
もう忘れたのか
>>227 なー。
よっぽど大丈夫だと思う条件でもあったのかと思ったけど全くそんな事なかったし
何したかったんだ…
>>219 地域密着を唱いながら札幌とコンサドーレに不義理を働いた事実は揺るがんだろ
そもそも札ドってサッカーやるにしても色々と不都合な点多いんだし
一度更地にした上で2万人規模のサッカー専用スタジアム建てればいいんだ
>>216 自前で球場を建てれるはずがないと侮っていた
日ハム本社が金を出すとは考えずに
>>169 この場合には存続させるより解体のがいいよな。暗幕みたいな数億円使って無駄金使わせ赤字垂れ流すよりは
>>233 5ちゃんねるで絡むくらいしか出来ないんだよ
今の札幌ドーム側はw
成田ゆうきという市議会議員がサッカーに税金を使うのは当たり前と言ってるな
>>82 修繕費が桁違いなのが分かってるから転売目的も
難しいしハゲタカファンドも買わんだろ
>>141 いつ壊すのかはわからないが、いずれ必ず壊さざるを得なくなる。
その時点でどこかに売却できていなければ、壊す費用は札幌市が負担するのは当たり前。
それが10年後か30年後か50年後かはわからないが、札幌市が負担することはほぼ確実。
今から運営計画に組み込むべき数字。
>>220 そうそう
日ハムは製造業界におけるトヨタみたいなもんなんだよな
そこに存在して金を回すことも重大な企業責任
自業自得なんやろ
ほんとクソ共が運営しとったんだな
>>229 じゃあコンサドーレもエスコン周辺の開発に寄付しようぜ!
>>206 そら愛知は県内の交通網が発達してるからな
たとえ名古屋市外に作っても公共交通の選択肢がたくさんある
北広島はJRでしか行けないし電車の本数少ないから札幌から公共交通でいくのがマジで不便なんだよ
あと都会と違ってJRの運賃がバカみたいに高い
>>242 真駒内公園の反対運動って絶対に市が裏で糸引いてたんだろうな
「もう無理でしょ?だから札ドで我慢してね(・∀・)ニヤニヤ」って
無職の親 札幌ドーム
ニートの長男 コンサドーレ
働き者の次男 日ハム
働き者の次男に見捨てられただけだろ
>>254 札幌オリンピックを諦めたらじゃない?
今度は34年誘致とか言いだしてるし
>>222 地域球団だからだよ
ただ自社の利益を追及していればいいそこらの民間企業とは責任の重さが全く違う
国際的人気スポーツであるサッカーのプロチームが地域で生き残り続ける手助けも当然する必要がある
>>189のいうことはガチ。その施設のお陰で、地域が潤ってたというのはある。
松本城がなくなったら、松本市の観光が全滅になるのと同じ。観光が埼玉になる。
有名施設があるから仕事が出来てるのはある。
>>239 コンサドーレがエスコン周辺の開発に参加すればいいんだよ
あ、人はいらないから金だけな
ヘディング脳とは関わらないほうがいいから金だけ出してくれ
何億でもいいぞw
>>199 コンサドーレで毎回フルハウスにして60試合年間やればいいんでない?
最低でも平均観客数2万とかさ
それで60試合以上
できるだろ、サッカーは人気あるんだろ
ジェットコースター等のアトラクションを設置して遊園地にする
北海道の遊園地は冬季営業休止だから絶対人気出る
札幌ドームは解体でいいわ
ただ更地にすると白旗山らへんからヒグマ降りてくるから
5mくらいのフェンスで北側を囲って
ヒグマの出入り口はふさいでくれ
>>236 日ハムに対しては逆恨みじゃねぇよ、全うな怒りだろ
日ハムのわがままで札幌市もコンサドーレも迷惑してるんだから
>>199 税リーグの地域密着つーても
税リーグが使ってるワールドカップ開催スタジアムは
サッポコドーム以外は大赤字だしなぁ
税リーグは不人気で地域密着できずにサカ豚が来ないから
自治体が出資した資本金溶かして運営資金にまわしたり
税リーグに自治体が貸してるスタジアムの使用料タダにさせたり
税金に寄生したいから地域密着できてないのに地域密着とか言い訳すてるだけ
ドーム型公営レース場にしちゃえば?競艇か競輪かオート
>>237 いやそのままぼったくられとけって話だよ
地域球団の社会的責任だわ
>>255 札ドだってアクセス面ではエスコンと大差ないだろ
最寄駅から15分以上歩かされるし、本数の少ない東豊線
>>262 >国際的人気スポーツであるサッカーのプロチームが地域で生き残り続ける手助けも当然する必要がある
自前で生き残れないのはプロとは言えないね
どんなに赤字を垂れ流そうが役人は天下り先企業が沢山ぶら下がってる札幌ドームは絶対に潰さないよ
世論がうるさいから改善努力アピールしてるだけで
>>239 そこなんだよね問題は。
北海道民(北海道の役所)が言う義理と本州の義理の意味合いの違いが。
北海道は開拓時代から役所の力が強く役所の意向に逆らう=不義理と思われたからね(少なくとも役所側は)
そりゃ本州の考えとは対立する罠
日ハムに戻ってもらうことはもう無理だから更地にして日ハムの工場でも建ててあげたら?
雇用も増えるし今より税収増えると思うよ。近隣店舗も潤うやろーし。
>>262 営利第一なんだから自球団のみで十分
サッカーなんて関係ない
世界的に人気あるならサッカーだけで黒字にできるだろ
勝手にどうぞw
うるせーよ。全国問題にするな。
さっさと潰して損切りしろ。
レドサンコも公誘致のきっかけを作っただけで
役割ご苦労さま。
サッカーチームも一緒に潰せよ。
日ハムのわがままとか言ってる奴は札幌ドーム関係者だろw
>>268 そういう資本主義に走りすぎた視点が駄目だっつってんの
日ハムは地域球団なんだからある程度自社利益を犠牲にしてでも地域振興に協力すべきだったんだよ
コンサドーレだけでは賄えない金を日ハムが稼いでこないといけなかった
そもそも海外ではチーム名についてる都市の外にスタジアム建てるのって
そんなに珍しいことでもないんだけどね
NFLニューヨークジャイアンツ&メッツなんてニューヨーク州にすらないし
>>206 候補地として稲沢市の旧国鉄「稲沢操車場跡地」が最後まで残っていた。
アクセスがJRだけで名鉄がないのがなんとかかんとか
>>274 それな
コンサドーレが北広島に寄付するべき
札幌市民は札幌ドームの解体が決定しないことに怒ってる
コンサは使用料が安い厚別を使えばいいし浮いた金は北広島に寄付すればいい
コンサドーレが細々と生き抜くにはそれしかない
てかそうしろ
>>239 札幌市が日本ハムに不義理を働いた事実も揺るがない
いまだに「Jの理念」とかありがたがってるアホな人いるんやね
>>188 コンサが使いたい時は溶かして更に現状回復プラス維持費は野球なんて目じゃないよ。
稼働悪くなくも潰れるリンクもあるのに。
客席まで冷やさんと無理やで
>>272 赤字とか関係無いわ
サッカーの国際的地位を考えたらプロサッカーチームが地元にあるということそのものに価値を見出だし、そして守っていかないといけないのよ
いままでさんざん足蹴にしてきたくせに
やばくなったら地域密着ガーとかまるでどっかの国みてえだなw
>>291 そうなんだよ
北海道の肥溜めとも下水とも言われているコンサドーレは札幌周辺の市に多額の寄付をする義務がある
日ハムの声に耳を傾けてなかったからこうなったのに
今さら一般市民の意見を受け入れる気が本当にあるのかね
日本ハムが大儲けしてて
サカヲタと役所の公務員が
悔しくてたまらんのやろw
恨みつらみがすごいわ
そういやコンサドーレ札幌ってハムがFビレッジ作ると宣言したらFビレッジにサッカースタジアム建設してくれとかとんでもねー事言ってたよな。
ゴミ寄生虫
>>291 そのコンサドーレ札幌のサポは日ハムを大阪の肉屋と評して道外から来た外様扱いしている件についてはどう思う?
>>220 あんたの言うとおり。地元の企業は大ダメージ。
飲食・建設・交通・警備あらゆるところで穴があく。
一日数万人の落とす金がなくなるって・・・
それ理解してるのか?日ハムは。あんたのために協力してきた地元を裏切るってさ
設備投資費用返せよ。あんたのために断った案件返せ。
>>291 日ハムの保護地域は札幌市じゃなくて北海道だぞ
>>308 たしかに関係ない
コンサドーレの収支なんて誰も気にしてない
ただ金を出せばいいだけ
もう要らんやろこの施設w
歪な形なせいでサッカーも微妙に見にくいし
潰して小さなサッカー場でも用意した方が長い目で見たらお得ね
取り壊すのが最善策と解ってるのによう決断せんとダラダラと延命させるとか一番やったらアカン悪手やろこれ
税リーグやサカ豚が唱える地域密着とは
税リーグは不人気だから税金で運営させろ!
と言う意味
Jリーグの理念って税金出して当たり前みたいな態度取ることなんだろ
>>317 日ハムを裏切らせた札幌ドーム側に非があるってことも理解している?
>>311 多かったご意見↓
私たちは無能ですって言ってるようなもんで恥ずかしくないのかねw
これ以上何を企画誘致したって稼働率上げられるはずないよ
解体更地にして民間に払い下げで傷口をこれ以上拡げない
方向でいかなきゃな
>>313 居酒屋、パチンコ、風俗で飲む打つ買うの3本でエエんや
そもそも国有地払い下げみたいなので作ったから、立地が良いわけでもないからな
>>291 資本主義でいけないの?
北広島に税収上げて雇用も上がりJRの乗客数も上がってる。
これが資本主義
コンサドーレは何に貢献してんの?
大谷よりも貢献でもしてんの?
コンサドーレなんとかしてやれよ
煙たがってたハムがようやく出ていって
念願の独り占め状態が実現したんだぞ
Jリーグの力を見せつける時だろ
ライブするにはでかすぎるからな。
サッカーくらいしか使い道無いのだから
もうひとつサッカーつくってダービーでもやれば?
でなければ取り壊せば?
>>252 出来る金があるならやってるわ
そういうのは儲かってる所からまずやれよ
日ハムがエスコンに引き上げたら朝鮮人みたいなこと言い出すやつが増えてきて草生える
野球仕様からサッカー仕様にする費用も日ハムに請求していたんだろ
勘弁してくれになるよな
>>199 冷遇した札幌の自己責任だろハムは北広島を開拓していく官民一体でな
>>329 だったら最初から来るなよ
バカじゃないの?
>>341 はい。だから日本ハムはエスコンにガンガン投資します
ってことでいいんだね?
>>282 開拓時代はどうか知らんが、役所=目上の組織の意向に従うのは当然だろ
お前は会社で役員の意見に逆らうの?
来年は黒字の予定なのにそれに甘んじることなくさらに改善を図るその姿勢
すばらしいw
>>206 中日はナゴヤ球場(中川区)から名古屋ドーム(東区)に移転。でもナゴヤ球場は今2軍練習場所のような
ナゴヤ球場は交通の便イマイチ。コンサートや野球客がトラブル起こすので、客商売以外からは迷惑がられていた
ドームができて、交通の便改善に雨天関係なく稼働可能で良かったで終わりだった記憶が
ドームの為に地下鉄の駅も出来たし、名古屋から地下鉄名鉄JRで行けてバラけるから混雑緩和で皆ニッコリ
札幌市は損して得とれが出来なかったんだろうなぁ
さっさと負債が膨れ上がる前に建物を壊して更地にしてくれ。
今期の決算は来年公表される。おそらく予想以上の大赤字は間違いない。
解体論が加速するでしょう。
新モードというカニバリゼーションを無視した馬鹿な安売りをしたのにさらにその需要もないという最悪の結果だもんな
>>304 札幌市から日ハムに不義理とか無いわ
言われた通りに金払っとけば何も問題無かったんだから
コンサ切った方が赤字が減るって前見たけどマジなの?
>>137 出ていくのは自由だと秋元市長が言ってただろwww
>>199 ファイターズ、札幌ドーム、コンサドーレ
ついでにセレッソ大阪まで養う神のような企業だぞ
>>314 厚別は規格外で改修工事も始まるから磐田や仙台に頭下げてエコパや宮スタをホームにするしかないな
日ハムを奴隷扱いしてたから去られたんだけどまだそれがわかってないアホもおるらしい
>>206 よし、太田川の駅前に土地が空いてるから
そこに移転しようぜ。
今の札幌ドーム側に出来る事
5ちゃんねるで野球叩き、日ハム叩き
以上
これマジだぞ
>>350 日ハムが来たおかげで札幌ドームは美味しい思いをしたんだから
来たこと自体は良かったでしょ
>>329 非とか経緯とか関係無いの
日ハムが札幌とコンサドーレを裏切った、それだけ
もうカジノ誘致しかないって
このままでは苫小牧に取られる
>>367 それな、出ていけるもんなら出て行けと会談で啖呵切ったのは札幌ドーム運営陣
>>337 でも経済効果はあるんだよな~
仮にコンサが無くなって得する人ってほとんどいないだろ
札幌ドーム余ってんのに体育館たてるとか言ってるよね 意味わからん
冬はまあ屋根があるというだけで使い道あるだろ札幌なら
>>359 ナゴヤ球場が交通の便がイマイチって
阿保かおまえw
>>341 赤字とか黒字とか関係ないんだよ
北海道の汚物コンサドーレがこれからも活動させてくださいって思うなら金を出すべき、てか出せ(くれぐれも金だけな。ヘディングに侵された脳みそはいらん)
それができないなら全国民、てか人間だけでなく北海道ならヒグマやエゾシカ、いやハエや蟻んこまで含めた全生物に土下座して尻の穴舐めながら懇願するしかない
ハエの尻の穴を舐めるコンサドーレの選手とかYouTubeで流せば絶対にバズるぞw
やれ
あれからもう20年以上経ったんやなぁ
23 名前: 03/07/16 17:31 ID:sNU4+E43
道民は日ハムなんて眼中にない。
69 名前: 03/07/17 02:54 ID:B/yxtyOw
ま、日ハムが札幌に移転してきても絶対成功しない。自信持って言える
106 名前: 日ハムをつまみ出せ 03/07/17 18:59 ID:cAuVTWE1
どうせ道新の情報操作。いつものことだよ。北海道に野球が根付くわけがない
330 名前: U-名無しさん 03/07/25 18:53 ID:7spJwNKv
やきうがコンサを脅かす地位に来そうならこっちも本気で叩き潰すけど、
どうやらその必要すらなさそうだ。
405 名前: 03/07/29 00:27 ID:oanYR+id
来年の札幌ドームでのハム戦はスタンドがらがら、と言う前提に誰も疑問を
差し挟まないのがすごいな。まあ、俺もそう思うわけだが。
446 名前: 03/08/01 13:16 ID:CDB2B/IR
高校野球は糞弱いが高校サッカーは大谷らへんがそこそこ頑張る。
>>359 名古屋の街全体が栄中心から名駅中心にシフトしていく中で
名駅からバンテリンに行くのは結構めんどくさいという声が
大きくなっていったというのはあるけどね
あとやっぱ中の雰囲気が暗い
>>276 プロスポーツ文化を経済視点だけで捉えすぎ
そこに国際的スポーツの拠点があって、世界と繋がれる、世界と価値観を共有できる
サッカーはそういう窓口になれる存在なんだよ
稼働日だけを重視すると 採算度外視で とにかく札幌ドームのスケジュールを
埋めればいいって お役所仕事の考え方して 金にならないイベントやって 逆に赤字が膨らみそう
元々サッカー場の為に作る予定だったのにやきうんこが便乗してきただけだからな
無駄なやきうんこ場の解体費用出してから出てけよ
サッカー専門スタジアムにするんだからよ
>>377 いーや、まだだw
5ちゃんねるで野球叩き、日ハム叩きが奴の仕事だから
マジで
>>378 税金投入がなくなる札幌民は得すんじゃない?
投入した金以上に経済効果があるとはとても思えないし
日ハム「使用料下げて、グッズ売上の収益分配して、日ハム製品売らせて」
札幌ド「全部断る!むしろ使用料値上げしますwww」
日ハム「じゃあ自前でスタジアム作るわ」
俺ら「ざまぁwww」
>>220 地元の客を大事にしてれば、別に移転しても困ってなかったんじゃないの
それに野球客だけ狙ってたのなら、移転されないように札幌市に交渉応じるよう反対運動するなりすれば良かっただけ
被害者ぶる前にやる事あったんじゃないの?
>>286 サッカーの国際的地位を軽視しすぎだわ
「これだから野球は」と言われるぞ
>>373 最初からずっと赤より黒から赤の方が損した気になるんじゃない
>>365 マジかどうかはしらんけどほとんど儲け出ていないのたしか
あの芝生のシステムコンサ以外も年間2〜3試合はあるけどほぼコンサ用
でコンサは使用料割り引いてもらって年間1億円しか払ってない
天然芝や人件費考えても黒字にはなってるようにはみえない
潰して北海道民の一時的な負担とする
これしかない
うまく使えなかった北海道民の責任
>>296 地域を伸ばしていけばいいだろ
その恩恵で日ハム自身も少しずつ成長していけばいい
>>395 こんだけこじれたらもう無理だろ
嫌がらせもしてるようだし
ほんと札幌市陰湿
>>308 プロサッカーリーグが人気な国は多いけど
日本の税リーグは不人気だしなぁ
日本人じゃないサカ豚は税リーグなんて興味がないんだろうけど
税リーグが日本で不人気だと
税リーグのサカ豚専用スタジアムなんてゴミ以下の価値しかない
だから税リーグが使ってるワールドカップ開催スタジアムなんて
サッポコドーム以外は大赤字になる
>>389 その効果実感出来ると思う?
多分実感出来ないよ
運輸、飲食、購買含めた関連事業者はコンサ無くなったら目に見えて被害受けると思うけど
>>392 それな
世界的に人気があるはずなのに北海道では誰も見ない
だからYouTubeで選手がヒグマの尻の穴を舐めるという案が出てきたりする
コンサドーレは解散したくないなら泣きながら尻の穴を舐めて懇願するしかない
>>392 週に一回なのに土曜日で1万2000人(日ハムの秋季練習以下)しか集められないものに何の価値もないよ
>>277 真っ当、ね
はいはい誤字ってすみませんでした~
競輪場かオートレース場にして場外馬券売り場併設で
アリーナの代わりにパチンコ屋誘致してジャニーズカジノにしろ
インバウンドでウハウハや
カジノのなら国内企業と外資が1兆くらい投資してくれるのに
>>401 数字に表れるものを実感できないのは相当知能の低い人だけだと思うけどw
とりあえずライブ誘致しろよ
人の意見集めてないで営業しろ公務員
北海道は公だけでいい。
あとは個人競技だけで。
早く潰せよ!
意見募集なんかいらねよ!
潰せ!
企業は営利を追求する存在
日ハム側の提案をことごとく突っぱねておいて
あげく自分達では案すら出せないので募集します
この現状が全てじゃん
天下り先の無能の集り
ホバリングで体育館の床出し入れしたら新設しないで済むしママさんバレーとかで稼働日も増えるだろ
>>408 税金が仮に1千万減っても実感出来るわけないわな
別に市民は会計帳簿見るわけじゃないんだし
>>397 そうですね
北広島市は急激な勢いで成長してますね
>>391 行政から仕事を貰うのに、敵に回すってスゲー発想だな。だからお前はバカなんだよ。
日ハムのせいで地元は本当にボロボロ。
対応するために設備投資・増やした人員どうしてくれる。
>>1 天下り組織
業績に合わせて人員削減と賞与の見直しをしろ
連投して喚いてるやつの言い分が正しければ
日ハムはドームだけじゃなくコンサドーレも養わされてたってことか
ますます逃げて正解だな
>>416 > 別に市民は会計帳簿見るわけじゃないんだし
ええええ?
自治体の収支って公表されるでしょ?
どういうこと?
あれ?札幌ドームさんは日ハムが試合するから断ってるイベントが多数あるとか言ってませんでしたっけ?
>>407 カジノ誘致したらパチ屋がチンピラ動員して暴力的反対運動するよ
>>381 ナゴヤ球場の最寄り駅だと名鉄なら山王駅(昔の名前はナゴヤ球場前駅)
JRなら尾頭橋だけど、どっちも小さい駅だぞ。駅の周りも閑散としてる
ついでに尾頭橋はWINS(場外馬券場)が近くにあって、昔はかなり治安もよくなかった
普通しか止まらないから本数も少ないしなぁ
>>316 そりゃこんな顛末見せられたら納得の評価だろ
悔しかったらそんな意見が吹き飛ぶくらいもっと地域密着して札幌市にもコンサドーレにも頭を下げて金を出せばいいのに
もっともそのチャンスはもう無いけどな
>>406 貸し出す側と借りる側
貸し出す側のわがまま言いまくった結果逃げられました
以上
>>418 行政がろくに仕事しないなら、自分で仕事作って実行する
これが民間企業
ドームの最上階に住居作って
離婚前の羽生結弦に住んでもらえてたらよかったかも
>>419 近くの社台なんかと組んだら更に相乗効果期待できそうだしね
winwinの関係を築かないとな
札ドみたく搾取して奴隷にするだけでは何も生まれない
焼き豚ハムは札幌市に賠償と裏切りして儲けた金の献上をすべきだろ
札幌を裏切った報いは重いぞ
>>422 それ見て市民はなんか実感すんの?
コンサ無くなって良かったなって?
年間予算いくら変動するか知ってるんでしょ
>>417 いつ裏切られるかわからないぞww
恩を仇で返す球団だからな。ノンテンダー日ハムだからなww
>>425 箸の持ち方のおかしいラッパ吹きの銅像立てるんかw
>>436 ああわかった
数字に表れるものを実感できないのは相当知能の低い人なのね君は
>>428 コンサドーレにも金出せって
サラッと普通に出てくる時点でサッカーの乞食根性の凄まじさが伝わるわ
まあ来年の黒字は計算済みだからな
ネットアンチのガス抜きのための遊びだよw
>>378 コンサが無くなって困る人は居ない
そもそも人気ないし客入らない
日本ハムファイターズが無くなったりしたら大問題だけど
エスコンの出来が良すぎる
日本のスポーツ競技場で最先端だからなぁ...
>>387 サッカー専用だと赤字確実だから
野球やイベントできる形で建設したんだよ
日ハムが札幌移転したのはその後だ
稼働が少なくて維持費だけかかって赤字になってるなら壊すしかないやろ
>>410 建設から20年以上経って修繕が必要な札幌ドームのほうがやばそう
>>1 「球団は札幌ドーム側に、球場を継続的に使えるフランチャイズ契約を
お願いしたが拒まれた経緯があります。
施設と球団のやり方が違っては充実したファンサービスは難しい。
だから自前の球場が必要です。」
ココからは、21年3月のBusiness Journalの記事を引用します。
プロ野球の北海道日本ハムファイターズの本拠地で、人気アーティストなどが大規模なコンサートを行う会場としても知られる札幌ドーム。
15日付北海道新聞によれば、新型コロナウイルス感染拡大によるプロ野球とJリーグの観客入場制限やイベント中止・自粛などの影響で、
2020年度は赤字に転落する見通しだという。
札幌ドームはサッカーW杯日韓大会の札幌開催を目的として01年に開業し、
今年で20周年を迎えるが、コロナに加え、23年度の日ハムの本拠地移転を控えており、試練を迎えている。
「札幌ドームを運営する札幌市の第三セクター、株式会社札幌ドームは、
約9億円のリース料に加えてグッズ販売収入なども合わせ、
総額で年間20億円以上を日ハムから吸い上げてきた。
日本ハムは過去に値下げを要求してきたものの、逆に市は値上げを実施。
さらに日本ハムはコスト削減策として、他球団でも実績のある、
公共施設の運営を民間企業などに委託する指定管理者制度の採用を市側に提案していましたが、市は拒んできた。
運営主体の札幌ドームは市職員・幹部の大切な天下りなので当然といえば当然ですが、
“札幌ドームを使えなくなって困るのは日本ハム側”だと高を括っていたんですよ。
ろくに経営努力もせず、日本ハム側の声にまともに耳を貸さなかったツケが回ってきたんですよ」(地元メディア関係者)
>>403 でもライト層が多い満員のスタジアムより
少数でも熱狂的なファンが多いスタジアムの方が
より良い「作品」を創造できるからな
全天候型の競輪がいい
客入らなくても今はネットで安定的な売上になるだろうし。
>>447 これからは平日も人が入れる総合ボールパークを目指すようだしな
周りにいろいろ施設建造中だし北広島市も協力してるし、
ようやくwinwinの関係が築けそうね
2002ぐらいってjリーグが盛り上がっていた時代だろ。
その時はサッカーで儲かると思ったんだろ
>>451 前出・北海道新聞によれば、日ハムの本拠地移転によって札幌ドームの年間売上高は、コロナ前の19年度と比べて約半減する見通しだという。
「市の対応に業を煮やした日本ハムは、16年頃から自前での本拠地球場建設の検討を始めましたが、
それでも市は真面目に対応を検討しなかった。日本ハムは札幌市に隣接する北広島市に総工費600億円をかけて新球場を建設しますが、
そこまで金をかけても札幌ドームを出ていきたかったということでしょう。
新球場は、米メジャーリーグでは一般化し、国内でも楽天生命パーク宮城(東北楽天ゴールデンイーグルスの本拠地)も採用している“ボールパーク”構想を取り入れ、野球ファン以外の家族連れなども楽しめる一大アミューズメントパークを目指す方向。とても札幌市の天下り職員からなる第三セクター的な発想からは出てこない。はっきり言って、日ハムの札幌ドームとの決別は遅すぎた感すらあります」(道関係者)
ペラッペラの人工芝で上から目線の殿様商売をしていれば日本ハムに愛想を尽かされて当然です。
バンテリンみたくフリマやったら?
盆栽展も良いかも
>>392 知らね
どうでもいい
わかってる事は日本ではサッカー不人気で税金マシマシで脱税リーグ
>>451 店子のくせに調子乗った焼き豚ハム終わってるな札幌を害するは北海道を害するも同義だ報いを受けろ
>>417 税リーグは不人気で自治体所有のスタジアム安価でかりてるだけだけど
プロ野球球団は自前で所有してる場合がおおいからなぁ
簡単には移転できないでしょ
税リーグは税金でサカ豚専用スタジアム建設してくれないと
他の自治体に移転するぞ!
と寄生虫みたいなこと言ってる税リーグクラブもいるけど
道外からイベント誘致したいなら機材搬入のために使用するフェリー代をほぼ全額市が負担するか
いっそ車が直接乗り入れる第2青函トンネル作るか
ここら辺やらなきゃ話にならんよ
>>439 実感なんてあるわけないからね
まともな反論もないようだね
>>454 この前、女子選手が言ってたみたいだね
少なくともギャンブルに抵抗感がある土地柄ではないだろうし
最大の問題は施行者か
>>457 サッカーだけでは収支が厳しいから野球もできるようにした経緯がある
>>426 阪神電鉄が視察にきたくらいの
名鉄の神対応を知らないとか。
あそこま金山駅まで歩いても10分もかからんし。
立地はこれ以上ないくらい最高の場所だよ。
移転当初からナゴドとかアクセス糞過ぎると罵られてたわ。
サッカーは文化なのだから焼き豚ハムは金を献上する義務があると理解できないのか焼き豚
>>446 困る人はいるね
関連事業者
興業が無くなって喜ぶ人なんていないよ
>>418 行政の仕事頼りだったなら自分のせいだろ
分散してリスク管理するのも仕事のうち
こうなる可能性も考えないお前らみたいなのが従ってたから、
日ハムの交渉なんざ突っぱねてりゃ従うだろwwって無能達が考えた
全部繋がってるわな
>>418 自業自得の一言に尽きる
文句はドームに言え
日ハム批判はお門違い
廃業失業したならハロワ行け
北広島で雇用してもらえ
>>454 競輪は千葉競輪っていうすでに失敗例があるから
競輪は失敗、赤字になるよ
>>467 そうだね君が正しかったわ
俺が間違ってた
ごめんな
>>426 尾頭橋駅の上りホームに「豊橋・武豊方面」と書かれたプレートがかかってるんだが
初見では絶対ビックリするだろうな
>>216 役人根性だよね
営利事業者を見下すのは
職員を全員非正規バイトにして最低時給で再雇用してやり、
人件費を大幅カットだけが唯一残された道
サッカー向きのスタジアムなんだろ?
アマチュアのサッカーが毎日使えばええやん
>>457 サッカーでは大赤字確実だから
野球兼用のスタジアムにした経緯
おかげで税リーグが使ってるワールドカップ開催スタジアム
で唯一の黒字がサッポコドームだけだった
当時の役人は先見の明があったけど
今のサッポコ市はアホばかり
税リーグが使ってるサカ豚専用スタジアムは
ゴミ以下の価値しかないのがよくわかる
札幌市は焼き豚ハムに損害賠償訴訟起こすべきだわ
もちろん裁判官は札幌市の味方だ
>>474 人気無ければ潰れる
こんなの当たり前
お前、自分で書いてる事わかる?
>>440 よそ者が仲間になりたかったら、受け入れてほしかったら
頭を下げる、愛想良く振る舞う、金を出す、多少納得がいかなくても笑顔で承諾する
どこの社会でも当たり前のことだろう
地場の人間より汗をかかないと村八分にされるのなんて当然だわ
こんなの目に見えてたんだから、日ハムの要求に応えていれば良かったんだよ。
どうせ出ていけないとタカを括っていたんでこの始末www
日ハムは大金はたいてエスコン作ったから絶対戻らない。
地域保護権あるから他球団の興行もうてないwww
ドーム満員に出来るコンサートなんか年数回だろうし、人数絞るならわざわざ音の悪いドーム使わずもっと小さい箱使うw
サッカーは試合数限られるからとても補填できない。
運営がアホなせいでもう札幌ドームは終了www
>>227 株式会社横浜スタジアムは事実上稲川会の傘下
だったからアメリカからの圧力がかかったんだと思うよ
それで株式を放出させることに成功した
ハムが居なくなって稼働日減ったなら
その分コンサの試合をマシマシにすれば良いじゃない!逃げた広告スポンサーが戻るかは知らんけど
>>475 最高レベルのバカ発見
分散の意味が俺の頭が良すぎて理解できない。
頭の良い俺に教えてくれない?分散って何?
>>418 馬鹿だなお前は
役所じゃねーんだよ民間がやってんだよ
プロなのに行政に乞食してる税リーグと一緒にするな
プロもどきなんだよお前らはwwwww
>>490 仏の顔も三度までって言葉があってだな
そもそも論で言ったらコンサドーレだってよそ者なのに
それは日ハムがいなくなる前にやるべきだったのでは?
税金で全て補填されるから、やってる感を出してるだけ
聞くなら解体の是非でしょ
>>378 札幌市民が得するね
税金の無駄遣いが減り、別の事業や福祉に割り当てられる
札幌ドームの改修費ってどうすんだ?20数億円の預金は赤字穴埋めですぐに枯渇するぞ
コンサドーレが払うか
ついでにサカ豚が赤字も穴埋めしろ
>>491 日本ハムの要求にこたえていたらこたえていたで赤字だけどな。
向こうの要求はドームの売り上げを全部日本ハムに維持費はそちらでだから。
>>467 それって
財政なんか無視していいからとにかく住民に金を配れ
どの予算から金を出すかとかどうでもいい
とにかく金を配れ
そのあとの市の財政なんか知ったこっちゃない、とにかく金を配れ
って発想と同じだよな
野球用に作って野球チーム出ていったから事業計画が詰んだ
それ以外に原因ないんだから野球チーム呼び込むしかないだろ
市町以下幹部がFビレッジに毎日出向き、事務所入口前で毎朝7時~8時土下座を1年間
勿論雨の日も雪の日も
これで流れは変わるよ
札ド「外野で好きなこと言ってるオマエラ、じゃあ対案出してみろよ、あ?」
っていうスタンスだろ
>>1 やったやん!
リサーチ業務に有閑人材を配置できる
ゴミ意見の中から膨大なゴミ箱リポートを作成できる
対応した体のイベントで役所の金、人脈を引き出せる
公共の利益の為やからね~賢く請求すれば予算もポストもまだまだ引き出せるはず
>>498 更地にしてマンション建てて分譲するのが最適解だよな
>>502 そもそも赤字なのは役員や従業員が多すぎて人件費が高すぎるからやね
ファイターズがいた時代でも売上39億で、黒字1億ぐらいしかないんやで
>>270 解体して、金余ってるディズニー辺りに施設作ってもらったら良いかもなぁ
ディズニーならクマが入れないよう対策も完璧にやってくれるだろうし
ディズニー基地達なら札幌に来てくれるんじゃないの
>>489 でも経済効果があるから生かしてるんでしょ
書いてる意味分かる?
遊ばせているだけでも維持費かかるから使用料安くするしかない
多少は収入上がるだろ
無理ならヒグマ収容所にしろ
>>502 予定スカスカ+変な暗幕まで購入するくらいなら、そっちのほうが良かったんじゃ…
>>401 それは無駄な箱物行政を見直そうという意見に対して
「そんなことしたら土建業の人は目に見えて被害を受けると思う」
ってのと同じ
半導体のラピダスも成功するか解らない。
民間の投資が少ない。怪しい。
日ハム事業だけは確実だ。
公に集中させろ!公だけが希望だろ!!
ホーム開催が月に2試合くらいしかないサッカーって興行として致命的な欠陥抱えてるよな
全国各地のサッカー専用スタジアムはどうやって経営成立させてんだろうね
そこに参考にすべきヒントがあるのではないのか
>>516 熊牧場にすれば良いかもね🐻
たまに飼育員が襲われるけど
ヒグマをフィールドに入れて動物園出来るやん
ちょっと見たいぞ
解体して跡地はマンションにしろが
一番多い意見だからな
日本中でこんな大赤字を繰り返してたった30年で日本を後進国に貶めた脱税リーグ
早く潰そうよ
>>505 日ハム以外にかい?
大阪ですら1つしか養えなかったのに北海道レベルで2つって無理でしょ
>>472 金山まで歩いて10分はどんだけ頑張ってもムーリー
土地勘もなければ、実際の徒歩経路もわかってないの丸出しだからやめとけ
ヤクルトでも誘致したら良いんじゃない?
逃げられるけど。
>>220 別に札幌市民が困窮しても俺達は困らないしどうでもいい些事だな
・札幌ドーム大赤字
・オリンピック誘致失敗
それでも高い支持率の秋元市長。
なんで?
>>524 あー。その方が地元民の為になるのかもな
でもヒグマ出るって言ってる人いるけど、その対策できるのかな
>>511
サッポコドームに比べて
税リーグが使ってるワールドカップ開催スタジアムの売上は
1/30〜1/6くらいしかない
民間のデヴェロッパーはもちろん、税リーグクラブの親会社でさえ
自前で建設して所有したがらないのが税リーグのサカ豚専用スタジアム
税リーグのサカ豚専用スタジアムがゴミ以下の価値しかないのがよくわかる
名称*****所在地**収入**支出*収支
札幌ドーム 札幌市 37.2 32.3 4.9
ひとめぼれ 宮城 3.4 9.0 ▲5.6
カシマ 鹿嶋市 2.4 2.9 ▲0.5
埼玉スタ 埼玉市 5.9 8.8 ▲2.9
日産スタ 横浜市 2.3 7.5 ▲5.2
ビッグスタ 新潟市 1.2 3.1 ▲1.9
エコパスタ 袋井市 2.2 8.1 ▲5.9
ヤンマースタ大阪 4.0 6.0 ▲2.0
ノエビアスタ神戸市4.0 6.1 ▲2.1
大銀ドーム 大分市0.1 3.8 ▲3.7(億)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47633860S9A720C1000000 フィールドを半分に仕切って
暗幕モードに出来るようにすれば
邪魔な日ハムがいたときには遠慮してたライブが入ってきて
毎週ライブ出来るんじゃないかな
今まで日ハムが札幌ドームのガンだったからね
アイツラは僻地で5000人程度しか集まらず
札幌ドームなら2万は集まるんだから
あるいは札幌市役所を売却して役所にするか
はたまた国に土下座でもして冬季ナショナルトレーニングセンターを作ってもらうかだな
せいぜいこのくらいですよ、考えられる解決策は
>>493 先週の試合でコンサは12万人集めたから
>>490 ヘディングはしばらくやめておいた方がいいね
>>518 金を稼ぐ=奴隷を働かせる みたいな思考のやつばっかだもんな
ケケ中とまるで同じ
>>416 市の収支無視して実感だけ考えろってただのバラ撒きじゃんwww
おまえ頭悪そうwwwてか絶対に頭悪いwww
問題点としてはミュージシャンがコンサートをやりたくなる雰囲気にあんまりなってないんだよな
>>528 スワローがあったころからの地元民やで。
ばーーーーか。
こいつら元気にしてるかな
23 名前: 03/07/16 17:31 ID:sNU4+E43
道民は日ハムなんて眼中にない。
69 名前: 03/07/17 02:54 ID:B/yxtyOw
ま、日ハムが札幌に移転してきても絶対成功しない。自信持って言える
106 名前: 日ハムをつまみ出せ 03/07/17 18:59 ID:cAuVTWE1
どうせ道新の情報操作。いつものことだよ。北海道に野球が根付くわけがない
330 名前: U-名無しさん 03/07/25 18:53 ID:7spJwNKv
やきうがコンサを脅かす地位に来そうならこっちも本気で叩き潰すけど、
どうやらその必要すらなさそうだ。
405 名前: 03/07/29 00:27 ID:oanYR+id
来年の札幌ドームでのハム戦はスタンドがらがら、と言う前提に誰も疑問を
差し挟まないのがすごいな。まあ、俺もそう思うわけだが。
446 名前: 03/08/01 13:16 ID:CDB2B/IR
高校野球は糞弱いが高校サッカーは大谷らへんがそこそこ頑張る。
>>549 そいつ実際に赤字が減っても実感できなきゃ意味ないっていう頭の中に雪虫が詰まってそうな人だから
相手にしないほうがいいぞ
だいたい暗幕引いて黒字にするとか豪語してたじゃん
アホかよこいつらw
>>557 元気にエスコンは大失敗って今年の開幕当初盛り上がってたんじゃね
市営じゃなく3セクなんだから赤字続くようなら解体だよね
>>559 これやろな
サッカーは別で専用スタジアム建てた方がいいやろ
>>542 札幌ドームレベルの会場でやろうと思ったら機材やセットの搬入に相当な費用かかるからなあ
だから全国ツアーでも北海道はハブられがちになる
東京から札幌、東京から福岡だと福岡の方が遠いが
運送にかかる費用や日数は札幌の方がかかる
この辺の問題どうにかせんと話にならんよ
日ハムは殺ドでも開催すべきはマジで笑うよな乞食かよww
秋春制には雪国チーム邪魔だから
コンサドーレ解散でいいよ
😾ぬこ牧場にしろっつってんだろが
😼それ以外に何があるってんだよ
😸大谷が犬飼いだした?だから何なんだよ
札幌冬季五輪自体開催不可能な情勢だし、もう延々と税金補填で赤字埋め続けるか、諦めて解体するかの二択だろうて。
稼ぎ頭だったハムを追放なろう系みたいな事し続けて逃げられた時点で札幌ドームの命運は尽きてるし。
ライブなんて機材輸送考えたら難しいのわかるだろ
大人数動員できて稼働日多くするなら野球しかないだろ
本当なら土下座して何でも言うこと聞くほど必要な物なのにな
>>298 名鉄からちょっと遠いのがネックだね
東海道本線だけだと輸送力がちょっと逼迫しそう
そもそも札幌という都市なのに何でデカイスポンサーついてくれないだ
魅力無さすぎるってこと?
札ドや市の希望としては赤字を減らしたいのか赤字でもいいから稼働率を上げたいのか
>>575 役人や政治家は金稼ぐのを舐めてるからな
黄金最中献上してもらってきたから金稼ぐことの苦労がわからないのよさ
>>306 ウンコドーレは元の東芝に戻って本州に帰るんだよ
>>577 ネーミングライツが年五億
略称が札幌ドームになりやすいネームの条件付き
日ハムが消えた
スポンサーになりたいか?
>>580 稼働率上げたいだけなら利用料金下げればいいだけで。
安いなら使いたい奴は多い。ただ使用されるたびに赤字だろうが。
ネーミングライツはどうなった?
結局条件決まらず募集すらしなかったのか?
めんどくせぇからお前ら案だせよってか?
適当にやってるふりして破綻前に高額退職金もらってサヨナラするまでの茶番なのかな?
こまごましたものには、つどーむがあるしな
月寒グリーンドームに続いて解体一択だ
大阪みたいに、カジノなどの統合型リゾートを誘致する
>>585 札ドのネーミングライツ買った日にゃ株主から特別背任で経営陣が訴えられかねんよな
企業を大事にしない施設のネーミングライツなんて買うな!って
>>568 そもそも札幌ドーム埋められるの嵐ぐらいって昔から言われてるしなぁ
わざわざ札幌まで行くの嫌だから、他で抽選に当選したら札幌に遠征は行かないとジャニオタが前に言ってた
嵐の場合は抽選当たるのも困難だから札幌でも行くって感じだったらしい
別に札幌ドーム必要ないんじゃないの
解体でいいだろ
サッカーは別にわざわざドーム必要ないだろ
そこらへんの平地でも借りてやっときゃいい
ファイターズに土下座して詫びろ
話しはそれからだろw
一方グランパスの本拠地豊田スタジアムは
なぜかラリージャパンのコースになっていた
https://www.chunichi.co.jp/article/807112 豊田のお金で一月かけてサッカー場からサーキットへ
>>595 地方公務員なんて元からトーヘンボクしかおらんやろw
ドッグランでも鬼ごっこでも365日埋めちまえよ
それに札幌市が補助金500万出せば
札幌ドームの売り上げは年18億になって解決だろ
>>551 そもそも札幌市民が必死にコンサートに金落とさないのが悪いわな
遠征組も嫌がる札幌に市民が金出さないなら無理だろ
そらハムさんに戻ってきてもらってまた利益チューチューしたらええやないの?あれは儲かったよなぁマジで
>>557 20歳加齢した還暦寸前サカ豚としてブヒブヒしてるでしょう
更地にして売れよあの規模のドームで誘致しても固定収益ほとんど無いんじゃどうしようもないでしょ
>>597 長い目で見れば厚別をJ1仕様に改修の方が金はかからんだろうな
>>577 例えばコンサートでよくある「◯大ドームツアー」って利益とかどうでもよくて
「プロ野球の試合にも使われるくらい有名で大きい場所でライブやれる俺達すげー!」みたいな付加価値のほうが大きいからね
プロ野球の本拠地球場という付加価値を自ら手放した札幌ドームがどうなるかは言わずもがな
>>597 東名阪は言うに及ばず福岡だって九州全域や場合によっては広島山口からも客拾えるけど
札幌は北海道からしか集客できないからねえ
大規模ライブやるには最初からハンデが大きすぎる
無理だろ
コンサートするには微妙だし他の競技ではあまり使えない
そもそも野球のために作ったんだから日ハムに頼めば良くね?www
2002年のサッカー日韓W杯の開催などを見越して建設されたドーム。
運営は札幌市の第三セクター『株式会社札幌ドーム』が行い、日本ハムからはリース料(使用料金)のほか、
広告、グッズ販売、飲食など興行時のドーム内での売り上げの一部も入る契約となっていた。その額は年間20億円超と言われている。
球団側は値下げならびに一部収入の分配額変更などを求めたが、逆に市は値上げを実施したという。
札幌市の試算では日本ハム移転後は売上高が5割減になるとのことだが、
その一方でJリーグ北海道コンサドーレ札幌のホーム全20試合を開催することに加え、
大規模コンサートの実施、展示会誘致などで安定した経営を目指すという。
その結果、2024年からは黒字に転換し、2023年から5年間の累計で約900万円の黒字になると言うのだが……。
トラック設けて陸上競技場にしな。削ったスタンドは上部に増設できる構造になってるのも
幸いしてる。
そうすれば赤字でも公費で維持しやすくなるよ。ある程度の大義名分も立つし
>>611 「W杯用のサッカー場作りたかったけどその後の経営考えて野球も出来るようにした」がそもそもだわな
日ハムが出て行くまでは計算通りだったんだから当時の担当者の慧眼は素晴らしい
その後引き継いだ連中が馬鹿だったが
音響や照明等のLIVE機材を常設して簡易的だがドームライブが身体一つで出来る位のセッティング出来るようにすれば?
ステージギミックなんかは諦めるか本土から輸送するしか無いが
それをアリーナクラスの金額で貸し出せばやりたいじゃ無くてやっても良いかなミュージシャン出てくるでしょ
二束三文で日ハムに売りゃいいじゃん
二軍が千葉県から移転してくるかもしれないが、対戦相手が近くて東北だからやっぱり来ないか
>>611 そこも日ハムが撤退した原因だしな
人工芝でけがだらけ、そら撤退するわ
>>621 ファイターズに限らず他の企業においても
二束三文でもいらない、更地になってやっとスタートライン
日ハムの要望に真摯に答えなかった時点で
詰んでいるでしょ
札幌市は関係者に責任とらせろよ
札幌市民の税金で賄ってるんだろ
さっさと解体しろよ
>>488 サッカーファンはこういう知恵遅れしかいないのか?
こういう不良品を作った親も不良品なの血筋なんだろうな
エスコンなんてバックネットまでの規約違反あってもすっかり忘れられてそのまま試合やってるっていうのに
こいつらときたら自分たちで蒔いた種を収穫することもできずに雑草にしたまま放置しやがって
あげくのはてにこれからどうするかもわからず市民に提案してもらうって
どう考えても終わってるだろ アホンダラ
出向で来てる職員の給料ゼロにしてボランティアでやれば?
人件費無しならいくらか稼げるんじゃね?
??「新聞でエスコンの悪口を書いてはどうだろう?」
??「それだ」
>>618 赤字縮小目的で北海道にきたから最初は喜んでいたけど
実は球場ビジネスが儲かることがわかって、揉めだしたのが正解かな。
まあ、儲けられるならその稼ぎをとりたいと思うのは企業として当然かな。
そもそも札幌の市場規模に見合わないあんなに大きな
ドームを建設するのが阿保としか思わんけどな。
Wカップは仮設で対応して2万5千〜3万くらいの箱だったらな。
>>490 まんま乞食でワロタ
令和に乞食は通用しないぜ
収益の柱見込みだった
大規模コンサートがポシャったからって
市民にぶん投げられてもなぁ
>>561 経済効果がどれだけあれば無駄じゃなくなるの?
それとも経済効果が1円でもあれば無駄じゃないって言いたいの?
トラック設けて陸上競技場にすればいい。
スタンド増設の話を上で書いたけど可変スタンドに思い切ってするのもいい。
陸上競技場なら大義名分が立つよ
>>621 日本ハムに売却の提案したけど断られてるんだよ。
維持費が高すぎると。
札幌市クラスの市町村ならJクラブもう一つあっても良いよね
コンサは低値安定してるから官制でチームを作って市が支援してJリーグ加盟してもらえば良い
そうすればサッカーだけで倍の稼働率
そしてコンササポ対新設サポの殺し合いも見られる
札幌ドームさん、暗幕に10億かけた肝いりの新モードは好調ですか?
そもそも日ハムを拒否れば良かったんだよ、
受け入れたならそれなりの待遇で扱うべきやったのに
無下にするから誰も得しない結果になった。
>>1 >アンケートは1人1回まで。
賢いね。
頭がおかしい奴は、誹謗中傷や意味が判らない長文を、1日に何十回も投稿してくるからね。
頭がおかしい奴にとっては、それが生き甲斐なんだろうが、ほんと業務妨害でしかない。
NPBが放映権ビジネスから球場ビジネスに
ビジネスモデルを転換したのが
今回の騒動の原因だよ。
日本ハムも稼げると気付けば儲けたいだろ。
それは非難される事じゃない。
ただ札幌市を批判して出ていくのは間違い。
これで札幌五輪誘致とか笑うわ 大阪以上の醜態が約束されてる
ここまで傲慢になっていて今更って話だな
形としてこんなことすれば言い訳つくからなんだろうが
ホバリングステージ維持は
金かかりすぎだし買い手つかんわな
>>646 無下にしたんじゃない。
単にNPBのビジネスモデルが変わった。そんだけよ。
韓国 ドーム球場一体型の商業施設 28年開業
http://2chb.net/r/news4plus/1687219173/ 我々も大成功のエスコンに続くニダ
野球は景気いいなw
>>648 そうか?道外民からすると「地下鉄の終点からアクセスできてそれなりに便利」という印象だったが。地下鉄駅にヨーカドーが直結してるのもそれなりに便利だった。
野球を誘致しろよw
玉蹴りなんか終わってんだからさwww
日本の国技であり世界一の野球を誘致しろ
天下り全員クビにしろ
それができて初めて再建のスタートラインに立てる
日本ハム 紅白戦に最多1万6700人 新庄監督感激
http://2chb.net/r/mnewsplus/1699760342/ スタンドは内野2階席もほぼ埋まり、外野席も開放
>>654 今の時代のドーム球場建設って
日米から30年遅れてないか??
>>650 五輪招致は無くなったよ
30年断念→30年34年一括決定で
38年まで招致運動伸ばす余裕はさすがに無い
日ハム(栗山)に見放され
五輪にもほぼ完全に見放され
市民は完全に見放してる状況なのに
これからどうしましょうって市民に聞いてどうすんの?
方向性もない 利用もされない 金だけかかるんなら
つぶすしかないのは誰でもハッキリわかるだろ
バカタレが
東京ジャイアンツタウン 新球場にぎわいパーク
https://www.yomiuri.co.jp/local/tokyo23/news/20230125-OYTNT50288/ 稲城市に誕生する国内初となる水族館一体型の野球場
2025年3月に完成予定の新球場は、巨人の選手らの練習を
間近に見学できるだけでなく、開放感あふれる芝生の外野席から観戦したり、
グラウンドにせり出したフィールドシートで迫力あるプレーを堪能できたりするのが特徴だ。
東京の新たなにぎわい拠点となりそうだ。
エスコンすげーよなw
野球なくても来客たくさんw
既に観光地w
>>655 ナゴドですらアクセス悪いと言うくらいだからなあ。
>>658 目の上のたんこぶが居なくなっていろいろやれてるよな
札ドのときは日ハムが出店出店しても出店料取られるとかわけのわからない
ことなって飲食屋なのにハムの出店なしとか意味不明なことなったりしてたらしいね
>>655 その地下鉄の終点駅から15分くらい歩かされるんだよねえ
>>654 野球だと少なくとも球団経営出来るレベルの企業が付くからな
日ハムにはちょっと驚かされたが、あれはもはや都市開発レベル
サッカーは外の天然芝でやるようにして
ドーム内は競輪場に改修すれば稼働日が倍になるぞ
>>655 そもそも北海道自体のアクセスが悪い
外からイベント呼ぶには車で直接乗り入れが出来ないのはハンデしかない
>>669 まあ、開発してるのは日本ハムじゃなくて
エスコンとか他企業だけどね。
>>670 マリンスタジアム遠いよな
俺は出資馬のG1出走に海浜幕張のホテル取ったけど
マリンより近いのに結構辛かったわ、まぁ船橋法典でもみっちり歩いたからだけど。。。w
北海道ボールパーク 来場者300万人突破
http://2chb.net/r/mnewsplus/1698151267/ 野球観戦以外が100万人 特に20歳代が大きく増加
エスコンは近年で最大の成功例だよな
札幌市民のおかげで日本最高のボールパークが完成した
とても感謝している
札幌ドームに関しては、解体して跡地を民間に再開発させるのが現実的だと思う
川淵三郎氏、プロ野球の若い女性ファン増加に驚き
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202305100000015.html プロ野球をひさしぶりに見に行って驚いた。
ネット裏に若い女性がたくさんいた。
若い女性や男性、とくに女性が目立った。びっくりした。
Jリーグのファン層は、年々、高齢化する傾向にある。
サッカーもこれくらい若い人たちの人気を集められるように工夫しなきゃと。
僕に言わせれば、プロの価値は観客動員がすべてだ
普通は長期間使ってくれたら安くするなりして引き留めるもんだけどな…
公務員は商売が分かってないな。
>>655 福住の駅ホームの構造が悪いから、地下鉄を待機させられない、車庫も東西線の方にあるし
結果試合終了後臨時列車みたいなのだせないので、ホームまでが人の渋滞で酷いことになる、前はシャトルバスで散らしてたけどそれも廃止になった
実際2万3万人入るとホーム入るまで1時間とかかかるからな、なのでアクセスは悪い方になる
赤字が積み上がる前にさっさと潰して公園+ショッピングセンター+マンションにした方が良いだろ
ああいう
「屋根はあるけど柱がない広大なスペース」
ってのは物流倉庫として最適なんですね
外国でも体育館がどんどん買収されて物流倉庫になっていってるという現象が起きてるんですね
ネット通販が盛んになって倉庫が不足してますからね
なので、解体して更地にするくらいなら、Amazonなどの企業に倉庫用として売ったほうがいいと思いますね
>>683 売り上げ全部持っていくねと言われて
その契約する阿保もおらんだろ。
アマゾンは馬鹿じゃないから維持費が掛かり過ぎる倉庫wは買わない
>>479 千葉競輪のpist6は投票できるサイトが1つしかなく特殊で公式JPすら投票できないから
売り上げがないだけで普通の競輪場としてなら普通に200億円程度の売り上げが見込めるぞ
>>683 つうか普通の企業は一番の取引先を大事にするがな
そこからなんらかの要望が出れば可能な限り対応する
>>426 かつては貨物線(名古屋港線)にナゴヤ球場正門前駅
というのがあったね
その名古屋港線も廃線が決まってしまった
あおなみ線が上手くいってないのと地下鉄名港線と並走
してることから旅客化して存続という話にならないんだろう
なあ
>>669 野球は球場その物に魅力を持たせたり頭使った経営するからな
これからの球団経営の見本
一方でサカ豚はたかがスポーツを真剣に見ろと宗教みたいに押し付けるだけw
タマ蹴りで黒のはずだから稼働日なんか減ろうが問題ないだろ
なあ?サカ豚w
>>689 出ていかれて何もかも失っている現状よりはマシだろ
>>679 旭山動物園の最盛期を上回るとはw
旭山は昨年度100万人だったよ
>>689 目先の利益だけ見てるから今大失敗してるんだろ。
もっと視野を広げて見ないと。
>>685 札幌にいたころ日本ハムが優勝争いしていた時に
何回か試合観に行った事あるけど
ホームに入るまで1時間もかかったことないよ。
駅まで距離があるぶん分散するから。
更地にしてマンションかイオンモールでも建てとけ
なんだったらニトリでもいいぞ
そのほうがよほど札幌市民の役に立つ
>>639 うーんどうだろうねぇ
コンサドーレの経済波及効果は100億超えるらしいけど足りない?
>>673 じゃなくて
日本ハムが移転を考えていたところに北広島市が名乗り出て北広島に移転が決定
その際に球場だけでなく周辺も一緒に開発し様々な施設を置くことで合意
球場の設計も終えてネーミングライツを売りに出したところエスコンが名乗り出て決定
決定の際にエスコンも日ハムや北広島市と一緒に球場周辺の開発に参加することが決定
って流れ
こんな事して無駄に延命するよりサッサと更地にした方が・・・
>>71 バーカサッカーの為に造ったが、採算取れねーからプロ野球を誘致
W杯や五輪の一瞬の快楽のためにアホみたいな箱作りすぎなんだよ
札ドはFヴィレッジ開発のための踏み台にはなったからもう役割終えたし爆破解体でいいだろ
コンサドーレ?石屋パパに泣き付いてろ
>>693 企業として取引してると「相手が儲かってこそ自分も儲けられる」ってなるもんな。
>>704 だからワイも日本シリーズで何度か行ったからわかるが経験談や
行きはばらけるけど、帰りはマジ1時間以上かかってあまりに不便でアクセル最悪だったな
エスコン目当ての観光客は新千歳からエスコン行って札幌行かずに新千歳に帰るからな
札幌までわざわざ行く意味がなくなった
>>699 年間80日くらい占拠されて赤字なら
年間自由に使える赤字の方がマシじゃね?
>>707 素晴らしいwin-winの関係
これが真のスポーツ文化だね
アーティスト侮辱モードたっけ?仕切る奴
考えた奴クビにすべき
日本に12枚しかないURカードを捨ててしまったようなもんだからなあ
>>713 マジでそれ
帰省する時は新千歳→北広島で遊ぶ→高速乗るの流れになった
>>718 ニトリ追い出して、ファイターズ側についていって
エスコンの内装とかニトリが担当している蜜月やからな
>>712 日本シリーズは行った事ないけど、何かちゃうのかな。
自分が行った試合もナイトゲームの満員御礼だったけどな。
そんなに待たずに地下鉄乗れたわ。
>>719 上手い例えだなw
札幌は地下鉄の赤字や主辺地域の経済をどうするつもりなんだろうな…
人工芝やめて甲子園と同じ土入れて夏の高校野球だな
夏の間はコンサドーレは全部アウェイ
この意見公募の中に地下鉄延伸もあるだろうけど100%無理
ファイターズがいた時点の試算ですら30年かけても債務返済不可能なのが出てる
今の建材人件費高騰に人口減で悪化して試算時より状況悪いから国が認可しない
つーか日ハム出て行っても球場掲載の広告が減らないと思ってたみたいだけど
何をどういう思考をするとそういう結論にたどり着けるんだ?
>>726 最後に日本シリーズ出たのが2016だからな、そのあとはしらんけど
特に地下鉄のアクセスが最悪で時間かかるのは事実よ、地下鉄の本数が少ないんだものあそこ
まあもう日本シリーズみたいに人大量に来るイベントなくなったから心配せんでいいぞ
>>734 教えてもらわないとアーティスト侮辱モードの作成に10億使う頭しかないんだから
>>735 日本シリーズだけ特別観客数が増えるわけでもあるまい。
満員なら同じ人数だろw
札幌市は新たにドーム税課税したらいいよ
ついでにオリンピックするならそれも課税な
税リーグ30周年 = 日本の失われた30年
玉蹴り廃止しろよ
>>729 地下鉄事業自体は黒字だから累積赤字は順調に返済中
経済も申し分ないでしょ
昨日の新聞にも商業施設の札幌出店の話が記事になってたな
>>1 今さら遅い
もう何をやっても手遅れだが少なくとも日ハムに対して傲岸不遜な態度をとって逃げられた運営上層の連中に責任を問うべき
先ずはそこから
しかし空港快速が各駅停車になったが
これは新駅にも止まると言う事かな?
サッカー場としての機能は残しつつの改善なんて無理に決まってるやんけ
>>673 エスコンは途中から乗っかってきただけで基本は日本ハムだろ
日本ハムじゃなくてってどういうことだよw
>>714 もっといい方法があるぞ
解体だよ解体、赤字無くなるじゃん
>>227 千葉マリンなんて三セク実際からスタジアム経営から外して千葉の公共施設の便所掃除させてるぞ
札幌市の歳入と同じぐらい売上ある親会社日ハムにケンカ売った末路
>>738 違いがあるとするならレギュラーシーズンは、試合終わったあと分散させる為に試合後結構インタビューやファンイベントみたいなのをやっている
日本シリーズとオールスターだけはNPBの管轄になるからそういうのがやりにくいのかもしれない
結果帰りが駅入場まで1時間以上かかるアクセス最悪だったな、もう人が大量に来るイベントなんてないから
もう心配しなくていいぞそこは安心しろ
改善なんて簡単だろタイムマシーンを開発してハムと交渉しなおせばいいだけ
>>270 ヒグマ専門の動物園と凶悪犯人用の刑務所でエサは人間
赤字を気にしない→税金垂れ流し
赤字を食い止めたい→解体
この2択だろ、現実的には
真面目な話、高校野球の聖地として、夏の甲子園大会をやればいい。雨風熱中なし、宿泊施設もあるし、いいじゃん
あの札幌市議よりもそのリプ欄にぶら下がってるコンササポのほうが完全にイカれてるよ
あの異常なまでの憎しみは一体何なんだ
そしてだいたいネトウヨ併発しているし
>>730 無茶言うなよ
北海道でやるとなると飛行機移動ってなるが
四国や九州は直行便出してる空港がほとんどないから乗り継ぎ必至
かかる交通費が下手すりゃ今の倍以上になる
たまたま今年赤字だっただけで来年以降ずっと黒字予想でしょう?
なにをそんなに慌ててる?
笑
>>755 そんなもんかな。日本シリーズは体験してないからわからんけど。
あんなスムーズに乗れた地下鉄に1時間もかかるとか信じがたいけどな。
まあ、体験したならそうなんだろう。
ただあのドームですら日本シリーズがそうだとしたら
エスコンで日本シリーズになったら新駅できても阿鼻叫喚になりそうで怖い。
>>491 津軽海峡ってトラック陸路で渡れないのな
道外民なので最近まで知らんかった
ロジスティックのためにフェリー押さえないかんなら、遠征興行はよっぽど客が入らんと赤字だわ
サッカーを年間140試合制にしてもらえばすべて解決や
簡単なことやで
ファイターズのパブリックビューイングでしょ。
食事と酒をしっかり提供すれば、北広島までの移動がネックな人に需要がある。
>>43 言ってたな
なんなら日ハムを煽ってた
出ていく?どうぞどうぞお前らがいなくなっても全然余裕だから
みたいな事言ってた
5ちゃんねるでいくら野球叩きしたところで札幌ドーム側には
赤字を税金で補填し続ける、または解体
現実的にはこの2択しかない
>>765 施設の運営はFヴィレッジ側だから今のように
飲食の時間延ばしたり各所で対策打てるだろ
今の日本シリーズで日付跨ぐのはさすがにないだろ
天下りだらけの札幌ドーム株式会社がろくに経営努力もせず日ハム側の声にまともに耳を貸さなかったツケ
>>763 日ハム居なくなってからコンサート呼びやすくなった、とか言って年12回のコンサート見込んでたが、
今年度実績4件、残り予定2件
10億かけた新コンサートモードも8ヶ月で応募ゼロ
どうするんですかね。
まず日ハム怒らせて逃がしたアホどもを追い出さないと
解体して第三セクターは解散。損金は札幌の予算で処理するしかないだろ。
>>781 土下座されたってもうエスコンあるんだしごめんなさいするだけじゃん。
「いい加減早く退会させてください」と抗議
Jリーグ専門チャンネルが大騒動。。。。
もうお腹がよじれそうwwwwww
>>655 そのヨーカドー風前の灯だぞ
店舗の上にある大きな看板のライトアップやめてて閉店したかと思ったよ
>>463 知恵遅れwwwwwwwwwwwwwww
収益を完全に無視して稼働率に執心するようになったのは
黒字なんか到底無理だから、稼働率を上げることでドームに公共性があるから赤字でも税金投入でもいいよね
という機運醸成なのだろう
>>715 鹿島アントラーズ 経済効果364億円
https://economicimpact.net/2022/10/21/221021/ いわきFC 経済効果50億5500万円
https://economicimpact.net/2023/03/16/230316/#:~:text=%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%8A%B9%E6%9E%9CNET%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%80%81J,%E6%B3%A2%E5%8F%8A%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%82%92%E7%AE%97%E5%87%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
謎の経済効果サイト
>>789 ザマミロ札幌ドームwww
さっさと解体しろよ
下水道展にネーミングライツを売ってゲスイ道ムに名変する。
>>791 北海道のヨーカドーは苗穂のアリオ残して全撤退という噂だな
あそこもそういえばファイターズの寮と室内練習場あったな
ビアガーデンにすればいいのに
冬でもビールが飲めて最高!
>>765 あまりなかったけどレギュラーシーズンでも満員(に近い)の日はスムーズと言えるような状態ではなかったけどな
1時間かかるかどうかは別として
5年間準備期間があって、さらにそこからほぼ一年経過しちゃって、それでこれかよ?
私共は能無しですと言ってるようなもんだぞw
札幌だけでなく韓日共催の時の大分や静岡 仙台あたりもいらないんじゃないのか
昔
8年連続の黒字
売上高38億円
札 幌 ド ー ム
収益の全てを支えたファイターズ退去
ホバリング地獄のコンサドーレ居座り
倒 産 間 違 い な し で す や ん
>>801 有能どころか常識知ってる馬鹿レベルでも
日ハムに出ていかれる真似しねえよ
ちなみに新コンサートモードの事業計画では、初年度6件見込み
現在
・ラグビーW杯パブリックビューイング
(札幌ドーム主催)
・全開エール
(道内の吹奏楽部を集めたイベント・札幌ドーム主催)
肝心のコンサドーレもコロナ前の2019年に比べ
1試合平均観客数4000人減ってるしな
来シーズン持ち直すかどうか知らんけど
>>794 アントラーズの経済効果は広島カープを超える!
ってんな阿呆みたいな数値見るのも面白いな
>>760 上にも書いたが西日本
特に四国や九州からだとアクセス悪すぎて無理
損切して解体した方がいいって。跡地をどうするべきかは
土地勘がないので俺にはさっぱりわからんが。
結果論だが、ハムを引き止める条件提示するのは不可能だったわなw
エスコン北海道ダントツナンバー1の観光地になってもうてるやんw
>>810 我々にお任せください! by 日本エスコン
札幌ドーム無くなって困るやついないし潰せばいいじゃん
>>760 コンクリートに人工芝敷いただけの球場で高校生に野球やらせるのは危ないんじゃない?
札幌ド−ムへのアクセス
シャトルバス廃止で不便になり
(コンサの試合日も廃止)
↓
さらに
駐車場潰して体育館?
札幌はアホだな
>>815 札幌ドームの社員のみなさんは日ハムが…
引き取るわけないなw
>>815 ホームがなくなるコンサドーレくらいだな
暗幕を増やして4分割モードを新設したら良いんじゃね。駄目なら8分割にすれば良いよね
普通は日ハムが出て行かないようにするのが
最優先なんだが、そこはお役人の発想だよな。
民間企業にケンカ売られて頭に血が上ったんだろうな。
>>710 石屋製菓の工場って北広島にあるんじゃなかったっけ
これも誘致して市長優秀とか言われてたような
コロナ前観客動員数平均が20,000くらいだったのが16,000
それも年間22試合だっけコンサドーレは?
年間72試合、1試合平均28,000人集客する日ハムに出て行かれる前に
日ハムの意見を聞くべき、、、、
そういや聞いた上で今こうなってんだっけw
解体しろよ
無駄な税金を払いたくないので早く解体してくださいと多く集まれば解体してくれるのかな
元々が国策のワールドカップのために建てたスタジアムだから最後は国がなんとかする
>>453 ライト層取り込めないと高齢化する一方じゃん
解体して雪捨て場
これが一番金がかからず市民のためになる
ホバリングステージの技術は世界でも稀であんな建築物は殆どない
日本に余裕があれば維持してもいいけど糞貧乏で100年以内に滅びそうだから無理
>>841 床を動かすより屋根を動かす方が安くていいって結論になった
ハムに土下座して何試合か開催して貰えばいいんじゃないの
出来ないなら解体でいいやろ
北海道の人形観光地
1位 旭山動物園 年間82万人
2位 円山動物園 年間65万人
エスコンは1位と2位を足して2倍しても上(笑)
しかも半年やぞ!!!!
いいいい今さらwwwww
こんなん日ハムが出ていくの決まったときにやるもんだろw
>>844 お前、持ち家があるのに近所に賃貸借りるか?
ハムには何のメリットもない
>>846 お前らのせいで借金まみれになってこの程度の維持費も賄えなくなった
老人の社会保証止めればいい
結局税金な上に地元民の金ですらないからな
そりゃハム追い出すわ
既に首が回らなくなってから市民の声聞いて
その意見に全部責任押し付けようとしてるね
反論できないとレッテル貼りだもんな
ネットで何か叩いてないと死ぬ病気は大変だ
プロ野球チームのフランチャイズ球場としての札幌ドームに価値があったのを
ドーム自体に価値があると思いこんでしまった役人たちの悲しい末路だよね
>>392 野球の国内的価値を低く見すぎてんじゃない 神奈川なんて六つ束になったてもベイスの半分以下よ
>>834 日韓共同開催は失敗だったね
世界的にはkorea japan world cupだし
>>852 おっとw見過ごすとこだった
医療費自己負担全年齢一律3割にしろ
とは何度も書いてるよ
で結論、帰国しろよ在日
おさらい
札幌の2024年黒字化策
ネ−ミングライツ2.5億円←応募なし
広告収入←既に約10億円の減収
暗幕モ−ドコンサート←応募なし
コンサの試合数を増やす←赤字拡大
60日の新規イベント←下水道展の4日
↓
早く解体したら?
決定した役人は損しないからな
知ったこっちゃないだろう
もう既に解体出来たぐらいの赤字
垂れ流してんじゃないの
>>315 初耳だ
散々札幌市に集ってて着いてこうとするのスゴイな
>>852 おっとw見過ごすとこだった
医療費自己負担全年齢一律3割にしろ
とは何度も書いてるよ
で結論、帰国しろよ在日
札幌市長、札幌市議会の意見
札幌市の予算は毎年1兆2000億
毎年30億赤字の札幌ドームなんて誤差にしかすぎない
札幌市民も誤差としか思ってないから選挙でドーム廃止を訴える共産党が勝てない
冬季限定で札幌競輪復活しかない
冬はばんえいしかないから利益出せると思う
開幕1ヶ月コンサはアウェーで
コンサドーレ追い出せば?
秋春制になったら練習も大変になるだろうし
札幌ドーム側って何で日本に対する敵意剥き出しなんだろ?と思ってたら
案の定在日かよ
>>661 まずはこの事態を引き起こした奴等の給料を、黒字にするまで10分の1で良いんじゃない
そいつらの分を赤字に穴埋めで
焼け石に水だけどやらないよりいいだろ
自分らじゃどうにもならないが
何かやらないといけないときの苦肉の策がアンケート
アンケートやりだしたら終わり
なろう追放系みたいで面白いよね。
日ハム「いまさら戻って来てくれと言われてももう遅い!」みたいな
すまんハム出ていくってわかって充分時間あったはずだけど
この人ら何も考えてなかったの?
>>689 スポンサーの広告収入は貰えたんだろ?
他の努力を掠め取るだけで濡れ手に泡でウハウハ調子こいていた
こんなクソみたいな状態で譲歩もしないなら撤退も当然
頭の中大鋸屑でも詰まってない限りわかるだろ
大鋸屑しか詰まってなかったからこうなってる
>>1 今更何を改善するんだ?日ハムもいないのに何ができるんだ?
>>885 エスコンには客が来ないとタカをくくってたんだろ
ハムって東京ドームでも似たような扱いを受けて追い出されたけど
あっちはもっと儲かるイベントが他にあったからな
住宅展示場みたいなの作って中にヒグマ放つ
ヒグマ保護しろ言うやつに体感してもらう。
これでいいだろ
>>889 札幌ドームなら2万
あっちじゃ5000とか言ってたもんな
マジレスするとプロ野球誘致しかない
しかし北海道のままだとハムの反対があり誘致できない
そのため札幌県として独立しプロ野球球団を誘致する
これしかない
その東京ドームも巨人に出て行かれるかもな
築地移転の話が出てる
>>879 10分の1でもムダ、赤字の要因。リストラして差し上げるか
黒字になるまで保険金かけて一人ずつ高所点検
>>55 折角黒字ができていた太客を逃すようなことをして
それでも黒字化できるというようなことを言っておきながら
やっぱり赤字というバカを晒すからや。
最初から、赤字になるけど他の自治体もそんなもんよねー
気にすんなや、札幌市民。切り換えて行こうぜ
としとけば、そんなにでもなかったんや。
時間を戻す。
タイムスリップで当初の計画ベースにやり直し。
蹴球専用スタ計画だったから、その専用型ベースに設計し直して新築。
冬場考えた方式はヲケ。
内観であるスタンド形態はタインカースルパークやヴェストファーレン手本に。
それから野球場は別個に作るか円山球場改築。
あ、タイムスリップ技術がないか。
新国立計画段階でも意見したのに私の思った通りの展開に。
日本のやり方は馬鹿だねえ、
>>733 それ
担当が無能通り越して池沼?と思う位の怖いレベル
とりあえずコンサドーレの使用料値上げしろ 倍は取れ
誰でもわかりきっていた事を全く理解できていなかった札幌ドームのアホども
>>895 元ジャニーズもテレ朝と専用劇場作るらしいね
どうせ「使わせてやる」というお役所独特のスタンスでふんぞり返っていたんだろ。
>>868 お前より若いかもw
持論は医療費自己負担全年齢一律3割
老人に自腹切らせろ
札ドの偉い人「日ハムさんがいたときは出来なかったイベントがたくさんある」
コンサの偉い人「我々には試合でなくても集客出来るノウハウがある」
これを今すぐやればいいと思うぞ
日本で3万人以上入るようなドームはプロ野球前提
ハムが逃げた時点で経営的には終わりだよ
>>644 新設のサッカークラブは北海道ファイターズでよくね
ちのあめがふるかもそれんけど
>>1 おさらい
日ハムがBP構想発表
↓
直後の札幌市長記者会見での秋元
「出て行くのは自由だよ」←笑いながら
↓
半年後真っ青になった秋元
手遅れ
セ・リーグのチームを誘致しようよ
札幌ドラゴンズとかいいじゃん
札幌ドームはすげえ勘違いしてんだよ
ワールドカップやってる世界的イベントやってる
でかいイベントもやってる箱なんだと
集客5万ちかくみこめるイベントならそりゃ札ドでやるさ
他にその規模の箱が北海道にねえんだから
でそんな規模のイベントが北海道で年何回あるんだよ
どう改善させるか計画と実行をするのが仕事だろうに
人任せのアイディア泥棒じゃん
>>649 批判はせずに契約が切れて出ていっただけだしゃない?
そもそも最後は札幌市自体と話したくないという感じだったけどね
>>914 日ハムは実質
セレッソ大阪のオ−ナ−
だろ?
>>914 それはそれで面白そうだが日ハムはセレッソ持ってるからなぁ
>>921 そりゃ慌てて持ってきた別の土地の案は
地権者の了承すら取ってきてない案を提示とか
話し合うだけ無駄だろ
世界トップクラスの肉マフィア敵にして勝てると思ったのか札幌市は
札幌市のスポーツ関連の部長さんか何かで面白ったのは
北広島で数千の動員なら札幌ドームで1.5万や2万の動員の方が良いのでは?と話ししてた事
北広島で数千の動員ってのは一体何処から出てきた数字だったんだろね
こいつら、バカでも給料は保証されるんだからな公務員様はええね。
札幌ドームな日ハムがいなくてもコンサートやイベントで埋まる→公共施設だから赤字でも問題ない!→皆様のご意見を伺いたいのですが...
>>925 変な話だけども北海道において最もヒエラルキーの頂点にいるのが札幌市で道庁や地銀にJAも下に見てる存在
民間企業も北海道支店クラスは当然下に見てる
>>895 三井不動産が再開発したいから追い出されるんじゃないの?
改修が必要な東京ドームを運営するために買収はしないと思うで
>>931 単なる支店経済の消費地なのに
こんなんだから勘違いすんだよな
だからさっさと1時間100円で全面テニスコートにしろや
きっちりネットで囲って何面もとれるだろ
大盛況になるぞさっさとやれ。1人1時間100円は絶対だからな!
無駄遣いしても自分には金残るからな
仕組自体の問題も大きい
東京ドームはなんぼでもライブ案件あるから客入りまくりだろ
札幌ドームは5大ドームからも外される始末
チケットの売れ行き悪くて有名だからな
>>926 これってナチュラルに北広島を見下してないと出てこない発言だよな?
>>940 大学できるから駅できて札幌地下鉄の収益までとられちゃうな
築地の空き地は都の所有地、70年契約!で貸出しの話に
三井を筆頭に読売も乗った、まぁ巨人の築地移転は決まりでしょ
ナマポコロシアムにして熊と闘わせる
ナマポが死んでも熊が死んでも社会が良くなる
ただし連勝する優秀ナマポには支給額を多くするなど手厚い対応をする
自由席5000円〜
>>944 エスコンの成功とか見てたらそりゃ巨人がうちもやりたいってなるわな
>>944 新球場予定地のすぐ真向かいにある某ライバル企業があの手この手で妨害しそうな気がする
自前のスタジアムは巨人の悲願でもあるからな
出て行く?追い出される?の表現はともかく
巨人の悲願は築地で達成される
>>951 一等地空いて良かったよね
これも収益は安泰だ
>>950 勝てないよ、小池知事には
プロジェクトの主導は東京都だからな
>>945 ちょうど札ドの人員削減しなきゃいけないから
ちょうどいいな
ペイペイやQVCももう30年選手なんだよな
すぐそばが海だから東京ドーム以上に劣化激しいだろうし、どうするんだろう?
お前ら移転決定してから5年余り何してたんだよっていう
運営会社潰して維持費もかけずに朽ちるのを待つがよろしいかと市債の返済だけにしたほうが吉
>>953 そうそう、東京都も税収?収益?アップ
巨人はグッズだのビールだの収益をやっと100%得られる
まぁウィンウィンってやつだな
>>954 うっかり立憲共産社民れいわ系が知事になったらどうなるかわからないけどね
蓮舫や山本太郎を当選させちゃう土地柄だし
>>1 取りあえずドームの上屋だけ残して解体したら?
その下にサッカー場作り直した方が安くつくよ
モードチェンジとかいらないんだよ
一般飛び入り参加OKで性交道の大会開催したら良いんだよ
札幌ドームで「雪まつり」やったらええやん。お客さん入るぞ
>>71 ワールドカップ規格で観客収容数4万人にする為あのサイズになったんだが
築地の空き地は東京都所有地、だからもう決まりなんだよ
巨人が使ってその分の利用料を都に払う、これは東京都と読売とのビジネス
日本の場合何故か総理大臣より都道府県知事の方が強い権限を持つというw
チンピラの嫌がらせとか瞬殺だろ、仮にあったとしても
永遠に改修し続ければ天下りを養う施設としては優秀なんだろう
>>895 その移転先の再開発主体は三井不動産と読売新聞社になりそうだけどな
水道橋から築地へのただのお引っ越しになるだろね
来年からは巨人の築地移転に話題独占されるからな
札幌ドームなんか忘れ去られる、だが税金垂れ流しは続くとw
今が札幌ドーム最期の祭り
来年からは巨人築地移転に話題独占される
取り敢えず今頑張れよw
何の意味も無い5ちゃんねるでの野球叩きにw
>>950 其の某も出資者に名を連ねているのですよ
企業が傾いてるんでどうしたらいいのか分かりません!素人の皆さま、意見求む!って、恥ずかしくないのか(笑)
でも東京ドームは一昨年辺りに大改修したから10年単位で移転は無いでしょ
あるとしても東京ドーム建て替えまでの間に仮説スタジアム作るぐらいじゃない?
>>1 取り壊し一択
天下り連中に改善出来るわけない
>>886 千葉もそうだったんだが奴ら球団に営業させて取り分だけ寄越せという つまり営業力なんて無いんだよ
>>967 読売は一部出資しているだけなんで
スタジアムできても巨人のものにはならんのよ。
今の東京ドームと同じ。
豊平区ドーム公民館に改称すればいい
利用申込みは豊平区役所で受付にする
公民館が暇してるなんてどこでも当たり前だから、誰も問題にしなくなるよ
こんなしょーもないことになるなら
何で日ハムが要望出してきた時に話し合わなかったの??
何で自分で自分のクビ締めてんの?
>>861 ネーミングライツも日ハムがいたら名乗り出るところあったろうに
バンテリンドームみたいにさ
>>994 馬鹿だからとしか
まあ、いいんでないの?どっちにしても潰すしかないんだし、改修費も出せないし
コンササポーターも日本ハム出て行け、俺達だけでやれると散々言ってたし
>>994 まさか自前球場作るなんて夢にも思わなかったろうし、そこは無理もない
が、お得意様からの苦情や要望には真摯に対応すべきだったな、商売なんだから
後悔先に立たず(笑)
>>994 日本ハムのだした
ドームの売り上げを全部日本ハムへという要望は
ドーム側と言うか市が飲めなかったんだろ。
さっぽろ雪まつりで制作した雪像をたった一週間で全部すぐに壊しているのは勿体ない
札幌ドーム内会場も設けて雪像を制作して
祭りの終了後も札幌ドーム施設内の雪像は壊さずに冬の間は保管する
観光客に入場料を払うことで見てもらえるようにすれば札幌市の人気の観光資源になる
雪像に因んだグッズや食べ物もお土産として販売すれば儲かる
>>896 優しすぎる
クビになったら今度は雇用保険にタカるからなぁ
一思いに仕留めるより生き地獄が一番堪えるんだぜ?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 38分 31秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250219222359caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1700269360/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「札幌ドームが施設改善へ意見募集 11月17日から「オンラインリサーチ」実施 稼働日が大幅に減少したため、解決策図る [八百坂先生★]->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・札幌大学総合スレッド
・北海道コンサドーレ札幌実況
・コンサドーレ札幌 アンチスレPART2
・北海道コンサドーレ札幌実況(^ω^)
・秒刊コンサドーレ3321日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3071日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ2919日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・北海道コンサドーレ札幌実況@松本人志 戦
・札幌・北海道のインディーズバンド 31
・秒刊コンサドーレ2896日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ2893日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・札幌・北海道のインディーズバンド 29
・札幌メイド喫茶ガイド清水英俊
・北海道コンサドーレ札幌実況 2 [無断転載禁止]
・コンサドーレ札幌の取締役が中学生2人とハメハメハ
・北海道コンサドーレ札幌実況2
・☆北海道・札幌市教員採用試験スレッドPart23★
・秒刊コンサドーレ2860日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3082日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・北海道コンサドーレ札幌実況@ルパン杯
・秒刊コンサドーレ2825日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3162日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3172日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ2743日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・札幌・北海道のインディーズバンド★5
・秒刊コンサドーレ3026日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・北海道コンサドーレ札幌実況B
・秒刊コンサドーレ2955日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ2975日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ2830日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3007日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ2870日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ2745日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・札幌・北海道のインディーズバンド★18
・秒刊コンサドーレ3184日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ2866日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・札幌・北海道のローカルアイドル#7
・秒刊コンサドーレ3120日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・札幌・北海道のローカルアイドル#7
・【スポーツ/サッカー】コンサドーレ札幌市と協定
・秒刊コンサドーレ2875日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3006日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3128日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・北海道コンサドーレ札幌 応援専用2
・秒刊コンサドーレ2805日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3182日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・【札幌2連戦終了】新日総合スレッド2038【次は大阪】
・秒刊コンサドーレ2988日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆ ・
・秒刊コンサドーレ2880日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ2977日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ2576日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆ [無断転載禁止]
・秒刊コンサドーレ2916日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3320日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・北海道コンサドーレ札幌実況2 [無断転載禁止]
・秒刊コンサドーレ3314日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3275日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3231日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3213日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3279日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3319日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・☆北海道・札幌市教員採用試験スレッドPart22★
・秒刊コンサドーレ2951日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・【潜在力ドS】札幌圏のまちづくり20【極東キセキ】
・秒刊コンサドーレ3625日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・◆北海道コンサドーレ札幌戦 レッズ本スレ◆
・秒刊コンサドーレ2662日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
04:52:09 up 38 days, 5:55, 0 users, load average: 88.01, 69.26, 62.60
in 1.8335819244385 sec
@1.8335819244385@0b7 on 022018
|