◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【サッカー】来週のW杯予選シリア戦、生中継のめど立たず...関心の高いW杯予選を国内で視聴できないのは、極めて異例の事態 [Egg★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1700084385/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
W杯アジア2次予選で、21日にサウジアラビアで行われるシリア―日本戦について、1週間前の14日時点で日本国内でのテレビ生中継のめどが立っていないことがわかった。高額な放映権料を提示され交渉がまとまらず、インターネット配信なども決まっていないという。関心の高いW杯予選を国内で視聴できないのは、極めて異例の事態だ。
2次予選はホーム扱いのサッカー協会が放映権を持つ。21日の試合はシリア協会から放映権を購入した代理店に対し、日本国内での放映に向け関係者が交渉に当たったが、放映権料などで折り合いがつかなかったという。
日本代表戦では、2022年3月に日本がW杯出場を決めたアウェーでの豪州戦を国内の地上波で放映できず、有料の動画配信サービスでのみ視聴できた例がある。
日本協会の田嶋幸三会長は15日、「日本の深夜帯なのに法外な放映権料を要求され、日本のテレビ局ではのめない。我々もサポートする形で交渉してきたが、この状況は残念」と話した。
11/16(木) 5:00 読売新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d05e3c414de189e014ec817409e164f474d3edd サッカーめちゃくちゃ人気ないよな
結局日本人には合わなかった
ふざけんなよ守銭奴
日本はもう先進国じゃねえんだからボッタクるな
結果的に日本に放映権売れなかったらその代理店大損なんじゃないの?
いいよ見なくて
ここで下手に折れると今後放映権料がうなぎのぼりになるぞ
こんなクソ国家に金払うことない
どうせ勝つから中継無くていいわ
法外な放映権料ってどう言う事?
権利はもう大会単位でDAZNとかが持ってるんじゃなかったのか
何で急に1試合1試合の販売になってるんだ?
テレビ局はほんとにお金がないんだ。
中東価格で考えたら到底無理だ。
これってAFCがクソなのそれともサウジがクソなの?
関心高くないぞ
前回も予選なんか話題にならなかったじゃないか
>>8 まあ2次だしなそんな要求に折れてまで買う必要は無い結果だけで十分
放送は厳しくてもネットなら即時対応出来るし最後の最後になったら下げるかも知れんし
売れないで損するのは向こうだからな
えっ、関心高いんか
ゆるゆるなで大赤字確定の予選なんか放送するわけないかと
これがWBCのアジア2次予選なら視聴率取れるけどサッカーじゃな
買わなくて良いでしょ
2次予選なんて突破して当たり前
だから注目度が低い
高額放映権料は払っても損する。
目処が立たない
>>17 おk、読んだら2次はそう言う事だったんだな
まあ買う事は無い売れないで損するのは相手だし
電通が関わって金釣り上げたんだろ
電通はうれしい悲鳴だな
まるで被害者みたいな言い方してるけど夏春制推進してきた田嶋が作った世界だぞw
こんなのAFCが時間帯に応じてその国の適正な放映権料にするって一文をルール化すればいいだけだし
AFCに吹っかけられてるのは事実
民放に払う金がないのも事実
出場国増えて予選がゆるくなったから、サッカーファンですらそんな熱心に見たいと思わんわ
全世界同じ放映権料なの?
韓国では他国の日本戦全部放送してるけど?
日本って最貧民国になったのか?
恥ずかしいな
法外とか言ってるけど最近はそんな話ばっかだな
円安衰退で金が無いから放映権払えまへん
海外はまだ日本がどんだけ貧乏化してるかまだわかってないんちゃう?
向こうがふっかけてきてんのは、どうせ最後はNHKが金出すんだろ、と思ってるからだ。
事実上の日本国民の税金をあんな連中に払うのは馬鹿馬鹿しい。
何度か本当に金払わなければ、そのうち価格下げてくるから、それまでほっとけばいい。
韓国で日本戦全部放送出来て
何で日本で日本戦放送出来ないんだよ?
高くても、視聴率上がれば民放も我慢して買うだろうけどな
採算の問題よ
相手がシリアだといい試合になりそうだけどな
確かにもったいない
>>43 そんな金額じゃないんだよ
大谷の試合がシーズン単位で買える額
>>37 他の国に働きかけ怠ってきたつけだろ アジアなんて貧乏なところ多いんだから
総論で決めれば賛成するところ多数だろ
>>42 韓国での日本戦の放映権料なんてただみたいなもんだからだろw
記事によるとシリアが吹っかけてる言うより
シリアから放映権を勝った代理店が吹っかけてるのか
どうせならその代理店もちゃんと書いてくれればいいのに
またあそこなのか?
>35
バカだな
南鮮が払う金と日本が払う金はケタが違う
別にそこまで高いなら見なくてもいいよ
無理してみるもんでもない
>>41 >>48 韓国は権力があり
日本な権力が無いって事か
日本って恥ずかしいな
ふっかけられてるんなら放送しなくていいわ
どうせ2次なんだから
>>26 他国関心無いし球場も無いから日本で出来るからな野球は人気で良いよね
>>35 さてシリアからどこの国の代理店が買ってんだろうか
値段を釣り上げてるのはまさか韓国の代理店だったりして
>>47 電通の力で高くなってたんだろ TV局がカルテル組めば安くなるし法律で決めても安くなる
中抜き会社の取り分を多くするために値段吊り上げ続けたつけ
>>47 電通が中に入ってるからマージン余計に取られてるんやが
中田英寿や本田圭佑みたいな国民的人気選手いないからや
>>4 めちゃめちゃ人気あるから放映権が高騰しとるしホームの国際試合を放送しない競技もあるんやで
【悲報】侍ジャパン初陣の地上波放送なし・・・
こうなるのは2次だけで1番重要な最終予選はDAZNがガッチリ持ってるんだから安心だな
しかしそうなると北も吹っかけて来そうだなあそこなら代理店とか通さず直接とか
こりゃ平壌での試合も見れないと思ってて良さそうだな
>>58 本当にふっかけられてるのかな?
ただ日本焼豚放送がサッカー放送したくないから被害者ぶってる可能性も無きにしもあらず
>>42 たぶん原因はこいつら
アウェーの地上波放送消滅は、放映権ビジネスに乗り出したアジア・サッカー連盟(AFC)が18年、中国企業とスイス企業の合弁DDMCフォルティスと代理店契約を結んだことが発端といわれる。
それまでアジア予選の日本代表戦はテレビ朝日がAFCから権利を購入して放映してきたが、昨年8月にDAZNがAFCと28年までの長期契約に合意。放映権料は8年間で推定20億ドル(約2500億円)ともされる。
単純に5年前なら1億で買えたもんが今は1億5000万円だからな
そらほとんどのもんが法外な値段になるわw
絶対NHKは引き受けるんじゃねーぞ
ここで折れたらこれから永久に法外な放映権料むしり取られ続けることになる
そういうテロリストみたいな代理店とは一切交渉しなくていい
>>4 人気があるから世界的に高騰し日本の経済力の低下もあって法外に感じるってことだよ
テレビ局が放送事業で利益上げられなくて貧乏になってるからな
YouTubeやニコニコ動画やらを散々馬鹿にしてきた結果がコレ
もはや予選とか見ないだろ
他のスポーツのメジャー大会のが数字取れるわ
予選は関心が高くないから
視聴率取れないコンテンツだし
>>66 それならネットのどこかが買うし
今や中継出来るのはテレビ局だけじゃない
それらも動けないってぐらい法外なんだろ
適正価格で買う
そうでなければ買わない
とにかく一貫してこの姿勢を見せろ
いつまでもカモにされていられるか
>>78 価値が落ちたのに値段上がってるのが1番の原因だわな
緩い予選を深夜放送 確実に低視聴率だもんな
法外な放映権料を払う必要なし
二次予選なんて、もはや青森山田の県予選みたいなもんだぞ
たしかに異例
なぜ日本だけこんな事になるのか
放映権高いのか?
アジアを代表するアスリートのインスタフォロワー数
2.6億 ヴィラット・コーリ
3,188万 ロヒット・シャルマ
1,295万 ソン・フンミン
789万 マニー・パッキャオ
597万 大谷翔平
145万 三苫薫
124万 キム・ミンジェ
116万 井上尚弥
ま、どうせまたギリギリまで交渉してどっかでやるんだろ
向こうだって日本しか売るとこないし、売れなきゃ価値ゼロだからな
買わんでええわな
いつも高値で買ってりゃそらつけ上がってカモりにくるわな
代理店は最終予選の時にしゃしゃり出てきた
DDMCフォルティスとかいうとこじゃねーの
死ねばいいのに
>>86 二次予選って10-0で勝つ相手だからね
1試合で10億払う価値ないよ
それくらい高騰してる
またふっかけられてんのか
買うとつけあがるから買うな
>>66 ACLの放映権を買った日テレがホームの決勝2ndレグをフル無視した過去があるからなぁ
あれって「日本でテレビ放送させないため」だけに放映権を買ってたんだろ?
じゃないと1試合も放送しないまま何年もずっと放映権を買うわけない
日本のメディアって変だよ
東京五輪の放映権を買った国でサッカー決勝を放送しなかったのも日本だけだし
>>4 閉鎖的ガラパゴスの洗脳蛙がゲロゲロ
世界に出れば君の常識が非常識とわかるさ(笑)
>>87 ホームは問題ないんだからぼったくり業者に売るAFCが悪い
電通はサッカーを普及させるつもりなどない
それのなにが広告代理店なんだろう。
>>79 本当に法外な値段なら値下げするまでスルーし続けるしかないわな
そりゃそうだろ
深夜にやるアウェイのアジア予選なんざ逆にテレビ局が金貰わなきゃ放送なんか出来ねえよ
相手が弱すぎて試合にならない
実戦形式の練習だろ
高い金出す価値がないしむしろ向こうが日本に「対戦させて下さい」金払え
今どきサッカー見る田舎っぺいいないだろ
点が入らず退屈だしオフサイドはいい加減だし差別と暴力ばかりだし
五輪の放映権もそうだけど
だんだん付き合いきれない値段に
なってきてるのは事実だな
世界ではゴミ同然の某マイナースポーツが
まじで羨ましい
高かったら買う必要もないけどDAZNってそんなに大金出してんの
桁が違うしそんなのテレビ局じゃ出せんし吊り上げて去って行ったら最悪だな
>>100 ホームの代表戦が中継されない野球の悪口やめなよ
>>108 球蹴りは日本ではゴミ同然のマイナースポーツだけど
セコいな
本当に役たたずだなテレビ局
使えないゴミだから
時代遅れで
ネットフリックスやらyoutubeやら
ダゾーンやら外資に支配されるんだろ
>>103 詰まらないのはお前の受け止めるキャパシティ能力の問題だよ(笑)
能力のなさを責任転嫁しないでもらえるかな?(笑)
ちなみにJFAとしては、10点差以上の大差がつく二次予選の意義についてAFCに議論を求めたんだが、各国にヒヤリングしたら「日本と戦いたい」という国が多くて今回も二次予選から出場するはめになった
【サッカー】田嶋会長「意見は出したが、前回同様に」 W杯アジア2次予選からの参加についてAFCに問題提起も変更なし
https://hochi.news/articles/20230730-OHT1T51200.html?page=1 日本代表は前回、22年カタールW杯の2次予選を8戦全勝で突破。モンゴルに14―0、ミャンマーに10―0で大勝するなど、46得点2失点と圧倒的な強さを見せつけた。当時、主将DF吉田麻也は「この予選が正しいのか。上のチームと下のチーム、両方にとっていいことなのかどうか」と問題提起していた。
田嶋会長は、アジアサッカー連盟(AFC)に対して「我々の意見を出し、コンペティションコミッティーでも議論してくれた」と変革の提案をしたことを明かした。さらに、日本や韓国、オーストラリアやサウジアラビアなどW杯常連の強豪国も「当然、賛同してくれた」という。
一方で、「日本と(試合を)やりたいという国は非常に多かった。10―0のような(大差の)試合を少なくしていこうと提案したが、日本や韓国、オーストラリアやサウジアラビアと試合をすることの意義を主張する国が多かった。
議論はしたが、このような結論に達した。前回同様となった。今回(の2次予選に)もし日本が出なくていいようになると、最終予選だけ出ることになる。それはあまりにも…ということで、我々は第2段階から出ることになった。しっかり戦ってほしい」と話した。
>>112 日本で価値が低いのに日本以外の全世界でインフレしてるから困ってるんだろ馬鹿なのか
今日のミャンマー戦すら見れない山陰なのでどうでもいい
民放などゴミだから
どうでもいいテレビショピングしか残らないんじゃない?
深夜なんかそれだけやってろ
バカ
>>110 そういやアマプラでやきう
ABEMAでサッカーの史上初の時間の被る同時配信対決だな
どうせ女子ワールドカップの時みたいにFIFA+で無料で見られるんだろ
まさかまさか野球の訳わからん試合にサッカーA代表の公式戦が視聴率負けないよな?
>>109 ダゾーン会員価格も釣り上げてる原因
ダゾーン会員にとってもぜんぜんうれしくない
余計ないことすんなだわ
出場枠が4.5枠から8.5枠に増加されてスリルや緊張感がなくなったアジア予選なんかダイジェストで十分
ほらな、W杯で高額な放映権料を飲んでしまったから、日本はふっかければワンチャンありと思われている。
>>119 NHKなど年間予算7000億だぞ
あいつら自分のことしか考えないから
セコい予算で作らせて社員だけ儲けるのが風習なんだろ
あとはジャニーズの等の未成年搾取の親玉
ゴミ
>>124 観られないよアジア予選は
アフリカ予選は全試合観られるけど
>>117 日本ではゴミ同然なんだから放送しなくていいだろ
読売新聞様がそう思うなら
日テレでやればいいんじゃないの?
ついにサッカーは相撲以下の視聴率で終わりそうだなw
>>116 これなぁ
0-10で負けようが0-20で負けようが日本と試合したい、
って大勢の国に言われたらしいな
そんな大差で負けて何が楽しいのだろう
>>116 本音は日本に放映権売りつけて稼ぎたいと
>>62 その二人は人気なかったじゃん
本田圭佑みたいな電通案件が居なくなったからだろ
>>61 今回から最終予選でも煽れないレベルのガバガバだからなあ
>>127 サッカー好きのマインドもぶっちゃけそっち寄りがちらほら居るな
サッカーの場合観られる試合が以前と比べて劇的に増えた分時間は有限で観られる試合も限られるから分散してしまうのはサッカーの弱点ではあるな
そもそも試合が不要では
FIFAはこれが正しいと思ってるのかね
これ放送したら代表戦にありえないような低視聴率になるよ。しないほうがいいんじゃね。視聴率2%とかなったら悲惨。
「サッカーはずっと見てなきゃいけないから苦行で罰ゲームみたいなもん」
と中学生高校生たちがぶっちゃけていたからな
Jリーグのサポーターは50代60代が多く若い世代がぜんぜん増えないと嘆いていたし、若い世代がJリーグにまったく興味がないから本当にもうダメかもね
冬場深夜の2次予選じゃマニア中のマニアしか見ないわな
ほぼ欠かさず見てるけど今回は結果だけでいいわ
結局サッカーの競技人口なんて金が無くてもできるからやってる奴がおおいだけで
ちゃんとした競技者はほぼいないんだろうな
>>147 それ10倍になって全部やきうに跳ね返ってきてるけど
>>149 どこも買わなかったらBSだけ買うんじゃないかな
>>116 クソ雑魚国の「それでも日本と戦いたい」なんて聞くなよクソAFC
>>145 FIFAからすればアジアの試合結果なんてどうでもいいし小銭が入るからどんどんやれって感じだろ
お前らが地上波見なくて貧乏だからなあ。
あ、俺はチューナーレスだから
まあ相手云々はどうでもいい
日本の代表自体を見たいわけじゃん
子供とかもさ
何寝言言ってんだバカ
>日本代表は前回、22年カタールW杯の2次予選を8戦全勝で突破。
>モンゴルに14―0、ミャンマーに10―0で大勝するなど、46得点2失点と圧倒的な強さを見せつけた。
これでいくら吹っ掛けてきてるんだろう?
ホーム開催ならいざ知らずド深夜で手を出してもファンも観ないやろ
それでワールドカップになると
ワーワー適当にやるわけだろ
民放のクソ野郎共は
>>150 個別の案件なんだから
シリア-日本戦とか当事者以外誰も買わないだろ
日本が買わなきゃ代理店大損やろ
そのうちて、どういう意味よ
今年の国内親善キリンチャレンジカップでこんなんだから、少なくとも2億以上でふっかけられたんだろな
>>JFAは主催する第2次森保ジャパンの親善試合のTV放映権料をこれまでより5000万円高い「1試合一律2億円」で各局に提示した
自称5ch識者「三笘久保など一流選手がいないとスポンサーがつかない」
↑これなんだったん?w
>>162 シリアはここまで弱くはないけどな
前回の予選にはいなかったアジアで五本の指に入るエースストライカーも今回は居るし
ずっとカモにされているのだから高い内は買わない方がいいよ
結局どこかが買うから舐められる
シリア選手知ってる?見る価値ないよな
勝ったという結果だけ知らせてくれりゃいいよ
>>170 試合日程決めるの遅すぎ&急な時間変更とかAFCがバカすぎるね
>>130 >NHKなど年間予算7000億だぞ
その原資は、事実上の税金である受信料だ。それを、日本代表の練習試合にすらなりもしない二次予選なんかに出す必要なんか全くないわな。
NHKが日本の有料放送全体を歪めまくってんのよ。
NHKはさっさと芸能スポーツを完全民営化して、みたい人だけが受信料を払うようにすればいい。その上で、スポーツ中継だろうが紅白大河だろうが、好きに放送すればいい。
二次予選に価値があると思う民間の放送配信事業者が、放映権を買うか買わないかを決めればいい。
まだかよ
最悪はjfaがyou tube配信とかないの?
まあ全試合中継が異常だっただけで、一部マニアのために大金を払うまでの人気(視聴率)は無いって事やな。
>>116 あー吉田が怒りのインタビューで語ってたね。
確かに日本韓国ザウジ豪州なんかを最終予選からにしろとは日本も言いにくいし、なかなか難しいところだね
視聴率とかコア視聴者層で値段が決まるわけでそこを無視して値段なんかつけれないのに
わけのわからんふっかけ方してくるのがおかしい
日本代表の視聴率が下がりまくっている時点でむしろ値下げしろ
タコスケが
>>1 いくらふっかけてきてるのかハッキリ示せよ
こういうとこが汚いんだよ田嶋は
2次予選程度で吹っかけてきたのなら買わないでいいぞ
それが一番転売ヤーのダメージになる
あらゆるスポーツ観戦で、サッカー観戦が圧倒的にストレスを溜めやすいとやってたね
プレーのほとんどが失敗で、なかなか得点が入らないから『パチンコ依存症』に近く、サッカー観戦するとイライラしてばかりで不幸指数が一気に高くなると言ってた
確かにサッカーファンていつもイライラしていてスタジアムでもネットでも発狂してるよねw
あと、未熟な子供には絶対にサッカー観戦はさせないほうがいいと言ってた
大人になってからもイライラしやすく発狂する確率が高いとやってた
>>1 ゲストにオオタニサンを呼んだらテレビ局も飛びつくよ
日本がイスラエルを非難せず中立の立場を取ったことが影響してるんだよこれ
ただの嫌がらせだよマジで
だから嫌いなんだよイスラム教って
別に予選なんてどうでもいいだろ
狼狽えてんじゃねーよ
>>179 どのくらい海外組呼ぶのかな。
海外組は、クラブで結果出すことに集中すべきだよ。
もうJリーガーだけにして、本戦に向けた代表選考会の場にしたら、少しは意義が出てくるかな。
>>186 どうした?
朝からイライラして不幸丸出しに見えるけど大丈夫か?
でもさW杯て出場国40数カ国になって、めちゃめちゃ緩いんでしょ?
まともな国は普通に余裕で出れちゃうくらいに
中国出そうとしてんの??
>>189 放映権持ってるのはシリア
シリアが一旦決まってた契約を反故にしてぼったくり価格で売ろうとしてる
試合時間まで変更してきた
これFIFAに提訴しシリアを予選から追放するべき案件だよ
>>1 W杯アジア2次予選
🇯🇵日本×ミャンマー🇲🇲
今夜
11/16(木)よる6時50分〜
#テレビ朝日 系列にて生中継
#ABEMA で生配信
#TVer で生配信
チケット完売のお知らせ
SAMURAI BLUE(日本代表) 対 ミャンマー代表【11.16(木)@大阪/パナソニック スタジアム 吹田】
https://www.jfa.jp/national_team/mens_all_2023/news/00033191/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter >>179 言いやすいよ
レベル差がありすぎると
ファールの仕方も下手くそで大怪我の元
選手生命に関わるからやらないほうがいい
>>116 前回の森保ジャパンは相手をボコボコにした2次予選後に調子狂ったし、本当に2次予選からの出場は勘弁してほしいね。
そんな格下相手に8試合やらされてチームとしてリズム狂わされて最終予選も変なことになった。またチームとして欧州相手に勝負できるようになってきたのにまたザコ狩り仕様に戻すのかぁ。
すげー残念だけど高額なら買わないのが正解
どこも買わなければ放映権を持ってる代理店も安く売るしかない
売れなければ無駄になるんだからな
>>198 放映権持ってるのAFCじゃないんだ?
一次予選だと違うのか?
じゃあ日本は棄権するんで負け扱いにしてくれていいよでいいんじゃね?
アウェーのシリア戦落としても余裕で通過できるレベルの予選なんだし
わざわざ選手に移動で負担のかかるクソ遠いサウジに行く必要ないだろ
>>26 WBC2次予選っていうか
最終予選じゃね
なら最終予選で比べないといかん
どうせ最後はどこか買うと思ってるんだろ
1回大損させておいたほうがいいNHKも買うなよ
別にええやん
大人は金儲けばかり考えてるからな
予選なんて結果だけ知ればいいし
>>106 勘違いしてる
シリアと北朝鮮は普通に強い
>>204 これが一番いいな
試合もラフプレーやってくるだろうし
やってもなんもいいことない
>>116 日本と戦いたいといってる割に、勝手に日程作ってるのおかしな話だな
日本にまともに政治活動出来る奴がいなさすぎる
>>26 WBCに予選なんかないだろwww
参加希望の奇特な国はもれなく日本の中古屋の金で接待来日ですわ
勘違いするな
サッカーが見れないんじゃない見ないんだよ
AFCとシリア協会
2次予選だし注目されてないし日本も放送しないんじゃないか 困ったなし
ぼったくり代理店
いやいや日本はもはやサッカー大国だし
2次予選でも代表ならなんぼでも金出すから任せてちょーよ
日本
なめてんのか こんなに払えるわけないだろ
電通が代理店の方が実はやさしかったのか
ガチで日本のテレビ局には金がなくなったのかだな
昔はアウェーまで出向いて中継してたけど
最近は日本のスタジオで喋るだけだもんな
これじゃ北朝鮮とのアウェー戦もまとまりそうもない
>>1 今日
野球の侍ジャパンの試合あるけど
TVはどこも放送してくれないよ…
>>215 とか言いつつ積極的にサッカースレにやってくるアホわろた
買わないでいいよ、シリア戦なんてどうでもいいんだから1回分からせろよ
>>205 そもそもWBCで日本は予選出ないだろ
予選免除だからいきなりWBC本戦
>>218 マジレスしてやるなよwww
ソイツは「WBCに予選なんてないだろ」って突っ込んで欲しいんだよwwww
>>1 放映権を買い取った代理店は中国系の企業
前回も放映権料を釣り上げて日本の放送局に高く売りつけようとして失敗したw
>>204 これでいい
ホームで3つ勝ってミャンマーか北アウェーのどっちか勝てば確実突破だし
今まで高くても妥協して払ってきたツケが出てんだよ
テレビ局が昔から撤退してればここまで高騰することもなかった
今まで交渉が下手すぎた
シリアのネームバリューでぼったくろうとかなめすぎやろ
>>224 失敗してないよDAZNが買ったんだよ
んでDAZNに売って利益確定させたあとでさっさと会社たたんで逃亡
中国の転売屋にいいように転がされてるサッカー日本代表の試合
金になるとみればあいつらはなんでもやる
>>219 カーネクスト
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023
チャイニーズ・タイペイ vs 日本
11月16日(木)試合開始 19:00 東京ドーム
ほんまや
なんで放送しないのかwww
>>219 明後日テレ朝でやきうの日韓戦やるけど今日のW杯予選より視聴率取ったら
どんだけサッカー馬鹿にされると思う??
>>232 えー台湾ならいい勝負しそうじゃん
そっち見たいわ
>>234 サッカーの日韓戦で勝てばいいんじゃね?
アジアカップ当たるかもしれんし
>>204 これが最善手
日本をなめすぎてるから一度ハッキリ思い知らせてやれ
>>234 チャイニーズ・タイペイ vs 日本 0%
>>234 無意味だよな
野球も休んだら?
無駄に酷使する必要ないだろ
DAZNが高値で買ったのが悪い
売れるから高くなるんや
>>232 日本のバカメディアが放送したいのは日本の試合じゃなくて韓国と日本の試合だけだから
>>234 そんなわけないだろ。ただでさえ今年数以下の視聴率で日本シリーズにも高校野球にも負けてるのに
アウェーの二次予選とか中継無くてもいいよ
欧州との親善試合の方が中継優先度上だわ
WBCも日本が勝ったから見てるんで
負けたら決勝でも見ないだろ
本当に野球が人気があるとは思えない
>>234 これだけ強く出ておいて、視聴率予想せずにIDコロは恥ずかしいよ
金の問題なら仕方ない
TV局との関係性なら改善しろ
>>63 人気あるなら高くても買うだろ
無駄にふっかけてきてるだけの話
2時予選の相手、シリア、北朝鮮、ミャンマーってw
相手チームと言うより相手の政情との闘いだな
ストレス溜まりそう
玉蹴りなんかつまらんから当然よ
あのレジェンド中田ヒデですらそう言ってる(笑)
>>4 スポンサーが集まらないから放送権取れないな
>>231 DAZNに売ったのは電通が代理店になった後だよ
あまりにも売れなかったからAFCが日本向けだけ分離した
日本余裕で勝つだろうし観なくていいかって人
結構いるんじゃない?
やれよ
普段からテレビつまらないくせに
唯一まともなもんだし
>>257 つまらないから買わないってのは理由にならない
>>243 高値ではおそらく買っていない
AFCの放映権収入が2018年大会予選より減ってるから
どうせ海外のネットで見れるだろうしどうでもいいわ
何でテレビの放送だけグローバル化されてないんだよ
このままだとW杯の本戦も放送できなくなりそうだからな
早めにぼったくるなら買わないよという姿勢を示さないと
>>256 ヘタすりゃソイツらとのアウェー戦は全部中立地開催
全て国際的な問題抱えてる自国でマトモに試合開催できない土人国家
もうこんな奴等と試合しなくていいよ
値段決めてるのは、AFCと代理店だろ?
放映権なんて結局「言い値」なんだから、それこそ100円でも良い物。
あんまり高いんだったら無視して良いよ。
どこで聞いたらいいかわからないのでここで聞きます
今日のミャンマー戦って後日にTverで配信ありますか?
TVの録画機能が死んでて生でも見れないんです
よかったら教えてくださいよろしくお願いします
>>244 韓国の野球は日韓戦でも視聴率がとれなくなってるらしいから
韓国は日本に興味なくなってる
>>1 大丈夫です
鹿島アントラーズかベガルタ仙台か横浜Fマリノス送り込んでおけば勝ち点3取ってくるよ
代表使うまでもない
深夜で雑魚相手の試合とか放送しなくていいだろ
テレビ局に甘えんなよ
>>1 結局金入らない代理店ざまぁでしかないなw
いいじゃん
見合わないなら買わない
このスタンスを見せたのは今後に重要
>>224 W杯の放映権高騰は電通の責任
中抜きたっぷりしようと値上げ
日韓W杯語くらいからおかしくなった
>>204 一回これやってもうぼったくり価格じゃ買わねーよって姿勢を見せた方がいいな
ドイツやブラジルとの試合ならまだしもなんの価値もないクソ雑魚のてめえらとの試合なんざ日本はどうでもいいと思ってるって
サッカーの場合アメリカと日本だけが放映権料が異常に高い
それほどサッカー人気があるわけじゃない国なのに
じゃあ中継しませんで良いじゃないの
守銭奴には払いませんて態度は必要
国によって放映権のお値段は違うからインドネシアとかは観れる訳じゃん
日本も高ければ観れないでしょうがない
>>264 いやそのシリアから放映権買って日本と交渉してる代理店はどこだって話だろ
サカ豚は大谷ハラスメントがウザイもうテレビなんか見てないわと言ってるから地上波でやる必要無し
アベマかDAZNのネット中継で良いだろ
>>280 ブラジル大会
電通がFIFAと約225億円で独占契約
↓
電通はTV局に400億円で売った
日本戦は3試合だけだった
放送したテレビ局は大赤字(NHKは別)
放映権ビジネスが成り立つのもテレビ局が一人勝ちだった時代の話
今は視聴率も全体的に下がってきてテレビ局はどこも貧乏になった
>>234 何言ってんだと思って番組表見たらまったく同じ時間帯に野球あるんだなw
これは視聴率対決盛り上がりそう
もしサッカー負けたらサカブー死んじゃうの確実
政府、電通の入札資格停止へ 五輪談合事件受け
2chb.net/r/newsplus/1676381580/
↑↑ ところが
↓↓ 田嶋の場合
「(電通の五輪汚職事件へのコメントを求められ)
電通とは従来通りに今後も付き合っていく。」
政府に反してまでも、贈収賄を仕掛けた・ひっかかった者や組織を再任するのは、
自身も贈収賄に関わってるから。
小学生でも分かる常識だ!
検察は田嶋も取り調べろ!
検察は田嶋も取り調べろ!
検察は田嶋も取り調べろ!
2010年サッカー批評49
twitter.com/suoh2009/status/987522640498778113
twitter.com/suoh2009/status/987522926051115008
サッカー協会元会長犬飼氏
「田嶋が僕を『スポンサーに態度がデカくないがしろにしている』と評したけど、ちょっと待てよ、と。
お前みたいに都合の悪いことに揉み手してスポンサーに頭を下げるのがいいんじゃなくて、
日本代表がいいサッカーをやって人気を上げることがスポンサーにとっても一番なんだと言ったんです」
「川淵さんが僕に後任は『田嶋しかあり得ない』と言ったんです。
ぼくは『えっ?!あれは一番ダメですよ』と言った。
方針がぶれるし、その場その場で色々な人にいい顔をするだけ。
2年間、サッカーに対する提案が一つもなかった。
あれこそダメです』と僕は言った。
そうしたら川淵さんはもの凄く不満そうな顔をしてね。
『じゃあお前、他にいるのか?』と訊くから『外から呼んでこなきゃダメです』と言ったら、もう次の日には僕がそう言ったことを田嶋は知っていたんだよ。
ああ川淵さんと通じているんだなあと思った。」
「彼のような目的のはっきりしていない人間がもしリーダーになったら大変な事になると思いますよ。
言うことがしょっちゅう変わるんだから。
そういう人間をトップに据えてはいけない」
https://twitter.com/thejimwatkins てかお前らsopの番号教え合ってまで海外サッカー見てたくせに
何で地上波で見ようとするんだよ
>>288 欲をかいたばかりにすべてを失う羽目にw
田嶋によると法外らしい
日本協会の田嶋幸三会長は15日、「日本の深夜帯なのに法外な放映権料を要求され、日本のテレビ局ではのめない。我々もサポートする形で交渉してきたが、この状況は残念」と話した。
>>292 テレビ局の衰退早すぎね?w
10年前まであれだけイキってたくせに
嫌なら見るなだっけ?
>>284 てことはAbemaでも生中継するんですかね
情報ありがとうございますとても助かります
>>303 AbemaTVが躍進してそのうち産みの親のテレ朝よりでかくなりそう
>>197 ここまで枠を拡大してもチャイナは出られそうにない
オイル国を出すためだな
北朝鮮に法外な法送料なんて要求しないだろ
当然相手見て言ってるだけだし
要するに、Wカップ予選見たけりゃダズンに入れってことやろ?大半の一般人には何の影響もないじゃん
マルディーニと槙野ってどっちが偉大なディフェンダーなの?
>>232 11/17(金)18:50-21:54 日本対韓国
はテレ朝は放送するのになんでやろうか
どこも買わなきゃ代理店が大損するだけ
放映権ビジネスもなくなるよ
法外な金額っていくらか明示するべきでは?
試合をする上でそこで相手側は稼ぎたいから要求してるんでしょ?
でもこれで見なくなって人気下がったら悪循環にしかならないよね
見ない→人気下がる エンタメが多様性を帯びて娯楽は他にもたくさんある
ふっかけられてるから放映できない訳だからぶっちゃけた方がいい方に進むよ
w杯には出られる事が事実上確定してるし
ホームだけの中継で全く問題ないよ
>>308 外資にやられっぱなしだな
情けない日本のテレビ局
テレビで観れないんじゃ二次予選やる意味無いよな
日本の参加は最終予選からで良いんだしさ
>>1 totoやBIGの対象じゃないと、普段○ぎってる連中は興味ないだろ。
枠が増えて楽勝になったし最終予選だけでいいだろ
もう予選が盛り上がる時代は終わった
ドーハの頃みたいに2枠だったら今でもたまに出れないことあるだろうな
サッカーも好きだけど深夜のシリア戦なんか観ようとも思わない。
>>312 女子WCの時150億以上要求してきたみたいな話だからなあ
というか22WC予選の時もすでに高額で地上波やらなかったし
最終予選見れれば良いから今回は放送しなくていいわ
どうせ勝つんだから金払う必要ない
要は日本のサッカーの価値に対して放映権料が高過ぎるんだろ
>>103 時代遅れの世間知らずの知恵遅れはそう勘違いするらしいね
>>324 もちろん最終予選も放送されませんよ、実際すでに22は放送されんかったやろアウェー戦
今は電通が放映権を持ってるわけじゃないから
テレビ局も遠慮なく撤退できる
子育て支援策として、Jリーグ無料ご招待みたいな税金を使ってる日本政府のことだから日本国民が日本代表の試合見ることできないのはけしからんと税金で放送権買ってくれるかもしれないぞ?
>>325 日本代表が圧勝する
これに対する放映権料だね
>>325 野球とズブズブで
それで来ちゃったから
他が合わないんだろ
まあ世間とも合わないから
見捨てられてるけど
女子W杯は高額でテレビ放送できないって言ってたが
結局FIFATVで無料配信して何の問題も起きなかった
慌てて放送権取った日本の立場は
>>317 高い金ふっかけてくるくせにテレビ局儲からせてあげられないサッカーのほうが情けない
>>337 FIFATVが何人みたというね? 統計は出てないけど話題のなりかたから相当少数だろうね
>>302 優秀で前向きでイケイケ
みたいな奴らはみんな見切りつけて
今テレビ局にいるのは
ヘタレばっかだよ
予選?無理っしょ無理っすね
グルメクイズ吉本で回しましょ
>>343 シリア国内は今危険だから中立地のサウジアラビアで開催
>>336 もうウマ娘が桁違いの売上出してた頃とは違うからなあ
次の北中米合同W杯の生配信をする宣言はしたけど
1回買わなきゃいいんじゃないの
ホイホイ買ってるからいつまでも法外な金要求されんだよ
結果見えてる試合だし
わざわざ欧州組呼ばずJ組だけでチーム組んでJサポターゲットにしたほうが良かった
それでも楽勝感
安い高いとかじゃなくて
こうやって視聴者数で頼ってるのは先物で損するかも得するかもっていうより youtubeみたいに見てる人数との応分で報酬払うでいいんじゃね
そっちの方が妥当じゃね
そもそも前からテレ朝が赤字で儲からないけど日本戦だからって無理して買っていた状態だからな
サッカーってCMがあまり入れられないから儲からないのよね
w杯も女子もそうだったけど球蹴り不人気過ぎてテレビ局に相手にされなくなってますやん
だけど日本が買わなかったら代理店もまるまる損するじゃん?
ある程度で妥協して日本に売った方が得でしょ?
対戦相手の日本が買わないで他のどの国が買うのよ
どこも放送しなければFIFAプラスで無料で見られる
U17のワールドカップもほとんどの国が無料で見られる
日本はJスポーツが放映権を買ったので無理だけど
>>355 だって昔は2次予選でも15%くらい楽に取れてたしな
サッカー人気がここまで堕ちたらテレビ局も買わんよ
>>1 アウェーの中東戦を放送しなかったのはこれがはじめてじゃないぞ
以前にも深夜キックオフのレバノン戦で買い手がつかなくて放送無かったことがある
日本は平山相太とか代表当落線上の選手集めた3軍を派遣してた
試合自体は2点リードされてからの3-2で大逆転勝ちした面白い試合だった
予選はいいけど本戦は放送するの?
またAbemaが大赤字で負担してくれるの?
>>323 あれも結局買わされてるし
買う前はわーわーいってたけど買ったら全く盛り上がらなかったからな
大損だろ買ったやつあほすぎる
拝金FIFAやAFCが糞だと思うわ
自分らがそうだからシリアに強く言えないだろうし
>>335 電通とNHKで共謀してつり上げまくってきたみたいなもんだからな
ぼったくりしてくるシリアがクソすぎる
イスラム教徒なんざ皆殺しにしろ頑張れイスラエル
>>370 FIFAは女子ワールドカップを日本語実況付けてくれたので悪く言えない
文句があるなら自分たちで買って
慈善事業で売れば?
>>357 テレビ局は一生懸命に交渉してくれてるよ
でも手が出せない金額なんだろう
安ければどこも放送したいんだよ
好きな人はFIFA+で観るから不要ってスタンスでえーんちゃう?
>>374 FIFA+は開催中に途中から仕様変更して自動的に日本語実況になるようにしてくれてたからな
ほんのちょっとだけ実況の方が早くてネタバレになってたけどww
サッカーは若者のスポーツで、若者はテレビなんて見ないのに、なんでここのみんなはやたらとテレビ中継にこだわるの?
やっぱりみんなお爺ちゃんなの?
放映権を買えば配信サイトも得があるから買うんであって
今は買っても大赤字という異常事態になってんだよな
ビジネスとして成立してない
2次予選の放映権を持つのは開催国の協会
この試合は臨時でサウジアラビアで行われるけどシリアホーム扱い
だからシリアのサッカー協会が持ってる
でもシリアの代理店はどこなのかわからない
シリアが売った代理店と日本の放送局の交渉中
単純に市場の原理に従えばいいのに過去無理してきたからこうなった
とりあえず今回は二次予選でアウェーで深夜とか超ウルトラスペシャルどうでもいい
やよきうはいいよな
チェンジの度ピッチャー交代の度にCM入るからな
1試合20回くらいCM入る4時間やってても6分おきだぜ
>>380 芸スポなんて基本50オーバーしかおらんやろ
話題についていかれへん事、多々あるやろ
もう5日しかないんで地上波無理やろ
実はJスポが枠を空けて待機してるという噂がある
>>383 シリアは最終予選進めるの?
もし進める可能性あるならいいけど
進めなかったら高額放映権は
向こう四年ないじゃね?
今回収益なしだとしたら
最悪だよ
そりゃ代理店との契約内容次第で
すでに貰っているなら構わんだろうが
足元見られたら応じない
こうしないといつまでもふっかけられる
サッカーの放映権はよく足元みられるよな
サッカーなだけに
出られると分かっているW杯の勝つと分かっている二次予選の試合が関心高いのか?
>>380 サッカーに限ったことじゃないけど、日本代表戦はニワカ層や興味が低い奴もみるから
これが配信になると一気にハードルが上がる、理由はまず興味をみて検索しないとたどりつけないから、その行為すらしない
日本の場合商品発送も絡むアマプラ除いたら、有料配信サブスク入ってる人は1割以下だといわれている最初から9割の顧客がいなくなる
日本が払えるのは1億が限界だな
W杯本戦でもABEMA居なかったら日本戦以外は放送出来なかった
円安もあるけど吹っかけすぎて交渉の対象外だよ10億を1億に値切るのは無理だし
いやDAZNで見れる
民放に期待するならDAZNに違約金払って契約切れよ
何を勝手な事ぬかしてんだよ
ネット配信系もアウェー深夜の雑魚戦なんて急にスポットで買っても利益なんか出ないから買わないだろ
>>358 韓国とか日本戦も買ってるんじゃないの?
W杯の時も韓国では日本戦の視聴率いいらしいし
結局どこかが買っちゃうから、いつまでも上がり続ける
一度買わない事にしたら?
女子W杯は直前で大幅割引で買ったみたいだけどな
地上波がyoutubeを始めとしたネットに客を取られて広告費も激減してるとか
考慮されないのがな・・中国みたいに外国の放送やサーボスを規制しまくりの国とは違う
>>255 貧乏日本は
金も無ければ交渉で値下げする力もない
>>390 最終予選でPOまで進めた事あるぞ
オーストラリアと対戦してたし
サッカーは世界で人気だから問題ないだろ
ガチャガチャ騒ぐな
>>395 ニワカ層は深夜のシリア戦は見ないと思う
関心は低いと思うけどな
やってれば録画して見るやってなくてもべっちょない
スポーツ中継自体は好きやから放送はしてほしい
シリア、バーレーン、オマーン
この辺はなめたらやられるよ
特にアウェーだと日本は楽に勝ったことないからな
いつも1点差の辛勝とかだから
みんななんでシリアなめてるん?
POまでいったことある国だぞ
有料だと文句が多いから乞食のためにAbemaさんに頼めばいいだろw
適正値段に落ち着くまで放映権買わなきゃいいんだよ
そうしたら向こうも買い手が付かなきゃ赤字になるから
値段を下げてくる。
シリアは北京五輪予選だったか
10番でめっちゃ雰囲気持ってる
超イケメンおったわ
実況ではそいつのイケメンっぷり
騒ぎまくってたの思い出す
シリアごときが調子に乗りすぎなんだよ
誰も買わなくていいぞ
2026年の予選で8.5枠かい
緊張感もなんもないな
1試合の放映権が3億円だそうだ
平日深夜じゃ広告なんてつかないし大赤字だな
2次予選ごときで吹っ掛けるシリアはクソだな
こんなの放映権買わなくていいよ
今までが異常すぎた
高いなら買わない適正価格なら買ってやるでいいよ
今日の試合なんかよりシリア戦の方を見たい人が多いだろ
どうせ直前になって大幅値下げのパターンだろ。
イスラム商人にはよくある事。
>>409 怪我人続出なので舐めてはないと思う
まさに怪我の功名
>21日の試合はシリア協会から放映権を購入した代理店に対し、日本国内での放映に向け関係者が交渉に当たったが、放映権料などで折り合いがつかなかったという。
また電通か
そりゃほっといても突破するような難度になったからな
ようするにマスメディアが貧乏になってて世界的に人気あるサッカーの放映権が変えないんだろう
日本は衰退していくかもな
さすがに先進国で世界一人気あるサッカーの代表戦を放映できないってのはヤバいわ
マスメディアが衰退しすぎてるな
今年はWBC、バスケ、バレーボール、世界陸上、ラグビーと
世界大会が続いて来年はパリ五輪もあるから
もうテレビ局はカツカツなんだよ。
>>409 日本はホームでオマーンとUAEに負けた事あるからなwwしかも初戦で
8.5枠なんか最終予選からで良いのにな
最終予選からの国で別の大会やって欲しいわ
日本、韓国、サウジ、オーストラリア、イランくらいの総当たり戦
✕ 金が無い
○ それだけの金を払う価値がない
どうしても見たい人が多いなら視聴に5,000円くらい取って有料で配信すりゃいいだけだろ
でも無料じゃなければほとんどの人は見ない
>>290 カタールは電通が580億で買って、380億でしか売れなかったんよな
Abemaさまさまですわ
今のアジア枠で予選敗退なんてあり得ないから
最終予選ならまだしも2次予選なんて
観る価値どころかフルメンバー招集する価値も無い
国内組の強化マッチ扱いでいい
>>427 オリンピックは買えるから、やっぱりサッカーが高すぎるんじゃね?
もしかしてオリンピックより高いかも?
>>421 シリア戦は苦戦して負ける可能性もあるからな
二次予選なんてどうでもいい
最終予選が本番
本戦も勝てないしどうでもいい
良いです!!
サッカー好きはネットで見るから
テレビでやるとタレント出てきて煩い!
W杯ベスト8が目標😤
シリアは強い🤗
アホなのかな?w
そんなぼったくり価格なら買う必要もないだろ
そもそもアジア枠も増えて予選もさらに緩くなったから難度も下がりまくりだし
アジア枠拡大発表
↓
放映権争いに中国参戦
↓
中国が8年総額20億ドルで落札
↓
電通が中国と交渉するも難航
↓
高すぎて一括契約が結べなくなる
↓
予算決まってる地上波も単試合契約が限界
↓
DAZN「アウェイ戦なら手伝えるで?」
↓
地上波「どうするべ」
円安で日本が貧しくなったのとW杯が銭ゲバになって出場国を増やして予選の価値がなくなったことが原因。
>>428 日本は欧州他一部の国と違って別にサッカー一辺倒じゃないから
しかももはや欧州トップレベルの強豪国と互角に渡り合える日本代表のアジアヌルヌル二次予選とか金くれるなら放送してやらんでもないレベルだわな
>>427 いろいろ勘違いしている人いるけどマスメディアが貧乏になったわけでなく、配信権が青天井につりあがってるのよ
これでも日本のマスメディアはかなり金出している方実際オリンピックもワールドカップも放送しただろ
今の日本代表のメンツでシリアに負けるなんて無いだろ
>>434 あるけど基本は違法視聴やな、たまにドバイの放送貼ってるやついるやろ
カズ中田本田の次のアイコンがいまだに見つからんから盛り上がらないんだよ
異例じゃないだろ?
前回もダゾーンだけがあっただろ?
>>446 中国が放映権持ってるのか
それなら日本相手だからと法外な値段ふっかけるのもわかる
こういう時こそNHKが放送すべきなのに
これじゃ受信料なんて払う価値は1円もないね
>>4 キャプテン翼のお陰で急激に注文されてプロリーグもできたが、キャプテン翼自体が終わってるのと、実際のプレイは地味でつまらないから既に(特にニワカは)注目されていない。ニワカが見ないなら高い視聴料は払えない。
そもそも日本人に向くスポーツではない。とどめを刺したのがWBCの大谷翔平だ。
>>11 それは2次予選から。
1次予選は各ホーム国の管轄でシリアから放映権買った協会が日本の各メディアに販売している状況。
転売屋が投げ売りしてからDAZNなりが買い取りってことになるだろう
>>458 NHKも女子ワールドカップの時散々攻撃されたけど
そんなアホみたいなの高額で買ってるから視聴料高いんだろって逆攻撃にあってたよ
今後スポーツ全体はたぶん控える方向になるはず
なんかワールドカップのときも中国系かなんかの代理店が間に入って物凄い高騰してるって出てたよな
テレビ局側からしたらなんぼ視聴率よくても損確定レベルの高騰と
>>116 韓国オーストラリアサウジは賛成してくれたのか
あ、W杯常連国だからか
女子ワールドカップも結局いくらで買ったか言わないダンマリなんだよな
言ったら受信料をなんだと思ってるのかそんな無駄金使うなら受信料下げろよになるのが明白だからな
これから毎回ずっとこんなことやるのか
どこで放送配信するかわからないと見る人減るよ
地上波でやりたいなら最初にちゃんと金出せよ
>>463 野球にしろバスケにしろラグビーにしろイメージリーダーはでかくて貫禄、オーラも凄いが、サッカーは全くオーラないからな。
今夜はアベマで十分
外出先でも見れる
2次予選なんてハイライトだけでいい
>>474 ワールドカップの時も勘違いされてたけど売る側の代理店と買う側の代理店は違う
今回も後者が電通なだけで、前者は海外企業そいつが釣りあげようとしてるからどうにもならん
WBCで国民が本物を見ちゃった後だからちょっとかわいそう
田嶋会長は、アジアサッカー連盟(AFC)に対して「我々の意見を出し、コンペティションコミッティーでも議論してくれた」と変革の提案をしたことを明かした。さらに、日本や韓国、オーストラリアやサウジアラビアなどW杯常連の強豪国も「当然、賛同してくれた」という。
一方で、「日本と(試合を)やりたいという国は非常に多かった。10―0のような(大差の)試合を少なくしていこうと提案したが、日本や韓国、オーストラリアやサウジアラビアと試合をすることの意義を主張する国が多かった。議論はしたが、このような結論に達した。前回同様となった。今回(の2次予選に)もし日本が出なくていいようになると、最終予選だけ出ることになる。それはあまりにも…ということで、我々は第2段階から出ることになった。しっかり戦ってほしい」と話した。
あわせて読みたい
JFA田嶋会長、日本の34年W杯開催は「あきらめざるをえなかった」 サウジアラビア支持を決定 : スポーツ報知
放映権料↑
国民の関心↓
そりゃテレビ局もスポンサーも二の足踏むわな
まあでも二次予選は無理に放送せんでもいいかもな
その予算を最終予選に使えばいい
間違ってもW杯決定試合が地上波無しなんてことにはしないでくれ
まあギリギリになってネット放送局かNHKあたりが買うだろ
シリア側だって売れないのは絶対避けたいわけだし
相手が格下過ぎて試合にもないのに金なんか出す方がおかしい
実戦風の練習レベルでしょ?
むしろ向こうから金払って懇願する方が正しい
何を今更。カタール大会の最終予選だってアウェーの放送無かったじゃん。俺はそれでDAZN入って見たわ
日本人が見れないんだったら3軍で戦え
引き分けくらいならできるだろ
ジュリー景子に金を使わせろ
テレビ局もジャニーズもわかってねーな、馬鹿じゃねーの
わざわざがんばって起きてまで見るような試合じゃねーから
足元見られてまで放映しなくていいよ
>>478 なるほど
DDMCフォルティスって中国の会社が糞なのか
しかも8年契約とかしてるみたいね…
AFCは高く売れるなら良いと思ったのかもしれんがアジアのサッカー強国でこの金ペイできる国どこにあんねんって話やな
>>26 野球なんて2次予選やるほど参加国ないだろw
もう貧乏テレビ局はお金出せないやろ
ゴミみたいな番組ドラマ作っても海外に売れるわけもなくどんどん予算も減っていく負のスパイラル
11/16
【サッカー】中田英寿、“高額報酬”でのサウジ移籍に見解「サッカービジネスはますます盛況で...」「カネがサッカーをダメにしている」 [Egg★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1700084964/ テレビガー言うとるやついるが
「インターネット配信なども決まっていない」
からな
30周年のJリーグ、完全にオワコン化
https://biz-journal.jp/2023/05/post_342161.html プロ野球と対照的 W杯後も人気回復せず
Jリーグ関連の配信記事は、とにかくアクセス数が伸びません。
時折アクセス数を稼ぐものもありますが、それは浦和レッズのサポーターや
サッカー協会の金銭事情という、どちらかというと不祥事などのネガティブなものですw
国内サッカーの人気が落ちたことで、それで食べていたメディアの人間の転職も目立ちます。
サッカーメディアに属していた人間はほかの原稿が書けないし、使える人材が少ない。
フリーライターも、Jリーグでは食えないから取材の頻度が落ちて、
結果的に記事のクオリティが落ちるという悪循環に陥っています
>>491 韓国もオーストラリアもサウジもイランも一軍だろ?
日本だけそんな事できないよ
>>495 シリア戦
日本時間21日(火)23:45〜
翌朝に結果見れば十分だね
これホームのときは放送するってことは
その時はこの馬鹿高い金払ってるのか?
>>502 なんで日本だけ言われるんだろな
韓国やオーストラリアのサッカーはKリーグが人気なくても何も言われないのにな
日本はやたらサッカーが下げられる記事ばっかりでうんざり
中田英寿 「俺はもうサッカーは一切見ない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1700083557/ 現代フットボールの問題点分かっていない人が多い
夜中にやるアジア二次予選なんてマニアしか観ないだろ
むしろ欧州組出すなよ怪我したらどうするんだ
予選なんか観たいやつが有料チャンネルで観たらいいだけだろ
NHKにはメジャーの中継もやめてほしいレベル
そりゃあ還暦まじかのカズがサッカーやれてる時点でなw
子供の夢を自らぶちこわすサッカーw
>>510 ホームは日本サッカー協会が放映権持ってるから安く渡せる
記事読め
どこも引き受けなかったらFIFA+で無料配信されるし
たかが2次予選なのに法外な値段をふっかけてる連中は痛い目を見ればいい
>>516 還暦までできるってむしろ選手生命ながくて
スポーツ選手的には嬉しくね?長く現役でいれるって最高じゃん
>>479 【映画】かつてマーベル最大の強みだったものは今、MCUを縛る呪いになっている [ニーニーφ★]
263 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/11/16(木) 07:59:47.99 ID:6M5AaBsw0
かわいそうなのは人生の貴重な時間をマーベルを追い続けて意味の無い知識を身につけたお前らマーベルおじさんだよ
【サッカー】トットナム、久保建英の獲得を検討の可能性「欧州で最もエキサイティング」マディソン負傷離脱で、今冬に代役獲得か [久太郎★]
390 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/11/16(木) 08:29:33.49 ID:6M5AaBsw0
フンミンとアジア最強タッグ楽しみ
フンミンのバロンドールもあるぞ
【視聴率】『まつもtoなかい』ゲスト別視聴率ランキング! トップは香取慎吾、ワーストは? [ネギうどん★]
499 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/11/16(木) 08:52:05.04 ID:6M5AaBsw0
こんなんでランキングにされたらただの嫌がらせだろ
【サッカー】来週のW杯予選シリア戦、生中継のめど立たず...関心の高いW杯予選を国内で視聴できないのは、極めて異例の事態 [Egg★]
479 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/11/16(木) 09:15:29.57 ID:6M5AaBsw0
WBCで国民が本物を見ちゃった後だからちょっとかわいそう
NHKが尻拭いしなければどうでもいい話だな
民間の商行為なんか自然となるようになる、好きにしろよ
放映(配信)権が高すぎてどこも手を出さないってのが実情なのに、
的外れなことばっかり書いてる焼き豚おじいちゃんたち可愛い♡
>>521 FIFA管轄じゃないのでFIFA +で配信は期待するな
それにしても2次予選は
ミャンマー=内乱
シリア=内乱
北朝鮮=敵国
ひどい組み合わせだな
シリア戦はサウジだけど
北朝鮮戦はやばいな
第三国の中立地で政情不安な国との対戦だからな
中立地での開催であっても直前に日程等変更とかのリスクがあるし
シリア協会→電通→広告主→視聴者
夜中まで起きて結果のわかりきってる試合を見るのはサッカーバカくらいだが、
その数は限られてる。
広告主はそんな枠に投資しても意味がない。
アメリカに侵略されて内政ボロボロなシリアがサッカーでも割りを食う形。
さっさとアジアサッカー連盟を東と西に分けろよ
中東なんかとはワールドカップ本大会で当たれば十分だ
散々書かれてるが、俺も放映無しで良いと思う
それなりには強い相手ではあるが、二次予選のシリア戦だしね
高いと買わないって姿勢は見せておくべき
その上で、頑張って資金調達しようとしたけど無理って姿勢(フリ)を見せておくとなお良いと思うので
今の教会の姿勢は良いと思う
>>533 サッカースレは気になるのか?まだまだ無関心には遠いぞ
その気になれば欧州や中東のネット配信が簡単に拾える
まあ、違法だが
>>536 だいぶ前にもあったのにな
確か平山が出てた試合だった記憶がある…
金が無い日本のテレビは野球でも映してりゃ良いじゃん
誰もテレビみなくなるけど
>>535 中田以外のOBは見てくれるから問題ない
ネット配信も無視してほしい
買うと代理店が調子に乗るから
>>540 放映すらされてないから‥
まあシリア側が買ってればだが
真面目な話電通がオリンピックもそうだけど、スポーツビジネスの金額を釣り上げまくった諸悪の根源だからな
スポンサーシップつかないんじゃ
JRAみたいに、協会が1社提供で放送すればいいんじゃないかな?
金がない金がないとか連呼するやついるけど
実際日本は金を持っている方の国だからな、実際いままで高値で買ってしまったのが悪いのよね
結局女子ワールドカップも買っちゃったし、糾弾されるからいくらで買ったかいわんけどな
今日の夜に侍ジャパンの日本vs台湾の試合があるけどテレビ局はどこも放送なし
テレビ局はそこまで衰退してんだよ
>>529 前回は韓国が北朝鮮と当たって揉めたよな
ソンフンミンが忘れたい試合、無事に帰れた事が快挙って言ってたし
こえーよ
AFCが勘違いして値段釣り上げてるんだから追従する必要ない
たかが2次予選でそんなカネを払わせるとかどんだけ価値があると思ってんだよ
日本代表も欧州組呼ばずにアジアでも無名な選手招集して試合の価値下げろっていうね
>>546 出場国を増やしてアジア枠拡大だっけ?次のW杯
三笘が出ないんじゃ視聴率取れないしな
三笘で今の代表人気保ってるようなものだし
ワールドカップ予選だからAFCは無関係なのか?
シリア協会にたかられるとはねぇ・・・
代理店がどこだか知らんけど悪質なだろうね伝痛みたいに
シリアとかサウジじゃ放送するんだから、取ったのをそれ見えtりゃいいよ
後で映像くらいは見れるだろ
シリア=内乱
ミャンマー=内乱
北朝鮮=敵国
アルゼンチン=デフォルトw
メキシコ=万博出展撤退
サッカーやってる国ってボンクラばっかしで笑える
>>555 むしろ日本韓国オーストラリアサウジは2次予選からはやりたくないと言ったらしいぞ
なのにこの4カ国と試合したいんだとさ
>>559 サッカーやってる国は世界中だよw
やってない国を探す方が難しい
>>428 給与やギャラ減らせばええやん
金はあるだろ
今夜の侍ジャパンvs台湾 テレビ中継なし アマプラのみでネット配信
テレビはオワコン
×日本のテレビ局はお金がない
〇採算に見合わない投資をするお金がない
採算重視で大手事務所と癒着したり円高だから買ってた韓国芸人を
歴史的なウォン高でも買わざるを得ないくらい
国内コンテンツをぶっ壊したわけだが。
テロ国家に金払うことない
一試合くらい我慢するからかね出すな
北朝鮮=ボルボ100台の輸入代金50年間払えず
サッカー国ってボンクラばっかしで笑える
NHKのBSでなでしこジャパンの五輪予選生中継やったのに
八百長試合やってサッカーの人気下降線
>>559 グローブだの用具も場所も何もなければできないゴミ競技焼きう豚w
下請けの番組制作会社が潰れまくってるからキー局はマジで金ないんだろう
ごく少数のフンコロマニアのジジイ以外は誰も気にしてないから問題ないだろ
もっと日本のゴールだと主張しろよ
相手GKが下手糞過ぎて日本選手が地面に叩きつけられてるじゃないか
AFC管轄やW杯とかどれだけ吹っ掛けても買ったから舐められてるんだろうな、夜中の二次予選なんてさすがに金出さんわ
それでも相場より高く買ったろうけどシリアもアホだな
>>577 いやサッカー界は釣り上げかたが異常なんだよ海外でも問題になっとる
98フランスW杯のときが6億で日本買ってたがこの前のカタールW杯は360億だよ
それでテレビ連合は諦めてABEMAが手助けした
>>574 社員への給与やタレントへのギャラ減らせばええやん
人件費かけ過ぎなんだろ
>>574 調子にのって独立しまくってるから
潰れて一本化したほうがいいんでは?
言うほど関心高いか?
予選突破するころはギリギリで試合結果活字で見るかどうかぐらい
いや日本は世界でも異常にボラれてる
だいたい電通のせい
>>583 景気うんぬんは置いといて
国ごとリーグごとチームごとの格差がとんでもない事になってんだわ
放映権料の高騰と分配の問題で
>>582 ガチガチの労働時間の法令遵守で人が居ないから回らない
昔のようにするには人手が3倍は必要なんだって
超円安で発展途上国まで落ちぶれたのに放映権は先進国価格(´・ω・`)
>>1 電通って日本サッカーを盛り上げるってことで
JFAと契約してるんだろ?
全然仕事できねー無能じゃん
>>588 東京オリンピック問題で
電通は、FIFAとAFCの代理店契約を辞退して
シリア戦なら、テレビ局とシリアサッカー協会の直接交渉になってるのも
交渉が難航してる原因
15年前なら電通が利益出なくても
中継権取って、無理やりcm詰め込んで
赤字額を小さくしてた
>>571 あのなでしこジャパンは最悪だった
相手ウズベキスタン監督も日本人で
史上最悪の談合試合
勝ち確だし見どころないだろ
なんなら予選全部見なくていいくらいぬるいし
川淵三郎氏、プロ野球の若い女性ファン増加に驚き
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202305100000015.html プロ野球をひさしぶりに見に行って驚いた。
ネット裏に若い女性がたくさんいた。
若い女性や男性、とくに女性が目立った。びっくりした。
Jリーグのファン層は、年々、高齢化する傾向にある。
サッカーもこれくらい若い人たちの人気を集められるように工夫しなきゃと。
僕に言わせれば、プロの価値は観客動員がすべてだ
ジャパネット高田社長の理想はカープ
http://bunshun.jp/articles/-/8712?page=3 広島の人がこんなことをおっしゃっていたんです。
広島カープはチームじゃなくて広島の文化なんですと。
サッカー V・ファーレンの理想はこれですね。長崎の文化になること。
僕もまだまだ走り続けなきゃなりません。走り続けるしかないんです。
>>597 どうやっても落ちようがないからなw
もはや結果だけで十分
シリアも売れないと丸損だから土壇場で下げてくるだろうがここまで来たら絶対買うな
シリア戦の放映権を持ってるのは
スイスの「インフロント」という広告代理店と言われてる
山形社長 「日ハム新球場が理想」
長崎会長 「お手本は広島カープ」
鹿島社長 「客席減らす。ガラガラに見えると恥ずかしい」
札幌社長 「使用料払えません」
FC東京 「サッカーは稼げない」
清水社長 「ファンが高齢化し坂が登れない」
広島社長 「実は債務超過。お金貸してくれ」
川渕三郎 「サッカー場はオヤジばかり、プロ野球は若い女性だらけ」
本田圭佑 「クラブに企業名を入れられるようにすべき。経営が成り立ってない」
Bリーグ 「昇降格制度やめます、プロ野球型に変更w」
>>604 シリアはもう代理店に売却済みなんじゃね?
日本代表の試合の地上波テレビ中継なし → 一般人のサッカー離れが加速
負の連鎖だよなこれ
放送されてなんぼの商売で放送されないって頭悪過ぎ
ホント球蹴り関係者ってバカばっかなんやなw
一戦ずつ個別なのか
そもそも面倒くさくてやりたくないだろうな
昔は硬派で日本人も公平にボロクソに叩いてた海外サッカー放送関係者が今では冨安すごい、三笘すごい連呼で必死だもんな
女も呼び込まない事にはなりたたないし
世界が知らない自称世界一の野球では、
世界大会ごっこがいつも予選無し招待出場で会場は基本日本。
他国どうしの試合や会場もニュース映像でも映る事無し。
いくら高視聴率を取っても元が取れないならそりゃ契約しないわな
テキスト速報で十分なんだわ
>>1 法外な要求には応じなくていい
飲めば味をしめて同じ事が繰り返される
アホほど投資した東京五輪世代でもノーメダルだったしやっぱサッカー向いてないわ
放送ないなら海外組呼ばずにJリーガーだけで戦っても問題ないじゃん
ダゾーンとかのネットでの有料配信ばかりになったらマニアしか視聴しない
そうなればどんどんサッカー人気が落ちて衰退していくよ
大谷よりワールドカップだろ?
NHK受信料の使い方考えろよ
侍ジャパンの試合みたいに常に日本のゴールデン帯か休日の昼間に組めないもんかね
サッカーは融通が利かな過ぎる
ダゾーンすらプレミア撤退
民放には無理だ、そもそも金出せるスポンサーがない
ゴールデンタイムにスマホアプリのCM流れてる時代だよ
Jリーグ中継を含めいちばんサッカー中継をした局に次のワールドカップ日本代表戦を優先的に中継させるようにすればいいんじゃね知らんけど
>>623 放映権売る海外からしたら日本のサッカー人気が落ちようがどうでもいいしな
地上波は買えない、けど有料放送なら買って利益が出る価格を今後も提示してきそう
>>623 サッカー人気のためにテレビ局が赤字かぶるわけにもいかないだろうからなあ
ちなみに今日から侍ジャパンの大会やるって知ってっか?
ミャンマー戦の真裏である午後7時開始で台湾戦
尚、この試合「だけ」、TV中継撤退w
明日夜のの韓国戦はもちろん、明後日の豪州戦は昼でも放送するんだけどねw
放映権料でぼったくりかけられてるなら仕方ない。
日本はいつもぼったくられてきたから、
受けない選択肢も今後のためにも作らないといけない。
>>623 安倍ちゃんの発泡酒からビールみたいに無料から有料で日本経済\(^o^)/バンザイ
女子のときもNHKが乞食根性丸出しで権利買ったから、結局は買うと思われてるんだよジャップは
アジア枠が増えて100%突破できる
誰も関心ないだろ
プロ野球にしたって地上波での放送がなくなったら人気低迷するよ
有料放送で見てるのは一部のマニアのみ
W杯出れる国が48に増えてなおかつアジア枠 最大9枠に増える時点で
何よりもサカオタがなんの興味も持ってない
やるだけ無駄な試合だぞ
代表頼みなのが終わってんだよ、Jリーグなんとかしろ
>>640 絶対に負けられない戦いなんてないからな、もう最終予選すらテレビにかじりついて見る奴はほとんどいない
2023/09/03
【サッカー離れ】「若者がサッカーに興味持つためには…」Z世代を中心に若者のサッカー観戦離れが進む中の提言 DAZN番組でも議題に★3 [八百坂先生★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1693752943/623-626,663-664,668,967,970 11/8
【サッカー】Jリーグ、秋春制に向け「スプリングカップ」新設案浮上 地域ごとに8グループに分けてのリーグ戦 [ゴアマガラ★]
https:
//2chb.net/r/mnewsplus/1699392087/113,272
11/15
【サッカー】日本代表MF三笘薫、練習欠席で高まる招集見送り論…所属チームで〝ブラック起用〟の弊害 [Egg★]
https:
//2chb.net/r/mnewsplus/1700000480/255-256
10/30
スポーツマーケティング基礎調査 日本代表チームのファン人口、野球とサッカーで大幅増加「B.LEAGUE」「ジャパンラグビーリーグ」も急増 [征夷大将軍★]
https:
//2chb.net/r/mnewsplus/1698671533/314,318,343,373,396
11/13
【Jリーグ】神戸J1優勝目前も「盛り上がってない」G大阪OB加地亮嘆く「関西は阪神。サッカーの底辺より野球の底辺の方が広い」 [八百坂先生★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1699886375/87-88 侍ジャパンは日本限定だからな
サッカーは世界で人気あるスポーツだから放映権がダンチ
もう地上波で見れるのって野球カーリング卓球水泳不人気国内男子ゴルフ相撲世界じゃ売れないソフト
11/12
【Jリーグ】複数クラブが申告漏れ、全60クラブに適切な納税を行うよう通達 国税局の税務調査で判明、経営に影響する規模も★6 [八百坂先生★]
https:
//2chb.net/r/mnewsplus/1699760041/329
11/11
【Jリーグ/税金】名古屋とG大阪が申告漏れ認める…横浜M・浦和・鹿島はコメントを控える「具体的なことは言えない」★2 [八百坂先生★]
https:
//2chb.net/r/mnewsplus/1699685893/
10/29
【Jリーグ】「30周年なのに」サポーターの暴力・破壊行為が激増 J1からJ3まで連鎖 サッカーを見に来たというよりコロナ明けの発散? [八百坂先生★]
https:
//2chb.net/r/mnewsplus/1698544745/276,332,599
11/12
【Jリーグ】浦和サポの愚行がJリーグに残した〝傷痕〟 追加処分を発表しても「暴力、破壊行為あるなら応援行くのも怖い」 [八百坂先生★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1699761132/69-70 10/8
【サッカー】中指立て、差別発言、意図的暴力…日本&世界で懸念されるプロサッカー選手の「反モラル」問題 [八百坂先生★]
https:
//2chb.net/r/mnewsplus/1696727117/188
10/25
【サッカー】イタリア代表MFトナーリが10か月出場停止処分決定 ACミラン時代の賭博が発覚 [久太郎★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1698221566/91 10/4
【サッカー/不祥事】大津高校は土下座強要、昌平高校は飲酒…サッカー強豪校で不祥事続出の異常事態 次々と不祥事が起きる高校サッカー [八百坂先生★]
https:
//2chb.net/r/mnewsplus/1696396845/328
海外組をわざわざよんで5点以上差がつくような試合を誰が見たいんだよ
サッカーはコールドゲーム作れよ
サッカー代表の試合を放送できないならもはや先進国じゃないだろ
円安で日本がまじで衰退してるってこと
特に日本のメディアは本当に終わってる
サッカー協会も地上波は完全に捨てるべき
>>646 今夜の野球 侍ジャパンvs台湾の公式戦 テレビ中継なし アマフラでのネット配信のみ
10/20
サッカー専用スタジアム訴訟、栃木市側全面敗訴 税免決定の取り消し命じる 固定資産税や公園使用料を免除することは違法★2 [八百坂先生★]
https:
//2chb.net/r/mnewsplus/1697784172/195-198,200
11/16
【サッカー】Jリーグ担当者が鹿児島市と県の進捗状況を確認「スタジアム実現性低ければ次のライセンス判定に影響する可能性」 [梵天丸★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1700084761/65-66 2023/06/10
【サッカー】元プロサッカー選手は認知症リスク高く U‐12の試合で意図的なヘディングを禁止するルールを試験導入 [八百坂先生★]
https:
//2chb.net/r/mnewsplus/1686375281/64,124,172,181,237
2020/12/19
【ラグビー】少年ラグビーのタックル「禁止すべきだ」 英研究者グループ [征夷大将軍★]
https:
//2chb.net/r/mnewsplus/1608366357/
10/22
【訃報/サッカー】ボビー・チャールトン氏死去、86歳 イングランド代表でW杯優勝貢献、マンUのレジェンド [久太郎★]
https:
//2chb.net/r/mnewsplus/1697903517/16
2013/10/20
【サッカー】「ならば夢はないのか」。表には出ないJリーガーの現実、現役J3選手は何を思う? [ゴアマガラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1697786417/711-712 いいこと考えた
選手にGoPro装着させてライブ中継させりゃタダで済むんじゃね?
>>649 単純に需要がないからどこも買わないんだぞ
高い金を出す意味がない
この前のワールドカップの最終予選だってアウェーは放送してなかったやん
>>652 11/15
【サッカー】久保建英、スペイン大手紙「マルカ」の今季序盤リーガ「ベストイレブン」入り!ベリンガムら豪華メンバーとともに選出 [Egg★]
https:
//2chb.net/r/mnewsplus/1700023221/158
9/22
【サッカー】田中碧「日本では『うまい』が一番上だが、欧州では大して求められていない」 [ネギうどん★]
https:
//2chb.net/r/mnewsplus/1695355280/
11/16
【中田英寿】「俺はもうサッカーは一切見ない」現代フットボールの問題点「分かっていない人が多い」★5 [梵天丸★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1700083557/275,282 10/30
【サッカー】なでしこパス回しを中国が猛批判「醜い日本サッカー 八百長をするチームが現れるとは」「日本が八百長をした」 [八百坂先生★]
https:
//2chb.net/r/mnewsplus/1698646615/779
10/22
【サッカー】チャビ「ラポルタが審判買収で起訴されたのはレアル・マドリード主義のためだ。彼らと彼らのメディアが攻撃してくる」 [伝説の田中c★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1697973520/62 >>658 10/24
【サッカー】MLS新記録!メッシらスター選手効果!?総入場者数が1090万804名、MLS史上過去最多の数字 [ゴアマガラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1698158306/72-75,237 11/9
箱根駅伝常連校の監督の給料はいくらなのか…アメリカの大学のアメフト、バスケ指導者との驚愕の格差 [征夷大将軍★]
https:
//2chb.net/r/mnewsplus/1699487670/246
11/4
【サッカー】ビッグネーム大量加入のサウジリーグ スタンドはガラガラ閑古鳥状態 ワースト1位は133人「地元でもサポーターが少ない」 [八百坂先生★]
https:
//2chb.net/r/mnewsplus/1699025187/171-172
11/15
【サッカー】C・ロナウド所属のサウジ・アルナスル UEFAが来季のCL招待検討か [久太郎★]
https:
//2chb.net/r/mnewsplus/1700057225/161-162
11/8
【サッカー】「すべてが違う」遠藤航が明かしたプレミアとブンデスの差異とは? [原島★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1699423642/251-255 放送に衰退国家かどうかは関係ないぞ
そもそも球蹴り大会の本質って、子供が体育の授業で球蹴り遊戯に興じてる様をスマホで撮ったものを公開してるのと一緒だから
放送されないとまさに無価値、何の生産性もないオッサンたちの昼休み
代表はもうビジネスにならんのよ
頭が古い爺婆しか見てない
ボクシングの井上の試合もテレビ中継ないからな
世界的なスター選手なのに本当にもったいない
テレビ局は貧乏になってしまって大手のネット配信に太刀打ちできない
プロチームならわかるけど代表で当該国に放映権の権利がないとかよくわかんない仕組み
実際深夜の試合なんか見ないだろ
それこそこの試合で突破が決まるとかでもないと
野球のWBCも人気コンテンツになったから地上波から消えるかもね
ネット配信の大手には勝てない
シリアと北朝鮮は舐めプしたらやられるで。断然日本が格上だが
ホームの時シリアにもぼったくり価格で対抗したらいい
2次予選で深夜なんて一桁%だろ?
そんなもんに億とかどの局も払えんわな
シリア側も日本がこんなに貧乏になったとは思ってなかったろ
せめて勤労感謝の日の未明だったら少しは視聴率取れたんだろうが
それでも法外な放映権料を払った実績を作ると面倒だから今回は生中継いらん
途上国では基本払えるやつが払うから
誰か払えばいいじゃん
おじさんは別にサッカーでもラクビーでもこだわりないよ
日本だからとふっかけられているんだから、他国と比較してこの値段になるまで放映権要りませんと突っぱねるべき。
今は色々な所でも視聴出来るから大した問題にならない。こう言う時に役に立たないNHKは本当に要らない。
日本だからとふっかけられているんだから、他国と比較してこの値段になるまで放映権要りませんと突っぱねるべき。
今は色々な所でも視聴出来るから大した問題にならない。こう言う時に役に立たないNHKは本当に要らない。
>>1 異例?
カタール予選では最終予選でも
アウエーはダゾーンだけだった
もう普通だろ?
前回のオーストラリアはDAZNで見れたんだっけ
今回はどこで見れるんだろ
FIFAの上がいつもやってるイギリスアメリカスイスの王族
視聴料をとんでもない額にしてる
サッカーなんて誰も興味ないねん
深夜の放送なんて誰も見ないわ
南鮮が払う金と日本が払う金はケタが違う
先進国と後進国の差
>>1 > 日本代表戦では、2022年3月に日本がW杯出場を決めたアウェーでの豪州戦を国内の地上波で放映できず、有料の動画配信サービスでのみ視聴できた例がある。
この時に世間から大して不満が出なかったのが効いてるわな
テレビ局からすれば無理して赤字出してまで放送する意義が無いんだよな
予選内容が放映権料に合っていないだけだろ。
盛り上げる方も金かけてるって事を分かってない
日本メディアの衰退と日本の衰退だな
サッカー代表戦を放送できない先進国って日本くらいだろ
まじでそのくらいヤバいってことだな
政治家はどんだけ無能なんだよ
海外ならどっかでやってくれるさ
それを乞食すりゃいい
Egg復活してるけど、尺アジがたてた野球下げスレとは別に
同じ内容の野球下げスレをEggがたてるってのが増えそうだな
払わなくて良いよ
ネットで海外サッカー⚽
を海外テレビ局の放送で見れるサイトはいくらでもあるから
見たい奴は探せ
>>691 世界ではこうだが良いのか日本は?の手法は辞めた方が良いぞ。マスコミレベルになってしまうぞ!
誰もたいして興味ねえから
どうせ出場できるし本番3試合は数字獲れるよ?
>>693 そう
ネットで検索すれば
1分あればヒットするからな
深夜では試合を見てもCMまで見る人は数人しかいないだろうな
売らなきゃゼロなんだからそのうち下げてくるんじゃないの?
いついつまでに買える価格を提示してこなかったら本当に買わないって言ってやれよ
>>6 日本がドレだけ金持ってるか知らない低学歴w
2次予選なんてスポーツニュースのダイジェストで結果だけ見りゃいいだろ
テレビ局だってボランティアじゃないんだから、せめて3次予選からじゃないと視聴率取れないし
海外の代理店なのか?値段高すぎたら売れないっていう当たり前やん
あらゆるスポーツ観戦で、サッカー観戦が圧倒的にストレスを溜めやすい
プレーのほとんどが失敗で、なかなか得点が入らないから、
サッカー観戦するとイライラしてばかりで、不幸指数が一気に高くなる。
確かにサッカーファンて、いつもイライラしていて発狂してる
子供には絶対にサッカー観戦はさせないほうがいい。
英国人男性、ストレス原因のトップはなんとサッカー観戦w
https://yorozoonews.jp/article/14724986 金銭、恋愛、仕事のストレスを超えた
逆に海外に行ったときに日本の野球やってるとこが違法配信含めて全然ないからね
税リーグでさえあるんだけど
まあ海外にいく事はお前ら含めてなさそうだが
視聴率とかこっち側はどうでもいいんだけどな
なんでかテレビ局の都合の話をしてるよな
性被害隠蔽してでもスポンサーからの金の流れ優先してた史上最低の報道機関でもあるテレビ局の都合や言い分に合わせる必要なんてないだろう
>>711 アベマはやるらしい
ソースは海外サッカーの放送スケジュールを流すサイトだが
それも海外のやつだけど
>>26 何言ってんだこいつ。
日本がアウェイで戦うのってアメリカだけじゃん。
他全部日本のホームでやるってのに何アホなこと抜かしてんだボケ。
サッカーのアウェイとWBCのアウェイじゃ全然意味が違うわw
サッカーファンだけど二次予選ごときしかも深夜なら法外な放映料払ってまで放送してくれなくていいぞ
ヤフー アクセスランキング プロ野球・MLB・高校野球の話題多数
http://2chb.net/r/mnewsplus/1680352235/ Jリーグは圏外w
サッカーファンの間では「Jリーグの報道が少なすぎる」と不平不満の声を上げ
野球に八つ当たりをする光景がよく散見されるが、「Jリーグの試合のある日」の
アクセスランキングにJリーグの話題がほとんどランクインしない現実を考えると
「Jリーグは話題性に欠け、需要無し」と結論付けざるを得ない。
また、サッカー記者からも「野球に比べJリーグの話題は世間の反応が悪く
需要を感じにくいのが現実」という声が多数上がっている。
Jリーグサポーターは年々高齢化の一途を辿っており、また子供の間でも
「Jリーグって何?」と存在すら知らない声が増えているというw
放送あっても見ないしな
そら払うのもったいないよな
>>714 欧米人にはあってるな
彼ら暴動起こすから
放映権料が具体的においくら億円なのか
数字出せる人よろ
代表試合のテレビ中継がなくてネットであると「テレビ局の力が落ちたんだ!」「テレビ局ざまあww」みたいな意見ばかりだったけど
ネットも含めて全ての媒体が放映権買わないとなると話が違ってくるな
>>7 損失が出ない範囲でAbemaとかに売る算段は付けているだろう。買う人間がいるからこういった事が横行する。サッカー協会として代表戦は地上波だと決めて、抜け駆けした企業とは縁を切るとかにした方が良い。
シリアのサッカー協会が放映権もってて見られないから
逆に日本ホームの試合で放映権料高くしてシリアで見られないようにすればいいんじゃね?
目には目を
>>722 何をどう読んだら?
ジャニーズの問題を握りつぶして無理やりねじ込んでスポンサーから金得てる「報道機関メディア」の都合言い分なんて知るかよ!って話なんだけど
癒着してる人らの言い分でモノを語りたいのか
今後のためにも馬鹿な買い物をするな
深夜のシリア戦なんて見たい奴がネットでみりゃいいんだ
深夜の予選にい放映料なんて
見たければ自分らが金出して買い取って
どっかに放映させてもらえば
ここはどこも買わないが正解だと思う
そうすりゃボッタくろうとしたシリアの代理店が大赤字になるから焦って下げてくるだろう
下げてこなきゃ今回は放送なしで仕方ない
ぼったくりをのさばらせちゃあかん
放送しなくていいから
放映権の売上が0円になるんだからww
懲りたらまともに交渉できる金額にしてくるでしょう
>>733 自分都合で勝手な憶測を立ててソースを読まずに批判
頭ジャニーズじゃんwww
ヨーロッパや南米の強豪とやるならともかく
アジアはもう見飽きた
侍ジャパンの台湾戦も放送ないみたいだね
シリアにふっかけられたサッカーと違ってガチで需要ないからだけどw
>>1 FIFA+で見たいからどこも放映権買わないでほしい
見たいの三苫しかいなかったからいないんじゃ別にいいや
日本は先進国だからそんなマイナー土人競技に関心がない
若者に人気ないし
日本サッカーが強すぎるから金満で金払いも良いと勘違いしてるんだろうな
テレビなんて誰も観てなくてスポンサーも集まらず金も無いのに
日本はテレビのオワコン化が進んでいるのです
そもそもシリアも日本も見やすい時間にするべきだったな
なんで深夜にしたんだ?
シリア代表2023
三月 タイ3-1 バーレーン0-1
六月 ベトナム0-1
九月 マレーシア2-2 中国1-0
十月 クウェート2-1
これ無理して欧州組総動員させる意味あったのか?
放映権が売れなければ売り上げが0円になるだけだからなww
最終的にはネット配信がタダ同然で仕入れるでしょう
テレビ局は金もないし番組表も埋まってるだろうから放送は無しです
焼き豚残念ww
海外では「ユニバーサルアクセス権」の考えが方広まってきていて
ヨーロッパや南米ではサッカーワールドカップは地上波無料放送が
〈事実上)義務付けられてる国がいくつもある
イギリスの場合
https://www.sportmediarights.tokyo/posts/7022359/ イギリスでは、政府が指定した大会について無料放送が義務付けられています。
その大会のリストが「クラウンジュエル」と呼ばれているわけです。
放送できるのは国民の95%以上をカバーする放送局であり、公共放送のBBC、民放局のITV、
広告を財源とする非営利組織のChannel 4といった局が該当します。また、放映権を売る側にも
高値でふっかけたりしないよう「合理的かつリーズナブル」に提供するよう義務付けています。
クラウンジュエル・リストはふたつのカテゴリーに分かれており、カテゴリーAは生中継が必須。
カテゴリーBは録画・ハイライトでも可となっています。
■カテゴリーA
総合: オリンピック
サッカー: FIFAワールドカップ
サッカー: EURO
サッカー: FAカップ(決勝)
サッカー: スコットランドカップ(決勝) ※スコットランド限定
競馬: グランドナショナル
競馬: ダービー
テニス: ウィンブルドン(決勝)
ラグビーリーグ: チャレンジカップ(決勝)
ラグビーユニオン: ワールドカップ(決勝)
■カテゴリーB
総合: コモンウェルスゲームズ
クリケット: テストマッチ(ホーム開催)
クリケット: ワールドカップ(決勝・準決勝・自国の試合)
テニス: ウィンブルドン(決勝以外)
ラグビーユニオン: ワールドカップ(決勝以外)
ラグビーユニオン: シックスネーションズ(自国の試合)
覧、上: 世界陸上
ゴルフ: 全英オープン
ゴルフ: ライダーカップ
EURO予選でさえだぞーんでやるのに
自国のワールドカップ予選を放送しない不思議な国日本
全てのスポーツの代表戦がテレビ放映されてるわけじゃないから諦めれば?
それか諦めきれないのであれば払えば?
もしくは値下げ交渉してみれば?
>>749 Abemaがやるのはホームのミャンマー戦
今年サッカーが視聴率で負けたスポーツ番組
WBC
WBC録画再放送
侍ジャパン強化試合
WBC特番
高校野球
日本シリーズ
箱根駅伝
バスケW杯
ラグビーW杯
大相撲初場所
Jリーグに加盟する複数クラブが、国税局から申告漏れを指摘されていた
テレビで報道しないよな
闇すぎて生中継のめどがつきわけない
>>765 野球の代表戦の放送もWBC以外いらんな
球蹴りの代表戦以下の視聴率だし
中東諸国との対戦はイスラエル問題で相手国が可哀想で可哀想でそれが気になって見てられないわ
いまだにサッカー見てる人は感性が鈍い
メッシとロナウドで何年食いつないでるのよ
>>771 その感性が鈍い国にどんどん置いていかれてるのが今の日本なんだよ…
>>768 いや、オリンピックの予選と本戦だけでいいよ
>>559 欧州中でやってるサッカー
カリブ海の貧乏国で盛んなヤキウw
買わなくていい
一回痛い目に合わせてやった方が良い今後の為にも
ところで侍ジャパンって今週どことやるの?
中東相手のヒリヒリした試合とかが見れるなら見たいけど
>>776 初戦の台湾戦は今夜だよ
なぜかテレビ局が放送しないけど
しかもチケット売れ残っててやばいらしい
>>773 オリンピックってパリ五輪で野球やるの?
サッカーじゃワールドカップ予選でも視聴率とれないからな
野球だったら放映権の激しい争奪戦になるけど
そもそも前回の二次予選がどうだったのかを覚えていない
最終予選はDAZNだったのは覚えている
>>777 まーたいつものとこっすか…
さっかぁでさえマッチメイクに制限かかっててもいろんな国とやってるのにw
今日はアジアプロ野球チャンピオンシップ2023のチャイニーズ・タイペイ - 日本があるけど
地上波放送なし
>>545 権利なシリア側が持ってるんだから、流石にあちらでは放送あるのでは?
>>782 ど平日の火曜日23時45分〜だから値段と全く釣り合わないんだろな
今時玉蹴りの話なんざ振ったら奇人変人扱いになるわなw
関心高いとか嘘こくなメディア
今は予選じゃ全然視聴率取れねーよwwwwwwwwwwwwwww
>>256 ちょっとでもニュース見ればこの組み合わせがどれだけイカレてるか分かるよな
>>755 需要がないから地上波でやらないんでしょ
それでも買うんでしょと足元見られてるから法外な値段なんだよ、売る方も売れなきゃ一銭にもならないんだからしばらく買わなきゃ良い
シリア側からふっかけられてるのか
AFCとかFIFAではなく
なら高額になるのも納得だわ
特に今の時期金はいくらあっても足りないはずだから
8.5枠に増えて見始めようと思うステージが上がってしまった感
本大会から観ればいいやとなる
こういう時こそ公共放送が動くべきなんじゃねえの
何のために受信料取ってんだよ
結局払うから値上げされるんでしょ?
放送無くて良いから暫く払わなくてもいいよ。
>>791 顔に国旗ペイントしてオレオレ叫ぶやつを見なくなったしな
たまたまJスポかけたらチョンOZ野球やってるけどガラガラすぎて草
焼き豚のみんな見に行けよwww
野球の国の看板倒れじゃないかwww
>>791 顔に国旗ペイントしてオレオレ叫ぶやつを見なくなったしな
>>800 こないだのワールドカップ本大会ですら地上波では高過ぎて買えないとかいってた気がする
サッカーのルール単純すぎて飽きた
毎回ボール蹴ってゴールに入れるだけだし
この試合野球実況板にも専スレさえ立ってない…
これが野球の国の実情なんだね…
前回のアジア2次予選
19/09/10火 14.7% 21:15-23:24 日テレ ミャンマー戦
19/10/10木 10.1% 19:31-21:37 テレ朝 モンゴル戦
19/10/15火 13.5% 21:11-23:15 テレ朝 タジキスタン戦
19/11/14木 10.6% 20:15-22:15 TBS キルギス戦
21/03/30火 *8.9% 19:25-21:24 フジ モンゴル戦
21/05/28金 *9.5% 19:20-21:24 日テレ ミャンマー戦
21/06/07月 *8.0% 19:27-21:30 TBS タジキスタン戦
21/06/15火 *8.2% 19:25-21:24 フジ キルギス戦
>>806 サイバーエージェントが入ってどうにかだからな
次は無理だろうな
そもそもW杯で人気なのは日本戦であってGLで3戦つまりは3局しか確定で放映できない
これで値段にあってないで離れるって
>>116 (日本代表の)強化試合の名目で地球の裏側から呼びつけられるブラジル代表の気持ちが解ったか、屎田嶋め
>>1をあたらめて読んでみたらガチでシリア側からふっかけられてるのか
ならそれも納得だわ
シリアみたいなクズをマトモに扱うからだ
国ごと除名しとけ
>>809の続き
前回のアジア最終予選 ホーム戦のみ放送 すべてテレ朝
21/09/02木 13.1% 19:10-21:15 オマーン戦
21/10/12火 16.8% 19:10-21:15 オーストラリア戦
22/01/27木 16.2% 18:57-21:00 中国戦
22/02/01火 20.0% 19:10-21:15 サウジアラビア戦
22/03/29火 13.1% 19:31-21:35 ベトナム戦
結局本戦ベスト8が未だに達成できてないもんな笑
そこで予選無双してるアジア枠増えてさらに緊張感も無くなった
四年に一度本戦のグループリーグだけでしか認知されなくなるだろな
>>26 二次予選から始められるくらいやきうにチーム数ねえだろ、頭大丈夫?
>>63 ぼったくりバーが人気店みたいな話してるw
法外な視聴料とって法外な利益だしてるNHKが払えばええねん
>>815 それいったらWBCもすべてTBSかテレ朝だし
野球コンプレックスで頭がおかしくなる奴が
必ずわいてくるな
そもそも今回からアジア枠 最大9枠もある時点で予選余裕で通過するし
そもそもFIFAの一元管理でいいやん
なんで各国ごとに個別に交渉なんだ?
参加条件にお互いに放送し合うようにって書いとけばいいやん
アジアなんて話の出来ない国ばかりなんだから
>>815 当たり前だけど相手が強くなると視聴率あがるな
シリアが吹っかけてくるなら、日本ホームの試合もアホみたいな値段で売ればいいのに
テレビ局じゃなくて一般企業であるスポンサーが金出さないってことな
テレビ局は自己負担をやめたってだけ
そもそも1円たりとも自己負担なんてする必要はない
最悪放送は仕方ないが、配信すら決まってないのか
abama頼むよ
せめてソンフンミンレベルが出るまで待っとけ
そうじゃなきゃ久保三笘程度じゃ関心持たんだろ
夕方のニュースで海外サッカー選手全員まとめて3分で報道して「以上、スポーツでした」で終了してるレベルなんだよ
>>830 釣り上げてるのはシリアじゃなくて代理店な
NHKが女子W杯をボッタクリ価格で中継したし
まだまだ日本は金持ちで
いくらでも金出すと思われてるんじゃないの
>>828 アジア戦はオーストラリアサウジ韓国イラン戦くらいしか視聴率は高くならないだろうな
昔はワールドカップの本選も
テレビ東京の深夜のダイヤモンドサッカー
でダイジェストだった
それ以下かよ
おかしな時間まで起きてて見るほどの価値はない
それでも見せろと言い出すのはニート無職サカ豚くらいだろ
一回買わないでこの代理店とやらに赤字背負わせないとアウェイ戦の度に同じ事の繰り返しだろ
観客がtubeで実況するだろうから、その中からよさそうなの選んで見ればいいだろ(
シリア協会から放映権買ったのは中国の広告代理店だろ?
なら、前回と同じだから話がまとまらないのがわかるが
>>843 それほんと止めたほうがいいぞ
大谷が嫌われるだけで焼き豚に何の得もない
アウェイのシリア戦って前回川島がオフサイドでPK取られて退場になったやつ?
>>849 実際本人映ってない打撃練習の反応動画だけでYouTubeの急上昇1位取っちゃうからなぁ
アジア8枠だぞ
サッカーが強い国がアジアに8国もないのに8枠
誰が関心持つんだよ
>>847 直前に下げられても他の番組との調整つかないんじゃね
まあ見ようと思えば見れるし別にいいけど
あくまでも個人的なスタンスだが
他のサカ豚は知らんけど
>>856 地上波は前回の最終予選ですら無理だったろ
せいぜいネット配信
>>853 ああ、焼き豚は何も理解してないのか
ダニハラが忌み嫌われることを
>>859 芸スポで嫌われるって事はつまり素晴らしいって事だろ
ここには異常者しか居ないんだから
>>861 焼き豚は大谷に価値を見出してるかもしれんが、
残念ながらやきうとかいう地球の一部地域で存続してる儀式にサッカーファンは興味ないんだよ。
>>858 ホームはテレ朝、アウェイはだそーん
ワールドカップ出場のかかったアウェーOZ戦をテレビ中継させてくれとだぞーんに土下座して
門前払いくらったのは今もよく覚えてるわ
まあ去年の話だけど
>>861 信者がアンチをわざと増やしてるなら
大谷が可哀想だな
平気で試合時間の変更されるほど日本のメディアは舐められてるんだよ
もっと金を出せ
韓国 ドーム球場一体型の商業施設 28年開業
http://2chb.net/r/news4plus/1687219173/ エスコンに続けw
野球は景気いいなw
>>843 価値はないが長くは公開しないだろう
90分以上見るものと比べちゃいけない
Jリーグがやってんのは旧態依然とした箱物行政であり自治体の赤字垂れ流し
日ハムがやった事こそJリーグ100年構想、
日ハムはそれを僅か1年でやり遂げてしまった
>>459 で、今日の侍ジャパンの台湾戦はどこで放送観れるんだい?
サッカーは別に嫌いじゃないけど
お前らシリア戦とか見たいのか
俺は弱小相手の試合はどうでもいいかな
サッカーとか興味ないし見ないから
映画でも放送してくれ
ルヴァンカップ2.8%だからもうサッカーは打ち切りってことでしょ
ネットの一球速報でも見とけ
>>708 払うのはテレビ局でしょ?
金無いんだわ
てか国立大学が電気代払えなくて備品売却してる国なんだがww
>>874 ウマ娘バブル崩壊したからもう次はねえぞ
>>1 ていうか昭和までマイナースポーツだったのに
平成以降急激に人気になった意味が分からん
キャプテン翼とJリーグのおかげだとは思うけど
バラエティ番組の製作費が1時間で2000万〜3000万らしいから
深夜のサッカー2時間だと出せるのは高くても5000万円くらいじゃね?
>>881 関心が低いならニュースにもならないだろう
>>848 ボッタクリ代理店が潰れて今後適正価格になってくれるならシリア戦1試合くらい観れなくても構わんな
どこの代理店か知らんがどうせクソ会社だろ
買う気があるふりして結局買わずに大損させてやれw
>>886 滅多にない侍ジャパンの対外試合なのに地上波なしとはWBC効果とはなんだったのか
>>1 では
ワールドカップ関連ということで
【北澤豪 泣く】ドーハの悲劇のもう1つのストーリー。どうしてもW杯に出たかった理由とは。
>>889 さすがにサッカーファンにもわからない
すまない
>>892 U24だからじゃね?
野球もアンダー世代はあまり地上波放送してもらえない
>>895 サッカーはその世代地上波でよくやってるけどな
>>895 明日の日韓戦は地上波でやるだろ
サッカーと競合して数字が壊滅的になりそうだからやらないだけ
正直アジアレベルで予選落ちなんて誰も思ってない
前回最終予選でアホみたいに追い詰められたのがイレギュラーで
ましてや枠広がった今ボッタクリ値で買うアホなんてどこにもいねえだろ
ちょっとぼったくり過ぎ
放送出来ないのは仕方ないよ
>>875 シリアを弱小と言ってるやつは
サッカー見てないのか?毎年最終予選まで残るし
9月の親善試合でホームの中国に勝ってたよ
>>875 弱小はミャンマーの方だから逆
ミャンマーは見れるのにシリアは見れない
>>63 豚双六やきうはセカイイチ人気が無いから放映権料がタダ同然でも
豚双六やきうの親会社のマスゴミですら買わないだけ
当然日本以外の国もどこも買いに来ないだけ
日本時間で深夜なのに法外な放映料要求されたって文句言われたから嫌がらせで試合時間繰り上げたのかwwwww
こうやってコンテンツってオワコンになっていくんだよなあ
サッカーは強さが頭打ちだからな
何回やってもベスト16なら飽きられるだろ
>>731 それはそうかもしれないな
ネット配信企業は買わないで欲しいと言った方がいい
このままだと本当に人気終わる
どうせyoutubeでアラビア語実況のストリームが腐る程出てくる
どうせ今日世界ランク160位のミャンマー相手に10点くらいとって
明日どや顔でマスコミに放送させようとしてんだろ
>>912 法外な値段で買って欲しいから
試合時間をずらしたんだろ。
でも買わなくて良いよ。
どこかが買うから足元見られる。
シリア戦なんか観なくても良いよ。
>>918 野球がシーズンオフに入りこれからはサッカーと思いきやバスケ報道のほうが多いな
今日予選試合始まるのに今朝のテレビはサッカーは後回しで報道されてた
>>917 最終的にぼったくり価格は諦めて適正価格で売るから損はしない
ぶっちゃけ2次予選ならイケメン限定でメンバー組んでも余裕だからな
浅野
中村南野伊東
前線これだけいれば普通に勝てる
>>919 明日は日本時間午前8時にMLBのMVP発表されるので(大谷受賞確実)
サッカーの話題はかき消される
野球防衛軍の嫌がらせだろう
あいつらの目的はサッカーを日本人の目の届かないところに追いやること
>>924 大谷にかき消されるのは野球のアジアチャンピオンシップとやらもそうだろ
大谷全乗りで報道してきたツケは大谷がいなくなったあととんでもない負債になるぞ
2023
日本シリーズ 18.1%(関西38%)
サッカー代表戦最高(暫定) 15%
これ超えるの無理だろ
サッカー代表が阪神以下とは・・・
>>921 そりゃ観客動員抜かれそうなとこまできてるからな
振り返ればBリーグ
プロ野球と比べることすらおこがましい
今の日本は強えから見たい気もわかるが
通過してから本気出すでいいのもある
>>932 スポーツ新聞なんてもうお前みたいなハゲ老害しか買ってないぞw
一昔前ならともかく
アジア相手にいい試合しても盛り上がらんよねもうハードル上がっちゃって
>>921 Bリーグもよくみるから、報道してるなら観たいんだけど
哀しいくらい滅多に報道されてないぞ。
そんなに報道されてるなら観たいから教えてくれよ。
2次予選 グループB FIFAランキング
日本 18位
シリア 92位
北朝鮮 115位
ミャンマー 158位
>>937 やつらは外交的に干されてるから親善試合が思うようにできてない
試合をしないとランクは下がるわけで、過去に何度か北朝鮮とやってるが圧倒した試合はない
日本はアジアでは強くなりすぎてしまったのだ
注目度を上げるにはハンデでカズをスタメンで使うとかするしかない
そもそも来週サッカーの日本代表戦があることすら誰も知らないw
もう日本のテレビ局は高騰化したW杯放映権料を払えなくなった
こういうところでも国力の衰退を感じるよね
大谷翔平が出て視聴率40%とかじゃなきゃ高額の放送権料なんか払わないだろ?
バスケに金使ったほうがマシだとなっただけだね
今はのテレビはコスパ最悪で不人気のサッカーよりもバスケ押してる時代
>>944 侍ジャパン今夜ホームで世界5位が相手なのに地上波なしは草
サッカーが不人気なことと
国力の衰退が関係あるの?
>>950 大谷出ないしというのがわかり易かろう
あとから試合結果見るだけでも実は楽しめる
>>951 関係ないし、そもそも日本は国力や金持ってる方の国って何度いってもわからんのよな
金もってるから今まで払ってしまったのでこうなってしまった
実際女子WCなんかも買ってしまったしな、いくらで買ったか公開すると糾弾されまくるから
値段はいわないけどね
>>948 どういう根拠?
スポンサー企業が払える額は決まっているから
>>549 結局向こうのボッタクリ価格でバンバン買ってた電通の商売下手のせいってことだろ
まあしゃあない
このまま放送しなくても慣れてくるから問題ない
>>955 電通が悪いっていっても、サッカーは電通と大型契約しとるからな去年8年更新して、350億契約した
結局これも金欲しいJFAとの癒着といわれたらそれまでだけどね
じゃあその癒着の金を今までは民法他に払わせてたけど、ついに買えない金額まで吊り上がってしまったってこと
ワールドカップもウマ娘マネーでどうにかなったけど、いつまであるかわからんからな
>>921 Bリーグの報道見ないね
せっかくやってるんだからもっと盛り上がってほしい
買わなきゃそのうち下がるわ。闇金ウシジマ君だって支払い能力
考えて貸してる。商売のやり方間違ってるわ。
テレ朝はサッカー捨ててラリージャパンをゴールデンで放送するねw
法外な要求しているのがシリアサッカー協会なのかAFCなのかは分からんが
付け上がらせると悪しき前例になるので諦めていいよ
どうせ二次予選には大した意味はない
出場国拡大の関係でアジア枠も広がって、二次予選2位でも最終予選行けるらしいしね
>>952 野球もスターありきか
焼き豚のいう文化として根づいてないね
>>966 そらしゃーないわ
誰も名前も知らないJリーグなんか見ないのと同じ
>>961 NBAを毎日やってるな
海外サッカー報道はNBAに負けたよな
ニュース報道はサッカーのスーパープレイ集がなくなりNBAのスーパープレイ集になったし
>>968 それいうならサッカーもやってるな
まあ三笘とか久保とか中心だが
>>969 ニワカを釣るにはナショナリズムか人だって
競技が面白いでみるのは十分コアだよ
>>970 日本はアメリカのスポーツが絶対だから
だから三笘久保よりも大谷八村渡邉を毎試合報道する
>>959 とんでもねえボッタクリ価格にW杯や予選の放映権料を釣り上げたのはFIFAやAFCとその代理店だろう
JFA管轄の日本開催の試合の権利は買えてるんだから
別に必要ないでしょ
何の価値もないし誰一人見たいと思ってないから
>>970 地理的にいい具合に孤立してるからとか?
隔絶されたさい果ての島国ね
まあそのおかげでヨーロッパの植民地にされずにすんだんだけど
電通とFIFAは仲がいいからむしろ電通が間に入ったほうが安上がり
FIFAは電通の力で日本におけるW杯の価値が上がったことを評価している
電通はテレビ局とスポンサーの仲介で利益出せるから放映権料では利益出なくてもいい
なでしこジャパンのW杯も電通が関与していれば早期に放映権買えたと思う
ここで発狂中の焼き豚は誰もチョンOZなんて見てないだろうな
文化として根づいてないとはそういう事だよ
>>970 引き分けが多いからやろ、この辺はアメスポ系の方がシステム的に日本にあってる
>>977 野球で例えて申し訳ないが
故・野村監督が古田拉致にオフにテレビでまくれって言ったのが今も昔もだな
サッカーも黎明期はゴン中山とかマスコミにパンダのように扱われて頑張っとったが
今その役やってるの本田さんぐらいだし
専スレもいつの間にか立ってるが全然伸びてないし
大谷の試合だと何スレにもわたって伸びるのに
で、その高額放映権はいくらなの?記事読んでも分からん
>>985 わからないから困るんよね、公開しないのよ
この前の女子ワールドカップもNHKは非公開 これは高すぎて公開したら叩かれまくるからやろけど
日本は野球含めてスポーツ自体文化として根づかない国なんだよ
メジャースポーツの大半が欧米から入ってきたものだからそれも仕方ないんだけど
前回も放送なかったじゃんw
異例でもなんでもないんだけどw
理由は日本が地理的に欧米から見てさいはてで
ヨーロッパの植民地にされずにすんだから
…だと思う
二次予選なんか放送しなくていいって。どうせ見ないし。本大会だけでいいよ代表は。
今回から出場枠も増えるし、最終予選だって今までの緊迫感は無いしな
もうあのドキドキ感が味わえないのは残念だな
>>988で発狂するんだったらなんで今やってる他国同士の野球をみないんだ?
って話になる
>>986 なんで野球?
二次予選放送しなければ、通常の深夜番組が流されるだけなんだが、なんで無関係な野球?
本大会も48か国出るクソ大会なんだろ、
そっちも別に見なくていいべ
>>965 サッカーの代表戦と同時間帯になったから数字が見込めず地上波が逃げてアマプラ独占になっただけやろ
他の2試合は地上波ゴールデンでやるんだから
三苫欠場
今の時期は普段のチーム(ブライトン)のほうが大事だよなww
逃げた方が正解だ
>>995 そうに違いないとあんたが思ってるだけやん
何のソースもない
>>998 なぜ台湾戦だけアマプラ独占なのか
それ以外に理由ないやろ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 0分 13秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250222120722caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1700084385/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サッカー】来週のW杯予選シリア戦、生中継のめど立たず...関心の高いW杯予選を国内で視聴できないのは、極めて異例の事態 [Egg★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【サッカー】<>
・サッカーの園【前編】
・【悲報】サッカー日本負け
・【BS朝日】少林サッカー
・無能ファッカー【嫌煙猿】
・【NISSAN】サニートラック
・【野球】鹿児島城西【サッカー】
・【phenix】フェニックス【mp】
・【サッカー】オルンガ覚醒の秘訣
・【サッカー】U-23韓国代表、勝利
・カサンドラ・ブロック【避難所】
・【不死鳥】日本大学フェニックス
・【サッカー】長友の価値は半減か
・【名古屋】亜熱帯【ネットカフェ】
・【女子サッカー】日本 0-0 韓国
・【スペイサイド】ザ・マッカラン
・【サッカー】元日本代表・本田圭佑さん(31)、ラスベガス銃乱射事件に「銃の流通を徹底的阻止すべき」
・【国際】米軍機から落下した犠牲者は10代のサッカー選手 必死にアフガン脱出模索し死亡 [ぐれ★]
・【サッカー】マンジュキッチ、イングランド戦に向けて意気込み「最後の汗まで搾り出す」
・【東京五輪サッカー】本田圭佑が4位日本を総括「僕にも責任」「監督問題」 [フォーエバー★]
・【3382セブン&アイ】【2651ローソン】 コンビニ系銘柄 【8028ファミマ】【9946ミニストップ】
・【サッカー】【日本代表】田嶋幸三会長 シリア戦の放送決まらず「僕らが関わるレベルではないところで進んでいる」 [Egg★]
・【サッカー】アウェー地上波未放映で盛り上がらなかったW杯出場決定・・・渋谷のスクランブル交差点に歓喜の渦が生まれたのは過去の話 [影のたけし軍団ρ★]
・サッカー観戦記
・【Sカフェ】
・サッカー被害者の会
・野球とサッカーの交流
・マカフィー91
・インフィニティ
・板橋区サッカー協会
・海外サッカー★13
・ビーチ・サッカー
・海外サッカー★12
・サッカー全般の話題
・サッカーアース
・ティファニーで朝食を
・サノフィー【2】
・なんでもサッカーチーム
・好きなサッカー選手
・ペニスフィッシュ
・サッカーなんて興味ない
・サッカー=日本の恥
・おっぱいサッカー
・フィラークリニック
・【ストラッサー起一】
・ネットでサッカー観戦
・スーパーサッカー
・ネットでサッカー観戦
・スーパーサッカー
・スーパーサッカー
・スーパーサッカー
・スーパーサッカー
・バッファルカット
・こんなサッカーは嫌だ!
・サニックスの裏事情36
・サッカー上手くなるには?
・スーパーサッカー
・【PC】Webサカ 第43節
・【福岡でカラオフ】
・ゲイが語るサッカー4
・フットカバーはええよ
・ゲイが語るサッカー7
・ゲイが語るサッカー38
・第2回サクセスクリニック
・サッカー選手の移籍の噂
12:29:24 up 43 days, 13:32, 0 users, load average: 7.60, 23.49, 35.84
in 0.049059867858887 sec
@0.049059867858887@0b7 on 022602
|