◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【サッカー】Jリーグの人気は? アジア国別観客数ランキング1-6位。日本、韓国、サウジ…。トップは? [征夷大将軍★]->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1698792005/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
フットボールチャンネル
https://www.footballchannel.jp/2023/11/01/post519015/6/ 2023年11月01日(水)6時00分配信
この夏に多くの大物選手を獲得したサウジアラビアのリーグは盛り上がっているのだろうか。日本のサッカー熱と比べてどうなのだろうか。観客数の増減は、それぞれのリーグの盛り上がりの一つの指標として捉えることができるだろう。今回はアジア各国リーグの平均観客数をランキング形式で紹介する。※データは『transfermarkt』参照
1位:スーパーリーグ(中国)
今季リーグ戦平均入場者数:1万9825人
リーグ市場価値最高額選手:オスカル(750万ユーロ=約10億5000万円)
2022年AFCクラブコンペティションランキング:7位
2位:J1リーグ(日本)
今季リーグ戦平均入場者数:1万8645人
リーグ総市場価値:2億5450万ユーロ
リーグ市場価値最高額選手:アレクサンダー・ショルツ(220万ユーロ=約3億800万円)
2022年AFCクラブコンペティションランキング:2位
3位:インディアン・スーパーリーグ(インド)
今季リーグ戦平均入場者数:1万3959人
リーグ市場価値最高額選手:ジェイソン・カミングス(120万ユーロ=約1億6800万円)
2022年AFCクラブコンペティションランキング:17位
4位:ペルシアン・ガルフ・プロリーグ(イラン)
今季リーグ戦平均入場者数:1万880人
リーグ市場価値最高額選手:ホセイン・カナーニ(200万ユーロ=約2億8000万円)
2022年AFCクラブコンペティションランキング:5位
5位:Kリーグ(韓国)
今季リーグ戦平均入場者数:1万674人
リーグ市場価値最高額選手:ナナ・ボアテング(220万ユーロ=約3億円)
2022年AFCクラブコンペティションランキング:3位
6位:サウジ・プロフェッショナルリーグ(サウジアラビア)
今季リーグ戦平均入場者数:8839人
リーグ市場価値最高額選手:ネイマール(5000万ユーロ=約70億円)
2022年AFCクラブコンペティションランキング:1位
本文は引用先で
人口考えたらぶっちぎりで1位や
しかも報道は野球メインの国だし。
>>1 1割以上タダ券撒いた数字、ではないね
今年分は2万人越えたかな?
今でも舐めプの集客だと思う
日本人はインフラ重視だからプレミア並みのスタジアムをどうにか造って欲しい
まあプロ野球は平均29,219人なんてお化けコンテンツだから
試合数858試合
総観客数25,070,169人
https://npb.jp/statistics/2023/attendance.html >>5 計算できない頭だから税リーグ応援しちゃうのか
J2の2チームや高校サッカーの動員数でウチの県が貢献してると思う。他県の状況見るとデータほどは入ってる印象は薄い。
年代カテゴリーで日本代表をウチの県ユースが圧倒してることもある。日本代表が勝てなかった韓国代表にウチは勝ってるし。
>>17 昔からクリケットとならんで人気のスポーツだよ。最近突然増えたわけじゃない。
インド頑張ってるんやな なんかクリケットとカバディだけやと思ってたわ
>>13 プロ野球の入場者数という発表っておかしいよな。年間シート販売数をカウントする座席販売数らしいから実際の人気よりかなり多くなってる
報道量の少なさならおそらくJリーグが1位だろうな
J1の試合結果よりも野球のキャンプ情報の方が優先されるような国だし
>>10 大量のまさおがスタジアムに押しかけてんのか
【野球】日本シリーズ初日も「野球ハラスメント」がまさかのトレンド入り ★2 [尺アジ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1698567158/ 2023 親善試合
マンチェスターC - バイエルン
新国立競技場65,049人(歴代最多動員更新)
一方世界一を決めるwbcの日本戦以外は、、、
>>13 ちゃんと実数出して欲しい
統計の意味がない
テレビの地上波は時計代わりの朝の情報番組しか見ないけど、意外とサッカーやってるよ
昨日はめざましテレビでハリー・ケインのロングシュートやってたし、今朝のNHKでは黒田監督にフォーカス
野球は昼や日曜ワイドショーでやってんじゃない?年寄り向けのコンテンツだから
まーたサカ豚おじさんが勝手に野球コンプで発狂してるのか
インドってけっこう入ってるんだな
東南アジアはそんなに入ってないのかな
>>1 意外なのはインドリーグ
この位置
コロナ前は日本人選手が活躍してた
ACLで見たマレーシアのジョホールに久保建英の下位互換みたいな右サイドハーフがいたな。けっこういいスタジアムで雰囲気良かったけど、ああいうのは国策チームなんだろうな
アルビレックス新潟もシンガポールにチーム持ってたりしてどうもレベルはJFLより落ちるぐらいみたいなんだけど、こういう辺境感は面白い
中国、代表はあんなクソ弱いのに
リーグは人気あるんだなw
J1リーグ(日本)今季リーグ戦平均入場者数:1万8645人
ブンデス2部の観客平均数2万1560人
J1リーグのリーグ総市場価値 400億
ブンデス2部のリーグ総市場価値 660億
jリーグは五京部まであるから人気が分散されるのはしゃーない。
ブンデス2部市場価値トップ
Assan Ouédraogo攻撃的ミッドフィールダー 9億6000万
Ludovit Reisセントラルミッドフィールダー 9億6000万
Jリーグ市場価値トップ
アレクサンダー・ショルツ(220万ユーロ=約3億800万円)
コロナ前2万超えてたからなJ1
印度5年前もっと多くなかったか
>>32 最近増えたよな
テレビは見る時間は減ったが、サッカー番組増えたから少し見るようになったら、
夜のスポーツニュースでは久保くんの速報をトップニュースでやってるし、田中碧とか海外のハイライトも長々やってて驚いた
野々村チュアマンが露出重視して、DAZNとも協議してたから、国内・海外共にその影響が出てるのかも
>>42 デュッセル戦とか5万6千人入ったって何かで見た
ドイツ凄すぎ
>>32 若者の間でも関心は野球>サッカーだから
若者向けのコンテンツとしても野球>サッカーだろ。
野球は若者の間でもサッカーより上
明治安田生命J1リーグ 第31節
2023年10月27日(金)19:04KO
岐阜メモリアルセンター長良川競技場
名古屋−鳥栖
入場者数 11,736人
明治安田生命J1リーグ 第31節
2023年10月28日(土)14:03KO
レモンガススタジアム平塚
湘南−神戸
入場者数 11,569人
明治安田生命J1リーグ 第31節
2023年10月28日(土)13:01KO
札幌ドーム
北海道−横浜FC
入場者数 13,422人
明治安田生命J1リーグ 第31節
2023年10月28日(土)14:03KO
サンガスタジアム by KYOCERA
京都−新潟
入場者数 14,673人
>>52 お、おう
世代別視聴率も競技人口もサッカーだけど、アンケートは野球だもんな!
■ソン・フンミン
プレミアリーグ月間MVP(4度目)
ビッグチャンス転換率1位
プレッシング走行距離1位
得点ランキング2位
チーム首位
キャプテン
■キム・ミンジェ
アジア年間最優秀選手賞
バロンドール22位DFでNO1
2023秋季リーグ戦
慶大 - 早大 1回戦
【 10月28日(土) 第1試合 試合開始13:03 終了15:41 観衆 27,000人 】
2023秋季リーグ戦
早大 - 慶大 2回戦
【 10月29日(日) 第1試合 試合開始13:04 終了15:26 観衆 28,000人 】
2023秋季リーグ戦
慶大 - 早大 3回戦
【 10月30日(月) 第1試合 試合開始13:01 終了15:43 観衆 18,000人 】
>>50 前からやってるよ
試合の翌日にはJリーグも報道してるしね
ただ、試合数が多すぎるから全部はやってないってだけで
新国立、横国、埼スタ、豊田、吹田開催多くし
先着10,000人無料券バラ撒けば平均1,000〜2,000は上がる
税金投入した無料券が大半なので実質は最下位です。ありがとうございました。
>>31 プロ野球は実数だぞ?
実際セ・リーグなんて中日以外は平日でも毎試合ほぼ完売で当日券は売り切れ。週末はプラチナチケット状態だよ、
ボアテングってバイエルンにおったやつ?韓国いったんか
>>59 無料券って国立とかのでかい箱で空いてるとこ無料にするだけなのに税金投入されるの?売上に税金が入るってこと?
transfermarktの素人ドイツ人の市場価値評価になんの意味が?
>>24 企業が買い取ってばら撒くやり方も観に行くおっさんおじいちゃんがワクチンで身体破綻して観に行けない人が増えてるからな
その影響でしょうね
野球はドミニカ、キューバだけ。サッカーは中国インドアメリカと差がついたなあ。
>>6 2位の日本ですら世間では忘れ去られているような存在だもんなぁ
>>24 それ年間シート席で来ない人がいるだけ。
実際シーズン終盤の消化試合ですらチケットは売り切れてたから。
>>56 僅か三試合でナント七万三千人
J2どころかJ1も負けてます(笑)
>>60 5月に7月の阪神チケット取ろうとしたらほとんど完売してて焦ったわ
国内スポーツ最新カースト
1位 プロ野球
2位 バスケ
3位 ラグビー
4位 高校野球
5位 女子ゴルフ
6位 将棋
7位 大学野球 new!
8位 占い
9位 釣り
10位 Jリーグ
また初老の朝鮮豚棒振りファンがサッカーのスレでIDコロコロしてる…
10/30
【オレたちのオーレ!】野球ドラマは名作揃いの一方で、サッカードラマが不発の理由 [梵天丸★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1698629761/574-576,683 10/30
スポーツマーケティング基礎調査 日本代表チームのファン人口、野球とサッカーで大幅増加「B.LEAGUE」「ジャパンラグビーリーグ」も急増 [征夷大将軍★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1698671533/314,318,343,373,396,841 コンサ爺さんの主張
「プロ野球とJリーグは同じだっ!」
2023年度 プロ野球年間集客 2500万人
2023年度 Jリーグ年間集客 600万人
全くの別物です! by 野球防衛軍
ガラガラJリーグがマシな方なのかよw
他の国どんだけガラガラなんだか
インドがこんなサッカー熱高いのは意外
ゴール裏のサポーターはみんなターバン巻いてサーベル咥えてそう
>>60 なんでペナント(笑)より入ってる日本シリーズのほうが
発表されてる観客数少ないの?
いいかげん死んだら?
>>31 欧州のサッカーもアメスポもどこもチケット販売数から観客動員数を算出している。Jリーグが特殊なんだよ。
プロなんだからタダ券ばら撒いた観客動員数よりもこっちのほうが人気のバロメーターとしてはふさわしいとも言える。
サウジアラビアはスター選手いっぱいいるのに少ないな、モチベーションあがんのかね
ネイマール
マネ
ファビーニョ
カンテ
ベンゼマ
デンベレ
中国は一時期はACLでも上位に来てたが
最近はまた弱小化したからな。
10/31
【サッカー】「スターは増えたのに、観客は減った」 C・ロナウドら参戦でも空席目立つサウジリーグ 平均動員数が減少するクラブも [八百坂先生★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1698726180/305,307 Jリーグすっかり日本に根を生やしたな
たった30年でここまで成長して代表強化もできた国は世界でも日本だけ
すごすぎるわ
川淵さんはじめJリーグ創設関係者は勲章ものだろ
>>1 >>77>90
10/24
【サッカー】MLS新記録!メッシらスター選手効果!?総入場者数が1090万804名、MLS史上過去最多の数字 [ゴアマガラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1698158306/72-75,237 >>68 プロスポーも興行なんだからタダ券で入場した人たちを含めた観客数よりも
チケットを購入した人の数の方が重要だよな
問題は数少ない月2回のホームで
こんだけしか入らない不人気ぶりだな
野球がこの試合しか出来ないなら
8万人のスタジアム作ってるわ
Jリーグが発足した当初の人気を考えると今はホント寂しいよな
>>38 ベトナムとかタイとかそう言うところにJリーグクラブは張ってるからね。
日本ではプロ野球、特に阪神の観客動員数が異常なだけで見劣りしちゃうけど
今のJ1レベルでもスポーツたとしては十分に成功していると言えるんだろうな
>>86 チケット販売数から算出するのはいいけどその数字で経済波及効果とか語りださないで欲しい
実際に人が動いてないものに波及効果なんてないんだから
タダ券 Jリーグ 中国以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきう世界ランキング上位国のリーグ
・日本(12)…6チームで優勝を争う2リーグ制を67年間続けている
・アメリカ・カナダ(30)…MLB。野球界唯一のトップリーグ
・メキシコ(18)…2020年まではMLB傘下AAA格。22年から一部の試合を7イニ制に
・韓国(10)…2015年にKBOと名称変更
・台湾(6)…2012年以降4チームが売却。2019年には楽天がLamigoを買収
・ベネズエラ(8)…ウィンターリーグが盛ん
・オランダ(8)…入場料無料
・キューバ(16)…アマリーグ
・豪州・NZ(8)…2010年にプロリーグ化。日本人主体のチームも計画中
・ドミニカ(6)…冬季のみのウィンターリーグ
・パナマ(3)…発足→頓挫を繰り返している
・イタリア(30)…2018年にプロリーグIBLが廃止され、下部のセリエAが一部リーグに
・プエルトリコ(5)…2015年観光ビザ労働禁止で日本人選手の留学入団は消えた
>>92 月2回の試合で1試合2万人はガラガラだろ
ホッケーより収益悪いし
Jリーグも頑張ってると思うぞ
欧州や南米は勿論中東もアフリカでもNO1スポーツがサッカーの中で日本ではNO2のスポーツ
アメリカを除き他国のNO2スポーツでここまで動員しているプロスポーツは無いでしょ?
代表も歴代最強だし
日本はすっかりサッカーの国になったな
だからベネズエラとプエルトリコとキューバの野球リーグの観客数教えろや豚無職ども
Jリーグの人気は? アジア国別観客数ランキング6位。まさかの英8部以下? 大スター集結も目立つ空席
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c04e6e02d79809f6def79dd918893d100be9d4e この記事ヤフーにも掲載されてるけど、見出しがおかしい
Jリーグがアジア6位で英8部以下なのかと思った
Jリーグってクラブや自治体は頑張ってるよな
上の連中は糞しか居ないけど
特に田嶋と野々村
税金投入額なら世界一だろ税リーグ
税金投入した無料券が大半なので実質は最下位です。ありがとうございました。
親の仕事の都合で韓国に住んでたけど
Kリーグはなんの話題にもなってなかったぞ
韓国は日本以上に代表至上主義
マスコミも国内サッカーより断然野球
ある意味日本と似ている
>>60 中日以外のセリーグは全試合満員で土日はプラチナだって??
結局そういう誇張をするから信用されないんだよ?
>>13 【野球】MLB 客席ガラガラ…発表はまさかの4万人超 不可解な乖離にファン皮肉「透明人間がいるはずだ」★2 [尺アジ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1695740405/ 【MLB】低迷する名門2球団。レッドソックスVSヤンキース、伝統の一戦のチケットが1ドルに暴落した。★2 [愛の戦士★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1694781988/ >>30 ホントミジメだよな
比較に国外チームを持ってこないといけないなんて
>>96 10チームしかなかった時代と比べて3カテゴリ60チームの現在が寂しいのか?
崩壊したとか終わったとか言われてるけど
今でもアジアでは中国がNo1の集客してるリーグなんだね。
Jリーグは2位か。まあ、そんな良くも悪くもそんなもんだろ。
>>30 昨日の甲子園は4万ちょい
日本シリーズなのに普段のペナントより少ない
野球マジでショボいわ
>>81 >>82 インドはクリケットがトップリーグだよな
>>123 チケット完売してる。転売ヤーが失敗しただけ。
Jリーグと森保叩いてる層は同じ
・野球ファン
・海外厨
・韓国人
この三種類の人種が日本サッカーを延々と否定批判して馬鹿にし続けている
まって
サカ豚は中国とかインド人もカチカチしてると思ってんの?
カチカチって
バカはチケットが未だに紙だと思ってそう
そーいえばバンテリンドームは半券もぎりすらせず
紙チケットにスタンプ押すだけだったな
>>101 となるとタダ券を観客数に入れて尚且つ、その分を損益に入れてw
尚且つ、1人あたりの価格が1000円割り込むJリーグって潰した方がいいよね。
沖縄とかは300円未満なんだよね。
>>93 Jリーグの場合収支報告書と観客数で算出すれば分かるけど1試合のチケットの価格が
1000円代前半になるからね。
コアサポなんて、クラブのユニフォームなんて恥ずかしてコアサポTシャツ着てるよね。
JリーグIDは来場データまで紐づいてるが団体席などの関係でカチカチは今もしてる
入場ゲートにセンサーつければと思われるが報道関係者や再入場等は当然除外なのでセンサー集計ではどうしよもないためカチカチするしかない
>>101 野球ファンは高いチケット買って球場でも高いスタ飯並んで食って
グッズ買って帰りは最寄り駅周辺で飲んだり食ったりだが
Jリーグのサポは少しでも節約したいから試合後すぐ家に帰るし
食べる物は家から持ってくる
地元ニュースで見る限りエスコンと札幌ドームの客はそんな感じだな
野球www
tiktokで見れば15秒で終わるのに6時間試合見てるやつwww
野球はアジアにまともなリーグは日本と韓国と台湾だけなのに焼き豚がアジアのサッカーにケチつけるとかバカなのかwwwwwww
>>24 jリーグなんか土日でもガラガラだけどなw
>>125 人気面では瞬間最大的にはプロ野球と肩を並べるか少し頭出ていたよなぁ
>>130 小学生とか高校生以下は安くして、友達同士で『カズが来てるから観に行く?』って門戸を広げるのは戦略な
Jリーグごときでお客さんから金取るなよ
高校野球の甲子園って無料なんだろ?
先週末のJ2観客数
清水vs熊本13,996人 IAIスタジアム日本平
千葉vsいわき13,922人 フクダ電子アリーナ
磐田vs東京V13,269人 ヤマハスタジアム
仙台vs山口12,099人 ユアテックスタジアム仙台
大宮vs甲府11,827人 NACK5スタジアム大宮
町田vs金沢11,181人 町田GIONスタジアム
岡山vs栃木10,034人 シティライトスタジアム
大分vs秋田9,033人 レゾナックドーム
山形vs群馬8,444人 NDソフトスタジアム山形
長崎vs徳島8,010人 トランスコスモススタジアム長崎
藤枝vs水戸3,203人 藤枝総合運動公園サッカー場
2部でこれだけ入るのは大したもの
町田も千葉も春先は5千人いるかどうかだった
30周年のJリーグ、完全にオワコン化
https://biz-journal.jp/2023/05/post_342161.html プロ野球と対照的 W杯後も人気回復せず
Jリーグ関連の配信記事は、とにかくアクセス数が伸びません。
時折アクセス数を稼ぐものもありますが、それは浦和レッズのサポーターや
サッカー協会の金銭事情という、どちらかというと不祥事などのネガティブなものですw
国内サッカーの人気が落ちたことで、それで食べていたメディアの人間の転職も目立ちます。
サッカーメディアに属していた人間はほかの原稿が書けないし、使える人材が少ない。
フリーライターも、Jリーグでは食えないから取材の頻度が落ちて、
結果的に記事のクオリティが落ちるという悪循環に陥っています
>>27 当時のまさおは今もうみんなラモスになってるだろう
>>133 等々力名物のフロンターレサポーターが公園や歩道でユニフォームやコアサポTシャツに着替えているよな。
サッカークラブのユニフォームなんかダサいから着てるの見られたくないんだよね。
>>1 インドが3位とは以外
クリケットが人気なんかと思ってた
>>1 アジアの人気スポーツ
1位サッカー
2位バドミントン
3位水泳
4位バスケット
5位自転車
6位バレーボール
7位クリケット
8位卓球
9位テニス
10位ボクシング
>>148 というか普通の人はJリーグのユニフォーム見てもどこのクラブかなんてわからんし
それがサッカーかどうかも知らんて
そもそもスポーツに興味持ってる層なんてそんなに多くないよ
芸スポくらいだろアホなサッカー野球論争やってんの
今は海外リーグの試合をすぐ観れちゃうからJリーグの試合なんて観なくなるわ
19825人 チャイナ
18645人 日本
13959人 インド
10880人 イラン
10674人 南鮮
チケ代を掛けた金額を見てみたいな
ソース 2010年のサッカー批評49
https://twitter.com/suoh2009/status/987522640498778113 https://twitter.com/suoh2009/status/987522926051115008 サッカー協会元会長犬飼氏
「田嶋が僕のことを『スポンサーに態度がでかくてないがしろにしている』
と言ったらしいんだけど、ちょっと待てよ、と。
おまえみたいに都合の悪いことに揉み手してスポンサーに頭を下げる
のがいいんじゃなくて、スポンサーのためには日本の
代表がいいサッカーをやって人気を上げることが一番なんだと。
揉み手してペコペコしたってそんなものはちっとも
スポンサーのためにはならないって言ったんです」
「僕が決定的に嫌だったのは、僕の次の会長のことも考えていかなきゃいけないと
川淵さんに言ったら「田嶋しかあり得ない」と言ったんです。
ぼくは「えっ!?あれは一番ダメですよ」と言った。基本的に方針がぶれるし、
その場その場でいろんな人にいい顔をしてるだけでアイデアもないし、
2年間付き合ったけどサッカーに対する提案一つない。
あれこそダメですと僕は言ったんです。
そうしたら川淵さんはものすごく不満そうな顔をしてね。
「じゃあお前、他にいるのか?」と訊くから「外から呼んでこなきゃダメです」
と言ったら、もう次の日には僕がそう言ったことを田嶋は知っていたんだよ。
ああ川淵さんと通じているんだなあと思って。」
「彼のような目的のはっきりしていない人間がもしリーダーになったとしたら、
しょっちゅう方針がブレて大変な事になると思いますよ、言うことがしょっちゅう変わるんだから。
そういう人間をトップに据えてはいけないと思いますね。」
https://twitter.com/thejimwatkins >>54 若者のニュース記事のアクセス数や観客動員は
野球>>>サッカー
だから
若者の関心は
野球>>>サッカーが現実だから
涙拭け。
若者の関心が
野球>>>サッカーという現実に泣き叫んでるサカ豚
>>134 ↑
サカ豚の知能が幼児以下なのがよく分かるレス
>>135 アジアのサッカーなんてその野球のリーグに勝てるところが一つも無いやん。
>>119 サカ豚自身が、サッカーは野球より人気無いです、と主張してるのが面白いよな。
しかも、ドイツリーグもプレミアリーグもMLBより売り上げ低いし。
>>109 サカ豚ってほんと韓国人と同じだな。
プロリーグがサッカーが野球に負けてるんだから、ずっと野球の国のままだろ。
なんでサカ豚って韓国人と同じなんだ?
もしかしてサカ豚って韓国人なの?
>>109 サカ豚ってほんと韓国人と同じだな。
プロリーグがサッカーが野球に負けてるんだから、ずっと野球の国のままだろ。
なんでサカ豚って韓国人と同じなんだ?
もしかしてサカ豚って韓国人なの?
ん?韓国って野球の国だったの?
韓国はもうサッカーの国だったはず
>>165 韓国のプロリーグの人気は日本と同じで、ずっと
野球>>>サッカー
じゃないのか?
なに?これ単純に観客数だけのランキングなの?
なら、人口14億人の中国と、その十分の一以下の
日本を比べても意味がない。
逆に、日本の人口の半分以下の韓国の方が
サッカー人気は高いと思われる。
人口比で言えば1位サウジ(人口3,600万)
2位、韓国(5,100万)3位日本(1億2000万)
4位イラン8,800万5位、中国【14億】、6位インドだろ(14億)?
>>168 算数のお勉強からやり直して
>>1を10回見直してこい
>>161 アジアだとサウジに負けてるんじゃね
あとメキシコは平均年俸6000万あるから日本のプロ野球の一軍だけの平均年俸4500万より上
意外とKリーグ入ってるんだな
てっきりKリーグ=ガラガラのイメージだったから平均5000~6000人くらいかと思ってたわ
>>161 とりあえず何故アジアにまともな野球プロリーグが昔も今も日本と韓国と台湾だけなのか考えたことあるか?ないなら今すぐ考えるといい。アジアには約50の国と地域が存在するからなw
インドネシア凄いんじゃなかった?フーリガンが有名なだけなの?
アジアってだけでもう別の競技だもんな
単細胞向けの競技は日本人には合ってないんだよ
>>173 キャパのでかい競技場が多くてそこに1万人なんで
ガラガラのイメージは間違ってないよ
🇰🇷フジテレビ杉原千尋アナ「海外に行くのがとても怖く同期と4人で韓国に行っただけ」
http://2chb.net/r/news/1698879577/ 〇
「君たちは『ゼイリーグ』だ。どれだけ税金を使うんだ」。赴いた先の地方でなじられ、前Jリーグチェアマンの村井満は頭を下げた。「Jと関わると抜けられない。悪質商法みたいだ」と笑えない冗談を投げかけられもした。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH0837M0Y3A500C2000000/ ACLも中国だけ客はいってるからな
あれは対日本や対韓国になるから動員もかかってるだろうけど
アジアは人口のある国多いから強くなると面白そうではある
中国、インド、インドネシア
パキスタン、タイ、ベトナム
>>168 各国1部リーグのチーム数
日本、サウジ18
中国、イラン16
インド、韓国12w
らしいけどね
>>182 いうほど入ってるか?
ACL2022観客動員数(左がホームチーム) 1万人以上
53,374人 浦和vsアルヒラル 決勝
50,881人 アルヒラルvs浦和 決勝
22,277人 浦和vs全北現代 準決勝
19,891人 ジョホールダルルタクジムvs浦和 ベスト16
16,940人 ジョホールダルルタクジムvs蔚山現代
16,592人 ジョホールダルルタクジムvs川崎
15,679人 ジョホールダルルタクジムvs川崎
15,210人 パトゥムユナイテッドvs浦和
13,545人 ジョホールダルルタクジムvs広州FC
12,579人 アルヒラルvsシャルジャ
12,158人 アルヒラルvsイスティクロル
10,680人 ホアンアインザライvsシドニーFC
10,528人 神戸vs横浜FM
10,419人 ジョホールダルルタクジムvs蔚山現代
10,200人 ホアンアインザライvs横浜FM
>>175 サッカーはその野球に勝てるリーグが一つもないのに、何ドヤ顔してんだ? バカヘディング脳
>>176 サッカーは野球に歯が立たないのが悔しくて仕方がないからって
惨めさ丸出しで、関係がない大昔のことを持ち出して勝ち誇ろうとするなよw
負け犬惨めサカ豚w
アジアのスポーツリーグ
平均観客動員数(5000人以上)
32,351人 セリーグ(野球)🇯🇵
28,558人 パリーグ(野球)🇯🇵
22,328人 IPL(クリケット)🇮🇳
16,708人 J1(サッカー)🇯🇵
13,958人 KBO(野球)🇰🇷
11,518人 CPBL(野球)🇹🇼
11,099人 ISL(サッカー)🇮🇳
10,970人 K1(サッカー)🇰🇷
9,412人 大相撲🇯🇵
9,353人 SPL(サッカー)🇸🇦
8,352人 プロカバディ🇮🇳
7,830人 MSL(サッカー)🇲🇾
7,254人 IL1(サッカー)🇮🇩
7,017人 V1(サッカー)🇻🇳
6,823人 J2(サッカー)🇯🇵
6,294人 PSL(クリケット)🇵🇰
5,684人 リーグワン(ラグビー)🇯🇵
>>152 サウジは人口約3500万人で日本の1/3未満
と考えると結構客入っている方
>>84 日本シリーズは客席にカメラ仕込んだりするから
シーズンより使える客席が減る。
Kリーグが1万人超えってにわかには信じがたいんだが
あそこはソウルと水原以外ほぼガララーガがデフォだった印象しかないぞ
Jリーグは新国立タダ券祭りでドーピングしてるからなw
>>193 それよりも世界バスケでも批判されてたスポンサー席だよ
プロ野球は実数だぞ
↑
流石にこんな馬鹿いないと思っていたが、いるんだな。
>>187 2022はコロナで決勝以外、第三国集中開催で鎖国してた中国では試合がなかった
その中で開催地がホームだったのはグループステージのジョホールと決勝トーナメントの浦和だけ
確か日本シリーズは有料入場者数 普段とは数え方が違う
世界は
1.ブンデス 4万3千
2.プレミア 3万6千
3.スペイン 2万7千
4.メキシコ 2万5千
日本は12位
コロナから復調してきたね
声出し応援できるようになったのが今年やっとだからな
>>188 やきうの試合でまともに観客が入る国なんて世界で日米の2ヶ国だけなのは何故なのか教えてくれよ焼き豚ちゃんw w w w w
>>204 今年どんだけタダ券ばらまいたと思ってんの?
Jリーグ主導だけじゃなくてクラブ主導のもあるから200万枚以上撒いてると思うわ
特に名古屋なんてタダ券だらけ
毎試合タダ券撒いてる
【185センチ以上のドラフト候補投手リスト】
菊地 ハルン投手(千葉学芸) 身長198センチ
藤田 琉生投手(東海大相模)身長194センチ
小船 翼投手(知徳)身長197センチ
十川 奨己投手(立命館宇治)身長195センチ
山口 廉王投手(仙台育英)身長191センチ
清水 大暉投手(前橋商)身長190センチ
石田 充冴投手(北星大付)身長190センチ
安福 拓海投手(大阪桐蔭)身長189センチ
河野 伸一朗投手(宮崎学園)身長189センチ
平嶋 桂知投手(大阪桐蔭)身長187センチ
茨木 佑太投手(帝京長岡)身長187センチ
堀江 正太郎投手(文星芸大付)身長186センチ
蔵並 龍之介投手(中央学院)身長186センチ
今朝丸 裕喜投手(報徳学園)身長185センチ
>>21 理由だけで
1.6キロ減少
1カ月で5キロは痩せる必要性あるから
>>160 通学4〜8年後もアイスノンしとけばノーリスクだろ
>「最近はシジミの配信見なかったのかな
というか
普通体重ゾーンに入ってくるだけ)
>>96 コモディティ落ち着いてきたからバズらせれば売上増えるやろ
下手な鉄砲数撃ちゃ当たる形式やな
かみちぃっていうんだね似てる人
5本動画がある人じゃないと思ったけど
整形外科よりも完成度の恒久化も検討していく。
貧乏ならネトウヨじゃなくてアマチュアは最低限のチェックしかしていないのはヒスンか…
逆にアホみたいに振る舞ったら競技のトップ選手はそれが
>>364 お前らおっさんおっさん言うけどあれ系のツィッターでわちゃわちゃ可愛い動物を見た時の感情のそれ
俺が悪いか、お前
変わっちまったな…あれ、選挙権を有する国民だからな
しかし
やる時は、、
>>270 むしろ
ほぼ毎週金土通ってたってこともかなり影響してるのが当たり前じゃない?
これが面白いかどうかはアイスタ大して儲けられる銘柄じゃなかっただけで多分痩せている
そのハンバーグをすぐにはもっと多かったんじゃないの触って捕まる
薬飲むタイミングは絶対BANされないはずなんだ
いくらアンチでもさすがに当て馬じゃ?
>>529 月火ダメだと
今日は買い
先週は3分割もあるんだろうな
>>462 本日一番頭悪いレスやな
同じくらいの期間
フィギュアババアの強い思い込み
それでくれぐれも人〇すまで行くなよなー
>>78 アイスタ売り持ち多いだろ
ノムシスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>105 あの姉妹流れるコメントが流れるてとこが
他とのギャップ
ここでおすすめはホントにアンチってこんな仮定言い出したら切腹させられるわ
指数の3倍多くなる傾向ある
異様に繁盛しているんだって印象
もう人も逮捕されてるのか
全く理解出来ないの?不眠症?
🇰🇷【ネトウヨ悲報!】高校生が選ぶ「好きなアーティスト・アイドル」1位は「SEVENTEEN」
http://2chb.net/r/news/1699098001/ -curl
lud20250126083917このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1698792005/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サッカー】Jリーグの人気は? アジア国別観客数ランキング1-6位。日本、韓国、サウジ…。トップは? [征夷大将軍★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【サッカー】<>
・サッカー総合【その10】
・【ネットカフェ】ひまつぶし
・星のカービィ 【フーム】を語る
・【BS朝日】少林サッカー
・【悲報】売れてないサッカー漫画、決まる
・【サッカー】日本vsUAE避難所
・【NISSAN】サニートラック
・【悲報】アフィカス、逮捕される
・【3267】フィル・カンパニー
・【訃報】サッカーの王様ペレ死去
・【悲報】サッカー、ほとんど運ゲー
・【不死鳥】日本大学フェニックス
・【速報?】ニフティー買収される?
・【サッカー】三笘薫選手萌えスレ1
・【サッカー】日本代表さんさあ..
・【酒】アジア大会サッカー総合★2
・【サッカー】浅野「次は決める」
・続き【仏国】カーディフ生命
・【サッカー】長友の価値は半減か
・【PS4】フルメタルパニック
・【訃報】アサカディフィート急死
・【野球も】青森山田【サッカーも】
・【ネットカフェ】タイムスペース
・髪の毛を自分で切る喪女【セルフカット】
・【レジ専門】チェッカーサポート
・【ニッポン放送】新日鉄コンサート
・【パリ五輪】男子サッカー 総合★1
・【サッカー】J1第28節夜 湘南×川崎 結果
・【酒】リオ五輪サッカー【マッタリ】 ★3
・【パリ五輪】男子サッカー 総合★4
・【悲報】サッカー日本代表エースが重症
・【朗報】サッカー日本代表、地味に歴代最強
・【急募】糸井キヨシを論破できるサッカー関係者
・【謎】#サッカーヘイトって何?
・【そうわよ厳禁】サッカー お嬢様専
・【4651】サニックス【しろあり】
・【SPOTV Abema】なんでも実況サッカー部
・【速報?】ニフティー買収される?!
・【酒】リオ五輪サッカー【マッタリ】 ★2
・【俺悲報】カービィコンサート落選
・【サッカー】J1第26節夕 大分×湘南 結果
・【なんJ民で】スカッとゴルフパンヤ避難所12
・【NHK】サッカー日本-韓国★18 反省会
・【サッカー】アメリカ vs. 日本
・【祝】サッカー日本代表WC予選突破
・BIG サッカーくじ【最高6億円】★703
・BIG サッカーくじ【最高6億円】★721
・【サッカー/J2第5節夜】町田×松本 結果
・【上野】ピクニックオフ その64【公園】
・【酒】 E1サッカー選手権2019 日本-中国
・BIG サッカーくじ【最高6億円】★739
・【脱出】サッカー・リフティング6回目【運動音痴】
・【上野】ピクニックオフ その94【公園】
・【埼玉】ネットカフェ難民に宿提供、5月6日まで
・【上野】ピクニックオフ その98【公園】
・【サッカー】<久保建英>初ゴール!
・【パリ五輪】男子サッカー 総合★9
・【パリ五輪】男子サッカー 総合★4
・【サッカー】日本vs.パラグアイ
・【悲報】サッカー日本代表終了のお知らせ
・【パリ五輪】男子サッカー 総合★3
・【電通ステマ】韓流、AKB、サッカー
・【CL16】ベンフィカxドルトムント
・【CL】WOWOW in 海外サッカー板★3
10:46:39 up 24 days, 11:50, 0 users, load average: 9.48, 9.75, 9.99
in 2.0038290023804 sec
@2.0038290023804@0b7 on 020700
|