◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

サッカー専用スタジアム訴訟、栃木市側全面敗訴 税免決定の取り消し命じる 固定資産税や公園使用料を免除することは違法★2 [八百坂先生★]->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1697784172/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1八百坂先生 ★
2023/10/20(金) 15:42:52.57ID:nUPkQ4Gw9
日本理化工業所(東京都)が建設した岩舟総合運動公園内サッカー専用スタジアムの固定資産税や公園使用料を栃木市が免除することは違法だとして、大川秀子市長に免除の差し止めなどを求めた住民訴訟の控訴審判決が18日、東京高裁であった。

 梅本圭一郎(うめもとけいいちろう)裁判長は、税免除などを違法とした一審宇都宮地裁判決を支持し、市側の控訴を棄却したほか、2022年と23年分の固定資産税の免除決定の取り消しを命じた。
一審に続き市側の全面敗訴となった。

10/18(水) 17:06配信 下野新聞SOON
https://news.yahoo.co.jp/articles/54674be2572b57a1ae149bd3e9725afb3b4d1d7a

前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1697628417/
2名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 15:43:40.30ID:AkVxlYQU0
高裁「君たちは税リーグだ」
3名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 15:44:45.75ID:oMzZAQAe0
また八百坂のサッカー叩きか
4名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 15:44:56.71ID:WBw9q/UB0
なんでJリーグは使用料払わないの?
5名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 15:46:22.46ID:BmoOlNf20
この裁判長は焼き豚
6名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 15:47:07.05ID:qhehONWg0
エスコンフィールドが10年間税を免除してもらってるのも違法だな
7名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 15:47:16.16ID:xZkecrZV0
税リーグは違法だったwwwww
8名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 15:47:54.33ID:1G8xXDEY0
市や県に寄贈して指定管理者になればいいのに
9名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 15:49:11.53ID:LPhG3GP80
>>6
エスコンは議会通ってるから
10名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 15:49:54.42ID:AO7KFHb10
こうやって税金癒着が少しずつ明るみに出るのはいいこと
11名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 15:50:13.26ID:7s0Ijwpw0
J3以下に公益性など何もない
12名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 15:50:35.93ID:wbaT10sD0
勘違いしてる人が多いが、これJリーグチームのスタジアムの話じゃないからね
13名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 15:50:49.73ID:2vHEulP10
今回はJFLですらないから当然と言えば当然だろうが、
判例の射程はJリーグのスタに及ぶ可能性も否定できないから、
今後は少なくともちゃんと議会にかけないとサカ専は建設できなくなるだろうな。
特に一般に客が少ないJ2・3以下は。
14名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 15:51:05.52ID:3Azub3bQ0
>>6
公益性があると北広島市は判断したんでしょう
裁判起こせばわからないけどね
15名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 15:52:41.50ID:2KAFG8fA0
ならクラブは若者達と共に栃木を去るまで
古い慣習に縛られる田舎は年寄りと野球と共に滅べ
16名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 15:53:01.03ID:Pw1wRbLW0
札幌市議(サカ豚)があまりにもバカなポストしちゃったからネタにされるんだよなこれ
17名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 15:54:01.03ID:P4uJadtY0
>>15
観てるの中年以上のオッサンばっかだぞw
18名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 15:54:43.33ID:q+yPx7z00
>>14
あれ、商業施設も含んでるから完全にアウトだよな
こっちは球技場だけ
19名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 15:54:48.34ID:DrYXrD4O0
サカ豚市議に強敵?!
札幌ドームの民間への売却も含めた検討を!
https://twitter.com/Akakuro1996/status/1714852251456729479?t=YqMd6E6qpwVI_udLniEkHg&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
20名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 15:56:10.11ID:FfDyxn0O0
>>18
どうアウトなの??言うてみ?
21名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 15:57:13.55ID:q+yPx7z00
調べてみたら岩船運動公園内サッカー専用スタジアムは市民利用もされていて高校生以下の試合にも使われてるんだね
焼き豚が訴訟で勝った形だけどつまるところ八百坂の勝利ってことか
22名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 15:59:45.20ID:CFAm9FQx0
>>18
誰でも利用できる商業施設に何処に公益性がないのか説明してもらえるか?お前の話ならスーパーとかも借地なら地主以外は違法とかトンデモ理論になるけどw
23名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:00:01.14ID:fk3tHO0J0
民間に売却された場合、利用料は言い値になるでしょうね……道内に基準を満たすスタジアムが他に無いので

Jリーグの日程が決まるのが遅いのは民間に取ってみると運営の足枷で、先に収益率の高いイベントを入れてしまい、札幌でホーム開催できない可能性が出て来ます。
https://twitter.com/naritayuki/status/1714888691733385531

収益率の低いJリーグ(コンサ)を優先しないといけない札幌ドームってマジでゴミなんだなwwww
https://twitter.com/thejimwatkins
24名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:00:52.30ID:zMdUzNtJ0
>>6
それな
これが違法ならアレも違法
25名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:02:12.21ID:zMdUzNtJ0
>>22
商業施設
だからだろ?馬鹿なの?
公共性とは企業の利益がのってはダメなんだよ
26名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:02:28.10ID:MaJasVF10
>>24
じゃあ訴えろよサカ豚
27名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:03:47.98ID:+85X+Txo0
マジでエスコンフィールドも訴えようぜ
規模がデカい分エスコンの方がダメージデカいだろ
28名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:03:53.01ID:yjF0AcUa0
>>25
商業施設だとアウトなんて法律あるんんだ
29名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:04:17.65ID:pwV6Gm2V0
>>24
サッカーなんぞと比べものにならないほど経済効果あるんだから無理だよw
30名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:04:37.52ID:JbxR9spe0
>>18
ガイの者?
31名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:05:06.16ID:cBO/sTAf0
エスコン連呼してるサカ豚マジで相当知能低いんだな…
32名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:05:36.13ID:CR2f1D+q0
>>25
なにも根拠ない上に
しれっと公共性に言い換えるダサさw
33名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:05:39.27ID:JbxR9spe0
>>25
ヤバい
本物のガイの者だった
34名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:06:09.72ID:hj7eZ/Vm0
>>19
リプ欄でいつものコンサ豚発狂してて草
なお何も言い返せてない模様
35名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:06:22.96ID:SAgJIm/K0
日経「税リーグ」
裁判所「税リーグ」
36名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:08:39.64ID:Mm1ajhKg0
>>25
これぞヘディング脳の粋を集めたようなゴミだなw
死んだ方がいいわ
37名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:10:51.03ID:NibGaAWv0
>>34
サカ豚市議がこの市議のツイートに直接行かずにコンサ豚に間接的に愚痴ってるのめっちゃカッコ悪い😭
38名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:11:48.69ID:Ito0WTy60
>>25
これ釣りじゃなくマジで言ってんの?
まあエスコン叩きしてんのはマジでこの程度の奴しかいないだろうけどw
39名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:12:38.49ID:CrhqFta00
>>19
なるほど分かりやすい
日ハムが使わない箱なんて買い手は現れないだろうな
契約が切れるのは27年だっけ
年間の赤字額や剰余金を勘案するとそこが決断のし時だな
40名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:15:11.71ID:cn2NfWhe0
>>1
は?日ハムは???

日本ハム「新球場」、完成を阻む数々の難問
JR新駅、用地買収、建設資金など課題山積

>スタジアムの底地などについて土地使用料は免除、固定資産税・都市計画税は10年間免除としているためだ。
41名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:17:11.84ID:QWM/ylA50
秋春制だとさっぽこドームの芝が動かないんじゃないの?
42名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:17:15.90ID:Mm1ajhKg0
Jリーグなんかあちこちでアリーナ建設が進むBリーグに駆逐される未来しかないよ
日本にはサッカーは根付かなったってことだ

日本にはまともなスタジアムもないからW杯の誘致すら不可能になっててざまーみろだわ
税金垂れ流ししか能がないスタジアムなんかできるわけねーだろアホ
43名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:17:20.45ID:JbxR9spe0
>>40
「やきうがー」

サカ豚さん素直に負け認めようよ
44名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:18:35.11ID:wiyDsBWm0
税金泥棒は消毒だ〜!!
45名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:20:29.15ID:v8frJEPY0
税金払えよ
46名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:21:01.13ID:qu0tZHoR0
Jリーグも使用料払ってないとこあるよな
47名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:21:32.82ID:r7FvkfOh0
免税で企業誘致してのもプロ市民が訴えたら有罪になるの?
48名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:21:33.46ID:EfCURlw90
>>41
あの芝生動かすと800万円かかるらしい
入れっぱなしでLEDかなんかで芝養生したほうが安いかも(計算してない)
49名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:23:22.31ID:yjF0AcUa0
>>19
コンサ豚って本当日ハムが憎くて仕方ないんだな
その日ハムがいなくなったのに
コンサが札幌ドーム支えてやるんだから文句言うなくらい言い返せないんだな
50名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:24:59.12ID:ZbM5bks+0
>>14
エスコンは免税優遇するだけの経済効果が
北広島市にあると認めらるから裁判になっえもまず負けんよ。
工場誘致と同じ。

このスタジアムも経済効果が認められるのであれば裁判に勝てた。
残念ながら関東リーグのアマチュアクラブにそんな経済効果はないと判断されて敗北。
51名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:26:25.10ID:qw4yePeK0
>>25
義務教育行ってないのかもしれんから分かりやすく教えてあげるとねこの固定資産や利用料の免除って貧困や天災等に当てはまらないと通常は適用されないのをそれ相当の特別な理由がありますで通したわけ、んで訴えを受けて裁判所は他の類似施設は払うもん払っとるしここだけその特別な理由が認められるような状態ではないと突っぱねたの。野球とかサッカーとか関係ないんですよ
52名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:26:43.44ID:zMdUzNtJ0
>>28,32,33,36,38
基地外が発狂してて笑った(笑)
近所のスーパーが誰でも利用出来るからと減免される訳ないだろw
53名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:29:13.00ID:wbaT10sD0
この問題、エスコンフィールドにも飛び火しそうだな
54名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:29:14.12ID:zMdUzNtJ0
>>51
お前は人に講釈垂れる前に
日本語の読解力と文章力をもっと養え(´・ω・`)

話の流れから論点を理解する能力に欠けてるぞ
55名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:29:40.34ID:yjF0AcUa0
>>52
法的根拠を聞いてるんだけど
お前の常識なんかどうでもいいんで
当然商業施設には適用出来ないって法律があることを根拠に言ってるんだよね
56名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:29:51.98ID:mTMRi8Rk0
誰も維持できまシェーン、芝なんか知りましぇーん
57名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:32:09.18ID:EfCURlw90
>>53
火つけてこいよ
58名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:32:37.10ID:cn2NfWhe0
>>43
お、答えてくれるの?
エスコンの固定資産税免除と土地使用料免除についてはどうおもうの?
59名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:32:44.23ID:JbxR9spe0
>>53
むしろJリーグに飛び火するだろwww
60名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:32:59.31ID:WrWIt3WH0
税金に頼るしかない税リーグ
61名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:35:12.02ID:EfCURlw90
>>1
市側が主張する経済効果が的確かどうか不明で、同チームの上位リーグへの昇格見込みが明らかになっていない事情などを考慮。免除される同税の年額300万円、使用料の年額約1354万円について「免除され続けることに市民の理解が得られているのか判然としない」と指摘した。

これならエスコンはセーフやなw
62名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:35:34.30ID:qw4yePeK0
>>54
いやいや頭の弱いあんたにこれ以上分かりやすい説明思い付かないwそもそもエスコン引き合いに出しておきながら企業誘致すら知らなくてあの減税が違法とかお笑いだぞ?
63名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:38:09.21ID:zMdUzNtJ0
>>55
スーパーが減免される法的根拠があるのかw
後学の為に教えてくれwww
64名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:38:39.10ID:QWM/ylA50
DAZNマネーで色々払っておいたほうが得策だったんじゃないのか
絶対払わないとわかってしまった形になった
65名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:39:56.37ID:JbxR9spe0
>>58
単純に市民の賛同が得られているか否かだろ
関東リーグで将来性も不明瞭なクラブに税金掛けるなんてバカだろって市民のの声があっただけ
66名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:40:32.73ID:zMdUzNtJ0
>>62
やはり話の流れを理解する能力が致命的に劣ってるな(´・ω・`)
>>22からの話の流れを理解できてないとか・・・
67名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:43:42.07ID:JbxR9spe0
>>52
市が許可すればあり得るぞ
当選だけど今回みたいに市民からの反発が強くなるからやらないけど
68名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:44:02.06ID:cn2NfWhe0
>>65
ん?市民の賛同があると違法にならないという法律あるの?笑
69名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:44:16.29ID:ZbM5bks+0
あんさ、判決読めよ。
@まずは減免にみあう経済効果があるかどうか
 →関東限定リーグのアマチュアチームなので無いと判断
A近々プロ化して経済効果を得られるチームになれる可能性はあるか
 →まだ5部リーグで3部のJ3にいくには年月がかかるから不可能との判断
B経済効果が得られなのであれば公共性があれば減免の対象になり得る
 →公共性はないとの判断

まずは経済効果があるかないかで判断してるのに
それを無視して公共性だけで語ってるから
エスコンガーーーーーーー
Jクラブガーーーーーーーー

とか阿保な罵り合いをしてる。
70名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:44:17.53ID:MJsBQ1VD0
6 名前: 03/07/16 15:27 ID:U3xCkSTq 
確かに道内の人気面は勝負にならないけどよ、ただ存在するだけでもウザい 
双方の選手も、市民も誰も望んでいない今回の移転劇

23 名前: 03/07/16 17:31 ID:sNU4+E43 
道民は日ハムなんて眼中にない。

46 名前: 03/07/16 22:47 ID:Skge5pFg
北海道では野球よりサッカーのほうが人気がある。

61 名前: 03/07/17 02:10 ID:GoVKbBnQ 
襲撃しちまえよ日ハム来たら

69 名前: 03/07/17 02:54 ID:B/yxtyOw
ま、日ハムが札幌に移転してきても絶対成功しない。自信持って言える

106 名前: 日ハムをつまみ出せ 03/07/17 18:59 ID:cAuVTWE1 
どうせ道新の情報操作。いつものことだよ。 北海道に野球が根付くわけがない
 
222 名前: 03/07/22 23:52 ID:X4ydWLvs 
日本ハムは失敗すると思うけどね 平日は観客3000人くらいが妥当だろうね
 
271 名前: U-名無しさん 03/07/23 23:31 ID:a9WTds6y 
日本ハムの札幌移転は間違いなく100%失敗する。断言してもいい

328 名前: U-名無しさん 03/07/25 15:42 ID:qTG+mUxn 
一つ確実に言えるのは日公の札幌移転について道民は関心がない。せめてセリーグのチームだったらね・・・
71名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:44:26.49ID:cn2NfWhe0
>>1
栃木市長:大川 秀子(74) 自民党

原告団長:早乙女利次(74) 日本共産党
党栃木県南県民相談室長、南部地区副委員長

なるほどなるほど

「サッカー日本代表が勝っちゃうしで、残念」大炎上の共産党・羽鳥区議
http://2chb.net/r/mnewsplus/1669301870/
72名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:46:16.00ID:Z6KhRq/B0
>>71
なるほど
市長が血税を食い物にしてたわけか
さすが利権大好き自民党w
73名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:46:17.26ID:ZbM5bks+0
>>63
例えば村に一つしかないスーパーの誘致なら
減免が認められる可能性は高い。
74名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:51:54.59ID:JbxR9spe0
>>68
特例として固定資産税の免除を設ける場合はあるよ
過疎化した自治体で生活に必須な施設とかだったらもちろん客が少ないから収益は少ないけど無くす訳に行かないから市や自治体が免税するってケース
今回のケースはそれらに当てはまらないってだけ
75名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:54:04.34ID:ZbM5bks+0
何度も書いておくな。

エスコンは減免にみあう経済効果が認められるから
エスコンにたいする減免は問題にならない。
裁判にもならない。例え裁判になっても確実に勝てる。

以後エスコン禁止な。
76名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:54:22.22ID:9UqXRBcl0
最低でも一審判決後に書かれたこれ読んでからコメントしてくれ。
二審でも争点は大きく変わりはないようだからこれで十分だろう
https://note.com/y_kaneshima/n/n7a21e9ef0be7
77名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:57:06.90ID:zMdUzNtJ0
>>75
じゃ、以下Jリーグも禁止な
78名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 16:59:23.53ID:JbxR9spe0
>>77
同じJFAに所属してるのになんで?
79名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 17:02:12.15ID:r62H5KXD0
>>74
目論見通りに人口なんて増えてないけどなw

【野球】ボールパーク関連事業…交付金が切れ赤字見通しも開業11年目に何故か住民税から補填で黒字見込む
http://2chb.net/r/mnewsplus/1551700688/

>2023年の開業から4年間は国の交付金があるため「黒字」で推移しますが、
>交付金がなくなると7年間はボールパーク運営会社への固定資産税や
>土地使用料の免除が響き「赤字」に転落。
80名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 17:05:08.15ID:ZbM5bks+0
>>77
当然。
逆にJ3には一定の経済効果があると認められたともいえる。
81名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 17:05:59.62ID:JbxR9spe0
>>79
この推計には2030年に人口が3000人増えることによる税収の増加を見込んでいるということです。

今が2030年ってマジ?
82名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 17:10:07.33ID:CKJFMwZJ0
>>15
このオヤジは何言ってんだ?
83名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 17:16:52.17ID:yjF0AcUa0
もはやサッカーは若者なんて知ってるの
Jリーグ開幕世代くらいだろ
84名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 17:17:50.62ID:r62H5KXD0
>>81
人口を5%増やして赤字の穴埋めするゾー!と意気込んだけど、増えるどころか今年の9月の時点で先月よりも更に減って2.9%減してるんだよ。
つまり5%増やすんじゃなくて、今の時点で7.9%増やさないといけなくなった。

そのうち10%減もこえるだろ。だって札幌市でさえ人口が減ってるのに、北広島市に野球場を作ったってそんな簡単に人口が増えるわけねぇじゃん。
85名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 17:20:07.76ID:2MKNqNfm0
補助金まで出してるのに人気ないとか終わってる
86名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 17:20:17.23ID:CjRcKJsa0
>>27
規模がでかいからエスコンには経済効果という大義名分が生まれるんだよなあ
87名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 17:24:44.70ID:jhvdvrLH0
税リーグは不法行為
88名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 17:27:00.19ID:xiYTZTcl0
>>69
経済効果も公共性もないJリーグ死んでしまうん?
89名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 17:27:23.01ID:ZbM5bks+0
>>84
赤字、黒字と経済効果は別もんだからなあ。
そこを指摘したらJリーグのスタジアムはどこも成り立たないじゃない。
Jリーグのスタジアムも市の財政的には赤字だけど地元に経済効果が認められるから
行政も建設するし維持もする。
90名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 17:27:29.99ID:ZbM5bks+0
>>84
赤字、黒字と経済効果は別もんだからなあ。
そこを指摘したらJリーグのスタジアムはどこも成り立たないじゃない。
Jリーグのスタジアムも市の財政的には赤字だけど地元に経済効果が認められるから
行政も建設するし維持もする。
91名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 17:29:25.54ID:K3tQR2ES0
「君たちは『ゼイリーグ』だ。どれだけ税金を使うんだ」。
赴いた先の地方でなじられ、前Jリーグチェアマンの村井満は頭を下げた。「Jと関わると抜けられない。悪質商法みたいだ」と笑えない冗談を投げかけられもした。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH0837M0Y3A500C2000000/
92名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 17:30:08.39ID:alIR2vW40
>>88
日本って欧州サッカー界のための養成所なんだな
そんなもんに多額の税金が使われる(;∀; )
93名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 17:31:46.83ID:9Tu18aUx0
>>78
>エスコンは減免にみあう経済効果が認められるから
>エスコンにたいする減免は問題にならない。
>裁判にもならない。例え裁判になっても確実に勝てる。
>>69参照

経済効果が認められるプロリーグかアマチュアリーグかの差
94名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 17:34:05.74ID:NAo1fQ1x0
何回か試合見に行ったけど、北側だととにかく眩しくて…
今年こそJFLに上がってほしい
95名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 17:38:16.09ID:2OjMymcl0
>>24
ガイの人こんばんは
96名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 17:42:55.76ID:r62H5KXD0
>>90
この報道が出た時に、野球ファンは人口は簡単に増えると言っていたのに予想が大外れしてますねぇw
97名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 17:45:40.47ID:ZbM5bks+0
札幌市ですら減少なのに増えるわけないやんけ
98名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 17:51:02.94ID:9UqXRBcl0
競技場関係の話題ですぐ他の競技に喧嘩売りたがるやつ、事態が全く先に進まなくなるだけなので有害としか言いようがない
99名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 17:56:21.97ID:IfYO4jIo0
>>25
ヘディング脳w
100名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 17:59:22.08ID:xkxCAcAi0
>>1

野球の悲惨な税金ドバドバ集
http://2chb.net/r/livejupiter/1684588219/


文春砲さんによると
https://bunshun.jp/articles/-/63104?device=smartphone&page=3

>「野球界は古くから有名選手を含め、女性問題などを起こし続けてきました。サッカー選手と比較しても、大きな問題を起こすケースが特に多い。」
とありますな


サッカーで稼いだtotoのお金を独占する野球ww

[八百坂先生★]はサッカーに追い抜かれてるのに嫉妬してアンチスレ立てて一人でレスバ自演してる焼き豚ww
101名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 18:00:01.40ID:xkxCAcAi0
>>1

〜野球によるサッカー後追い模倣〜
1、企業の看板チームだったのに急に地域密着を謳いだす
2、暴力団×はっぴ×ラッパの応援スタイルから、ユニフォーム着用×集団でチャント×集団でジャンプのサッカースタイルに
3、toto法案にプロアマ連合で大反対したのに通過後にこっそり助成金申請
4、totoは青少年に悪影響と言っていたのに、野球人口を増やすための財源として野球くじ構想をブチあげる(2018年)
5、「白と黒」という意味のビアンコ・ネロという愛称を持つイタリアのユヴェントス →イタリアと縁のない読売巨人軍がアランチョ・ネロと言い出す サッカー専用スタジアム訴訟、栃木市側全面敗訴 税免決定の取り消し命じる 固定資産税や公園使用料を免除することは違法★2  [八百坂先生★]->画像>5枚
6、スポナビを失敗させ散々馬鹿にしてたDAZNにすり寄り買い叩かれる
7、全日本→○○JAPANという愛称 (在日だらけで国籍ゆるゆるの侍J)
8、五輪サッカーをまねて、謎のU-○○縛り&オーバーエイジ枠の大会開催
9、2009年に独立リーグの名称を「JFL(ジャパン・フューチャー・リーグ)」と発表するも、 サッカーのJFL(日本フットボールリーグ)から指摘を受けてJFBLに変更
10、ACLを真似てアジアチャンピオンシリーズを開催→スポンサーが次々逃げて終了(最後は楽天が台湾にボコられる)
11、サポーター用背番号(サッカー12→やきう26)
12、フランチャイズ&ビジターを、ホーム&アウェイと言い換える
13、選手紹介時の「おい!」という掛け声
14、黄金世代(79年生まれ)→松坂世代(80年生まれ)※サッカーは1994年から使用
15、サウスポー→レフティ
16、球団→クラブ
17、レンタル移籍構想
18、代表密着DVD&映画
19、直営アカデミーの新設
20、女子チームの新設
102名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 18:01:02.78ID:ZbM5bks+0
>>98
そりゃまあ、野球もサッカーにも興味ない人が
何かを叩きたいだけで必死にやってるだけやからな。
103名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 18:18:25.18ID:b7G5DNLa0
違法ってのはなんの法律に違反してるんだね?
104名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 18:26:04.51ID:Sfj5DYTt0
>>103
地方税法
105名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 18:27:39.62ID:2FBlfMPb0
>>1
東京に住んでるワイがエスコン相手に訴訟起こして勝てれば30億くらい勝ち取れるか?
106名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 18:35:45.09ID:5IG58n2x0
Jりーぐって税金に集っているんだね

そら日本国民が貧しくなりますわ
107名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 18:43:54.41ID:2kbfFjzd
>>103
栃木市税条(に基づく免税)例と栃木市公園条例(に基づく利用料免除)の要件を満たしていないので違法とされた
108名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 18:47:16.28ID:XWXJ3baG0
コンサ爺(おハゲ)さん!

オリックス公式

【10/18更新】第1戦(10/18)のチケットは完売いたしました。当日券の販売はございません。 【10/20更新】第3戦(10/20)のチケットは完売いたしました。当日券の販売はございません。

Jリーグって完売日が年間何試合あんの?
109名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 18:48:25.62ID:wiyDsBWm0
税金返せよ泥棒リーグ
110名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 18:51:10.08ID:2FBlfMPb0
>>1
エスコンガラガラだから免税されとるんか?
111名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 18:52:45.63ID:XWXJ3baG0
>>75
営業利益 予測では26億円
この数字にサカ豚が発狂しましたね(笑)
売上高は200億円超えたと思います

注目したいのは今後の広告収入
年間来場者300万人に見合った広告料になる
とんでもない数字になりそうだ。。。。
112名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 19:00:03.02ID:XWXJ3baG0
Jリーグ公務員(笑)

市民の土地を専有し三百億円の税金を盗み出しビジネスをしても一切金を払わない。
挙げ句に赤字を垂れ流しの選手の給料日も税金
こんなん絶対に要らんわ(笑)

公務じゃなくてビジネスするんだぜ、コイツら
でも使用料はびた一文払わねーって(笑)
113名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 19:05:23.00ID:/TW353G60
>>110
ガラガラは札幌ドーム定期
114名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 19:09:57.69ID:kfx3H2vB0
サカ豚「エスコンも~!!エスコンも訴えろぉー!!」


なお誰も

誰もやらないのである
115名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 19:23:19.26ID:yjF0AcUa0
>>114
八百坂通報したからな!
なにも起きないのである
116名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 19:28:46.66ID:EjXu6Kln0
>>101
7.〇〇ジャパンは野球の長嶋ジャパンが最初だな
10.NPBが2軍選手しか出さなかったからだな
11.千葉ロッテだけだな
12.それはない。野球はホーム&ビジター
13.千葉ロッテだけかな
15.それはゴルフだろ。野球はレフティなんていわない
16.クラブなんていわない。野球はチームだ
117名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 19:31:17.00ID:aPaoiIZl0
>>115
八百坂いい加減訴えられるぞ!
サカ豚の妄想である
118名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 19:32:06.39ID:ZbM5bks+0
>>116
オフトジャパン
119名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 19:34:56.66ID:KxO+ogB40
あれ、法律の解釈は閣議決定で変えれる筈なのに自民日本國では

市政じゃあかんのかな
120名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 19:38:23.56ID:bW3OzbrP
>>119
栃木市条例の解釈が問われてんだよ、何でもジミンガーなチョンパヨク(笑)
121名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 19:49:43.06ID:Zxv8iwM40
普通に考えたら県的にも市民的にも、サッカー専用スタジアム作られるよりもバスケチーム誘致して体育館使った方が良さそうよな。
122名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 20:14:49.10ID:HIJ0fZgy0
北広島にエスコン訴えるやついたら周りから総スカン受けそうwww
123名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 20:59:04.33ID:GwpfcTb/
共産党はそういうの気にしないぜw
124名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 21:49:26.62ID:hlyxA7y70
>>123
だからこそ便利とも言える
馬鹿言ってると思えば無視すればいいしいいこと言ってると感じたら担げばいい
125名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 22:24:21.25ID:9h2woIz30
>>121
サッカー場を作っても天然芝が痛むからって言われて一般市民は使わせてもらえないからな
体育館のほうが喜ばれる
126名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 22:31:17.72ID:0xNUnOZr0
>>76
5部クラブで賑わい創出出来ると思ってるのが草
127名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 22:42:51.09ID:w478xJ0b0
エスコンモーwwwww


ボールパークで多くの雇用 正社員やパート3800人、北広島市民は千人 商業・医療施設建設で今後も期待

https://www.47news.jp/10019169.html
128名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 22:52:28.16ID:8GbXwSCh0
例のコンサ豚市議もそうだったけどエスコンの固定資産税免除を本件事例と同じだと言い張る連中はどれだけエスコンに嫉妬してんだよ
129名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 23:01:56.55ID:E2BDL/VM0
サカ豚の皆さん、エスコンに憧れるのをやめましょう!税金に集るのをやめましょう!
130名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 23:22:02.56ID:VgmdLy7d0
八百坂が~

サカ豚は現実から逃げるだけ
131名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 23:51:02.28ID:XWXJ3baG0
>>127
うはっ、北広島市民大勝利じゃん♪
若者、総合病院、そして雇用
行政だけでなく住民も豊かになれる

これは盆と正月レベルじゃない
盆と正月とGWとX'masやでwwwwww
132名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 00:17:13.82ID:SOSTcQh+0
北広島市は医療系の退学移転で3500名の生徒、1000名弱の職員、大学附属病院が移転してくるから
半分が北広島に住んだとしても2000人が流入する
133名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 00:31:22.76ID:x/jLjI2o0
高齢化一途の人口6万人程度の北広島に大学移転で
3500人の若者が来るってのはすごいことだよな さらに病院まで移転
今の段階でも3800人という大規模な雇用を生み出すプロ野球

同じことが5部リーグクラブにもやれる、経済効果はすごくある
と栃木市の市長は独断で決めたわけか
134名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 01:49:02.68ID:zkFMiir+0
>>127
どこぞの3800億円の経済効果を嘯いてるスタジアム乞食税リーグクラブもこういう真実味のある根拠出せよwww
135名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 03:50:38.60ID:VDPgYiFv0
>>134
15年で3800億円の経済効果って言ったんだっけ?
どんだけしょぼいJクラブを高く見積もってんだよ。アホなことうそぶくのもいい加減にしろと
136名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 03:54:15.91ID:dqIODK140
エスコンもって言うのなら訴えてみればいいじゃん
100%負けると思うけど
137名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 05:05:24.44ID:fuNqhAsI0
>>19
😲

>そもそも、札幌ドームの所有者は札幌市であり、指定管理者の維持管理費とは別に、札幌市が所有者として、既に税金で負担している費用があります。
具体的には、2022年度では、保全事業費6億5,700万円、市債償還11億7,000万円、市債の支払利息3億7,000万円等で、合計すると20億円以上にものぼります。
特に、今後は施設の老朽化に伴い、保全事業費はますます増大することも予想されます。
138名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 06:27:07.24ID:M1WiaIRw0
>>132
税金使い倒してイメージ悪いよねそこ


130億以上使って新駅作らせておいて10年で出ていきますだもん。何様だよ。

「北海道医療大学、北広島市移転の衝撃! 懸念される学園都市線末端区間の存廃議論」
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/82313334672c4927d05f2f1d1968abb19dd8375d

>>当別町では、北海道医療大学に対し、これまでに1993年の新学部設置の際に5億円を支援しているほか、

>>水道料を大幅に減免するなどかなり手厚い支援を行ってきている

>JR学園都市線は2012年に130億円の事業費をかけて北海道医療大学駅まで電化開業した。
139名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 06:32:24.76ID:BsAu8Axo0
>>6
何もないとこに民間ビジネスだからプラスしかないのよ、あれは

税リーグは税金だし、スタジアム使用料免除は違法だけどね
140名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 06:32:38.50ID:BsAu8Axo0
プロ野球は少なくとも維持費はぜったい稼ぐから
カープみたいに早ければ10年立たずに建設費まで償却する
日ハムや、今後の巨人みたいに民間企業が立てて維持するケースもたくさんある
Jリーグは月2試合✕天然芝保養必須だから、維持費すら稼げない(市民にも殆ど開放しない)
つまり維持費はもちろん、スタジアム建設費の償却は物理的に不可能
インフラコストをほぼ丸々税金で負担して、間接的に税金でJリーガーの年俸負担してるようなもん。
ここを理解できていないサッカーファンの多さよ。
または理解しているが、「理解してないフリをしている」。
141名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 06:35:10.96ID:ohaSJEmM0
【サッカー選手は税金にたかってばかりという事実】を知ってから一切サッカーを見なくなった人が多いとやってたね

プロとして稼げないのだから税金にたかるのではなく、もう趣味として草サッカーやっとけよ


なんでサッカー選手の給料を税金で補填しなきゃいけないんだよ、アホらし
142名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 06:47:46.82ID:w1g+wZK+0
税リーグが使ってるワールドカップ開催スタジアムで唯一の黒字が
税リーグで一番集客力あるクラブが使って、代表選も多く開催されてる
サ一番儲かってそうなカ豚専用スタジアムの埼玉スタジアムじゃなく
不人気コンサが使ってる野球兼用のサッポコドームだしねぇ
税リーグのサカ豚専用スタジアムがゴミ以下の価値しかないのがよくわかる
143名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 07:01:50.32ID:9jc88S9J0
孫正義が、パ・リーグは創設以来70年赤字とバラしてからやきう見なくなったわ

孫正義
>実はパ・リーグは始まって以来、
>70年ほどすべての球団が赤字でした。
>過去1チームも黒字ではなかった。
144名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 07:02:40.15ID:9jc88S9J0
通達悪用して黒字に見せておいて裏で税金払ってませんってなんだそりゃ
145名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 07:30:15.24ID:S3pByqNw0
悪用なら訴えれば?
通達通りの利用法だが
むしろ何故か親会社でもないのにJクラブがこの通達使えて
しかも税金まで投入されてる
なんだそりゃはJリーグだな
146名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 07:38:02.94ID:x/jLjI2o0
>>145
親会社がないJリーグクラブもなぜか使ってるから
通達ってありがたいね それでいて親会社がないから
市民クラブとして地域密着とか言ってんだから
Jリーグこそ広告費依存し過ぎ体質なのに
147名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 10:08:06.44ID:BsAu8Axo0
>>146
ほんとこれ
月2試合だから親会社からしたら殆ど脱税装置だよな
148名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 10:18:16.19ID:sp5ZHBXM0
>>144
>通達ガー
親会社(オーナー会社 スポンサー会社)からの出資(という名の補填)
なら、Jに特大ブーメランw
149名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 11:08:11.34ID:s9GkfchP0
もうこれ国民の敵だろ
150名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 11:21:24.77ID:wle3V5Hy0
Jリーグの踏み倒しと優遇がどんどんバレてからサカ豚の「通達がー」も言う奴減ってきたよな
公益性という便利な言葉で正当化するしかなくなった
151名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 11:33:56.85ID:s9GkfchP0
>>6
益税やばいなあ
152名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 11:44:00.84ID:s9GkfchP0
>>112
狂ってる
153名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 11:53:01.23ID:s9GkfchP0
>>112
ほんそれ
154名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 13:06:12.56ID:HZxnDyR+0
裁判でも負けたサカ豚
155名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 13:28:32.39ID:uyVWtvCU0
川淵も三木谷も通達はサッカーにも適用されてると本に書いてたのに
サカ豚はデマを流し続け
おそらくサッカー業界人までがそれを信じ込んだため
リーグが国税庁に改めて確認取る事態になったんだろうな

他にもあるよな
Jリーグの映像をニュースで使うには莫大な料金が必要とか
被害者を演じつためのデマがたくさんある
156名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 14:13:43.70ID:ClE8Vk4x0
>>143-144を書いてるときウキウキで勝ち誇ってたんだろうなあw
157名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 17:17:49.21ID:bqKz2RPX0
>>148
70年間通達使い続けたやきうを抜くことなんてできないよ🤣
158名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 17:19:30.26ID:bqKz2RPX0
>>155
三木谷の著書
「損金を親会社と通算できるのはプロ野球だけ。サッカーはそれが認められておりません。」
159名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 17:41:05.42ID:2fHUuEJ30
>>157
で30年間w
オーナー会社の広告費と税金タカりw
悔しかったら1チームでも、カープみたいにやってみたら?w
160名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 17:49:21.73ID:hlWgMmiY0
>>137
築年数を重ねれば修繕費も嵩むわけだし
持ってるだけで地獄だな
指定管理者の(株)札幌ドームも数年したら債務超過
後処理整理がたいへんそうだな
161名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 17:52:36.75ID:wsmkaEEi0
五輪も遠のいたし新モード?も駄目臭いし損切り撤去するなら今なんだけどな札幌ドーム
162名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 17:57:14.57ID:hlWgMmiY0
>>161
そう
もう日ハムのような優良な店子はいないんだから
サンクコストだと思い札幌ドームは更地にした方がいい
もう五輪招致も叶わないんだからさ
163名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 18:09:15.37ID:comtQTem0
>>161
2034が一括になったせいで次の候補地決定までに8年近くかかるの絶望的だよね
164名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 18:17:10.95ID:a05veKUb0
パ・リーグがずっと赤字だから何なんだよ
Jリーグは赤字補てんで公金チューチューしてるのが叩かれてるの忘れたのか
165名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 18:26:23.10ID:uyVWtvCU0
>>158
だからユニに親会社の小さなロゴマークをつけている、と書いたのが川淵
三木谷はその段の後で何か書いてたんじゃなかったか
166名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 18:36:34.56ID:91lvnVSQ0
売上高のうちの広告費の割合でNPBの球団よりも高いのがJリーグなのにいつまで通達通達言ってるんだろう
広告効果がないのにJリーグのクラブに金を出すこと自体がある意味の脱税だろ
167名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 18:41:32.54ID:o1xK/yWk0
JリーグってNHKと一緒だな。見てないのに金を取られる
168名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 19:46:24.80ID:MIVHejBt0
まとめるとサッカー選手は
隠れ公務員
隠れナマポ構成員
ってことでおけ?
169名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 19:56:18.69ID:RwYvnU7l0
固定資産税免除は違法

つまり日ハムは違法な会社
170名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 20:13:29.01ID:d1KhYP030
>>169
それなら裁判起こせば?
171名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 20:21:56.28ID:MIVHejBt0
市議のくせにほんとサカ豚脳でやばいよこいつ
サッカー専用スタジアム訴訟、栃木市側全面敗訴 税免決定の取り消し命じる 固定資産税や公園使用料を免除することは違法★2  [八百坂先生★]->画像>5枚
サッカー専用スタジアム訴訟、栃木市側全面敗訴 税免決定の取り消し命じる 固定資産税や公園使用料を免除することは違法★2  [八百坂先生★]->画像>5枚
172名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 20:27:20.54ID:qc9I8ibP0
>>165
赤字を親会社が丸々補填して黒字に見せかけてたのはがヤキウだよ
サッカーはシーズン中のユニフォーム広告なんてかわいいもんだ
173名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 20:29:37.14ID:R5JUIj9J0
栃木シティ第59回全国社会人サッカー選手権大会初戦敗退らしい。あれだけ豪華な設備で人材揃えて何やってるんだ?
来年からはちゃんと税金払えよ
174名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 21:00:41.31ID:56UwOhmh0
>>172
それなにか問題あるの?
175名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 21:01:20.28ID:WidSuLIO0
>>171とこれも合わせてコピペにさせてもらおうっと
サッカー専用スタジアム訴訟、栃木市側全面敗訴 税免決定の取り消し命じる 固定資産税や公園使用料を免除することは違法★2  [八百坂先生★]->画像>5枚
→返信なし

こいつホンマにやばいww
176名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 21:03:08.73ID:Wb6nyTou0
地域リーグのチームなんて公共性ほぼゼロだろ
177名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 21:04:08.03ID:La52kNer0
>>172
Jリーグも親会社が損失被ってくれるならなんの問題もないぞ?
ガンバなんてパナの協力有りきだろ?
眼張だけでスタジアム維持できるの?
あの条件で
178名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 21:08:45.47ID:cM2OhOPg0
>>177
プロ野球には適用されるけどJリーグには適用されない税制の優遇があると思いこんでる馬鹿いるよね
179名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 21:14:24.05ID:La52kNer0
>>178
プロやきうだけがーというが
プロ野球並みに金出してるリーグが当時ないだけの話で
プロリーグとして金出すなら
別にプロやきうだけだからと行政が言う意味ないからな
免税してでも金が入ってくると判断できるリーグが当時プロ野球しかないだけの話で
180名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 21:47:00.00ID:RwYvnU7l0
>>178
んっ?
通達1-147の話かな?

あれはコロナ以前はプロ野球にしか適用できなかったぞ
コロナで他のスポーツにも適用範囲伸ばしましたと正式に政府から発表されたじゃん
181名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 22:06:29.40ID:cM2OhOPg0
>>180
正式に政府から発表なんかされてなくね
182名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 22:35:25.20ID:uyVWtvCU0
Jリーグが確認とっただけ
これまで通り適用されるとなった
183名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 23:29:10.06ID:Jt/OdNnY0
サッカースタジアムは赤字を生みだすだけだから
184名無しさん@恐縮です
2023/10/22(日) 01:08:28.45ID:zHu2bmzV0
>>69
経済効果というなら投資以上のリターンがなければな

どのスタジアム管理も赤字なJリーグにそんな大義あるわけない

J行政も、存在許す司法も
背任行為だろう


真面目に税金払うやつは馬鹿
185名無しさん@恐縮です
2023/10/22(日) 12:26:47.39ID:WT3ltFGj0
サカ豚残念
186名無しさん@恐縮です
2023/10/22(日) 12:52:34.16ID:ZkR0vian0
益税リーグ
187名無しさん@恐縮です
2023/10/22(日) 13:58:23.50ID:N5uiFnVE0
税金チューチューリーグだしなぁ。実際に。
188名無しさん@恐縮です
2023/10/22(日) 15:45:45.58ID:0tKTaGJx0
無駄な税金は使いたくないからね
189名無しさん@恐縮です
2023/10/22(日) 17:31:37.00ID:WAiU+jt70
裁判に負けたとしても
栃木県にはJリーグのクラブがあるのに
他のサッカークラブのために
多額の金を出す会社が現れたってことだからな

時代は変わったな
190名無しさん@恐縮です
2023/10/22(日) 17:34:22.20ID:EW59uctP0
サカハラを許すな
191名無しさん@恐縮です
2023/10/22(日) 23:36:10.29ID:7eH+y9IQ0
税金タカりは失敗に終わるw
192名無しさん@恐縮です
2023/10/23(月) 00:21:43.56ID:f0b0+F9q0
>>191
日ハムは失敗に終わると言う事か

まあ予想通りだけどさ
193名無しさん@恐縮です
2023/10/23(月) 00:27:38.05ID:4bVGN8Cf0
>>192
300万人も来場しちゃってごめんね
194名無しさん@恐縮です
2023/10/23(月) 07:14:20.39ID:YOHyDFPQ0
>>193
栃木市長も5部リーグの関東リーグとやらが日ハム新球場程度には
人集めて数千人の雇用生むだろうから経済効果すごいって考えたんだろうな
195名無しさん@恐縮です
2023/10/23(月) 12:18:12.35ID:pVB8oHEP0
2022/01/31
サッカースタジアムの使用料と固定資産税を免除した栃木市は「違法」 原告側が全面勝訴★2 [ネギうどん★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1643616824/23,145,146,148-153,156,158,161,168,181,182,184,503,532,598,599,631

1/28
サッカー場、公園使用料など栃木市による免除は「違法」 地裁判決
https:
//mainichi.jp/articles/20220128/k00/00m/040/110000c
 大寄裁判長は市長が固定資産税を減免するには「税負担の公平」の観点から貧困や災害などに準じる強い公益性が必要とし、他の営利施設と比較しても「(減免できる)特別の事由にはあたらない」と市側の主張を退けた。

税、使用料免除認めず 栃木市側全面敗訴 スタジアム訴訟 宇都宮地裁
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/548492
 訴訟は、免除に市条例で定める「特別の理由」があるかなどが争点だった。
 市側は、試合や練習場に使われることで経済効果やにぎわいが生まれるなどと主張。大寄裁判長は、市による経済効果の試算に疑問を呈し
「市内の年間消費額に大きな変化が生じるとは考えがたい」と指摘した。
 スタジアムはチームの営業施設とした上で、減免を受けていない納税者と比較しても「強い公益性を認められない」と判示した。
 また市側は、市民の利便性や福祉が向上するとしていた。
大寄裁判長は、土日6時間で18~60万円かかるサブグラウンド使用料や、数千円で済んだ以前のグラウンドの廃止も踏まえ、
「利便は後退している可能性すらある」とした。
196名無しさん@恐縮です
2023/10/23(月) 12:18:31.25ID:pVB8oHEP0
2023/05/21
【Jリーグ】「J」の価値、再定義の道 「君たちは『ゼイリーグ』だ。どれだけ税金を使うんだ」「悪質商法みたいだ」★5 [八百坂先生★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1684598480/598-600,602,604,605,607,608

2022/03/17
「スタジアムの経済効果は低く自治体はこれを新設するべきではない」という指摘
https://gigazine.net/news/20220317-cities-should-not-pay-for-new-stadiums/
197名無しさん@恐縮です
2023/10/23(月) 12:18:51.21ID:pVB8oHEP0
2023/09/30
【サッカー】J3鹿児島「進まぬスタジアム整備」に徳重代表「サッカーは何でサッカー場でやらせてもらえないんですか?」★5 [梵天丸★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1696111978/138
10/6
【サッカー】J2・ベガルタ仙台“今年度2400万円の赤字”見込み スポンサー収入減はサポーターの不祥事や社員のチケット代着服が影響 [梵天丸★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1696547453/1-2
10/8
【サッカー】J2山形 新スタジアム2027年7月完成へ…球技専用 将来は2万人収容に拡大 [ゴアマガラ★]
https:
//2chb.net/r/mnewsplus/1696758110/
10/10
【札幌市議】最近、札幌ドームが赤字という叩き記事ばかり出るけど、日韓W杯に使った他競技場はず~っと赤字なんだけど… ★2 [梵天丸★]
https:
//2chb.net/r/mnewsplus/1696885613/
10/11
【サッカー】個人からの寄付5億円超に 目標のおよそ5倍 広島新サッカースタジアム [ゴアマガラ★]
https:
//2chb.net/r/mnewsplus/1697033282/405
198名無しさん@恐縮です
2023/10/23(月) 12:19:08.13ID:pVB8oHEP0
10/22
【サッカー】J2ツエーゲン金沢、J3降格圏確定 82億円スタジアム開場直前に [梵天丸★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1697975926/6,227,245,250,260,531,690-691
521 名無しさん@恐縮です sage 2023/10/23(月) 07:42:46.07 ID:RtwWjFrk0
>>6
ジンクスでもなんでもない
スタジアムさえ建てればリーグもクラブも上位目指さなくて良くなるからな
サンクコスト効果で延々と赤字埋めてくれる自治体が必要なだけだから
それよりまだスタ持ってないクラブを上位に持ってくることが大事という

10/16
【サッカー】「大切な試合への豊田市の判断は全く理解できません」グランパスサポがラリー優先に対し横断幕で批判 [あずささん★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1697382771/
199名無しさん@恐縮です
2023/10/23(月) 13:01:49.51ID:ep2m6x6O0
そろそろ税金から卒業してくれ
200名無しさん@恐縮です
2023/10/23(月) 13:23:01.51ID:tHPXnCSR0
>>198
10/23
【サッカー】J3最下位と低迷、JFL降格の可能性もある北九州が誹謗中傷へ声明「法的措置などを取る相談を始めました」 [朝一から閉店までφ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1698033716/31-32
201名無しさん@恐縮です
2023/10/23(月) 13:40:25.08ID:8ndY+Ndc0
このスタジアムすごいところにあるな
土地造成する金が惜しくてすでに造成されている公園に作り
地代と税金も惜しいって感じなんだろうな

ニューススポーツなんでも実況



lud20250220224906
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1697784172/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「サッカー専用スタジアム訴訟、栃木市側全面敗訴 税免決定の取り消し命じる 固定資産税や公園使用料を免除することは違法★2 [八百坂先生★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
サッカー観戦記
マカフィー91
サッカー被害者の会
野球とサッカーの交流
アフィカス死ね
マカフィー92
インフィニティ
板橋区サッカー協会
【サッカー】
サッカーVSやきう
海外サッカー★13
サッカーアース
海外サッカー★12
ビーチ・サッカー
サッカー全般の話題
ゲイが語るサッカー3
サッカーなんて興味ない
好きなサッカー選手
ペニスフィッシュ
なんでもサッカーチーム
サッカー=日本の恥
おっぱいサッカー
スーパーサッカー
スーパーサッカー
こんなサッカーは嫌だ!
スーパーサッカー
サニックスの裏事情36
ネットでサッカー観戦
【サッカー】<>
スーパーサッカー
ネットでサッカー観戦
バッファルカット
サッカー上手くなるには?
スーパーサッカー
サッカーの園【前編】
ティファニーで朝食を
ゲイが語るサッカー7
マカフィーってさ、
フットカバーはええよ
ゲイが語るサッカー4
ゲイが語るサッカー38
第2回サクセスクリニック
サッカー選手の移籍の噂
雑談 サッカー祝勝会
カジサックの嫁好きは異常
沖縄のネットカフェ事情
ディズニーダンサー
北海道サッカーの集い
サッカー★アース ♯35
サッカーのSS見つけた
フィラークリニック
サラゴサvsカディス
【サッカー】<
虹ヶ咲のアニメスタッフ
サッカー選手の彼女の噂67
酒井智史サカイマッスル説
カービィのねっとりフェラ
川崎国のカッターナイフ
ネットカフェ難民の思い出
滋賀県のネットカフェ事情
Anarchy板 サッカー部
サッカー>野球と感じる瞬間
Anarchy板 サッカー部
日本大学フェニックス26
Anarchy板 サッカー部
16:45:34 up 40 days, 17:49, 0 users, load average: 21.34, 66.06, 70.88

in 0.1890869140625 sec @0.1890869140625@0b7 on 022306