◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【音楽】インコグニート 「Keep Me In The Dark (Featuring Natalie Duncan)」のミュージックビデオ公開 [湛然★]YouTube動画>5本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1697404207/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1湛然 ★
2023/10/16(月) 06:10:07.46ID:9utu1Wt49
インコグニート 「Keep Me In The Dark (Featuring Natalie Duncan)」のミュージックビデオ公開
2023/10/15 21:40掲載 amass
https://amass.jp/170427/


インコグニート(Incognito)は「Keep Me In The Dark (Featuring Natalie Duncan)」のミュージックビデオ公開。この曲は新アルバム『Into You』に収録

●Incognito - Keep Me In The Dark (Featuring Natalie Duncan)




アルバムは10月20日発売。リリース元は日本はSpace Shower Music、海外Splash Blue、Shanachie Entertainment。

スタジオ・アルバムのリリースは2019年の『Tomorrow’s New Dream』以来4年ぶり。(※中略)


■『Into You』

01. Keep Me In The Dark (Featuring Natalie Duncan)
02. Into You (Featuring Cherri V)
03. Nothing Makes Me Feel Better (Incognito in collaboration with Basile Petite & Drew Wynen)
04. Colourblind (Featuring Natalie Duncan)
05. Keep On Dancing (Featuring Cherri V)
06. The Lowrider <instrumental>
07. Reconcile The Pieces (Featuring Natalie Duncan & Tony Momrelle)
08. Stories Of Our Past (Featuring Cherri V)
09. Come To Me <instrumental>
10. Days Like These (Featuring Cherri V)
11. Close To Midnight (Featuring Max Beesley) <instrumental>
12. Make Me Change My Mind (Featuring Natalie Duncan)
13. 1993 (Featuring Chicco Allotta)
14. One Step (Featuring Natalie Duncan)
15. Tell Me Something (Featuring James Berkeley)
16. Back On The Beach (Featuring Bluey)

(おわり)
2名無しさん@恐縮です
2023/10/16(月) 06:20:04.77ID:dYtSMy0P0
ドンチュウォリバラ スィーンしか知らん
3名無しさん@恐縮です
2023/10/16(月) 06:25:46.43ID:bySTt0nB0
もう還暦とかだよな
4名無しさん@恐縮です
2023/10/16(月) 06:49:54.90ID:w7eVd33Q0
相変わらずのACID JAZZな雰囲気に録音技術がクリアに進歩したって感じやね
5名無しさん@恐縮です
2023/10/16(月) 07:00:58.91ID:j5HTtuMU0
すげーなまだやってるのは良いとして
オリジナルメンバーっているのかな?
6名無しさん@恐縮です
2023/10/16(月) 07:04:05.71ID:EIQ9Q/wg0
陰酷ニート
7名無しさん@恐縮です
2023/10/16(月) 07:14:48.15ID:rXTvMHOg0
暗黒への挑戦しか知らん
8名無しさん@恐縮です
2023/10/16(月) 07:15:45.92ID:q2j7ypxW0
>>1
凄い好き
1990年代にヒットしてから息が長い
9名無しさん@恐縮です
2023/10/16(月) 07:17:22.01ID:ZYSIA4ao0
インコグニートって銃乱射事件を起こしたアメフト選手でおったな
10名無しさん@恐縮です
2023/10/16(月) 09:01:15.79ID:LuRDV5PA0
お前らはこどおじニート
11名無しさん@恐縮です
2023/10/16(月) 09:08:30.92ID:dYtSMy0P0
自己紹介ww
12名無しさん@恐縮です
2023/10/16(月) 09:25:55.84ID:yjjeV0/I0
>>5
ブルーイが入ればそれはインコグニートだろ
13名無しさん@恐縮です
2023/10/16(月) 09:29:44.63ID:nXpDRXr90
INGNIコート
14名無しさん@恐縮です
2023/10/16(月) 09:38:29.43ID:ZC5wPLgG0
まだ活動してたんですね
でもここもメンバー多すぎて誰が誰だかよく分からないですね
15名無しさん@恐縮です
2023/10/16(月) 09:54:40.55ID:lUqAq9q90
基本ブルーイとそのお友達の集まりだからなあ
しかもそのお友達も最優先で参加してくれない、という薄情者の集団

>>4
AWBあたりからの伝統のブリティッシュ・ソウルファン用のバンドだわさ
ただAWBのあのインチキ臭いw泥臭さをなかなか作り出せないんだよなあ
16名無しさん@恐縮です
2023/10/16(月) 11:24:39.88ID:5GUApoBT0
ニートの星
17名無しさん@恐縮です
2023/10/16(月) 11:42:14.57ID:eO0mZ/W90
Brand new heaviesと並んで、ブックオフで105円で買える良バンドだったので楽しませてもらったよ
今なら配信者でタダかいい時代やのう
18名無しさん@恐縮です
2023/10/16(月) 12:15:55.19ID:C6GNxe8d0
Brand new heaviesと並んでアシッドジャズの2トップと言うイメージだけど
本国ではインコグニートの方が言うほど売れてないんだよな〜
Always Thereだけの一発屋、じゃっかんビッグインジャパン入ってる
でも今思えばミスタービッグもワークシャイもクラウドベリー・ジャムも良いバンドなんだよな〜
むしろ流行りのサウンドに流されてあれをまともに評価できない欧米人の耳が腐ってると思うわ
19名無しさん@恐縮です
2023/10/16(月) 12:20:22.12ID:r7RQ/NOP0
もうすぐ還暦の俺には、ドライブデートで流すオサレBGMのイメージ。
20名無しさん@恐縮です
2023/10/16(月) 12:36:46.70ID:2y+OlwR70
今夏、ブルーノートに観に行った。
シトラスミントみたいな名前に変わってた
21名無しさん@恐縮です
2023/10/16(月) 12:40:28.82ID:bmyo6GJJ0
中島みゆきお時間拝借で知った
22名無しさん@恐縮です
2023/10/16(月) 12:40:53.19ID:JGQFL8MH0
新譜だすのか、
またブルーノート来てくれるかなあ?
よくBrand Newと比較されるけどライブ演奏の完成度はインコの方が上だよな。
23名無しさん@恐縮です
2023/10/16(月) 12:58:46.77ID:HgnKoZaO0
>>2
スチラッフェンドブマァー
24名無しさん@恐縮です
2023/10/16(月) 13:05:24.93ID:Y/kBTtz60
JTQのジェイムズ・テイラーの方が好き

その彼が覆面バンドの70's発掘モノというコンセプトでやった
New Jersey Kingsの埃っぽいレアグルーヴ感覚こそアシッドジャズ

25名無しさん@恐縮です
2023/10/16(月) 13:28:55.40ID:hApLq8FP0
トヨタの初代「RAV4」CMソングがインコグニートだったかな?
26名無しさん@恐縮です
2023/10/16(月) 13:49:01.16ID:R2Gv4L8P0
そういや90年代初期の日本人はモッズやトラッドやスケーターやバイカーやサイコビリーとかのファッション以外に、
こういうファッションもしててこういう音楽も聴いてたんだよな
今のK-POPより遥かに良い時代だったね
   ↓

27名無しさん@恐縮です
2023/10/16(月) 13:49:23.95ID:R2Gv4L8P0
しかし韓国アイドルって何だよ
ギル・スコット・ヘロンやジミー・スミスやアン・セクストンやキャンディ・ステイトンやベティ・ライトやシャーリー・ブラウンみたいな基本を聞いてソウルやファンクやアシッドジャズやR&Bやブラック・コンテンポラリーを勉強してんならいざ知らず、
そんなこともなくただただケツの無いガリガリの身体で気味の悪い整形タコ踊りしてるだけ
こんなもん聞くくらいならジョス・ストーンがやったダスティ・スプリングフィールドの名曲「Son of a Preacher Man」のカバーのライブ映像を見るだけで1兆倍楽しめるわ
28名無しさん@恐縮です
2023/10/16(月) 13:51:52.77ID:R2Gv4L8P0
・ヴィクター・ウッテン
・スチュアート・ゼンダー
・ルイス・ジョンソン
・ラリー・グラハム
・マーカス・ミラー
29名無しさん@恐縮です
2023/10/16(月) 15:26:18.22ID:FwkY25v60
なつい。acid jazzレーベル聴いてた。日本人グループのUFOとかマッドビアンコとか。そこからブレークビーツ出てきてドラムンベースに繋がっていったい。
30名無しさん@恐縮です
2023/10/16(月) 18:45:26.99ID:jD8ylGC10
コリブリをよく聴いたな
31名無しさん@恐縮です
2023/10/16(月) 21:06:25.68ID:tRgVb/rf0
>>19
ドライブで聴くと最高なんだよな
深夜の高速でコリブリとか聴くとたまんない
32名無しさん@恐縮です
2023/10/16(月) 21:37:05.68ID:qtRQwz3U0
>>24
ジャケットが昭和
33名無しさん@恐縮です
2023/10/17(火) 01:09:42.05ID:5Qg1HHjc0
>>24
ええな。このインチキいなたレア盤感がなつかしい。

アシッドジャズ界隈は生き残ったのはジャミロクワイが別格で売れまくったのと
インコグニートは日本だけかもしれんけどジャズフェス関連でなぜか常連になった
あとドラムン化して生き残ってたのは誰だったか忘れた
トーキン・ラウドが4HEROとロニサイズでがっつりドラムンに移行したからあのへん
34名無しさん@恐縮です
2023/10/17(火) 03:52:46.77ID:EQJkhZn50
Lowdownのカバーもすきだな
35名無しさん@恐縮です
2023/10/17(火) 10:08:38.89ID:i6e6yXUL0
まあ無課金だから
36名無しさん@恐縮です
2023/10/17(火) 10:10:07.62ID:Afvg9G3q0
ワクチンも効かない
37名無しさん@恐縮です
2023/10/17(火) 10:21:03.76ID:PgX8ov9R0
軽自動車のお宝写真出しとけば投げ銭飛んでくるんやろな
甘い物食えばいいのかな
その辺の状況と
38名無しさん@恐縮です
2023/10/17(火) 10:23:14.98ID:EyRfCHMO0
>>33
このユニットの場合、Acid Jazzブームにのった、というより志向していた音楽がそう呼ばれたって感じだからなあ
だから良くも悪くもやっていることがデビュー当時と変化ない
39名無しさん@恐縮です
2023/10/17(火) 10:23:29.03ID:y57YZkz00
>>112
利益になるため
40名無しさん@恐縮です
2023/10/17(火) 10:31:34.89ID:VUsGDeNf0
このスレに悲観が漂わないわ。
監督が無能過ぎるだけやろ
41名無しさん@恐縮です
2023/10/17(火) 10:40:30.84ID:U1o/UvyE0
特に男性ファンがうちだけダメージある一番被害デカいってもうないやろ
5ゲーム差←なんかワンチャンありそうなのはMACCHOや
バンドは陽も陰も興味あるのかわかんない
42名無しさん@恐縮です
2023/10/17(火) 10:57:09.28ID:A4BTthWk0
>>9
アイスタの面白い
大事なヨコヨコやな
こんな狂ったようなもんなんだから上がるわけない
有るとすればどれも好決算が出るから除外しとったわ
43名無しさん@恐縮です
2023/10/17(火) 10:58:46.05ID:xBDcV9Ow0
>>73
金髪だったことあったわ
入札少なすぎだろ
44名無しさん@恐縮です
2023/10/17(火) 11:05:56.03ID:HRINkmjj0
洗脳が解けた今になってみればビッグインジャパンとか日本のみリリースの盤とか凄い良いのが多いんだよな〜
90年代はhiphopとオルタナロックの影響が強過ぎて欧米はおかしくなってた
45名無しさん@恐縮です
2023/10/17(火) 11:33:15.23ID:q7pX4oIA0
プロデューサーのデスクトップにはあのシーンの切り抜き動画がまだ残ってるよ☆
化け猫に失礼
猫だよ!
スケートで学校休むのは構わん
46名無しさん@恐縮です
2023/10/17(火) 11:40:06.64ID:6Tq2dLkf0
>>614
しかし
そもそも糖質少ない食い物の前ではなくただそれだけの簡単なお仕事系は割と面白そう🤗
お仕事アニメってあったけど
47名無しさん@恐縮です
2023/10/17(火) 11:52:55.34ID:jcVlo2EJ0
>>1
聞いたけどボーカルが軽めだからスウィングアウトシスターみたい
maysaがいいなあ
48名無しさん@恐縮です
2023/10/17(火) 12:44:02.45ID:LcZ0hvj+0
昔ブルーノートに見に行ったなぁ
メイザがジャケ写より貫禄出てて、男性ボーカルも上手くてすごく楽しかった
管楽器の音も良かったし、良い重い出だわ
49名無しさん@恐縮です
2023/10/17(火) 15:57:55.54ID:UR0MIztU0
インコグニートやBNHも良かったけどガリアーノやヤングディサイプルズのほうが好きだった
50名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 00:22:15.50ID:pPW9TcAB0
でも今聞くとガリアーノやヤングディサイプルズは流石に時代の音感が半端ないとw
インコグニートもGivin' It UpとかDon't You Worry 'Bout A Thingはなんか古臭いけど
当時はなんか地味な印象だったアルバム100° And Risingとかは今聴いてもそんなに古い感じがしない
51名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 01:34:26.48ID:IJok7mCT0
クラブでよくかかってたわ青春だわ
52名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 01:48:56.78ID:UUOmDOcP0
ナイツオーバーエジプトとスティルフレンドオブマインが好き
53名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 07:18:28.74ID:XuBVvhYA0
>>32
マイルスのオン・ザ・コーナーへのオマージュ
54名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 08:39:35.28ID:EKx6AH4v0
こんなスレあったん
IncognitoはFreeezやCool Notesのような80年代のUKフュージョンバンドという認識。
Harris SimonやJohn Payneみたいないなたさがある。
その時代が青春時代の人はアシッドジャズと言われるアーティストの中では比較的聴きやすいはず。
55名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 08:42:39.26ID:EKx6AH4v0
>>24
「モッズはどこからともなく現れてアシッドジャズを奪ってしまった」とジャイルスは語っていて、
懐古的なオルガンジャズはシーンの現実を反映していないと感じてTalkin' Loudを創立したらしい。
ジャイルスは現代のブラッククラブミュージックとの融合による進歩的なジャズがアシッドジャズであると考えていたようだ。
このジャイルスの思想が今のUKジャズにも受け継がれているので、アシッドジャズはずっと続いていると言えるかもしれない。

ただ、アシッドジャズが生まれた瞬間はMickey & the Soul GenerationのIron Legを速いピッチで回した時と言われています。YouTubeで1.25倍速くらいで聴いてみると良いかも。
56名無しさん@恐縮です
2023/10/19(木) 07:15:24.80ID:MQrp79/90
パンクロックに便乗したポリスみたいなイメージ
57名無しさん@恐縮です
2023/10/19(木) 10:05:03.26ID:IyWsDtTa0
>>55
わかる
インコグニートも1stはアシッドジャズじゃなくただのジャズファンク
58名無しさん@恐縮です
2023/10/19(木) 11:33:30.74ID:CQ0HFOO50
ダイナブラウン&バリーKシャープが好きだった
59名無しさん@恐縮です
2023/10/19(木) 11:56:08.18ID:FfNxhNdm0
まあでもガリーアノやヤングディサイプルならともかく
ブランニューヘヴィーズやインコグニートはただの90年代ジャズファンクなような気もするけどなw
当時の流行のサウンドを取り入れたってだけで言うほど新しい要素などない
60名無しさん@恐縮です
2023/10/19(木) 11:59:54.07ID:FfNxhNdm0
インコグニートの1stはジェフローバーみたいなフュージョンサウンドだったな
ただ10年後にリリースした2ndが大幅に路線変更したかと言われればそこまで変わったとも思えないんだよな〜
10年経過して世間の流行りが変わったからそれに合わせただけと言った感じ
61名無しさん@恐縮です
2023/10/19(木) 14:55:46.11ID:VB2EuUEL0
みんなどっからトレンド仕入れてるん?
62名無しさん@恐縮です
2023/10/19(木) 14:56:38.50ID:VB2EuUEL0
みんなどっからトレンド仕入れてるん?
63名無しさん@恐縮です
2023/10/19(木) 15:17:51.32ID:UBkKAoEl0
ガリアーノがPuchoのカーティス・メイフィールドのカバー 'Freddie's Dead'
をサンプリングしたのが1989年だからね。アシッドジャズは生バンド志向と
ヒップホップからのサンプラー中心によるコラージュユニットが混在化した
ムーヴメントだった



日本のUFOもDJ寄り

64名無しさん@恐縮です
2023/10/19(木) 20:21:36.62ID:FfNxhNdm0
商業音楽のトレンドがあったのは2016年くらいまでで
今はもう廃れに廃れてそういう流行すら無くなっちゃった感があるよね
ファッションなんかもそうだけど昔のやつをそっくりそのままもう一度流行らせてるし
65名無しさん@恐縮です
2023/10/19(木) 20:34:28.26ID:UBkKAoEl0
この時代はクラブミュージックの隆盛と同時に自宅でターンテーブルとか
置いてレコード漁ることがちょっとしたブームだった。90年代は過去の
再評価と一方でサンプラーを中心としたデジタルの混交が刺激的だったね

タワーの試聴機コーナーにも海外や日本編集のコンピをフツーのOLさん
とかが会社帰りに聴いて買ってた時代だったからなあ...

いま、音楽を深掘りとか漁るって感覚、もう無いでしょ
66名無しさん@恐縮です
2023/10/19(木) 21:54:44.70ID:CBUiHL5B0
ニンジャチューンとMo'Waxっていうレーベルの動きも面白かった
ジャイルスよりもっと思想的に自由な感じでセンスだけでデジタル混交してたけど質は良かった
やっぱ90年代はええな

ちなみにガキの使いの今はめったにやらなくなったトークの出囃子は忍者チューンのコールドカットな
67名無しさん@恐縮です
2023/10/19(木) 22:07:58.67ID:7QtmvfZE0
アシッドジャズとかもてはやされた時代か。
少しばかり毛並み違いだが、あの頃はよく
インナーシティーとかリーズプロジェクトとか
聴いていたw
68名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 01:28:36.21ID:gShF+MRJ0
本仮屋ユイカ、胸元あらわな最新ショットに騒然「別人かと」「高梨沙羅より顔が変わった」「浜辺美波っぽい」
https://mudhi.qbuntu.com/1020/t9wv8k.html
69名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 01:42:00.10ID:QHpF5/ud0
>>65
アシッドジャズムーブメントのお陰でレアグルーヴの魅力を知れたからな
音楽の嗜好の幅が広がるきっかけになった
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250128033802
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1697404207/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【音楽】インコグニート 「Keep Me In The Dark (Featuring Natalie Duncan)」のミュージックビデオ公開 [湛然★]YouTube動画>5本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【音楽】インコグニート来日記念盤、日本独自企画アルバム『アナザー・ページ・オブ・インコグニート』が発売
【書籍】 日本学者が遺物略奪に没頭し実態を究明できなかった紅山文化に中国が注目〜『テラ・インコグニタ(未知の土地)』出版[01/23] [蚯蚓φ★]
コンビニで買い物するヤツはバカだよねw
スーグニ・カットナル パチンコに登場
ポンコツバカ草(東京都)ファビョりすぎて草
【沖縄】コンビニのアイス用冷蔵庫に入るバカッター再び
バカ「アイドルはウンコしない」←してくれた方が嬉しいんだが?
コンビニでずっと咳き撒き散らしながらウロついてる屎バカ野郎!!!
お前らってバカだよなぁ。パチンコが完全確率だと信じてるなんて。笑
コンビニのホットスナックって脂っこいのしか置いてないのやめろよバカ
パチンコ屋行ったらアホほど人がいてワロタ他にやることねーのかよバカ共がよ
嫌がる女を無理やりレイプするバカアホチンカスレイプおマンコ天理どもwwww
バカ「ギャンブル依存症が社会問題になっているのにパチンコは何も規制されてない!」
マンコドライヤー松見とバカ河本の有罪確定 残る1人は25日判決 東大ヤリサー事件
コンビニ店員「コンビニを底辺とバカにする人は上辺な仕事をされてるんだろうなあと思います」
【ウンコリアン】極東板腐しながら年中監視してる無職ゴミ屑バカチョン加速中www
小籔だけじゃない、吉本興業が政府PRで荒稼ぎ! ケンコバ、おかずクラブや尼神インターも 背景に安倍首相の意向
アニメや漫画を見て女性の人権ガーとか言っちゃうマンコ見てるとやっぱりバカだなって思うョね
【悲報】ナザレンコさん、ケンモメンにブチギレ「ウクライナ人なら戦争行けというバカ」
コンビニの女性ヌード本は女性差別 女性軽視 バカにしてる で辞めるべきと女性が主張(画像あり)
コンビニの女性ヌード本は女性差別 女性軽視 バカにしてる で辞めるべきと女性が主張(画像あり)
【芸能】キンコン西野 スシロー問題「昔からああいうバカは確実にいた」 ★2 [ニーニーφ★]
【これがバカマンコだ】 「相手が自分に気があるかどうか」 必ずわかるという必殺技の質問がこちらw
【遊技】「最近のパチンコはリーチが尋常じゃなく長く激しくバカみたい」と改めて感じた話 [ひぃぃ★]
ライザップがキリンビバレッジと共同開発した「プロテインボトル」が発売。1本に5000mgのプロテインを配合。これを飲むだけでムキムキに
バカ「ホルモンうめー!」俺「お前よくウンコの詰まってた物食えるな」バカ「大丈夫!処理してあるから!」
Twitter「コンビニ店員にありがとう。とか言う奴はバカで恥ずかしい」→多数の賛成、反対意見が寄せられる。
Twitter「コンビニ店員にありがとう。とか言う奴はバカで恥ずかしい」→多数の賛成、反対意見が寄せられる。
【バカッター】「コンビニのおにぎりに虫が混入!」自作自演疑惑が浮上で炎上、本社「本人からは連絡もない」
【朗報】フジテレビが3月31日19時から志村けん追悼バカ殿特番を緊急放送 早くも2代目お披露目、本命はお笑いコンビBのH
【恥】 パチンコの代わりにガチャを回すようになった日本人 世界一のバカ民族に成り果てた事が研究結果で判明 【ソシャゲ】
【コンビニ】恵方巻き、実はセブンイレブンが仕掛けた? 節分だけでセブンで600万本バカ売れ 遊郭でのお遊びが発端の諸説も★5
【社会】「移民の是非を政府が検討?バカげてる。既に日本は移民国家」工場やコンビニ「外国人がいないとやっていけない」現実[05/27] ©bbspink.com
【ガチクズバカマンコ】竹内結子、1歳の子どもを残して逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
可愛いオカメインコ
【悲報】ぼくニート妹のインコを逃がす
欅坂46のアンビバレントが超カッコイイ
インコ,ニワトリ,アヒル,の人工孵化
すてきオカメインコpart65(●・e・●)
すてきオカメインコpart52(●・e・●)
赤座アカリチャンノチンコバッキバキデワロタ笑笑笑
パチンコの最大のライバルはオンラインカジノになるだろう
アルパカウグイスを必死で擁護!ロミなまえインコ
アルパカ大東とインコってベストカップルだよな
押井守の新作アニメ メインビジュアル&予告編公開
【コロンビア】コカイン生産能力上がる=栽培面積は減少
【コンビニ】ポイント・カード撃退方【ドラ・スト】
アヘンコカインマリファナヘロインたまにやってパーになって
政府「コンビニは国民の生活に溶け込んだインフラだ」支援を検討
コンビニいったら女学生らや子供らがイートインでおでんかななんか食ってた
そいえば星のカービィスーパーデラックスにツインビー出てたけど
今年のカウントダウンコンサートもライブビューイング有るぞ!!
コンビニ店員だがなぜ「ポイントカードお持ちですか?」を毎回聞くのか
【コンビニ】女子は制服の下にインナーシャツを着るべき?約7割がノー
コンビニでスプーン辞退を優遇へ セブン&アイ社長、ポイントも [峠★]
【AKB48】柏木由紀(29)「JRって何? 聞いたことない」 ケンコバら戦慄 [ジョーカーマン★]
【サッカー】37歳カンビアッソが現役引退…インテルでは5度のセリエA優勝を経験
【ゴゴスマ】ケンコバ、左目腫れてサングラス出演「栄でちょっとケンカ」とごまかす [爆笑ゴリラ★]
【大阪】阪急うめだ本店のコンコースウインドー再開 [アルカリ性寝屋川市民★]
最近のアニメでよく見る泣いてるキャラの垂れた涙が振り子みたいにコツンコツンぶつかり合う表現
【ネット芸人】コンビニおでんツンツン男の免許証写真が酷すぎると話題に(写真あり)★2
18:03:47 up 23 days, 19:07, 2 users, load average: 9.39, 10.04, 10.33

in 1.3873739242554 sec @1.3873739242554@0b7 on 020608