◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【甲子園】“強制応援”の裏側を暴露!大阪桐蔭出身の元・乃木坂46松村沙友里「応援に行かないと欠席扱い」 [ネギうどん★]YouTube動画>9本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1693873470/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
元『乃木坂46』の松村沙友理が、8月30日放送の『上田と女が吠える夜』(日本テレビ系)に出演し、高校野球の応援に本音を吐露した。
この日のテーマは「文化系の女&体育会系の女 分かり合えない価値観バトル」。文化系の女として出演した松村は、大阪桐蔭高校出身だと明かす。
毎年のように甲子園へ行く全国屈指のチームだが、一方で進学校でもあるため「学生生活は勉強漬けで、土日も学校に行っていた」と忙しい日々だったと話す。
夏は甲子園に挑む野球部のため、チアリーディング部や吹奏楽部だけでなく、他の生徒たちもアルプス席で応援するのが伝統だそう。
まさに青春の1ページといえるが、松村はその実情について「友達とかに『応援のアルプス席いいな』って言われたんですけど、本当に進学校で、夏休みは2週間くらいしかないのに、宿題が大量に出るんですよ。みんな甲子園の時期は宿題に追われているので、応援どころではなくて」とぶっちゃける。
しかし、応援に行かないと欠席扱いになってしまうため、半ば強制的に応援しに行っていたと明かし、「みんな華やかに応援しているふりをして、実はずっとドリルとか、単語帳を見たり。甲子園でもずっと勉強していました」と話すのだった。
なぜか特別扱いされる野球部に反発
「毎年のように問題視される甲子園の開催時期・時間ですが、それは選手だけでなく応援席も同じ。甲子園シーズンは強制応援に愚痴を漏らす声を、SNSでよく目にします」(芸能ライター)
今年、107年ぶりに優勝した慶應義塾高等学校は、三塁側に在校生やOBらが大勢詰めかけ、応援歌『若き血』を大合唱。相手チームの仙台育英高校の選手のかけ声が通らないほど大きな声援が話題となった。
「そのほかにも、連日テレビでは、チアリーディング部の生徒を特集するなど、まるでスタンドにいる全員が自らの意志で応援しているような印象を受ける。
しかしその裏でなぜ野球部だけ特別扱いされるのか∞吹奏楽部の強制参加はキツイ≠ニいった声もあがっているのも事実」(同)
大いに盛り上がった今年の夏の甲子園だが、盛り上がりが憎く感じた高校生も多くいたことだろう。
https://myjitsu.jp/archives/442413 勉強漬けだったって言う割りには大学進学してねえし、そこまで難易度高くない看護学校落ちてるし
そんなんだったら甲子園で日常なんか忘れて応援した方がよかったんじゃ?
人気の大阪桐蔭!観客が多過ぎて、帰りも大変!相手チームの警備する姿も!
自由な校風と聞いていたけど
やっぱり戦争中の理不尽軍隊みたいな事を兵士である生徒に強いていたんだな
欠席扱いにされたくらいで進学に支障はないだろ
同調圧力のほうを問題にすべきでは
学校は江戸時代とかまでは寺子屋等の学びの場だったが大正時代から戦争をやるようになってからは理不尽な命令にも従う兵士を育成する機関になり、
それは戦後も大勢を管理する側にはとても都合がいい支配オナニーが合法的にできるため、その鬼軍曹の無意味な理不尽人権侵害や自己犠牲までする我慢を良い教育・躾だとする流れが令和の今でも日本の学校にはある
俺達の時代はこれだけ苦労したんだ!お前達年下の楽しいや楽は許されない!生意気だ!調子に乗っている!だから今の若いのは軟弱なんだwwwの典型的な老害メンタル
強豪校の部活とか令和の今でも軍隊そのものみたいな学校あるやろ?
無意味な理不尽人権侵害や自己犠牲までする我慢が未だに伝統だとして平然と令和でも続いたり
日本はそのやり方で戦争に見事に負けたのだから、無意味な理不尽人権侵害や自己犠牲までする我慢は人の心身を強くはしないし間違っている
実際「パワハラされて良かった。忍耐力と根性がついていい経験になった」という人は世界中でいないからパワハラは世界中で絶対悪になったし
欧米ではパワハラする側がおかしいとされて病院を勧められる
そりゃ学校行事なんだから当たり前だろ
林間学校や修学旅行と一緒だ
心配するな夏の甲子園はいずれ終わる甲子園だけじゃなく他の競技も夏は終わる
もはや真夏の日中に子供のスポーツは禁止される命の危険があるからな
甲子園の旅費や宿泊費もこのご時世に寄付の名目で父兄から徴収してんだぞ
それでNHKと朝日新聞がぼろ儲けしてんねん
夏休み2週間って短くない?
東北でももう少し長いけど
>>15 公立進学校はスポーツの応援で駆り出されるってことはないでしょ
地区予選敗退するんだから部活関係者以外誰も興味ないし
>>5 進学校ですよ
普通科Ⅰ類 70
普通科Ⅱ類 65
普通科Ⅲ類(体育・芸術コース) 52
まぁ少ない夏休みに暑い中クソつまらんもの見せられてもなw
まあ強豪はよくある
作新もクソ暑い中地方大会の応援行かせられたな
【MV】カイホウエクササイズ-あめんぼぷらす-
【検証】やり投げ五輪候補が全力で遠投した結果…
野球だけこういう事してるから恨まれるんじゃねーのw
【実は元男】女がたった1人でプロ野球の入団テストに参加してみたら‥
【プロレベル】軟式日本最速153キロと4種類の変化球|吉岡投手のブルペン投球
あるある
日照りがきついんだからはよ負けろと思ってた
酷いな何でたかがいち部活をそこまで特別扱いしなきゃいけないんだ
まだ大阪だからいいけどな
中学校の友達は新潟からバスで何回も通わされて地獄だって言ってたわ
何故か優遇じゃないだろ
大阪桐蔭という高校は野球部のために存在してるってだけ
文句あるならそんなとこ入るな
大阪桐蔭なんて野球部のおかげでこんなバカ女取ってんだろ
どうでもいいだろ
欠席しようがどうしようが関係ない商売になったんだから
電車とバス乗り継いで行かされたことあるわ
それで点呼あっていないと欠席扱い みんな嫌々行ってた
乃木坂ってAKBと違って全くヒット曲ないのに何でこんなに偉そうなんだろw
甲子園常連高じゃないけど吹奏楽部だったし、野球部の特別扱いがすごい嫌で
野球が嫌いになったのかも
しかも野球部のなかには、山川的なの多いんですよ、同窓会でみた実感として
野球が特別扱いされてるから、それが態度にも現れてるんだと思う
>>40 陰キャの君には辛いわな。なんせ祭りの強制参加なんだから
アルプス席 8000〜
生徒数 2000弱
余裕で全校生徒座れるんやな
甲子園の大きさなめてたわ
野球好きって応援されて当たり前だと思ってるよね、ズレてるね
まだ近いからいいじゃん…日帰りバスで1日がかりの高校とかどうすんだよ
宿題がアホみたいにでるのに応援で時間とられると
大変な学校やね
夢洲IRスゲェー!
■大阪IR投資額、1兆800億円→1兆2,700億円に
大阪IR初期投資1900億円増、1.2兆円に 開業は2030年中
2023年9月4日 19:31 (2023年9月4日 19:34更新) [会員限定記事]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF011IM0R00C23A9000000/ 野球部と吹奏楽部って仲悪くならない訳がないよな
数年前の甲子園出たから大会辞退させられた吹奏楽部の記事可哀想だったわ
野球ハラスメントに関するニュースが着実に増えてるね
その影響かどうかはわからないけどエンゼルスのチケット代が暴落してる
最安値は168円だってさ
https://imgur.com/a/RUufAH5 https://imgur.com/a/ISopHYX 俺なら休むわ
欠席くらいいいだろ
>>19 私立はまちまち
自習しに毎日行く受験生がいる高校もある
吹奏楽部も強豪校は令和の今でも戦時中の軍隊だもんな
>>51 小学生のとき吹奏楽で全国いってた話が顧問に漏れてて野球の応援あるからって断っても何度もさそわれた嫌な思い出あるわ
全国的に報道されるのだから特別扱いは仕方ない
吹奏楽部の大会で優勝しても地方紙に載るくらいでしょう
アメリカと戦争してた時も敵性スポーツであるはずの野球を、わざわざ用語を日本語にして続けてたもんな。日本人の野球って何なんだろうね。
>>65 今年も次の日大会なのに応援に来ましたって吹奏楽がインタビューされて言ってたよ
練習できないし炎天下で疲れるし楽器痛むし前日まで駆り出されるの可哀想すぎる
>>50 ブランドイメージが上手いんだよ
AV落ちやヨゴレバラエティやるOGがいないのも一役買ってる
日本は外部からの人権侵害の指摘がないと本当に腐り切った惰性が伝統として続く
【報道】海外記者が見た「日本のジャニーズ報道の異常さ」弱きを挫き、強きを助ける…歪みまくった構造 [おっさん友の会★]
http://2chb.net/r/newsplus/1693622302/ 324 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/09/02(土) 12:17:06.22 ID:sDzRXr/I0
というかBBCがまともでよかったな
あの報道が決め手だった
327 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/02(土) 12:17:38.68 ID:4kuE//Wv0
BBCが報道した後もテレビは無視し続けたからな
告発者はそれを諦め半分に嘆いていた事実がある
328 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/02(土) 12:17:39.01 ID:iPu48h4J0
上級同士のパイプはあるが海外とのパイプが無いってハッキリ分かる
330 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/02(土) 12:17:48.54 ID:m5WVpxE80
>>324 ニューヨークタイムズが特集組んだんだよ
2005年にね
その時スルーしたって事実が残ったね
348 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/09/02(土) 12:18:49.62 ID:sDzRXr/I0
>>327 国連「なんだこれは・・・・」
人権理事会「重大な人権侵害だマスコミも共犯だ!どこの後進国だこれは!」
マスコミ「あわあわあわあわわわわわ」
で報道し始めました
380 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/02(土) 12:22:02.48 ID:m5WVpxE80
3/4 小西洋之「放送法が!報道の自由が!」以降メディアも一緒になって「知る権利」で煽る
3/7 bbcがジャニー喜多川ドキュメンタリー放送もスルー
3/28 スルーし続けて国会ネタ終了
4/12 カウアンが外国特派員協会で会見
そっからジャニーズネタ開始
これが実情
嫌なら行くなよ。その代わり多少の不利益は覚悟しろよ
スポーツで売ってる高校はだいたいそうだよ。スポーツ第一だもんね
うちも西東京のとあるとこだったが
神宮に強制的に出席させられた
俺は英単語帳読んでたけどな
学校からしたら、お前らどうせまともに勉強なんてしないんだからせめて応援くらい行け、
ってことだろ
相手投手に平気で死球をぶつける大阪桐蔭と広島商は応援したくない
日本人はホント『任意(強制)』が好きよね
職場の同調圧力で欠陥ワクチンを打たされた人はさぞかし無念だろう
>>84 炎天下でそんなことしたら目がおかしくならない?
何で野球なんか応援しないといけないの?
ピッチャー以外誰も動いてないじゃん(笑)
この学校じゃないと思うが吹奏楽部はコンクール辞退してまで行かされてるって記事見たな
進学校や吹部の人達のこれからの学校選びは、野球部が弱い学校かない学校が流行りそうだな
泊まりや強行軍で行かなくていい距離だからってのもあるだろうな
運賃は学校持ちにすべきだが
それか、受験前と入学書類で甲子園出たら寄付と現地応援(自費)を強制されますってしとかないとなw
あるあるじゃないの?おまけに強豪校野球部なんて体育推薦で入った奴ばかりで面識なんて全然ない。知らない奴の応援に駆り出されるwあと寄付金も負担がデカい
>>21 地域で1番の公立進学校やが地域予選で応援駆り出されたぞ
陽キャや富裕層はいろいろなことに楽しむ方法を知っているけど、陰キャや底辺層の人たちは何に対しても文句を言うだけで物事を楽しまない
とやってたね
確かに慶應とか見てると、ここで発狂しながら文句言ってる底辺層とはぜんぜん違うんだよねw
野球部が宣伝になるから吹奏楽部も金かけて貰えるんだろ
進学校という中には、トップクラスの成績の子に
大学受験の際に20校ぐらい受験させてるところあるからね。
合格者数はあまりあてにならない。
受験料は個人持ちらしくて、「学校への恩返しやろ」って
担任に脅されたとか聞いたわ。
行かないと、行かされた奴らから『私達は行かされたのにアンタだけ休んでズルい!(憤怒)』
って責められ、下手するとハブられる原因になるからな
ああ逃れられない(カルマ)
>>106 松村って不倫ゴと呼ばれてもアイドルやり続けた上に
卒業ソングに「自分の運の強さ噛み締める」なんて歌わせてもらっちゃうヤツだけどね
>>106 990 名無しさん@恐縮です 2023/09/05(火) 07:28:40.56 ID:jkBTFLEO0
ジャニーズうんぬん以前に人として櫻井はダメ
保身で人としての誠実さを簡単に捨てられる人間
994 名無しさん@恐縮です sage 2023/09/05(火) 07:31:53.32 ID:ciGBsHg90
>>990 上級国民そのもので超エリートって感じだね
999 名無しさん@恐縮です 2023/09/05(火) 07:33:44.42 ID:ZHFzGHX+0
>>990 お父さん官僚なだけあるわ
血かな
124 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火) 08:46:22.68 ID:D1BH9f010
ずる賢さをもてはやし、しかもそっちのが高収入になる風潮だからな
そら誠実に働く人がいなくなる
負担を押し付けられるだけの5K奴隷なんて誰だって絶っっっ対に嫌だし
>>15 授業抜けて県予選応援に行ったら
キレられた
>>100 普通の高校の野球部とはまた違うんだろうな。めったに無いことだとお祭り騒ぎでわれもわれもと行きたがるところとは温度差があるんだろうな
不倫
ヒカルのセフレ
ベテラン声優に舌打ち不貞腐れ
>>111 大阪桐蔭はそれで処分されているからもうやっていない
そして国公立合格者も多い
>>115 せめて甲子園のかかった決勝なら許してもらえたろうに
高校野球(高校別)甲子園優勝回数 2021年春季大会終了時点
大阪桐蔭出身のプロ野球選手(期生・卒業年度・ドラフト順位・実働年数)
>>87 学校に行くのも強制ですよ
学校の教育方針が嫌だというなら退学すればいい
何処の学校でもその学校なりの強制はありますから。
強制応援は普通におかしいだろ
いきたい奴だけ行けばいい
>>103 でもある程度の学力がないといれてくれない
やきうとサッカーは強制応援
1回戦から強制応援なので勝ち続けるまで参加させられるという地獄
大学行くのに欠席数とか関係あるか?
甲子園分の日数なら留年にはならんだろ
野球の名門校に入って野球に関わりたくないってアホ過ぎると思う。
課外授業だろ、どこでもそうだよw
お前ら高校出てるの?
しかも、卒業生の自宅に、甲子園出場の旅費の寄付金をせびりにくるよ
>>102 他の学校の吹奏楽部がミスったら「〇〇高校ビビってる、ヘイヘイヘイ」って言いそうやな
>>104 一回戦は1年とか割り当てられてたな
勉強は嫌いだったけど野球部の奴らはもっと嫌いだったからその時ばかりは授業が楽しかったわw
応援の練習も強制だったわ
甲子園に応援を欠席したら
夏休みに学校で掃除
どこもそうだよね
自腹で宿泊するとか聞いたことあるし強い学校は大変だなあって
>>118 お前らみたいに日本の野球が強いと気に入らない人間が多いんだろうな
昔からそうだと思うけど
なんなら地区大会すら強制応援行かされたわ
>>132 大阪桐蔭って別に野球だけ強い高校でも無いし
進学校でもあるし
こんなの全校応援とかやってるところ普通だろ
特に行きたいわけでもない生徒がいるのはしょーがない
そんなの他の行事だってそうなんだから
あれこれまんべんなくやらされるのが学校というところ
野球だけ特別は良くないから他の部活も応援に行きましょうって
ならないだけマシということにしておけw
『応援して?♥』
「嫌です...」
『なんで?(殺意)』
自分のところは応援団もチアも部活は無かったから
一般生徒がやらされてたな
以前に履正社に行ってた甥っ子が地区予選の決勝の応援に行き結果負け
さぞかしがっかりしてると思いきやニコニコしながら帰ってきたわ。
甲子園に出場したら寄付金が集まるからなぁ
学校経営には大きいわなぁ
>>142 文武両道じゃない学校を選べばよかった。
スポーツ強豪校はどこもある程度の強制的応援は求められます。この松村は、自分の学校選びを間違えたことを反省すべきだな。
この実績はスゲーな。
私立の夏休み2週間とか初めて知った。
わいは田舎の進学校で旧制中学の島根県立浜田高校だったけど学力の上下の幅は広がった。
旧帝や国立医学部も少し、国公立は3割、専門短大1割いたし就職組は公務員だけだったけど数人いた。
甲子園はバス借りてほぼ全員で行ったな。
大半は寄付金で自腹はなかったはず。
田舎はそういう雰囲気だけど嫌なやつは参加したないのもいたけど寄せ集めの都会でも愛校心とか地元応援とかなんだな。
>>7 >>21 大阪桐蔭高校進路実績
国公立大学219名
(旧帝国大学51名、神戸大学21名、大阪公立大27名)
私立大453名
(医学部23名、早慶13名、関関同立401名、MARCH9名、産近甲龍7名)
神奈川の桐蔭学園みたいに文武別道だったりするんだろ
勉強だけ頑張る子、部活だけ頑張る子、相手にされず見放されてる子
熱中症覚悟で応援させるなら日給1万円くらいは払わんとなあ
>>151 集まるじゃなく、集めるの間違いじゃないか
スポーツも勉強も何もかもダメダメな学校行きゃ良かったんじゃね?それか勉強しかしない超進学校
散在乃木坂のイメージを堕とし尽くした上に今度は大阪桐蔭のイメージまで下げる気かよ
学校行事の時数に入ってるんでは?
だったら欠席は欠席
他の全国出場してる部は応援しようとしないのに全国出場0の野球だけなぜか地方大会の一回戦から駆り出されたな
欠席になろうが素行不良の野球部の応援なんてしたくなかったから行かなかったけど
母校の甲子園出場を誉めた時に俺の彼女も同じ事を言ってた
>>156 神奈川桐蔭は野球部でも国立や早慶に一般受験して合格する部員は多かったぞ
>>146 応援行かないと欠席になるんだから最悪だろこれ
なんで逆になってんだよw
全校生徒が強制的に応援に参加するとか野球だけだろ。ホント糞迷惑な競技だよ野球は
全校応援とかいう多様性とは真逆の全体主義を美化して金儲けしてきたのが朝日毎日NHK
>>154 東北の自称進学校は任意参加という名目の強制講習で夏休みは実質一週間だけどな
>>1 しかも「夏休みは2週間しか無くて宿題が山ほど出る」って話してた
>>164 中学、高校時代のやきう部って煙草吸って教師に逆らうのが生き甲斐みたいな奴らが大半だった
で、すごくイイ奴が数人だけいる
普通の奴がいないのは馴染めず辞めていくからだろうか
>>148 はっきり言って関係ない在校生は甲子園なんかに興味ないからな
ただの迷惑イベントぐらいにしか思ってない
卒業生のおっさんおばさんたちの方が熱心だ
>>65 それは酷すぎるな
元吹部としては信じられん
大阪桐蔭といえば関西随一の進学校だからな
松村沙友理は相当優秀な娘だぞ
大阪桐蔭て甲子園強豪校で有名だし
わざわざそこ選んで
不平不満言ってる所が実にマンコさんぽいw
>>78 それで本人達も曲も認知度低かったらオタ専で意味なくないかw
乃木坂はキャラも顔もインパクトないのよな
秋元ですらアイデア浮かばなくて曲選びや歌詞が適当になってあんなショボい出来なんだろうか
高校時代くそ弱い野球部でさえ
近くで試合やってるからと強制的に応援に行かされたよw
>23
私立で70なら低い。
高校レベルで5教科もないとかないわ
高校野球の応援を吹奏楽部の晴れ舞台扱いされるのが腹が立つ
同じ時期にコンクールあるけど野球部は応援に来ないよな
まあ来ても黙って聴いてるだけなんだが
>>185 もう完全にオタ専グループだよ
国民的アイドル路線はとっくに諦めてる
それでもアイドル界じゃ暫定王者だし乃木坂市場もある程度大きいから成り立ってる
こういうので野球部に、野球そのものに嫌悪感を抱いた世代が続々と人の親となっているのですから
野球をやる子供が激減しているのはごく自然なことです。
欠席して何が悪いのかって話だと思うんだが
高校なんか単位とか関係ないし普段休みがちじゃなかったら甲子園くらい欠席したればいいじゃん
チアの子たちがぶっちけていたな
「野球部の応援は楽しいからみんなそこを楽しみにしてたけど、サッカー部の応援はぜんぜん盛り上がらないから行かなくなった」
>>193 そんな奴らは結婚できないから安心しろよw
>>183 どっちかと言えば野球部より進学校の方がイメージ強いだろ
まあ運動部とそれ以外では偏差値で30近く開いてて人種がそもそも違うから、
気に食わない気持ちわからなくもないけど、運動部は学校の宣伝部隊なので
致し方ない面もある
特に野球部は甲子園に出たらNHKが無料で宣伝してくれるからな
大阪桐蔭卒(中高)の者だけど、甲子園の応援には三回しか行ったことないよ?
中学の時に(2012の藤浪森友の時の初戦と決勝、2014の夏決勝)
毎年のように出てたけど行かない
体調悪い人は来ないでねとの手紙も配られる
出欠も取らないから欠席扱いにもならない
夏休みももっとあったし
同じ学校の人の話だとは思えないだけど?
○○甲子園というワードで、どこの部活も洗脳されてるからね。
ブラバン甲子園とか、漫画甲子園とか上げたらまだある。
応援は吹奏楽とかを除き一般生徒は一年生の時しか応援に行かないと聞いたけどな
>>198 大阪人じゃないから知らんわ
進学校アピールなら有名な北野とか天王寺いけよw
強豪校とか昔からそうだし
うちの高校も野球サッカーラグビーいずれもが
全国レベル強豪校だから強制応援は大変だったわ
甲子園に出て応援席がガラガラじゃ見栄えが悪いしな
ただ、ま、行きたくなけりゃ欠席扱いでも行かなきゃいいじゃん
一日休みになるだけで別に何の影響もないだろ
皆勤賞でも狙ってるなら別だけどなw
大阪桐蔭の甲子園応援は希望者のみなのに
誰だ適当な情報ながしてるのは
>>177 ワイの高校はサッカーで似たようなことあったよ。決勝とか始業式終わってからそのまま電車に乗って国立まで応援に行ったし。冬期講習と重なって困ってたわ。
大阪兵庫なんて近いだけマシ
ワイ福岡なんだが
試合前日バスで出発
試合開始2時間前位甲子園到着
試合終了後福岡行きバス搭乗
翌日福岡到着
0泊3日の弾丸ツアーだった
1回戦で負けりゃいいのに勝ちやがったので
弾丸ツアーおかわりもう一回
これ野球だけやないで
高校んとき、ラグビーの全国大会の大阪府予選の準決勝に残った大阪桐蔭の応援に全校生徒来とったわ
>>201 その通り
アルプスの一般生徒の数見たらわかるでしょ
中高合わせると全校生徒3,000人くらいいるのに、この人の話は全く辻褄が合っていない
何が目的でこんな話してるのか?
>>21 野球の能力をテストして野球部入学がある静岡県立静岡高等学校を馬鹿にしてるの?
県の入試要項でも野球の技量で推薦が決まると思いっきり学生野球憲章違反の静岡県の公立高校を馬鹿にしてるの?
浦学は応援も寄付も強制とかねーな。
野球部の優遇はあれど同じ学校の生徒って感じはないし・・・
てかググったら浪人して看護学校の予備校行ったけど
それもダメっぽいから諦めたとか草
結局非行禁止とか生徒管理のために野球が使われてるって感じだね
欠席扱いでも行かないで勉強してればいいじゃん
出席日数がかなりやばいとかじゃなければ問題ないだろうに
>>5 おっと、元アホの大産大大東校舎の悪口はそこまでだ!
今夏出場した熊本の東海大星翔の吹奏楽部は大会の為、応援を辞退した
その代わりに大阪の東海大迎星の吹奏楽部が応援に来たらしいな
野球ハラスメントは深刻だな
虐待に近い
これは文科省が指導すべきだよ
会場が毎度、兵庫県なのも遠方の学校からしたら負担重いんだよね
泊まり込んだり、応援のために行き来
仙台育英とか、東北、北海道の高校なんかには不公平
公立校でたまに甲子園ていうと、OBにまで寄付要請、野球部は特別扱い
常連になっても費用がまかなえるのは私立だから、かなり前から私立校だらけ。
金の力がだいぶものを言うから見てもつまらん
>>179 高校生の頃はほんとどうても良かったな
野球部やスポーツ科の連中なんて
知り合いもいないどころか
卒業するまで何の接点もないから応援しようとも思わないし
野球ハラスメントではあるが
そもそも桐蔭行くなよで済む話
今の時代に強制徴用、強制労働はまずいだろ。
北朝鮮かよ。
嫌われヒール校だからな
関係者がいないと甲子園は完全アウェイになるししゃーない
大阪桐蔭の応援は特定学年だけやし出欠も取らんからね
自習室として学校は365日開けてるけどそれも行く行かないは当然自由
自分は日曜日なんか行ったことないが
このオバサン高入りⅡ類らしいけど 同級生ネタの岡副?は中高一貫Ⅰ類でレベルが全然違うから一緒にしたら色黒アナウンサーが可哀想
「寄付の強制」電話もくるな
今はメールとかなのかな
そんなの野球部だけでやれよって思ったよ
まあ社会に出たら
甲子園出るような強豪校出身は話のネタになるだろ
一般的な部活って、地区大会がまずあり、上位が県大会に進出、その上位で地方ブロックの大会(関東は北と南に分かれていたりする)
そこで勝ったらインターハイとか、文化部なら全国大会みたいな感じでは。
高校野球は夏の県大会のあと、いきなり全国に行くから余計に金がかかりやすい前提
あと春の選抜もあり、どっちにしても応援に大人数がいたほうが盛り上がって有利と言われるから
金持ち校優位にはなりやすい
>>209 焼き豚さん都合の悪いネタに嘘つき呼ばわりまで始めてるよwwwww
>>234 地方からの応援参加はキツイな
試合終わるまでに応援団到着が間に合わない学校もいた
>>214 不満を言ってる当人が後日非行行為をするんだからな
野球に都合の悪い告発した人間を嘘つきと叩く
大阪桐蔭強制応援は嘘つき
山川の被害者も美人局とか叩いてたしな
ジャニーズ性被害告発者を叩いてる構図と全く一緒じゃん
焼き豚ってジャニヲタと同レベルだよな
猛暑の中
強制やきう観戦wwwww
罰ゲームやないかい
死ぬぞ
>>234 近くで体調管理などもしやすい、関西人有利でもあるよねw 近くの学校は気候にも慣れてるし
長距離移動もしないしな
システム的に良いと思ってなくても、生徒はごねる事もできなくて応援に駆り出され
女子スポーツだって世界的に強いのもあるのに、女子競技が大人数応援とか吹奏楽必須とかまずないしなw
文化部も基本、応援するだけで特に野球部が裏方の手伝いとか、発表観にくるとか聞いたことないな、身の回りでは
>>18 税金にタカってるとこもあるな
クラファンやってるとこはことごとく未到達で終わってるから
やはり望まれてないんだよ
>>35 ほんとそれ
他の競技ならたとえ世界選手権でもこんなことはない
そのくせこのスレでもヤキュハラだらけ
>>235 YouTubeでも応援席映ってるから数えてみたら?
一般生なんてせいぜい三百~四百人ほどしかおらんから
>>238 だからそう思うなら数えてみろよ
揃いの服着た生徒が三千人居るかどうか
百聞は一見にしかずだぞ?w
焼き豚さん、嘘つき呼ばわりで叩きだしてワロタ
ジャニーズ問題と同じだな
言論を封殺しようとする
異常を異常と思わない
今や不人気スポーツなんだから
PL学園のように潰れるぞ
>>241 あとバレーかな
アニメや東京オリンピックのせいなのだろうが野球とバレーは理不尽な精神論こそ根性ついて強くなれる!!!のスポーツ医学を無視した老害パワハラ脳の指導者が他スポーツより就く
>>139 たしか東北の高校が行き帰り50人乗りのバスで0泊3日の行程で
税金に応援の名目で1000万くらいタカっておいて
一人あたま15000円とか徴収していて
これ儲けてないかって思った
鹿児島のアラフィフだけど全校応援行かなかっただけで膝裏に竹刀挟まれて目以外ガムテープでグルグル巻きにされて半日職員室で正座させられたわ
野球もサッカーもこっちは興味ないのよ興味無いもの応援なんか出来ないのよ
会社でもよくあるなー
下請けとかだと親会社がやってる実業団クラブの応援とか行かされるんだけど勿論休日潰していかされる
>>240 数年前に 高知商業の野球部が甲子園の応援のお礼にダンス部のイベントに参加したことが問題になったことはある 最終的には不問になったけど当初は処分案件だった
いやいや全員とかナイナイw
誰が毎回行くの?
自腹でわざわざ電車乗って
春は新二年生しか行かんしな
年齢的に浅村世代と藤浪世代の間ぐらいだし
今とは野球部含めた学校の状況も違ってそうだけどな
てかOGがわざわざ母校の叩きネタ提供すんなよ
欠席扱いでええんとちゃうの?
学校行事に出ませんでしたでええやんか
そんな勉強してるなら大阪桐蔭って毎年東大100人近くいってるんだよな?w
こういう風習はあっていいと思うんだけどそれならもうちょい休み増やすとか融通きかせてもいいと思うんだけどな
どうしても「無理やりじゃないんだから他で休みとかない」って考えにしたいんだよな
なんでもかんでも潰したがる芸スポのゴミクズヒキニートが
なぜかやきうだけは護ろうとするのって
やっぱり犯罪者は犯罪が大好きってことなんだな
>>209 中学にも部活あるんだろうし、一貫校で近所だからって、中学生まで応援に駆り出す必要はないでしょ
また、1の松村って子は中学の話なんかはしてないようだし、「全校」とも言ってないようだ
記者が何回、強制応援だったか聞いとけば良かったんだろうけどな、たびたび優勝してる強豪だし
かりに1年生の時だけでも、勝ち進んだら何回も試合あるわなw
ここは自由ないぞ
公立校行った方がいい
T類は馬渕(明徳の監督に非ず)経由で入学が半数
馬渕行けばフリーパスで入れる
不倫ゴはナチュラルに嘘付くからな母校に迷惑かけるなよ
地区予選程度で野球部の応援とか理解出来なかったなあ
甲子園決勝まで進出した時は流石に応援しに行ったけど笑
>>266 ならんよ
1類とか進学実績が第一で調査書に関わることを甲子園の応援ごときで不利にするわけないやん
>>204 そのために遠方の高校の代わりに
尼崎近辺の学校が代理応援なんてやってることが本当に狂気
>>235 普段は水増しばかりしてるのにねw
>>277 君にはスポーツも勉強もダメダメな底辺校がお似合いだよ
>>273 地区予選も決勝ならまだ分かる
3回戦あたりから応援に駆り出されるのは意味分からん
>>249 ラグビーや柔道も理不尽さでは並ぶね
柔道の強制応援は聞いたことないけど
ID:dGH6bLTD0みたいなやきうカルト信者ってマジもんの犯罪者だよな
こんなやつが生きてるのは気持ち悪いね
慶大は神宮に応援に行くと単位貰えるってめざまし8で大空が行ってた
サッカーバスケなら動きもあってルール知らんでも楽しめるが野球は投手しか動かんしなw
こうやって野球嫌いが増えていくのに何も学んでないのな
>>282 社会性の授業って割り切って出席って感じやんな…
女子だけミニスカにポニテとかの、露出度の多いチアリーダーが応援して、野球部員は戦前みたいな坊主w
慶応高みたいに髪の毛あってもいい学校は珍しがられる、古い体質
戦前風であんまり応援したくない
プロ野球関係者の性犯罪関連が他スレでまとめられていたが、かなり多かったなw
進学コースの人まで応援に駆り出すのか
それはやり過ぎだな
めったに甲子園行かない地方の高校で
東京に住む90過ぎた人にも寄付の手紙きたらしい
そういう費用もかかるだろうが同窓会費???しかも集めたお金で、ユニフォームやらバッグやら新調した。何を勘違いしてるんだよ
たかが野球で、、、、、
まさにジャニーズ問題と同じ
さすがに吹奏楽とチアリーディングは黙って行けよ
分かってて入ったんだろうが
まあ強制だるいのはわかるわ。
行かないならまあうちの高校甲子園出たんすよねぇ興味無いけどって言い切れればいいんじゃね
>>5 お前は桐蔭すら知らない低学歴か、桐蔭なんて霞むくらいのハバ卒レベルの高学歴かのどちらかだな
まぁテレビで連日昼間に放送され話題になり号外が出るような高校の大会は他にないわな
学校の宣伝になるからそれくらいは仕方ない
でも吹奏楽部とチアは悲惨だからそれなりのうま味を用意してやらんと
兵庫の育英高校だったけど、あったなぁ強制動員
しかも神戸の学校だから現地集合現地解散
甲子園って客席埋まんねーのかよ、と思ったもんだ
クラス皆、席に座って日陰作って単語帳見てたわ
甲子園と縁がない進学校行けばいいのにアホだろこいつ
現地応援で3回くらいまでは面白い所を探そうと頑張ったけど無理だったわ
客席からはボール小さすぎて今何やってんのか、試合が動いてる最中なのか何もわからん
野球は現地で見るもんじゃねーわ
>>268 いや、むしろ中学生の方が多い
基本的に中学生と高校1年(センバツの時は2年)
高2高3は普通に授業があるからね、物理的に行けないよね
>>288 地方の公立だけど、超たまにしか甲子園に行かないから…と寄付集めしたら、一回戦負け、かかった費用よりたくさん金額が集まったとかって
野球部用が基本の室内練習場を建設とかしてたな
野球だけは県大会に勝ったら、大騒ぎで金集めてもらえて大応援団なんよね
まあ大阪桐蔭の野球部は学校の看板だから
吹奏楽がいくら凄くてもそこまで名前売れんでしょ
アニメじゃないけど当たり外れ激しいしディグるのも真実だと思い
筋トレを加えることに打ち勝とうとする健気さが大事だと言ってないアーセナルはアーセナルじゃないわ
>>123 モノさえ買えばほぼ同じ遊びができるならコロナの感染者数で騒いだらまた外出自粛やらマスクは屋外でもオープン出来たら盛り上がる?
ハイパーSBI2でハイカラの在庫確認できる?
>>747 最近
に続くパワーワード
まぁ、巡行100-120で
俺が知る限りではないか
こういう学校って、スポーツと勉強と集金でそれぞれ頑張る生徒が別れてるんだろ
スポーツの応援はスポーツと集金の子たちでやるべきだよ
勉強の子たちの受験の夏を犠牲にするべきじゃない
こいつは高入り2類だからじゃね?
勉強も運動も出来ないコース
ここの実績を上げてるのは1類と3類の生徒だから
>>256 野球部が甲子園の応援のお礼にダンス部のイベントに参加
これがどういう理由で処分対象になるんだろうか?
>>313 うん、だからこいつは集金だから
このスレにいる他の卒業生と話が食い違ってるのはそこだろ多分
ブリブリしたキャラだけどこのことについて話す時は普通だったし
大阪桐蔭が進学校だったことに驚き
>>301 練習場作るとはすごいね
バッグやユニフォームの新調は、生徒が望んだわけでもないのに
割高で特定の業者から勝手に買ったらしい
利権ガチガチなんだろうな
野球界隈
乃木坂の事務所辞めるから
止められていた暴露話をやり始めた
進学コースの人なの?
うちの高校は進学コースの人は応援に行かなくていいことになってるよ
>>318 それなら応援行かなきゃいかんわ
集金の子がブランド校出身の資格を買えるのはスポーツの子のおかげなんだから
弱小チームだったけど予選のシーズン前に全校生徒が集まって
ヤンキー代表みたいな応援団と一緒に応援練習とかさせられるのが苦痛だったな
高校野球なくなれって思ってた
>>281 どうした?底辺校がお似合いなのは図星かwww
大阪桐蔭はラグビーもサッカーも全国いってるがそっちも動員されてるんだろうか?
>>313 進学組は部活も高2で引退するくらいだし受験学年が甲子園の応援などあり得ないのだが
平常通り授業よ
欠席になると何か不味いことでもあるのか?大阪から甲子園なんて楽に行き来出来る
だろ。甲子園から遠い地域だと応援なんて弾丸ツアーだからな。
桐蔭が通学に使ってる東西線で一回乗り換えで楽々行けるやないかい
んで、乃木坂46にはこれより酷い裏側ないのかいって
母校ディスって売れようとするとか
そんな世の中にマイナス芸能人いたかよって
相当不幸なんだね
>>10 社員旅行に行かないと欠席扱いの我が社
社員旅行に行ってるほど暇は無いので社員が旅行中も出社して働いてるのに欠席扱い
>>332 花園は1回だけ行ったわ
行くなら持って行ってねと応援用のフラッグ貰った
サッカーは行ったことないな、応援グッズも無いし召集の手紙すら記憶がない
松村が1年の時に甲子園優勝してんだよな
浅村の代
甲子園優勝アルプスなんて中々経験出来んぞ
ちなみに松村はII類だけどね
乃木坂の初期の頃の映画で「私進学校からここに来てるんだよ」みたいなことを言って
そこにいた橋本から「何言ってんだコイツ」という軽蔑の目線を向けられてたのを覚えてるわ
まぁさゆりんこは顔も可愛いしな。ただ年齢が少しいってるか。
たまたま同じ学校になった奴らと強制だろうが、学校単位のイベントの機会があるなら後々思い出になっていいじゃん
自由意志なんか尊重したって、ほとんどの奴はなんもしないんだから
まあ金持ちYouTuberと上手く引っ付いたと思ったらすぐリリースされたのが残念だがな…。顔は可愛いんだが…
好きなわけではないんだけど、テレビで観ても相当エロかわいいんだから、身近にいたらソッコーで落ちるんだろうな。
強くもないのに1年のときだけ強制だったな
暑い中で行くの嫌だったわ
途中で抜け出して遊び行ったけど
松村沙友理もヒドイ女やで
みんな宿題や勉強があるから、甲子園で大阪桐蔭野球部に負けろと思ってたとか
応援の裏で、甲子園ではみんな英単語帳とかで勉強してたとか
高校時代にもらった甲子園優勝ピッチャーと4番のサインをテレビで公開廃品にしたりなw
知名度押し上げて学生集まるんだから特別扱いされて当然やろ
智弁和歌山も一緒だよ
でも高三は応援免除される
行きたければ、当然席も用意してもらえる
でも、野球が調子いい時の方が高校の進学実績もいいのよね、不思議
>>353 ほな応援は決勝だけで良いよな?
一回戦負けなら特別扱いなんか要らんよな?
ウチは欠席にはならなかったが教師から延々とみんなの前で嫌味言われたな
まあ大阪は地元だろうし生徒を動員させるのも校外学習気分なんだろう
ウチの子が通ってる高校も野球とサッカーの全国大会常連校だけど応援は希望者だけだな
応援に行くと学校オリジナル帽子とウチワが貰えるらしいが…
夏休み短いのに大量の課題が出て追われるなか甲子園の応援休むと欠席扱い
夏休みなのに欠席って?
そもそも、そんなこと入学前にわかってるだろ?
>>284 好きか嫌いかはどうでもよくて
なによりも優先しなければならないことだと洗脳するのが目的だからね
そうして好き勝手に報道独占したり税金使ったりするのが焼き豚にとって重要
嫌ならスポーツに力入れてない学校行けばええやん
そうやって自分にメリットがないことから逃げる人生にすればいいだけ
>>360 >
>>284 > 好きか嫌いかはどうでもよくて
> なによりも優先しなければならないことだと洗脳するのが目的だからね
> そうして好き勝手に報道独占したり税金使ったりするのが焼き豚にとって重要
祭りに馴染めないヒキコ乙
大阪桐蔭って
大阪産業大学の付属だろ
大阪産業大学附属高校ってのも別にあるけど
偏差値がぜんぜん違うのは部活で名前売ったからじゃないのか
>>359 受験校ってのは夏休みを潰して受験前に試験範囲を終わらせて単位を取得させる
その代わり高3の3学期は自由登校にできる
みんなで行くから欠席扱いになるわ
別にそこまでおかしくないと思う
>>1 何で行くんかねえ?
大阪桐蔭が甲子園出るなんて、
入学する前から分かってる事だろ、
甲子園に出る強豪校なんて行かなきゃ良くね?
税金にタカって無理矢理やってる祭りを自慢して威張りちらす
まさにヤキュハラ
まあでも正直社会に出たら
やりたくないからやりません。行きたくないので行きません。で、まるまる通らないしなぁ
こっちで言えば筑駒、開成、麻布、聖光、翠嵐、浅野
クニタチ、西とか行けば、絶対に甲子園へ出ることはないw
行ける頭ねえなら諦めな
県外とはいえ大阪だから甲子園までバスで1時間ぐらいでまだいいんじゃないの
炎天下で2時間応援させられるのが嫌か
>>365 サッカー強豪校の応援も似た様なもんだぞ
(学校によります)
ブラバンも自分らの課題曲やら練習したい派と甲子園の応援の曲やりたい派と別れてんだろうなぁ
わざわざ炎天下のなかで
興味のない他人の野球応援やりたくないよ
>>7 推薦だったらしくそのyoutubeのコメント欄で単願だった推測してる人がいた(単願だとかなり通りやすいらしい)
>>256 そうなんだ?!意味わからんな
距離が近いつっても、一回戦から決勝近くまで何回もたいして興味ないのに拘束はなw
吹奏楽だって、べつに応援団じゃなくて音楽が好きだから入ってる子たちだったり
猛暑の時や、小雨の中など 屋外ならではのコンディションもありハードなんよな
子供が中学だけ吹奏楽やってたけど、中体連の野球応援は朝早くから集合して楽器運びしたり片付け
自分らのコンクールの時より疲れたみたいで 家でばったりダウンしてたよ
学校の行事とかに文句言う奴はさー
学校なんて行かなきゃいいんだよw
いまは高卒認定で大検より取り易いんだろ?知らんけど
>>375 学校の名前を売りたい私学は勝手に応援団連れて行けばいい
高校野球の場合は地方の公立校でも無理に金集めて
アルプス席を埋めなきゃいけないみたいな空気がある
>>368 テメーは一生引きこもって便所の落書きでやきうがーしてろ
>>375 野球みたいに一回戦から強制なんて部活は他にないでしょ
自分の通ってる学校が全国の舞台で戦ってたら応援行きたいもんじゃないの?
クズみたいなやっちゃな
こんな暴露で日銭稼いでも
そのあとが無いってことわからないのかなコイツは
>>361 野球だけだろ?
人権侵害と虐待強要してるのはw
昭和野球洗脳マスゴミの衰退により、
それに反比例して日本のスポーツが大躍進
サッカー、バスケ、バレー、ラグビー、ボクシング、陸上「主要な」競技で結果が出てる
新しい世代で本物のアスリートが誕生してきて大変喜ばしいね
一方、「ゴミクズドマイナー」野球
五輪追放悔しくて、誰も知らない茶番大会開いて
いまだに延命しようとしてるね
ちょうど統一教会の解散命令もあるし、
同じ悪徳洗脳競技・野球も解散、非合法化すべきだよね?
このゴミは百害あって一利なしだから
そんなもんだろ?って思った
オカシイけど
野球部は特別よなぁ
プエルトリコ
ドミニカ
ベネズエラ
ゴミ国家以外やらない絶滅危惧種のドマイナー競技
洗脳機関マスゴミは情弱日本人を騙してるが、
インドのクリケット、中国の卓球
のようにスポーツ貧国になるだけ
どんなに頑張っても世界的名声はゼロ
そりゃ世界中で野球衰退するってwww
五輪から永久追放されるって
文武別道の一貫私学では部活は原則高2の夏までらしいね。
超難関国立とか要求される勉強量が多い所はそうでないとこなせない。
文武両道と綺麗事重視の多い公立進学校では浪人が多いが、どちらが良いやら。
>>388 今は知らんが、サッカーとか全体応援あったけどなー
アイドルが母校の悪口を言ってどういうメリットがあるの?
毎日毎日野球報道で、他のスポーツを完全無視、ときに敵視して貶めて妨害してきた
しかし昭和野球マスゴミの衰退により
近年日本のスポーツが大躍進
サッカー、バスケ、バレー、ラグビー、ボクシング、陸上「主要な」競技で結果が出てるね
「野球を知らない」新しい世代に本物のアスリートが誕生してきて大変喜ばしい
一方、「ゴミクズドマイナー」野球
全世界衰退のおかげで、100%日本出資の誰も知らないW豚Cとかいう茶番大会開いて日本ごときが優勝し
オオタニとかいう誰も知らないデクの棒がMVP
さらに酷使させて「野球界最後の希望」が二度と二刀流不可能になってて笑える
そりゃ世界中で野球衰退するってwww
うわぁ~流石ヤキュハラ
まあ欠席扱いになっても良い方を選ぶけど(笑)
>>398 高校サッカーの全校応援は地方予選も選手権も大体準決勝くらいまで勝ち残ってからが多い
それまでは希望生徒のみの応援
甲子園みたいに1回戦から強制応援なんてのはないな
野球洗脳マスゴミの衰退により、
それに反比例して日本のスポーツが大躍進
サッカー、バスケ、バレー、ラグビー、ボクシング、陸上「主要な」競技で結果が出てる
新しい世代で本物のアスリートが誕生してきて大変喜ばしいね
一方、「ゴミクズドマイナー」野球
五輪追放悔しくて、誰も知らない茶番大会開いて
いまだに延命しようとしてるね
ちょうど統一教会の解散命令もあるし、
同じ悪徳洗脳競技・野球も解散、非合法化すべきだよね?
このゴミは百害あって一利なしだから
>>400 意味が分からんな
それなら許されるとでも言うの?
日本の教育の問題というか日本社会が凝縮されてるよなこの対応
プラス査定ではなくマイナス査定がまず思考の基準のムラ社会気質
まともな教育なら応援に行けばプラス査定
行かないなら現状通りの考えが先行する
そりゃ成長しないっすよこんな教育が当たり前なんだから
>>400 高校野球は1回戦から全試合地上波生中継してるから
初出場の学校でもアルプス席がガラガラだとみっともないみたいな意識が働くんだろう
>>403 サッカーも全校応援あるわけだが
それはあんたの理屈だと、サカハラになるの?
>>23 神奈川の桐蔭もだけど、上から
進学実績要員
金づる
スポーツ宣伝要員
だろ
智弁和歌山もそうだったぞ
高3だけは受験優先で甲子園免除
プエルトリコ
ドミニカ
ベネズエラ
ゴミ国家以外やらない絶滅危惧種のドマイナー競技
洗脳機関マスゴミは情弱日本人を騙してるが、
インドのクリケット、中国の卓球
のように存在感なしのスポーツ貧国になるだけ
どんなに頑張っても世界的名声はゼロ
智弁学園、智辯和歌山とか大阪桐蔭とかさーw
俺達でも知ってる甲子園常連校じゃん、
こんなとこに入学してブーブー言ってるのバカでしょ
北野、光星、天王寺、四天王寺行けばいいべ
特に四天王寺は女子高だから甲子園行く確率は0%
>>411 野球の場合は甲子園で1回戦から強制応援のせいでOBとかにも寄付要請がウザいから問題なんだよ
少なくとも他の部ではこんなのはない
>>408 言っとくが1回戦で半分以上はおさらばだぞ
甲子園のベスト8以上になると大体は知った名前が残る
あと公立の優勝校は2010年代なら0%
最近では東北の金足農業くらい
全国的に公立は殆ど甲子園出れなくなってる
>>416 これから三年、どこが甲子園出るかなんぞ分からんやろ
毎年同じトコが出る県ばかりじゃ無いんよ
>>395 能力がない人は他者の悪口を言わないと話題にならない
>>413 きっしょ
こういうクズ焼き豚がこの異常性を作り出してんだな
出席自由制にしたら甲子園なんて
車椅子の老人ホームになるからなw
若い女がゴミクズ野球を見たいはずもなし
しょーもない校則で大騒ぎする前にこういうのを改善しようとしろや
別に応援行かんくても一般の人らで席埋まってるくね?甲子園て
部活動発表の場であれ金も取ってんだろ?
社員旅行未参加は評価下がるビッグモーターとやきうの親和性高そうだな
ビッグモーターはやきう部出身多そう
1年の時に強制的に放課後応援練習当日は1年だけ強制参加バスで2時間かけて行き1回戦コールド負けをみにいかされたなぁ これでも公立進学校だったんだが
>>417 私立でなく公立やな、入る頭ねえなら諦めな
大阪だと北野、三国丘、天王寺など
こっちだと避けるべきは早実、日大三、創価、慶應、国士舘
東海大相模、横浜、関東一、二松学舎、帝京など
大阪桐蔭、智弁学園、智辯和歌山とか入る奴で
甲子園に文句言う奴は、ただの馬鹿だw
「何でお前はそこ入るの?」て感じ。しかも全部私学だろ多分
毎日毎日野球報道で、他のスポーツを完全無視、ときに敵視して貶めて妨害してきた
しかし昭和野球マスゴミの衰退により
近年日本のスポーツが大躍進
サッカー、バスケ、バレー、ラグビー、ボクシング、陸上「主要な」競技で結果が出てるね
「野球を知らない」新しい世代に本物のアスリートが誕生してきて大変喜ばしい
一方、「ゴミクズドマイナー」野球
全世界衰退のおかげで、100%日本出資の誰も知らないW豚Cとかいう茶番大会開いて日本ごときが優勝し
オオタニとかいう誰も知らないデクの棒がMVP
さらに酷使させて「野球界最後の希望」が二刀流オワコンになってて笑える
そりゃ世界中で野球衰退するってwww
甲子園の応援に行かないと
→欠席扱い かつ バス代は欠席でも徴収
なお、家庭の事情だからと事前に欠席連絡しても関係無し
一定の欠席を見越してて、浮いたバス代は野球部のネーム入りエナメルバックの新調費用に化ける
卒業しても甲子園に出るたびに寄付の依頼が手紙で来るが一回も寄付してないわ
まー、高校のときバスケの球技大会で陽キャ達が勝ち上がってたけど教室いたら担任キレ気味に入ってきて応援行け!言われて体育館行くだけでダルかったしな気持ちは分からんでもない
うちは希望する人の予約分バスを出す感じだったなぁ
吹部たぶん強制だと思うけど
まあ入学前に「野球部の応援行かないと欠席な」とか大阪桐蔭も言ってないだろうからな
野球部の応援なんて当然と考える奴もいれば聞いてねえよって奴もいるわな
公立なら分かるけど私学で言われてもなーw
極端に言うと「学校通わせるのは強制だ」も成り立つわけで
学校の方針に従えないなら退学すりゃいいのさ、義務教育ではない
遠足も修学旅行も行きたくない奴は行かなくていいんじゃね?
そうなって行くわな
日テレだからサッカーの冬の選手権の応援は批判できないのかw
夏休みじゃないんだ
休み自体少ないのは大変だな
甲子園の炎天下よりキツそう
>>438 お前は野球のみを批判してるので話にならない、
436にもあるが、サッカーの全校応援は許されるの?許されないの?どっち?
水戸啓明高校 冬のサッカーで全校応援
https://www.mito-keimei.ed.jp/event/soccer-cheering/ 智弁和歌山も中高の生徒が強制的に行かされる。無論行かないと欠席。
すごく評判が悪い。
こういう馬鹿って何でそこの高校に進学するの
甲子園の常連校なんて嫌でも耳にすると思うけど
確かに甲子園の観客は
北朝鮮の集められた女どもそっくりだなw
強制動員されて
自主性や拒否権を徹底的に否定される
言論弾圧が好きな朝日毎日の理想とする社会そのもの
和歌山は智弁和歌山以外ろくな進学校がないから
高校野球応援という苦行があってもそこへ行かざるを得ない
甘えんな、
和歌山なら隣の大阪へ通えるべ
進学コースの偏差値74なら別の高校も受かるべ
千葉、埼玉から開成通ってる奴も多い
野球に限った話ではないが野球だけ言われるというか
最近は芸能人の野球叩きがはやってるのかと言うくらい目立つな
>>449 今でもあらゆるスポーツを無視してるマスゴミに言ってやれよw
あと和歌山なら奈良でもいい
西大和、東大寺があるべ、奈良学もか、全部私立
帝塚山はほぼ高校募集してないそうだが
この辺りは最近の甲子園でほぼ聞いたことないw
糞きめえwwwwwwwww
ったく、
慶應も大阪桐蔭も全国からスカウト狩りしまくってるし典型的な底辺低能DQN校じゃねーか
てーか応援で単位とか出席って北キムチかよ
まだレッツゴー習志野の方が遥かに健全だろ
文科省は懲罰的罰金とれよ
慶応は「応援が単位になる」大応援団の秘密 興味ない人にも「愛塾精神」育む?
https://www.daily.co.jp/baseball/2023/08/24/0016733763.shtml 甲子園“強制応援”の裏側を暴露!大阪桐蔭出身の元・乃木坂46松村沙友里「応援に行かないと欠席扱い」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1693873470/ 強制動員って大阪桐蔭で応援いかなかったら射殺されると思ってるの?w
>>436 ったく焼き豚って、
行間でなく字面そのものも読めねーのか?
だから焼き豚チョンってバカにされるんだよ
>学校に戻ってきてからもしっかりと授業を受けていたので
>素晴らしかったです
つまり「授業扱いはしない」じゃねーか
バカ焼きブーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>454 それがどうかしたん?
全校応援ってことには変わりないがお前の中では、
そのあと授業受ければ許されるルールなの?
それは知らなかったなw
東大阪の大阪桐蔭校舎から甲子園まで車で40分やろ
売店のオバちゃんも一緒に連れてけw
>>404 無名の弱小公立はそうでもないよ。寧ろ進学校のほうが祭り事には熱心
>>42 アゴじゃなかったっけ? あんまり知らんけど(´・ω・`)
帝京高校もサッカー予選決勝でやっとる>全校応援
甲子園での全校応援を否定するなら、
サッカーのもちゃんと否定しなさい、ダブスタをやるな
>>455 この記事の生徒が訴えてるのはそういう事なんだが
大阪桐蔭出身の奴が野球部負けろと思ってたとか言ってた記憶があるけど、そういうことだったのか
特に気にもかけてなかったけど、急に思い出して十数年越しの謎が解けたわ
>>21 昔ながらの公立進学校は文武両道がかなり多い。
強豪校の野球部スタメンは入学金も授業料も寮費も全額免除だからなぁ
無能はアホみたいに全額自腹で払って応援行かされるのは悔しいのうwww
そりゃあそうだろう勉強したいから休みたいからと応援の欠席とか許されないw
>>50 オタクもやたら偉そうだからな
正直一般人の知名度で言ったら乃木坂よりフルーツジッパーの方があるだろうに(笑)
大阪桐蔭だけじゃないだろうね
行きたくないのに強制応援なんかメチャクチャあるだろ
じゃあ予選で敗退した今年は大阪桐蔭生にとって天国だったんだろうな(笑)
寄付金などもどうかと思うけど、行かないのに払わされるバス代?で、野球部のエナメルバッグ買うとか、本当ならかなりの問題だよね
北朝鮮ですか
元アイドルはそういうネタでトーク番組に出演しただけでしょ
大阪桐蔭の吹奏楽部なんて、アメリカ遠征で春の選抜の応援に行けない東邦(愛知)の吹奏楽部の代わりに甲子園で応援してたよね?
東邦高校が優勝したので、大阪桐蔭は野球部は連覇が途絶えても吹奏楽部は甲子園連覇続けたというw
強制応援どころか他の高校まで応援する人達だよ?大阪桐蔭吹奏楽部
習志野の吹奏楽部は喜んで応援に行ってるだろ
しかも嵐の歌を歌って自己顕示欲を発揮してるし
こいつの言う言葉を信じる人がいることに驚く
ふりんごだぞ
野球だけ朝鮮みたいなことしてるよな
通名で朝鮮人隠れてるし野球
30年前の卒業生の人もこれ言ってたな、当時なんてそんなに強くなかったはずなのに
大阪桐蔭ってあれか、脱税して野球設備に金かけてた高校か
そうかそうか、どこかで聞いたことあると思った
一方、慶應義塾はノリノリで若き血を大合唱するのであった
地元ならまぁって感じだな
地方から駆り出されてる奴等が可哀想
これバラされたら大阪桐蔭には困る事だったなら結構な隠蔽体質
アイドル時代不倫路チュー撮られたのにペナルティー無しでその後も数年いつづけ
ヒカルと付き合いすぐに捨てられる
他の乃木坂OGはちょこちょこ見かける程度なのになぜかこいつはバラエティ番組によく呼ばれてる
30越えてるし特別美人でもないし特に面白いこと言うわけでもないのになぜかテレビに呼ばれてる
枕を疑わざるをえない
うちの高校も1回だけ甲子園に出たが
行かなきゃ欠席扱いだったけど
ちょっとしたバス旅行だったから欠席する奴はいなかったな
ただ、昼休みを応援練習として数ヶ月飯食う時間以外は潰されたのは納得いかんかった
硬式野球が嫌われる理由の一つ
他の運動部で強制応援とか、聞いたことない
俺の高校は強い軟式野球部があったけど応援に行ったことない
>>65 熊本の私立高校なら、学校側の体制が悪すぎる
>>468 5人までという縛りがあるはず
遠征費用は自腹だよ、寄付金やプールされてるお金もあるだろうけど
大阪内ではブラバンとかの派手な応援禁止だから一般生徒の応援は基本無いよ。甲子園に出るのは桐蔭、履正社あたりばかりだから大阪の高校生の大半は野球応援には無縁
予選1回戦から強制全校応援なのはおそらく智弁和歌山だけだろう
カルタ大会で全国10連覇に社会人大会も三連覇してたのに誰も応援に行かない、全国制覇するのが当たり前だったうちの高校は?
>>1 慶應高校は一般生徒動員かけてないんだが。
応援行ったやつは自腹だし
しかもこれ自腹なんだよな
スポーツ特化の馬鹿私立ってマジで金儲けのためにやってる
ま、馬鹿校でも野球部のおかげで有名になれるということで
他の学生も得してると言えるが
公立だけど1年の時野球の応援強制でいったな
例年1回戦負けなのに勝っちゃって2回戦もいくことになったのは振り替えってみればいい思い出だった
自由参加にしたらサボる奴が多数出て来るわけで
強豪校なんかは応援の強制参加は当たり前
応援が少なかったら恥ずかしいからなw
>>508 夏休み期間でも欠席扱いとは..
強豪校恐るべし
>>497 その2つ以外が甲子園出ると対応に困るくらいに無風だよな
履正社も最初は近隣の学校から吹奏楽部借りてたが
>>505 スポーツ特化の所以外もやってるからヤバイんだよ
>>479 あんなところの吹奏楽部員なんて補欠大量にいるからな
つってもその補欠チームも補欠コンクール出たりするわけだけどw
吹奏楽部は元々単なる年間行事のひとつとして出るしかないから
一般生徒とは事情が違う
野球で学校の宣伝をしても馬鹿高校だと思われてマイナスなんじゃないの?
大阪桐蔭なんて馬鹿高校だと思ってた
今時うさぎ跳びとかやってたし
>>515 元は大阪産業大学付属大東高とかいうお馬鹿高でしょ…大阪桐蔭
それが名前を変え特進コースと体育・芸術コースを設置し、それぞれ大幅にレベルアップさせ知名度も上げてる成功私立の部類じゃない?
毎年東大・京大・阪大にもある程度の進学実績あるようだし
履正社もそれよりは劣るけど、元の商業高校からかなりのレベルアップ
特に野球部が強いと全国的に知名度アップするよね
>>516 大阪桐蔭って野球で名前売ってから特進クラス作ったの?
そうなら結構戦略的だよね
>>517 大阪桐蔭として開校した時に特進も体育・芸術コースも設置してるけど、特に力を入れたのが野球部で創部4年目で夏の甲子園全国制覇し知名度アップさせその後難関国立大への進学実績も上がって行った模様
地方大会だけど開会式直後の開幕戦に応援行かされたわ
炎天下の中延々と行進見せられてお偉いさんの話聞かされてようやく試合
途中で逃げ出す生徒を見張る為にゲートで教師が試合を見ずに仁王立ち
滅多打ちされて5回コールド負けで帰れると思ったが、よせばいいのにギリ回避
雲行きが怪しくなり7回から小雨が降り始めて9回にはしっかり雨になり結局負け
みんなずぶ濡れで女子はブラウス透け透けだった
高校生なんて野球に興味ないのが普通だし応援なんて絶対行きたくないだろ
だから野球部って嫌われてるし人気ないんだよな
うちも高校野球名門校で県大会の準決勝と決勝は全校応援で行かないと欠席扱いにされてたわ
野球観戦好きだったから観に行く大義名分ができて嬉しかったけどw
わざわざ自分から母校の生徒に嫌われに行くクソゴミブス音痴口パク盆踊り握手風俗嬢集団上がりの不倫女
まあ何もしなくてもAKBの類は嫌われてるけど
>>154 浜田高校は進学校なんかじゃありません。高校選択の幅がないからごく少数の優等生がちらほらいるだけ。出雲,松江北の足元にも及ばないただの田舎高校。浜田高校卒だけが自慢の爺婆哀れなり
学校行事としてやってんならそりゃ、サボれば欠席じゃねーの
近年弱くなってきてるらしいけど、随分強気なことしてんなw
やっぱり私学ってそういうのあるのか慶應はどうだったんだろポウズがダメなら
これもダメだよね
>>534 そういう地方の公立のが活躍する人ででくるじゃん都心の受験少年院みたいな
学校で活躍した人っていなくね?
寄付金が多く集まったり多くの受験生を集められたり
履歴書に多くの人が知る大阪桐蔭と書けるという恩恵まで気がいかない
KOは日本最大の三田閥の学校で母校愛は半端ないじゃね
KO卒というのが最大のアイデンティティだろうし
もうすっかり忘れたけど全校応援ってそういうもんじゃなかったか?
大学の知り合いも甲子園シーズンには愚痴ってたから不満を感じさせる事は色々あるんだろな
弱小の我が母校でも強制はなかったが応援を推奨してたな
他の部の試合予定は知らせないのに野球"だけ”は予定を広報してたよ
>>542 本人がレギュラーで優勝したとかなら分からんでも無いが、大阪桐蔭って特にブランドでも何でも無いだろう
悪いイメージアピールしたり妻子持ちと不倫したり大阪桐蔭の恥w
>>1 野球興味ない奴も強制参加で行かなかったら欠席って問題じゃね?
校則がどうなってるかは知らんが生徒や親が訴えたら勝てそう
西谷「俺のベビースター触らないと欠席な?」もあるかもしれんな
>>538 慶應の丸田が「ボウズが駄目な訳じゃない、自分達が主流になる必要もない」って言ってただろ
しかも慶應にも坊主はいるんだよ
適当な事いうな
>>538 慶應は一般生徒に動員かけてない
一般生徒用の集団移動手段も用意してないし宿泊施設も用意しなかった
一般生徒は、応援に行きたい奴だけ自腹で交通手段と宿泊施設を確保して応援に行った。当然行かないやつも居る
アルプス下段チケットは高野連から一般生徒用に学校に配布されるからそれは配ったかもしれん
三田会が動員した!とかいう話も出る事あるけど俺の所には一言も来なかったね
少なくとも連合三田会にはそんな機動力ないしね
野球だけ特別だよな
そりゃ山川がレイプしても不起訴になるわ
この元アイドルがいう、応援に行かないと欠席というのが意味不明
元々夏(春)休み期間だろうに…
予選の応援も大阪は鳴り物禁止で、そこまで大規模に応援してないよね
当たり前じゃない?
家にいたら欠席になるわな
むしろ応援したら出席扱いってことじゃないの?
昔から小中高の学校って、生徒を洗脳して奴隷根性を叩き込む団体と言われてもおかしくない事を平然とやってるからな。
特にやたらと声のデカい一部体育会系。
緑山高校野球部だったか
クセツヨメンバーの無名野球部が甲子園で躍進すると遠征や応援に費用がバカ高すぎて校長教頭が負けてくれー負けてくれーと祈るのがあった
莫大な費用で全生徒応援団名門は遠征関連が既得損益化しているから負けられないという闇
3回戦の試合を強制応援
しかも現地集合で交通費自分持ちで来なかったら欠席扱い
試合は微妙にコールドにならん点差の負け試合
泣いてるのは野球部員だけで他の生徒の中には軽くキレてる人もいた
また自分で金払って午後の授業を受けに学校へ戻る
だが野球部は午後の授業免除されて帰宅
野球はこういうのがあるもんなー
どこの理不尽鬼軍曹イズムだよ
>>563 【野球】応援団派遣できるか センバツ初出場の能代松陽、支援金集めピンチ 6000万→17万
2023年3月1日 配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce7a66ab684c02be3454ac3819bec0b4ae66f6d7 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【野球】地域挙げて応援! 能代市、センバツ初の能代松陽高へ初の能代松陽高へ800万寄付
2023年3月9日 配信
https://www.sakigake.jp/news/article/20230309AK0004/ >秋田県能代市議会は8日、本会議を開き、第95回選抜高校野球大会(18日開幕・甲子園球場)に初出場する能代松陽高校への寄付金800万円を計上した追加提案の22年度一般会計補正予算案を可決した。
>応援生徒らの派遣を支援する同校派遣後援会から、市に寄付への協力依頼があった。
【高校野球】不公平の声…センバツ出場の大島高校野球部に奄美市が補助金1千万円支給に波紋…
2022/03/16
https://sportshone.blog.jp/archives/13803576.html この補助金の対象を選手や監督など野球部関係者約40人のほか、球場で応援する吹奏楽部や応援団など総勢約200人にも適用。1人4万円の250人分に相当する1千万円の補助を決定した。
>>569 一回戦とか二回戦あたりはまだ夏休み前じゃない?
>>558 この元アイドルは夏休みが2週間しかないといってるぞ
>>571 でも夏休み期間中のような発言もしてるよね
夏休みは宿題が大量に出るから、甲子園の時期はその宿題に追われてると
>>572 どの試合いってるのか分からんけど大阪決勝~甲子園決勝まで全部行ったら2週間の夏休みと授業ある期間両方に被ったりするんじゃ?
>>573 そんな発言してないよね?この人
そもそも大阪大会の決勝も応援地味目だし
>>558 甲子園の応援目的で200人が全員プロモデル楽器を使う吹奏楽部創設ってのがモロ北朝鮮や創価みたいな発想でキモすぎ
音で恫喝する気が満々
新潮や女性自身はこういう手合こそ糾弾しろ
不正会計で問題になった学校だし
>>574 パブリックビューイングに参加強制なんじゃね
ブラバン禁止の大阪じゃ致し方なしとはいえ痛々しかったな
甲子園に毎年出られなくなったらこの部活(と言うなのなにか)どうするんだろうな
ただ、どっかのスレで、大阪桐蔭の特進(3類)?の三年生は強制じゃないとか読んだことがあるな
>>577 進学塾でしょ
うちの周辺も馬淵のバス、ガンガン走ってる
ある意味応援したいやつだけ応援しにいってああなった慶應はあるべき姿だった、と言えなくもない
アルプス以外で立って応援するのは駄目だが
>>579 日本の高校の吹奏楽部が世界的にもレベル高いのは周知の事実(吹奏楽強豪校はよく海外から招待されてる)だけど、貧乏国北朝鮮の高校に吹奏楽部なんてあるの?
どこから北朝鮮なんて発想が出るんだろう?謎
成れの果てがヒカルの元カノなんだから1回ぐらい欠席しても良かったじゃん
>>587 まあ母校優勝についてインタビューされたらこのくらいのことは言わないとイメージ悪くない?
ここで「応援するの嫌でした」とか言ったら大事故だろ
俺もラグビーの強かった学校で土曜に応援行かされてぞ
まぁ面白かったが
>>582 ローカルネタ過ぎて全国区の人間には
分からんと思うわ
>>269はもう少し分かりやすいレス
するべきだったな
新規だが松村がやたら叩かれてるんで何したらここまで嫌われるのか調べたら吐き気してきた・・・
乃木坂が芸スポとかで酷い中傷を受けてるのはこいつのせいだったのかよ・・
何で自分のせいで他のメンバーが苦しむことになりながら人前に顔晒せるんだ・・・
高校野球は強制応援なきゃほとんど生徒は観に行かないだろ
夏の暑い中、自分達の部活や勉強もあるのに野球応援なんて罰ゲームと変わらない
>>597 強制じゃなくても集まるのは埼玉六校と呼ばれる埼玉の公立進学校ぐらいだな
慶應は強制しなくてもグリーンやファーストクラスを使ってくるから
野球ごときで強制とかw
底辺の学校に行くと色々大変なんだな
日本一っていうくらい部活に力入れてる学校なんだから当然やろ嫌なら選ぶなよ
>>564 >>468 大阪桐蔭の野球部ってチンピラみたいな動画も数年前にでてたよな。
野球部で爽やかな選手ってマジで体験上ではほぼおらんかった。
大阪桐蔭以外にも甲子園に強制動員はよく聞くからな
神戸だけど自分も経験あるわ
他の地域からバスに乗ってとかなら少し楽しいかもしれんが、夏休みに自費で西北まで行くとかただただ面倒臭い
甲子園常連でもない一回戦負けにアピールする価値なんざ無かろうに
>>607 なるほど、記事からインタビューかと思ったけどブログで自分から発信してんなら便乗にもみえるな
本当は応援嫌だったんだもんな
滑り止め私学の推薦枠を食いつぶす3類連中をよく思わない一般生徒は多いだろうな
3類の活動資金も一般生徒の学費や法外な模試事務手数料がなければ捻出は難しい
あの金満趣味丸出しの銀ピカ楽器とか普通の楽器の三倍以上する
元乃木坂とはいえOGがこんな発言したら3類吹部と乃木坂のコラボは無理だろうな
高校野球がデカいイベントになりすぎたよな
応援行かない在校生も金だけは取られるっていうし
うちも在校時に2回母校の応援に行ったけど
いまだに甲子園に出るたびに寄付金よこせと連絡が来る
正直出ても全然嬉しくない
>>595 他にも素行が酷いメンバーは結構いますよ
お気の毒だけど・・・
無駄な税金じゃぶじゃぶ使ってさあ
身の丈に合った大会にしろや
野球の特別扱い止めろ
>>614 寄付金乞食本当うざいよな
野球部OBですらないのに
職場の人も言ってたな。自費だし面倒だし県予選早く負けろって
メディアカルテルのゴリ押しがある限りこんな事例は永久に続くぞ
そら遠足だってさぼったら欠席扱いだろ
野球に限った話ちゃうがな
でも野球部が高めた人気で集めた金で整備した教育環境の恩恵を受けてる訳だからな
文句言うなら公立行けよ
>>626 大阪桐蔭なんて野球以外の部活も強いだろ
進学目的で行くような学校でもないし
野球で名前を売って有名になって、
野球をするつもり無い奴がそこ行く意味が分からないんだよな
これうちの学校もそうだったわ
応援いかないとどんな理由でも欠席扱いとか抜かしやがるのよクソ担任が
今中慎二
「もう母校(大阪桐蔭)が甲子園に出場しても寄付しなくなった」
「お礼の返礼が来たと思ったら、優勝したので、また金出せ。」
野球部は地区予選も超えられないので県大会にも行けないのに応援強制で、
地区予選突破して県大会に出場したサッカー部には応援来て貰えなかった
ハットトリック決めたのに……
>>627 類型で完全に隔離されるからな
一類二類と脳筋三類に接点がない
>>634 サッカーはJリーグが高校サッカーとしての応援文化を破壊したからな
>>599 大学の体育会は強制応援どころか早慶戦の日にOBのチケット配布係までやらされるわ
>>636 また意味不明なこと言い出してる焼き豚さんwwwww
電通社員「私達も休日に秋元康グループのコンサートに行かされました。「途中で寝るなよ」と言われました」
都市対抗野球も同じようなもの
負けるまで応援行かされる
平日も半休取らされる
>>644 童貞かよ
男の趣味が悪いってのはわかるが
てめえは集英社の編集者と不倫して写真集発売に便宜を図ってもらったのを暴露されたもんな
応援がてら宿題やって更に出席日扱いになるなら別にいいじゃん
出欠席つかないのに強制の方がきつくない?
俺地方公立進学校だったけど野球部の夏の地区大会の応援強制はなし
大学は早稲田だったけど野球の早慶戦よりラグビー早明戦のほうがはるかに人気だった
>>649 いつ頃の話?
帝京にボコられてた時期でもやっぱラグビーは人気だったの?
>>651 歌舞伎町の広場が噴水の頃は早慶戦の夜に早稲田のバカどもが水に浸かって暴れてたんやで
関係ないけど、松村沙友理の「タッカンマリ事件」って、ネタなのマジなの?
>>627 1類は進学目的で行くんじゃないの
2類はなにしに行くのかよくわからんが
この芸能人さんはいわゆる特進コース組ですか?
大阪の学校に芸能コースなんてないだろうし
野球部や吹奏楽部、特進コースは、人気や実績稼げる「お客様」、
他はただ学費を払わせられてるだけの養分ってことでしょ。
その辺も神奈川の桐蔭からならったか?
>>9 大阪桐蔭野球部はスマホ禁止、コンビニ禁止、炭酸禁止の軍団部隊だよ
どこの高校もだいたい強制参加だよ
よっぽどの弱小高校は知らないけど
>>616 てか、応援強制参加なんてよほどの弱小高校以外はだいたいそうなんだからぶっちゃけでもなんでもない普通の話
鍛冶舎いた秀岳館なんて吹奏楽部はコンクール辞退させられて甲子園応援強制参加だったろ(笑)
うちも1、2年は強制で休んだら欠席扱いだったな
校外学習の単位扱いだったかな?
それこそ久しぶりの出場で1回戦勝ったのが奇跡みたいなもんだったし
別によかったけど
大阪桐蔭常連だと大変やろな
冬の高校選手権だけだと思うけどサッカーも全国大会まで行ったら関東勢のトコはほぼ強制じゃないの。
夏の総体は開催地が自県・近県の場合だけかな
>>627 大阪桐蔭はコースではっきり別れてるから
難関大学目指す進学コースと
選ばれた人しか入れない部活コース、吹奏楽部の芸術コース
みたいな感じで
文武両道といわれてるが、明確な文武別道
高校野球にだけ発生する全校応援というあほみたいなシステムのせいで野球って嫌われるんだぞ
セミプロが全国から集まる野球と吹奏を中心にこの学校が回ってることは衆知なんだから嫌なら公立行けよ
夏暑くて選手も応援も大変だと思うが、なぜか一人も熱中症などで死んでいないようだ。
死人が出ないと日本は何も変わらない。
>>673 死んではいないけど熱中症でしょっちゅう運ばれてるぞ
野球ハラスメントが止まらないね
公害認定してほしいレベルやわ
>>676 まるで野球だけが、熱中症で搬送されてるかのような言い方だな
北海道でも熱中症、インターハイ選手が相次いで搬送…沖縄の選手も「照り返し強い」
https://www.yomiuri.co.jp/sports/interhigh/20230801-OYT1T50238/ 基本的に生徒は野球応援なんて行きたくないだろ
今時強制応援って法律違反だと思うぞ
遠足と同じだから 行きたい行きたくないの問題じゃない
>>661 桐蔭学園はスポーツ推薦の生徒にも在学中は勉強させていたからちょっと違うかな
国公立や六大学にも一般入試で行ってたし
ソロデビューすれば中森明菜の全盛期を超えるのに……
なんか残念
>>628 動くお金はNPB>高校野球>>>>Jリーグだから
高校野球は地方大会を含めたらとんでもない化け物コンテンツ
地方だとちょっと前まで1回戦から地上波(テレ朝系)だぞ
智辯の全校応援は強制参加だったけど
奈良大会の時は授業が応援に変わるだけだったし
甲子園は登校日扱いにして別の日を休みにしていたな
在校生の寄付金半強制の方が極悪だった
>>686 高校野球よりはJリーグの方が遥かに金動いてるわ
焼き豚無知すぎる
>>686 高校野球は放映権料タダだからだろ
金が動くもクソもない
社会見学や遠足みたいなもんでしょ
嫌なら休んでいいけど欠席扱いだよね
まあ、金目だよね。これで子供たちは1年ももらえないわけだしね。
それでゴミどもが金儲けするっていう
いやだねえ
元中日今中も、甲子園出場の度にボールやバット
寄付してたが、一切礼状らしきものが来ずに
ある時ようやく手紙が届いたら、「優勝したから
また寄付してくれ」の追加寄付要請の手紙で
「お前、舐めとんか」ってぶち切れて、以降一切
寄付してないって、言ってるからな。
学風が威圧的なんだろうな、大阪桐蔭は
むしろ生徒達は余計な事言いやがってって思ってるよ
大阪桐蔭の恥晒しの不倫女なら尚更
私学なんだからそれくらいただの都合だろ
野球部は明らかに学校有名にしたんだから
いやならお前らが学費上乗せで宣伝費でも払えばいいだけ
生徒は全員嫌々強制的に応援させられているイメージになったよねコレ
今のガキは野球なんて全く興味ない奴ばっかだからこういう声も珍しくないだろ
やきうは軍隊教育
やきうは応援強要
やきうは利権村
やきうは児童虐待
やきうは感動ポルノ
やきうは五輪除外
やきうは世界でオワコン
大阪桐蔭とか仙台育英とかのマンモス校は文武別道
体育会系と進学コースでは学力偏差値が20以上違う
たまに現中日の根尾や現日ハムの郡司みたいに勉強もできる奴もいるけど
まぁでも嫌でしょ
野球が嫌いな訳でもないけど
嫌でしょ
>>12 野球部だけの行事な
修学旅行と一緒じゃねぇよ
野球関係者は平気でこういうコト言うバカばかり
>>707 内心には響かないが内申には響く
野球脳だから推薦拒否くらいはやる
>>711 いやいや愛校心低い人の方が社会活動も低いでしょ
慶應義塾高校なんて、今回の甲子園決勝進出でかなりの額の寄付金集めたんじゃない?
愛校心の塊のようなOBや三田会の面々から
いくら看板部活とは言え、応援しないと欠席扱いってやっていいのか
まあ大阪桐蔭とか智弁和歌山とかいく時点で
知っとけよとは思う
進学校だけどバカな野球部のおかげで
ビジネスできてる学校なんだから
大阪桐蔭の進学クラスは元日も近くの神社に初詣で行った後に普通に授業あるくらいスパルタだから、甲子園の応援はいい骨休みになるんだよ。愛校精神もあるだろうし
>>614 うちの母校も、一回だけまぐれで甲子園出たが
初出場なのに、めちゃくちゃ寄付の集まりが悪くて
寄付した我が家にまで、「目標額を大幅に下回って
おります」って、督促状来たわ。後、部長と監督が
学校回りの事業所回って寄付集めようとしたら、
行く先々で門前払い食らったとか聞いたわ。
どんだけ地元で嫌われてんだよ、って話
>>656 大してということは少しは確実に痛むんだな…
そらベストの状態で挑めなければ人間だもの悔いは残ることもあるし可哀想…
これに似てるな
82 名前: 焚き火(神奈川県)[] 投稿日:2010/12/18(土) 14:30:41.57 ID:zZxPCfQKP
前にニュー速で見た腐敗の理論が面白かった
あまり大きくない会社がある
↓
その業界でやっていきたい本気モードの人が集まってすごい商品を作る
↓
それを聞きつけてその業界で生きていく気まんまん&やりたいこと爆発状態の社員が集う
↓
優秀な人材がいるのでさらにすごい商品ができる
↓
会社がどんどん大きくなって大手になる
↓
あの業界といったらこの会社、という風に一般人も知るようになる
↓
有名大学の安定志向の連中が、とりあえず安定したいからって理由で志望してくる
↓
本当にその業務に興味のある社員の割合がだんだん減っていく
↓
過去にすがってどうにかブランドで生きていこうとする(会社の終わり)
わしも遠足の日だまされて違う日教えられて
行ったら誰もいなかったということがあったわ
当然その日は欠席扱いで皆勤賞取り損ねた
よく野球応援嫌なら野球強い学校行くなよって言う奴いるけど今の子供は野球なんて興味ないしどこが強いとか知らんだろ
だから強制野球応援はみんなに批判されるし野球部は嫌われる
強制野球応援をスルーしてる政治家やマスコミは終わってる
こんなん法律に反してるだろ
大阪桐蔭みたいな私立はコースが分かれてるから
進学コースなら実績からいえば進学校ともいえるでしょ
>>680 違う競技の熱中症は野球スレだと言っちゃアカンの?
俺が高校のときは20年くらい前だけど、かなり変わったよ
あのバカ学校がってところが進学校になって毎年東大出るか出ないかってレベルになってたり
公立の超頭よかった学校が偏差値54になってたり
>>725 野球の熱中症に被せて他のスポーツでも、に意味がない
つまり他のスポーツでも倒れてるなら野球は問題ないと?
アルプスで団旗に総員傾注で礼とか六大学応援団でもやってないからな
完全に北朝鮮みたいな応援
甲子園や秋季近畿大会では音量で相手を恫喝
教職員が生徒に強制させる応援は最早応援ではない
試合開始時にサーカスビーのメロディにのせてTOINとひたすら生徒が絶叫するさまは吐き気を催す
>>727 違う競技でも熱中症で頻繁に搬送されてるのに、
野球だけやり玉に挙げるのは違うよな
意味分からん?
>>731 意味不明な被害者意識
野球において問題があるなら野球界は改善しなければならない、シンプルにこういう話
んで?そこで他のスポーツでも熱中症出してるということにいったい何の意味が?
出してるから?君は野球界は改善する必要がないというの?他のスポーツが全部対策して問題なくなってから野球は対処すればいいと?
>>732 スポーツなんてやりたい人がやってんだから、
それで事故や怪我したってしょうがねえ
大事に至らなければそれでよし
>>733 妥当なレベルで安全を確保するのがスポーツの運営の責任でしょうよ
あんた何言ってんの?
たとえばカーレースで死者をゼロにするのは無理かもしれないけど、安全対策ってのは年々進んでるわけですよ
F1カーってのは本当に強くてだから大クラッシュしても助かるケースが多いわけです
あなたの言い分だとカーレースなんて死ぬかもしれないって分かっててやってんだから安全対策する必要なんかないって言ってるのと同じですよね?
ましてや野球は死を覚悟してやるスポーツじゃない
>>733 今夏、死者を出したスポーツの心配しろよ、先ずはそこから
息子のとこは強豪校だけど全然ないわ
希望すれば良い席で無料で観戦できるだけ
>>735 野球は熱中症でたくさんの死者を出してることを知らないのですか?
欠席なら欠席でいいと思うけど
なんか陰湿な嫌がらせでもあるのかな
しかも野球長いしな
スパっと1時間で終わってくれるならいいけど
>>739 何故公式戦に限るの?
つまり練習で死者が出るのは構わないと?
そして試合で死者が出てから考える?
バカなの?
中総体だって応援いかないと欠席扱いだったけどな
勿論野球だけじゃなくサッカー陸上水泳バレー等全てね
>>743 公式戦での死者は出てないってことね
既に死者が出てるスポーツはあるけど
>>746 つまり練習で死者が出るのは構わないと?
そして試合で死者が出てから考えるの?
バカなの?
甲子園まで無料で旅できるから無茶苦茶応援してるわw
甲子園行くだけで出席日数一日増えるのならありがたいやろw
良くはねえだろうけど、練習での事故は管理者である監督コーチの責任で
競技全体の責任ではない、それをやると
「歩行中に死んだ!歩くのを止めさせろ」でも通るようになる
12歳少年がサッカー練習中に死亡し母親が訴訟へ コーチらが心肺蘇生法を知らず…
https://sirabee.com/2023/02/26/20163028463/ 組織にはいったら、ある程度は、そこのルールに従うのはしかたない
ルールがいやなら、そのルールを民主的に変えましょう
>>752 全ては現場の責任であって統括組織は何もしなくていい?
頭おかしいの??どうして君ってそんなに無能なの?
>>754 お前バカなの?
先ず公式戦で死者が出たスポーツを
最優先に安全対策を取り組むべき、
俺が言ってるのはこれだけ
他にも公式戦で、死者が出てるスポーツがあるならどうぞ
>>31 慶応は、慶早戦だろ
ラグビーもあるしマジ強制応援面倒
それなのに元々授業日数少ないから台風でも来いとか言われる
>>755 それ他のスポーツガー言ってるのと同じですよね?
野球に現に問題があっても他のスポーツが対策しないなら野球もやらない?
バカ?
熱中症?
スポーツやるなら普通に起こることだろ
公式戦で死亡事故起きなきゃ練習で起きても問題ない
練習での死亡事故は全部現場の責任で統括組織は知ったこっちゃない
対策?他のスポーツがやるなら野球もやったるわ
嫌なら入んなきゃいい
こんな頭のおかしい連中に子供は預けらんないわな
そりゃ野球の競技人口が激減して当たり前だわ
盛り上がってる割に,
なにで主催新聞社の系列放送局が地上波を流さないんですかね
>>759 最近で、野球が公式戦で死者出てるなら言われてしょうがない
1937年に熱中症で亡くなったプロ野球選手が居たようだ、
当時の名古屋37,0度は異常。戦前の東京セネターズか
>>23 元は合宿して関関同立がやっとだったね
京大阪大は看護で数稼ぎ
早慶マーチはスポーツ推薦で数稼ぎ
その頃から変わったのかな?
>>762 他のスポーツで全部対策するなら野球もやるよ仕方なく
つまり野球の改善は全てのスポーツで一番後になるわけですね?
どうあるべきかということを考えず周りがやってるから、風当たりが強くなったら仕方なく
無能の極みだな
そりゃ親から野球が見放されるわけだ
野球がダントツ
でも練習中の事故だから知ーらない
完全に頭おかしいですよね
JSCが1975〜2017年の熱中症による死亡事故170件について分析したところ、部活動で最も多かったのは野球で36件。ラグビー17件、柔道14件、サッカー13件、剣道11件と続いた。学校行事でも登山8件、マラソン4件と屋外行事が目立った。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ7G3SB8Q76UTIL02K.html 学校を有名にしてるのが野球部だから理事会側は野球部を特別扱いするわな
それ用に選手もスカウトしてるわけだからな
>>766 確かに多い、だけど練習中の死亡なら
熱中症限定する必要はねえ。死亡事故なら柔道も多い
「28年間に中高生114人が死亡」
日本の学校柔道で悲惨な事故がなくならない根本原因
https://president.jp/articles/-/51085?page=1 そういう経緯があってヤングジャンプ編集者とあんなことがあったのか
>>768 おまえバカなのか?
熱中症対策に問題があるなら熱中症対策をする、ただそれだけのことだろ?
柔道で技起因の死亡事故が多発してることと野球の熱中症と何の関係があるんだよ?
他の何らかのスポーツで何らかの事故があるので野球の安全対策はやりません
つまり野球は安全対策で常に最悪レベルにあるということになるよな?
バカか?
>>23 三類盛りすぎだろ
実質30ぐらい
部活が授業扱いで勉強する暇なし
>>771 お前バカ?
先にお前が練習中死亡に言及してんべ
それは熱中症以外もありますよ、てだけ
お前の言い分だと熱中症以外の
練習での死亡は問題ないの?
>>774 熱中症以外の事故は当然もんたで改善すべき、言うまでもないこと
んで柔道の技起因の死亡事故は野球や野球の熱中症には何の関係もないし、柔道の熱中症も問題なのは当たり前で対策すべきなのは当たり前だけど野球の熱中症対策をしなくてもいいと言うことにはならない
んで、スポーツが対策しないスポーツがあるなら野球は改善しないなら野球は常に安全対策最下位レベルだし
たとえば野球は柔道が改善しないなら野球もやらない、柔道は野球が改善しないなら柔道もやらないとなれば野球と柔道は永遠に改善しないことになるんだが?
ホントこんなビックリレベルのバカっているんだな
驚愕だわ
>>775
なら突出してる柔道やラグビーを最優先、
「野球スレだから〜」で正当化して野球だけに言及するお前は卑怯者
熱中症による死亡率(100万人当たり)
柔道 4,0
剣道 1,6〜1,7
ラグビー 8,3
野球 1,0
サッカー 0,5 高3の時に応援面倒くさくて行かなかったけど同級生が最後の打席で内野ゴロ→ヘッスラしたって情報を得たんで休み時間に、「三年間頑張った集大成観させてもらったよ、よく頑張ったな…」ってしみじみ言ったら半泣きになって「お前良い奴だな…」って言われた事想い出したわw 本当に申し訳なかったな黒澤、観たってのは嘘だ。
もちろん野球も野球で改善しなけりゃならないが、
事故や事件は、どうしたって起こる、出来るだけ未然に防ぎ、
死亡者や重篤にならない範囲を模索するしかない
他スポーツも死亡者数は居るのに、野球だけ問題にするのは違うだろ、
他スポーツが死亡者ゼロで野球だけ出てるなら話は分かるがね
>>777 何か「なら」なんだよ?
字読めねえのか?
頭おかしいのか?
おまえのやってることは「先生!僕だけじゃありません〇〇ちゃんも赤信号渡ってました!」レベルだろ
何故赤信号渡っちゃいけないって言われるの?おまえが危険だからだろ?
他人が赤信号渡ってたからおまえも渡っていいわけじゃねえし、おまえが安全なわけじゃねえだろ?
もちろん他に渡ってた奴がいたなら渡っちゃいけないのは言うまでもないわけでな
どうしてこんな簡単なことが分からないの?
何で僕だけ言われるんですか?とかいう幼稚な話を主張するの?
>>780 データで突出してるのが容易に分かるのに、
そちらに言及せず、野球だけ問題視する
お前の頭がヤバいんだよバーカ
そら学校行事やからな
休んだらそら欠席になるんやろな
遠足みたいなもんよ
>>722 きちんと入学案内に野球の応援に参加しないのは欠席と書いてあって通じる屁理屈だよな
>>783 やきう応援が学校行事とか
やきう脳全開で引くわ
>>781 バカには何を言っても無駄という典型
何故ならバカだから
クソゴミブス音痴口パク盆踊り握手風俗嬢集団上がりの不倫ゴミタレントの話題作りのダシに使われて大阪桐蔭の生徒もいい迷惑だろうな
所詮鳴り上がり私立、愛校心ゼロ
愛校心の高い旧制中学を21世紀枠で呼びたい高野連の思想は一理ある
強制応援ハラスメント
大谷ハラスメント
野球ハラスメント
ヤキウはハラスメントレジャー
lud20250226034106このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1693873470/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【甲子園】“強制応援”の裏側を暴露!大阪桐蔭出身の元・乃木坂46松村沙友里「応援に行かないと欠席扱い」 [ネギうどん★]YouTube動画>9本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【乃木坂46】松村沙友理応援スレ 252【さゆりんご】
・【乃木坂46】松村沙友理応援スレ 234【さゆりんご】
・乃木坂メンバーが恋愛禁止だから、応援するこちらも恋愛禁止の自己規制をかけてるファン少なくないだろ
・金足農業が大阪桐蔭に勝つのはモー娘。が乃木坂に勝つようなものとか言うけどさ
・【元乃木坂46】新内眞衣応援スレ☆79【まいちゅん】
・【アンジュルム】川村文乃応援スレ Part30 【高知県出身】
・【元乃木坂46】桜井玲香応援スレ★81【キャプテン】
・【元乃木坂46】齋藤飛鳥応援スレ★166【あしゅ】
・【四天王】神奈川の四強といえば横浜、桐蔭学園、慶応、東海大相模?
・【乃木坂46】阪口珠美 応援スレ☆19☆【たまちゃん】
・【野球】<大阪桐蔭>強さの秘密は過酷な寮生活!外出禁止、楽しみは月1の“コンビニ旅行”★2
・【元乃木坂46】中元日芽香応援スレ★190【ひめたん】
・【乃木坂46】北野日奈子応援スレ☆39【きいちゃん】
・【乃木坂46】新内眞衣応援スレ☆54【まいちゅん】
・田崎史郎氏、政治家と旧統一教会の関係で私見「政治家側には応援を拒否する自由というのはないんです」 [爆笑ゴリラ★]
・【乃木坂46】新内眞衣応援スレ☆19【まいちゅん】
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ17081【スプラ大会負けたチームは強制輪姦応援スレ】
・【乃木坂46】新内眞衣応援スレ☆61【まいちゅん】
・【乃木坂46】五百城茉央応援スレ★4【いおちゃん】
・【乃木坂46】星野みなみ応援スレ★77【みなみ】
・【乃木坂46】齋藤飛鳥応援スレ★99【あしゅ】
・【乃木坂46】与田祐希応援スレ★33【よだちゃん】
・【乃木坂46】和田まあや応援スレ★20.2【まあや】
・【乃木坂46】梅澤美波応援スレ☆23【みなみん】
・【乃木坂46】和田まあや応援スレ★21【まあや】
・【乃木坂46】賀喜遥香応援スレ☆13【かっきー】
・【乃木坂46】与田祐希応援スレ☆82【よだちゃん】
・【乃木坂46】林瑠奈応援スレ☆2
・大阪桐蔭『正直、北関東の浦和学院より今年のセンバツの伊万里のほうが強かった』
・【乃木坂46】佐々木琴子応援スレ☆82【KTK】
・【乃木坂46卒業生】橋本奈々未 応援スレ★122【ななみん】
・【乃木坂46】山下美月応援スレ☆37【みづき】
・【乃木坂46】齋藤飛鳥応援スレ☆130【あしゅ】
・【乃木坂46】齋藤飛鳥応援スレ★97【あしゅ】
・【芸能】ももクロ佐々木「幸せな未来を応援したい」 卒業の有安にエール
・【乃木坂46】和田まあや応援スレ★21.2【まあや】
・【乃木坂46】堀未央奈応援スレ☆47【堀ちゃん】 [無断転載禁止]
・【乃木坂46】与田祐希応援スレ★23【よだちゃん】
・【私立恵比寿中学】柏木ひなた応援スレPart.3【出席番号10番☆オレンジ】
・【乃木坂46】伊藤純奈応援スレ☆11【じゅんな】 [無断転載禁止]
・【乃木坂46】齋藤飛鳥応援スレ★122【あしゅ】
・【MBS アッパレ(木)毎週22時】 =LOVE 大谷映美里 応援スレ【イコラブ】★8
・【乃木坂46】衛藤美彩応援スレ★95【みさみさ みさ先輩】 [無断転載禁止]
・【乃木坂46】渡辺みり愛応援スレ★90【みりあ】
・【乃木坂46】寺田蘭世応援スレ☆7【らんらん】
・【乃木坂46】梅澤美波応援スレ☆31【みなみん】
・【乃木坂46】齋藤飛鳥応援スレ☆153【あしゅ】
・【2017】49代表戦力ランク付け【夏の甲子園】★13【大阪桐蔭・秀岳館二強】
・【大阪桐蔭の】根尾・藤原・柿木・横川・中川・山田・小泉【7人のドラフト候補】part3
・【Juice=Juice】 れいれいこと井上玲音ちゃんを応援しよう Part230 【元こぶし👊ファクトリー】
・【欅坂46】平手友梨奈応援スレ★47【てち】
・【2017】49代表戦力ランク付け【夏の甲子園】★11【横浜・大阪桐蔭二強】
・【高校野球】済美(愛媛)が大阪桐蔭から1点先制、山口直が適時打(2回裏 準決勝)
・大阪桐蔭史上最強のチームは? Part4
・【欅坂46】上村莉菜応援スレ★50【むー】
・【RADWIMPS】桐蔭出身の野田洋次郎さん、漢文を日本語で訓読する意味が分からないとして漢文不要論を唱える「本当意味がない」★3
・稀勢の里応援スレ part.790 [無断転載禁止]
・【悲報】「安倍派勉強会」で閑古鳥が鳴いている…97人もいるのに欠席者続出! [ぐれ★]
・世界!ニッポン行きたい人応援団★3
・世界!ニッポン行きたい人応援団 ★1
・【中央日報】「制止する理由ない」…旭日旗応援を認めた東京五輪組織委[9/3]
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ8020【格付け応援スレG】
・大阪桐蔭とはなんだったのか
・【性犯罪者】引退試合に備えるロイヤルニート鈴木ゴキローさん応援スレ【じゃ、口で】
・【マジで強い】加藤美優さん応援スレ【5秒前】
・帝京大学駅伝競走部応援スレ59
13:41:06 up 43 days, 14:44, 0 users, load average: 44.62, 28.47, 24.29
in 0.782958984375 sec
@0.047480821609497@0b7 on 022603
|