◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【野球】名古屋人は"立浪野球"が大好き? 最下位でも中日の観客動員&視聴率が絶好調の理由 (東スポWEB) [ニーニーφ★]YouTube動画>4本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1689685159/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
名古屋人は最下位でも立浪野球を支持? 2年連続で前半戦を最下位で折り返した中日だが、地元・名古屋は過去の低迷時期とは少し違った雰囲気になっているという。一体どういうことなのか――。
「最下位でもドームは満員だし、ドラゴンズ戦の視聴率もいい。みんな若手を積極的に使って育てていこうとしている立浪監督の野球は楽しいと言っているんです」というのは地元の放送関係者だ。実際、バンテリンドームの入場者数は好調で、昨年は42試合目(すべてバンテリンドームで開催)で到達した100万人を、今季は36試合目でクリア。今季は地方開催2試合が含まれての数字だけに、昨年を大幅に上回るペースで観客動員数は伸びている。前半戦、地元最後のカードとなった広島3連戦(7~9日)も初戦が2万7767人で2、3戦目はいずれも3万6000人超えのフルハウスとなった。
視聴率も好調だ。「今年はデーゲームでも2桁を記録する試合が何度もありました。例年なら開幕時期は視聴率が高くても、順位が悪いとシーズンが進むにつれて視聴率は下がるのですが、今年は7月になってもそんなに下がってないんです」(在名テレビ局関係者)。
東海テレビが放送した8日の広島戦(バンテリン)は、デーゲームとしては高い世帯視聴率9・5%を記録。さらに試合中継後の午後5時から放送されたドラゴンズ応援番組「ドラHOT+」は、10・1%の世帯視聴率を記録した。チームは最下位に沈んでも、視聴者は変わらずにドラゴンズを応援してくれている状況だ。
前出の在名テレビ局関係者は「今は世帯視聴率より個人視聴率や49歳以下の視聴率を重視する傾向がありますが、そこでも中日戦の数字はいいんです。ドル箱とまではいきませんが、非常にいいコンテンツという位置づけです。WBCの追い風があってライトなファン層が見に来ているところに、立浪監督が積極的に若手を起用しているので、テレビを見る上で応援しやすい、入りやすいチーム状況なのではないですかね」と分析。
オールスター初出場が決まった細川成也外野手(24)をはじめ、石川昂弥内野手(22)、岡林勇希外野手(21)、小笠原慎之介投手(25)、高橋宏斗投手(20)と立浪監督は20代前半の選手を中心としたチーム作りを進めていることがファンをワクワクさせ、大きな支持につながっているようだ。
前半戦を34勝48敗2分の借金14で折り返した立浪監督は18日、名古屋市内の中日新聞本社で大島宇一郎オーナーに前半戦の報告を行った。「成績が低迷しているにもかかわらず、今シーズンのバンテリンドームには、連日たくさんのお客さまに観戦いただいています。声援も解禁され、選手を後押ししていただいています。この熱気がため息に変わらないよう、選手には発奮し、勝負所で負けない、熱い戦いを繰り広げてもらいたいと思います」とオーナーはチームに奮起を促したが、実は交流戦後の中日は10勝9敗1分と勝ち越している。
「若手が経験を積んで後半戦、勝ち始めたら立浪監督の支持率はさらに上がると思いますよ」(在名テレビ局関係者)。ヤング竜の活躍にワクワクしているドラゴンズファンの思いに、立浪監督は応えることができるか――。(視聴率は名古屋地区 ビデオリサーチ調べ)
東スポWEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/22eaab79595452153515289eb1905fcc3388d2aa >>1 他球団ファンの皆様
この時代のドラゴンズの印象をお聞かせ下さい
1 (二)荒木雅博 .300 2 31 30盗 B9、GG
2 (遊)井端弘和 .283 8 48 17盗 B9、GG
3 (右)福留孝介 .351 31 104 11盗 MVP、首位打者、最高出塁率、B9、GG
4 (一)ウッズ .310 47 144 本塁打王、打点王、B9
5 (三)森野将彦 .280 10 52
6 (中)アレックス .273 15 77
7 (左)井上一樹 .311 11 39
8 (捕)谷繁元信 .234 9 38 GG
9 (投)川上憲伸 2.51 17勝7敗 194奪 最多勝、最多奪三振、最高勝率、B9、GG
名城線 立浪和義監督の車内アナウンス
【高橋宏斗】WBC侍ジャパンメンバーの巨大写真をラッピング (2023年3月24日)
ナゴヤ県って頭狂新聞の親会社がトップシェアなんだろ
頭おかしいわw
アキーノカリステアルモンテは無かった事になってんだな
大歓声が似合う…“声出し応援解禁”でバンテリンDに戻った熱気 スタンドには日常では味わえない興奮と熱狂
【ドラゴンズ公式】「夏の竜陣祭 2023」応援団決起大会🎺🏁にカメラが接近📹 #Dragons_Inside
立浪はレジェンドだからな
ずっと監督職はまだかと待望されてた人材
この人気は当たり前だかね、何を言っとりゃーす
観客動員好調
視聴率好調
若手に切り替えで給与削減
立浪最高やん
目の肥えた関東竜からは厳しい視線しか送られて無いんだがな
覚えてないけど、こんな感じだった気がする
立浪
種田
パウエル
落合
大豊
彦野
川又
中村
今中山本など
んなわけねぇだろ!!
みんな立浪辞めろって言ってるわ!!
それもあるけど期待の若手を沢山見れるからな
全く頼りにならない生え抜きの中堅ベテラン野手を見るのは苦痛でしかない
ドームまで見に行くから立浪の寿命が伸びるんだよ
みんな見に行くなよ
細川くんとか若手が活躍してはいるので
数年後そのまま底上げして優勝争いもなくはないと思う
まわりのガチファンは立浪辞めるまで観に行かん言うてるけど、わからんもんやな。
実は将来的に心配なのは使える選手と使えない選手の差が大きい投手陣
細川 石川の念願の国産大砲が定着したな
鵜飼 ブライト
国産大砲が増えてきた
若手を育てるのは良いんだけどエラーが多いのは
いただけない。あと、ビジター用のユニフォーム、
なんで洗濯し過ぎて色褪せたような青色なん?
中日はホームラン打たないと面白くないよ
強竜打線とかつては言われてたんだし
彦野
立浪
ゲーリー
落合
宇野
二村
川又
中村
小松
弱すぎて見ないわ。でもCBCラジオのドラ魂の金曜は聴いてるw
立浪だからシーズン券はそれなりに売れてただろうな
客入りが良いのは週末にはあれこれプレゼントという餌で釣ってるだけだろ?
>>34 かつては20%超えが当たり前だった巨人戦の視聴率が、いまや5%切ってるからな
ドラHOTは柴田ちゃん
サンドラは加藤愛ちゃんを観る番組です
三年後には強くなってるだろう感を感じさせてくれるチーム
若手が躍動してるから負けてても今後に楽しみがもてるんだよね
これをクビにしろと叫ぶキチガイがいるらしい
12球団が立浪政権望んでるのに
薄っぺらい読むとこない中日新聞のお気に入りだからね
仕方ないよ
もしかして名古屋人以外が見に行ってるんじゃね
他チームのファンはみんな立浪支持だろうし
中日には勝てる可能性高いからナゴドまで来てるとか
采配クソだけど聖域なしで選手入れ替えまくるから新鮮味はあるし
若手が育ってきてる手ごたえだけはあるから応援したくなるんだよな
チーム弱くて客が入って視聴率も良いとか、球団的にはウハウハやん
選手の給料上げずに、収入は増えるんだから
>>1 プロ野球としたらチーム勝てないけど客席は満席、視聴率好調ってのが1番だからな
最下位になったからってJリーグみたいに降格はないしチームが弱いと給料上げなくて下げられるしそれで客が来て収入上がるならこんな良い事はない
落合の時代は勝ってても客が入らなかったからな
今の方が経営は健全
>>54 愛知県と言ったらパチンコしか思い浮かばん
観客入るが間違っても優勝しない。
勿論来年も再来年もその先も。
球団の意向通り、立浪はよくやっとる。
優勝黄金期到来などという事態になったら
安っすい給与3倍増になるからな。
若手への期待感で煽ってるからじゃね
いつもの人がいつものように負けてるのを見てるよりいいだろ
今年数年ぶりにナゴド行ったけど確かに客多かったし以前より若い子も多いように感じたな
最後に行ったのが谷繁監督とかの頃だからその時がどん底だったのかも知れんが
弱いかもしれんけど、大島とか高橋周平とか中堅もスタメンにちゃんと入れる、
若手のホープの石川や龍空、鵜飼も使って育てる、そこにトレードで来た細川や
宇佐見も戦力にしてる、やる気ない京田を追っ払うなど、なんやかんや言って、
野手の用兵は絶妙にうまい立浪監督。あとは腕のいい投手コーチがいれば勝てる。
名古屋クソ暑いからな。涼しいドーム球場はそりゃ人気ですよ。
しかしまあこんだけ娯楽が多様な時代に
スタジアムまで野球やサッカー見に行く奴って
どんだけ暇あるんだよ
月1ならともかく週3くらい野球場行く奴とか
頭おかしいんじゃないか
じゃあ死ぬまで無能を監督の椅子に据えてセ・リーグは一つ最下位だけ確定しておいてくれ
一昔前の勝ち負けにチンチンになるよーなガチファンは減ったやろね
今はお笑いライブを観に行くような感じやね、
そーゆー意味では過去イチ面白いかも
コロナ明け&WBCの影響がでてるだけ
すべての球団で客足ノビてるし
盛り上がってるなんJwww
ユーチューブに上がってるのみたら面白いツッコミが多く楽しいね
立浪は追い詰められておかしくなってるので笑い者にするのは気の毒な面もあるがこれも野球
セリーグが格下リーグになったのって過去四半世紀にわたって野球以外でゴタゴタしてきた中日のせいだろうな
ドアラが好きなんでしょ
バンテリンで勝てばドアラの爆走見れるしね
カープとは感染態度がま反対だね
大人の余裕を感ずる
>>77 横浜スタジアム、マツダスタジアム、甲子園、ペイペイドーム常に満員だもんね。横浜も娯楽野球観戦ぐらいしかないのかしら
たしかに今年は入ってるんだよな
コロナ明けの余波かも知れんが
>>68 山のようにチャンスを貰ったのに打てなかっただけ
大島や岡林ぐらい打ってれば普通に使って貰えてた
>>90 客が入ってるから~とか言って辞めへんで~
負けるたびに身売りしろ~身売りしろ~って言ってるけど
こんなクソみたいな儲かるチーム身売りする理由がないわな
犯罪者と変質者と不倫してるヤツらが多い愛知県民は立浪を応援してるけど、周辺の岐阜県民や三重県民や静岡県民は立浪に一刻も早く辞めてもらいたいと思ってる
若手が活躍してる?
じゃあ、その若手はタイトル争いとか新人王獲れそうか?って言うとバカなドラゴンズファンは黙るけどなw
>>97 ほらみろいねーじゃねーか
広島みたいに一回良くわからん外国人にさせてみよーぜ
>>1 すごく意地と性格が悪い地域みたいだな
金に汚く見栄っぱり
セコくてがめつく口も悪い
名古屋走りもただ性格が悪いだけだし
喫茶店が多くモーニングが発達したのは
悪口と文句と愚痴ばっか話すからだ
まあ確かに打線は何とかなってきたな
元々投手陣は与田さんの時に整備されていたし
あとはもう少し立浪さんが動かずにどっしり構えていれば、
結構勝ち出すよ
Bクラスの戦力じゃない
>>96 理由は山ほどある
バンテリンの興和に売りたいけど興和側はそこまで乗り気じゃなくてスポンサーで十分という判断
中日新聞としては落合監督時代からずっと売りたい
>>1 全球団の中で1番つまらん試合になる球場で不便
それがナゴヤドーム
劣化したわしが育てた星野野球に好き嫌いの原野球を足して割った感じ
やっぱりここが頭の弱い層を洗脳した野球のすごいとこだよ
wbc見ててもわかるだろあんな茶番劇にアホが大熱狂だぞ
この場合地域的な要素も絡むからさらに洗脳の効果も倍増してる
野球のすごいとこだよ
優勝争いすらできなけりゃ3位も最下位もAクラスも意味ないんよ
どうせ弱いならのびしろのある若手や細川みたいに他で埋もれてた新戦力を使ったほうが来年以降に向けて期待が持てる
京田や阿倍を残してたところでなあ(笑)
>>102 岡林は今年も安打数現在1位だよ。細川も打点王狙える位置にいる
完封されて負けるくそつまらん試合に数千円と数時間を費やす
もう立派な宗教やな
2019 1試合平均 32,188人
2023 1試合平均 29,099人
んん?
地域柄ライン工が多いんだろ。あの仕事は時間さえ経てばやってるふうに見えるカカシみたいな仕事。丁度中日のとりあえずシーズン試合を適当にこなしてカネだけもらうスタイルに合ってる。努力と結果、責任を伴う職業に就く人には中日がプロ野球団として存在してる事が理解不能
>>116 新庄も好評とか言いながら
2019年よりも1試合平均の観客動員数が下がっている
>>118 動員も視聴率も都合のいい部分だけ切り抜いた提灯記事だからね
> 「若手が経験を積んで後半戦、勝ち始めたら
もう半分終わっちゃったんだが
立浪が好きなんじゃなくて中日を応援してるだけだろどう考えても
10年停滞してるからどうでもいいんだよ
昂弥と細川と鵜飼と岡林と大島と宇佐美と根尾君と幹也と福永と村松が打ってくれるだけでいいんだわ
ピッチャーは相変わらず一流が少ないので抑えたときは拍手で迎えるし打たれたら「あーまたか」で終了
なんでもえーんだわ
>>122 目新しいのが好きなんだろ。来年メンツ変わらずに勝てなきゃ人減るよ
名古屋民族贅沢なんだよ
中日は立浪とか小松とか宇野の頃のユニフォームが格好良かったな
何を食っても味噌の味
何を食っても味噌の味
何を食っても味噌の味
何を食っても味噌の味
何を食っても味噌の味
中日味噌の味〜
単にコロナ明けでプロ野球全体の集客力があがっただけじゃね。
チーム強ければもっとお客入る環境でしょ。
もったいないな。
名目上の監督は谷繁だったころも含む森時代や与田時代のなにも変えずこのまま沈んでいくだけって頃と比べたら、
困難を乗り越えた先に優勝が見える今のほうが人気出るに決まってるやん。
今騒ぐ口実としてたまに勝てば良いんじゃなくて優勝が見たいのよ。
女性客が増えたおかげ
男は勝利至上主義になりがちだけど
女は若くて生きのいい選手が活躍すれば満足する
コロナ渦で家で観る人が増えた→ 終わって球場に行く人も増えた
ってことだと思う
若手積極的に使ってるのはいいと思うけどね
落合の後はほんとろくな若手育ってなかったからな
まあその分当然簡単には勝てないわけだけど
積極的に若手を使っていると言うよりは
引退間際の選手かダメ外国人かルーキーしかいなくなったからそうなってるだけ
それも気に入らなければ即切る
中日はあんなに激弱でも恵まれてるよな
主催ゲームは全試合地上波でやってもらえるし
ラジオは全試合中継されるんだから
ヤクルトやオリックスなんて連覇して勝っても地上波なんて夢のような感じで1試合しかないのに
>>137 ハムでも全く役立たずだったカッスさんなんかを四年も二軍監督に据えてたからだな
オッチ案件なのになんでオッチがいなくなっても首にならんかったんだろう
生え抜きOBでもジモティでもないのに
落合時代は勝ってたけどずっと観客動員も視聴率も右肩下がりで今よりも観客動員も視聴率も低かった
確かに落合時代は強くてもつまらなかったからな
ネットではボロクソに叩かれてるのに
現実の世界では大人気??
>>142 そらハムOB重用は森繁案件だもの
森繁、田村にトレーナーの勝崎と一緒に辞めるよ
元は上田奈良原と旧知のハムOBかき集めて小笠原迎え入れる準備は万全だったんだけど
よりによって日本シリーズの相手がハムで落合が負けちゃったから
みっともないと補強に待ったが掛かって小笠原は宙ぶらりん
巨人が引き取ったって流れ
晩年の獲得はその禊みたいなもん
>>16 記憶障害か?
落合時代は強くてもガラガラだったろ
>>16 記憶障害か?
落合時代は強くてもガラガラだったろ
>>151 阪神はBクラス時代からずっと満員ですよ
サッカーの浦和
野球の阪神
弱くても強くても昔からずっと観客動員数凄い
立浪はどうでもいいが、和田コーチは今後も継続してお願いしたい
細川がここまで化けるとは思わなかった
>>141 やってもらえるというか放送局が球団本体だからな
>>152 暗黒時代は普通にガラガラだったろ
2003年の優勝の盛り上がり以降Aクラスにも安定して入るようになり
観客動員も巨人抜いてNPBトップになったけど
名古屋人は名古屋グランパスより中日ドラゴンズのほうがエエんやね!
>>159 サッカーは旬の選手はみんな海外に出ていくからな
いまJリーグ見てるのはサッカーファンでもマニア層だ
来年に期待
来年の土台づくり
と言い続けて10年も優勝争いしてないしな
1996年
4月9日 阪神11-5 中日
4月10日 阪神8-12 中日
4月11日 阪神6-16 中日
この頃は勝っても負けても楽しかったな
>>134 仮にそうだとしても底なし沼に沈みながら現状維持の方針だった森や与田よりは遥かにマシなんよ。
勝てなくて客入るって最高の監督やん
一時期の阪神みたいに
来年の土台作りとかこのまま育て場、とか言ってるけど投手陣酷使して来年どうなるか分からんのは見ないフリしてんのかね?
最下位なんてもう当たり前だから特にどうってことないんだろう
プロ野球から離れてた人たちがWBCで高橋を知る
若い子育ってんだとペナントレースをチラ見
相当若返ってることを知る
負けても若いなら仕方ないと大きな心で見守るように
ほんのたまに勝つのが嬉しい
くせになる
こんな感じではないかと
落合〜与田まで全然若手使ってくれなかったからな
見飽きたメンバーでマンネリ野球の繰り返し
強かった頃はまだ我慢できたけど弱くなると…
若い子が頑張ってるのは見てて気持ちいいよ
落合の時代は毎年優勝に絡むが
客は入らず興行的にさっぱり
無駄に選手の年俸だけ高騰していった
球団にとっては立浪は神様みたいなもんだな
成績なんかどうでもいい
長期政権ありそう
>>148 とマスゴミが作ってただけで実際には優勝争いして人入ってた
集客視聴率好調で増収ながら最下位で年俸は抑えられる
もう最高やん
>>54 それ言ったら浦和レッズとかどうなるの?
東京なんてすぐそばだから娯楽たくさんあるでしょ
>>175 東京と埼玉を一緒にしないでくれないか?
立浪はやろうとしてることは間違ってないと思うよ
やってることが間違ってるだけで
どうみてもガラガラやけどw
中日の発表する観客動員は毎年一定だから
信用度ないし
>>145 名古屋CBC宮○アナ「空席以外満員のナゴヤドームです」
>>7 ウッズはバットに当たればホームランのイメージ
>>173 年間シート未使用ガラガラで末期は4桁まで行って
優勝決まる試合がチケット売り切れない有様
弱いけど客が来る=最高
強いけど客が来ない=最悪
降格のないプロ野球にとっては客が来てくれたら成績なんてどうでもいいからな。
最下位なら給料下げられるし良い事づくめ
中日ってあれだけ弱くてもなんGで珍カスの次にファンいるからな
人気球団なんよ
東京横浜は席も高いし宿も高いし行かにゃーけど
大阪広島は普通に行くぎゃー
TONと言ってだな
日本で三番目なんよ
広島とか博多とか仙台に負けるわけに
いかんのだぎゃー
>>159 グランパスも本拠地が名古屋にあればなあ
>>170 地元出身の選手で固めているから
名古屋市周辺からの集客効果が絶大
尾張北部から知多
三重県岐阜県さらに三河も加われば今後10年は安泰
>>159 グランパスもレジェンド監督に据えたことがあってだな…
>>187 ドアラのお陰
12球団でトップを争う人気っぷりだろ
でも勝利を放棄したチームがNPBにいるのはマズイだろ
>>197 別に問題無いやろ
プロ野球の目的は勝つ事じゃなくて試合をする事なんだから
>>197 アイドルのコンサートと同じで興行なんだから良いんじゃねーの?
歌やダンスが下手でも客が入れば興行は成り立つんだし
勝利を放棄した中日が34勝してて勝利を追い求めてる巨人が40勝しかしてないってどういう事だよ
>>178 観客発表は付き合いで買ってる企業シーズンシートが底上げしてるからな
人気ならシーズンシートも社員に争奪戦になりそうだが…
>>160 大相撲の会場の愛知県体育館がドルフィンズアリーナと書かれていて???となっている人が多そう
>>199 NPBは優勝を争う興行だから試合すればいいってもんじゃない
優勝狙えないなら脱退すべき
>>155 打てない時も細川は外さず使い続けた
立浪の度胸も大したもんだよ
岡田や三浦や原なら間違いなく外してる。
そしてプレッシャー与えて萎縮させただろうね。
立浪はヤクザとして出世したもが解るわ。
先輩の清原でさえ、後輩の立浪のこと呼び捨てにできず 「たつ」と言って媚びてるしね。
立浪の野手の育成力は一流だわ。
立浪なんか大嫌い、親会社も大嫌い
ただ中日が好きなだけ
そこが他球団と違う。
若いチームの中に横浜のバウワーみたいなの入れればさらにチームの人気は出るのに
親会社がな。
立浪の後は和田監督で決まりだな
和田監督の後は井端か川上か
ナゴヤ球場(狭い)頃、ホームラン競争みたいな大味な試合が多かった
谷沢、大島、宇野、中尾、ホームランキングは中日の選手に多かったし
ピッチャーも先発ピッチャー、中継ぎ、抑えの切り札にそれぞれ凄い選手がいたし
小松、鈴木孝政、都、牛島、郭源治
勝つときも負けるときも大差でおもしろかった
中日は下位が多かったしファンは負けることに免疫があり、個人成績を期待できたし試合を楽しむ目があった
名古屋人が好きなのは、ナゴヤ球場だろ。
コンパクトで狭い領域に入るのが、大好きな性質があるからね。
地下街とか、あんなに作ってもどんどん入る。
>>212 10.8だっけ?あれなんて今見ると中日のお笑い守備で優勝なんて出来るか!レベルなんだよね
ご褒美としてテラス設置してやればいいのに
中日球団ケチ過ぎ
テラス補強した方が安いよね。
アキーノみたいな外人補強するより
今のドラゴンズは若手天国だし、楽しみしかないよ!
ノリ、荒木、森野、浅尾、英二、和田(敬称略)とか、ファンにも選手にも親しみやすく、有能なコーチ陣が最高!
デニー、波瑠、高柳、辻󠄀、朝倉とか、佐伯とか、暗黒だったわ…
タッツと片岡がドーンと任せて余計なことしなければ、数年で強くなるよ。
給料払い続けられればね
オレ流ツルッパゲクソジジイが生え抜きOBを
無能呼ばわりして徹底的に排除したお陰で不人気チームになったからな
外様ばっかりの名前だけドラゴンズが何回優勝したって
真のドラキチはちっとも嬉しくないのよ
オレ流ジジイなんかに乗っ取られた馬鹿なフロントもこれで気付いただろ
プロ野球は興行なのよ
「ファンなんてどうでもいい」って言ってる奴に任せたから
中日以外の11球団ならOKって言われるようになったの
落合英二は無能だろ
頭おかしい継投多い
立浪の影にいるがあいつで落とした試合も多い
英二は、有能に入れようかどうか迷いました。
確かに、有能とは言えないかも…
立浪ドラゴンズが人気だと認めたくない連中って基本オチシンだよなw
この戦力でいきなり成績を求めるのは酷だと思う
再来年くらいまで長い目で見てあげないと
>>222 当たり
あいつ等、落合が大嫌いな奴は俺等も大嫌い
落合は全て正しいってスタンス
721 神様仏様名無し様 2023/07/21(金) 14:01:10.44
オチアイガー、モリシゲガーと喚きヘイトする暗愚ヲタクズは
野球賭博絡みでサカ豚ガー、とサッカーにも八つ当たりする
半グレヤクザ界隈に決まってる
lud20241222035355このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1689685159/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【野球】名古屋人は"立浪野球"が大好き? 最下位でも中日の観客動員&視聴率が絶好調の理由 (東スポWEB) [ニーニーφ★]YouTube動画>4本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【野球】 オリックス最下位なのに観客動員8・2%増のワケ
・プロ野球今日の観客動員wwwweeewwew
・【MLB】大谷翔平の活躍は効果大? MLB観客動員数が大幅増加...その本当の理由 [ネギうどん★]
・【野球】2位広島、最下位中日に痛い連敗 これで今季菊池が出なかった試合は4戦すべて黒星
・B.LEAGUEの観客動員を語るスレ2
・B.LEAGUEの観客動員を語るスレ9
・B.LEAGUEの観客動員を語るスレ19
・プロレス 観客動員数スレ
・B.LEAGUEの観客動員を語るスレ5
・B.LEAGUEの観客動員を語るスレ 16
・B.LEAGUEの観客動員を語るスレ10
・B.LEAGUEの観客動員を語るスレ13
・2019 Jリーグの観客動員を語るPart1
・2016Jリーグの観客動員を語るPart11
・2016Jリーグの観客動員を語るPart10
・2017Jリーグの観客動員を語るPart10
・2019 Jリーグの観客動員を語るPart2
・【2024‐8】Jリーグ観客動員数
・【2024‐5】Jリーグ観客動員数
・2018 Jリーグの観客動員を語るPart2
・2018 Jリーグの観客動員を語るPart3
・映画「あの頃。」の観客動員を見守るスレ
・【サッカー】新潟 最下位脱出へ!J2名古屋からMF磯村を獲得
・【社会】「すごい…」レゴランドのオープンで名古屋が変身!主要8都市中“魅力最下位”返上へ
・【社会】「すごい…」レゴランドのオープンで名古屋が変身!主要8都市中“魅力最下位”返上へ★3
・2020 Jリーグの観客動員を語る(ワッチョイ)Part1
・日本ハムの観客動員数 2009年27669人→2022年17937人
・【悲報】やきう、サッカーに観客動員数で負ける (2019年版)
・【野球】 ロッテ、観客動員が球団新記録を更新 166万5133人
・【野球】日本ハム、北海道移転後初の観客動員200万人突破!
・【野球】セ、パともに観客動員増=阪神が球団別トップ−プロ野球
・【野球】セ、パともに観客動員増=阪神が球団別トップ−プロ野球 ★2
・ドイツ・ブンデスリーガってバイエルン1強なのに観客動員凄くね?
・【野球】日本ハム 低迷も観客動員200万人超「期待のメッセージ」
・【野球】 天候不順の中、NPBは過去最高の観客動員を記録へ 1試合当たりの平均観客数は2万9853人 ★2
・韓国プロ野球 史上最速600万観客動員数を突破 12年ぶりの新記録 [7/5] [昆虫図鑑★]
・【野球】 観客動員は史上初の2500万人突破 2513万9463人★2
・【野球】DeNA 球団史上最速で観客動員100万人に到達!主催37試合目
・そして野球を見るのは「野球好き」だけになった…プロ野球の観客動員がコロナ前に戻らない根本原因★2 [愛の戦士★]
・【祝】劇場版「ラブライブ!」 観客動員数が200万人を突破、興行収入28億円に
・ラグビートップリーグが開幕 観客動員は昨季から3万人増 最多の神戸は2万3004人で約4倍
・【野球】 8年間で観客動員数が倍増! 横浜DeNAベイスターズのマーケティング戦略
・ソン・ガンホ主演の韓国映画「タクシー運転手」が観客動員数1200万人突破で歴代トップ10に
・【野球】 広島、球団最多の観客動員! 主催1試合残し212万人超え [無断転載禁止]
・【バレー】バレーボール協会3.9億円赤字 19年度予算承認 日本戦以外の観客動員が厳しく
・【画像】プロ野球、観客動員数が2000人以下なのに解放席が少なすぎてめちゃくちゃ密になる(笑)しかもドーム球場…
・【野球】野球独立リーグ 深刻な右肩下がりの観客動員 去年の平均観客動員数は633人で過去最低…
・【日本ハム】新球場エスコン観客動員が驚異的な回復 このままでは宿泊施設足りない! [ネギうどん★]
・今年のサマソニ(SUMMER SONIC 2017)が史上最低の観客動員15万人 戦犯はゴリ押しセカンドヘッドライナーのBABYMETAL 3
・【音楽】#ビョークが地元アイスランドで観客動員コンサートを開催、コロナ被害者や女性を祝福 [少考さん★]
・【アニメ】映画『鬼滅の刃』観客動員数1000万人突破 公開16日間で煉獄役・日野聡「よもやよもやだ!」 [ひかり★]
・【悲報】 今年のサマソニ(SUMMER SONIC 2017)が史上最低の観客動員! 戦犯は欅坂46wwwwwwwwwwwwwwwww
・【野球】 開幕3連戦で624850人、1試合平均34714人! 年々増えるプロ野球観客動員数 ★3
・【サッカー】<槙野智章 >W杯が起爆剤となるか?Jリーグの観客動員は11年を底に上昇傾向も・・・国内サッカー人気に危機抱く
・アニメ映画「劇場版プロジェクトセカイ」,公開3日間で観客動員23万人,興行収入3億円を突破。スクリーンアベレージも1位を獲得
・【サッカー】過去最多の観客動員を記録、選手権はなぜこれほど注目されるのか 再び高体連に人材が集まる傾向。ユース年代の未来を考える [征夷大将軍★]
・【サッカー】<女子サッカーにおける観客動員数の新記録>バルセロナ対レアル・マドリードで観客動員数.91553人! [Egg★]
・【韓国映画】 「ランキング不正操作」疑惑の全貌…!5年間で300本超の観客動員数が不正に水増しされていた [8/22] [仮面ウニダー★]
・【映画】『アウトレイジ 最終章』大ヒットで感謝の怒号39連発「バカヤロー!」公開2週目で観客動員100万人目前、興行収入10億円を突破
・【芸能】木村拓哉ら出演の映画『グランメゾン・パリ』が公開7日間で観客動員96万人 興収30億円を見込める大ヒットスタート! [冬月記者★]
・【サッカー】<Jリーグ・第1ステージ第14節>川崎フロンターレ、終了間際のOGで劇的勝利!湘南ベルマーレが名古屋に競り勝ち最下位脱出…
・【サッカー】<ラ・リーガ>1部&2部の合計観客動員数が過去最多に…1400万人越えを記録
・【野球】<中日>観客動員がヤバイ!ナゴヤドームがガラガラ!視聴率の低下がさけばれている一方で、観客動員数は微増のプロ野球界
・【野球】<視聴率の低下がさけばれている一方で、観客動員数は微増のプロ野球界>中日、観客動員がヤバイ!ナゴヤドームがガラガラ★2
・【愛知】"16才少年”に1万1000円渡したか…看護師の男(30)逮捕 “SNSで知り合い”自宅で2度淫らな行為した疑い 名古屋市 [ひひひめ★]
12:02:27 up 26 days, 13:05, 0 users, load average: 26.01, 31.65, 32.73
in 6.6865830421448 sec
@6.6865830421448@0b7 on 020902
|