◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
アニメ「推しの子」6話が炎上 木村花さんの母「私たちが取材などで語った詳細がそのまま使われている」「心から軽蔑します」★10 [アルストロメリア★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1684720004/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
http://twitter.com/kimurarock/status/1659955471305031680 木村響子🌸🌸🌸🦍 @kimurarock
実際にあった話をそのまま使うことで
花を大切に想う人たちが
深く傷つくことは
想像できないのかな
まして、命日が近いこのタイミングでのアニメ配信?
売るため
話題になるためなら
手段を選ばないやりくち
心から
軽蔑します
花のファンの方には
絶対にみないでほしい
(引用ツイート)
推しの子の6話って木村花さんの件をオマージュしてエンターテイメントに昇華してる?
モラルやばない?
http://twitter.com/kimurarock/status/1660132731689525249 木村響子🌸🌸🌸🦍 @kimurarock
もちろん、ありません
制作サイドから
私のほうには
何ひとつ連絡ありません
皆さんのツイートや
親しいひとの辛いという話を聞いて
知った次第です
(引用ツイート)
@kimurarock ツイート拝見しました。
質問です。
文面から察するに、漫画誌への掲載やアニメ放送のタイミングで花さんの件をモチーフとして参考にする旨の連絡が全くなかったという印象を受けるのですが、間違いないでしょうか?
もしそうであれば、敬意に欠ける作品だと言わざるを得ませんね…
http://twitter.com/kimurarock/status/1660219940878843904 木村響子🌸🌸🌸🦍 @kimurarock
見るなと止められています
細かいあらすじを
いくつかのところで確認しました
https://sayo.blog/oshinoko6/ 恋愛リアリティ番組の構造、問題、番組でおきたことなど
私たちが無事取材などで語った詳細がそのまま
使われているのです
前後とかストーリーとかの
問題ではないです
http://twitter.com/kimurarock/status/1660350927935782912 木村響子🌸🌸🌸🦍 @kimurarock
命日と
メモリアルマッチと
その片付けを終えたら
制作サイドにコンタクトを取り、話を聞いてみます
(聞かせてもらえるかはわかりませんが)
知らずにアニメをみて
あまりの再現度に
フラッシュバックに傷ついた子たちがいます
花の近くにいた人たちは
私含め
今も苦しみを抱え続けています
※前スレ
アニメ「推しの子」6話が炎上 木村花さんの母「私たちが取材などで語った詳細がそのまま使われている」「心から軽蔑します」★9 [アルストロメリア★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1684711500/ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
類似例あるよ
岳みんなの山 (小学館)
篠原秋彦氏をモチーフに山岳ヘリレスキューを描く
↓
実際の人物像と異なるとして遺族が抗議
↓
映画化。作者石塚氏、人気の絶頂へ
↓
15巻で「ご遺族の方々へのご報告をしないまま今日に至ってしまいました。」
謝罪文掲載
↓
18巻で超展開の末、不可解な連載終了
6話だけ再放送してもいいよ
これ以上リアリティーショーでの自殺者が増えないように
これ以上リアリティーショーをやらないように
2020年時点でリアリティーショー関係の自殺者は世界で40人以上
前スレ終わり前に書いたので改めて
「あいのり」がリアリティとして面白かったのは、
実名出演ではなかった事や、一般人だと思える無名の役者を出演させたり、
世界を旅する良質のロードムービーだったから
その全てが予算削減で、つまらない撮影スタジオドラマ「テラスハウス」になり、
テラスハウスへの不満は、視聴者がSNSを通して直接出演者に突きつけられることになった
企画ミスだな
他人の不幸をエンタメにするなよクズ作者と集英社のカスども
これがダメだなら怨み屋(漫画)とか白竜(漫画)とかどうなんの?
山里を削ったのが許せないとかならまだ分かるけど
事件をアニメで扱うこと自体を認めないってのはただの横暴だろ
誰かが吹き込んでるの?
アンテナ高すぎ、放送直後なんでしょ?
今回の件で作者が訴えられるとかはないんですよね
そこは知りたい
創作する人やそれを売り出す側の人間はみんなわかってるよ
実在の人間や事件をモチーフにした方が読者の興味を引いて売れるって
だから推しだの恋愛リアリティーショーだの現実の流行りをそのまま漫画にして現実の問題を入れてる
この漫画を面白いと思うのは芸能人のスキャンダルを喜んでるゲスな人間
元々そういう事件が大好きだから必死になって遺族を叩いてる
木村花自身には何も似てないんだからこれで文句をつけるのはさすがに無理がある
もう母親を焚き付けた謎の勢力と簡単に騙された母親が悪いことになってる
そもそもプロレスラーの花さんとあかねは別人でモデルにすらしてないから
作品へ損害と作者に精神被害与えたら作者側から訴えることはあるかもよ
創作品に何言ってるんだか
酷似してるだけじゃ証拠にならない
山ちゃん、いい加減どう思ってるのか自分の言葉で聞かせてよ
後作品打ち切りやアニメの放送中止があるのかも
そこだけは知りたいので教えていただけるとありがたいですら
>>11 小説とかで名前とか全部違っても
名誉毀損で訴えられた事例があるので
可能性はある
名誉毀損とかプライバシーの問題は
関係者が類推できるだけでアウトなんだよね
965 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/05/22(月) 10:37:38.85 ID:cCVguRbK0
>>916 この漫画でのエピソード、花さんが亡くなる前に描いてるんだけど
出て来いよ卑怯者のデタラメ流布カス
死ねよ気持ち悪アニメオタクが
>>7 怨み屋本舗は現実世界であった悲惨な事件をモチーフにして
現実世界じゃうやむやにされたり逃げ切ったりした悪人をバッドエンドにしてるからいいんだよ。
まあともかく内容を見ればまともな感覚持ってるなら面白半分で取り上げたとか茶化してるとかじゃないのは分かるし
その上で分かりやすく連想させられるもので遺族が不快に思ったのなら配慮不足だったし
そこは当事者が話し合えばいい
同時にお母さんも批判的な強い言葉を使ったのだから最低限内容はちゃんと見てチェックする義務はあると思う
まともな作者と出版社だったら連載前から企画してようが現実に事件が起こった時点でこの話は取り下げる
嬉々として利用して炎上して喜んでるんだから普通に引く
やべ見ようと思ってたのに
中止にならないうちに見よう
似てる似てるってはしゃいでたのはアニオタなのに今さら全然似てないないは都合良すぎ
>>18 昔からあるよ
刃物で殺人あったら同じ内容はら配信や放送中止した
スクールデイズとかもその例
作る側が劣化してる
作者が訴えていいレベルだな
この内容でこの批判は流石にな…
>>24 まぁもうツイッターとか鎮火しているけどな
>>23 まともな感覚って誰が決めるんだよ
お前か?
笑わせんな常識なんか知らないアニ豚が
>>12 お前が今やってるように多くの人間が好んでる事だからなぁ
どこに線を引くか?も興味あるわ
リアリティショー自体が存在を許されんのに
存在は肯定するわ炎上をファンタジックな解決策で話を持っていくわ
そりゃ現実の被害者や関係者は辛いしその上オタク達からそのファンタジックな解決展開を見てくれ言われたらもうセカンドレイプどころかサードレイプよ
>>26 アニオタって毎回そうだよな
エロいエロいって喜んでてもフェミに目を付けられた途端にエロくないって言い始めるw
【悲報】「THE SECOND」の視聴率6・0%!深夜帯の鬼滅より低い結果となるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そもそも
今回の話はエゴサーチの問題点を焙りだした回なんだけどな
でもこれって救われる話なんだよね?
なら逆にいいことなのでは?
>>22 その理屈で言えばあかねは死なずハッピーエンド(?)になるんだから良いのでは?
>>32 凄いカキコだな
6話の「正義」を行うネット民そのまま
もしかして見ないで製作サイド訴えるつもりなのか?
見て具体的にここが侮辱してるとか言わなきゃ話にならん門前払いだろ
幼稚でしょうもないアニメを作る大人も見る大人もろくなもんじゃない
>>36 自分は救われないのにか
人の心取り戻さないと
これは流石にこじつけ
娘が言いがかりで死んでいるのに自分が言いがかりで作者を追い詰めるの?
このスレIPもワッチョイもないんだな
匿名だから本音が書けるという建前で無責任な発言を許容する場
>>36 現実で死んだ人間が生き返るならいい話なんじゃない?
>>9 深夜アニメはトレンドに入りやすいからなあ
木村花連想した人が多いし誰が教えたとかじゃなしに耳に入るのは防ぎようがないと思う
とくに花の母は裁判継続中で誹謗中傷に敏感になってるので
>>40 見るなと言われてます らしい 連絡もなかったとえ~としか
当時から似てると騒いだオタ
遺族の耳に入り今さら否定するオタ
>>47 提訴しても勝ち目全くない
言いがかり以外の何物でもない
残念ながら推しの子は面白いから仕方ないよ、リアリティショーだけじゃない。
結局かぐや様と同じでキャラと舞台設定でスケール大きくしてるだけで内輪でワーキャーやりつつ絡め手でやり返してのループしてる構成だけの内容だから空っぽで読める
さすがにフィクションに文句つけるのは無理があるでしょ(´・ω・`)
>>46 おかげ?で6話のテーマそのままのカキコが見れる
>>23 フラッシュバックの可能性があるのだから見ろと強要すべきじゃない
そもそも原作のネームとかアニメの脚本とかを渡してくれてたら事前に内容をチェックできたのだし
ぶっちゃけネットの匿名性を禁止にした方がいい
オタクがフィクションのキャラクターと話を現実にいる被害者家族に無責任に突きつけにいくの見てられない
作品を見ないで他人から伝えられた印象だけで作品と作者をボロクソ中傷して炎上させているのだから
遺族という同情的な観点がなければとっくに法的措置をとられてもおかしくない
>>5 あいのりは別でやってたが??
そしてあいのりは共同テレビジョンでテラスハウスはイーストな
「テラスハウス事件!」は、兎に角、問題になったからなあ!(!)
それこそ、「炎上!」どころでは無く、「社会問題!」と!(!)
新聞にも、母親のインタビューが出てた様な!(!)
丁度、「広島G7サミット!」の「戦争!」「原爆!」の様に、
「関係者!」「被爆者!」は、「誹謗中傷!」所の話ではないのだよ!(!)
∧_∧ センシティブな内容は、ヒット商品とは、別枠にしないと!(!)
( ・A・)
(つ旦と) 何れにせよ、木村花!、被害者には、ご冥福を!(!)
と_)_)
被害者は神だから、神の声を聞かなかった奴らがわるい
セカンドレイプどころか何重にも踏みにじられてるよな、この人の件…
>>11 普通なら勝ち目ないからやらないけどお母さん精神的に追い詰められてるならやるかも
>>47 政策サイドから話聞きたいとしか言ってないね
バスで移動しながらのリアリティー番組にすればよかったのか?
当事者に知られたのなら丁寧に説明するしかないっしょ
違うって言い張れるのかどうか
終わってから一気観しようと思ってみてないんだが、原作とストーリー同じじゃないの?
アニメ化を聞いた時点で「カットかな?」と思ったけどやったな
でも「心から軽蔑する」とかなんかなー
こういうときはホトケモードの方が効くんやで?
あーあ
訴えられて負けるわ
連載終了アニメ回収だな
バカなことしたな
アンチの御輿に担ぎ上げられただけで原作見てないんだろ
原作見てたら今後の展開やむしろ毒巻いてる母親側に寄り添ってる話なのになんでキレてんのって話だし
>>64 訴訟されたから打ち切りとかはあるんですか?
>>36 自分の娘は救えなかったのにフィクションでは救われてキャッキャッしてるとか許せると思う?
しかも救われた子は後でライバルを蹴落とそうと殺人を考えるような子だぞ
>>37 むしろ簡単に解決して番組が大成功に終わるのが事件を軽んじてるってな批判も見たな
アニオタは訴えられたら負けそうなことここに書いて大丈夫?
チェックしてると思うよ
>>51 まさか連絡も許可も取らず作ったから許さない、って理由で訴えるつもりなのかな…
まあ、犯人でてきて終わりが近いだろ
岳とかよりマシで終われるんじゃね
悪趣味に関わった人は不名誉だろうけどな
ただ一応言っとくけど、この件に対する批判なら問題はお母さんの方にあるからいいけど、前の件をほじくり返すようなコメントはやめとけよ
訴訟対象になってもおかしくないし、このスレが監視されてても意外に思わない
あの件で間違いなく木村花さんは被害者だったし、ネットで花さん叩いてた連中はクズだった
以下,アニメと原作のネタバレを含みます。
実力派と評価の高い新人舞台女優「あかね」が,知名度を上げようという事務所の方針で,
恋愛リアリティー番組に出演することになるが,彼女なりのやり方で真摯に番組に取り組んで
いたにもかかわらず,全然,期待していたほどの効果が見られない。
マネージャーが社長から叱責を受ける姿に心を痛め,番組スタッフからも「もっと
過激なことをした方がいいかも」みたいな示唆を受けて,過激なことをやってしまった結果,
共演者の女性アイドルの顔に引っかき傷を負わせてしまった。
その件は,相手のタレントも全然問題にせず,その場で和解して丸く収まったが,和解の場面は
収録されておらず,放送されなかった。
あかねが共演者に傷を負わせたという<事実>だけが残り,SNSはこれを許さず,あかねに対する
連日連夜のバッシングが始まる。
食事も出来ないほどに追い込まれたあかねは,ついに歩道橋から身を投げて自殺を図るところまで
追い詰められてしまうが,間一髪,主人公(アクア)に助けられる。
と言う,あらすじだったと思います。
SNS上の無責任な書き込みに対する批判がしっかりと表現されていたと思いますし,
木村花さんを揶揄・誹謗するような場面はなかったと思いますが,感じ方には個人差がありますので,
なんとも言えません。
どうか誤解が解消されて,円満に解決してくれればと思います。
>>75 え、殺人?
ここ2巻くらい読んでないけどそんなことになってるん?
>>71 ご都合展開で救われましたって言うほど寄り添ってるか?
>>40 訴訟は起こす気無いんじゃね?
さすがに金の無駄だろ
>>59 ジャンプラも原作全巻読んでるがリアリティショーの扱いと解決策は
現実の被害者を傷つけるだろうと思ってたよ
リアリティショーと炎上自体が取り返しのつかない事件だから
現実に配慮するなら作中の番組自体が打ち切られる展開であるべきだった
>>70 原作も復讐劇が終わったら一段落しそうだし別に終了してもいいかもな
もうええてこのこの人…
誹謗中傷するような奴らは裁かれて当然やけど、架空の物語にまで文句付けるのは異常やで。
映画でよくある事実も元に着想とか全部アウトやからな。
アニメで説教回入れると大抵ダブスタブーメランなるよね
そんなところが信用性なくこんな事になるんだろう
>>36 まぁ自分が遺族ならむしろ嫌だな
他人が「その人もこうやったら救われたのに」って言ってるようで
キモオタって常識無いから
アニメのネタにすること自体があり得ないって理解できてねえ
内容が良いんだからいいだろって
マジで知恵遅れだろこいつら
ロリコンアニメばっか見てるとこういう馬鹿できもいおっさんが出来上がんのか?
>>76 何でも批判できるからなw
バカバカしいからこのおばさんを含め全部無視すりゃいいわ
攻撃のスイッチを入れたら当然こうやって誹謗中傷の連鎖が起きる
もうちょっと色んな人の意見を聞いてからにすべきだっただろう
事件に著作権があるわけでもなく故人の名誉を毀損するような内容でもなかった
不快だったとしても言葉は選ぶべき
強い言葉で罵る必要はなかった
>>72 無いとはいえないけど、出版社としては悪手かなぁ
>>73 侮辱罪厳罰化で何人も刑事事件になってるからなあ
>>40 別に訴えるとかそういう話ではない
なんでネットアスペってすぐ法がどうこう言うんだろう
>>74 それなら何で漫画の時には触れずに今さらアニメで騒いでるんだろな
下手すりゃ6話だけ配信停止みたいなことになりかねないからとりあえず観とこうかな
ウシジマみたいなの課書けなくなるだろう。表現の自由で突っぱねるのはありだな。
>>6 テラスハウスも炎上で視聴率を稼ごうとしたクズ番組だから
本当におかしな時代になったよな
炎上で金稼ごうなんて
>>82 なので、アニメ読んでから原作見て反転する子が多い
まあ俺のMEMちょは安定のぐう聖なんですけどね?
リアリティーショーで炎上なんて木村なんとかさんだけの話じゃないやろ
アメリカでも何件もあったわ
>>81 これを心から軽蔑してもいいけど
どうしてほしいの
>>97 初めはあなたの感想でしょうねとかで済んだけど
害悪ファンが燃やしたからなあ
>>76 自分もそっちかな
主人公無双で解決しちゃうっていうのがちょっと
>>59 内容は知ってるみたいだがな
その上で批判してる
>>76 テラハと同じ結果にしてしまっては話の本筋から変わっちゃうしなぁ。
そもそもそこを敢えてハッピーエンド(?)にした事で「あくまでもフィクション」という一線を引いたんだろうし。
まぁ木村母の場合
娘をダシにした声明出したOSFSってネットの誹謗中傷防止団体を
正論パンチで事実上の活動停止に追い込んだ戦果あるからな
今回もその成功体験ゆえかなと思うが
前と比べてかなり筋が悪い主張に見えるわ
オタワールドで推しの子で世相切り!さすがアカ!とかやってる分にはよかったけど事件の被害者に知られた途端
これはフィクション!遺族は過剰反応!だもんな
オタクには呆れるよ
>>98 ヒント
アニメが人気になってから花母にチクった彼女の信者
原作からこの騒動から何から何まで胸糞要素しかねーなゴリ押しの子
これが売れてるってんだから終わりだよこの国
リアリティーショーがどういうものか知っておけば、自殺に追い込まれてしまうほどの誹謗中傷もなくなると思うんだけどな
ちゃんと現実の事件を元にしてエピソードを作ってるのに好感をもったけどな
日本の創作って現実とは何の関係者ないうすーいワンパターン話にしがちだし
大ヒットしたら世間にバレるからな
担ぐにも品性はいるだろ
>>76 まあ手遅れになる直前で回避する話だからな
自殺してたら手遅れなのはそれはそう
作中で侮辱罪でネット民が罰せられるエピソードは無いし
リアリティショー側の打ち切り処置や謝罪展開も全く無し
高いところから人間が飛び降りても仲間の祈りで空を飛べました的なフィクション展開
この手の番組は世界中にあって
自殺者もたくさんいるらしいからな
日本でも死んだ人以外はみんな幸せってわけでも無いだろうし
でも誰からもケアされてない
そうするにありふれた話なんだろな
>>109 見るなってアドバイスはわかるね
花には救いの手なんかなかったんだから
ネタにしたいなら10年ぐらい経ってから手をつけろよ
原作者ちょっと考えなしね
>>95 そっちにその気がなくても見ないでこれだけ作品を侮辱してそれを受けて同調して行動に出てるやつも出てるくらいだから
普通なら逆に法的措置をとられてもおかしくないんだけど
木村さんが気の毒すぎる
推しの子関係者を全員逮捕して欲しい
こんなんで打ち切りになるようじゃ中国以下
表現の自由の敗北だわ
もともとネタ漫画って感じだし
かぐや様ヒットで調子乗っちゃった?
1話も医療監修してなさそうだし
ま、主題歌までは騒がれたけどアニメの内容は変更すべきだったね
甘かったね
なんかキモいから一話切りしたけれど
やっぱしなあって感じ
>>109 主人公の芸能界成り上がりがまず一本のストーリーラインとしてあるからな
構想を実際の事件に配慮するために変えなきゃいけないとか
創作する側からするときつすぎるわ
木村花さんは2020年5月23日に亡くなりました
推しの子のリアリティショー編は、2020年10月28日にヤングジャンプで連載されました。
この章は、ネット上での誹謗中傷の恐ろしさを描いたものです。また、ネット上で中傷されたとしても、それを乗り越えることができるという希望の物語でもあります。
これは内容見ずに先走った親のチョンボだわ
むしろsnsの怖さを説いた被害者サイドの内容なのに花の親が加害者論理のファンネル飛ばすという皮肉
当事者同士で裁判でも競技でもやってくれ
この話題自体が不愉快、話題がね
ここで炎上させようとしているやつの書いていることがまんま「正義を実行するぜ!」という6話のネット民だからな
6話の凄さがはっきり分かる
推しの子絶賛してた山里と推しの子見放題配信してるフジテレビは何の反省もしてないな
>>58 フィクションのキャラクターとストーリーを勝手に現実と結びつけて切れてるのは原作叩いてる人達では?
>>129 直近の事件をそのままネタにしちゃう原作者が問題
アニメだ漫画だにムキになって反応するよりもまず山里なんとかしろって
>>9 BTSがYOASOBIに抜かれそうだからチョンが必死なんだよ
なあ
Twitterでアジサイと書かれたパンフレットが映る
そのアジサイとは木村さんのプロレスの技の名前と言われてるんだが
もしアニメ見れるヤツいたら確認取れる?
取れたら結構やばい情報だと思うが🥲
>>25 大丈夫だよ
今や名探偵コナンより見られてる国民的アニメだから
悪意を持った告げ口人の掌で踊らされてるだけ
馬鹿はそこに気付かない
知らずにアニメを見てあまりの再現度にフラッシュバックに傷付いた子供たちもいるのか
>>140 フジてテラハで裁判中やろ
フジどうしたんや
>>98 原作が連載されたタイミング(事件から半年)ならわからないもないが、数年経って作られたアニメ対象というのが理解出来ない。
しかも、コレ自殺してないしな。
>>129 表現の自由とは
国家が表現を規制しないことです
>>137 テラスハウスと山里の擁護がやりたいの?って感じだよな
事件を風化させないためにはちゃんとドラマ化するのが一番なのに
>>136 作中で侮辱罪で罰せられるネット民無し
リアリティショー自体は打ち切りになることなく存在の罪は問われない
>>106 > は?無視するなら訴えられるぞ
作者「謝ったら負け」
>>136 このスピードで花がネタ元じゃないは無理あるな
人の死で商売した自覚ないんか
>>124 いうてよそでも死者でとるし
何なら死んでないだけでテラハ自体にも
それどころかそれ以前の恋愛リアリティにも
前からこういう演者の炎上騒動付き纏ってたからな
作者が何か発言しない限り
オマージュか木村母の被害妄想判別できぬ
>>155 アニメじゃなくて実写ドラマならセーフってこと?
>>141 作画担当が連載開始前にテラスハウスのツイートしちゃってるから
テラスハウスを参考にしてる状況証拠になるのでは?
「心から軽蔑」されて死んだ娘を庇った親が同じ間違いをしてるな
自分は良くてお前らはダメなんてご都合主義はやらないよな?
俺も覚悟もないのに嫌われ役をやって死んだ木村花とそれを受け止められず社会のせいにして正義を気取る馬鹿親を「心から軽蔑」する
お母さんは放送中止や謝罪を求めてるわけでなく不快感を表明しているだけなんだよな
被害者遺族なんだからこういう感情を抱くことは普通に理解できる
静観していればいいのにお母さんをSNSで執拗に攻撃するアニオタってやっぱいかれてるわ
アニオタが暴れるほど事態が悪い方に向かっていくこともわかってないしやっぱ相当頭悪いんだろうな
>>60 どちらもフジテレビで放送
どちらもスポンサーが トヨタ
>>136 うわー
半年もたってないのにネタにしたんだ
鬼畜だね
赤の他人の遺族にいちいち共感しちゃう人って生きるの大変そうだな
>>129 何をやっても良いというわけでは無いぞw
制作側を追い込んで自殺者出せばいいのか?
徹底的にやる?
作中で一個人を中傷したり揶揄した内容があるならば
訴えて勝つチャンスは全然ある
まぁ第三者にはわかりようもないけどね
>>98 まぁヤンジャン定期購読者の俺も初掲載時は「おっと、これは攻めたねぇ」とは思ったよ。
でも別に悪意のある描き方でも何でもないし、普通に読めば炎上要素なんて無いと思ったけどね。
>>137 いや、内容はまったく関係ないんだよね
娘の自殺を勝手にエンタメ作品にして金儲けのネタにするなという話だから
まったく先走ってもないし、先走ったのは被害者遺族に連絡もせずに勝手に漫画化やアニメ化した制作者サイドというはなしだから
>>20 =フジ社員さん.....。だったら↓なマネするなよ....。
テラハ出演の木村花さん自殺、母親が真相求めフジテレビなど提訴へ [愛の戦士★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1639644542/ 東京地裁、「テラスハウス」番組録画やスケジュール表などをフジテレビに提示命じる フジテレビは
これまで拒否していた [Anonymous★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1640662556/ モラルは置いておいて、法に抵触するところってある?
書籍化してるとこを勝手に拝借したとかなら分かるけど。
これダメなら今後事実をベースにした2次創作は難しいやろね。配慮が足らなかったとしても、加害者賛美じゃないからなぁ。
ウマ娘もそうだけどオタクってかなり攻撃的で粘着質だよな
昔の一般人が思い描いたオタク像に追い付いたな
>>136 こうすれば救えたんですよーって後出しで書かれてもご都合フィクションでしかないし悲惨な現実をネタにしてそれを金儲けにしてるのは無神経だよね 一言で言うとゲスい
推しの子の製作者サイドは木村響子さんに何の詫びも説明もされてないのか
>>159 1月に連載で自殺が5月
逆張りガイジ乙
これで良いのか
>>166 不快を表明してファンネル煽動
やってることあの時の山里と一緒じゃん
>>170 家族の命日近いんやろ
普通は思うんじゃね
>>147 漫画から劇団あじさいだよ
劇団ひまわりからの連想にしては印象違いすぎる花で違和感は有ったけどなー
>>143 頭悪すぎ
世界中から笑われてるって気づけ
海外ではノープロブレム
うわ・・・・完全に当たり屋だな
ええ商売みつけたのー母ちゃん
そもそもなんでお前に連絡せなあかんの?
つかさ
6話だけみて判断するなって書き込みが散見されるけど
その回だけしか見れない人もいる訳だし
次回事の結末はどうなる?って煽るなんてのは結局テラハがやってた事と同じじゃね?
■■ ■さんの話題はやめよう
お母さんへの中傷もおかしいよ
東日本大震災とか、ほかの刑事事件とかをモデルにした創作が溢れてる中で、
これだけが批判されるのは意味分からんな
無視でいいと思う
>>164 だから自殺前にリアリティー番組を描く構想があったわけだから
自殺事件をネタにして考えたわけじゃないって話だと思うんだけど
なんか違う捉え方してるヤツいるんだよな
見ててもそこに結びつく発想は全然なかったけどね
配信されてもしらばらくはそんな炎上なかったし
最後のシーンまで主人公空気だなぁと思ってたけど
木村ママ擁護してる連中がアニ豚って誹謗中傷してるの笑う
>>189 取材協力はどこもやってるよ
ちゃんとしてる会社なら服飾とかもいるし
>>5 そもそも、あいのり自体が馬鹿な女しか観てないし
まともな大人が観るもんじゃない
>>166 人の不愉快を受け止めず社会を責めた親が言うことじゃないな
心から軽蔑するわ
>>175 そのままアニメにしたアニメサイドのミスだな
漫画ならわざわざ読まなきゃわからないがアニメは不特定多数が見るのに
>>173 =山里亮太.....完全に怒らせたな....ガンガン逝かせてもらうわ......。
>>177 追加
山里 亮太
教えてもらった推しの子の1話を見た。
こりゃまたとんでもない誘惑に出会ってしまった…
https://twitter.com/YAMA414/status/1651830998030749696 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>192 あんな頭悪そうな主題歌でやったら炎上するよ
>>136 乗り越えれなかった花さんや
気付かなかった周りの人達を批判してる内容にもとれる
掲載当時の状況から編集サイドが悪いわ
ボツにするか許可取りしとけと
>>203 だからと言って6話だけ問題にするのはおかしい
全話調べないといけない事になる
>>186 ひまわりとアジサイか🥹
いけそうで無理そうなところ着いてきてるな😣
>>178 普通に遺族に挨拶して許可を得ればすむ話だったね
事件後半年でネタにするとか「炎上してる間に商売のネタにして稼いだろ!」というのが見え見えすぎるんだよね
制作者のそういうのが透けて見えるからお母さんも許せないだろ
>>137 その解釈はリアリティショー番組やその制作スタッフの擁護になるので悪質では
>>189 気持ちわりいから死んでろよアニ豚
大好きなロリコンアニメが見られなくなりそうで焦ってんのか?
どうせ現実では誰からも相手にされない気持ち悪いオッサンだろお前みたいなのは
フジ訴える件で任されてる弁護士の
伊藤和子の方のフォロワーがご注心とか
そういう線じゃなきゃいいんだけどな
組んだ時点でうわっとは思ったんだよ
>>197 被害者家族に次の展開良いから観てと言ってるフィクションと現実の境が無くなってる人間は
被害者家族に特攻すべきではないと思ってるだけだが?
死者をネタにするのは何となく気持ち悪い
積極的に推してるとは言いづらくなった
>>193 リアリティーショー編は10月開始で
自殺シーンは11月公開なので
普通ならネーム修正するでしょ
いけると思ったから行ったとしか
>>177 >>204 追加
日テレ「平日朝を大改革!MCは山里亮太!」→視聴率で無事爆死してしまった模様www
http://2chb.net/r/mnewsplus/1684655482/120
↑ (1分27秒) 「そんなDay,Dayの~何と第三週の視聴率は世帯視聴率で3%台、個人視聴率も
既に1%台に」 俺もしっかり構想練るタイプだから
連載途中で何かの事件で「ストーリー変えて」って言われても変えたくないわ
マスコミに報道された程度の内容なら著作権の侵害でもプライバシーの侵害でもないから、題材にするのに関係者の許可は必要ない。
作品内で事実を著しく歪曲されたというなら名誉毀損に当たる可能性はあるが、今回はそのケースには当てはまらない。
時系列的にどうなんだ?
作者嫌いだけど時系列的に実際に参考にしたか
たまたま一致したのかでだいぶ違うやろ
タイトルからして胡散臭さ丸出しの匂いプンプンしてたしどうよって思ってたけど大正解だったな
>>217 ???
その推しの子6話とやらを木村ママに「観ろ」って強制した奴がいるの?
炎上狙いで面白おかしくネタにしたんだろ
悪い事や後ろめたい事はするもんじゃない
今は全部バレるから
それこそオウム事件やら酒鬼薔薇やら吉展ちゃん事件やら311やらいくらだって元ネタある話が毎日のようにTV放送されている
日本のTVは毎日のように警察や探偵ドラマで殺人事件ネタやってる
それは何の配慮もなく大人も子供も犯罪被害者家族も誰でも見られる状況で
だけど〇〇事件に似てるから製作者側は被害者に連絡してどうのこうのなんて話は聞いた事ないしやる意味ないと思う。
裁判で事件の責任も決まってないからアニメ化が早すぎたよな
リアリティー飛ばすか判決してからするべきだったよ
製作者叩いてる奴も母親叩いてる奴も花さんの事件から何も学んでないんだな
>>219 元々考えてたストーリーを事件のために変更しろって言ってるわけであって
事件をネタにストーリーを考えただろって言いがかりではないだろ
>>187 少なくとも未だにナチスのふざけたイメージの利用は非難ごうごうじゃん
>>193 テラスハウスを参考にしてるなら
木村花を参考にしてるってことだぞ・・・
>>197 貧乏人の低学歴が!っていつものように言い出すと思う
原作者がプロットを入稿した日付ごと公開すればいい。
事件より前なら今回のは全部いいがかりでお終いよ。
>>87 花ちゃんは評価されてたけどぶっちゃけこの母親は現役退いてからトラブルが多すぎてアンタッチャブル過ぎるから、推しの子がアニメ化するときこのエピで騒ぐだろうなと思ったら案の定だった。
>>177 >>204 追加
日テレのドラマ爆死!?「どうして!?山里と若林の半生をジャニタレに演じてもらって業界内の評判もいいのに
なんで視聴率取れないの!?」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1684655482/162
↑ (1分10秒) ところが初回の世帯視聴率は4.7% 結局またSNSでおもちゃにされる構図になるんだね
アニメ見た人はこのまた繰り返される状況に冷めた目で見てる人も多いでしょう
>>178 死んでから3年経過しているしタイムリーなわけでもないし
そもそも状況や設定が全然違うからいちいち反応する方もどうかしてると思う
>>227 キチンとお母さんに取材して許可を取って真面目に題材にするならともかく、明らかに花さんのことが炎上してる間にネタにしてバズりたいというだけの志の低い作品だからなあ
そもそもアニメや漫画と現実を同一視するのがおかしい
創作は創作、現実は現実だろ
アニメや漫画を普段見ない層に限って混同するんだよね
オタクのがよほど分けて考えてる
事件起きると二次元オタクがよく批判されるけど、だいたい元々頭のおかしい人か、ライトも超ライトな二次元オタクがやっていて、
本当にディープな二次元オタクだった例って、一件もないんじゃないか
>>222 単純にリテラシーや倫理観の問題だろ
たいして年数も経ってない実在の事件を参考にして
遺族の発言には権利もないのか
>>137 便所の落書きでやり合ってる分にはどーでもとは思うけどなー
推しの子制作側のSNSに凸ってるとか有るんかね?
>>192 まあこれは実際に遺族の耳に入ってその遺族が不快感を示したという事実があるからね
作品の人気や見てる人の多さにも左右されるだろうね
今後、物語作る人間は「過去に似た事件は無かったか、これで不快な思いをする人間はいないか」ってビクビクしなきゃならんの?
なんか全方面に対してモヤッとする
正義なき戦いだな
>>215 なあ・・・・そもそもなんで母ちゃんに連絡せなあかんの?
その理由は?
そういう規則とかルールとか法律とかあるの?
鬼滅の刃はサムライトルーパーのパクリって言ってるのと変わらんくね?
>>188 構想は事件前だが参考にテラスハウスを見てたのは明らかになってる
作品発表は事件の5ヶ月後
影響がないというのは無理ある
>>233 バカじゃねえの
連載漫画のストーリーをリアルタイムで考えてると思ってるだろ
作品見てあかねが出てきた時点で花さんを参考にしてるなとか思うやつ一人もいねーだろ
モデルにしてるとか言ってるやつふざけんなよ
全部見ろとか言ってる奴いるけど全部見たら真面目な作品じゃないのバレるだろ
結局テラスハウスを参考にしてる証拠ツイはあるし本人が明らかに被害を訴えてるんだから制作側は無視できない事態だな
木村母が無能、花を守って無かったか教育が悪かったのだろ
>>243 どこまでの権利があると?
心から軽蔑するくらいの権利はあるけどな、お互いに
>>238 アニメサイドの倫理観が無さすぎなのでは?
時代遅れ
原作の時点で騒ぐなら分かるけど、数年経ってアニメになって今さら騒ぐの何だかなぁって感じ
>>246 ビクビクしてたらあかんで
それでもこの作品を作って世に出すんだって強い意志と作品を正当化する論理を持たなあかんで
阿呆みたいな顔してぼーっと作品作ってたらそりゃ潰されるわな
>>252 この原作者は「先を考えずにその場その場で話を考えるタイプ」と言ってるけど
>>259 お互いに?
加害者のくせに被害者ムーブか
>>228 全然やってもいいと思う
ただ遺族がこういう行為や訴えに出た時に対処できないのなら無責任だ
>>241 そりゃアニオタって、学校で教室のスミで静かに本読んでいた人、みたいな存在で人畜無害なのが大半だし
>>223 木村花の事件を受けてだとは思うよ
ただ内容的に言ったら木村花の事件との類似って
誹謗中傷喰らってるパートぐらいしかないんだよね…
SNS連携してるリアリティショー全体が抱えてる問題って点なら
実は花さんの前からこういう話はあったし問題視されてた
>>252 お前個人の思い込みでなんで自信満々偉そうに語ってんだろ?
アニ豚ってこんなキチガイしかいねえな
アニメて完成2年くらいかかるだろ
企画通ったの2021年くらいならヤバいよな
亡くなって大体半年くらいになる
>>57 自殺シーンや葬式シーンがあるわけではないのにフラッシュバックとは?
>>246 テラハ事件はセンシティブな内容だからな
話題性のあるアニメであるほど取り扱っていいかどうか十分検討すべきじゃね
>>270 盗っ人猛々しい
勝手にネタにして金儲けか
取材とかのが全部使われてるってどの程度合致してんのかな?
そもそもこの母はアニメを見てないんじゃないかね
取り巻きの話を聞いただけでしょ
「実際にあった話をそのまま使う」とか明らかに嘘だし
>>246 普通はそう
ディズニーの映画もナイキのCMも特定の誰かを悲しませる事を目的に作ることはない
それでも批判されたら真摯に対応するのが責任ある者の努め
単純に赤坂アカと横槍メンゴと集英社とアニメ制作会社が無責任なんだよ
あと集英社まわりは非上場だから黙ってたらこの騒動は100%沈静化する
ファンもそれでいいと思ってるんだろうな
そういう救いようの無い悪意を面白おかしく描いてるわけじゃなし
エンタメとして馬鹿にしてるわけでもなし、悪意を悪意として、よく無いものをよく無いものとして描いて問題提起になり!かつ、救いようのあるストーリーとして昇華させようとしているのに、被害者の視点ではそこに救いを感じたり感謝こそすれど攻撃するって頭悪い人達が頭悪いままでい続ける理由がよく分かる
そういう頭の悪さこそ救いようがないんだとね…
自分でオリジナルで良いエピソードかける技量がない作家が
無理してやってるから叩かれるんだよね結局
アニオタ
ジャニオタ
歌舞伎オタ
吉本オタ
みんな攻撃的すぎてやべーわ
>>203 そうは言うても天下のヤンジャンだぞ?
キングダムが載ってる、掲載マンガの多くがアニメ化ドラマ化映画化される超メジャー誌やぞ?
・・・と思ったけど、単純な発行部数と深夜アニメの視聴率を比べた時に、どのくらいの差になるんだろうな。
>>272 いや、作品の描写に関してもかなり現実の花さんの事件をなぞってるのは確かだよ
作品内の番組作りの問題点(明確なやらせとまでは言えないが制作者側が刺激的なシーンを撮りたくて出演者を煽る)というのはまんま事件後報道で語られたことだし
snsなんか見なければいいだけなのよ
殴られるわけでもないのに他人の暇つぶしの恨みつらみを拾い上げる作業は時間の無駄でしょ
焚き付けてる奴www
黒酢こういうのなんなん?
フォロワー2
>>241 まだこんなこと言ってるやついるのか
アニメ会社燃やされたのに
>>176 いや世界中で何十件と似た事例が起きてるからなぁ
弁護士系のドラマ見てみーや、リアリティショーからの裁判ネタ大抵やっとるわ。
モデルにしてるのはその通りだろ
ただ作品の内容としては、リアリティーショーの批判と被害者の救済がテーマなんだからなんか問題あるんか
>>211 東日本大震災をした下敷きにしたのが、新海誠作品の君の名はやすずめの戸締りだし、
阪神大震災をベースにしたのが Fateステイナイトだろ
震災だけでも超有名作品が取り上げてる
連載開始前にテラスハウスを参考にした
この情報で
だから連載中に自殺事件が起こったからそれをネタにストーリー考えたんだ
って思っちゃうヤツってさ
テラスハウスをネタにしたストーリーを考えることは決まってたけど
テラスハウスの展開次第で連載のストーリーがかわるって
マジで思ってんの?
SNSはもう見ない方がいいと思う
こういう題材にしたアニメだけでなく、今後もリアリティーショーは新しいのやるだろうし
見るたび嫌な思いするだけやん
>>242ミスった
>>98 わざわざ木村母に知らせる奴がいたかいないかじゃないの
連載初期とは注目度も違うし
作画担当が誰かからテラスハウスを見ろって言われてる見てるのが
テラスハウスを参考にしている裏付けになっちゃうのでは?
テラスハウスで起きた事件なのに木村花が関係ないというのはおかしい
これはどう言い訳するの?
面白くて売れれば何しても勝ちみたいな価値観が蔓延してようだ
>>281 単純に利用されるだけでも不快だろ
事件がまだ風化してないどころか裁判中だ
>>177 >>204 追加
山里亮太、漂う不穏な空気…ひっそり消された『テラハ』公式動画、木村花さんめぐる発言も
https://biz-journal.jp/2020/06/post_160898.html > 「今まで矛先向けてなかったけど最近、花がちょっと鼻につくぞ。(スタッフ笑い)世の中的に、前回ひどい失恋
をしたから、悲劇のヒロインとして温かく見守ってくれてるからかわからないけど、なんか、ちょっとモテ女のオーラ
、立ち位置取り出したよね。あれよくないな。ちょっと鼻につく……俺、うまいこと言おうとしてるみたいで嫌なんです
けど(スタッフ笑い)」
さすが、
>>220 >>237 の視聴率叩き出して日テレ様に迷惑掛ける↑ドクズw
まあ恋愛リアリティーショーという実際にある番組企画を使った上で、炎上、自○(未遂)とならべたら、花ちゃんだよな
炎上を批判するアニメを見て視聴者が炎上させるってギャグかなにか?(´ ・ω・`)
そもそもこのマンガって
産婦人科医が推してるアイドルが
自分のところに出産に来るっていう
気持ち悪い設定から始まる
更に産婦人科医が
推してたアイドルのストーカーに殺されて
そのアイドルの息子として産まれてくるとかね
そのアイドル自身も
ストーカーに刺殺されるという
地下アイドル襲撃事件を思わせる展開
キモヲタには支持されてるらしいけど
元々色々と気持ち悪い設定の作品
親しい人を亡くしたことがある人ならわかると思うけど自分が救えたんじゃないかとか自分のせいで死んだんじゃないかとか思っちゃうんだよな
そんな中で都合よく救われる話なんか見せられたらお前らが助けられなかったら死んだんだぞって責められてるようにしか見えない
>>297 関係があっても何も問題ない、つけあがるな
自殺から半年後に取り扱うのはあきらかに便乗だよなぁ
内容が深ければ誰も何も言わないだろうけど
単に主人公がかっこいーっていう演出に使われてるだけだから。
もしテラスハウスが何の波風も立たないまま終わってたら
何の波風も立たないリアリティー番組を漫画にしたと思うの?
>>276 俺の言ってる意味分かるかな?
テラハ事件のみを特別視するべきではないと言ってるんだよ
もうアニメやドラマやバラエティを無料で流す時代じゃないんじゃない
アマプラとかの有料配信ならそこまで問題にはならないでしょ
これ原作の時に炎上してないんでしょう?
>>289 あの一件は電通に靡かない京アニの存在を消そうとした一派とNHKによる反抗という説があるね。
>>228 311は天災で同列に語れないし他の今までのあの事件の遺族が黙ってるんでお前も今後の被害者遺族も誰も何も言うなってのは乱暴だと思うが
今回の抗議の内容が正当かとは別に遺族が不快に思うと声をあげたらそれは議論して必要なら法律なりガイドライン作ればいいのでは
何でそんなの平気でやっちゃうんだろ
普通に考えたらダメだってわかるじゃん
木村花が自殺したこと知らないの?そんなわけないだろ
YOASOBIも嫌な汚れ方されちゃったよな
今擁護してる人らも赤坂がパロられたらムキになるんやろなぁ
結局話つけてなかったのが一番アカンってだけよな
こう言うのって問題提起や注意喚起になって良いと思うんだけど、自分が蚊帳の外で利益が無いから気に入らないのかな?
>>132 その境目はどこにあるの?
このお母さん、ネットで番組を批判する側と同じようなサイドに立ってしまってるの気づいてるのかな?
似てると関係なく津波とか割と似てない適当でも自粛してたからな
>>192 大震災モチーフのものが溢れてる?あふれるほどないわ
>>310 それな
際どいネタで釣るから当然しっぺ返しがくる
以前なら逃げ切ってたんだろうけど今は無理だわ
いずれにせよ
実際の人の死をネタにして商売したらダメだよ
制作中止で問題無いと思うわ
ニュースになった社会問題なら参照しても別に問題ないだろ
嫌ならニュースのインタビューなんて受けなきゃいいんだし
もしかして著作権と勘違いしてるんか?
>>291 ご都合フィクションストーリーで「こうすれば救えたんですよ~」って言う奴が実際に被害者の前に現れたら当事者じゃなくても殴りたくならんか?
つまりこの母ちゃんは恋愛リアリティー番組関係のネタで自殺どうのこうのってのをネタにする時は
全てワタシに連絡しろってか?
何様だ?こいつは?放送業界の神か?
我が子がアニメで二次レ○プされたら母親なら看過できないでしょ
問題は木村ママが普段からアニメやその原作をよく見る人だったのかどうかだな
そうでないなら、吹き込んだ奴が必ずいるって事だろ
木村ママは操り人形にされている
>>316 いや、そもそもここのカキコが6話のネット民そのままだから、パロも何も
>>192 >>245 例えば同じクールでやってるマイホームヒーローは
恐らくは現実に起きたかなり残忍な殺人事件を参考としたであろう
人を殺して死体を処理みたいな内容や真似されかねない犯罪行為を多数扱ってるけど
人気が無いから騒がれる事はない
この手のクレーマーは無視に限る
相手した時点で負け
くだらん言い訳も必要なし
これはネットのいじめを良くないカッコ悪いと防ぐ効果あるよな
このママさんも見たら全然印象ちがうだろうに
誘導されちゃったのかね
>>321 そのレス大丈夫?
興奮して実在の人を誹謗中傷してるよ
アニメじゃないよ現実だよこれ
>>297 テラスハウスの事件をもとにしてるだけで、木村花個人のことを描いてはないだろ
こうやってネット使って相手を叩き潰すんだよって実践してくれてるんだよね
>>317 キモヲタに媚びてる
気持ち悪いアニメで面白おかしく雑に扱われてるから
指摘されてるんろ
反日TBSは24時間365日日本人を軽蔑してますけど?それには文句を言わないから不思議よねー
>>309 テラハ事件のみに言及してるのではなく、センシティブな内容には注意しろって言ってんだよ
言ってる意味分かるか?
>>241 混同するんじゃなくてただ心が痛いとか悲しみがあふれてくるという気持ちになってその作品を見たいと思わないんだよ
普通の人はね
>>177 >>204 追加
【文春】「花さんの胸をさわれ」「ビンタしたらいいじゃん」テラスハウスやらせ 男性出演者・小林快さんも実名証言 [牛丼★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1594198632/ >「週刊文春」7月2日発売号で報じた 「テラスハウス」(フジテレビ/Netflix)のやらせ疑惑 。
>5月23日に自ら命を絶った木村花さん(享年22)の母・響子さん(43)がインタビューに応じ、自殺の原因となった同番組の「コスチューム事件」で、
>花さんが番組スタッフから「ビンタしたらいいじゃん」と指示を受けていたことを明かした。
さすが、
>>220 >>237 の視聴率叩き出して日テレ様に迷惑掛ける↑ドクズw
>>315 あの日に限ってセキュリティロックが完全解除されていたのよね、何故か。
確かNHKが取材に来る予定だったそうで……その事実を青葉に伝えた人物は誰かな?
更に言うと、逮捕された人物は本当に青葉なのかな?
マスゴミの報道を鵜呑みにしては行けないよ? 冗談抜きで。
アニメや原作見てないけどマジで同じなん?
昔から類似な話はよくあると思うんだけど
>>277 お前がレスしてるやつは作者じゃないぞw
配信あるんだから78あたり自粛でいいとおもうな
TVやるのかな
https://twitter.com/Yorimen/status/1212405095100321792 横槍メンゴ@Yorimen 2020年1月2日
元旦から「いやだ!いやだァーッ!俺は恋愛リアリティーショーを見ると死ぬ身体なんだーッ!」
と叫ぶ私の四肢を拘束し眼球を開かされ無理やりテラスハウスを脳に流し込まれ直後廃人になった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>334 大丈夫だ
人の意見を封じようとする花の親の方が大丈夫か心配だ
作者にプライドもメッセージ伝える能力もないから、ただ話題に乗っかった便乗漫画になってるだけなんだよねー
結局クリエーターの作品そのものがクオリティ高ければ
誰もパクリだとか便乗だとは思わないよ
作品自体がアレだから ただの便乗やん プライド無いんだな軽蔑するわー
って思ってしまうだけの話
作者は誹謗中傷で訴えて白黒つけて欲しいな
最近この手のイチャモンが多すぎるわ
>>285 それ別に花さんに限った話じゃないんよ
テラハに限らずリアリティショーってジャンルの抱えてる問題
んでSNS連携するようになってから
世界的にも自殺する演者増えて問題になってたんだわ
遺族の人の不快感はわかるが
コレを花さんの事だってのはちと短絡的
>>257 まー並よか大事にされてんのに自殺しちゃうケースも多々有るからな
という事でアウト
ほら、こうやって被害者叩きのスレになってる
だから亡くなった方をネタにしちゃダメなんだよ
>>176 自殺は取り上げてないし、
単にリアリティショーをネタにしただけ
リアリティショーはテラスハウスだけではないだろう?
>>137 推しの子の信者が漫画の教訓も得ずに木村母を攻撃しまくってる皮肉もあるじゃん
>>302 だよな?www
なんかもう目につくモノすべてに攻撃的になってるよね
変な世の中になったもんだ
>>348 まさにこのアニメのSNSの中で書かれてそうなレスで笑った
>>346 それ作画してる人なんだけどなんの関係があんの
やってることはもう二度とうんこ出来ないねぇの漫画と同じよな
要はつまんない
>>177 >>204 追加
木村花さん死去後、山里亮太の逃げ足の速さがえげつない 『花が鼻につく』動画を削除
ツイッターも数日で平常運転
https://news.infoseek.co.jp/article/knuckles_25359/ > その一方で、花さんがバッシングを受けて苦しい目?に遭っていることを知りながらも
〝視聴率のため〟に放置していた番組側の責?任も同時に追求していかなくてはなりません。
> 〝テラハ〟という愛称で人気コンテンツだったこのシリーズは、Netflixのオリジナル作品で、
制作はフジテレビ。
> 花さんの死を知った番組関係者は開口一番?「台本? そんなものは存在しなかった」と否定
しましたが、「データ解析に?基づく大まかな脚本を作り、出演者の演技や恋愛の成り行きを巧み
に誘導して?いたのはほぼ間違いない」と声を潜めるのは放送作家某氏。
> YouTubeのNetflix公式チャンネルに番組のスペシャル解説『山?チャンネル』が公開されていた
のですが、『花が鼻につく』という動画のタイ?トルがあったんです。まずいと思ったんでしょうね、
花さんの死後、誰の指示?があったのか真っ先にその動画を削除したんですよ。わざわざ名指し
で出演者?を叩いたのは紛れもない事実で、心のどこかで花さんの自殺に繋がる一端を担?って
いたのかもしれないという自覚があったから削除した。
さすが、
>>220 >>237 の視聴率叩き出して日テレ様に迷惑掛ける↑ドクズw
>>318 娘を失くした当事者が発する言葉は重みが違うので
>>352 1行目でカテゴライズしてんじゃん
よく読んで
>>343 恋愛リアリティー番組で自殺未遂って
例えばどれ?
推しの子はハマったが擁護はしない
つい最近のウマ信が見苦しかったから
俺はそれになりたくない
>>340 その事件にもう一切触れたくないという人ならそうだろうけど
違うんじゃないかな
風化させないネットいじめを起こすような人を減らしたいって感じの人じゃなかった?
アニメ見てテラハ思い出したら悲しく不快になると思うけどな
そんだけの話やろ
>>261 推し原作が事件前に出来てるの確認してからだがな
親子共々あれだな
>>355 自殺シーンはあるだろ?
未遂で止めたから類似性はないと言ってる?
このケンモメンについて一言
http://2chb.net/r/poverty/1684683581/353 353 らふたん ◆uGdyo35TFRm4 (スフッ Sdea-fZZF) 2023/05/22(月) 02:19:49.20 ID:RHe0NuKZd
そろそろ寝ます
最後
いっときの感情で木村花の遺族への誹謗中傷だけはやるなよ
画面の向こう側にも人間はいる 木村花さんの自殺で苦しんだ人達は本当にいるんだから
その人達の気持ちにも寄り添ってあげてほしい
というわけでおやすみノシ
上島竜兵「くびちょんぱっ!」
http://2chb.net/r/lovelive/1652224249/ 1 らふたん ◆uGdyo35TFRm4 (茸) だから今、僕はここにいる 2022/05/11(水) 08:10:49.13 ID:wYbr+bNZ
なんつってなーがはは
>>326 まず被害者の前に現れてない
見るも自由見ないも自由
次にその理屈なら火事でで死んだ人がいるから火事のシーンで人が助かる作品が全て作れなくなると思うし、交通事故被害者がいるから事故に遭って生き残るシーンのある作品も全てダメになると思うけど、それについてはどう思うの?
>>349 放映中止求めて訴えてくるようなら反訴も有りそうだけど、そうはならんでしょ
>>367 そうだよー
でも花さんの親御さんはあなたと違って匿名ではない人だから
意見と誹謗中傷の一線は越えないように気をつけてね
>>177 >>204 追加
木村花さん死去後、山里亮太の逃げ足の速さがえげつない 『花が鼻につく』動画を削除
ツイッターも数日で平常運転
https://news.infoseek.co.jp/article/knuckles_25359/ > その一方で、花さんがバッシングを受けて苦しい目?に遭っていることを知りながらも
〝視聴率のため〟に放置していた番組側の責?任も同時に追求していかなくてはなりません。
> 〝テラハ〟という愛称で人気コンテンツだったこのシリーズは、Netflixのオリジナル作品で、
制作はフジテレビ。
> 花さんの死を知った番組関係者は開口一番?「台本? そんなものは存在しなかった」と否定
しましたが、「データ解析に?基づく大まかな脚本を作り、出演者の演技や恋愛の成り行きを巧み
に誘導して?いたのはほぼ間違いない」と声を潜めるのは放送作家某氏。
> YouTubeのNetflix公式チャンネルに番組のスペシャル解説『山?チャンネル』が公開されていた
のですが、『花が鼻につく』という動画のタイ?トルがあったんです。まずいと思ったんでしょうね、
花さんの死後、誰の指示?があったのか真っ先にその動画を削除したんですよ。わざわざ名指し
で出演者?を叩いたのは紛れもない事実で、心のどこかで花さんの自殺に繋がる一端を担?って
いたのかもしれないという自覚があったから削除した。
さすが、
>>220 >>237 の視聴率叩き出して日テレ様に迷惑掛ける↑ドクズw
>>375 簡単にそういう言葉は使わないほうがいいよ
製作サイドを叩いてるヤツもアホだし
花さん母の目につくとこで彼女を批判してるヤツもアホ
そもそも自殺未遂するようなシナリオ書くなよと思ったけど深夜だからそこまで厳しくは見られないのかな
>>378 誹謗中傷かどうかを決めるのはお前でも木村ママでもないけどな
推しの子擁護派は
この第6話を花さんに見せられるかって話よ
問題無しって言うなら完全に人としての心がマヒってる
>>333 フジと戦うために組んだのが
伊藤和子だったのがかなり不安
…コンテンツをよく燃やす人なんだよね
そっち人脈からのチクりだったらかなりヤバげ
リアリティショーの安全性や責任って問題は追及されるべきなんだけど
それが逆にこの炎上でダメになりかねない
前スレに花さんのお母さんに「死ね死ね」書いてた人、あ」は完全に一線超えてたよー
あれは意見ではなくて誹謗中傷、気をつけた方がいいよー
推しの子を見て感銘を受けたというアニオタが教訓得られずに木村母は今回加害者だーって攻撃してる
実在の人を誹謗中傷する勇者が多すぎw
ネット書き込みの賠償金の相場は100万から150万だよ
前スレに花さんのお母さんに「死ね死ね」書いてた人、あれは完全に一線超えてたよー
あれは意見ではなくて誹謗中傷、気をつけた方がいいよー
>>247 木村母を焚き付けた奴
本編観ずに花さん誹謗中傷の内容と決めつけて制作側への苦言ではなく軽蔑という言葉をネットに投げて煽る母
ネットリンチの怖さを描いてむしろ第二の花さんを出さないよう視聴者を啓蒙する内容なんだから理解してくれと騒ぐ推しの子視聴者
アニオタを敵視するインキャ
観てないけど母が軽蔑するなら制作者が悪いと決めつける正義マン
炎上が楽しい愉快犯
論点ぐちゃぐちゃで収集つかんな
そう考えると東北の地震とほぼ同時期にグラグラの実の地震人間出てきたワンピースってやっぱ神タイミングだったな
あれ地震から数ヶ月ぐらいたってたら出せなかったろ
類似していると遺族が訴えでて金取れたり発売中止に追い込めるなら
リスク高として現代ものの題材の創作物は今後扱えなくなるじゃん
花さんの事件は花さんの遺族のものなの?
さすがに行き過ぎだわ
>>386 むしろ木村花さんが救われた世界線の話だから見てほしい
らしいぞ
ウマアノンに続いて今度は推しの子ファンもアノン化してんのか
これだからアニオタは
この件で原作者が自殺したら他の漫画家がネタにするんかな
マスゴミ以下だわ
>>392 あんな安易な話の展開を見せられてもなぁ
主人公かっこえーってそれだけやん
木村母が制作者と話すんだから俺ら外の人間は大人しく推移を見守ればいい事なんだけどね
まあお母さには食わず嫌いせずに見て欲しいけどな
気になるなら恋愛リアリティー編は飛ばしても良いし
絶対1話でフェイバリットアニメにさせる自信はある
気持ちが整理出来てからでも遅くないからさ
お前ら、このアニメ観てないの?
初回からネットの誹謗中傷してる連中のことをボロクソに悪く言ってるぞ
作者のネットの中傷に対する私怨が入ってるんじゃないかって感じがして正直あまり好きじゃないアニメなんだけど
これでネットの中傷被害にあってる人らを傷付けてると思うのは違うと思うけどな
どちらかと言うと被害側を代弁してる内容のアニメだと思うんだが
観もせずに決め付けてヒステリックになってるように感じる軽蔑するとか
>>399 お?びびってる?
訴えられたくなければ和解金相場は100万だね
>>177 >>204 追加
山里亮太“イジメ加害者”の過去を明かされて批判続出「性根が腐ってる」
https://news.merumo.ne.jp/article/genre/9866736 > 山里が明かしたのは、以前からたびたびネタにしている〝しずちゃんへの嫌がらせ〟。
十数年前、女優としてブレークするしずちゃんとのコンビ格差を感じた山里は、しずちゃん
を追い込むことに心血を注いでいたという。
> 具体的な手段は、前日に取り寄せた台本で見せ場の削り方を考えたり、使う予定も
ないのにネタの発案を課すといった陰湿なもの。またプライベートでも、しずちゃんが
久々の休みで友人と香港旅行へ行く際、出発直前に「今、旅行になんて行ってる場合
じゃないでしょ? 他の女芸人さんを見てください」「行くなら彼女たちが出ているVTRを
全部録画して持って行ってください」「もし行くならエピソードを100個作って来い!」など
と長文メールを送ったことも明かされた。
さすが、
>>220 >>237 の視聴率叩き出して日テレ様に迷惑掛ける↑ドクズw
>>396 グラグラの実って実際は大した能力じゃなかったよな
自分の体は他のチート実と違って攻撃を受けなくなるわけじゃなかったし
範囲攻撃ではあるけど直接攻撃じゃないんで大部分の能力者がダメージ食らわないヤツも多かっただろ
>>386 見ようとしてるなら先に警告するかもなー
でもこれダメになると
今後恋愛リアリティーショーからの炎上
って言う話がもうダメって事になるからな
もし裁判なっても母親側は勝てんと思うわ
推しの子ファンが遺族を叩いてる時点で
害悪ってことを証明しちゃってるのでは
マスゴミがインタビュー求めて来たら
何の為でどういう意図があるインタビューなのか確認しろよマジで
これはマスゴミも悪いけどもインタビュー受ける側も悪い
>>331 アッチの方が大分やばいよね?w
死体の処理方法とか外傷なく殺す方法とかサランラップで口塞ぐやり口とか
半グレ、闇バイト、宗教団体ネタとか盛り沢山だよなw
あれも遺族が文句いったらこのスレで騒いでる人達は反応するのかね?w
>>409 ググってくれば?
ちなみにそのレス、脅迫になるから気をつけなー
>>398 あいつはハッシュタグといいマジゴミすぎる
>>404 アニメ制作とアニメ製作と漫画原作の何処を攻めていくんやろか
ネットいじめはよくないって話だもんなあ
視聴者も多くはそう感じたはず
しかしいじめをなくそうと行動してる人がその話否定しちゃう歪な構造になってしまってる
>>399 ログ消す原状回復費用と慰謝料で140はかかるよ
5chの収入源だし必要よ
この作品は人気があるらしいけど
主人公がどうしても好きになれない
>>419 あなたは氏名を発表してない匿名だからムリだよ
5ちゃんの匿名レスは訴えられない判例があるから
>>399 調査費用次第で100手前くらいはいくよ
>>414 そもそも恋愛リアリティーショーを扱った漫画なんて面白くもなんともないのでは
恋愛リアリティーショー自体が作り物なのに更にその二次創作って作家の才能無さすぎだろ
>>1 出産は子供に死を与える卑劣な殺人であり、本能(性欲)に依存した歴とした性加害
そして国家に対し子供を奴隷として売り払い、税負担を負わせると言うフリーライドを行う人身売買
子無しは子膿みが国家に奴隷を売る人身売買によってフリーライドされた被害者がその加害行為に加担しない然るべき生き方です
出産(不同意出生行為)は死を与える卑劣な殺人的な加害であり本能(性欲)に依存して強行される性加害
自分や自分の子供は生まれて良かったからと、出産を正当化、助長する事は、性加害を受けて喜んでいる人間もいるからと性犯罪を正当化する事と同義であり、[被産]被害を訴える被害者へのセカンドレイプです
>>177 >>204 追加
山里亮太“イジメ加害者”の過去を明かされて批判続出「性根が腐ってる」
https://news.merumo.ne.jp/article/genre/9866736 > 山里が明かしたのは、以前からたびたびネタにしている〝しずちゃんへの嫌がらせ〟。
十数年前、女優としてブレークするしずちゃんとのコンビ格差を感じた山里は、しずちゃん
を追い込むことに心血を注いでいたという。
> 具体的な手段は、前日に取り寄せた台本で見せ場の削り方を考えたり、使う予定も
ないのにネタの発案を課すといった陰湿なもの。またプライベートでも、しずちゃんが
久々の休みで友人と香港旅行へ行く際、出発直前に「今、旅行になんて行ってる場合
じゃないでしょ? 他の女芸人さんを見てください」「行くなら彼女たちが出ているVTRを
全部録画して持って行ってください」「もし行くならエピソードを100個作って来い!」など
と長文メールを送ったことも明かされた。
さすが、
>>220 >>237 の視聴率叩き出して日テレ様に迷惑掛ける↑ドクズw
>>414 裁判や権利とか木村母はロジックの話してないと思うんだ。たぶん
>>403 >>407 何にも知らないくせに言いがかりつけてくる糞アンチなんて気にする必要ないわ
>>396 まどマギのワルプルギスの夜のタイミングとか
>>246 プロで多くの人に問題なく売りたいならそれは必要なことなんじゃないのかな
ディズニーのポリコレみたいなことでしょ
批判を受けても書きたいことをかく自由はあるのだから
>>365 2019年3月時点でリアリティ番組の自殺者数は38人
イギリスの番組で同性カップルができて
バッシングあって1人自殺もう1人も後追いしたとか
デブの印象がついたことに耐えられず自殺とか
>>378 あなたの書き込みは漫画家を侮辱してますよ
気をつけてね
>>428 自分で自分のレスを否定して何したいのあんた
>>379 こんなにやらかしてんのに無茶苦茶守られてるな
>>415 誹謗中傷は駄目だと教訓を得たと思い込んでるファンが集団でフルボッコだったからなあ
人間って結局のところ同じことを繰り返す
>>413 ホンマにトラウマやったら
爪痕残した時点で見ないよ、予測できるから
俺も火垂るの墓は母ちゃん死んだ所でもう見ないし
そもそもストーリー的に恋愛リアリティー番組でちょっと頑張ったら視聴者から叩かれて追い詰められるも
イケメン主人公に助けてもらって自殺せずに立ち直るって話じゃん
全然違うやん
>>1 出生厨(親)が生きて死にたいなら1人で死ねばいいものをそれをしない故に、自殺を選択する人間が産まれてしまうのです。
自殺者は出生厨に巻き込まれた被害者の1人です。
(生きて)死にたいなら他人(子供)を巻き込まず1人で死ねとは、出生厨に対してこそ用いるべき言葉です
>>414 特定の個人が類推されるだけならセーフだけど
類推可能な状況で中傷したら何にせよアウト
被害者キャラはあーだこーだと
登場人物に言わせてたら負けうる
リアリティ番組が孕む問題として「急速な名声」が挙げられる。一般人に近い参加者が出演を機に一気に知名度を上げると、専門的な対策無きままにインターネットやメディアから罵詈雑言を浴びることとなり、甚大なダメージを負いやすいのだ。そして、軋轢や凋落、予測不能な展開を売りにする類のリアリティ番組は、ことさらバッシングを生む。
なるほどなー
>>426 お医者さんが普通に生れ変りましたって話なのに
なぜか沈着冷静でクールな軍師キャラになっちゃってるのに違和感がある
>>376 火事とか交通事故とかありふれた事件で誤魔化そうとしてるけど今回のはテラハがネタだってしっかり残ってるからな?
99.9刑事弁護士の映画版は
和歌山ヒ素カレー事件と名張葡萄酒事件の冤罪説のある事件をモチーフにしてたけど、
あれも遺族が見たら不快に思うんかな
ネットで囁かれている「子供が真犯人説」を地で行ってるネタだからな
>>1 電車に飛び込む自殺者は一時的に通勤客に迷惑をかけるだけですが、出生厨(出生主義者)は一人で生きられないからと、身勝手な家族ごっこの為に子供を100年生苦に巻き込み、同時に死を与える迷惑行為を強行する人殺し。
真に他人を巻き込まず一人で死ぬべき人間とは、出生厨(出生主義者)の事です。
>>434 いやいや
推しの子ヲタは作品が好き、守りたいってバイアスかかっちゃってるから第三者の公平な目は必要だよ
むしろ自殺の前にこの連載がはじまってたら
糞アンチどもに「この漫画見ろ」っつって
花さん自殺する前に救えてたかもしれんな
>>177 >>410 追加
山里亮太“イジメ加害者”の過去を明かされて批判続出「性根が腐ってる」
https://news.merumo.ne.jp/article/genre/9866736 > 山里が明かしたのは、以前からたびたびネタにしている〝しずちゃんへの嫌がらせ〟。
十数年前、女優としてブレークするしずちゃんとのコンビ格差を感じた山里は、しずちゃん
を追い込むことに心血を注いでいたという。
> 具体的な手段は、前日に取り寄せた台本で見せ場の削り方を考えたり、使う予定も
ないのにネタの発案を課すといった陰湿なもの。またプライベートでも、しずちゃんが
久々の休みで友人と香港旅行へ行く際、出発直前に「今、旅行になんて行ってる場合
じゃないでしょ? 他の女芸人さんを見てください」「行くなら彼女たちが出ているVTRを
全部録画して持って行ってください」「もし行くならエピソードを100個作って来い!」など
と長文メールを送ったことも明かされた。
さすが、
>>220 >>237 の視聴率叩き出して日テレ様に迷惑掛ける↑ドクズw
>>423 そうだよな
ネットの誹謗中傷を悪だと描いてる話だよな
なのにその被害者側がそれを叩いてる
原作者がこのエピソードでウルトラC級発言してドヤってる時点でアウトやろ
>>444 391 名無しさん@恐縮です sage 2023/05/22(月) 11:32:05.21 ID:JsP4AoPm0
実在の人を誹謗中傷する勇者が多すぎw
ネット書き込みの賠償金の相場は100万から150万だよ
↓
428 名無しさん@恐縮です sage 2023/05/22(月) 11:36:09.19 ID:JsP4AoPm0
>>419 あなたは氏名を発表してない匿名だからムリだよ
5ちゃんの匿名レスは訴えられない判例があるから
>>433 とりあえず今の感情を書いただけだもんな
それを読んだ奴が反応してさらにそれに反応した奴らが勝手に盛り上がり始めてる
響子さんは気の毒だがどっち側も取り巻きがとにかく気持ち悪い
>>422 それこそ下衆の勘繰りみたいなものになってしまうからなんともかなぁ
>>420 それおかしいだろ
自殺者が多発してる番組なんだから
連載中に自殺者が発生するのは想定できることなのに
まさか、みたいな言い方は白々しい
まず主要人物のあかねとその描き方がどうやったら花さんと被るのかを適切に説明できるやつがいるのか?
>>1 出生行為(出産)は性加害
出生行為(出産)は死を与える殺人的な加害であり、本能つまり性欲に依存した性加害
出生行為は生苦と死を与える卑劣な行為。
人に死を与える、即ち殺人的な加害に他なりません。
反出生主義者とは、出生厨(出生主義者)による殺人の被害者であり、その被害を訴える者です。
親と子の関係性は殺人の加害者と被害者なのです。
そして出生行為が殺人である以上、誕生(出生)の肯定とは殺人教唆、幇助であると存じます。
出生殺人(出生行為)を助長することはやめて頂きたいものです。
出生厨は殺人者に等しいのです。
そして出生行為は殺人的な加害であると同時に、生存中毒に塗れた生存ジャンキー、出生中毒者である出生厨の生存欲・性欲に依存して行われる行為である為、生(性)的な加害でもあると認知して頂きたく存じます。
出生行為は、殺人的な性加害と言う事です。
そして誕生肯定と言う自身の生、生きる事の正当化は、同時に自身の死、つまり死ぬ事、自死の正当化であり、それはつまり自殺に等しい行為でもあります。
誕生肯定と言う自己暗示に依る生の美化、その自己陶酔の果ての自殺に等しい行為に、子供と言う他者を巻き添えにしないで頂きたいものです。
出生(誕生)の強要、生きるべき、生まれるべきという価値観の押し付け加害は、言わば「希生死念慮」を強制的に抱かせる行為。
出生厨の皆様には生きて死にたいのであれば、子供(他者)を巻き添えにせず、一人で死んで頂きたいものです。
死にたいなら他人を巻き込まず一人で死ぬべきとは、出生厨の皆様に対してこそ用いるべき言葉なのですから。
そりゃまあ一言物申したくはなるだろうけどさ
実際に見たわけでもないのに、軽蔑するとか花のファンの人には絶対見ないでほしいはダメでしょ
見もせずに推しの子原作者や製作者に誹謗中傷する奴を作り出しかねない言い方
ちゃんと見て、理解してから批判やツイートすべきだったな
作者は「勝手に軽蔑してくれて結構」
位のスタンスでしょ
風化させずに問題提起してやったんだって開き直ったコメントしてたらアウトだけどさ
むしろ抑止力になってこうやって取り上げられた方が世の為なのに、なんで潰しにかかるんや…
>>308 その通りだけど、もう少し寄り添ってくれる人がいてもいいじゃない
アニヲタが必死に抵抗してるけどアニヲタは地球の癌だからな
この世界から消えれば良い
>>451 >今回のはテラハがネタだってしっかり残ってる
テラハの事件が元ネタ?どこに残ってる?
暴力を受けたトラウマからレスリングなんか見たくも無い無くなれば良いのに
って人も居るだろうからな
訴訟起こす気ゼロの単なる感想なら言論の自由だよ
>>452 ピンドラはサリン事件モチーフって聞いた
日付も意識してるらしいぞ
推しの子6話の内容
恋愛リアリティーショーに出演してた真面目な女の子が周りの期待に応えなきゃって無理して
さらにスタッフに悪女役を提案されて頑張った結果
ネットで大炎上して誹謗中傷が殺到して精神病んで自殺図った
>>408 まぁ木村母も
OSFSってネットの誹謗中傷防止訴えた団体が
モロに木村花さんに言及してダシにしてたのを
正論パンチでぶん殴って活動停止状態に追い込んだ人でもあるので…
どっちサイドだからいい悪いってんじゃないんだよね
ただ今回のアニメの描写に納得できないにしても
その時の正論パンチと違って筋は悪いかなと思う
この後リアリティショーのあり方への問題提起や
批判の描写もあるわけでね
>>454 いや普通にこうでしょ
自分が置かれてる状況を客観的に見ることで
「あーやっぱアンチなんて番組の編集を真に受けるバカばっかりの単なる言いがかりなんだな」
って思えて救われると思うわ
>>177 >>456 追加
南海キャンディーズ山里亮太 木村花さんを自殺に追い込む
>
↑ YOU: そうするとね.....住民が演じだしてつまんなくなっちゃうから
これは....亮太から世界中の人にお願いだね
山里:ネット上で噛み付くのをちょっと待って欲しい。(省略)僕と
一緒に噛み付いて欲しい(笑)
参考 :
https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=134 南海キャンディーズ プロフィール|吉本興業株式会社
さすが、
>>220 >>237 の視聴率叩き出して日テレ様に迷惑掛ける↑ドクズw
>>450 1話目で妊婦の話が長すぎて15分くらいで切ったんだけど
産婦人科の男が転生したのか
>>385 木村母への誹謗中傷ですでに何人も書類送検されてるんだよな
>>408 自分がこの漫画、なんか浅いなーって思うのは制作サイドについては一切深掘りしてなくて
ネット民をただ悪者にしてるところ
ネット民ってそういうものなんだし当たり前じゃない?
そんなの悪者にしても、簡単なところを悪者にして叩いてるだけだよね
花さんの死に便乗するにしても、そのメッセージ性が、浅い、浅すぎる
無意味に煽るテレビにも制裁必要だと思うし
やばい書き込みはしっかり罪に問う時代に入って来てるから
便乗するならもう少し踏み込んでほしいわ
もっとクオリティ高い作品作ってたら誰も文句言わなかったと思う
>>472 このスレをテラスハウスで検索してみた?
ネットの誹謗中傷は悪だと言いながら
こうやって作者や出版だとかを中傷してる矛盾
自分達もやってる事は同じじゃん
冷静に先に弁護士に相談して、製作陣と話し合いますってだけの内容なら今よりは誹謗中傷撲滅への足がかりになったんじゃないかと思ってしまう
>>482 書類送検の意味分かってて書いてる?
俺が言ってるのは最終的な決定の話なんだけど
アニメ板から
728 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab7-V0m6 [106.128.123.143])[sage] 2023/05/22(月) 11:33:35.86 ID:cOS3INmsa
これはテラスハウス事件を参考にしたってことじゃないのか
ちなみに見たら分かるけど、日付が事件が起こる前なんだよね
「変な誤解」を原作は乗り切ったけどアニメが失敗したんだな
情報収集した上で自覚あるならもう逃げられんだろ
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20445944/ 「新人役者を宣伝するための実写化作品」や「恋愛リアリティショー」など、取り上げる題材は当初から決めていたんですか?
赤坂 そうですね。そこは初期プロットである程度固めてあります。
SNSの誹謗中傷シーンは、内心ヒヤヒヤしながら描いていた
「恋愛リアリティショー編」では、出演者への誹謗中傷など現実で社会問題となったテーマも描かれていて、かなり攻めているなとも感じました。
横槍 そこは、私も描くと言われたときから自分なりに知識の補完を頑張りました。
もちろんアカ先生の道徳や倫理観、バランス感覚をすごく信頼しているので、変な誤解を与えないとわかってはいたんですけど、それでもかなり繊細なテーマでしたから。
サカイさんは編集者として、こういうテーマを扱うことに対してはどんなお気持ちでしたか?
サカイ 自分もそこは赤坂先生を信用しています。最終的にはちゃんと救いがある結末に落とし込まれていますし、自分がとくに口を出すことはなかったですね。
赤坂 ありがとうございます! おふたりにそう言っていただけると嬉しいです。じつは僕もちょっとだけヒヤヒヤしていたんです。
誰が悪いというよりも、自分がしたことの影響や結果を想像することの大切さを訴えているような気がしました。
赤坂 それはありますね。誰もがいつ、どちら側に回ってもおかしくないですから、「これはみんなのお話なんだよ」というのはずっと意識していましたね。
横槍 私自身、普段からそこに対して感じていることもあるぶん、すごく心を込めて描きました。
>>483 アニメのクオリティは高い方じゃない?
よくある話だなと思った
韓国アイドルとかの自殺思い出したあっちはバッシングひどいらしいから
>>470 あれだけ大騒ぎしてよしよししてもらった上で悲しくなる度に人を責めてれば見限られるのも当たり前だ
あーはいそうですか
で終わりやろこんなもん
アニメ話題になってウマーじゃん
>>177 >>456 追加
南海キャンディーズ山里亮太 木村花さんを自殺に追い込む
>
↑ YOU: そうするとね.....住民が演じだしてつまんなくなっちゃうから
これは....亮太から世界中の人にお願いだね
山里:ネット上で噛み付くのをちょっと待って欲しい。(省略)僕と
一緒に噛み付いて欲しい(笑)
参考 :
https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=134 南海キャンディーズ プロフィール|吉本興業株式会社
さすが、
>>220 >>237 の視聴率叩き出して日テレ様に迷惑掛ける↑ドクズw
>>483 「深掘り」をどの程度の設定にするかは知らんけど
謝罪して収まったはずのことを番組ではカットしたとか普通に製作側への批判になるような書き方してると思うが
まぁもっと酷い目にあわせてくれないと収まらんって言うならともかく
それはネット民だって罰受けたわけじゃないし
>>486 批判されてるのは騒いでるアニオタでは?
>>289 あれも統合失調症だけどな
複数殺人を起こす凶悪犯罪の多くは統合失調症か妄想性障害だよ
差別だー、とか言って報道されないだけ
精神疾患による犯罪は有意に大きい
軽犯罪だと起訴されないから統計上は犯罪率が低く見えるが、起訴される凶悪犯罪ならもう明らかなんだよね
こういうの隠すから余計におかしくなってる
制作側の落とし所としては
これはフィクションであり実在の方とは何ら関係ありません
ただし、恋愛リアリティショーを題材にする事で、実在の人物を想起させる方がいた事も事実であり、配慮が足らない点がありました
とか?
配慮=事前の根回し
で、今後は津波映像前のテロップみたいに、冒頭で「フラッシュバックが起きる可能性がある方は視聴をお控え下さい」って断り書きするとかかね
>>394 論点も何も6話7話全カットしてアニメ制作すれば良かった話し
本編の復讐するする詐欺にも大して影響しないし
漫画でバズったとドヤ顔してた赤坂は反対しただろうけど
炎上がテラハの件を元ネタにしていたとしてそれがどうやったら木村花さんをモデルにしてるになるの?
見りゃわかるが登場人物の全ての設定に作中の番組の概要にその話の結末まで何一つ木村さんとリンクする部分はないけど
>>461 そうなんだよね
お母さんの反応も事が事だから致し方ないとは理解するけど、それを焚き付けている連中とライン越えて反撃しているお馬鹿さん達は度し難い
>>458 更に
イジメられた子がみんなに救われるって話だからなぁ
これは作品としては良いじゃねぇか
怨み屋本舗みたいな色んな意味で救いの無い話じゃなくて w
まぁ一番悪いのは 遺族へのインタビューを元にして
こんな漫画を世に出しますよって話を遺族に通さなかった集英社だな
>>486 一番影響受けたはずのオタク達に言ったれよ
>>177 >>456 追加
南海キャンディーズ山里亮太 木村花さんを自殺に追い込む
>
> YOU: 亮太のGOを待ってください
山里:「今だー!!! やれーって!! 」 噛み付く号令
かけますので(笑)
さすが、>>220 >>237 の視聴率叩き出して日テレ様に迷惑掛ける↑ドクズw >>500 いや話し合いして謝罪文をのせるか
謝罪をテロップにするかじゃないの?
>>493 最近のアニメは映像作品としてはめちゃくちゃクオリティ高いよね
浅いと思ったのは漫画のストーリーね
花さんの自殺を見たら誰でも思いつくような便乗ストーリー
>>1 ツイートでスレ立てとか、わざわざ燃やしたい魂胆見え見えだわ
お前みたいなのが諸悪の根源
>>486 この人や親族なんかの過去の発言を見るに「事件をきっかけに他の出演者やMC、製作者への誹謗中傷に繋がるのは嫌」ってスタンスだったはずだから周りの人間は慎重に動いて欲しいもんだとは思うけどね
いや、木村花の事件があったからこそ、
このエピソードは「重要」でしょ。
>>505 俺はアニメの内容知らないけど、木村ママがその内容知ってて例の発言なら個人的にはなんかモヤるな
ただの個人の感想やん
放送中止に追い込んでやるとかではないやん
そら遺族が見たら怒る人もいるだろう
それ言い出したらきりない・・・ってまず思ったけど、
取材で語った内容をそのまま使ってたんなら、それはちょっとあかん気はするな
誹謗中傷を問題提起する話なのに
見てない奴が勘違いと思い込みで誹謗中傷する流れに
誹謗中傷は無知から生まれるということだね
>>476 観てないがそれだけ聞くと女子プロレス発展のため出演決めたっていう真面目な木村花さんが制作の意図で悪者にされて誹謗中傷受けてって構図は似てはいるな
その他がどう描かれていたかたとえば制作は悪い奴らだけど反省してるとか描かれてたら遺族は不快だろけどあらすじ聞いただけで観てはいないのか
どこまで把握したのかな
>>462 最終的な出力のアニメであーだこーだになってるけど
かかわってる人間おおいからなぁ・・・
漫画も原案と絵描きで別になってるのもあってややこしい
赤坂は自身がパロられても文句言いにくくなっちゃったね
>>515 遺族は未だ知らねぇんじゃね?
イジメられた子が救われるのは
アニメの次回からだから
>>511 ネットバッシングからの自殺はどこの国でもあるからそれらを集めて作ったのかなと思った
花さんだけではなく
>>510 謝罪は炎上対策として下の下、と作中で言ってるのに?
>>177 >>456 追加
南海キャンディーズ山里亮太 木村花さんを自殺に追い込む
>
> YOU: 亮太のGOを待ってください
山里:「今だー!!! やれーって!! 」 噛み付く号令
かけますので(笑)
いやー、昨夜の「だが、情熱~」(>>237)と今日の「Day,Day」(>>220)の視聴率が
楽しみだ(笑) 今だー!!! やれー!! 木村ママはアニメを見るなって第三者から止められてるのか……
これをどう取るかねぇ
忘れないでって言いながら他所が使うと発狂するって事?
明確な根拠を示さない限り木村花さんの事件を元にしてるってのは被害妄想の域を出ないからな
>>518 見た上で遺族叩きしてる奴の方が目立つのにそれ言えるのスゲー
こういう場合の炎上ってそのまんま炎上だろ
制作側のやり方が下手くそだったってことだから擁護する余地はない
下手くそな作品で終わり
>>492 ヒヤヒヤって言ってるし後ろめたさはあったんだろうな
>>511 正しくは花さんの自殺がなくても思いつくようなストーリーだわ
結局よくある典型的な話でしかないものを何でもかんでもパクリ認定してるのと一緒
>>529 そういうスタンスなんだ
そりゃ炎上狙いもするわな
結局、遺族が傷ついて終わってるだけなんだから実在の事件なんて軽々しくネタにするもんじゃないね
信者が暴走して啓発だのメッセージ性だの言ってるけど
オタクにはそのメッセージを受け取れてないから遺族を誹謗中傷してるわけなので無意味だし
本当にただただ作り手の飯の種ってだけなの証明しちゃった
>>464 漫画の開始は早いけど、この話が書かれたのは事件から半年後だよ
タイムリーな便乗
この程度がアウトなら史実に基づいた歴史物とか全部アウトやん
>>524 実際そうだよ
個人的に作品を軽蔑して、ファンに対して見ないでって言っただけ
>>539 むしろ風化させないようにする、いい話だと思うぞ
まぁ感想は人それぞれだが
ジャニーズと同じでフェミニストが日本のコンテンツを燃やしてるんじゃないかね
木村さんのお母さんは津田大介とつるんでるので
恋愛リアリティーショウで出演者が精神的にキツくなり降板ってのは有ったろうし、
SNSでの攻撃で自殺や殺人事件が起こるのも有った
木村花の事件が起こる前から考えていたとしても別に不思議じゃ無い内容だわ
ネット炎上なんて無視してたらいいだけだったんじゃね?というペラッペラな内容
作中では都合よく王子様が自殺止めてくれてキスしてヒロインになり、リアリティ番組は大成功
信者は何をもってちゃんと見れば分かる筈だなんて言ってるんだろ
具体的にどこが“そのまま”使われているのか、母親の感情的なツイートではよくわからんな…
漫画の時騒がなかったて娘死んですぐじゃないの
このスピード感知られた方がまずいっての
集英社のモラルを問いたいね
アニオタが改めて気持ち悪いってことがわかった
モラルもクソもないねぇ
>>489 時系列的にはテラハの件が企画される→作画担当が参考資料として見せられる→花さんが亡くなる→漫画にする
だから参考にはしてるだろうし亡くなってから漫画になるまでに数ヶ月空いてるから漫画の内容変更しようと思えばできたのにしなかったということだね
>>11 どんな理由で訴えるんだよ
相談された弁護士が止めるし
訴えても間違いなく却下だよ
多少の、道義的にどうだ以外は何もない
>>527 随分経ってからあの時死んでおけばよかった子にって言われるらしいって聞いたんだがそうなのか?
>>548 どっかのフェミ団体が木村ママを広告塔に使おうとした時に木村ママ拒否ってたな
推しの子ファンは落ち着いて客観的に
ウマ信者を思い出せ
パクってる側なのに不買だとか訴えたほうのコナミを攻撃したのを
お前らはこんなウマみたいなゴミみたいな民度になりたくないだろ?
>>544 普通に欠番だよね
傷ついてる人がいて更に金儲けに利用されてるってのは気分良くないどころの話じゃないもの
>>534 君には言葉が通じないようだな
反省することを覚えなさい
>>545 どういうふうに要約されたものを見ちゃったのか知りたいわ
なんかはだしのゲンを読んで「戦争や原爆被害をエンタメ化している」とか批判する人と同じような違和感を感じるわ。
>>539 擁護派も非難側も同類と気づけないのか?
遺族の心境として作品を見ることができないという意見ならとても理解できた
ところが
見てないけど人から教えてもらって丸パクリだと知ったから作品と作者を攻撃します というのはまったく理解できないし同調できない
>>552 ネット連載だから油断してたんかねえ
アニメ化で多数に認知されたらヤバいと誰も考えなかったんだろか
>>550 他にどうしろと?
謝罪しても火に油を注ぐだけで逆効果だぞ
お前のいうペラッペラじゃない対処法教えてくれよ
>>544 病気で苦しんでる人を利用して金儲けしてる医者って最低だよな
>>545 あらすじだけじゃなぁ
って言うか
遺族が怒ってんのは
何でこっちに何のひとこともねぇんだッ!? ってとこが一番なんだろ
話を通さない集英社がとにかく一番悪い
赤坂アカもちょっと悪い
>>177 >>456 追加
南海キャンディーズ山里亮太 木村花さんを自殺に追い込む
>
YOU: 亮太のGOを待ってください
山里:「今だー!!! やれーって!! 」 噛み付く号令
かけますので(笑)
テラスハウスやらせ疑惑、番組の責任問う声 制作側の奢りもあるか
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e466c7215c8eab29c8d3d05583973e678ceacb1
> 今月2日発売の「週刊文春」に、花さんが番組スタッフから「ビンタぐらいしたらいいじゃん」などと言われた
と響子さんが証言したという記事が掲載された。花さんはレスラーである自分がビンタはできないため帽子を
はたいた、などと響子さんに打ち明けていたという。
> しかし「週刊文春」によると「コスチューム事件」の相手役となった小林さんは、花さんとの初デートシーン
で「おっぱいとか触ったら」などと番組ADから軽いノリで指示された(小林さんは断った)、(番組側は)SNSでの
炎上を狙っていた、などと番組のやらせについて証言している。
いやー、昨夜の「だが、情熱~」(>>237)と今日の「Day,Day」(>>220)の視聴率が
楽しみだ(笑) 今だー!!! やれー!! >>483 浅く感じるのはキャラ設定と舞台が突拍子もないのとできるかできないかの部分が結局キャラ設定でごり押しだからだとおもう、駒がどう動くのかを見てほっこりする所しか無いよ、こういう作者のマンガが好きなら天空の扉とかをおすすめするよ
事前説明や根回しをやって無いのにビックリだわ
普通にBPO案件だね
>>547 本当にあの事件を風化させたくないなら遺族にちゃんと取材して許可も取って本格的に取り組んだ作品にするべきだね
これじゃただのその場かぎりの炎上狙いのメシの種だよ
ああいう事件がエンタメで簡単に消費されるようになるとそれこそ風化するだけだし
>>518 ここで推しの子叩いてる連中がテラスハウスを見て木村を攻撃してたんだと思う
>>514 製作サイドからしてみれば、あの事件があったからこその問題提起だろうね。
特定の出来事を扱ったわけではないって事でいいのに
救われるとか問題提起だとか言う人がいて
そういう消費の仕方はどうだろうとは思うな
寧ろジャニーズの方アニメにしてくれよ
芸能関係の枕についてさ
記憶にあるのは公開直前にバス転落事故があって長瀬主演のTOO YOUNG TOO DIEが公開延期になった件だな
普通は全く関係なかったとしても公開する側が実在の事件や事故を連想するのではないかと止めるもの
推しの子は山上事件を映画化したのと同類
>>571 最高に気持ち悪いレスを見た
あんたの中では赤坂アカは医者なのかwスゲーなw
炎上系アニメかよ。
目が気持ち悪いから見てないけど
>>177 >>456 追加
南海キャンディーズ山里亮太 木村花さんを自殺に追い込む
>
YOU: 亮太のGOを待ってください
山里:「今だー!!! やれーって!! 」 噛み付く号令
かけますので(笑)
テラスハウスやらせ疑惑、番組の責任問う声 制作側の奢りもあるか
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e466c7215c8eab29c8d3d05583973e678ceacb1
> 今月2日発売の「週刊文春」に、花さんが番組スタッフから「ビンタぐらいしたらいいじゃん」などと言われた
と響子さんが証言したという記事が掲載された。花さんはレスラーである自分がビンタはできないため帽子を
はたいた、などと響子さんに打ち明けていたという。
> しかし「週刊文春」によると「コスチューム事件」の相手役となった小林さんは、花さんとの初デートシーン
で「おっぱいとか触ったら」などと番組ADから軽いノリで指示された(小林さんは断った)、(番組側は)SNSでの
炎上を狙っていた、などと番組のやらせについて証言している。
いやー、昨夜の「だが、情熱~」(>>237)と今日の「Day,Day」(>>220)の視聴率が
楽しみだ(笑) 今だー!!! やれー!! >>11 別に事実を題材にしてるだけで、誰かの創作物ではないからな
花さんを誹謗中傷するケースとは全く違う
>>579 問題提起ならちゃんと話通すのが筋では?
>>572 しかしそもそもこういうケースで話を通す必要を感じない
>>568 わかる
ウマユーザーのがさすがに頭おかしいもんな
>>555 原作はもっと早くに書いていただろうし、そもそも内容がアメリカやイギリスで起こった自殺事件とあまり変わらないから「謎」のままなんだよ
まぁ参考にしてようがしてなかろうが、6話は風化させてはいけない、ネットの負を描き出す傑作だと個人的に思う
>>566 誰も同調してもらいたいなんて思ってないだろ
そういう声が事実として一定数出てきたというだけのことだ
不快を表明されるのと自分の好きなアニメが自分にとって大切てのは両立するのんだぞ
不快を表明する自由もあるしそれは尊重しなきゃいけない
それをぶったたいるオタクは頭がわるい
必死に援護してんのアニメアイコンでVTuber見てそうwwwww
さすが無職中年の溜まり場げーすぽwwwww
6話見て一番影響受けたはずの信者が遺族叩きしるんだし
アニメじゃ人の心は変わらないのがわかったのは収穫だな
>>577 てかドキュメンタリー作ってるんじゃないんだから取材の意味はないだろう
作るんなら押の子じゃなくてちゃんと製作費抑えて作ってあげたほうがいい
>>577 正義のつもりでそういう書き込みしてるのからもしれないけど
今回のことに便乗してデマ吐いて中傷する行為の責任は自分にあるということだけは忘れないでね
ここ最近のアニメにはない社会派な内容でオレは賛同しまっすよ
遺族が不快に思うのも当然かも知れんけど
SNS中傷は遺族だけの問題じゃないしもはや日本社会全体の問題なんだよね
とりあえずガチで訴えてくる人なので、これ以上いらんこと言わないほうがいいよ
推しの子のために100万以上かけられるファンは好きにすればいいけど
>>578 逆だよね
推しの子やファンは別にリアリティーショーを叩いてないし肯定してるわけで
つまりテラハファン=推しの子ファン=木村さん親子を両方叩いてる犯人という構図
作画担当が関係者に勧められて木村花が出てたテラスハウスをリアタイで見てんだよね
そして本人死んでから数ヶ月後に原作にこのエピソードが掲載されると
>>555 事件をネタにしただろって言ってたくせに
その間違いを指摘されたら
変更すべきなのにしなかったっていう難癖に変更する
こういうのホントに糞だと思うわ
>>1 一部の人が炎上させようとしてるだけでしょ
現実直視しろよ
>>552 お前が裁判でも起こしてモラル問えば良いじゃん。(笑)
つか、原作のこの話って何年前の話だと。その時点で反応してたら言えるけどな。
原作読んでれば、自殺は未遂で終わってるし、ちゃんとこの後落とし所の救いのある結末が待ってるんだがな。それすら知らないでモラルだなんだ言って叩いてるのは花さん叩いてた連中と同じ。
>>589 どうなんだろ。その辺りの仁義はよく分からんけど。
怨み屋本舗の上級国民のエピとか、被害者遺族や加害者に挨拶したんかな。
枕営業の話もしてるよ
重層がやらかして原作ファンがっかり展開
>>572 ねえ・・・・そもそもなんで母ちゃんに連絡せなあかんの?
その理由は?
そういう規則とかルールとか法律とかあるの?
>>593 元漫画家だけどもっと早く書いてるとかないないw
締め切りがそんなに早かったら掲載前に揉めたり金払われなかったりで漫画家が食っていけないw
>>598 それはオマエのスカスカの脳みそでは理解できなかっただけだろ
>>589 恋愛リアリティショーの事件であの一件だけじゃないんだけど世界中の関係者に話し通さなきゃいけないのか??
>>592 じゃあ炎上する理由はあるってことだな
別に作り手の発想力(事件関係なく思いついていたはず、みたいな)が問われてるわけじゃないんだから
練馬区女子高生監禁殺人事件を題材に描いた漫画が有ったが
遺体を捨てるときに犯人が遺体に向かって、許してください
という場面を入れていた
遺族への配慮のなさとというのは、こう言うのを言うんだと思うけど
ひっそりと連載終了しそう
アニメは円盤発売中止とか?
単純に木村母の物言いが攻撃的だから共感は得られないだろう
このままスルーされて終了か
木村母に突撃したアニメファンがまた訴えられて場外乱闘に移行するか
どちらか
>>552 明日が命日だし放送日、配信日は確かに近すぎだわ
わざとかよと感じられても不思議じゃ無い
>>177 >>456 追加
南海キャンディーズ山里亮太 木村花さんを自殺に追い込む
>
YOU: 亮太のGOを待ってください
山里:「今だー!!! やれーって!! 」 噛み付く号令
かけますので(笑)
松本彩夏氏はテラスハウスの責任をプロデューサーとして取らされるのか! ※顔写真付き
https://issei-sakamoto.com/matsumoto_ayaka_responsibility/
> ただし、以前には、キスをした場合は5万円を渡していたというような情報もありましたので、
しっかりと話を聞き事実を確認することは必要かもしれません。
いやー、昨夜の「だが、情熱~」(>>237)と今日の「Day,Day」(>>220)の視聴率が
楽しみだ(笑) 今だー!!! やれー!! >>555 そりゃそうでしょ
作者だって社会の一員なわけで社会的な事件の影響を受けないわけがない
それにほっかむりして見なかった事をする方が俺は卑怯と思いますけどね
>>547 風化もクソも死んでから数ヶ月後で遺族とテレビ局が争ってる最中
世間の関心が集中してた時な
ゴリ推しの子ファンが木村母攻めてて
あ~こういう事か~って思っちゃうわ
SNSの誹謗中傷を問題提起した結果遺族にSNSで誹謗中傷が行ってるんだが
アカンわぁーアカンよアカンわぁーアカンわぁー
うわぁーあああぁぁぉーうわぁーあああぁぁぉー
(´・ω・`)(´・ω・`)
>>572 話通す必要はないと思う
ただ、制作側も大変だろうけど、木村さん側から話し合いを求めて来たらちゃんと応じてあげて欲しいね
>>625 俺は皮肉を書いたほうだろ
伝わってないのはオマエの方
どんだけバカを晒すのよ
放送中止にさえならなかったら何でもいいよ。
感想を言い合ったりヤジを飛ばし合うのもアニメの楽しみ方のひとつだし
>>612 一部の人間の炎上で大問題になるのが現代社会だからな
隙見せたら終わるわ
木村母親が出てきてるしそれに対する誹謗中傷も問題になってる
アニメの今後も放送ヤバいと思う
こんぐらい大丈夫だろってのが通用しなくなってきた
>>628 今騒いでいるのアニメになったからじゃん
>>524 そこかなぁ
個人的に言えば
木村さんサイドにそういう
コンテンツ焼きクラスタと繋がってる人いるのが
かなり気掛かりな点ではある
フジの制作体制を追及って点では応援したいから
正直こういう些事で評判落としてもらいたくはないんだよね
>>635 だとしてもだよw
原作って別でどっかで発表してんの?
してないならそんなに早くネーム渡さないよw
>>550 なら花さんの件もネット炎上なんか無視しときゃよかったんだよと木村母に言ってやったら?(笑)
炎上(一部界隈で話題に上がった。一般層は全く気にしていない)
最近こんなのばっかだな
ゴリ推しファンってこんなカスみたいなアニメの為に娘無くした母親を責めるのか?
>>630 これが全てだよね ゴリ押し信者はクズしかいない
すずめの戸締りは3.11テーマだよね
不快に思った人もいると思うよ?
でも風化させてはいけないて決心で作ったんだろ
そういうもんだよ
残念だけど時事的なテーマは誰かは傷つく
>>620 まぁ法的に問題無くてもバカ騒ぎしたい奴が居れば炎上だからな
>>616 取材で話した詳細がそのまま使われてるって話だから参考にしたのなら許可は取るべきじゃないかって話だと思う
実際に参考にしたのかは知らんけど
連載当初はなんで反応がなかったのか、そこまで燃えなかったは何故か
SNSならではの事件だからその頃からSNSで把握済みだと思ってた
遺族に連絡しろとか言ってる奴は
世界中に恋愛リアリティ番組やっててそれが原因で自殺したと思われる人が38人?ぐらいいるとして
その全員に連絡しろっつってんの?
>>590 「私たちが無事取材などで語った詳細がそのまま
使われているのです」っつってんだから (←の「無事」がどういう意味なんかは知らんけども)
集英社だか赤坂アカのアシスタントだかが遺族にインタビューしたんだろ
何の為のインタビューか確認しない遺族も悪いけども
インタビューを元に何かしら作品を作るんなら
これこれこういう作品をこれこれこういう目的で作ります
って説明くらいは集英社と赤坂アカがすべきだとは思う
>>621 それはたぶん事実
被害者が見たがってたドラマのビデオを一緒にいれたそうだし
ノンフィクションを自称するなら事実は事実として逃げてはいけない
取材受けた事そのままって事は世に出てる情報だろ
つまり自分が発信した事なのになんでダメなんだろ
>>617 少なくとも自殺の前にリアリティー番組を参考にした話を書くことは決まっていたってのは確定なんだろ
「どんなストーリーにするかは決まってなかったけどただリアリティー番組をネタにすることだけが決まっていた、その状態で連載が開始した」
ほんとにこんなことあるんですか?
時系列整理
2020年1月 漫画家横槍メンゴ「むりやりテラスハウス見せられてる」とツイート
2020年4月「推しの子」連載スタート
2020年5月 木村花自殺
2020年6月 原作者赤坂アカ「ねらったわけじゃないのでタイミングって重なるもんだな」
2020年10月 恋愛リアリティー編スタート
地震があった直後に地震関係のシーンを差し替えとかは過去にもあった気がする
ただ命日とかなんてそこまで気にしてられないよな
アニメを観たあと被害者に寄り添わずに叩きまくるのがアニオタ
⚫時系列
2020年5月23日
「テラスハウス」出演中の木村さんが自殺
※海外のリアリティーショーでも40人ほど自殺者が出ているという報道が出る
2020年8月26日
「いきなりマリッジ シーズン4」に出演中の濱崎さんが自殺
※米国だけでもリアリティーショーで同様の自殺者が20人以上いるという報道が出る
2020年10月22日
推しの子で、リアリティーショーの出演者が自殺未遂のエピソード
※最初から「世界のリアリティーショーが題材」として描かれている
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
「いきなりマリッジ シーズン4」に出演中の濱崎さんが自殺したのは、2020年8月26日
↓ ↓ ↓
「8月26日午後、東京・港区にある一人暮らしのマンションで彼女の遺体が発見されました。連絡が取れなくなった関係者が自宅を訪れ、亡くなっている姿を発見しました。睡眠薬など複数の薬物の多量摂取による中毒死と見られ、現場の状況から自殺の可能性が高いのですが、遺書は残されていませんでした。自殺の原因については不明な点が多く、まだ捜査段階です」(捜査関係者)
8月26日、AbemaTVで配信されているリアリティ番組「いきなりマリッジ シーズン4」に出演中の濱崎麻莉亜さん(享年23)が自宅マンションで遺体になって発見された。
ーーーーーーーーーーーーーーー
2020/08/30(日)07:20
インターネットのリアリティー番組、「いきなりマリッジ」に出演していた濱崎麻莉亜さん(23)は、
今月26日東京・港区の自宅マンションで亡くなっているのが見つかり、現場の様子などから自殺とみられています。
濱崎さんは、これまで別のリアリティー番組にも出演し日々の行動をSNSなどに投稿していましたが
ことし4月ごろマスクをせずに外出したことなどについて非難するようなコメントが相次いで書き込まれていたことが関係者への取材でわかりました。
一時、書き込みをした人とネット上で口論するような状態になっていたということです。(NHKニュース 2020/08/30)
>>624 アニメって年間スケジュール決まってるからそんな都合よく放送日合わせられないよ
>>652 連載時も一応話題にはなってる
でも漫画とアニメでは見る人口の桁が違うんだろう
>>654 金儲けって言ってるぐらいだから遺族には取材言ってないと思うよ
おそらくテラハと関わった人又は遺族に取材をした人に取材を取りに行ったのかと
>>650 強いて言えば
故人のファンならこのアニメ見てほしくない
くらいじゃね?
母のお気持ち表明はまぁ人の心だし色々あるだろうけど
それを受けて母へ中傷が集まってるのか… それはアカンやろ
ファンは自分が娘を失くしたらどう思うか想像して欲しいよ
立場置換性ていって相手の立場になって考えるてのがとても重要
そうじゃないと地獄だぞ?
不快に思われるのは当然だよ
ただしだからといって自分の推してるアニメがクソになるわけではない
偉そうに説教垂れて視聴者もそれに心酔してたら
当事者から否定されるの最高に日本らしくていいよな
さらに当事者攻撃するとかさ
相手の感情を何も考えてない、自分が気持ちよくなりたいだけのコミュ障民族らしいや🤗
>>627 社会的な悲劇をエンタメに利用するさいの手続きというのはあるだろうな
漫画なら作者に全面的に責任が帰属するだろうがアニメの場合は監督がいるにしてもそのへんが曖昧になる
ましてや最近の大ヒットアニメだしな
作品の話題性に比してどんな反響を呼び込むか配慮が足りなかったと言っておしまいだろ
単なる失敗でしょ
>>656 自分が絡んでないって事だからだろ
亡くなった人は歴史の一部になる
これが曖昧なんだろう
>>136 当時はかなりエグいとこ攻めたなって印象だった
>>654 いやたぶん今回のとは関係なく色んなとこに喋った内容のことを
「取材などで語った詳細が」って言ってるんだと思うよ
じゃあその詳細ってどれのことなのっていうの気になるけど
出演してる声優が謝罪するのが一番丸く収まる気がするけどなあ
>>669 ただでさえこのアニメの中身は炎上ネタで満載だからな
周りの配慮は十二分にすべきだったと思う
>>643 漫画書いている人が事件前に恋愛リアリティショー見せられ過ぎて、と1月に書いてあるのよ
事件があったのは5月
つまり、その時点で原作は出来ていた可能性は高い
少なくともプロットは出来ていた
プロレスめっちゃ好きで花の時も受け止めきれんほどショック受けたけど
推しの子の話も原作読んだ時に海外でも起こってる恋愛リアリティショーの問題提起だなって思っただけで花の件をパクったとか1ミリも感じなかったぞ
木村花さんの件に限らず海外でも昔から問題になってる話だからなぁ、、、
ただアニメ化決定の際に、一言連絡入れて、
ネット炎上や誹謗中傷について取り上げた作品であり、
木村花さんの件を風化させない意味も込めたキャラクター設定にしてます、とあらかじめ説明していれはば良かった話
もう一回言うが
最初っから「世界のリアリティーショーが題材」として描かれてる
>>668 よくあるやり取りをネタにしてるだけなのに難癖つけてたら荒れるに決まってる
>>667 軽蔑しますなんて言ってるからなあ
見てほしくないどころじゃ済まさなそう
>>666 そうなんか
遺族にインタビューしてないんなら
まぁ遺族への説明責任はないかな
まぁそこらへん難しいとこだな
遺族への配慮に欠けるっつわれたら
そうかも知れんなぁとも思うし
>>346 漫画でリアリティショーやるの決まってて参考資料としてだよね
原作者がネタ決めたの事件よりだいぶ前だな
>>614 怨み屋本舗は勝手に描いてるんじゃないの
最近の若年女性支援団体を扱ったストーリーではデマを鵜呑みにした話で仕置きしていたよ
でも怨み屋本舗はTVアニメになってマルチな展開はしないだろうから話題性で売れればオッケーなのでは
>>648 新海はちゃんとインタビューに答えてるよね
赤坂はウルトラC 級発言でドヤ顔
SNSって感想言い合う場でしょ?
木村花のお母さんはそこで不快です、花が好きだった人は見ないでって言っただけのこと
要求を言えええとかヒートアップしてるゴミ推しアニオタは頭がおかしいのね
ただなぁ、推しの子の作中の表現上”善”として描写されてる部分にこういった際どい部分の扱いについての考え方が透けて見えて気持ち悪くは思う、割り切った上に開き直ってる所が大杉
>>657 リアリティー番組で出演者が叩かれてるのを参考にして漫画が描かれたんでしょ?
その企画中に不幸にもモデルにした内の一人が現実で亡くなってしまった
掲載前に企画を変えることはできたけど変えなかったというだけ
法的に問題はないけど倫理的にどう?ってことで答えが出ないから炎上してる
推しの子のファンなら、こういうときに自重できるよね?
「ほら、僕たち推しの子観て教育されましたよ」って。
命日近くて敏感になってるのはあるんだろうけど
ただこの人DM閉じててリプ欄も限定解放?みたいな感じだからエゴさして自分から誹謗中傷マンに絡みに行ってるのでは…?
>>654 こういう限られた情報から、後は自分の想像と思い込みで話を広げて
その脳内ストーリーを相手に背負わせて、自分の正義でジャッジメントする
そういったお話でしたね
>>654 それ当時の取材に対して語った事を勝手に使ってるって事かと思ってたよ
>>677 遺族に同意を求めるのは賛同しかねるよ
同意はたぶん得られないから
だけど社会問題として表現しなきゃいけないという事はある
サカキバラ事件なんて何度漫画やドラマ、映画のモチーフにされているんだよ
時任三郎が主演の家裁のひとスペシャルで取り上げられたときには心から反省してたし、被害者の母親の古手川裕子があなたは生きていきなさいと叫ぶんだぜ
いくらなんでも言いがかりやん 世界中で似たような事例数十件あるのに
それに原作でもアニメでも別に木村花さんに対して誹謗中傷してるわけじゃないやん
>>603 今回の件で誹謗中傷してるのは被害者のお母さんに凸してる推しの子ファンだよ
君らは推しの子から何も学んでなかったんだね
まああの作品のメッセージなんてその程度のものということだよ
しょせんは炎上狙いの行き当たりばったりのなろう作品だし
歴史に残る作品ではないからね
まあSNSで叩かれて自殺図るシチュエーションなんてよくあるわな
>>696 ゴリ推しファンはそれができねーからこうなっているというw
木村花さんのご冥福をお祈りします、とかはやりすぎだけど
実在の人物とは関係ありませんって7話で強調しそう
恥ずかしながら戻って参りましたももう使えないね…
あれは戦争の悲惨な話だし…
>>686 逆に取材が出来てたとしたら取材OKの時点で掲載黙認みたいな感じだからなあ
こういう娯楽関係というか、その辺の取材は遺族側は絶対NG出すと思う
>>673 ていうかそもそもが攻めてえぐるような内容じゃん
そのえぐった結果、本気でキレる人が出てきたなら作り手の負けだろ
狙ってえぐりに来て、えぐりすぎて叱られるとかフォローしようがなくね?
推しの子は全く悪くないし
当然このアニメ見て不快になる人もいるだろ
炎上させたいだけなやつが騒いでるとしか
>>117 でも父親、快楽殺人するサイコパスだぜ?
>>679 6話だけが問題ならばともかく
他のエピソードも問題だらけだから良い解釈は出来ないわ
>>692 感想って普通は作品を見た人が書くものだよね
>>703 そういうのがこれまで野放しだったのがおかしいんだよ
金をよこせってことでもないみたいだから本気で自分だけが正義だと思ってるんだろう
>>648 そう
これがダメなら報道番組とかも全部ダメになる
マスコミはその辺、良くも悪くも自分がどっちの立場か理解してるから、この件もおいそれとは関わらないと思う
花さん母の立場に立って報道しても、またそれで万が一傷付いたとかなったらやっとれん
>>678 そりゃプロットはあったんだろうけどじゃあ実際にその事件が起こっちゃった時にそのまま描きます?って話
そもそも亡くなる前からネットで叩かれてたわけでそれを参考にしたというのは大いに有り得るよ
>>669 じゃあ人が死ぬ2時間ドラマも大河ドラマも
あと恋愛弱者が傷つくから恋愛ドラマも絶対結婚する朝ドラも全部放送禁止な!
だって傷つく人がいるからな
>>705 煙がくすぶってるところに油ぶちまけて炎上させたのは木村母だぞ
>>683 ここまで詰め込んでの6話にするとかすれば
まぁそこまでキレなくてもってなる
推しの子の作者が悪意持って描いてるわけないやん
イチャモンもいいとこだろ
>>698 >>699 同じことをまた書くけども
遺族へインタビューしてないなら
集英社と赤坂アカを擁護する余地はじゅうぶんあるな
まぁ遺族にひとこともないのは如何なものかと思う人が居るのもわかるけども
木村さんの自殺報道と同時に、海外でもリアリティーショーで40人以上が自殺したという報道
濱崎さんの自殺報道と同時に、米国だけでもリアリティーショーで同様の自殺者が20人以上いるという報道
これだいたい50人くらい?それ以上だよね
で、その後にそれに似たエピソードを推しの子で発表
作家がその題材を取り上げても不思議ではないし、しかも最初から「世界のリアリティーショーが題材」と書かれてる。
それなのに「木村花たった一人だけ取り上げた!!」みたいな論調の連中って
何を企んでるんだか呆れるよ
原作では制作スタッフ批判してるだろうが!って言ってみてもこういう連中には通用しない
センシティブなネタには触れない方が無難
>>654 記事取材の誤字とかじゃない?
要はメディアに載った証言が使われてるって主張
他社の記事からならただのリサーチだし
集英社側がした記事取材のインタビューの内容が
そのまま漫画に流用されてたってんなら
SNSでブチ上げる前にはよ訴えなはれだし
公式に推しの子側が取材してるなら
意図と違うのであれば漫画の時点で差し止め要求とかになると思う
プロットが先にあったとして書くの後だから
わざと書いたとしか
漫画しか読んでないが、読者が食い付きそうな旬のネタとしか原作者思ってなさそうなのはどうかと思った
漫画の本筋にまったく関わらない小ネタでしかないし
>>712 話題作だから改めて正当に評価しましょってことでしょ
こぞって話題にするほどの作品でっか?と
>>701 難しいところではあるよな
連絡、同意を得るって事は元ネタにしてますって言ってるようなもんだから
この映画には核兵器が出てくるから被爆者に配慮しろ!とか言うつもりか?
創作物を現実と切り離せないってのは精神病の一種
境界線が曖昧になってるんだろうな
>>692 ここに来てる時点で自分もヒートアップしてる事に気づけよ
本当に丸かぶりだったら仕方ないけどむしろほとんど似てないのに酷い言われ方したら頭にくるよな
>>19 作者を訴えるなら、漫画が公開された時点でしょ
>>721 不快に思われたからって禁止する必要はない
て内容なんすけど
不快に思われるのは残念だが当然
だが表現しなきゃいけないもんはある
自殺者出したリアリティショーの著作権は私の物!って思ってそう
いやいや、自殺者の遺族の感情なんて似たりよったりだし自意識過剰だろうね
アニヲタが気持ち悪いから炎上させたいだけでしょ
そういう奴らは残念ながらいるんだよ
>>720 だから「謎」と書いたんだけどね
何にしても6話の凄さは、このスレそのものが6話のテーマそのものになっていることだね
名作だよ
>>648 新海はテーマとの向き合い方は赤坂と同じく軽率だと思うけど
炎上して「謝ったら叩かれるからスルー」という態度は取らないだけかなりマシだと思うね
赤坂の作品内外での態度は冷笑系そのものでひろゆきなんかに近いと感じる
子供の教育には大変よろしくない
この回で一番悪者は劇団の社長
観てもないのに批判するから的外れになる
信じられないほどの全世界的なヒットで凄まじい数字を叩き出してて
視聴者の半分が外国人で、OPも公開2週間で米ビルボードのワールドで5位になる快挙。
こんな世界的大ヒットになってYouTubeなんか先週1億回再生を超えた報道が出たのに、もう今週は1億1千万を超えてる(ほとんど外国人が見ていると言われてる)
日本のコンテンツが海外のポップカルチャーを掌握するってデカい意味があって、韓国が政策的に喉から手が出るほどやりたかった事を日本が軽々達成したわけだよ。
そんな日本のお宝コンテンツをカンタンに中止しろとか言ってる奴ら…
いったいどんな国益無視の層が言ってるんだか糞が
読者はよりショッキングな内容を求めるし漫画家も出版社も売れる為に炎上狙いの内容にしたがる
さじ加減を間違えれば人を傷付ける
この母親もあれだけど
遺族の気持ち考えろ厨も幼稚というかなんというか
時事ネタをどう取り扱うのは自由だけど失敗しちゃったなとしか
今やってるドラマ『ペンディングトレイン』の1話も脱線事故を思い出したけどこういうの言い出したらキリがない
推しの子読んで断罪オナニーで気持ちよくなりたいのを当事者は邪魔すんなああああああ
ってか?
どんだけオナニーしたいんだよ😅
>>738 うんだからその表現が下手だったから炎上したんだろ
それはそれで受け止めりゃいいじゃん
ここで正義だかなんだか言ってる奴の大半は面白半分でやってるのが見え見えで、木村母煽ってもっと暴れて欲しいとか謝罪文やら果ては放送中止になったら面白い程度にしか考えてない、花さん叩いてた連中と同じ連中だからな。
そりゃあの事件モデルにして被害者笑い者にして救いもなく片付けてたら不謹慎言えるだろうが、まさに今のネット社会のこんな状況皮肉ってるんだから。
木村母自体、炎上目的みたいな捨て垢の告げ口でアニメも原作も観てないで不謹慎だ!侮辱だ!とかやっちゃったのも過剰反応してる訳だし。花さん叩いてた連中と同じ暗黒面に堕ちてどうすんのと。
>>688 怨み屋本舗みたいな話だったら遺族は怒って良いけど
これ 黒川あかねが救われる良い話なのにな w
でまかせでここに面白おかしく書き込んでるやつらも覚悟しとけよ
今回のお母さんの書き込みは作品を見てない時点で正当性はないからな
それに便乗して書き込んでもそれはお母さんのせいじゃなく自己責任だから
>>722 制作者が隠れて放火をしてるとこを見つかって大騒ぎになっただけでしょ
>>745 鬼滅の刃の炭治郎のイヤリングが旭日旗ダーと同じ臭いを感じる
ようはこれ
木村母に主観で捻じ曲げだ内容でチクッたネット一般人と
それに焚き付けられたネットの自称正義マン達が木村母叩いてることが
ダメだったワケだよなネット一般人が悪いじゃん
>>683 最初からというけどその部分の雑誌掲載は木村花の死の半年くらいあとだよ
新海誠のすずめの戸締りが地震を題材にしてるから被災者に配慮しろや!とか一部で批判くらってたのと一緒じゃね
そんな声全部気にしてたらエンタメ作れないわ
>>751 同意関係ない
死んだ人の名誉は無くなる
その大原則に従っているだけ
>>681 何でいち個人にそこまでしなくちゃいけないの?
これ逆に事件の風化防止と番組への警鐘としたいという理由で真摯にお願いして緻密に取材して描いていたら結果も真逆だったのでは…
>>679 SNSの罵詈雑言は取材してると思うけど、木村花の事件そのものはこのアニメとは何の関係もないよね
>>713 ヒカルの正体知っても復讐しないよ
ママの願いじゃ無いからな
>>223 木村花さんが亡くなったのが2020年5月
連載開始が2020年6月じゃなかったっけ
>>750 木村花さんの件は3年前のことだから時事ネタとは言えないな
>>737 被害者遺族が知ってしまったから、漫画を継続して行くなら付きまとう問題になるだろうね
導火線用意しといてSNSでアホが火付けて話題になればそれそれで話題になるからokみたいな製作者側の思考が見え隠れしてて嫌だと思う奴はまあいるやろな
>>760 親はともかくバカ騒ぎしてる人権マンは現実と虚構の区別できないと指摘されたら都合でも悪いんか?wwwwww
>>32 山里ってエグいほど性格悪いよな。
花の件もそうだけど、一時期相方のしずちゃんも虐めてて、それが明るみに出そうになったタイミングで急に優しくなって一方的にシズちゃんと和解したんだよな。しずちゃん優しいから許してしまったけど、心の弱い子だったら自殺してたかもしれんぞ。それくらいエピソードがエグい。
ゴリ推しファンって他の事件題材にできないよ~って
被害者ヅラ気持ち悪いんだよな😅
>>758 遺族に黙って花さんの自殺を金儲けのネタにしたことを怒ってるので
作品を見てる見てないは関係ないんだよ
ファンは「これは世のため人のための殺人だから許される!」と言ってるようなもん
この方の配慮をクリアできないからアニメでどうボカすかは気になってた
そのまま放送して最悪のシーンで7話へ
>>751 遺族に無許可で暴露本出すようなヤツが心から反省してる訳ないじゃん
>>772 原作のことじゃね?これアニオリじゃないみたいだし
>>681 >木村花さんの件を風化させない意味も込めたキャラクター設定にしてます
そしたら正確にあの事件をなぞる必要が出てくる
あの事件を含めたリアリティショーの問題なりSNSの問題をやりたかったんだろ
あの事件をふくめているけど、あの事件だけではないわけで
5ちゃんねらーはアニメ好きが多いからアニメの方を擁護するのは当たり前
AKB49は見たら元気になる漫画だったが
これは芸能界の内情とかばっかで気分が悪くなるな
伝聞でお気持ち表明がツイートでほぼ決めつけで作者冒涜にも聞こえる内容
うーん、て感じ
あのタイムリーな時期の漫画掲載前の編集が木村母サイドに確認しておけば済む話
作家は書きたいもの書くんだからしょうがない
遺族ガーなんて言い出したら医療ミスを題材にしたドラマなんて放映できんやん
親御さんは冷静にね
二次加害が大好きなクズばっかりだからね、この国
エンタメとして面白おかしくなれば当事者の心情なんかゴミ扱い
ジャニ問題にしたって性被害者の可能性が高いタレント達を干して仕事奪え、被害を白状しろとか平気でほざいてるし
何度でも言うけどほんとクズばっかり
この脚本書いたアニメーターを炎上させて
自殺するまで追い詰められたらどうするのよ?
>>731 ウルトラC級発言は?
この路線でいこうと決めた赤坂
明らかに嫌がる人は出てくるし
こういうネットの荒れも狙って取り入れたステマ漫画だろ
>>763 捻じ曲げられた内容を鵜呑みにして誹謗中傷したら
やってる事は同じでしょ
お気持ち表明してるだけだからな
そりゃあ同じような目にあった人は不快だろ
それにあれこれ言ってもしゃーない
>>784 むしろそのままやらず、ネットの負の普遍性を描き出したところが6話の凄さだからな
こんなので炎上してたらもう漫画なんてかけなくなるな
こう言っちゃあなんだが恋愛リアリティ番組において木村花さんの件は特別というわけじゃないしなあ
ありがちというかなんというか
軽率でしたごめんなさいって原作者とアニメ製作者が素直に謝るべき事案だよねえ
謝ったら死ぬわけでも漫画やアニメが打ち切りになるわけでもない
むしろ謝れないなら社会的に抹殺されろと思う
>>764 意味不明
恋愛リアリティーショー編は、木村花さんが亡くなって半年後に始まったんだけど?
リアリティー番組「いきなりマリッジ」に出演していた濱崎麻莉亜さんが亡くなった2ヶ月後。
その恋愛リアリティーショー編では最初からこれ
>>771 漫画の前に小説が書かれてる
小説ベースに漫画化してた時に事件
アニメ化は問題無し
>>787 ちゃんとアニメと漫画の中身を見てから発言すればいいのにって
この手の人のお気持ち表明を目にするたびに思うわ
『被害者こそ見てほしい作品です』って挑発してんのか
>>779 作品を見てあかねという登場人物を見てこれが花さんがモデルだと適切に説明できるのか?
モデルだネタだと言って誹謗中傷しているやつらさ、その時点でデマ吐いてることに気づかないと取り返しがつかなくなるぞ
ちなみに花さんの母親は作品を見ていないでこの発言をしている
>>788 題材自体は世界で既に問題になっていたものだからね
遺族一人に確認などする意味は乏しい
>>29 旗色悪くなって慌ててアニオタ逃亡した感じ?
普通に警察が今年2月に名誉毀損の犯人4人目が対応してるし、暴れていたアニオタ達は書いた内容消しても無駄だと思うけど
何人警察のご厄介になるのかな
うちの花を!(怒
読んでねえよ!(怒
何がしたいのかよくわからん
>>1 誰か木村さんに吹聴した人いるんだろうな
仮に木村花さんが元になってるとしても別に木村花さんだけのことじゃないからな
>>685 なにも求めてないんじゃない?ただただ軽蔑しますって事
題材に創作するのも自由だし、それを批判するのも自由
何故か関係ない正義マンが大量発生するのが怖い
>>797 お前の言う事はもっともだが
ゴリ推しファンはそれ理解できないから
当たり屋だの要求を言えだのと頓珍漢なことを言っちゃうんだわw
テラハ事件知ってる人が見たらまず間違いなくモチーフだと思う内容では有るからな
それが偶然かどうかは別として
まぁどちらも訴訟問題にする訳が無いしアンチも人気の内みたいな感じになるだろう
>>797 そうそう
ワイは楽しんで見てるけど、似たような経験してる当事者なら思うところあるだろとしか
でもこれダメになると
今後恋愛リアリティーショーからの炎上
って言う話がもうダメって事になるからな
もし裁判なっても母親側は勝てんと思うわ
>>798 あの原作者は自分が叩かれたことからネット民を攻撃したいだけで被害者のことやメディア側の問題のことなんてぶっちゃけどうでもいいからね
>>791 内容を理解せずに批判してる貴方が
それになってますよ
自殺者が出てるってのをネタに使ったならそれが木村花さんかどうかが問題ではないのでは?
他の遺族だって軽蔑するだろ
>>789 どんな理由で、訴えるんだよ
わたしの気持ちが悲しくなりましたって理由かよ
ニッチな一部のファン向け作品としてなら何も問題ないだろ
女レイプする漫画だっていまだに表現の自由で描かれ放題や
名作扱いするには配慮が足りなかったというだけだな
開始当初から話題作だったが実はそれほどでもないとケチつけられる隙があったということだろう
観てないものを狂ったように叩くとか、普通にヤバい人間
リアリティーショーなんて作り物、それでも事務所のプッシュだから頑張ってやってたら間違った方向に進んで自殺を図ったって内容だからこれが自分の娘と被るなら責めるの推しの子じゃないだろ
なんでリアリティーショー自体を野放しにしてるんだよ
俺の親は医療ミスで亡くなったんだけど医療系ドラマや刑事ドラマで
俺になんの断りもなく題材に使って傷ついた
なんて書き込み普通に見たらどっちがおかしな事言ってるのか分かるだろ
>>177 >>456 追加
南海キャンディーズ山里亮太 木村花さんを自殺に追い込む
>
YOU: 亮太のGOを待ってください
山里:「今だー!!! やれーって!! 」 噛み付く号令
かけますので(笑)
松本彩夏氏はテラスハウスの責任をプロデューサーとして取らされるのか! ※顔写真付き
https://issei-sakamoto.com/matsumoto_ayaka_responsibility/
> ただし、以前には、キスをした場合は5万円を渡していたというような情報もありましたので、
しっかりと話を聞き事実を確認することは必要かもしれません。
いやー、昨夜の「だが、情熱~」(>>237)と今日の「Day,Day」(>>220)の視聴率が
楽しみだ(笑) 今だー!!! やれー!! 類似点はリアリティショーの出演者がSNSで叩かれて人格崩壊するって部分よな?
そんなの世界中に沢山あるんじゃねの
花さん個人の話を模倣してるとは言えないのでは?
>>763 で、乗せられた馬鹿が日本の大当たりコンテンツを中止させろと大騒ぎ。
日本の成功を日本人が叩き潰そうとする馬鹿馬鹿しさ
>>779 と、何か作り出して金稼ぐ代償に批判や責任にも晒されなくちゃならない立場なんかにゃ一生なれない、ただのネットの匿名掲示板で叩くだけが楽しみの雑魚が申しておりますが。(笑)
そんなに頭来るんだったらアンチテーゼで赤坂アカ叩きのマンガやら小説でも書いたら?(笑)
芸能界もの漫画だったらさぁ
鴉の少女とか連續快楽殺人鬼が出て来て
なんだかよくわかんない漫画になっちゃって駄作に成り果てたこんなんより
アクタージュを再開させろよ集英社は
>>820 誰も法的な話なんてしてないけどどうしたの?
法じゃなくてマスメディアのモラルの話だから
侮辱する意図は無いだろうけど
編集者がこの事件ネタにしたら話題になるだろうなと持ってきたのは確実
>>812 そもそもアニメをきちんと見てたら、6話のネット民そのものになっていることに気づかないお馬鹿さんだからな、そいつら
まぁ俺自身、この件じゃないけど色々と自戒せねば
>>747 日本を取り戻すために闘っていた安倍晋三閣下を統一教会での少数の被害者が出た程度で叩いていたのと同じ層だろな
>>828 あなたと医者のやり取りをそのまま使うんだよ。
草
上から目線の説教臭い話をするような奴ほど自分が責められる立場になると醜く逃げ回るんだよな
赤坂嫌いだから気持ちがいいわ
>>177 >>456 追加
南海キャンディーズ山里亮太 木村花さんを自殺に追い込む
>
YOU: 亮太のGOを待ってください
山里:「今だー!!! やれーって!! 」 噛み付く号令
かけますので(笑)
ネットで火が付いた!「テラスハウス」のサクセスストーリー【フジテレビプロデューサー・
太田大】
https://thetv.jp/news/detail/154545/
> 『テラスハウス』は僕にとって、まさにテレビ制作者としてのターニングポイントになった
番組ですね」
いやー、昨夜の「だが、情熱~」(>>237)と今日の「Day,Day」(>>220)の視聴率が
楽しみだ(笑) 今だー!!! やれー!! >>681 自意識過剰だっての
ネットで叩かれるヤツなんて無数にいる
現在進行系でファンが被害者遺族を総攻撃している作品「推しの子」
これはもうそういう目的の作品だと言われても仕方無いね
例え作者が無から捻繰り出したものでも、
轢き逃げ高齢上級国民なぜか捕まらないとか「そうか、あかんか」とか「けつあな確定」とか、特定の事件を思わせるキーワードってあるやん
それを調整するのが編集者とかなんだろうけど、仕事しなかったな、というね
>>835 犯罪者が原作の漫画なぞジャンプでやれるわけがない
しまぶーの件とは全く異なる
批判すべきは推しの子じゃなくてテラスハウス放送した製作陣じゃねーの?
>>792 結局そういう風に同じことをしてるんだよな
言行不一致というか
>>763 木村母は攻撃的な内容をツイートしているので
テラハで煽られて木村娘に自分の感情を攻撃的に書込みした当時のネット民と同じ立場
今回、とにかく攻撃的なのがダメ
炎上する話題だとは思うが息が長いな
まだまだ延焼していきそうだね
花さんにあたるアカネはやり過ぎなくらい良い子として描かれていたのに
それに文句言われてもなぁ
ネットリンチが良くないというニュアンスかもしれないが
それは花さんに限ったことではないからなぁ
指原なんて一時期信じられないくらい叩かれてた
死ねとかゲロブスとか
一体何をしたというのか
事件直後は配慮して放送しないっていうのはフルメタルパニックとか昔からある
しかし類似の展開まで永久に禁止となると
著作権とかでないと差し止めは無理じゃないか
>>797 あらこれ言うとあれこれ言われるのもしゃーない
最近やたらと推しの子がゴリ押しされてるけど
本当に大ヒットしてるの?
変な風に木村母に吹き込んだ奴がいるんだね
そいつが一番のガン
まー一線超えた馬鹿居るみたいだしソイツは訴えられて欲しいかな
>>840 今回の件は設定すら違うのにどこがやりとりそのままなの?
>>177 >>456 追加
南海キャンディーズ山里亮太 木村花さんを自殺に追い込む
>
YOU: 亮太のGOを待ってください
山里:「今だー!!! やれーって!! 」 噛み付く号令
かけますので(笑)
ネットで火が付いた!「テラスハウス」のサクセスストーリー【フジテレビプロデューサー・
太田大】
https://thetv.jp/news/detail/154545/
> 『テラスハウス』は僕にとって、まさにテレビ制作者としてのターニングポイントになった
番組ですね」
いやー、昨夜の「だが、情熱~」(>>237)と今日の「Day,Day」(>>220)の視聴率が
楽しみだ(笑) 今だー!!! やれー!! >>755 小説?
推しの子は最初から漫画でしょ?
>>804 初耳なんだけど
>>639 海外でも起こってる事件だからって話にはなんでなおさら日本でやるなって話に繋がるんか意味不明
>>363 事件関係者に言うのならわかるけど、創作にまでそのスタンスで行くのはどうなのかな?
しかも言葉が強いよね
やってることは同じようなことだと思うんだけど
母親の気持ちもわかるけどもうツイッター使うの辞めたほういい気がする
>>2 だからあんな最後なのか無理やり主人公殺して酷い終わり方だった
>>802 謝ったら変な前例ができちゃうぞ
絶対に取り合ったらいけないよこんなの
>>848 そもそも正義の裁判官になって善悪決めて叩くこと自体がネットの負の部分
6話はそれを見事に描き出した傑作
まぁとりあえず花母に凸してる奴は止めろと言いたい
全てが悪い方向に向かう
お気持ち表明だけなら遺族には辛い話だなーで終わった話なんだろうけど、この人がとにかく訴訟することで有名なのが作品のひいては創作の危機だーってノリになってんだと思うわ
本人が特に何をすると言ってもいない段階からアニオタが噛み付いたからどっちも過剰反応してる感じ
>>847 別の人を原作者に仕立て上げるんじゃダメなんか?
アクタージュの続きを夢想してネットに小説アップしてるヤツらも居るからな
そこらへんから複数引っ張って来て有能な編集とチーム作れば何とかなりそうじゃんよ
>>810 むしろここまで炎上した以上は説明する責任があるのは制作者サイドだね
あのエピソードが花さんをモデルにしたものでないという説得力のある説明と証拠を出せるのかな?
それが出せずになおかつ謝罪も和解もしないというなら
今後はスポンサーにまで話が行って放送中止にまで追いこまれ6話7話が永久欠番になる可能性があるので心配だよ
ファンは花さん母を叩いてる暇があったら原作者サイドに説明を求めた方が作品を守ることに繋がるのに本当に馬鹿なんだね
>>875 そういうファンはアニメが終わったら解散しそう
推しの子が木村母にとって本質的に辛いのは、周囲がもっとちゃんとしてたら自殺止められたというストーリーになってることだよな。それで訴えられるかはわからんが。だから見ない方が良いという助言はある意味正しい。
>>853 差し止めなんか無理に決まってる
単に皆に愛されるような作品ではないというだけ
センセーショナル気取ってはみたが底が知れたというだけのことや
>>874 花さんのことパクられてるってより、こんなに酷い事件だったんだよっていう表現ととらえれば母親は推しの子に感謝してもいいような気もするな
アニオタの異常さがまた出ちゃったな
遺族が似たような話聞いたらそりゃ不快だろーよ
総じて自殺者・他殺者の親族に配慮して
全ての自殺・他殺を問わず類似案件は
全世界の関係者の同意が必要になります
優しい世界やな
奥浩哉は「いぬやしき」で宮根似のキャスターを殺すときに宮根に許可を取ったと言っていた
別人だ虚構だとしらばっくれることもできるわけだが
長く売れてる人はそういうとこしっかりしてんのよね
この流れでアニメに何らかの影響あったら一定数は木村母叩き始めるぞまんまテラハウスやアニメと流れじゃねーか😩
あの事件を風化させない為にはフィクションの題材にされるのはむしろ受け入れた方がいいんじゃないのかな
茶化してる訳じゃないんだし
>>845 痛いオタが暴れて恥ずかしい作品に
そもそもなろう作品なんかで喜んでるような層だから、こんなもんでしょうと思う
>>842=太田大......テメー、人の心が無ぇのか.....。
>>177 >>456 追加
南海キャンディーズ山里亮太 木村花さんを自殺に追い込む
>
YOU: 亮太のGOを待ってください
山里:「今だー!!! やれーって!! 」 噛み付く号令
かけますので(笑)
ネットで火が付いた!「テラスハウス」のサクセスストーリー【フジテレビプロデューサー・
太田大】
https://thetv.jp/news/detail/154545/
> 『テラスハウス』は僕にとって、まさにテレビ制作者としてのターニングポイントになった
番組ですね」
いやー、昨夜の「だが、情熱~」(>>237)と今日の「Day,Day」(>>220)の視聴率が
楽しみだ(笑) 今だー!!! やれー!! ハタから見たら木村母も中々の強気だしやり合ってる印象だけどねえ
ちょっとした事で傷ついて自殺してしまう人かも知れないから難しいね
軽蔑するのは自由だろ
俺も異世界転生して無双でハーレムみたいなのは軽蔑してるし
赤坂逃亡してるし
そもそも顔出しNGの胡散臭い奴だし
確信犯やろ
>>877 アクタージュって事件後の絵を描いてる人の対応が物凄い良かったんだよなぁ
>>855 ゴリ推しされてるなら大ヒットしてるだろ
ゴリ推しは勝ち戦で発動されるんだから
>>886 推しの子ってどんどんつまらなくなって行くし
このまま終わればつまらないのを人のせいに出来るしな
山里叩いてる連中って、きっと当時木村花を執拗に誹謗中傷してたんだろうな 死んだから矛先変えただけで
ハイエナみたいな連中
>>803 ?
「世界のリアリティーショーが題材だから日本の木村花は関係ない」
というのなら無理ある
「世界のリアリティーショーに日本の木村花の事件も含まれる」ならわかる
>>714 君の解釈だと他のエピソードも丸パクリしてるってことだよね
この漫画の題材って「芸能界の闇あるある」なんだけど大丈夫か?
芸能に限っていえば古くからはTo-y(80年代)からある手法
>>824 気に入らないならそうするしかないし何もないならこの話はここまでってだけ
>>889 まあそうなれば警察や弁護士が出てくるだけの話
アニオタがどうなるかは自業自得でしかないね
作者よりも編集の問題だよな
念の為確認取るとかできただろ
>>1 スレタイから『オマージュ』も『パロディ』も消えて、最初にオマージュと言った引リツ元の馬鹿はアカウント消して逃亡。
テラハ事件を参考にした事が窺われる事は明白なのに木村響子に断りの一言すら無かった作者側。
一方の木村響子も素性の知れない奴等の報告について自らの目で真偽を確認せず、
断片的な情報だけで「私たちが取材などで語った詳細がそのまま使われている」と断罪。
登場人物全員無責任。マトモな大人が居ない。
制作側が遺族に説明して収まっただろう話しなのに
信者が遺族を誹謗中傷して手遅れじゃね?
放送中止になったらアニオタの自業自得だわな
>>888 赤坂アカは奥のそういうとこだけは見倣った方が良いかもな
>>839 この機に乗じてチョンコが乗っかって来て、全力で日本の大成功コンテンツを叩き潰そうとしてる。何しろ今回は普通の成功でない世界的大ヒットだからね
国策で大金出して世界のポップカルチャーを掌握しようと血眼になってたアイツ等がやらない訳がないよ。巨額の金が動くんだから仕掛けと計算だよ
乗せられて踊らされまくってるこのスレの奴らはマジで大馬鹿だ。
アッチは高笑いしてるんじゃね?
利用されてる木村さんの母親は心底気の毒だよ
>>902 山里が嫌いな連中がテラハ見るわけないだろう
山里の一番いやらしいとこが出てる番組なのに
説明義務なんて無いでしょ
これ何か説明すればするほどそんな事実が無いとしてもドツボにハマるやつやん
自分からそんなイバラの道を歩むつもりなら推しの子サイドが負けるぞ
リアリティーショーだの枕営業だのを扱った漫画って時点で引くわ
ファンが遺族攻撃してる!とか言ってるけど、そんな馬鹿は本当に一部で大半はんな事言われても…まぁ落ち着けと言う感じだし。
ここで暴れてる連中の大半はなんとか木村母対アニオタの構図にして炎上させて面白がってる程度の低い屑ばっかりだし。
つか、不謹慎だ侮辱だ言う前に本人観てない訳だし。
すずめの戸締まりは炎上しても謝ったから許された!赤坂は謝ってない!とか言うけど、そもそもが連載時に炎上してなくて今捨て垢の告げ口で知った木村母が過剰反応してんだから、謝るも何もまだ成立してないだろと。
この理屈だと
被害者がいる物事を何も扱えねーけど
ってなるわな
>>907 警察どうこうじゃなくお互い学習しねーなと
>>845 ファンじゃねーけど
自分が観てもいないモノに対して、狂ったように噛み付く人間を理解するほど知恵遅れじゃないだけ
バカだろお前
誰かが自殺したら絶対正義だの絶対可哀想だの、微塵も思わんわ
あぁ、鬱病発症したんだなと思うだけの話
>>827 一応野放しにはせずに
フジをさらに追及する構えだぞ
…組んだ弁護士が伊藤和子って時点でちょっと不安だが
>>881 ウシジマ君とか外道の歌とかでも被害者に近しい関係者がお気持ち表明することが有れば何らかの対応すべきだと思うよ
>>500 ただし以下は全く不要
フィクションとノンフィクションの区別をいい加減につけろよ、と
リアリティショーは制作側がわざとその境目を無くしてたのに、煽るイジメのようなことをしたからアウトだ
これは創作
ただ、創作への批判はあっていい
こういう批判するのなら原作の時点でやるべきだな
アニメバズってからやっても無意味だぞ
>>304 ワイの妹は大学生の時自殺したんやが、マッマは時々泣きながら「妹の自殺は自分の教育のせいだと思ってる」と言ってくる
それと同時に「でも私がこんな母親になったのは毒親に育てられたせい」だと言ってバッバを一方的に攻撃して絶縁中や
子が自殺した親は冷静ではいられないし、人によっては攻撃的になるんやと思う
それは「死んだのは私のせいなのかもしれない」という感情と常に葛藤してストレスを抱えている状態だからであり、外に攻撃のベクトルを向けて走り続けないと、自分に攻撃のベクトルが向いて心が保たないからやと思う
叩いてる人は、仕方ない特殊な事情があることを理解した上で発言してほしいで
これで大問題になるのか
インターネッツは怖いですね
>>177 >>456 追加
南海キャンディーズ山里亮太 木村花さんを自殺に追い込む
>
YOU: 亮太のGOを待ってください
山里:「今だー!!! やれーって!! 」 噛み付く号令
かけますので(笑)
フジテレビは瀕死の重傷!?エース社員が続々退社し系列局も「最低最弱」とネット記事にバラされてしまうwww
いやー、昨夜の「だが、情熱~」(>>237)と今日の「Day,Day」(>>220)の視聴率が
楽しみだ(笑) 今だー!!! やれー!! >>921 打ち切りについてどうこう言わず被害者に気を使いながら謝罪だけして消えた
>>912 鏡見てブツブツ言ってろアニメオタクの豚
事実には著作権がないって判例出てるからなあ
ウシジマくんにもノンフィクションの著作丸パクリしたような回もあるし
よほどひどくなければ表現の自由が優先される
だから普通なら最悪でも該当の部分だけ配信停止の配慮程度で済んでたかもしれない
作品ファンがあそこまで暴れてしまうと作品ごとだめかもしれない
>>882 ほんとこれ
救いがあるからってのは酷く的はずれなんだわ
アニメ見たけど
内容的にはお前らこんな馬鹿なこと繰り返すなよっていう警鐘だと思うが
遺族としては展開がそのまんま過ぎて辛いかな
まだそれほど時間が経ってるわけじゃないし
ネタにされたって気持ちになってしまうかも
もっと時間が経っていたら、風化させないという意味があったかもしれない
>>902 当時殺人犯呼ばわりしてんのがいっぱい居て驚きだったな
多分エゴサしてんのに完全スルーな山里が正解だわ
>>850 流石に立場が明らかな人間の書き込みと匿名の書き込みを同じというのは無理があるわ
立場が明らかなら攻撃的な書き込みに訴えることの対抗処置ができるが、匿名の場合、そういう対抗処置がしにくいから
>>888 一応あれ許可取ったんだなw
宮根おおらかすぎひん?
どちらかと言えば作中で悪者とされているのは
・テレビ制作者
・モラハラ事務所
・ネットリンチするネット民
だろう
作品観てネット民がキレるとかタレント事務所がキレるならわかるが
花さんのことは悪く表現してないからな
>>888 奥は現実に居る人ソックリなキャラ描くからだろ
何だろ、花さんを生前だけでなく亡くなってからも徹底的に苛めてやる!ってドス黒い怨念を感じるんですけど。。。
あと山里ってよくしれーっとテレビに出続けてるよね、テレビ見てて彼の姿が出てくると速攻チャンネル変えるわ、ホントに気持ち悪い
>>910 いやホント最初の垢消し逃亡した奴が胡散臭すぎる
娘がやられて苦しんでた事を母がやってるのが悲しいよね
正しい情報を教えてくれる人はいないのか
>>922 「観てないから批判は無効!」とファンは言うけど
そもそも事前に連絡してないのがおかしいのに「まず見ろ」ってどこまで傲慢なの?
娘の死を勝手におもしろおかしくエンタメのネタにしたのものを遺族に見ることを強要する権利なんて誰にもないんだよ
そもそも何の許可もなく作るなという話だし
母親が作品内容を批判するのはいいと思うんだ
こんな作品は救いが無い、とかね
だけど制作側の人間性を強い言葉で批判したのはよくないと思うんだ
やってることはリアリティショーの出演者をリアルに批判したことと同じだから
>>100 5ちゃんねるもある意味炎上で成り立ってる、と
毎日見ていて言うのも何だけど
>>882 これなんだよな
人の心がないとこれを理解するのは難しい
>>945 匿名じゃないから攻撃的なツイートが許されるなんて理屈はない
母親焚き付けだヤツが一番悪いという単純な結論なのに、あーだこーだ騒いでる連中は一体なんなんだ
あいのりも今やったら燃えるし
燃えたら死ぬやつ出るよたぶん
>>177 >>410
>>456 追加
ネットで火が付いた!「テラスハウス」のサクセスストーリー【フジテレビプロデューサー・
太田大】
https://thetv.jp/news/detail/154545/
> 『テラスハウス』は僕にとって、まさにテレビ制作者としてのターニングポイントになった
番組ですね」
フジテレビは瀕死の重傷!?エース社員が続々退社し系列局も「最低最弱」とネット記事にバラされてしまうwww
いやー、昨夜の「だが、情熱~」(>>237)と今日の「Day,Day」(>>220)の視聴率が
楽しみだ(笑) 今だー!!! やれー!! >>866 さすがに匿名も含むただの視聴者がワーワー言うのと
被害者の母という立場を明らかにした木村響子の制作者批判が同じようなこととは自分は思えないけどなあ
確かに言葉は強いけどそれだけの気持ちがあるのも仕方ない
もちろん批判を受けた上でも作品を発表する自由もある
>>304、
>>932 こういう声はよく分かるわ
逆にこういう声ありきで作品に深みがないという感想があったとしてもそれは甘んじて受け入れるしかないわな
アニオタはアニメがアイデンティティやからね
アニメが褒められたら自分が褒められた気になるし
アニメが批判されたら自分が否定された気分になってキレる
>>948 奥以上に木多康昭があからさま過ぎるんだが
喧嘩商売とか喧嘩稼業とか
許可とってんのかね? w
とるわけねぇか 木多が w
>>942 こんなもんすぐ風化する
世の中それどころじゃねーからな
>>957 原作者が軽薄なのとアニメ製作者が考えなしだったのが悪いと思う
今からでもちゃんとしよう
>>769 花の件も推しの件も両方リアルタイムで見てる俺からすると片方しか知らない奴が批判してるの見るとマジで花のこと舐めんなって思ってる
もちろん花の件は連想するけどパクってる!と言われたら
全然違う
黙ってろ
って感じ
>>934 ドルヲタだからこうゆうの無理w
リアリティゼロだもん
ただアイドル本人は話題に乗ろうとしてんのか結構見てる子いるな
>>953 制作者のやったこと(娘の自殺を利用した金儲け)は遺族からしたらテラハでやられたのと同じことで絶対に許せないことだし
人間性を批判されるのは仕方ないことじゃないの?
それくらいの想像力は持とうよ
現実で亡くなってしまったつらさ残酷さがあるのに救われる話にして啓蒙できるって信者がおもってんのが最悪
>>878 つかそれはちゃんと7話観てから言ってね(笑)
君みたいなのが一番悪質なんだよな。花さん叩きながら事が起こると今度は擁護に回る様な連中と同じ。
>>961 木村娘の件で問題になったのはその攻撃的な叩きなんだから
攻撃的な発言でも理由があれば許容されるなんて本末転倒
>>957 密室の中でこっそり上映してるわけでもないのにチクったやつが悪い論は無理あるぞ
普通にトレンドにも上がるし
この母親の傲慢な行動を見て俺もフラッシュバックで傷ついたぞ
責任取れババア
リアリティーショーの犠牲者はアメリカや韓国の方が先だしな
何をオマージっしたかなんて誰にも解らんだろ
専売みたいにしゃしゃり出ってこられても迷惑なだけ
>>965 これ
せめてTwitterで突撃してるアホどもを牽制しないといけないのにだんまりは印象悪すぎる
>>905 訴えるのは自由だし
裁判所が取り合わないのも自由
ここで誹謗中傷してる奴らも捕まってリアリティショーまったなし
7話の前に大きな宣伝になったな
放送中止はまず無いし制作ウハウハだわ
>>951 母は粗筋読んでるから大まかな内容は知ってる
>>970 キモヲタすぎるだろ
他人のことなんか見てるだけでわかるわけがねーわ
>>952 観てもいないのに、これは娘のことだ!とか知恵遅れか(笑)
バカが
>>882 娘が夜道でレイプ殺人に遭った人が自治体の小学生向けの放送の「暗くなる前に家に帰りましょう」とか聴いたら嫌な気分になるだろうなーとは思う
とりあえずこれでYOASOBIの紅白は無くなったな
テレビで触れることもタブー
「推しの子」好きとも言ってはいけなくなった
>>984 当事者なら攻撃的なツイートも許される
正義があれば暴力はいい
こんな価値観だから誹謗中傷はなくならない
なぜならそれぞれに勝手に決めた正義があるから
>>957 それに簡単に釣られて信じ込んでしまうのもどうかと思うが
自分もネットの中傷と変わらないことしてる
正義のない発言を使った便乗書き込みはあとで開示されることを忘れずに
春アニメも50本ほどチェック入るてるけどコレはちょっとやり過ぎ感があった
赤坂アカはギャグ作にシリアス入れるの得意な原作者だけどギャグセンスがかぐや様1期2期で枯れたから焦ってたのかも
>>960 さっきは素っ頓狂な事ばかり言って、変な人ねアナタw
>>990 気持ち悪い豚の代名詞のお前みたいな相手が何を以って他人を知恵遅れ呼ばわりするんだ?w
首吊って死ねよ豚w
>>971 リアリティ追求したら
枕営業や売春を描かないとダメんなっちゃうじゃんよ w
-curl
lud20250202023031caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1684720004/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「アニメ「推しの子」6話が炎上 木村花さんの母「私たちが取材などで語った詳細がそのまま使われている」「心から軽蔑します」★10 [アルストロメリア★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・アニメ「推しの子」6話が炎上 木村花さんの母「私たちが取材などで語った詳細がそのまま使われている」「心から軽蔑します」★9 [アルストロメリア★]
・アニメ「推しの子」6話が炎上 木村花さんの母「私たちが取材などで語った詳細がそのまま使われている」「心から軽蔑します」★15 [アルストロメリア★]
・アニメ「推しの子」6話が炎上 木村花さんの母「私たちが取材などで語った詳細がそのまま使われている」「心から軽蔑します」★14 [アルストロメリア★]
・アニメ「推しの子」6話が炎上 木村花さんの母「私たちが取材などで語った詳細がそのまま使われている」「心から軽蔑します」★12 [アルストロメリア★]
・アニメ「推しの子」6話が炎上 木村花さんの母「私たちが取材などで語った詳細がそのまま使われている」「心から軽蔑します」★17 [アルストロメリア★]
・アニメ「推しの子」6話が炎上 木村花さんの母「私たちが取材などで語った詳細がそのまま使われている」「心から軽蔑します」★11 [アルストロメリア★]
・アニメ「推しの子」6話でテラスハウス事件をオマージュ→木村花さん母の木村響子さんが怒り「心から軽蔑します」 ★5 [アルストロメリア★]
・アニメ「推しの子」6話でテラスハウス事件をパロディ→木村花さん母の木村響子さんが怒り「心から軽蔑します」 ★8 [アルストロメリア★]
・アニメ「推しの子」6話でテラスハウス事件をオマージュ→木村花さん母の木村響子さんが怒り「心から軽蔑します」 ★3 [アルストロメリア★]
・アニメ「推しの子」6話でテラスハウス事件をオマージュ→木村花さん母の木村響子さんが怒り「心から軽蔑します」 ★4 [アルストロメリア★]
・アニメ「推しの子」6話でテラスハウス事件をオマージュ→木村花さん母の木村響子さんが怒り「心から軽蔑します」 ★2 [アルストロメリア★]
・人気アニメ『推しの子』テラスハウス事件酷似で波紋 木村花さん母・響子さんの怒りの抗議「娘の死をフリー素材みたいに扱わないで」 [アルストロメリア★]
・【テラスハウス】木村花さんの死を呼び込んだ、制作サイドの“残酷すぎる演出術” TV関係者「炎上を煽っているようにみえる」 [鉄チーズ烏★]
・【テラスハウス】木村花さんの死を呼び込んだ、制作サイドの“残酷すぎる演出術” TV関係者「炎上を煽っているようにみえる」★2 [muffin★]
・【悲報】山里亮太さん、木村花自殺エピソードをオマージュし妻の失敗エピソードとしてテレビで語ってしまう→炎上
・【炎上】死去した木村花さんの誹謗中傷動画を男が公開してネットで怒りの声「名誉棄損で立派な犯罪」
・【テラハ】木村花さん死去の1週間前に、「テラスハウス」公式YouTubeが花さんの炎上を蒸し返す動画を3本投稿 ★3 [Time Traveler★]
・【テラハ】木村花さん死去の1週間前に、「テラスハウス」公式YouTubeが花さんの炎上を蒸し返す動画を3本投稿 ★4 [Time Traveler★]
・フジテレビ “テラハ事件”「なかったことにされようとしている」…木村花さんの母親が会見で憤り吐露 [ネギうどん★]
・【BPO】“テラハ”人権侵害があったとまでは断定できない 放送倫理上問題があったと判断 木村花さんの母親が審理を申し立て [ばーど★]
・【悲報】木村花母親「娘を誹謗中傷した男性が8000円しか持ってないので賠償は諦めてと言われた」
・【テレビ】木村花さん死去 フジテレビ「言葉を失っております」「ご冥福を心よりお祈り申し上げます」 [ひかり★]
・【テラハ】山里亮太、ラジオで木村花さん追悼 声をつまらせ「本当にショックです。悲しいです」「わかっている方の人間だったのに」★4 [muffin★]
・【テラハ】山里亮太、ラジオで木村花さん追悼 声をつまらせ「本当にショックです。悲しいです」「わかっている方の人間だったのに」★2 [muffin★]
・テラハ「出演者の人生よりも視聴率を優先」 木村花さんの母が訴え [ばーど★]
・【芸能】「テラハ」スタジオメンバー山里亮太らにも止まらぬ中傷 木村花さん死去から5日 [砂漠のマスカレード★]
・テラハ木村花さんの母響子さんがフジテレビを提訴「視聴者の感情を刺激するような番組制作」 [muffin★]
・【文春砲】テラスハウス、スタッフの支持に従ってた事を木村花さんの母親が公開 「娘はフジテレビに殺された」
・急死した木村花さんの母・響子さんが「マスコミの皆様へ 死者のプライバシーをどうか尊重してあげてください」 [砂漠のマスカレード★]
・【伊藤詩織さん】<木村花さんの死去に>「私もアクションを起こさなければと思い、急ぎ足で訴訟をスタートすることにした」 [Egg★]
・マスコミの遺書公表に木村花さんの母・響子さん「花のプライバシーを守るために 触れないでほしいと 泣いて頼んだ結果がこれですか」 [muffin★]
・木村花さんの母 響子「Twitter、5ちゃんねるなど すべてのSNSで誹謗中傷されることがあれば泣き寝入りはしません」8つの裁判を控える★3 [和三盆★]
・マスコミの遺書公表に木村花さんの母・響子さん「花のプライバシーを守るために 触れないでほしいと 泣いて頼んだ結果がこれですか」★4 [muffin★]
・マスコミの遺書公表に木村花さんの母・響子さん「花のプライバシーを守るために 触れないでほしいと 泣いて頼んだ結果がこれですか」★3 [muffin★]
・【芸能】ケンコバ 木村花さん悼む「世界のスーパースターになれると聞いた。ショックでした」 [冬月記者★]
・木村花さんの母・響子さん、ねつ造画像で反訴に至った経緯を説明 裁判でも指摘なく…「デマや誹謗中傷おやめください」 [muffin★]
・【木村花さん死去】海外でも30名以上が自殺 木村花を追い詰めた「リアリティショー」番組作りに問題はなかったのか [あずささん★]
・木村花さんの母・響子さん、ねつ造画像で反訴に至った経緯を説明 裁判でも指摘なく…「デマや誹謗中傷おやめください」★4 [muffin★]
・木村花さんの母・響子さん、ねつ造画像で反訴に至った経緯を説明 裁判でも指摘なく…「デマや誹謗中傷おやめください」★3 [muffin★]
・マスコミの遺書公表に木村花さんの母・響子さん「花のプライバシーを守るために 触れないでほしいと 泣いて頼んだ結果がこれですか」★2 [muffin★]
・【フジテレビ】「テラスハウス」”やらせ”は否定 木村花さん死去を受け検証報告を発表「出演者の意思に反して指示、強要はない」#はと [1号★]
・テラハ問題「攻撃されたのがあなたの愛する人だったら出演させ続けたか」木村花さんの母がフジテレビ側の姿勢厳しく問う 第1回口頭弁論 [ネギうどん★]
・【プロレス】木村花さん所属「スターダム」創設者のロッシー小川氏が追悼「花は勝ち気そうで実はナイーブな女の子」 [THE FURYφ★]
・【プロレス】木村花さんの自宅に遺書「産んでくれてありがとう」 硫化水素発生させ自殺か 警視庁 [砂漠のマスカレード★]
・【Twitter】「テラスハウス」出演中の木村花さん死去 誹謗中傷していたアンチがアカウントを次々と削除 ★6 [Time Traveler★]
・【ネット】木村花さん死去で「誹謗中傷加害者」から弁護士への相談急増「軽い気持ちだった」「心配になってきた」 [Time Traveler★]
・【プロレス】木村花さん所属の「スターダム」ロッシー小川氏「涙が込み上げる」「子猫は花の形見」 [砂漠のマスカレード★]
・【Twitter】「テラスハウス」出演中の木村花さん死去 誹謗中傷していたアンチがアカウントを次々と削除 ★3 [Time Traveler★]
・【テラスハウス】木村花さん急死も、テラハ公式には放送継続願う投稿相次ぐ 「打ち切らないで」「テラハに罪はない」 ★7 [Time Traveler★]
・【テラスハウス】木村花さん急死も、テラハ公式には放送継続願う投稿相次ぐ 「打ち切らないで」「テラハに罪はない」 ★5 [Time Traveler★]
・【文春】「水! 水!」テラハ出演・木村花さん急逝 発見直後の「異臭、警報、心臓マッサージ」「硫化水素」「起きろ、花!」★2 [muffin★]
・南海キャンディーズ山里亮太 木村花さんを自殺に追い込む
・【プロレス】木村花さん母「明確にするために動いています」★4 [砂漠のマスカレード★]
・【芸能】アジアン馬場園 木村花さんの四十九日でインスタに花の写真投稿 [ひかり★]
・「テラハウス」木村花さん死去を受けて、NGT中井りか「言葉は本物のナイフよりも鋭くて突き刺さったまま離れない」
・【プロレス】木村花さん母「明確にするために動いています」★5 [砂漠のマスカレード★]
・【プロレス】木村花さん母「明確にするために動いています」★2 [砂漠のマスカレード★]
・【正論】 乙武洋匡さん「木村花さんを自殺に追い込んだユーザーを責めるのは辞めろ むしろネットリンチを止めれなかった私たちが悪い」
・【テラスハウス】木村花さん急死に「言葉を失っております」 今後の放送予定は検討中 [Time Traveler★]
・椎木里佳「木村花さんの件を見て、誹謗中傷に対しては法的手続きを取ることにしました。今後は攻撃されたら普通に反撃します」 [Time Traveler★]
・【芸能】#山里亮太 が1か月ぶりにツイッターを再開 木村花さん訃報で殺到した誹謗中傷コメントが落ち着いたため [1号★]
・【プロレス】木村花さん母、石川優実氏、伊是名夏子氏ら設立団体の呼び掛けに不快感「あなたたちがいたら、助けてあげられた?」★2 [muffin★]
・【テラハ】山里亮太、ラジオで木村花さん追悼 声をつまらせ…「本当にショックです。悲しいです。わかっている方の人間だったのに」 [muffin★]
・木村拓哉の自撮りショットに賛否「マッチングアプリのおじさんのアイコン」「ダメなSNSの使い方」“何やっても炎上”はスターの宿命か★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
・木村花さん、遺書にけんけんの名前が記載されていた
・木村拓哉 キメ顔カメラ目線で《台風の動向が気になりますね…》インスタが炎上 「無神経」「あまりにも滑稽」 [ネギうどん★]
08:44:25 up 27 days, 9:47, 0 users, load average: 10.88, 17.03, 31.13
in 0.42696094512939 sec
@0.42696094512939@0b7 on 020922
|