◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

WBC特番の視聴率がスゴすぎ! 野球>サッカーという冷酷な事実 Jリーグは閑古鳥 サッカーのライバルは卓球やラグビー★4 [八百坂先生★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1684406642/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1八百坂先生 ★
2023/05/18(木) 19:44:02.96ID:j43Nsv7H9
野球世界大会・WBCの熱が未だ冷めやらない。栄光の世界一から早1カ月以上。
その熱気は、昨年末のサッカーワールドカップを完膚なきまでに抑え込んでいる。

「世界の頂点を掴んだことで、野球人気は一気に加熱。テレビではメジャーリーグの報道が増加したほか、横浜スタジアムはじめ各球場は過去最多の動員数を記録し、新年度では各学校で野球部の入部が激増しています」(週刊誌記者)

その人気の高まりは、優勝から1カ月以上が経つこのゴールデンウィークにも見られた。

「WBCの放映権を持っていたテレビ朝日は5月7日、侍ジャパンの活躍を振り返る特番『緊急特報! 侍ジャパンWBC世界一の熱狂!』を放送。
栗山英樹監督のほか、野球解説者の古田敦也氏、松坂大輔氏が出演し、合宿や強化試合から優勝までの裏話を、VTRとともに明らかにしました。
そしてこの番組、世帯平均視聴率15.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)の好数字を記録したのです」(同・記者)

野球>サッカーという冷酷なまでの事実

優勝直後に放送されるドキュメンタリー特番ならまだしも、1カ月以上が経過した中で、この数字は驚異的と言っていいだろう。日本列島は今〝野球〟で大フィーバーにあると言っていい。

この野球人気によって浮き彫りになるのが、昨年末にあれだけゴリ押しされていたサッカーワールドカップの空虚さだ。

「WBCは全試合視聴率40%越えの快挙に加え、関西大学・宮本勝浩名誉教授の試算によると、経済効果は日本国内だけで654億円。
一方、第一生命経済研究所の試算では、ワールドカップカタール大会の国内経済効果は、たったの163億円しかありません。

横浜スタジアムは今季、球場開設以来最多の動員数を更新し続けていますが、Jリーグのスタジアムは閑古鳥。
ツイッターのツイート数でも、ワールドカップよりWBCの方が多かったというデータもあり、その差は一目瞭然です。

やはり、野球は戦後から日本に根付いた国民的スポーツで、サッカーはまだまだ浸透しているとは言いづらいでしょう。
国内において野球は名実共にメジャースポーツですが、サッカーはマイナースポーツ。ライバルは野球ではなく卓球やラグビーなのが現実ですね」(週刊誌記者)

野球の歴史は長嶋茂雄や巨人のV9、イチロー、松井秀喜、大谷翔平と各年代で話題やスターを生み、戦後日本のカルチャーそのもの。
プロリーグが誕生して30年のサッカーとは、そもそもの歴史も馴染みも違うのだ。

2023.05.09 17:30 まいじつ
https://myjitsu.jp/archives/422606

前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1684370149/
2名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 19:45:00.85ID:7bbaJ3RA0
哀れw
3名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 19:45:08.86ID:BJZeEYyX0
もうすぐラグビーとバスケに負けるからな球蹴りは
4名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 19:46:03.26ID:rQ/5Xuz10
Jリーグ閑古鳥って毎年のことやん
5名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 19:46:53.02ID:JiO4i6Sj0
WBCと比較するならWCサッカー並べろよ

まいじつはバカしかいねえのか
6名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 19:47:26.46ID:J2UR4puK0
30周年なのに花火とタダ券でしか客来ないのがね…
7名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 19:48:10.22ID:XyRQwZw20
野球は心·技·体が優れた人間しか出来ない。だからこそ、人々は感動して興奮するのだ。
おそらくだが、人類の数パーセントに位置する超人類がプロ野球選手ではないか、
と我々は考察しているのだ
8名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 19:48:18.59ID:Dpdc5wlN0
代表だけってよくサッカー馬鹿にしてるけど
人のこと言えないよな
9名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 19:48:21.67ID:VLfnP6ZA0
んぷw

緊急特報!侍ジャパンWBC世界一の熱狂!15・8% ←WBC決勝から1か月半後



FIFAワールドカップ2022総集編日本代表ブラブラブラボースペシャル!!4.6% ←W杯決勝翌日ゴールデン
10名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 19:49:12.24ID:KE6ERJLT0
視聴率w
11名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 19:50:07.27ID:r3kzIioj0
>>3
ラグビーはどうなんだろ、
この前は快進撃で40%取ってた
バスケも最近スポーツニュースでよく見る
12名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 19:50:29.86ID:Rfly3i1r0
スレ立ってないけど今日もさぞ活躍されたんでしょうなあ大谷様は
13名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 19:50:32.43ID:o/izlNXK0
せめてフィギュアは無理だとしてもバレーボールにも…いや勝てるわけがないか…

セパタクローとかカバディとかどうよ。これなら勝ち目ある…かも…
14名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 19:51:33.20ID:uRSJ+Pnx0
ラグビーは代表だけなので難しいと思うがサッカーより面白いと思う人は確実に増えてるな
15名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 19:51:47.12ID:k3xVsqkV0
野球のファン層ってON世代の70代中心なんだっけ?
16名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 19:52:19.36ID:MxbqOXuu0
大谷がいなかったら全部ゴミ
17名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 19:53:56.39ID:tfg/I3cQ0
>>1



余りにも、気持ち悪い野球老害の記事。



世界は、誰も相手にしてない、糞野球。

だからと言ってサッカーも両方ともオワコンw



.
18名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 19:55:02.81ID:rrCZonjz0
サカ豚エブリデイフルボッコWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
19名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 19:57:20.59ID:1sXYCwMn0
テレビで試合みれない時点でマニアック向けになるのは当たり前の話
野球も巨人戦しかみれなかったから地元球団がない野球すぎの大半が巨人ファンに鳴ってしまうのと似たようなもの
ファンを増やしたけりゃまず簡単にだれでも見れるようにしろよ
20名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 19:58:39.12ID:LWzZIcGU0
サッカーが好きな人間もいるわけで
国内で対立煽りをするマスゴミってどうなのよ
ってか、それが狙いなのか
21名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 19:59:25.69ID:Wfd8fAgz0
野球もサッカーも嫌いだがこの記事は酷いなw
サッカーはマイナースポーツに吹いたわ
5ちゃんレベルのこんなもんよく発信したな
22名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 20:00:15.25ID:G+yWvVre0
この特番若い女のF1層がめちゃくちゃ高かったらしいな
23名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 20:01:04.25ID:0pwxclv00
Jリーグとか週2なんだからもっと稼働率高くてもいいのにガラガラだからな
日本にサッカーは根付かなかった
24ぴーす
2023/05/18(木) 20:02:18.17ID:7bbaJ3RA0
ラグビー大会やってた時にこれで野球人気減らせるみたいに喜んだレスしてたけど
ラグビーと競合するのはサッカーと判明したら攻撃はじめてたよ
25名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 20:03:12.45ID:h8aryJPh0
デンツーさん必死ですなあ
26名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 20:03:53.97ID:OozJ8yKp0
争いは同レベルでしか起こらんからな
やっぱりサッカーと野球がライバルなんだろな
27名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 20:07:58.69ID:3AbwJIOo0
本日の日ハムエスコン
ハム西武戦デーゲーム
観客24580人
https://pbs.twimg.com/media/FwZMkh7aYAIC_Qo?format=jpg

サッカーもこの高みに来いよ
28名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 20:08:14.93ID:lxVI+Z/h0
野球ファンって差別的な人が多くて最悪です
今まで野球応援してたけどもうやめます
29名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 20:09:47.13ID:8OXHutLd0
アメリカ人が聞いたことがある名前(2022年11月モーニング・コンサルト世論調査)

92%  トム・ブレイディ(アメフト)
92%  レブロン・ジェームズ(バスケ)
92%  タイガー・ウッズ(ゴルフ)
71%  ケヴィン・デュラント(バスケ)
70%  ステフィン・カリー(バスケ)
65%  パトリック・マホームズ(アメフト)
59%  ロジャー・フェデラー(テニス)
53%  クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
47%  大坂なおみ(テニス)
47%  アーロン・ジャッジ(野球)
44%  リオネル・メッシ(サッカー)
36%  アレックス・モーガン(サッカー)
34%  ネイマール(サッカー)
34%  ルイス・ハミルトン(F1)
34%  大谷翔平(野球)
28%  キリアン・エムバペ(サッカー)
27%  アーリング・ハーランド(サッカー)
https://morningconsult.com/2022/12/13/gen-z-favorite-athletes-lebron-steph-curry/
30名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 20:10:37.62ID:Wfd8fAgz0
サッカーって60チームくらいあるんだろ
ファンが分散してるからガラガラなんじゃねーの?
単純にひと試合の動員は5分の1になるやん
31名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 20:11:25.04ID:0pwxclv00
>>1
敗戦したのに、視聴率が気になって仕方ないサカ豚がこちらw

コスタリカ戦42.9%

0216 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 13:29:05.23
豚スゴロクWBCで42.9を超えてみろよ?
まあ無理だろうけどな

0258 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 13:43:55.22
この視聴率は消えないからなあ
いくら負けを煽ってもWBCで抜かないと
サッカーの勝ち 

0541 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 16:48:03.42
はい近年の紅白越え
焼豚のWCBは何%?
贅肉揺らして悔しがってるな

0560 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 17:17:11.76
WBCはこれを超えるんだよね焼豚ちゃん

0739 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/29(火) 01:42:36.70
焼き豚ちゃんに言わせると来年のWBCは大谷君が出場すれば視聴率40%越えは期待できるとのこと🤭プ、
32名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 20:12:06.81ID:wIhR416H0
スーパースターイチローの人気凄すぎw
この時の日本票は約68万だけど差し引いてもメジャートップ


2001年MLBオールスター人気投票
イチロー・スズキ 3,373,035
エドガー・マルティネス 2,584,643
ブレッド・ブーン 2,262,819
イバン・ロドリゲス 2,043,613
バリー・ボンズ 2,140,315
マイク・ピアッツァ 1,995,594
マニー・ラミレス 1,834,981
サミー・ソーサ 1,640,322
ジョン・オルルド 1,565,445
A・ロッド 1,352,910
33名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 20:13:24.97ID:oHVCLonL0
大谷がメジャーのトップクラスの一人で、セイヤですら100
億円以上4年契約取れて藤浪でも4億円以上の契約取れて

世界の隙間産業の野球で滅茶苦茶稼げるのに、

なぜ、ヘディング脳は全世界を
相手に無駄な競争してるんだか笑
34名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 20:13:49.56ID:wIhR416H0
2002年MLBオールスター人気投票
イチロー・スズキ 2,516,016
サミー・ソーサ 2,062,038
バリー・ボンズ 2,056,743
マイク・ピアッツァ 1,966,940
ソリアーノ 1,681,510
ジアンビー 1,332,607
A・ロッド 1,316,645
ゲレーロJr.の親父 1,307,622
マニー・ラミレス 1,228,449
ドット・ヘルトン 1,161,376
35名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 20:14:52.59ID:IVLy9WSP0
コロナ前でJリーグ123全てで800万人、プロ野球が2600万人だから
かなり差がある
36名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 20:15:29.56ID:CEwPIMh30
>>33
アメリカが世界の覇者だからだよ
37名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 20:15:54.82ID:ij8/ED9k0
>>9
ワールドカップってショボいな

全く感動がなかったってことだね
38名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 20:16:40.08ID:ypTTIUZQ0
サッカーくじが不味かったんだよ
39名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 20:17:47.27ID:ij8/ED9k0
>>31
このサカ豚は今頃は何をしてるんだろう

元気に暮らしていればいいけど
40名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 20:22:20.52ID:wIhR416H0
入団から3年連続最多得票はMLB史上初

2003年MLBオールスター人気投票
イチロー・スズキ 2,130,708
大谷の元同僚プホルス 2,030,702
スコット・ローレン 1,979,936
バリー・ボンズ 1,919,116
ソリアーノ 1,850,890
エドガー・マルティネス 1,790,016
エドガー・レンテリア 1,669,026
ホルヘ・ポサダ 1,598,649
シェフィールド 1,533,278
A・ロッド 1,447,190
41名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 20:24:21.35ID:hlCLC8SX0
誰か言ってたじゃん
90分ちょい走り回ってスコアレスドローw何見せられてるのか、と
かと言って前半4ー0とかで負けてればそれ以降は見ない、勝ってたら見るかなぁ、くらい
野球は相手ピッチャーの出来次第でどうとでもなる、韓国戦、メキシコ戦がいい例
先制されてもハラハラドキドキ最終回まで出来る
42名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 20:24:37.51ID:jJITz5gh0
最近のプロ野球、
大リーグ化なのか知らんが
なんかプレーが大仰で
繊細さがあんまりないなあと思った。
セ・リーグが昔のパ・リーグみたい、
と言ってもいい。
43名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 20:26:58.57ID:r3kzIioj0
>>37
W杯をやたら高い山に例えてるけど北朝鮮がベスト8
日本のサッカーは南北朝鮮に負けてる、結果が全て。
半島に勝てないとか、世界を語る以前の問題
44名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 20:27:42.10ID:lxVI+Z/h0
野球ファンって排他的な人が多くて失望した
45名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 20:28:31.53ID:L2sDHhJJ0
サッカーも野球も楽しめるオレ最強
46名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 20:33:17.75ID:hlCLC8SX0
うーむ、俺はどちらも観るし、応援はするけど
サッカーの方がうぇーい系の若年性低レベルが多いイメージ
どちらのファンにも頭おかしいのはいるんだろうけど、スクランブル交差点での馬鹿騒ぎはやっぱサッカー独特のやつでね?
47名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 20:36:16.86ID:f//YyVyi0
>>1
W杯に於ける渋谷での馬鹿騒ぎを、誇らしいと思うか、見っともないと思うか。

それがファン層の差だろうね。
48名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 20:36:50.02ID:r3kzIioj0
渋谷ってサッカーと何の関係があるの?
公共性のある街中で騒ぐのは違うと思う、
野球の場合、水道橋近辺ならまだわかるが…
サッカーは何で渋谷なんだ?昔、あの辺りに何かあったの?
49名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 20:37:18.83ID:zF3PpQOC0
>>19
FC大阪ってJ3の試合観たいんだけど
観に行かなきゃならんのがなぁ。
なんかネットでライブ配信とかそっから
応援させてくれたら花園での試合とか
見に行くとか楽しみなるかなぁ思うんだけど。
うーむ
50名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 20:38:50.28ID:lxVI+Z/h0
野球好きの人は誹謗中傷ばかりしてる印象
51名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 20:39:14.29ID:SKwAtNfH0
阪神も似た様なもんだぞ
車ひっくり返されるしカオス
52名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 20:40:14.30ID:oHVCLonL0
>>44
マジレスするとね、この板は
野球スレとサッカースレも共存共栄してた時期もあったの(
まあ視聴率スレも当時もあったんだけど、当時は多分ほんの一部の小競り合い程度だったの)

ソレが野球叩きが強烈になって
ココは野球ファンは最近激減したの

ソレが今年のWBCでやっと
ココに野球ファンが戻りつつある所で←コレが現在ね
53名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 20:41:46.55ID:zF3PpQOC0
>>48
道頓堀とかみたく集まって騒げて、そうい
う人たちを見て自分も騒いで楽しめたら良い
っていうか、そんな感じじゃないですかねぇ。
54名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 20:43:18.14ID:r3kzIioj0
あの阪神ファンと比較対象になるようじゃね…w
高校球児に「行きたくない球団」と言われる始末

>>52
芸スポは分裂した方がいい、
野球がここから出てって新板へ
ここはサッカーとその他芸能で頑張ればいい、
一時期、野球叩き、ネガキャンスレばっかだった
55名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 20:51:02.57ID:wXGt3BeD0
>>27
もう平日はデーゲームでやれよ
56名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 21:00:12.86ID:WXfyu/s90
レイプ加害者出てたの?
57名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 21:02:03.99ID:16a2yzkE0
今時TVの視聴率で優劣つけてドヤるとか(笑)
やっぱり野球は年寄りが好むレクリエーションなんだね
58名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 21:05:15.71ID:16a2yzkE0
>>43
50年以上前のことを誇らしげに語るおじいちゃんかわいい
余程うれしいんだね(笑)
59名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 21:05:21.13ID:fyXe4Euj0
WBCが人気だって言うのは間違いないし、あの大会とその結果としての優勝は感動したし震えたわ
けど大会後も散々WBCの特集組んでニュースや情報番組で流したくせに山川総スルーはねぇわ
良いものは良い、けどダメなもんはダメでやらにゃいかんだろ
昔と違ってあからさまな報道しない自由はSNSで可視化されてしまうのに… もうTV局員て狡賢さもなくて単なるバカしか残ってないのかねぇ
60名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 21:09:02.89ID:STqevOAy0
Jリーグ無料で見れないから人気減るよね。
たまに放送されても選手覚えられないしさ。
DAZNにしたのが間違いだったよね。
61名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 21:10:04.46ID:JmBG3eKC0
>>1
Jリーグが始まった頃はNHKだけでなく民放でも放送していた
しかし、サッカーはCM入れるタイミングがないからな
ハーフタイムに集中してCM入れてたし、試合中は画面の下にテロップでCM流してた
野球と違って試合時間が決まっているので(ロスタイムなんてほんの数分)TV放送に向いてる
しかし点が入らねえんだよ
野球のような「一打逆転」もないからな
そのうちJリーグ中継やらなくなったわ
62名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 21:11:40.24ID:QhEvIVUn0
山●『俺のおかげで再注目されだろ』
63名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 21:12:50.17ID:lxVI+Z/h0
なんか野球ファンの性格ってナチスっぽい
64名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 21:14:35.65ID:TAwFpFtf0
>>1
<完全決着!年齢層別視聴率対決>
ワールドカップ2022 vs WBC2023

【老人以外】は全てサッカーの圧勝😁
コアはサッカー25.0 > 野球20.0
KID はサッカー24.1 > 野球17.0
TENはサッカー23.7 > 野球17.5
M1はサッカー19.0 > 野球17.8
F1はサッカー18.3 > 野球16.3
M2はサッカー29.7 > 野球20.0
F2はサッカー29.6 > 野球25.3

【老人だけ】ヤキウが勝利🥳
M3はサッカー40.2 << 野球46.5 ←老人+6.3
F3はサッカー33.8 << 野球42.4 ←老人+8.6
65名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 21:15:02.56ID:TAwFpFtf0
今回のWBCもご老人が支えてたヤキウ
66名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 21:17:32.81ID:RlHwPLbH0
>>5
まいじつに切れるとか余裕なさすぎ
67名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 21:20:48.98ID:QhEvIVUn0
>>64
いつも同じネタだね(笑)(笑)(笑)

国内リーグで比較して証明しようぜ
68名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 21:21:42.73ID:9X2dcuSM0
>>67
諦めずに
野球ファンは若者ニダって抵抗しようぜ
69名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 21:25:06.30ID:rXDpbcct0
>>60
dazn以前ってそんなにテレビでやってたか?
土曜日の昼にたまにnhkとか夜にBSとかは今でもやってるぞ
そもそもテレビがサッカーやらなくなったからdaznが買い取ってくれて助かってるんだが
70名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 21:25:13.41ID:uftTheRV0
地元常連客中心で回ってる閉じコン税リーグに将来性ないだろ

シーズンチケット購入率
46.4%

観戦頻度
J1平均11.0回/シーズン
J2平均14.3回/シーズン
71名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 21:27:38.66ID:wSci8Sso0
>>70
コンサドーレは遥かに低かったなwww

エスコン大丈夫?🤣

「試合観に行ったら明後日のタダ券貰った」
WBC特番の視聴率がスゴすぎ! 野球>サッカーという冷酷な事実 Jリーグは閑古鳥 サッカーのライバルは卓球やラグビー★4  [八百坂先生★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚
72名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 21:27:42.59ID:F3hNMS+P0
フンコロ豚号泣w
73名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 21:29:58.98ID:61+xYFm00
>>60
出てくる選手の名前って2000年代止まりじゃん
DAZNどころかスカパーの時点で終わってたよ
74名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 21:32:31.55ID:97dq5iPx0
左回り4マスの焼フンコロわろた
75名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 21:35:12.60ID:QhEvIVUn0
>>74
サッカーはフンコロガシなのはよくわかる
球に群がるだけだからな😂😂
76名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 21:36:41.42ID:4sT9cUNc0
>>74
マジでオフサイドみたいなルールもないし、野球はフンコロガシでも虫の死骸でもてきそう。
死球→死球→死球→死球→1点
77名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 21:36:56.21ID:wXGt3BeD0
>>71
行ったら貰ったなんて書いてないよね
78名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 21:37:14.68ID:wXGt3BeD0
本日の日ハムエスコン
ハム西武戦デーゲーム
観客24580人
https://pbs.twimg.com/media/FwZMkh7aYAIC_Qo?format=jpg

サッカーもこの高みに来いよ
79名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 21:37:28.04ID:3AbwJIOo0
>>71
札ドやコンサと違ってタダで来ても店がいっぱいあるから色々と食べてもらえばエエんやで
なのでタダで来ても客単価はいい感じになる

そこがコンサとかのサッカーには出来ない手法なのよね
80名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 21:37:38.39ID:3SfAiUTN0
世界中で大谷フィーバーに沸く国は日本だけw
81名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 21:37:55.97ID:JPVFNcLm0
来年はJ1が20チームJ2も20チームになるからな
これで勝つる!
82名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 21:40:16.82ID:QhEvIVUn0
>>80
日本のサッカー選手でそこまでの注目浴びた選手いた?
83名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 21:43:30.97ID:b+5fsuNr0
まいじつかよ
84名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 21:44:08.76ID:wXGt3BeD0
>>80
ここは日本だが?
85名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 21:44:11.96ID:GDUx22cU0
ラグビーや卓球はともかく、なんかバスケがまたちょっと勢いが出てきてる
サッカーは舐めてると抜かれる可能性あるよ
86名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 21:45:51.66ID:2o3DFCu20
もはや豚を通り越してゴブリン
WBC特番の視聴率がスゴすぎ! 野球>サッカーという冷酷な事実 Jリーグは閑古鳥 サッカーのライバルは卓球やラグビー★4  [八百坂先生★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚
87名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 21:49:38.68ID:ZJw6KvRS0
>>85
またって、
いつ日本のバスケ盛り上がってたのさ
88名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 21:52:32.66ID:380zMLAu0
>>57
せやな。


2022/11/27 コスタリカ戦(敗戦)
視聴率42.9%


0216 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 13:29:05.23
豚スゴロクWBCで42.9を超えてみろよ?
まあ無理だろうけどな

0258 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 13:43:55.22
この視聴率は消えないからなあ
いくら負けを煽ってもWBCで抜かないと
サッカーの勝ち 

0541 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 16:48:03.42
はい近年の紅白越え
焼豚のWCBは何%?
贅肉揺らして悔しがってるな

0560 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 17:17:11.76
WBCはこれを超えるんだよね焼豚ちゃん

0739 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/29(火) 01:42:36.70
焼き豚ちゃんに言わせると来年のWBCは大谷君が出場すれば視聴率40%越えは期待できるとのこと🤭プ、
89名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 21:53:48.79ID:8Uzj3s0N0
サッカーも普段から試合をテレビ中継すれば見るよ
今は高額ネット配信だけだから見れる人は限られてる
コアサポだけいればいいスポーツに自分からしておいてみんな見てくれはないよ
90名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 21:55:23.95ID:380zMLAu0
>>58
そういえば、
日本サッカーってオリンピックでメダル取ってたっけ?
チョンは銅メダル取ったけど。
91名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 21:58:55.86ID:6NADJOGF0
>>77
昨日観に行って明後日のチケットもらえたのにどこで手に入れたの?

道端笑?
92名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 21:59:09.89ID:2o3DFCu20
>>90
こんなんで金メダル取って喜んでる方がおかしい

WBC特番の視聴率がスゴすぎ! 野球>サッカーという冷酷な事実 Jリーグは閑古鳥 サッカーのライバルは卓球やラグビー★4  [八百坂先生★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚
93名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:01:49.18ID:XSnGINdQ0
>>70
グッズ売り上げがびっくりするほど少ないのは選手がすぐ移籍するからかと思ってたけどリピーターだらけならそりゃ買わんわな
94名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:03:16.63ID:380zMLAu0
チョンは銅メダル取ったけど←
95名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:03:27.78ID:QhEvIVUn0
>>93
おらが村のスターだから村で支えてるんじゃね?
96名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:04:20.90ID:wXGt3BeD0
>>91
会社
学校
とか普通に考えたらあるよね
97名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:04:31.86ID:wXGt3BeD0
>>92
おかしくないけど?
98名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:04:36.06ID:9mrcWB6k0
>>92
全勝金メダルで全く関係なかったなwドンマイw
メダルも視聴率も敗北者www
99名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:05:56.01ID:2o3DFCu20
WBCの歪な組み合わせ
WBC特番の視聴率がスゴすぎ! 野球>サッカーという冷酷な事実 Jリーグは閑古鳥 サッカーのライバルは卓球やラグビー★4  [八百坂先生★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚
100名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:07:14.06ID:QhEvIVUn0
>>92
大会始まったら、まず負けた言い訳を考える、それがサッカー日本代表😂
101名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:10:29.57ID:wXGt3BeD0
>>99
それだけNPBが優秀なリーグってことだな
102名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:11:08.33ID:grJzte9R0
サッカーのライバルはラクロスとかだろ


あ、でも就活面でラクロスの方が圧倒的リードか
103名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:12:23.95ID:0vvg24d60
>>96
会社や学校で配ってるの???笑
104名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:13:12.28ID:2o3DFCu20
>>101
世界一の日本野球を見に来る海外のファンもさぞ大勢いるんだろうな
105名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:14:09.08ID:wXGt3BeD0
>>103
スポンサーや近隣の学校に配ってるぞ
106名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:14:56.88ID:lSDLnCm30
今年Jリーグ観に行った人〜✋

サカ豚「あ、当たり前だろ。ブヒ」
107名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:15:06.49ID:0vvg24d60
>>102
焼き豚は終活面でリードしてるな

なお

【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70~80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★4
http://2chb.net/r/mnewsplus/1569245262/
108名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:15:21.92ID:wXGt3BeD0
>>104
はいプレミアリーグの国のイギリス首相ね
i.imgur.com/ldYiQHg.jpg
i.imgur.com/xasRcCV.jpg

動画

109名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:15:30.17ID:rXDpbcct0
テレビや話題性に関しては女子ゴルフ一強のような
110名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:15:51.36ID:0vvg24d60
>>105
え?こけら落とししたばかりなのに、これも学校や会社で配ってるの?

WBC特番の視聴率がスゴすぎ! 野球>サッカーという冷酷な事実 Jリーグは閑古鳥 サッカーのライバルは卓球やラグビー★4  [八百坂先生★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚
111名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:16:31.72ID:2o3DFCu20
野球ファンは良識が備わってるから渋谷で騒いだりしないんだよね
112名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:16:43.86ID:wXGt3BeD0
広島カープの靴下はつけるサッカーの国のイギリスの首相wwwwwwwwwww


サンフレッチェの靴下はつけないのwww?
113名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:16:56.72ID:wXGt3BeD0
>>110
配ってるけど?
114名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:17:28.66ID:RgKtYGnt0
>>110
3試合と言ってるから年間シートをもらったんだろ
115名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:18:08.47ID:0vvg24d60
>>113
>来週タダ券でエスコンに3試合も行くことになってる

ちゃんと>>110読んだ?笑
116名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:18:40.38ID:0vvg24d60
>>114
エスコンの年間シートを学校や会社で配ってるの??笑笑笑
117名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:18:47.56ID:nhMkHgxG0
>>112
英国のスナク首相が、真っ赤なカープの靴下をはいていた。広島市南区の日本料理店で18日にあった岸田文雄首相とのワーキングディナー。スーツ姿で畳に上がったその足元に、ちらりとのぞいた。

 靴下は広島東洋カープの「Carp」ロゴ入りで、交流サイト(SNS)でも話題に。ツイッターやインスタグラムで「好感度が爆上がり」「(英国)の用意周到さに驚いた」「スナクさんおちゃめ」などの声が上がった。
118名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:19:20.19ID:2o3DFCu20
今回はアメリカでも盛り上がった!
とか思い込んでる奴は情弱
WBC特番の視聴率がスゴすぎ! 野球>サッカーという冷酷な事実 Jリーグは閑古鳥 サッカーのライバルは卓球やラグビー★4  [八百坂先生★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚
WBC特番の視聴率がスゴすぎ! 野球>サッカーという冷酷な事実 Jリーグは閑古鳥 サッカーのライバルは卓球やラグビー★4  [八百坂先生★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚
119名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:21:46.53ID:wXGt3BeD0
>>115
読んだけど?
120名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:21:53.32ID:RgKtYGnt0
>>116
会社で配るのあるよ
うちの会社甲子園の年間シート持ってるが、接待とか客にあげない試合は社内で行きたい人を募る
121名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:22:34.68ID:0vvg24d60
>>119
翌週3試合のエスコンのタダ券を
会社や学校で配ってるというソースまだぁ?
122名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:24:12.60ID:2o3DFCu20
イチローや大谷のような存在がいても野球の人口減少は食い止められない
WBC特番の視聴率がスゴすぎ! 野球>サッカーという冷酷な事実 Jリーグは閑古鳥 サッカーのライバルは卓球やラグビー★4  [八百坂先生★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚
123名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:24:49.04ID:wXGt3BeD0
>>121
逆にどこで配ってんの?
124名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:25:37.17ID:tG9cVQHy0
球蹴り退屈過ぎて見てられんな
125名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:27:57.08ID:0vvg24d60
>>123
え?おまえは翌週のエスコン3試合のタダ券を会社や学校で配ってると言い切ったよな?

ソースは?
126名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:29:00.57ID:2o3DFCu20
ジャニーズ
野球
歌舞伎
時代に合わないものが淘汰されていくのは仕方がない
127名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:30:32.10ID:7lGRCwoE0
>>1
サカ豚釣って遊ぶまいじつ性格悪ww

まあ実際釣られて発狂してるから今後もやりそうだけど
128名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:32:14.67ID:0vvg24d60
>>120
エスコンの年間シートを会社で1人週3枚配る会社どこ?笑
129名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:34:33.37ID:kDWMceCr0
>>128
そんなの会社によって色々だろw
カードで配ってるんだろ
130名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:35:29.54ID:0vvg24d60
>>129
ID:RgKtYGnt0に聞いてるんだけど
131名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:36:20.08ID:RgKtYGnt0
>>130
うん色々だなw
132名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:39:29.71ID:0vvg24d60
>>131
エスコンのシーズンシートを1人に終活3枚もどの会社で配ってるの?笑
133名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:41:31.59ID:RgKtYGnt0
>>132
会社じゃないならどこで配ってんだよ?w
134名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:42:13.67ID:P+51WSG+0
エスコンはいいからGWにタダ券撒いて好立地で2万割れの不人気のアレの方の心配してやれよwww
135名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:43:17.04ID:Wfd8fAgz0
>>127
といっても結局世界の流れはサッカーじゃん
日本得意のガラパゴスだぞ野球は

ガラパゴスの歴史は?

衰退

日本のガラパゴスは世界になにも通用してない
136名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:43:27.27ID:0vvg24d60
>>133
その人の書き込み探したらわかるから調べてこいwww
137名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:44:32.45ID:RgKtYGnt0
>>136
その人って誰だよ?w
138名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:45:13.31ID:+hu0C4ro0
>>1
ツイッターのツイート数でも、ワールドカップよりWBCの方が多かったというデータもあり、その差は一目瞭然です。 

そんなデータ存在しないし
ワールドカップは期間中に関連ツイートが1470億回されてるし捏造が酷すぎる
139名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:45:20.13ID:xcSQ88Id0
サッカーは世界で人気
日本で人気がないだけ
140名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:45:51.72ID:0vvg24d60
>>137
横から絡んできたなら遡れよ無能
141名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:46:36.53ID:RgKtYGnt0
>>140
わけわからんこと言ってんじゃねーよw
142名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:46:48.73ID:sYTxhDQv0
>>139
まるでこれと逆やな

【調査】大谷のアメリカ人による認知度は驚きのたったの17% ★4 [王子★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1684416426/
143名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:47:44.76ID:0vvg24d60
>>141
惚けるしかなくて可哀想w
早くどの会社でエスコンのタダ券を一人につき週3枚配ってるか教えてねwww
144名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:49:17.20ID:xcSQ88Id0
日本は野球人気というよりは大谷人気
大谷のピークがすぎれば自然に人気はなくなる
長くて後3〜4年だろ
145名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:49:17.84ID:RgKtYGnt0
>>143
会社以外でどこで手に入るか言えよw
146名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:51:45.62ID:0vvg24d60
>>145
だから俺の書き込み遡って調べてこいよw
会社のソースまだ?笑
147名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:53:53.73ID:RgKtYGnt0
>>146
お前どこで配ってるか書いてねーじゃねーかw
わけわからんことばかり言うなよ無能
148名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:55:16.31ID:0vvg24d60
>>147
ID:wXGt3BeD0と同じこと言ってて草

早く会社で1人に週3枚のエスコンのタダ券配ってるソースもってこいや焼き豚w
149名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 22:56:39.81ID:RgKtYGnt0
>>148
会社じゃないならどこで配ってんだよ?
お前の話聞いたら誰だって疑問に思うわw
150名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 23:04:49.74ID:ij8/ED9k0
>>144
大谷なし

オリンピック
野球>>>サッカー

日本シリーズ>>>天皇杯、ルヴァン杯

高校野球>>>高校サッカー
151名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 23:13:35.94ID:2o3DFCu20
WBC関連のツイートのうち91%は日本語による書き込み
152名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 23:39:47.25ID:NTmQIBtl0
まいじつのクソ記事かよ
153名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 23:39:59.32ID:ZjCONxMK0
イライライラwww


英国のスナク首相、広島カープのロゴ入り靴下披露 岸田首相感激「わざわざはいてきてくれた」

https://www.nikkansports.com/m/general/news/202305180001877_m.html?mode=all&utm_source=AMPbutton&utm_medium=referral

スナク氏は日本料理店の畳の上で、カメラを前にズボンの裾を上げて真っ赤な靴下を見せサービス。「今シーズン、私の応援するサッカーチームは惨憺(さんたん)たる状況だが、ご地元の野球チームが活躍することを希望している」とエールを送った。

WBC特番の視聴率がスゴすぎ! 野球>サッカーという冷酷な事実 Jリーグは閑古鳥 サッカーのライバルは卓球やラグビー★4  [八百坂先生★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚
154名無しさん@恐縮です
2023/05/18(木) 23:59:09.80ID:uUY8yIf10
まいじつにバカにされるサカ豚
155名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 00:04:47.55ID:BfnnFqLM0
石川佳純の引退会見感動したわあ
カズの引退会見の時そんな話題にならんかったろ



あ、まだ現役だったっけ
これは失礼
156名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 00:07:12.94ID:wmRv9xSS0
>>29
WBC後は大坂なおみさん抜いてクリロナレベルになってるな
世界のセレブが生まれて良かったね
157名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 00:08:39.47ID:DfUOM8v60
>>43
おじいちゃん。今は21世紀ですよ。
158名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 00:08:45.16ID:yoIXeDFf0
>>144
大谷が出てくる前も野球>>サッカーだっただろ馬鹿
少しは現実見ろよ
あと大谷があと数年とかマヌケな願望もさすがに笑うわw
159名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 00:10:45.76ID:DfUOM8v60
>>41
長くてテレビ向けじゃねえんだよ。バカ。
3時間もデブが突っ立てるの見て何が面白いんだよ。
160名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 00:16:30.29ID:DfUOM8v60
WBCとワールドカップ。ワールドカップは圧倒的だな。アメリカでも認知されてない。この記事書いた奴は頭がおかしい。
161名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 00:17:41.02ID:DfUOM8v60
今時北朝鮮のワールドカップとか言うバカがいるとは思わなんだ。ほとんどの視聴者は死滅してるぞw。
162名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 00:25:29.36ID:DkxiHtxV0
チョンですら2012年のオリンピックで銅メダル取ってるけど
日本代表サッカーってオリンピックでメダル取りましたっけ?
163名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 00:45:19.82ID:XTmcZsuG0
エキシビションでしか優勝できない野球
164名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 00:49:00.71ID:g6ViK6hb0
山川騒動前で良かったと思てるよ
165名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 01:03:07.70ID:LxytqwMP0
ところでJリーグはいつ開幕するのかな?
166名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 01:03:30.18ID:mlWSBIB00
サッカー野郎は卓球がライバルなのにこっちみるな
167名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 01:04:35.73ID:sAG+G/Db0
焼き豚思い知った?
WBCなんて全く割に合わないんですよ

マスゴミが必死で盛り上げた労力のわりに、たった数週間で終わりました
世界一になってもその余韻はたった15%www

サッカーワールドカップみたいな価値あるものはスポーツの歴史的に残るけど、
野球の茶番劇なんて話題性が消化されたらあっけなくおしまいww
168名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 01:06:54.81ID:D4L5GCz70
>>80
日本のサッカー選手なんて日本国内でも相手にされてないもんな
169名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 01:08:17.75ID:D4L5GCz70
>>126
30年前から全く客が増えない税リーグのことだな、w
170名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 01:09:32.76ID:D4L5GCz70
>>144
一番有名な選手が未だにカズな税リーグは大変だよね
171名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 01:10:21.11ID:D4L5GCz70
>>163
そして全く優勝できない球蹴りwww
172名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 01:18:15.09ID:sAG+G/Db0
サッカーは1年のテスト期間と2年の予選の末にワールドカップという世界最大のスポーツ大会があって世界が注目して世界が盛り上がるのに

野球WBCなんて4年近く地下に潜って2週間うるさくなるだけ

野球侍ジャパン興行はセミの一生ですねwww
173名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 01:23:49.80ID:aq/NrUCh0
>>172
それ正にサッカーの事じゃないの?4年に一度しか盛り上がらないって
そこからJリーグに波及しないのが問題なんだと思うけどw
174名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 01:24:28.66ID:3gCUUBom0
20230507緊急特報! 侍ジャパンWBC世界一の熱狂!(640x360 1.1GB)

ko3 126591
175名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 01:28:43.21ID:sAG+G/Db0
>>173
芸能的盛り上がりはないですよ
もうテレビ局の芸能コンテンツじゃないし

カタールワールドカップアジア予選突破のオーストラリア戦ははテレビでは放送できませんでしたwwW
だから視聴率は0%です
176名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 01:50:28.65ID:sAG+G/Db0
焼き豚はよっぽど悔しかったんだろうな

WBCの夢の舞台で世界が注目する中世界一になったのに

その余韻がたった15%ww

焼き豚は悔しいだろうけど世間もWBCなんて何の価値も無いことを分かってるのですww
177名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 01:52:50.67ID:N0SKfW+L0
監督が森保になってからみなくなったな
178名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 01:57:16.35ID:sAG+G/Db0
サッカーはニワカが無料で見られるものじゃないからな

カタールワールドカップ予選はニワカは見られませんでしたww

アウエー戦なんて時間が悪くてペイしないとか何故かテレビ関係者気分でディスって強がっていたけど、時差の無いオーストラリア戦で決着がついて焼き豚涙目ww

良い時間帯にネット配信独占配信だったもんなwwあれでニワカの時代は終わりましたね
179名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 01:58:16.94ID:5xfxW7nj0
日本以外の国の試合が15%以上取るようになれれば野球人気は本物だろうな
日本の試合しか取れませんは競技人気ではなく、単なるナショナリズム
180名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 01:58:19.35ID:PMVKffYP0
野球が危機だと言われ続けて数十年。
本当に危機だったのはサッカーの方だったというオチでしたね。
181名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 02:05:31.35ID:JJ11p5p20
日本人サッカー選手(笑)
182名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 02:42:57.38ID:pTpRfrKL0
>>181
その日本人サッカー選手(笑)なんだけどさ、そのトップと言われる人たちが、代々全員何というのか、いわゆるアレな感じの人たちしかいないだろ、失礼ながら。
ここがもう怖いわけよ。
ヘディングのし過ぎとかマジであるのか?
普通にできないのか、普通に。
183名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 03:06:43.98ID:+WPxVKqs0
>>15
違うわ
野球は上から下まで平均的に分散してる

サッカーは氷河期しかいなくて新規ファンの参入がゼロ同然なので毎年1歳年齢が上がってるオワコン

既にサッカーが老害を心配しなきゃいけないレベルに突入しはじめた
184名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 03:18:10.58ID:uproHw5j0
その氷河期でも野球人口は圧倒的に多く
とりあえずサッカーも見るか、って感覚で見始めたライト層が多数

でもたいして面白味を感じる事もなく徐々に離脱していった世代
185名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 03:23:00.75ID:RNNQwxfO0
ぷろやきう一番人気巨人戦でゴールデン視聴率5%やろ五輪も除外されてるし、4年に一回のWBCだけやろやきうはw
186名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 03:25:58.03ID:RNNQwxfO0
>>183
WBCの視聴者年寄りしか興味ないデータ出てるぞw

年寄りコンテンツやきうwww
187名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 03:28:34.62ID:rVr4fnHo0
別にどっちでも良いんだけどさ
いかにもニートもしくは独特のこどおじっぽさがレスに出るのがサカ豚って感じ
188名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 03:29:06.85ID:IE+8b+q90
現在トラウタニ砲炸裂も直江の予感
189名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 03:30:53.34ID:IE+8b+q90
んで野球アンチはブライトン見るの?
190名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 03:41:19.07ID:+WPxVKqs0
サッカーに近い立場がサーフィンだな

昔は若い奴の必需品扱いで陸サーファーなんて言葉が存在してた

今やサーフィンしてる奴は昔からやってるオッサンしかいない
40台50台しか愛好者がいないので今後どうなるのか疑問だぞ


野球の立場は登山
俺が大学の昭和末期のバブル時代は3kの代表と言われて俺とか思い切りバカにされまくってた
平成初期とか老人しかやってない状態に陥ってた
それが今や登山ブームで若い女の単独登山が普通とか昔では考えられない状況になってる
大学生から老人まで国民的娯楽に昇華してしまった
191名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 03:44:28.84ID:+WPxVKqs0
>>185
わかったからせめて2回に一度くらいは70%集客してくれや
収用2万以下で50%とかじゃなくて

つか6万入る国立を何で毎回使用しないのか意味不明
192名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 03:49:55.12ID:+WPxVKqs0
つか横浜市民なんだけど
高校野球の神奈川予選の準々決勝以降はハマスタが満員札止めになるんだよ

ちなみに夏どころか秋の保土ヶ谷での準々決勝ですら満員札止めになる
1時間前に並ばなきゃ入場できん

三ツ沢のサッカーとか行けば必ず座れる
せめて高校野球を越えてからにしろよ

日産をいつ満員札止めにできるんだか教えてくれ
193名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 03:52:38.15ID:US8e7YKD0
野球が真に国民的なコンテンツであるならばWBC直後の巨人開幕戦がランク外とかありえないはずなんだよな
WBC特番の視聴率がスゴすぎ! 野球>サッカーという冷酷な事実 Jリーグは閑古鳥 サッカーのライバルは卓球やラグビー★4  [八百坂先生★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚
194名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 03:58:09.82ID:+WPxVKqs0
少なくても
巨人 広島 横浜 一応阪神

この4チームは前売りの時点でチケット売り切れ当日空席無しなんだよ
サッカーとかコロナの入場制限とかあってもなくても50%しか来ないんだから関係なかった
195名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 04:01:32.27ID:YpSF1eKs0
サッカーはやるスポーツ
野球と違って面白さが分かりにくい
この国の大多数にとっては点が入らないと退屈なだけ
196名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 04:55:47.31ID:xtaCRQm90
日本でサッカーが人気無いのは野球のせいだよ
サッカーが人気あるブラジルアルゼンチンウルグアイドイツスペインイタリアイングランドベルギーフランスでは
野球なんてお荷物は無い
日本が敗戦国だからアメリカでも不人気な野球をCIAのエージェントの正力使って
押し付けられてこうなっただけ
不人気だから消防士や銀行員みたいな草野球選手が代表のチェコ代表みたいなのが
出場しちゃうインチキ草野球大会をWBCとか言って世界大会にしただけ
イタリア代表とかもホントはアメリカ人のインチキ代表
野球は世界的不人気スポーツでアメリカでも不人気だからそんなインチキ世界大会やらないといけない
しかもアメリカ代表も防御率良いピッチャー誰も出て無いのに
日本のプロ野球解説がアメリカ代表は強力打線の本気だとか大嘘付いたりして
レベルの低い大会を盛り上げてる
197名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 05:01:15.76ID:W5BNhDWY0
長文爺キモ
198名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 05:16:09.42ID:z1Rj8t0g0
何故日本サッカーが人気無いかって?弱いからだろw

ワールドカップはプロ化して30年、7回本選出場してるくせに敗退か16位止まり
オリンピックは半世紀以上メダル無し、決勝も行けない

人気ないのは当たり前、悔しかったら強くなれ、最低でもワールドカップはベスト8以上行けオリンピックはメダル取れ
199名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 05:23:35.30ID:hrYXvdI50
>>14
氷河期は最近はサッカーから離れて割合は激減してきている
今はサッカーファンは70代が最大


【調査サマリー】
2022年サッカーイヤー到来! サッカーファンの休養満足度45.4%
サッカーファン層は70代
https://recovery-science.jp/date_2022_vol-4/
200名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 05:28:26.01ID:hrYXvdI50
>>183
その認識は古い
氷河期はサッカーもう見てない
サッカーファンは今や70代が中心だよ
201名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 05:31:19.08ID:hrYXvdI50
>>190
サッカーファンは今や70代だから
昔からやってるオッサンという認識も古くなってる
サッカーファンは貴方よりもいつの間にか年齢上になってるんだよ
202名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 05:40:37.10ID:wThbpE320
税リーグスタジアムは名前は知らんけど顔見知りみたいな中高年常連客だらけのパチ屋みたいなもんやで
203名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 05:51:05.80ID:PAYs2ZjN0
野球ファンってなんでこんなに差別するんだろ
204名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 05:52:10.18ID:Z9D3RbJD0
サカ豚って全てにおいてブーメランなんだよな
205停止しました。。。
NGNG
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250201143211
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1684406642/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
元おニャン子・新田恵利がデビュー39周年ライブを3月16日に開催 [朝一から閉店までφ★]
【世界中の女性が熱狂】カルバン・クラインの下着モデル ショーン・メンデスの写真がこれだ!
【テレビ】<RIKACO>「日本の男性はロリコン」「女子高生だけが女子じゃない」 ★5
前田敦子は「男を見る目がない」 占い師の指摘に本人認める...過去には「グチャグチャの恋愛」告白 [爆笑ゴリラ★]
【ドラマ】"稲森いずみ" 前髪パッツン&お団子ヘアに「可愛すぎる」とファン歓喜
【音楽】Aqours「ラブライブ!」ドームツアー全て中止 [爆笑ゴリラ★]
【NMB48】須藤凜々花 「大金使った人は自己責任」「見返りが無いのに人の夢に投資する、それが愛です」★10
【テレビ】ナイナイ岡村、夫人との初キスは「半年前ぐらい」と小声で告白 ノンスタ石田の詰問に [爆笑ゴリラ★]
【話題】ホリエモンが選ぶ「究極のAVベスト3」芸能人原紗央莉、Pカップ女優・風子、江口春菜
【芸能】さんま 事務所入りの宮迫に尋ねた唯一の質問「お前人を笑わせたいか」
【バスケ】バスケ人気は本物か? 若年層男子の「よくやった」スポーツ第2位にバスケ 野球は3位後退… 
【テレビ】NHK「ごごナマ」で男子の「包茎・童貞」悩み相談… ツイッター困惑「攻めてるなぁ」「なんとも言えん」
【サッカー】酒井高徳、ベジクタシュ移籍報道が再浮上 低迷ハンブルガーSVとの契約延長の交渉が難航
【漫画】『七つの大罪』 次号マガジンで完結、7年半の歴史に幕
【漫画】「はじめの一歩」どうなる?担当編集者を直撃! Q.「本当に引退?」A.「引退してしまったと言うほかない」★5
◆芸スポ+スレッド作成依頼スレ★1138
【陸上】桐生祥秀、難病患っていた「一生治らない」大学2年時に国が「指定難病」定める潰瘍性大腸炎発症 [朝一から閉店までφ★]
【芸能・速報】女優の沢尻エリカ容疑者(33)を逮捕 警視庁組織犯罪対策部 合成麻薬(MDMA)所持容疑を認める ★29
【TBS日曜劇場】福山雅治主演「集団左遷」初回13・8%の好スタート!
【芸能】佐藤浩市は安倍首相を揶揄した?インタビューめぐり「見損ないました」「見当違い。おかしい事言ってない」の声
【野球】阪神・糸井嘉男がモデルに変身? 革ジャン白パン姿にファン歓喜「ハリウッドスター」 [首都圏の虎★]
【芸能】中川翔子 大物俳優に求婚呼びかける事態「真田広之さん、別居を前提に結婚を…!」
【野球】巨人・岡本和真が目覚めた! 特大16号ソロ 23打席ぶり安打でノーノー阻止60試合 .246 16本 49打点  [砂漠のマスカレード★]
【サッカー】Jリーグ、昨年度の全クラブ経営情報を開示 営業収益は過去最高の前年比「151億円増」 成長率は113.7%
【漫画】「少年ジャンプ」からスポーツ漫画が消えた日――『ハイキュー!!』連載終了で起こった“事件” [muffin★]
【音楽】イエモン、横アリで30周年ライブ2公演目を開催「エンターテイメントの火を消してはいけない」 [フォーエバー★]
【芸能】美馬怜子「司会2時間で500万円」を自慢するも視聴者の興味は「顔の変化」
【サッカー】鹿島カイオに「黒人死ねよ」と人種差別投稿もJからクラブへ処分なし
【芸人】アンジャ渡部建 新たに食い逃げトラブル≠ェ発覚! 取り巻きに名前を利用されていた [鉄チーズ烏★]
04:44:37 up 30 days, 5:48, 0 users, load average: 155.67, 163.01, 163.37

in 0.030158042907715 sec @0.030158042907715@0b7 on 021218