◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:「好きなスポーツ選手」ダントツで大谷翔平、2位は羽生結弦さん サッカー選手トップ10入りせず(02年調査以降初めて)★4 [八百坂先生★]YouTube動画>1本 ->画像>31枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1682220898/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
笹川スポーツ財団(東京・港区)は、1992年から隔年で実施する「スポーツライフに関する調査」の2022年度版を発表し、全国民の運動・スポーツに関する実態をまとめた。
全国の満18歳以上の男女を対象に、割当法で3000サンプルを抽出している。
「好きなスポーツ選手」の項目では、大谷翔平(野球)が29・1%を獲得し、2位以下に大差をつけた。
この項目が始まった02年調査以降、最も高い数値となった。
20年調査では3位(5・1%)だったが、MLBでの二刀流による大活躍で、一躍名を挙げる形となった。
2位は羽生結弦さん(フィギュアスケート)の5・5%。女性から多くの票を集めた。3位はイチローさん(野球)の3・2%。
4位は井上尚弥(ボクシング)の2・6%、5位は松山英樹(ゴルフ)の2・2%、02年調査以降、初めてサッカー選手がトップ10入りしなかった。
女性アスリートの最多は浅田真央さん(フィギュアスケート)の1・4%。
上位20名の種目では野球が6人で最多となり、サッカーが4人、フィギュアスケートが3人、ボクシングとゴルフがそれぞれ2人で続いた。(岡島 智哉)
◆好きなスポーツ選手
〈1〉大谷翔平(29・1%)
〈2〉羽生結弦(5・5%)
〈3〉イチロー(3・2%)
〈4〉井上尚弥(2・6%)
〈5〉松山英樹(2・2%)
〈6〉石川祐希(1・5%)
〈7〉浅田真央(1・4%)
〈8〉大坂なおみ(1・1%)
〈9〉坂本勇人、那須川天心(1・0)%
〈11〉長嶋茂雄、メッシ(0・9%)
〈13〉平野歩夢、ネイマール(0・8%)
〈15〉佐々木朗希(0・7%)
〈16〉宇野昌磨、渋野日向子、三浦知良、柳田悠岐、Cロナウド(0・6%)
2023年4月18日 14時0分 スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20230418-OHT1T51050.html 前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1682128504/ 観客動員数世界第1位の人気スポーツリーグ、MLBで大活躍する大谷さん凄すぎるね 今年のオフにはNFLのマホームズスを抜いてスポーツ史上最高額の契約を結ぶらしいけどこの調子で頑張って欲しい
世界No.1アスリートの大谷さん
史上最高のベストシーズン
We ranked the top greatest individual seasons of all time.
https://www.sportingnews.com/us/mlb/news/the-50-greatest-seasons-in-sports-history-ranked/15wlgl5yadj8n1txu6fqkun531 *1. Shohei Ohtani, 2021
*2. Wilt Chamberlain, 1961-62
*3. Wayne Gretzky, 1981-82
*4. Tiger Woods, 2000
*5. Michael Jordan, 1990–91
*6. Barry Sanders, 1988
*7. Bo Jackson, 1989
*8. Tom Brady, 2007
*9. Lionel Messi, 2014-15
10. Steffi Graf, 1988
11. Babe Ruth, 1921
12. Barry Bonds, 2001
13. Lew Alcindor, 1966-67
14. Bob Gibson, 1968
15. Steph Curry, 2015-16
16. Roger Federer, 2006
・
・
・
28. LeBron James, 2012-13
・
32. Cristiano Ronaldo, 2015-2016
Jリーグ Z世代の観戦体験で圏外 サッカー選手 人気ランキングで圏外 サッカーの話題 アクセスランキングで圏外 wwwwwwwwww
でも子供の将来の夢はサッカー選手がダントツです。 以上!
あれだけマスゴミにゴリ押ししてもらってる玉蹴り選手が一人もいない・・だと?
去年の6月のアンケート今更出す意味わからん 今だと三笘いるし
大谷さんの契約にイギリスメディアも大注目している模様
野球の二刀流スター大谷の契約は、スポーツ史上最高の6億ドルを超える可能性があり、彼は世界のスポーツで最高額の選手になると予想されています
Expectation is that his contract could break the $600million mark, making him the highest-paid player in world sports, and there are only a few teams who could afford that.
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.mirror.co.uk/sport/other-sports/american-sports/mlb-shohei-ohtani-angels-mets-29651239.amp >>11 三笘とやらはワールドカップ終わったばかりなのに
高校生にすらスルーされていました!
以上!
高校生が生き方に憧れる有名人
1位 芦田愛菜
2位 大谷翔平
3位 久保建英
4位 kemio
4位 ROLAND
4位 やまと(コムドット)
7位 指原莉乃
8位 石原さとみ
9位 川口春奈
9位 羽生結弦
調査期間 :2022年12月5日(月)~ 12月15日(木)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000065.000026876.html 大谷見た後に三笘とかいうカッパ男の記憶など残ってるわけない
羽生浅田宇野長嶋 いつまで忖度続けるつもりだよ 石川って誰?
>>15 久保のゴリ押し効果ここでちょっと出てて草
>>1 調査の概要
「スポーツライフに関する調査2022」〜スポーツ活動に関する全国調査〜
調査期間
2022年6〜7月
ちゃんと調査期間も明記してね
サッカーは今スター選手居ないからなあ。ちょっと前なら本田圭佑とか居たのに
石川知らないとかそれこそジジイだろ サッカーの久保とかいう人よりよっぽど人気もあって活躍してる
>>15 生き方ってスゴいな。石原さとみの生き方とか
想像できんのだが…
>>15 川口春奈が異質に感じる
もしかしてYouTuber枠?
>>27 まぁ本質的には「この人に憧れてます」っていうただの人気投票だわな
その人気投票で三笘とかいう人は完全スルーでしたって事だわな
以上!
>>24 Eggは視聴率スレでWBC以降ずっと不機嫌で発狂してるよw
>>28 まさに渋谷で聞きました!
それもトレンドに敏感な高校生に!
以上!
高校生が生き方に憧れる有名人
1位 芦田愛菜
2位 大谷翔平
3位 久保建英
4位 kemio
4位 ROLAND
4位 やまと(コムドット)
7位 指原莉乃
8位 石原さとみ
9位 川口春奈
9位 羽生結弦
調査期間 :2022年12月5日(月)~ 12月15日(木)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000065.000026876.html >>15 逆に2月の調査では久保は存在しないから久保の人気は完全に三笘に取って変わられたんだね
高校生対象 好きな男性スポーツ選手2023
調査期間 2023年2月14〜27日
男子
1位 大谷翔平
2位 三笘薫
3位 羽生結弦
女子
1位 大谷翔平
2位 羽生結弦
3位 三笘薫
【テレビ】東大生137人に聞いた『令和の天才だと思う人物』 7位にひろゆきがランクイン 3位芦田愛菜、2位藤井聡太、1位は大谷翔平 [jinjin★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1682181032/ >>33 今調査したら三笘ってかなり落ちるんじゃないかな
>>31 eggやラッコの悪意満載のスレ立てをサカ豚が制止してたら
ここまで野球無双も玉蹴り凋落もクローズアップされることも無かっただろうにな
サカ豚のせいで完全等倍返しされてる状況
>>30 最新のスポーツ選手の試合再生数
久保どこにもいない
三笘に人気取って変わられたんだね
>>35 最新のSPOTV試合ニュース再生数でどこにも存在しない久保
三笘だらけ
>>37 >>36 この
>>1 のアホ記者が暴れれば暴れるほど次の記者募集ではサカ豚記者が増えるだろう
>>1 笹川は野球贔屓だからね。
逆にサッカーに厳しいからなぁ。なんなんだろ。
【悲報】笹川スポーツ財団のアンケート(2018年)の選択肢が恣意的で酷い件w
s://images.plurk.com/2RSpaUeumTAvjEc4saJDNB.png
s://images.plurk.com/2D2uTpbJcUUNtntgsEr84e.png
★出来事
視聴率48%を取ったロシアW杯がなぜか選択肢にないw
★個人名
W杯イヤーなのに、サッカー選手は1得点の大迫のみ、野球は大谷・山田・高校生の吉田の3名。いや、乾は?
ヒント
s://i.imgur.com/1mxxDlf.jpg
>>31 「焼き豚イライラ」とかいいながら
内心はらわた煮えくり帰ってる人
国内サッカー板のipありのスレに誤爆してip晒した保土ヶ谷住民
マリノスをバカにすると豹変して発狂する
大谷翔平、大学の英語教科書に登場
https://www.sanspo.com/article/20220830-KNA2VNIVX5MQXJ4F7CRUZLPEGU/ 米大リーグ、エンゼルスの大谷翔平投手(28)が全国約100大学で採用されている一般教養課程の英語教科書に取り上げられることが29日、分かった。
編集に携わった崇右影芸科技大学影藝科技大の千葉剛名誉教授(76)は「大谷選手の一挙手一投足に注目が集まっている。そういう大きな存在は若い世代にとっての生きる手本。大学生向けの教科書にまず彼を入れない手はない」と起用理由を説明した。
掲載されるのは南雲堂(東京・新宿区)が出版する2025年度版の英語教科書。国公立に加え、早大、慶大など全国の約100大学で採用される見込みだ。
>>36 サカ豚だったけど
W杯であんなインチキPK見せられてもう嫌になったな
WBCは相手の強さはともかくインチキなしで優勝だもんな
大谷翔平、小学校の教科書でも引っ張りだこ…打撃で算数の活用法紹介
https://hochi.news/articles/20230328-OHT1T51163.html 文部科学省は28日、2024年春から使われる小学校と高校の教科書の検定結果を公表した。WBCで大活躍した米大リーグ(MLB)・エンゼルスの大谷翔平選手(28)が算数や社会などに登場し、ここでも大谷フィーバーとなった。
ある社の小5算数では、大谷が野球でも算数を活用しているとの談話を紹介。大谷は「算数は好きなほう」とし、「打つ時の構え方は複雑ですが、単純な三角形におきかえて、体重のかけ方や開き具合などを考えている」と説明。バットの角度や速度なども計測して練習していると明かしている。
特にMLBでは「セイバーメトリクス」などの統計データが重要視されるが、大谷は「割合も使います」とし、相手打者の傾向を見ながら練習や試合に臨んでいるという。大谷は2018年度の小学5年の道徳の教科書にも登場。高校時代に、夢の実現に向けて具体的な行動を書き込んでいたことで有名な「目標達成シート」が題材となっている。
>>40 他の選択肢はみんな優勝とか史上初とかなのに、なぜベスト16で入れてもらえると思った?
入ってたらむしろ浮いてて笑われてたのでは
4スレ目w なんのスポーツファンか知らんけど発狂しすぎやろw
石川祐希ってバレーボールか 申し訳ないけど全く興味ないわ
>>1 けつなあなが9位とは馬鹿ばっかりに聞いたアンケートだな
>>49 岡田監督の頭に蹴りを入れたカズが一番人気のサッカーは?
>>33 ミーハーサカ豚の心の拠り所である三苫のアンケ最高位がコレ!
高校生対象 好きな男性スポーツ選手2023
調査期間 2023年2月14〜27日
男子
1位 大谷翔平 24.0%
2位 三笘薫 7.4%
3位 羽生結弦 5.8%
女子
1位 大谷翔平 19.0%
2位 羽生結弦 11.5%
3位 三笘薫 8.8%
満を持して実施した知名度暴騰状態()でのアンケで大谷にトリプルスコアつけられる結果に!
次のアンケートでは順位墜落する事が容易に推測できる結果に!
以上!
三苫なんかブライトンに住んでるサッカー自体は好きだけどリバプールのサポーターの少年すら知らないからな 日本で言えばアビスパやコンサドーレでちょろっと活躍した外人みたいなもん そんなもんイギリス人が知るわけないよな 全英知名度0.001%ぐらいだろ
>>39 サカ豚がフンガー!悔しいぃーー!!って顔真っ赤にしながら応募するって事?🤣
>>37 そりゃ三笘に人気取って代わられるわ
代表24試合1ゴールノーアシストの選手に憧れる子供なんていないもん
ガッカリ…。カタールW杯アジアワーストイレブン【左WG】日本の戦術の犠牲? 4試合で出場90分、不完全燃焼だったのは?
2022/12/23(金) 21:50配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fdb1ab819b52ee599654e9269c80b84e672cca3 久保建英(日本代表/レアル・ソシエダ)
生年月日:2001年6月4日
代表通算成績:22試合1得点0アシスト
カタールW杯成績:2試合0得点0アシスト
注目選手の1人だった久保建英は輝きを放つことができなかった。ドイツ代表戦では守備に回る時間が多く、ボールを持っても大柄な相手に簡単に潰されることが目立った。スペイン代表戦はまずまずの内容だったが、ラウンド16のクロアチア代表戦は不運にも体調不良の影響で出場することができていない。全体として印象に残ったとは言えないはずだ。
>>31 視スレでのEggやラッコのワッチョイどれか分かる?
コピペで発狂し出すのが何人かいるからそいつらかね
>>55 久保は子供の頃から知名度あっても代表24試合1ゴールノーアシストじゃ人気なくなるよな
【4万人スタジアムにわずか4980人】「森保ジャパン続投」は朗報か…関係者が語る「ぬぐえない不安」
2023.01.18
https://gendai.media/articles/-/104861?imp=0 テレビ局も、本田や香川真司に代わる新たなスターの誕生を熱望。世界的なビッグクラブであるバルセロナ下部組織出身の久保にフォーカスした報道合戦を展開したが、肝心の若き才能はブレークせず、代表のレギュラーどころか、定着も危うい状況が長く続いたことも誤算だったという。
「久保に一点集中したことが裏目に出たのは事実ですね。彼が伸び悩んでいるうちに2020年に突入。さらにコロナ禍になって代表戦がなくなったのも大きかったでしょう。その間もJリーグや海外リーグの試合は行われていましたが、DAZNやスカパーなど有料放送チャンネルが独占放映権を持っていて、地上波では取り上げづらい環境にある。そういった逆風もあって、サッカー人気自体がどんどん低下していったと感じます。
2021年になり、東京五輪の時は多少なりとも一般の方々に見てもらえましたが、カタールW杯最終予選のアウェーはDAZN独占中継。そのタイミングで活躍した伊東純也や三笘薫、田中碧のことを普通の人たちは認知していなかったはずです」
日本人が世界最高のアスリートだなんて奇跡だぞ 国を挙げて応援するべき まずは世界各国の日本大使館に大谷翔平像を建てよう
>>46 しかもスレ的に完全に蚊帳の外のはずの無関係なサカ豚の発狂レスが7割占めてるのがビビるw
今日もそろそろ三笘ヲタと田中碧ヲタのキチガイバトルが始まるぞ
玉蹴りなんか全く無関係なこのスレでw
>>21 2022年の上半期じゃん、わざわざW杯前にやってるところが作為的アンケートだな
どちらにしろワールドカップ前の調査だから全然参考にならないな笑笑 三苫なら今余裕で入るだろ 入らないなら笹川のサッカーだけは絶対に許さないマン
三笘も久保も大谷翔平さんの大ファンですって言った方がサッカーの成績上げるよりマスコミに取り上げて貰えるんじゃね?笑
>>60 いやそれはむしろワールドカップイヤーだから盛り上げようとしたのでは🤔
笹川 ワールドカップ以降の調査は我々やきう防衛軍にとっては 都合が悪い ヌートバーは入れますけど
女子体操の子 世界チャンピオンでブサカワで人気出そうだけどな
>>60 ワールドカップ終了直後のチンチン状態でのアンケがこちら!
以上!
高校生が生き方に憧れる有名人
1位 芦田愛菜
2位 大谷翔平
3位 久保建英
4位 kemio
4位 ROLAND
4位 やまと(コムドット)
7位 指原莉乃
8位 石原さとみ
9位 川口春奈
9位 羽生結弦
調査期間 :2022年12月5日(月)~ 12月15日(木)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000065.000026876.html >>52 なんでスポーツ選手でもない羽生がいちいちランクインしてんだよ
誰に気遣ってランクインさせてんだよ
アホらしい
票が入ってるのもメッシやネイマール、クリロナっていうね・・・
>>1 石川祐希って誰?
日本はマイナースポーツ選手を持ち上げ過ぎて駄目になっていくな
八村とか三笘とかが上位に入るようじゃないと
>>35 3月の親善試合
久保は堂安にも劣る人気
「実は、国立でほぼ売り切れちゃったんです」公式ショップ店員が明かす三笘薫のユニホーム爆売れ事情。2番人気は…
3/29(水) 17:37配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/645992783c1660591d19fc839f3fcc335808e418 この一戦の前、スタジアム周辺で日本代表のグッズを販売しているアディダス公式ショップの男性店員に、ユニホームの売り上げトップの選手を尋ねてみた。やはりと言うべきか、ブライトンで躍動するアタッカーの名前が挙がった。
「三笘(薫)選手がダントツです。勢いが凄いですね。実は、(24日にウルグアイ戦が行なわれた)国立(競技場)でほぼ売り切れちゃったんです。こっちの分も取っておいたんですが、品薄の状態です」
その三笘はコロンビア戦で、ファンの期待に応えて、ヘディングで先制ゴールを奪取。“新エース候補”に相応しい活躍を見せ、観衆を沸かした。
ちなみに、2番人気はカタール・ワールドカップで2ゴールを挙げた堂安律だそうだ。
大谷は世界80億人の頂点だからこの手の類いのランキングに名前を入れる必要はないよ
>>71 それ言うなら男子フィギュア以上のマイナースポーツ無いだろって感じなのに2人も入ってる
こいつら一般人より運動神経悪そうなのに
>>67 久保が三笘よりも上のアンケートってそれしか存在しないんだよな
WC以降三笘が久保を上回るアンケートは複数あるけど
「アスリートイメージ評価調査」2022年総括特別編
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000136.000038657.html 株式会社博報堂DYメディアパートナーズは、株式会社博報堂DYスポーツマーケティング、データスタジアム株式会社と共同で、2022年12月2日〜5日に、アスリートの総合的なイメージを測定する「アスリートイメージ評価調査」2022年総括特別編を行いました。
【 アスリートイメージ総合ランキング】
1位:大谷翔平(MLB・大リーグ)
2位:羽生結弦(フィギュアスケート)
3位:池江璃花子(水泳<競泳>)
4位:三笘薫(サッカー<日本代表>)
5位:堂安律(サッカー<日本代表>)
6位:久保建英(サッカー<日本代表>)
7位:橋本大輝(体操)
8位:石川祐希(バレーボール)
9位:吉田麻也(サッカー<日本代表>)
10位:森保一(サッカー<日本代表>)
【今年活躍した男性アスリート】
1位:大谷翔平(MLB・大リーグ)
2位:村上宗隆(プロ野球<国内>)
3位:堂安律(サッカー<日本代表>)
4位:三笘薫(サッカー<日本代表>)
5位:羽生結弦(フィギュアスケート)
【来年活躍が期待できる男性アスリート】
1位:大谷翔平(MLB・大リーグ)
2位:三笘薫(サッカー<日本代表>)
3位:堂安律(サッカー<日本代表>)
4位:村上宗隆(プロ野球<国内>)
5位:久保建英(サッカー<日本代表>)
「テクニックがある」アスリート
1位:三笘薫(サッカー<日本代表>)
2位:平野歩夢(スノーボード)
3位:中村俊輔(サッカー<Jリーグ>)
4位:久保建英(サッカー<日本代表>)
5位:羽生結弦(フィギュアスケート)
>>74 大体のアンケでカズとかいう還暦間近のお爺ちゃんがサカ豚の熱い支持を得て
いまだランキング下位を彷徨っている模様!
以上!
>>67 久保人気無さすぎて草
W杯当時の統計
https://news.yahoo.co.jp/polls/43892 サッカーW杯、日本代表で最も奮闘した選手は?
33,722人が投票
三笘薫(ブライトン)1万2,485票
堂安律(フライブルク)4,710票
伊東純也(スタッド・ランス)4,150票
前田大然(セルティック)2,546票
権田修一(清水)2,520票
遠藤航(シュツットガルト)1,510票
吉田麻也(シャルケ)988
浅野拓磨(ボーフム)882票
長友佑都(FC東京)854票
板倉滉(ボルシアMG)343票
田中碧(デュッセルドルフ)311票
久保建英(ソシエダ)307票
冨安健洋(アーセナル)274票
谷口彰悟(川崎F)242票
鎌田大地(フランクフルト)193票
南野拓実(モナコ)173票
伊藤洋輝(シュツットガルト)170票
>>77 羽生とか池江とかメディアがゴリ押ししてるだけにしか思えん
こいつらのファンってそんないるかね
>>80 たなかあお、イケメンで華があるな
>>80 要は高校生は全く三笘なんぞの生き様には憧れてないって事でおk?
これ野球選手だけ見ても不自然 倒れてからほぼ20年ほとんど公の場に出てきてない長嶋茂雄・コロナ微陽性やケツアナ騒動起こした坂本が佐々木朗希やダルビッシュより順位上だったり
>>82 その人は元々何のランキングにも掠りもしない不人気だけど 久保は今も三笘に負けてるよ Yahoo!リアルタイム検索 過去30日間のツイート数グラフ(23/4/19) https://search.yahoo.co.jp/realtime 三笘薫 25,347件 伊東純也 13,340件 久保建英 12,434件 上田綺世 10,244件 伊藤涼太郎 6,106件 鎌田大地 4,459件 堂安律 4,320件 中村敬斗 4,318件 鈴木優磨 4,233件 西村拓真 4,222件 伊藤洋輝 4,160件 古橋亨梧 4,097件 前田大然 2,663件 浅野拓磨 2,037件 遠藤航 2,019件 鈴木唯人 1,904件 板倉滉 1,758件 長谷部誠 1,700件 田中碧 1,688件 南野拓実 1,637件 菅原由勢 1,564件 旗手怜央 1,260件 冨安健洋 1,122件 守田英正 1,111件 町野修斗 1,099件 瀬古歩夢 938件 羽生はさすがに何かの間違いだろ 世間じゃ既に忘却の彼方だし
>>82 キチガイ三笘ヲタを炙り出す
いつもの餌コピペわろた
しかも実際食いついて来ててなお草ww
>>85 カタールWCワーストイレブンに選ばれた久保は話題性でも三笘以下
三笘なんて三苫と字を間違えてる奴も多いのにな
久保は三笘に人気取って変わられちゃったね
カタールワールドカップの盛り上がりって何だったんだ? WBCにそこまで負けないほど盛り上がってただろ
サッカーはいまだに釜本以上の選手が出てこないもんなあ 野球はスペシャルな選手が次々と現れるのに、、、 まあエリートは野球に流れるから仕方ないよねw
もう日本人にアスリート関連のアンケート実施するのやめてあげて 玉蹴り鮮人のちっぽけな自尊心をこれ以上傷つけないであげてwwwww
>>79 現役じゃないOB扱いでしょ
イチローも最近の報道ではイチロー氏かイチローさんが多い
サカ豚さんさぁ ワールドカップ前だからーって言い訳する前に ワールドカップイヤーなのにこんなクソみたいな状態であることを恥じれよ
2月の高校生アンケートでしか三笘に勝てない久保が延々自演してて可哀想
今では毎週試合放送しても再生数は全て三笘に持っていかれる
代表24試合1ゴールノーアシストの選手じゃ人気でないのも当然
TVが取り上げないからーとか言うてるけども君らTV叩いてたし言い訳できないじゃんw
こういうランキングって 適当なポリコレ枠と謎の電通枠が必ず入るよな マンコ人気の凄いバレーの石川とかが入っている方が 普通に納得出来るわ
サッカーは代表全員の年俸合わせても大谷の半分すらないんだろ 夢ないわ
今までジジババガーとか鳴いてたサカ豚が 高校生アンケでも完全惨敗してて なにも喋らなくなってしまったのが心配・・・
スポーツ庁が公式で発表してるぞ 10代20代の人気スポーツは野球が1位
>>83 ?
久保は高校生にも人気なくなってるよ
三笘に人気取って変わられたから
高校生対象 好きな男性スポーツ選手2023
調査期間 2023年2月14〜27日
男子
1位 大谷翔平
2位 三笘薫
3位 羽生結弦
女子
1位 大谷翔平
2位 羽生結弦
3位 三笘薫
日本に生まれてサッカーを選んだ時点で負け組なのよw いくら活躍しても負け組の上位でしかないw Jリーグがプロ野球より高待遇にならない限りこの構図は永久に変わらんから
>>101 三笘wwwwwwwwwwwww
7.4パーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大谷24.0パーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7.4🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
今考えたらコスタリカ戦でクソ試合やったのわりと痛くねえか 今回のWBCみたいに普段サッカーみない人も結構見てくれてたのに 大谷のせいでまた野球人気が爆発しそう
>>99 三笘は元々野球主力の大谷と違って代表の主力選手になったのは先月の3月から 出場時間圧倒的に少ないのに良くやってる方じゃね 逆に三笘よりも地上波で試合に出まくってた人たち 日本代表MF 出場時間 GA 三笘 15試合 741分 6G3A 田中 19試合 1,226分 3G0A 久保 23試合 996分 1G0A 鎌田 28試合 1,669分 6G3A 堂安 35試合 2,027分 5G4A 伊東 44試合 2,647分 9G11A 南野 47試合 2,949分 17G8A え?現役選手だけじゃないの? それでトップ10にも入ってないって、、、
W杯がないとトップ10にすら入れないのwww オリンピック選手じゃんwww
>>103 三笘レベルで笑えるなら久保とか南野見たら笑い死ぬんじゃない
南野→代表10番大谷と同い年
久保→神童(笑)扱いで知名度抜群
W杯当時の統計
https://news.yahoo.co.jp/polls/43892 サッカーW杯、日本代表で最も奮闘した選手は?
33,722人が投票
三笘薫(ブライトン)1万2,485票
堂安律(フライブルク)4,710票
伊東純也(スタッド・ランス)4,150票
前田大然(セルティック)2,546票
権田修一(清水)2,520票
遠藤航(シュツットガルト)1,510票
吉田麻也(シャルケ)988
浅野拓磨(ボーフム)882票
長友佑都(FC東京)854票
板倉滉(ボルシアMG)343票
田中碧(デュッセルドルフ)311票
久保建英(ソシエダ)307票
冨安健洋(アーセナル)274票
谷口彰悟(川崎F)242票
鎌田大地(フランクフルト)193票
南野拓実(モナコ)173票
伊藤洋輝(シュツットガルト)170票
ワールドカップ前つってもワールドカップイヤーだろ? なんでこんなことなってるかっていうと 東京五輪でクソみたいな試合してたからだろ? 残当
>>110 玉蹴り土人そのものが笑われてるのそろそろ気付けよ🤣🤣🤣🤣🤣🤣
>>112 それなwww
三笘と久保どっちが上とかでなく
「どっちもランク外」なんだよなwww
サッカー日本代表は好きでもJリーグは見ないんだよな…
アジアを代表するアスリートInstagramフォロワー数 2.4億 ヴィラット・コーリ 1,209万 ソン・フンミン 555万 大谷翔平 大谷すげー ソンフンミンの半分に到達しそう
>>112 世界のインスタグラムフォロワー数 ランキング アカウント フォロワー数 1位 Instagram 6億人 2位 クリスティアーノ・ロナウド 5.43億人 3位 リオネル・メッシ 4.26億人 4位 カイリー・ジェンナー 3.8億人 5位 セレーナ・ゴメス 3.75億人 6位 ドウェイン・ジョンソン 3.61億人 7位 アリアナ・グランデ 3.54億人 8位 キム・カーダシアン 3.43億人 9位 ビヨンセ 2.94億人 10位 クロエ・カーダシアン 2.93億人 11位 ジャスティン・ビーバー 2.75億人 12位 ケンダル・ジェンナー 2.75億人 13位 NIKE 2.66億人 14位 ナショナルジオグラフィック 2.59億人 15位 テイラー・スウィフト 2.43億人 16位 ヴィラット・コーリ 2.34億人 17位 ジェニファー・ロペス 2.33億人 18位 コートニー・カーダシアン 2.11億人 19位 ニッキー・ミナージュ 2.09億人 20位 ネイマール 2.03億人 21位 マイリー・サイラス 1.95億人 22位 ケイティ・ペリー 1.89億人 23位 ゼンデイヤ 1.66億人 24位 ケヴィン・ハート 1.64億人 25位 デミ・ロヴァート 1.48億人 26位 レブロン・ジェームズ 1.44億人 27位 リアーナ 1.4億人 28位 レアル・マドリード 1.32億人 29位 クリス・ブラウン 1.31億人 30位 エレン・デジェネレス 1.3億人 31位 ドレイク 1.3億人 32位 FCバルセロナ 1.17億人 33位 ビリー・アイリッシュ 1.08億人 34位 UEFAチャンピオンズリーグ 1.02億人 35位 キリアン・エムバペ 9,681万人 36位 ガル・ガドット 9,578万人 37位 ヴィン・ディーゼル 8,782万人 38位 NASA 8,777万人 39位 デュア・リパ 8,774万人 40位 リサ 8,770万人 41位 プリヤンカー・チョープラー 8,489万人 42位 シャキーラ 8,195万人 43位 カベンネ・ラメ 7,980万人 44位 スヌープ・ドッグ 7,915万人 45位 シュラッダー・カプール 7,779万人 46位 デビッド・ベッカム 7,737万人 47位 ジジ・ハディッド 7,676万人 48位 NBA 7,553万人 49位 アーリヤー・バット 7,466万人 50位 ジェニー 7,410万人 世界の三笘、野球の大谷でいいだろ。反論ないよな。 世界ではダントツで三笘、日本では大谷。
>>111 ワールドカップ終了直後の
ミーハー株ストップ高状態のアンケですらこれだからな
そらブラボーも流行語から一転たった半月で恥辱ワードになるわ
高校生が生き方に憧れる有名人
1位 芦田愛菜
2位 大谷翔平
3位 久保建英
4位 kemio
4位 ROLAND
4位 やまと(コムドット)
7位 指原莉乃
8位 石原さとみ
9位 川口春奈
9位 羽生結弦
調査期間 :2022年12月5日(月)~ 12月15日(木)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000065.000026876.html >>99 インチキアンケートが心の拠り所w
これが現実ですよw
<完全決着!年齢層別視聴率対決>
ワールドカップ2022 vs WBC2023
【老人以外】は全てサッカーの圧勝😁
コアはサッカー25.0 > 野球20.0
KID はサッカー24.1 > 野球17.0
TENはサッカー23.7 > 野球17.5
M1はサッカー19.0 > 野球17.8
F1はサッカー18.3 > 野球16.3
M2はサッカー29.7 > 野球20.0
F2はサッカー29.6 > 野球25.3
【老人だけ】ヤキウが勝利🥳
M3はサッカー40.2 << 野球46.5 ←老人+6.3
F3はサッカー33.8 << 野球42.4 ←老人+8.6
【野球】 WBC3度目Vはプロ野球の人気回復につながった? 開幕2週間の平均入場者はコロナ前を下回る
s://2chb.net/r/mnewsplus/1681464610/
>また、Amazonプライム・ビデオの調査では、今年のWBCを視聴したのは60代以上が最多という結果が出ていて、年代が下がるごとに減っていく傾向に……。
>>117 あっ、あれれ?
そこに三笘さんの名前ってないの???
正味な話し日本人サッカー選手の世界的知名度なんて羽生結弦のハナクソ程度しかないからな
久保のごり押しがなければ他のサッカー選手が浮上したかまとめて消えたか
>>118 世界ではダントツ三笘って、、三笘って現地人にすら浸透してないのに?😂
野球って土人スポーツだからスター選手が一人もいないんだね 2位 クリスティアーノ・ロナウド 5.43億人→サッカー選手 3位 リオネル・メッシ 4.26億人→サッカー選手 16位 ヴィラット・コーリ 2.34億人→クリケット選手 20位 ネイマール 2.03億人→サッカー選手 26位 レブロン・ジェームズ 1.44億人→バスケットボール選手 28位 レアル・マドリード 1.32億人→サッカーチーム 32位 FCバルセロナ 1.17億人→サッカーチーム 34位 UEFAチャンピオンズリーグ 1.02億人→サッカーリーグ 35位 キリアン・エムバペ 9,681万人→サッカー選手 46位 デビッド・ベッカム 7,737万人→サッカー選手 48位 NBA 7,553万人→バスケットボールリーグ
年末年始にブラボーとわめいてた連中は、 当然Jリーグを観戦するんだろうな?w 野球よりファン多いなら観客席が満員のはずだぞ
>>121 え?クリロナのファンだけど
大谷さんどこ?
【テレビ】東大生137人に聞いた『令和の天才だと思う人物』 7位にひろゆきがランクイン 3位芦田愛菜、2位藤井聡太、1位は大谷翔平 [jinjin★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1682181032/ 東大生「大谷翔平は天才!」
三笘のミの字も無いwww
>>119 尚同時期の別のアンケート
「アスリートイメージ評価調査」2022年総括特別編
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000136.000038657.html 株式会社博報堂DYメディアパートナーズは、株式会社博報堂DYスポーツマーケティング、データスタジアム株式会社と共同で、2022年12月2日〜5日に、アスリートの総合的なイメージを測定する「アスリートイメージ評価調査」2022年総括特別編を行いました。
【 アスリートイメージ総合ランキング】
1位:大谷翔平(MLB・大リーグ)
2位:羽生結弦(フィギュアスケート)
3位:池江璃花子(水泳<競泳>)
4位:三笘薫(サッカー<日本代表>)
5位:堂安律(サッカー<日本代表>)
6位:久保建英(サッカー<日本代表>)
7位:橋本大輝(体操)
8位:石川祐希(バレーボール)
9位:吉田麻也(サッカー<日本代表>)
10位:森保一(サッカー<日本代表>)
【今年活躍した男性アスリート】
1位:大谷翔平(MLB・大リーグ)
2位:村上宗隆(プロ野球<国内>)
3位:堂安律(サッカー<日本代表>)
4位:三笘薫(サッカー<日本代表>)
5位:羽生結弦(フィギュアスケート)
【来年活躍が期待できる男性アスリート】
1位:大谷翔平(MLB・大リーグ)
2位:三笘薫(サッカー<日本代表>)
3位:堂安律(サッカー<日本代表>)
4位:村上宗隆(プロ野球<国内>)
5位:久保建英(サッカー<日本代表>)
「テクニックがある」アスリート
1位:三笘薫(サッカー<日本代表>)
2位:平野歩夢(スノーボード)
3位:中村俊輔(サッカー<Jリーグ>)
4位:久保建英(サッカー<日本代表>)
5位:羽生結弦(フィギュアスケート)
>>120 サカ豚って一体何十回顔面オウンゴール決めたら満足するんだよ⁉🤣🤣🤣🤣🤣🤣
サッカーファンは70代
Jサポ平均年齢は42.8歳と前年比0.9歳上昇…
観戦者の平均年齢は42.8歳。40代が26.9%と最も多く、続いて50代(20.5%)、30代(16.8%)と続いた。なお、昨年度より0.9歳上がっているという。
ドイツ戦コア視聴率
https://storage.googleapis.com/studio-cms-assets/projects/9YWyx9yYaM/s-600x371_v-fs_webp_5767e4f3-d7c5-447d-8794-c595fdca033d.webp >>117 野球のトップが大谷の500万だからなw
そりゃ子供も野球なんかやらないわw
96年のゾノ、2000年の野村忠宏、 赤星憲広や小笠原満男は10数年、、 俺が抜きまくった4人 どうだ?
【テレビ】東大生137人に聞いた『令和の天才だと思う人物』 7位にひろゆきがランクイン 3位芦田愛菜、2位藤井聡太、1位は大谷翔平 [jinjin★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1682181032/ 東大生「大谷翔平は天才!」
三笘のミの字も無いwww
ガッカリ…。カタールW杯アジアワーストイレブン【左WG】日本の戦術の犠牲? 4試合で出場90分、不完全燃焼だったのは?
2022/12/23(金) 21:50配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fdb1ab819b52ee599654e9269c80b84e672cca3 久保建英(日本代表/レアル・ソシエダ)
生年月日:2001年6月4日
代表通算成績:22試合1得点0アシスト
カタールW杯成績:2試合0得点0アシスト
注目選手の1人だった久保建英は輝きを放つことができなかった。ドイツ代表戦では守備に回る時間が多く、ボールを持っても大柄な相手に簡単に潰されることが目立った。スペイン代表戦はまずまずの内容だったが、ラウンド16のクロアチア代表戦は不運にも体調不良の影響で出場することができていない。全体として印象に残ったとは言えないはずだ。
三笘薫、カタールW杯でブレイクした選手トップ10入り「記念すべき試合で主役を演じた」
2022/12/20(火) 12:09配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1b404df4d6ec4af2e01412f72bedc1c2264041c アルゼンチン代表がPK戦の末にフランス代表を下し、3度目の優勝を果たして幕を閉じたカタールワールドカップ。英メディア『90min』が19日、カタールワールドカップでブレイクした選手のトップ10を発表した。ブライトンに所属する日本代表MF三笘薫も10位に選出されている。
グループステージでドイツ代表やスペイン代表など優勝候補を次々と撃破した日本代表。ベスト8進出をかけた決勝トーナメント1回戦では、2018年のロシアワールドカップで準優勝のクロアチア代表と対戦したが、PK戦の末に日本代表はベスト16で敗退した。ベスト8以上という目標は達成できなかったものの、何度も番狂わせを演じた戦いぶりは世界から評価されている。
その中でも、三笘に対する評価が最も高い。同メディアは、カタールワールドカップでブレイクした選手として10位に三笘の名前を挙げ「ブライトンで頭角を現し、日本代表としてドイツとスペインを破った記念すべき試合で主役を演じ、その勢いを倍加させた。三笘はW杯直前の試合で、チェルシー戦とウルヴァーハンプトン・ワンダラーズ戦の勝利に貢献している。2021年に移籍金250万ポンド(約4億2000万円)ほどでブライトンに加入したが、もはやバーゲン価格と言うほかない」と評価している。
サッカーは一部だけ年俸糞高いけどプレミアリーグで毎年二桁ゴールして得点王にも届いたソンフンミンが10億しか貰えないんだよな…
>>136 せっかく久保を長年ごり押ししてたのに三笘に人気取って代わられて草
>>52 三笘がランクインして悔しいです
がお前の本音だろ
この手のスレ観戦してると 基地外サカ豚の心の琴線に触れるレスは何かが如実に分かるな 勉強になります(笑)
>>141 久保はスキルはあるけどあれを日本代表のスターに仕立てるのは厳しい
弟はイケメンだから頑張ってほしい
>>7 ワールドカップ始まったら、アクセス数あがるから😭
大谷と同い年の日本の10番南野は三笘にサッカー人気の責任押し付けて敗走
メディアスターゴリ押し久保は今年調査のアスリートアンケートには皆無
3月の代表人気は2人揃って三笘に完敗
「実は、国立でほぼ売り切れちゃったんです」公式ショップ店員が明かす三笘薫のユニホーム爆売れ事情。2番人気は…
3/29(水) 17:37配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/645992783c1660591d19fc839f3fcc335808e418 この一戦の前、スタジアム周辺で日本代表のグッズを販売しているアディダス公式ショップの男性店員に、ユニホームの売り上げトップの選手を尋ねてみた。やはりと言うべきか、ブライトンで躍動するアタッカーの名前が挙がった。
「三笘(薫)選手がダントツです。勢いが凄いですね。実は、(24日にウルグアイ戦が行なわれた)国立(競技場)でほぼ売り切れちゃったんです。こっちの分も取っておいたんですが、品薄の状態です」
その三笘はコロンビア戦で、ファンの期待に応えて、ヘディングで先制ゴールを奪取。“新エース候補”に相応しい活躍を見せ、観衆を沸かした。
ちなみに、2番人気はカタール・ワールドカップで2ゴールを挙げた堂安律だそうだ。
>>142 横からだがマジレスすると
>>52 のアンケ結果って
当初はサカ豚が発狂してたぞ?
大谷に大差を付けられての2位や3位の結果でも
今じゃサカ豚にとってポジ材料になるのか
ワールドカップやってたのってまだ去年じゃん 忘れられるの早過ぎだよ、、、
>>143 琴線?使い方間違ってないか
逆鱗でいいだろ
>>148 SPOTVで最新の試合放送される度に一番人気なのは三笘だからね
香川日本帰ってきたのに空気なのがもうね イニエスタもだけど結局ビッグクラブにいる選手が好きなだけで 神戸のイニエスタや桜の香川なんて誰も興味無い
もうワールドカップ毎年開催でいいじゃん そうすりゃランクインできるよ 毎月でもいいわ
>>151 心を動かすことだから間違っては無いんじゃね?
まぁ逆鱗の方がダイレクトに伝わりやすいけど
>>150 10番なのにアンケートに南野いない!って不思議がる奴皆無
満場一致のオワコンと思われてるのがもうヤバい
本当はこいつがサッカー人気牽引しなきゃいけないのに
三笘は南野の尻拭いさせられてる割に良くやってる
>>148 三笘が大活躍でワールドカップ優勝したなら大谷ぐらい軽く抜き去ってもらわなきゃ困るがベスト16でその位置に来てネガる要素あるか?
>>153 セレッソに香川がいることを知ってる大阪府民はほとんどおらん
サトテルの打率が1割代なのはみんな知ってる
>>148 ホンマこれなw
フンコロガシオタの防衛ラインが相当下がってしまったw
【最新】
【テレビ】東大生137人に聞いた『令和の天才だと思う人物』 7位にひろゆきがランクイン 3位芦田愛菜、2位藤井聡太、1位は大谷翔平 [jinjin★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1682181032/ 東大生「大谷翔平は天才!」
サッカー選手ゼロwww三笘のミの字も無いwww
>>153 セレッソが香川の復帰会見を東京でセッティングするも当日日曜のスポーツニュースが
ほぼスルーで大ショックだった見たいよ
動員にもほぼ寄与してないし完全に過去の人
日本 大谷>>>>>>三笘 世界 三笘>>久保>>冨安>>>>>>>>>>>>>>>大谷 これでFAでいいだろ。
>>163 三笘は既に世界トップ3ドリブラーやね 82 – 日本のOptaエディトリアルチームによる、三笘薫のデータ分析記事。三笘は今季欧州5大リーグでは、10m以上前進したキャリー数がヴィニシウス(101回)に次いで2位の82回(※アタッカーの選手限定)。推進。 三笘先発出場 22試合 15勝4分3負 勝率68.2% 三笘途中出場及び欠場 14試合 5勝4分5負 勝率35.7% 三笘先発出場 1試合平均獲得勝ち点2.2 三笘途中出場及び欠場 1試合平均獲得勝ち点1.4 三笘先発出場 総得点54 1試合平均得点2.5 三笘途中出場及び欠場 総得点19 1試合平均得点1.4 >>131 コレはやばいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>165 要は自分で得点決められない脇役糞雑魚ナメクジって事でFA?
>>153 それは大谷も一緒だろ
メジャーリーグの大谷好きで、プロ野球の大谷はここまで騒がれてなかったよな
>>165 そのみとまとかいう奴ハゲまくっててワロタww
ランキング外のサカ豚が発狂してんの草 部外者は黙っとけよwwwランキング外なんだからさあ みっともない
>>163 これでいいな
実際アメリカのトレンドでも
三笘のチェルシー戦のドリブルは5位>>>大谷の2勝目&3勝目は50位圏外だったし
>>170 思った
全くお呼びじゃない無関係のスレで勝手に暴れてる奴って
街中で勝手に刃物振り回して捕まってる社会不適合者と変わらんわな
>>171 世界wwww
南米土人国で盛り上がってるだけだろw
>>167 世界一のリーグでFWの得点関与(ゴールアシスト決定機創出)のトップ3にも入ってる
世界一のリーグはリーガと豪語してた久保建英の信者死滅したの?w
部外者がひたすらサッカーアゲ27レスワロタwww
>>1 読めよwww部外者
>>172 え、逆に去年の6月の調査を今さらスレにして
その頃の日本サッカー代表の主力南野伊東久保が入ってないことは一切疑問に思わず
三笘入ってないことばかり連呼してる奴ってどれだけ三笘が脅威なんだろう
三笘が無名の10ヶ月前の記事で三笘を叩いてるの異様
そこまで三笘が脅威なのかと
去年の6月って三笘がまだプレミアリーグにデビューすらしてない時期でしょ その頃のアンケを引っ張り出して延々三笘を誹謗中傷する焼豚 ダサすぎて涙出てくる
インタビューの印象て大事だね サッカーもしっかりした印象の選手はいるけど頭良さそうなのあんまりいないよね
>>178 水曜日でもカズしかいなかっただろ(笑)
つまり三笘の価値って有名リーグ所属かどうかだろ 彼自身の価値全くないってことだろ
世界でドマイナー野球とフィギュアって日本はそりゃ低迷するわ
>>181 三笘は「今まで取材した中で一番頭がいい選手」ピッチ外でも光る【三笘の凄さ】をサッカー関係者が語る
https://news.yahoo.co.jp/articles/402666a0e22d3940ec256cca617599727e5ba994 それに彼は、僕が今まで取材してきた中で一番頭が良いと思った選手です。以前10分くらいの尺の動画を作りたいなと思い、8問くらい質問を用意して取材に挑んだのですが、他の選手が時間をかけて考えながら喋る中、三笘選手は投げた質問1に対して平気で5〜6個、答えを出してきました。しかも内容もすごく端的にまとまっていて、あっという間に質問し終わってしまって(笑)。あまりそういう経験をしたことがなかったので、尺が余っちゃってどうしようってなったことがありましたね。
普段からすごく色々なことを考えていて、尚且つ思考が整理されるから、投げた質問一つに対して何個も答えを返すことができたんだと思うんです。もちろんフィジカル的なものやセンスもあるとは思うんですけど、才能だけに頼っているタイプではなく、相当試行錯誤をしてプレーをするタイプ。だからこれからは更に進化するだろうなと感じています。それにスペイン戦では、ディフェンスもすごかったんです。ディフェンスが出来る選手というイメージは皆さん持っていないと思うんですけど、その部分も相当ベルギーで鍛えられたんだと思います。
>>1 Jリーグ発足の頃の大騒ぎは何だったんてしょうねえ?w
世界でマイナーのアメフトが米国で一番人気、国も一番経済力あるから関係ないだろw
>>185 プロスポーツ選手なんだから如何にレベル高い場所に通用するかが価値基準になるに決まってるじゃん
三笘は普通に人柄も人気だから日本代表でも一番人気
ワールドカップ終わってまだ1年も経ってないんですけど、、、
>>182 笘篠で変換して間違えて笘のほう消してて草
テレビ朝日系「サンデーLIVE!!」(日曜・午前5時50分)は23日、エンゼルス・大谷翔平投手が21日(日本時間22日)の本拠地・ロイヤルズ戦に「2番・投手、指名打者」でフル出場し7回102球を投げ、2安打無失点で3勝目(無敗)をつかんだことを報じた。
4月中に3勝目を挙げるのは米6年目で初めて。6回からは圧巻の6者連続三振を奪って、今季2度目の2ケタ三振で今季最多となる11三振。この日の全試合が終わった時点で防御率0・64、被打率9分2厘はMLB全体でトップに浮上したことにコメンテーターの古田敦也氏は「もうホンマに…ホンマにやて…」と笑わせ「本当にタフですね。すごいです。頭下がります」と絶賛した。
さらに「WBCがあったんで調整を早めたのが今のところいい方向に出ているんだと思います」と解説し「メジャーリーグはシーズンが長いんで秋までケガなく頑張って欲しいですね」と期待した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a920fba618e9740e3485aaec24f1bb1b71ef703 サッカーってもはやヲタク向けのスポーツなんだな このスレのサッカー派も濃いのばっかり
25歳にもなって去年の時点で誰にも知られてない三笘が悪いわ 集計がw杯前だからって発狂するのはアホ そんな歳になっても知られてない本人が大した事ないって事よ
人気者ゾノさんだけランクインとかよりまだマシだろ?
日常的にサッカーが話題に上がることはないからなあ 2014年あたりからサッカーはW杯くらいしか話題にならない印象 そりゃマニアしか見てないと思われても仕方ない
>>190 プロスポーツは稼いでなんぼだろ
価値あるリーグで活躍とか無職か小学生の発想だろ
大学行くのはいい給料貰う為に大企業に就職する為だろww
>>197 30歳なのに何のアンケートにも掠りもしない伊東
三笘が出てきた途端に消えた久保
確かにたいしたことないね
3月の親善試合
>>201 25歳のたいしたことない三笘の人気に支えられてる日本代表南野伊東久保 三笘 15試合 741分 6G3A 田中 19試合 1,226分 3G0A 久保 23試合 996分 1G0A 鎌田 28試合 1,669分 6G3A 堂安 35試合 2,027分 5G4A 伊東 44試合 2,647分 9G11A 南野 47試合 2,949分 17G8A >>186 低迷したのはJリーグができてからなんだけどね
>>197 三笘は大学経由するより高卒でプロ転向のがよかったかもな
左と右、どっちがカッコいいかって話だよ
>>206 三笘は既婚者なのに人気あるから凄いよね
大谷さん5-0で戦犯になってるwww この人もしかして野球に向いてない?
>>178 いや脅威なのはお前みたいなサカ豚の猟奇的なスレへの執着だよ
ところでたなかあお、イケメンで華があるよな?
>>206 右の人って左の人に軽く前蹴りされただけで死にそう・・
カズ以下の知名度しかない三笘とかいうカスにすがりつく哀れな玉蹴り土人笑笑
>>210 大谷のヘソの位置が久保くんの乳首の高さにあるから
大谷がちょっと足あげたら喉に爪先突き刺さるね
>>213 三笘に人気取って代わられるのも当然
スポーツは特に北米でトップを獲らないと世界のトップとはいえない 例えば夏季オリンピックや冬季オリンピックは毎回北米がメダル数断突1位だし 世界陸上や世界水泳なんかも当然の如くアメリカが毎回メダル数1位 スポーツエリートがひしめくアメリカを制した者こそ真の世界トップアスリートであり その称号を享受するに値するのが日本のスーパーヒーロー大谷翔平
大谷はウスノロ 羽生はナルシ イチローはいけすかないマイペース野郎
>>219 久保じゃね?
三笘が出てきて消えた
>>213 >>26 タモリ たけし さんまのビッグ3が固定で一番面白かった頃
無茶苦茶やってたもんなぁあの時代は
大谷が5打席ノーヒットでボコられて野球イライラwお前野球のセンスないよ
球蹴り希望の星の青髭カッパハゲはランクインしたん?
>>216 羽生もアメリカ人に全く勝てなかったしな
そのアメリカ人も超名門大学のイェール大学で勉強しながら、片手間でフィギュアスケートも無双してるんだからアメリカはやっぱすげえわ
NFLスター選手が大谷見たさに観戦
https://full-count.jp/2022/04/02/post1201188/ https://pbs.twimg.com/media/FPN8cTdVkBM41bP?format=jpg 大谷翔平を「最大限リスペクトしている」
NFLのスター選手であるJJ・ワット選手が大谷見たさにオープン戦観戦に訪れた。
大谷やトラウト外野手らと記念撮影するなど満喫したようだ。
>>228 これ右のチビッコ黒人
身長188cmで100kg近くあるんだよね‥‥
サカ豚が馬鹿にして喜んでる坂本より順位が下のサッカー選手www そもそも唯一日本人のサッカー選手でランキング入りした奴が 16位に入った還暦のじーさんで客寄せパンダの三浦www
56歳 カズがポルトガル2部デビュー
http://2chb.net/r/mnewsplus/1682169658/ 地元紙 「ポルトガルでプロとしてプレーした最年長の選手」
後半ロスタイムに出ただけ
>>40 こんな笹川インチキアンケートに縋ってる焼き豚が哀れ
大谷も藤波もボコられて若年層は深刻な野球離れ どうすんのこれ? ここ10年で高校野球部の数は約半分に 中体連の調査によると2012年時点では、男子中学生の運動部活の競技人口は軟式野球部が26万1527人で第1位、サッカー部が、24万8980人で2位だったが、2021年にはサッカー部が16万7256人で1位、バスケットボール部が16万4005人で2位、野球部は14万9485人で3位。14万6937人で4位の卓球部に抜かれようとしている。 少子化によって各競技の人口は増えてはいない。この10年で高校生世代の人口は89%に減ったが、野球部の競技人口は57.5%とそれを大きく上回る勢いで減少している。 スポーツの選択肢が増えたことが大きいが、若者世代では野球は「人気スポーツ」の座から滑り落ちようとしている。
野球はオワコン 高校球児だけでなく、子どもの野球人口も急速に減少している。日本中学校体育連盟の統計によると、01年度の中学校軟式野球部数は8391で、部員32万1629人(男子)だったが、21年度は部数8048で、部員14万9485人に減少している。20年で約17万人減少というペースがこのまま続けば、40年度には、全国の中学野球部員はゼロになる。
2011年ORICON 第5回 好きなスポーツ選手ランキング
1.イチロー
2.石川遼
3.長谷部誠
4.内田篤人
5.香川真司
6.高橋大輔
7.長友佑都
8.ダルビッシュ有
9.本田圭佑
10.松井秀喜
https://www.oricon.co.jp/rank/ent/165/ 2022年ORICON 第15回 好きなスポーツ選手ランキング
1.大谷翔平
2.平野歩夢
3.宇野昌麿
4.村上宗隆
5.佐々木朗希
6.井上尚弥
7.三浦知良(唯一のランキング入りがJFL所属56歳のオヤジ)
8.名須川天心
9.八村累
10.石川祐希
今年は三笘とかいうライン際でボールを蹴り返しただけのヤツが三浦知良よりも上だといいね
>>236 ぷっぷくぷーwwwサカ豚全開www
バカじゃねーのwww
>>237 サッカー希望の星久保
>>213 【4万人スタジアムにわずか4980人】「森保ジャパン続投」は朗報か…関係者が語る「ぬぐえない不安」
2023.01.18
https://gendai.media/articles/-/104861?imp=0 テレビ局も、本田や香川真司に代わる新たなスターの誕生を熱望。世界的なビッグクラブであるバルセロナ下部組織出身の久保にフォーカスした報道合戦を展開したが、肝心の若き才能はブレークせず、代表のレギュラーどころか、定着も危うい状況が長く続いたことも誤算だったという。
「久保に一点集中したことが裏目に出たのは事実ですね。彼が伸び悩んでいるうちに2020年に突入。さらにコロナ禍になって代表戦がなくなったのも大きかったでしょう。その間もJリーグや海外リーグの試合は行われていましたが、DAZNやスカパーなど有料放送チャンネルが独占放映権を持っていて、地上波では取り上げづらい環境にある。そういった逆風もあって、サッカー人気自体がどんどん低下していったと感じます。
2021年になり、東京五輪の時は多少なりとも一般の方々に見てもらえましたが、カタールW杯最終予選のアウェーはDAZN独占中継。そのタイミングで活躍した伊東純也や三笘薫、田中碧のことを普通の人たちは認知していなかったはずです」
久保ごり押し無駄打ち期間を無かったことにする焼豚久保おじさん
羽生結弦 @ 最年少で国民栄誉賞を授与された時、後ろ指さされないように生きていくと言われてた。 まだ23歳の若さでそうはっきり言うのって、すごいことだと思う。 まあそれまでだってずっと崇高に生きてこられてたけど。 #羽生結弦 #HANYUYUZURU𓃵
>>1 野球大好きの笹川カルト教団がソースじゃ信憑性ゼロじゃん
イチロー、長嶋、松山が入ってる時点でランキングの価値なし
〈1〉大谷翔平 〈2〉羽生結弦 この二人は、全世界的規模での、不動の万人が好きに成るスポーツ選手の代表ですよね。 全然口惜しくすら成れないと言う、珍しい人気者。
ヤフー アクセスランキング プロ野球・MLB・高校野球の話題多数
http://2chb.net/r/mnewsplus/1680352235/ Jリーグは圏外w
サッカーファンの間では「Jリーグの報道が少なすぎる」と不平不満の声を上げ
野球に八つ当たりをする光景がよく散見されるが、「Jリーグの試合のある日」の
アクセスランキングにJリーグの話題がほとんどランクインしない現実を考えると
「Jリーグは話題性に欠け、需要無し」と結論付けざるを得ない。
また、サッカー記者からも「野球に比べJリーグの話題は世間の反応が悪く
需要を感じにくいのが現実」という声が多数上がっている。
Jリーグサポーターは年々高齢化の一途を辿っており、また子供の間でも
「Jリーグって何?」と存在すら知らない声が増えているというw
>>244 大谷は分かるが羽生って日本限定、ババア限定の人気だろ
世界規模で老若男女に人気の大谷と同格みたいに並べるなやババア
>>226 平昌では勝ってたよ
あの時が羽生は年齢的にピーク
向こうは年下だから次の五輪の北京は向こうがピーク
>>247 マジで競技人口というか競技のレベルを考えたら
大谷と羽生なんて天と地ほどの差があるんだよな
フィギュアスケートの一位なんて野球の強豪校でレギュラー取れるかどうか程度のレベルだろう
>>247 羽生は日本中国ロシアあとアジア・イタリアとかもショーがやれたら客入るかも
まあ今はあれだけどロシアは15歳くらいで向こうにファンクラブがあった
>>251 ファンのオバサンがそれ言ってるよ結構見かけるけど
羽生が海外の大会に出た試合の放送見てたけど、客席の最前列は日本のオバサンたちが詰めかけてるけど、キャーキャー言ってる現地民らしき外国人はほとんど見当たらないし、会場全体の映像で派普通に空席あったし
マイナーな競技だから熱狂的なファンが数人いるのかもしれないが、
大谷みたいに商業的に価値のあるスケールでの海外人気は無さそうな気がする
>>250 アスリート的な凄さで言ったら大谷は勿論、三笘や久保、堂安の方が羽生なんかより間違いなく上だよ
三笘じゃ大谷に勝てないからって久保に八つ当たりするのやめろよサカ豚😂仲間じゃねーのかよw
>>253 アスリート的な凄さで言ったらフィギュアスケートの羽生なんかよりJ2選手の方が上だろ
>>255 まぁ玉蹴りの日本代表なんか
大谷の蹴り一発で全員死にそうだけどな😂😂😂
大谷は興味ない人の票でも有るだろうから実質羽生が一番かなw
サカーなんか頭のおかしい老人しか見てないからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>252 あれツアーだと思う
フィンランドに4千人とか日本から行ってた
他に中国とかもあったと思う
一浪も羽生も浅田ももう引退して選手じゃないんだろ? いつまで候補欄に残しておくつもりなんだ?
フィギュアとかカーリングとかは競技人口が少ないだけで 身体能力は低くても練習すればそれなりにできそう
>>256 サッカー選手は素早いから大谷の蹴りかわしてから大谷の玉蹴るだろJK
大谷ってイチローと同じでチームの勝ち負け関係なく個人成績に走ってるしょうもない選手だけどな
イチローとか長嶋茂雄とかどこの爺婆ランキングだよこれw
あたしは駒田徳広さんがめっちゃ好きよ! しゃぶりたいわ!
>>242 中年のおっさんだけに人気の三浦とか若者に人気の石川とかも入ってるあたり普通に幅広い年代にアンケートとってるんだと分かる
>>263 スケートはやっぱ無理じゃね 基本 体操とかと技術的には変わらなさそうだし
サカ豚は捏造しないと他のスポーツを叩けないけど、サッカーの場合事実を指摘するだけでサカ豚が噴死するからな
これの更に2年前だと体操の内村とかも入ってるなー 結果出せなくなってマイナスの報道も出たから落ちたけどまあケツ本も次は消えてるわ ていうか今やっても圏外だろうな余裕で
>>272 こないだ体操の内村と羽生が共演して演技してるの観て
内村の凄さがよく分かった
卓球の張本見てておもろいから好きなんやけど10位圏外かよ世界ランク3位のスゲー奴なのに
>>271 ジジババに偏り過ぎだと思うけどね羽生が2位とか
若い層も満遍なく聞いてたらイシカワや那須川とか井上の方だろうし
朝倉とかもランクインしそう
柔道とか卓球部選手も結構テレビ出てるのに ランクインしないんだな 格闘家やフィギュアが多くてかなり偏りあるランキング
本田香川以降の選手とかもう顔と名前一致せんからな… ポイチと長友くらいしか判らんわ
これ6月だかに1ヶ月だけとったアンケートだよ そりゃ三苫入らん
>>281 それは思った
アロンとかランクインしても良さそうなのに
羽生とかよりよっぽど老若男女に人気あると思うが
あと自分がやってるスポーツほど好きな選手も多いと思うけど
競技人口が多そうなバスケや卓球、バドミントンや女子バレーから入ってないのも結構違和感ある
>>286 女子バレーの古賀紗理奈とか石川真由とかルックス的にももっと人気出ても良さそうな気するけどな
結局広告代理店がついてプッシュしないとこの手のランキングに入るくらいの人気は無理なんだろうな
>>287 水泳だと池江とかこの手のランキングよく入ってるけど
代理店がバックに付いて白血病を克服して五輪でメダル獲得とか
今後美談ストーリーに仕立て上げたいの見え見えで冷める
選手に罪は無いが純粋にアスリートを応援する気が削がれる
調査時期が6月だし10代の人気選手8位香川だからな 適当過ぎるだろw
>>288 分かるわ
池江、羽生は代理店ゴリゴリ案件って感じで冷める
野球民さんガバガバランキングでキャッキャしてる間に若年層にはそっぽ向かれてる羽目にw ここ10年で高校野球部の数は約半分に 中体連の調査によると2012年時点では、男子中学生の運動部活の競技人口は軟式野球部が26万1527人で第1位、サッカー部が、24万8980人で2位だったが、2021年にはサッカー部が16万7256人で1位、バスケットボール部が16万4005人で2位、野球部は14万9485人で3位。14万6937人で4位の卓球部に抜かれようとしている。 少子化によって各競技の人口は増えてはいない。この10年で高校生世代の人口は89%に減ったが、野球部の競技人口は57.5%とそれを大きく上回る勢いで減少している。 スポーツの選択肢が増えたことが大きいが、若者世代では野球は「人気スポーツ」の座から滑り落ちようとしている。
大谷の凄さがわからない イチローも高校時代はピッチャーもしてたし やろうと思えばイチローも二刀流で成績残せたんじゃね わざわざ二刀流やる人がいないだけ
日本人スポーツ選手フォロワー数ランキング(2023年3月現在) 1 大谷翔平 プロ野球選手 5,356,077 2 大坂なおみ テニス選手 2,750,577 3 ASUKA プロレスラー 2,238,142 2022年スポーツ選手年収 男女総合ランキング 1 大坂 なおみ テニス 70億4790万円 2 大谷 翔平 野球(MLB) 34億円 3 錦織 圭 テニス 31億9800万円 4 ダルビッシュ 野球(MLB) 23億3700万円 5 鈴木 誠也 野球(MLB) 21億5000万円 6 菊池 雄星 野球(MLB) 19億6800万円 7 八村 塁 バスケ(NBA)16億円 8 澤村 拓一 野球(MLB) 14億7600万円 9 秋山 翔吾 野球(MLB) 9億8400万円 10 田中 将大 野球(NPB) 9億円 11 羽生 結弦 フィギュア 7億円 12 柳田 悠岐 野球(NPB) 6億2000万円 13 松山 英樹 ゴルフ 6億1052万円 14 長谷部 誠 サッカー 6億円 15 南野 拓実 サッカー 6億円
>>131 >サッカーファンは70代
ここ数年でサッカーファンの高齢化が素晴らしいスピードで進んでないか?
スポーツフォロワー数ランキング(2023年4月現在) タレント*******************フォロワー数 1 大谷翔平プロ野球選手*******5,555,018 2 大坂なおみテニス選手*******2,741,343 3 ASUKA(明日華)プロレスラー*2,258,275
サカ豚だったけど外国人監督を切ってからは アホらしくて見てない
最新のアンケート
若い連中に聞いたら、三苫や八村がランクインしてるのが当たり前
野球は50代が中心だってさ、先に無いじゃん 中でも野球は50代、40代が多くJリーグ、Bリーグは30代が多く占めている。その中で1つ、世代で流行ったスポーツ漫画が要因としてあるかもしれない。野球を代表する漫画といえば「巨人の星」「ドカベン」と言ったものになり、70年代前後で流行ったもの。バスケブームを起こした「スラムダンク」は90年代前後に流行ったもので、リアルタイムを10歳ごろに過ごしたことを考えれば説明がつく。サッカーに関しては93年のJリーグ開幕を小学生時代に見て、のめり込んだという層も多いだろう。
大谷?WBC?テレビ見てはしゃいでる間に地盤沈下半端ない野球w これまでも各学年で部員数は減少していたが、1年生よりも2年、3年生の部員の減少率が高い年はほとんどなかった。今年のこの現象は、硬式野球部に入った部員が、高校生活の途中で野球を断念する率が急上昇していることを意味している。 日本高野連では野球部に入学した生徒が、3年生まで野球を続ける割合を「継続率」と言っている。日本高野連がこの数字を初めて発表した1984年には、継続率は72.9%だったが、年々上昇し、2018年には91.0%にもなった。この数字が今年は89.9%に減少した。
>>299 昔はアレだけ厨房のサッカー人口増えたにも拘わらず税リーグ人気は下がる一方
最近はサカ豚唯一の自慢だった厨房のサッカー人口減ってる現状で
税リーグは不人気に拍車がかかってきそうで怖い
サッカー 短小雑魚wwwwwwwwwwwwwwwww
ゴミしかいないからなぁ この結末は妥当 サッカー選手が2chから書き込んでるんだろ ばかみたいだよなw
全員サッカー関係者は坂豚みたいな連中だからな そりゃ嫌いになってもあこがれはしないでしょ
サカ豚イチ推しの三苫や久保君にしたって リーグ戦6Gくらいだしねぇ いくらマスゴミがゴリ押し記事かいてもサカ豚がステマしても 一般人は興味そそられないでしょ 今はネットの時代、 PC使えば海外でプレーしてる日本人スポーツ選手の成績なんて直ぐにバレる
草いっぱい生やして罵倒しても野球の凋落は進行中ですよ?どうすんのこれ? ここ10年で高校野球部の数は約半分に 中体連の調査によると2012年時点では、男子中学生の運動部活の競技人口は軟式野球部が26万1527人で第1位、サッカー部が、24万8980人で2位だったが、2021年にはサッカー部が16万7256人で1位、バスケットボール部が16万4005人で2位、野球部は14万9485人で3位。14万6937人で4位の卓球部に抜かれようとしている。 少子化によって各競技の人口は増えてはいない。この10年で高校生世代の人口は89%に減ったが、野球部の競技人口は57.5%とそれを大きく上回る勢いで減少している。 スポーツの選択肢が増えたことが大きいが、若者世代では野球は「人気スポーツ」の座から滑り落ちようとしている。
まーた、サカ豚はマニアックな話持ち出してサカブタ選手を養護する 数字以外のサカ豚の思い込みでゴリ押ししても一般人は理解不能
サッカーがヤバイ、 昔はアレだけ厨房のサッカー人口増えたのにサッカー人気は下降 サカ豚唯一の自慢だった厨房のサッカー人口減ってる現状で サッカー不人気に拍車がかかるようで怖い(笑) 中体連調べ(男子のみ) 年度 水泳 サッカー 野球 バスケ バレー 卓球 陸上 平成27年 31,964 238,007 202,470 177,036 53,639 146,196 125,928 平成28年 31,923 227,735 185,314 175,987 56,782 148,160 126,111 平成29年 32,210 212,239 174,343 162,584 56,692 155,004 126,465 平成30年 30,764 196,343 166,800 163,100 53,018 158,475 125,291 令和元年 29,514 187,708 164,173 160,190 49,078 159,737 125,758 令和2年 28,151 175,338 158,555 160,840 50,651 152,534 123,398 令和3年 25,545 158,337 144,314 154,010 54,887 140.891 119,744 令和4年 25,423 151,544 137,384 165,978 60,900 145,956 124,412 増減 (-6,541) (-86,463)(-65,086)(-11,058)(+7,261) (-240) (-1,516) https://nippon-chutairen.or.jp/data/result/ NPBって育成意識ガバガバなのにこの供給元高校年代のの激減ヤバすぎない? これまでも各学年で部員数は減少していたが、1年生よりも2年、3年生の部員の減少率が高い年はほとんどなかった。今年のこの現象は、硬式野球部に入った部員が、高校生活の途中で野球を断念する率が急上昇していることを意味している。 日本高野連では野球部に入学した生徒が、3年生まで野球を続ける割合を「継続率」と言っている。日本高野連がこの数字を初めて発表した1984年には、継続率は72.9%だったが、年々上昇し、2018年には91.0%にもなった。この数字が今年は89.9%に減少した。
未来担う子供達は野球興味ないんだってさ 悲しいなあ 全日本野球協会によると、小中学生の野球人口は2007年に66万4415人だったのが、2020年には40万9888人まで減ったそうなんです。子どもの数が減っているから野球をやる子が減るのは当たり前という人もいますけど、この減り方は少子化の7〜8倍のスピードらしいんですよね。 だから学童野球人口が減っているのは少子化だけが原因じゃないと思うんです。野球の魅力が低下しているというよりも、子どもに野球をやらせる環境が昔よりも減ってしまったのかなと感じています。
>>306 久保くんなんて見せ場がでんぐり返しだもんな
そりゃ一般人に何がすごいのかは伝わらんよ
昔はサッカー選手も人気あったんだけどねぇ 一番人気があるサッカー選手が56才のカズw コンテンツ的にはサッカーはゴミ以下の価値しかない 2011年ORICON 第5回 好きなスポーツ選手ランキング 1. イチロー 2. 石川遼 3. 長谷部誠 4. 内田篤人 5. 香川真司 6. 高橋大輔 7. 長友佑都 8. ダルビッシュ有 9. 本田圭佑 10.松井秀喜 https://www.oricon.co.jp/rank/ent/165/ ↓11年後 2022年ORICON 第15回 好きなスポーツ選手ランキング 1. 大谷翔平 2. 平野歩夢 3. 宇野昌麿 4. 村上宗隆 5. 佐々木朗希 6. 井上尚弥 7. 三浦知良 →サッカー選手唯一のランキング入りが56才の初老のオッサン(笑) 8. 名須川天心 9. 八村累 10. 石川祐希 >>311 サカ豚唯一の自慢だったのぬ(笑)
どうしてこうなった?
>>311 サカ豚唯一の自慢だったのに(笑)
どうしてこうなった?
羽生結弦まだ人気あんの? BBAファンがいまだに支えてるのか 大谷と違ってこいつの発言は鼻につくからスカンク
野球…嘘だろ…ガバアンケートでぬか喜びしてる間に死にかかってるじゃん… 横浜市のシンポジウム(神奈川の中学、高校野球指導者、大学野球関係者らが参加)で示された少子化傾向以上の登録者減は深刻だ。『勝利』『甲子園へ』『プロへ』という目標など掲げることさえ困難。神奈川県の公立中学の野球部入部者は、平成24年の12783人から7189人と43%減。全スポーツの20%の水準で、過去に全国大会実績校の単独参加が困難だったり、教員の働き方改革で練習日が制約なされるなど、部活と週末のクラブ併用やクラブ化の推進計画も思案されていた。 静岡などで数校の高校野球部によるリーグ戦実施の状況も伝えられてきた。勝敗だけにこだわらず、球数制限と並行し、DH制の導入などで多くの部員の参加を進め、部員数維持や希望者減を食い止める方策が考えられている。 昨年のヤクルト・村上宗隆内野手のシーズン最多本塁打記録への挑戦は他球団のファンも魅了し、『夢』を描いたファンも多くいた。しかし、野球ができる環境作りに関して、明治神宮外苑の再開発計画からは軟式野球場が消え、行政サイドの動きは全くないのが現実だ。あっても浜松市の球場建設計画のように、問題提起ばかりが露出している。
エンジェルスは野手の補強が上手く行ったようだな 今年は投げ谷のCY賞が期待出来そうなので何としてもブルペン補強をして「なおエ」を減らしてプレーオフに進んで欲しいね
>>320 サカ豚自慢の神奈川県の厨房サッカー部活員数が野球部員数を
日本の都道府県で一番早く追い越したけど
その神奈川の税ゴミクラブが束になっても1球団に敵わないしねぇ
サッカーはお子様の競技人口をサッカー人気に繋げられないのがイタイ
すべてサカ豚が悪い
2019年神奈川県部活員数
サッカー・・・・10,729人
野球・・・・・・・*8,963人
2019年動員 入場料収入 クラブ名
395,619人10.4億****川崎フロンターレ
459,168人12.9億****横浜マリノス
148,280人*1.9億****横浜FC
*18,617人****1千万**YSCC横浜
*48,940人****4千万**SC相模原
218,424人*4.3億****湘南ベルマーレ
1,289,048人***30.0億***6クラブ計(2019年)
1,939,146人*44.0億***横浜DeNA(2016年)
2,283,524人***?億***横浜DeNA(2019年)
カープ2,157,331人 58億
https://newspicks.com/news/1734172 https://japan.cnet.com/article/35091665/ 多摩川の河川敷いっても サッカーやってる子どもは多いが おっさんや兄ちゃんが野球やってても サッカーやってる姿なんて見ないしねぇ 年取ると体力的にサッカーはきついんじゃね? 大人になるとサッカーは勿論、税リーグなんて興味なくすんじゃね?
野球やばい!子供達に人気無くて予想より早く消えてしまいそう!助けて! 全日本野球協会によると、小中学生の野球人口は2007年に66万4415人だったのが、2020年には40万9888人まで減ったそうなんです。子どもの数が減っているから野球をやる子が減るのは当たり前という人もいますけど、この減り方は少子化の7〜8倍のスピードらしいんですよね。 だから学童野球人口が減っているのは少子化だけが原因じゃないと思うんです。野球の魅力が低下しているというよりも、子どもに野球をやらせる環境が昔よりも減ってしまったのかなと感じています。
高校野球ってこんな事まかり通るのかよ・・ 昭和はとっくに終わってるのに・・ また、投手以外のレギュラーも固定されるため、控えはほとんど出場機会が与えられない。強豪校には、3年間一度も公式戦にでたことのない「選手」がたくさんいる。「一将功なりて万骨枯る」という状態になってしまうのだ。 さらにトーナメントでは「勝利以外は無価値」になるため極端な「勝利至上主義」がまかり通る。失敗した選手を叱責し、時には暴力を振るう指導者、相手選手の失策を笑い、ヤジり倒す選手。サイン盗みなど不正をしてでも勝とうとするチームが存在した。 これまで高校野球とは「そういうもの」だった。しかし、近年、「怖くて楽しくない」野球は敬遠されるようになった。
マスゴミがゴリ押ししまくってるのに人気が無いやきう
>>279 羽生は高齢者にも人気だけど若い女にも普通に人気
朝倉なんて人気ランキングで見たことない
そりゃそうだわな メッシとかハーランド級の日本人いないし
大谷は分かるが2位のおかげでどうでもよくなるランキング
>>327 羽生は若い女の人気なんて皆無だろ
羽生特番の視聴率データでも高齢女性以外は男も若い女も前週から下げまくってたし
羽生と朝倉で二択出したら10代20代なら男女ともに朝倉圧勝だろ
50年も前に引退した野球選手が入るなんてどうかしてるよ 敗戦国ジャップらしいね
>>332 >>52 にも羽生は入ってるけど朝倉は入ってない
>>332 >>32 にも羽生は入ってるけど朝倉は入ってない
大谷がどれだけ活躍しようと、我らのソンフンミン先生の足元にも及ばない
>>336 いや、だからこういうアンケートが胡散臭いってことでしょ
羽生が高校生に人気なら試合会場がババアだらけで若者皆無になんかならないよ
朝倉の試合には若者が山ほど詰めかけてるよ
W杯開催期間中はあれだけ騒いで盛り上がるのに 終わった途端、誰も話題にすることもなく 閑古鳥の鳴くサッカーJリーグのほうがやばいわ
羽生はどの調査でも上位にくい込んでくるので人気はあるでしょ。大谷羽生は不動の1位2位。
Jリーグ見ない、グッズ買わない役に立たないニワカしかいないもんサッカー
>>341 羽生はランキングでは上位だけどババア人気だけでしょ
老若男女に人気のある大谷とは全然違うと思う
サカ豚が好きな一番人気のサッカー選手(笑)
56歳 カズがポルトガル2部デビュー
http://2chb.net/r/mnewsplus/1682169658/ 地元紙 「ポルトガルでプロとしてプレーした最年長の選手」
2011年ORICON 第5回 好きなスポーツ選手ランキング
1. イチロー
2. 石川遼
3. 長谷部誠
4. 内田篤人
5. 香川真司
6. 高橋大輔
7. 長友佑都
8. ダルビッシュ有
9. 本田圭佑
10.松井秀喜
https://www.oricon.co.jp/rank/ent/165/ 2022年ORICON 第15回 好きなスポーツ選手ランキング
1. 大谷翔平
2. 平野歩夢
3. 宇野昌麿
4. 村上宗隆
5. 佐々木朗希
6. 井上尚弥
7. 三浦知良
8. 名須川天心
9. 八村累
10. 石川祐希
スポーツニュース見てたら久保建英がゴール決めてユニフォーム脱ぐパフォーマンスしてた あれは恥ずかしい
>>345 あいつ脱ぐの好きすぎだよな
負けられない重要な試合で感情高ぶって脱ぐならわかるけど久保がゴール入れた相手全部格下だし
>>311 クラブチームやユースは増えてるぞ
本当にサッカーやりたい子は部活をやらないだけ
JFAの中学生、3種登録数
2020年 205,771人
2021年 211,356人(うちクラブユース77,248人)
野球はどれだけ増えたんだ?
神奈川だと学童野球は7年で2000チームから500チームまで減ったけど
https://matomame.jp/user/yonepo665/04bb054d40a2ac88f7ed >>345 それもダサいけど
この前の親善試合でわざと転がってたのはダサすぎて笑ったわ
あんなん見て憧れる気持ち沸く奴いないだろって
>>347 小学生は減って中学生からは増えてるそうです
野球は低年齢には難しいし、中学生から始めても遅くないから、妥当では?
日本人サッカー選手No.1はカズ 日本人サッカーファンの中心はカズが全盛期の頃にサッカー見始めた40〜50代の初老層
大谷とやらはスラムダンク好きなのか ダサって思った ごめんな?ホントのこと書いて
サカ豚おじいちゃんの好きなサッカー選手は56才のカズかぁ なんとなくわかるような
>>291 サカ豚さんは逆立ちしても敵わない野球に嫉妬の金切り声あげるよりも
>>131 音読して玉蹴りごっこの超高齢化に危機感持った方がいいんじゃね?
日本代表帰国直後の比較
玉蹴り
やきう
もう勝負ついてるだろこれwwwww
>>341 電通がランキングにぶち込んでるからだよ
10年ものの電通案件
男性に人気ないの、わかるだろ
>>341 羽生婆が組織票やら1人複数投票やらを繰り返してランキング押し上げてるだけで
実際のファンの総数は意外に少ないかも
むしろ嫌いな人の方もかなりいる
◆好きなスポーツ選手 〈1〉朝倉未来(29・1%) 〈2〉北岡悟(5・5%) 〈3〉朝倉海(3・2%) 〈4〉平本蓮(2・6%) 〈5〉矢地祐介(2・2%) 〈6〉内藤のび太(1・5%) 〈7〉朴光哲(1・4%) 〈8〉金太郎(1・1%) 〈9〉堀口恭二、那須川天心(1・0)%
羽生() 50代以上のBBAにだけ支持あるんだろw 若い女も興味ないからな羽生ごとき
>>341 ねーよw
資生堂の雪肌精のモデルを羽生から大谷にした途端に売り上げが2月だけで前年比2倍増だからな
きもい婆しか羽生なんぞ興味ないよ
不人気
外人に真っ向からパワーで勝てる日本人が出るとは思わなかったな。
同じメジャー同士で争っててるやんw 仲良くしろよw 実際に当時、野球ファンの間では“上原氏=アンチ大谷選手”説が取り沙汰されていた。 というのも、上原氏は2021年3月、自身のツイッターで前田健太選手、ダルビッシュ有選手、菊池雄星選手、有原航平選手と当時メジャーで活躍していた投手陣の名前を挙げて「みんな調子が良いみたいですね」と投稿した際、一般ユーザーから「大谷選手の名前抜けてません?」とリプライを寄せられたのに対し、「先発ピッチャーとして結果を出してませんから…打者としては結果を出してますが…」と返答。これを「冷たい」と感じる野球ファンもいたようだ。
高齢者の野球ファン、眉唾なアンケートにはしゃいでる間に子供達は野球にそっぽ向いている現実w 全日本野球協会によると、小中学生の野球人口は2007年に66万4415人だったのが、2020年には40万9888人まで減ったそうなんです。子どもの数が減っているから野球をやる子が減るのは当たり前という人もいますけど、この減り方は少子化の7〜8倍のスピードらしいんですよね。 だから学童野球人口が減っているのは少子化だけが原因じゃないと思うんです。野球の魅力が低下しているというよりも、子どもに野球をやらせる環境が昔よりも減ってしまったのかなと感じています。
高校野球って未だに暴力事件起こしてんのかよ、引くわー 記事によれば、若林監督の暴力は日常化し、昨年9月には1年生部員が監督の暴力行為がもとで適応障害を起こし、野球部を退部、退学した。それだけではなく、学校側はこの事実を隠蔽いんぺいし県高野連に報告しなかった。 『週刊文春』の報道後の1月19日に、日本高野連は東海大菅生の暴力事件を日本学生野球協会に上申することを決めた。
うちの中学生の息子の同級生みんなプロスピやってるって言ってたからプロ野球には興味あるんじゃねバウワーのことも知ってたし Jリーグは知らん
ゴゴスマでヌートバーのCM特集 宣伝効果すごいな 久保と三笘は一切CMこないわけだよ
>>376 ゲームより本物の方が遥かに面白いんだけどな。敷居が高く感じちゃうんかねぇ。
イチロウとかいうくだらないやつが入ってるのが納得いかん こいつのせいで弁当の上げ底がますますひどくなる
叩くっつーか、羽生が2位とか普通に違和感ありまくりだからな 普通の人が普通に感じる違和感を指摘されてるだけで 大谷みたいに理不尽な叩かれたかしてるんけじゃない
>>388 好きでも嫌いでもないけど三笘や那須川より羽生がランキング上ってことに違和感を感じるのは普通だと思うぞ
違和感感じないのはババアくらいだろ
>>390 羽生はオリンピック金メダルだよ。三苫よりはるかに知名度がある
那須川なんかみんな知らないよ。特に女性は大部分が知らないんじゃないかな
>>377 久保はそういうの嫌いで断ってるんじゃなかったか。CMは堂安ならみるけど
テレビも吉田に説得されてようやく出るようになったくらい
羽生結弦叩きは浅田真央オタとか高橋大輔とか宇野昌磨オタ
スケートオタは基地外が多いので有名
羽生の国民栄誉賞阻止運動
日本人サッカー選手で最初に出てくるのが三浦知良って終わってんな 40年前の選手やん
>>394 マジでこんな事してるんだ
ここまでの憎しみ合いって他スポーツでは見ない
世界的なアスリート 1位 三笘薫 2位 久保建英 3位 冨安健洋
三笘って意外とスター性あると思ったがな 中村とやった寸劇の演技も上手かったし
>>400 世界どころか三笘はイギリスのブライトンでも知名度がない
VIDEO 羽生はどうせ組織票だろ それなのに大差で負けてるけどw
>>402 サカ豚共が聞く発音が悪いとか喚いてて草
>>399 逆も叱りだからだ
羽生オタは海外の選手まで叩きまくって
海外でもヤバいババアたちって報道されてるくらいだからね…
サカ豚はデマばかり流すな メディア酷すぎる なにがビッグクラブ移籍だよ?笑わせんな 三笘とやら 契約延長 久保とやら 移籍はありえない サッカー終わりすぎ
信者も痛々しい奴らしかいない 傍から見たら滑稽だサカ豚
>>391 オリンピック金メダリストなら他にも一杯いるじゃん
日本人知名度ランキング2023 1位 タモリ 2位 明石家さんま 3位 和田アキ子 4位 ビートたけし 5位 笑福亭笑瓶 6位 イチロー(スポーツ選手の最高位) 7位 黒柳徹子 8位 デヴィ夫人 9位 松本人志 10位 マツコ・デラックス 19位 ダルビッシュ有 32位 大谷翔平 38位 王貞治 39位 長嶋茂雄 58位 田中将大 63位 松井秀喜 66位 新庄剛志 72位 三浦知良(サッカー選手の最高位) 88位 原辰徳
2011年ORICON 第5回 好きなスポーツ選手ランキング
1. イチロー
2. 石川遼
3. 長谷部誠
4. 内田篤人
5. 香川真司
6. 高橋大輔
7. 長友佑都
8. ダルビッシュ有
9. 本田圭佑
10.松井秀喜
https://www.oricon.co.jp/rank/ent/165/ 2022年ORICON 第15回 好きなスポーツ選手ランキング
1. 大谷翔平
2. 平野歩夢
3. 宇野昌麿
4. 村上宗隆
5. 佐々木朗希
6. 井上尚弥
7. 三浦知良・・・・サッカー選手で唯一のランキング入りが56才のジジイ(笑)
8. 名須川天心
9. 八村累
10. 石川祐希
大谷さん、中国や韓国でも野球が人気になってほしいみたいなこと言ってるからな、 現実問題として野球ファンの母国の韓国ですらもう人気がないってのを知ってるんだよw もうプエルトリコとドミニカでしか人気のないオワコンスポーツ。 世界の三笘、世界の久保にかけようぜ。
>>397 >>398 戦力にならないのに獲得したり
たまに出場すれば接待プレーされてたり
サッカー界の忖度で現役続けられてるだけだよな
井上尚弥って誰かと思った 偏った人に聞いてるんじゃないの 3000人だけだし 何のために調査してんの なんとか財団いらない
>>352 中国でも40代に刺さってるらしいw
大谷っておっさんヤバくね
スラムダンクとかだせーもん
スラムダンク 電通 大谷 電通 なるほど納得したわ サッカーも電通だしどうしようもないな
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250220171904このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1682220898/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「「好きなスポーツ選手」ダントツで大谷翔平、2位は羽生結弦さん サッカー選手トップ10入りせず(02年調査以降初めて)★4 [八百坂先生★]YouTube動画>1本 ->画像>31枚 」 を見た人も見ています:・好きなスポーツブランド ・【調査】好きなポテトチップスの味ランキング、3割が選んだ1位はやっぱり… ・ハロプロ筋トレスポーツジム大好きなのって岸本きしもんと野中チェルシーだけ? ・【総裁選】ポスト安倍3人の好きなもの パンケーキ、酒、アイドル [安倍聖帝★] ・硬くて太いチンポが大好きそうな女性アーティストwwwwwwwwwwww ・ポールマッカートニーとジョージハリスン「アビーロードで一番好きな曲はビコーズ」 ・【スポーツ】子供たちが好きなスポーツは「野球」から「サッカー」へ 野球人気に陰り…★9 ・【朗報】なぎちゃんが今日の日刊スポーツに載ってるで!これはなぎちゃん好きにはたまらんな!【なぎちゃん】 ・【映画】 “ジャッキー好き”が選ぶ好きな「ポリス・ストーリー」シリーズ、ベスト5は? ・【動画】ポケモンが好きすぎてたまらないオタクの部屋がこちら これ半分ポケモンマスターだろwww ・【調査】最も好きなスポーツ選手1位は4年ぶりに大谷翔平 09年のイチロー超え過去最高“支持率” [首都圏の虎★] ・【漫画】じっぷら民が大好きな漫画「クロマティ高校」が復活!職員室舞台のスピンオフ、マガポケで始動 ・青少年の「好きなスポーツ選手」1位は大谷翔平 2位に三笘薫、男子バレーから2人がトップ10入り [フォーエバー★] ・【サッカー】サッカー界に衝撃!「好きなスポーツ選手TOP10」にひとりもランクインせず。最上位は本田でも香川でもなく…★2 ・+、芸スポ←ジジババ、なんJ←スポーツ好き陽キャ、嫌儲←高学歴教養人、旧速←ネトウヨ、VIP←オールドなオタク ・元阪神・鳥谷敬さん、ぶっちゃける「正直野球は好きじゃない」「スポーツならサッカーやってたほうが楽しい」「監督はやりたくない」 ・【野球】<平成史>野球...国民的スポーツはどこへ向かうのか?地上波テレビ中継の減少。国民の「好きなスポーツ」は多様化 ・好きなチンポ ・みんな大好きzipスレ ・一人旅が好きなスレ ・好きなジュースについて ・EVEの中で好きな曲を語るスレ ・好きな出目を書いてくスレ ・米津玄師好きな人スレ 3 ・なんJ民が好きなAVレーベル ・好きなゲームを実況するスレ ・戦国ランスで好きなキャラ ・瑞浪カステラの好きな人 ・童貞が好きそうなアイス ・たちポン好きな女だけど ・好きなチャンスアップ ・好きなゲームを実況するスレ ・「ブス」が大好きな暴言占い ・結城さくな大好きスレ#34602 ・ポテチってみんな何が好き? ・スイーツが好きな男なんだが ・パンプスとか好きな喪女 ・一番好きなレース名を1つ答えろ ・好きな橋本奈々未の画像を貼るスレ ・スクエニって時限独占好きだな ・漫画喫茶やスパ銭が好きな喪女 ・【PSO2】好きな武器名を挙げるスレ ・【サブスク解禁】ZARDで好きな曲 ・セックスするのが好きな喪女 ・好きなストライカー3人選んで ・好きなコピペやAAを貼るスレ ©bbspink.com ・女神様が好きなようにうpするスレ ・ポケモンの世界で好きなキャラ ・嫌われてるけど好きなシチュを挙げるスレ ・ロイホのステーキが好きなんだが ・好きな人におやすみを言うと会えるスレ190 ・お前らが好きなチンポっぽい言葉 ・渚カヲルが好きな人のスレ106 ・株 仮想通貨が好きな歯科医のスレ ・好きなメンバー ベスト10 ・好きな鉄道路線名を挙げていくスレ ・好きな人にだけバレる事を書くスレ332 ・好きな人におやすみを言うと会えるスレ194 ・好きな人におやすみを言うと会えるスレ180 ・「別れ際、もっと好きになる」感想スレ ・ミスチルの一番好きな曲と言えば? ・好きな人の職業を書くと愛し合えるスレ ・マッチョが好きなポケモンの技 ・好きな人の苗字を書くスレ Part.7
03:19:11 up 38 days, 4:22, 0 users, load average: 97.11, 86.93, 83.42
in 8.5175151824951 sec
@7.1219480037689@0b7 on 022017