◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】「高野連ウザい」大谷翔平着用メーカーのスパイクが規定でNGに怒りの声 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1681610016/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Ailuropoda melanoleuca ★
2023/04/16(日) 10:53:36.10ID:zvjA70lQ9
4/15(土) 15:58配信 女性自身

《これが本当に子供達の為になってるのかな?もっと自由に楽しく野球やらせてあげたいなぁ。と僕は!思うなぁ》

4月14日、Twitterにこう呟いたのはお笑いタレントのたむらけんじ(49)。怒りの矛先は、“高野連”こと日本高等学校野球連盟だ。

先日の第5回WBCでMVPを受賞し、MLBでも活躍中の大谷翔平選手(28)の“スパイク”を巡る高野連の物議を醸している。

今季から、契約したアメリカのスポーツ用品メーカー・ニューバランスの野球用具を使用している大谷。しかし、4月13日に『NumberWeb』が配信した記事によると、そのスパイクを高校球児が公式大会で使用できないという。

記事の中で、野球専門店・ベースマン立川店の店長・星徹弥さんはこう明かしている。

《3月に新たに3000シリーズという品番の高校野球対応モデルを投入したのですが、発売直後、ベロ(シュータン)の部分の「3000」というロゴが規定から外れているということで、高野連からNGが出てしまったのです。つまり、公式戦では使えない》

高校球児たちの憧れである大谷の使用するメーカーのスパイクについているロゴの大きさが、“(縦)3センチ×(横)5センチ”より大きいというデザインの問題により、公式戦で使用することができないというのだ。

こうした事態を受けて、ニューバランスの公式サイトには、

《当該商品の高校野球連盟様主催公式戦での使用は不可となりますこと、伏してお詫び申し上げます。なお、当該商品の品質や安全性には問題はなく、同連盟主催大会以外でのご使用にも問題はございません》

と、お詫びの文章が掲載されている。高校野球の用具事情をスポーツ紙記者が明かす。

「高野連が主催する大会で使用できる用具には、多くの制限が設けられています。今回のロゴの大きさのように安全性と関係ないものも多く、例えばグラブですと、本体のカラーはブラウン系、オレンジ系、ブラックのみが認められており、グラブ、ミットの表面に氏名や番号など文字を表記することが禁止されています。

ルールが変更されることもあり、もともとスパイクの色は黒一色と決められていたのですが、`20年に白色のスパイクの使用が認められました。熱中症対策のためだといいます。

プロ野球とは大きく異なる高野連の規定に沿った用具を各メーカーは作成していて、高校球児が憧れの選手と同じ用具を使用できないこともよくあります」

高野連からの過剰な規制に対して、SNS上では批判の声があがった。

《高野連ウザい 野球道具の規制 これぞ意味の無い日本人得意分野、意味の無い規制》
《ロゴのような安全性にも性能にも関係ないことで規制する高野連は何考えてるのかな》
《高野連ってなんなの?老害としか思えない。法律だって遅いけど変わってるのに…》

https://news.yahoo.co.jp/articles/4930d8e5f6c70d07d8fc2789ab6e54020cb0bbb0

前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1681567742/
2名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 10:54:33.68ID:/KmaWk9p0
大谷大谷で騒がれるの嫌ったのかもな
3名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 10:55:12.25ID:+2a5JGKL0
明らかにスポンサー絡み
4名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 10:55:13.24ID:RD4DJCnQ0
柄とか模様じゃなくてサイズ違反なら使えんだろ。
5名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 10:56:57.34ID:RbsnWBvI0
>>4
ロゴのサイズだぞ?
6名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 10:57:33.30ID:cPm5hM+y0
高野連てどうよという話は十分理解出来るけどこの件に関してはそれ用と言いながら既にある仕様に合わせてこないメーカーが悪いだろ
7名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 10:57:35.09ID:DUAeTDKF0
規定にハマるように作らないNBが悪いw
8名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 10:57:55.57ID:Lg4rFgJg0
宣伝になるからって理由ならテレビ中継もやめちゃえば
9名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 10:58:53.30ID:juuLZYLq0
高野連の恥を晒してるだけだよな
10名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 10:59:00.97ID:Nkt/qaAr0
高野連に20代とか女とかいないからな
ジジイの発想はこんなもん
11名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 10:59:11.66ID:DUAeTDKF0
まあ老害高野連死ねって言いたいだけだから
12名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 10:59:40.08ID:jF3+H1VR0
NBが売ってる他の高校野球モデルは問題ないんだよな
このモデルだけわざわざ問題起こすようにしてる
13名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:00:29.68ID:+wH724ho0
たわけだなあ。利鞘だらけなんちゃうん?全部中身刷新したほうがええで。時代にマッチしていない老害を排除する方向でいこうぜ
14名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:00:37.49ID:8mLNQs1k0
ロゴだけ自分で加工すればいいんじゃないの
15名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:00:42.95ID:8bQAQ7sc0
そんなことより店長の名前
16名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:00:43.87ID:X+z+Uqee0
なら甲子園とかの看板全部消せって思う。
17名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:01:31.00ID:qEMclchz0
くだらんとは思うけど最初から決まってたことだろ
大谷モデルだから許可するわのほうがおかしい
本当にニュースにするぐらい怒りの声があるのか?
18名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:01:41.80ID:oT1LIIQr0
プロやないんだし高校生の選手とメーカーの距離を保つためにもある程度の制限は必要だろ
つか高校野球モデルと銘打って規格外とかアホすぎるw
19名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:02:13.32ID:cAP4RihE0
多分、高野連が申請時に見落としたんだろ。
日本用に高校野球対応モデルと銘を打って、量産する前に、見本品見せて、高校野球関係者や高野連に事前確認しないわけ無いだろ
20名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:03:09.91ID:sHy8A1Xo0
マジックで塗りつぶせば
21名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:03:41.96ID:HFSWxIQm0
いいじゃん野球自体がいらないことに早い段階で気づく子供が増えれば
けつあな双六に人生の大事な時期捧げるとかどう考えても無駄でしょ
22名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:04:10.88ID:S+cpKZlT0
一般人「野球自体うざい」
23名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:04:25.58ID:WrQyqgox0
野球離れ加速する一因になりそう
24名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:04:26.47ID:YD4ySi/M0
高野連が許しても朝日新聞が許さんわ
25名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:05:17.00ID:MUaGZ8lx0
こんなもん規定に合わせて作らなかったニューバランスが悪いに決まってんだろ
26名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:07:18.03ID:Zu707uW70
サイドのメーカー意匠のラインとかの方がデカいじゃないかというのはあるけど規定は規定
ちゃんと規定内に合わせなかったニューバランスが悪い
27名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:07:36.56ID:WNGK64kX0
野球離れを食い止める必要があるんだけど
1番の組織が最大のがん細胞
28名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:08:18.88ID:t+GDRd3e0
加藤綾子、激変か…最新ショットに驚き「全く別人のよう」「誰か分からなかった」
https://fgf.yourspecialtee.com/0416f/zwrp/4ec8g6.html
29名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:09:07.85ID:WNGK64kX0
高野連自体、正直野球なんてどうでも良いと思っていそう
30名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:09:13.56ID:q0cjJBzB0
高野連さんさぁ…
こういうのが競技としての盛り上がりに水差してるのよ
ロゴ隠す用のテープを配布するくらいの案は出しなさいよ
31名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:10:08.07ID:IDSKEdAG0
高野連がバットも含めて専用品を支給しろよ
32名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:10:11.79ID:Wwxi/yAl0
昭和の産物だからね甲子園
いくら時代変わろうと変えたくないんだろ…
33名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:11:19.20ID:xF2b5Cti0
>>24
朝日凄いよな
あれだけ軍靴の音ガー、右傾化ガーと叫んでいるくせにサイレンや坊主やら戦前を思い起こすようなものは黙り。社旗しかり

スポンサーなんだからやめさせることなんて簡単なのに
34名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:11:19.26ID:shmyC58V0
高野連がウザかったら
ずーっと紅白戦と練習試合だけやってりゃいいんじゃね
35名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:11:55.04ID:F/5lMpf40
まあ宣伝になるからなんだろうな
そこ覆うようなもの作って貼ってもダメなのか?
36名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:12:01.95ID:4Ybt5DBQ0
なんで規定無視したの?
37名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:13:34.44ID:DUAeTDKF0
もう少し3000を小さくしたら良いだけの話だろ?
38名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:13:48.01ID:y0vxez+50
プロ入りへのアピールの場なのに、スポンサー契約にも慣れさせろよ
朝日新聞も広告を載せているだろ
39名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:15:37.92ID:Ap6EgXKq0
こんなしょうもない規定よく作ってたな
40名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:16:00.64ID:7Z+rKtMH0
いやいや何かって言うと好い人持ち上げ報道の大谷君自身がほんと鬱陶しいから
41名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:16:15.40ID:WTv+2eiS0
ニューバランスは値段を商品名にしてんだろ
値札を付けてるようなもんじゃねーか
そんなもん消せよ!
42名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:17:31.34ID:wgcKCv830
メーカーとの癒着だろ
43名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:18:32.70ID:fnl4Ef+y0
そもそも高野連とか言って、野球だけ独立組織ってのがおかしいと
ぼかァ思うなぁ!!
44名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:20:36.44ID:3FnExHM10
規定違反です
45名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:22:46.74ID:AwIWsJox0
高校生にCMさせんなってことだろ
46名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:23:29.94ID:U/PuggHY0
NHKで放送するからか?
47名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:24:22.24ID:FHNPmgTH0
高校野球なんて利権の塊なんだからスポンサーに配慮したルールは当然だろに
48名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:25:37.13ID:NyGb58tW0
>>39
陸上なんかでも広告規定は普通にある
これに関しては確認してないメーカーが間抜け
49名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:26:40.56ID:7/CxNi280
>>47
なんの利権になるんだ?
ロゴを外せば使えるんだよ
50名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:27:57.68ID:JzFpRchg0
グローブもNB禁止しないのか
51名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:30:00.34ID:xzjrB7yL0
大阪ドームでやれや
52名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:30:09.59ID:cwxqGft50
ルール守らなくて良いって言ってるやつはそれで怪我しても責任とれるのか?
53名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:30:47.52ID:eq74Svo00
高校野球は学校名の宣伝以外の宣伝の場にしてはならないということ。
54名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:31:07.33ID:g+fdeA6a0
ニューバランスがアホ、日ハムの球場規格違反と言い野球関係者は規定遵守の精神が欠如してるわ。
55名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:31:16.19ID:JXVeFtaW0
くだらない野球の興隆に水をぶっかけて冷やす、高野連ガンバレ
とんかつの衣を剥がして食う大谷は豚に呪われて痔になれよ
56名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:31:31.59ID:BahZChaU0
>>36
単なる不注意でしょ
試合に使えないスパイク買った人はご愁傷様だがw
57名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:33:50.11ID:FP8ugxSH0
>>54
どっちもアメリカの会社が原因だからな
騒ぎを起こして変更させようって外圧だろう
58名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:33:53.16ID:RD4DJCnQ0
>>5
宣伝に荷担することになるしロゴのサイズ規定はあるだろなとは思うけど、ただの数字の羅列に意味はないよな。
59名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:34:35.02ID:swc0ZKtx0
 
●馬鹿 「うりたちがゴリ押ししている大谷は、高野連よりも偉いんだニダ!」
60名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:35:06.94ID:O+HPCddG0
まあ糞高野連は好きにやればええよ

野球人口減る一方だがなww
61名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:35:30.87ID:KsLf5igF0
選抜に出たチームの選手には某メーカーからバッグ等が、更にレギュラーにはスパイクやらが贈られたらしいし、それが当たり前になってるみたい

高野連的には高校野球の過剰な商業宣伝目的抑制なんだろう
62名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:35:42.79ID:R3R/4R9L0
高野連「俺が高校生の頃はこんなカッコいいスパイクなかったから、お前らもNGな」
63名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:37:27.80ID:CDcgSThZ0
>>53
学校の宣伝にもなってないけどな
宣伝ってのはそれで儲かってナンボだが
逆に生徒減る例も多いからな
64名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:37:40.12ID:qFeV42IP0
高野連はマジで終わってる組織
こいつのせいでプロとアマが連携できない
65名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:38:57.11ID:2m8ODz8p0
今まで問題視してなかったくせに大谷モデルだからって後出しで何騒いでんだw
66名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:39:06.05ID:LlIS42720
用具の規定って毎回変わるの?毎年同じだとしたら、メーカーの規定チェックに抜かりがあったとしか思えないんだけど…
高校野球のトンデモ規定の是非は別にして
67名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:39:09.42ID:eLaUo8V40
ルールが先にあるもんしょうがなくね
68名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:39:32.95ID:p2kXPUtf0
らしくていいじゃん
69名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:39:48.86ID:t+GDRd3e0
加藤綾子、激変か…最新ショットに驚き「全く別人のよう」「誰か分からなかった」
https://fgf.yourspecialtee.com/0416f/dbav/c22f98.html
70名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:40:56.52ID:SiOdZ69O0
バカ!
お前のガキみたいなのがメーカー品身に付けてイキってそれを買えない子供をディスったりいじめたりするからなんだよ
学校に制服があるお陰でどれだけ多くの家庭や生徒が助かってるかその足りない脳みそで考えろ
それと同じだ
71名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:42:23.88ID:vr0rWuwa0
田代まさしの打ってるシャブを打って警察に捕まった 警察うざい て言ってるようなもんだろ
72名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:42:30.17ID:K3UtglDx0
>>34
サッカーは高体連とクラブチームで別れてるように、野球も高野連ではないクラブチームが力を持ってくれば変わってくると思うのだけどな。
73名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:42:30.72ID:dPu1U4vO0
これはしょうがない
文句言ってるのはクレーマー
74名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:43:06.41ID:LlIS42720
>>12
このモデルだけおかしいのか
75名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:43:30.92ID:cmt26Ude0
高野連って必要か?
76名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:45:15.92ID:iyplNYI70
むしろオオタニモデルだからといって特例okとしなかった高野連は褒められても良いと思うがな
77名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:45:45.08ID:3G8o4DNB0
金融詐欺の広告塔になってたやつの宣伝商品使うのは教育上いかがなものか
78名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:46:00.21ID:2VbufhGk0
文化や伝統は正論だけじゃ覆せないんだよ
そんな例は世界中沢山ある
79名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:46:04.43ID:sdWVpmuO0
エアジョーダン1も当時は色の規定があってNBAから警告を受けてたんだけど、
ナイキは自分たちでわざとそういう違反の配色で作っておきながら
毎試合発生する罰金を肩代わりしてジョーダンに履かせ続け、
しかもそれを「NBAはこの靴を禁止したが、あなたがたが履くのは止められない」とCMに利用した。
80名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:46:45.81ID:TDdArftL0
自分達は偉いんだ!敬え!

と誇示するための規制だからな
公式戦なんて別に出なくても野球やれば良いじゃん
81名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:47:53.75ID:tWZquwyq0
高校サッカーはメーカー契約しているところあるけど
高野連だとメーカー契約は排除ってことだわな
82名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:48:32.27ID:JXVeFtaW0
高校野球では何より規範意識の徹底が必要
高野連ガンバレ
超ガンバレ 
むしろ規制を強化して、ユニホームは白一色、スパイクは黒一色にしなよ。ロゴなんて論外だから一律禁止。
その方が高校生らしいだろ。

高野連認定シール(ワッペン)が貼ってない製品の使用を禁止してシールを1万円で売れば、選手一人で装備一式10万くらい取れなくないかい?
83名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:48:39.88ID:Lae2it0Z0
高野連「ワシらに金払ったら許可したるわ」
84名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:49:07.52ID:TDdArftL0
もうね、セレクションとか、プロの予備軍みたいな事やってる学校以外は高野連脱退して、高体連に入ってインターハイ目指すと良いよ
85名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:49:10.14ID:x9fcDF5n0
>>1
一時的にテープか何かで隠せばええやろ。スパイクなんて高いもんだし生徒にも譲歩しないと
86名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:50:13.18ID:MLoeaEYi0
これは高野連を支持する。

高校野球は教育の場だから
華美なシューズをはく競争や宣伝媒体である必要はない。

メーカーは高野連のフォーマットに従って制作すればよいだけ。
87名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:51:46.32ID:rAj0N/LN0
もう練習専用のスパイクって事で良いだろ
88名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:52:02.82ID:NI0cPT7F0
>>1
たむけんはアホ。
自由の意味をわかってない

子供たちの世界に触手を伸ばす商業主義から守ってやるのは大人の努め
89名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:52:36.15ID:b8ONZxza0
箱根駅伝みたいにシューズ宣伝祭りになるよりいいな
あくまで学生だぞ
宣伝に利用すんなよって事だろ
90名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:53:40.76ID:tWZquwyq0
>>85
どうせテレビで映したくないんだからモザイク入れとけばいいだろ
91名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:54:02.53ID:foM8SL750
なんでもOKにしたら…
胡椒振りまくるとか悪ノリするのが沢山出てくるからなぁ
メーカーが高校生に使わせたきゃ合わせれば良い
テニスのプロでもロゴの大きさ数規定あったりするしなぁ
高野連というよりもメーカーの問題
92名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:54:22.42ID:wHSZt1vF0
>>12
わざとらしく騒動起こすことを狙ってたのね
乞食芸人使って
93名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:55:00.01ID:NI0cPT7F0
高校野球以外にもたとえば義務教育の学校が「企業コラボ」とか頻繁にやるようになってる今の日本の教育のほうがおかしい
義務教育の意味わかってるのか?
商業主義から子どもたちを守るため、国が私企業を排除する必要がある。だから義務教育という保護期間が必要
94名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:58:58.59ID:ttL+9kIK0
高視聴率番組だし
高校生を商品宣伝に使わせないための規定なんだろうけどね

箱根駅伝なんて完全に商売になってるから
95名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 11:59:10.29ID:jt8lesV50
高野連が定めた基準や判断が良いか悪いかは別として確認しなかったメーカー側にも問題あると思う
96名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:00:17.35ID:ZMhxU9Hv0
ルールはルールで買っちゃった奴への救済はして挙げないと可哀想
やらかしたメーカーが返金するかマジックで消すかとかで
97名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:01:52.42ID:ttL+9kIK0
>>96
練習で使えばいいんじゃね?
スパイクなんて履き潰すもんだし

広告制限はあるのが普通だね
98名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:05:12.53ID:ztby9yG60
高野連が野球衰退の一番の原因よね
99名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:06:37.71ID:xA5IfdiT0
ルールはルールなんだから、スポーツならルールは守らないとダメだよ
アメリカのメーカーだからとかいうのは、完全な言い訳だし、日本で売るなら、高校野球という日本でメジャーな市場を調べないとか完全なメーカーの落ち度
100名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:07:10.75ID:U5znCBy60
そりゃーもともと朝日新聞の団体だしな
101名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:09:38.77ID:hs68KVAc0
日本人には『目的は何か』を考える人間がもっと増えるべき
特に公務員、お前らもっと頭使え
102名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:09:46.68ID:xA5IfdiT0
>>78
そもそも、事前に公開されている規定を破っている時点で何を言っても正論にはならんけどな
103名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:10:12.81ID:/KmaWk9p0
高校サッカーでは特にシューズ規定は無いみたいだな
メーカーが発売してるものなら問題なくOKのようだ
104名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:11:47.64ID:xA5IfdiT0
>>101
単に、規定確認を怠っただけなのに、規定側が問題みたいにすり替えているのがおかしい
規定に問題があるなら、発売前にちゃんと問題提起するもんだから
105名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:12:13.67ID:oFiT6LGP0
この年頃って逆に避けへんか?w
「大谷きゅんの?w」と思われたらハズいみたいな
106名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:13:24.63ID:ImPiisVi0
金を出す親御さんとしては決めといてもらった方がいいよ
スパイクだけじゃないからね野球は道具にも金が掛かるよ
107名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:13:35.69ID:D7PsL0gC0
高野連批判してるけどさ観てる人達が求めてるの正にこういうのだろ?
丸坊主の品行方正質素で謙虚な高校生が過密スケジュールの中頑張って泣く姿観て毎年毎年喜んでるじゃねえか
108名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:15:07.15ID:d7SkdV3t0
返品できるみたいだからいんじゃね
メーカーも過ち認めて謝罪しているのに、ここぞとばかりに日本叩きをするサヨクのみっともなさ
109名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:16:24.87ID:qgar6B5p0
 
「スパイクが使えないのは高野連の規則が悪いニダ!」

「北広島球場が規格に合わないのは、NPBの規格が悪いんだニダ!」

チ〇ンは全て他人のせい(呆
110名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:17:00.02ID:K6Vy9euu0
21歳の大学生が県議選に立候補できなかった!って騒いでいるのと同じか
111名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:17:00.30ID:4+3Bmc6C0
日本は権威主義社会だから仕方ない
自由にやりたきゃ先進国へ行くしかない
112名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:17:35.34ID:Ifv2i/Q40
学校ってそういうとこあるよな
柄入りTシャツはダメでワンポイントはOKとかで
これはワンポイントですかね~違反じゃないですかね~とか教師が真剣に議論してんの
113名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:18:29.69ID:d7SkdV3t0
>>111
さっさとその大嫌いな日本から出て行けよw
メーカーのミスなのに難癖つけて日本叩きするクソサヨク
114名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:18:33.73ID:foM8SL750
メーカーが小さい3000ロゴを外れない様に取付けられる物をお買い上げのお客様に無料で贈ればいいんちゃう
簡単に外れるとまた問題になるから外れなくして付けるか付けないかは客判断
115名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:19:29.63ID:RgS6BeWv0
真夏の昼に試合させるくらいだし
116名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:19:43.93ID:6an4tR1W0
金持ちが高野連に対抗する組織作りゃいいのに
117名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:22:19.14ID:hs68KVAc0
>>104
タブの大きさが及ぼす影響、あるいはその規定の目的は?
118名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:23:38.85ID:jF3+H1VR0
>>84
高校野球より過密スケジュールです
インターハイ出場決まっても旅費も宿泊費ももらえません
へたしたら登録料や参加料とられます
こんな高体連に誰が入りたがる?クッソ貧乏な女子高校野球ですら
高体連に加盟しなかったくらいなのに
119名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:24:23.01ID:eq74Svo00
>>117
宣伝にならないようにじゃね?
120名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:24:26.59ID:tnD3kXIP0
>>117
だから規定がおかしいと主張するなら作る前に問題提起すれよ
お前のような主張は社会じゃ通用しない
外国でも通用しない
121名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:24:55.89ID:loc/loBI0
確か大会中に泊まる宿舎も高野連が決めたところじゃないとダメなんだよな
経費浮かせるために安い宿に泊まろうとしても高野連からNGが入るんだわな
122名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:26:00.01ID:eq74Svo00
>>121
高野連が補助出してなような
123名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:27:01.55ID:QsXQcNXa0
爺連中にとって得しないんだろうね
124名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:27:18.49ID:jF3+H1VR0
>>121
日本高野連でなく県高野連が安く宿泊させてくれる施設を押さえてるからな
夏休みで宿泊料金が跳ね上がっても大丈夫なように
125名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:27:50.83ID:hs68KVAc0
>>120
下手したらその問題提起すら起きにくいのが日本だろ
それが良くないと言ってる
126名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:28:10.97ID:iD4P7sx50
>>61
直接メーカーからは贈れない
第三者介して贈ってる
127名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:28:31.20ID:Bpg/qUnv0
大谷ルールと言うものがあってな
128名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:28:48.21ID:ttL+9kIK0
>>121
いや
普通に安いだろ
夏休みの繁忙期に宿確保してくれる
勝ち負けや順延あるんだし
自分で確保は難しいよ
129名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:29:26.24ID:F1sAp4Q+0
>>125
やってから言え
そもそもこの問題はメーカー側がミスを認めて謝罪もしている
お前のような反日サヨクの主張にこの問題を使うな
130名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:29:29.94ID:rLUt4hg30
ナイキのサッカースパイクとかみたら泡吹いて倒れそう
131名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:30:04.65ID:Wwxi/yAl0
でもさあ、大谷翔平はWBCの時に「もう憧れるのはやめにしましょう!」と言ってたんだよ。
つまり大谷に憧れて真似するんじゃなく大谷に負けない選手を目指せというメッセージなんだよ。
132名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:31:49.04ID:xSdPlDWp0
マジックで塗りつぶしたらOK
133名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:32:06.80ID:PZYbfRR40
>>96
返品希望者はお客様相談室まで連絡してくださいとニューバランスは公式Webで言ってるな
134名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:32:17.70ID:X4EmjuqO0
>>121
適当なこと言うな
135名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:32:20.96ID:hs68KVAc0
>>129
社会に出て働いたことある?
会社規定の中にも?って思うこといくらでもあるだろ
問題提起してもどれほど非効率でも何も手を打たない
136名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:32:23.44ID:vY33gCQh0
ロゴだけ外せんの?
137名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:34:35.81ID:VvhGsnEL0
>>96
多分ニュースリリースみると返品できそう
というか高校野球対応モデルで試合で使えないって返品対応するしかねーだろw
138名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:34:51.94ID:hs68KVAc0
>>129
そもそも何でも右翼左翼で片付けようとするお前みたいなのと議論はしたくないんだがな
俺親日なんだけど?
日本人に反日っているの?
139名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:35:21.30ID:6an4tR1W0
ダル、大谷、野茂、イチロー、松坂主催の高校生向けの大会作ったほうがいいレベル
140名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:35:40.05ID:/KmaWk9p0
実物はこれだからな
規制する必要もないと思うが高野連だから仕方がない
生きた化石の組織だし

【野球】「高野連ウザい」大谷翔平着用メーカーのスパイクが規定でNGに怒りの声 ★2  [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>2枚
141名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:36:30.22ID:7/CxNi280
>>82
高野連はそういう事しないのよ
だからこれも規定通りに作れば良いだけ
142名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:37:02.59ID:pUAcBRLs0
>>101
>>125
間違いなく反日サヨクの論法だわw
143名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:37:46.74ID:3OOaA9CU0
宣伝を認めちゃうと
ウチと契約しないかと大金が動くことになるから
ルールは必要だろうな

ただ公式の試合じゃ無けりゃ履いてもOKなんだけど
144名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:38:15.32ID:rgxjZ/Ku0
>>140
これなら浮き出たロゴの部分をヤスリかなんかで削れば使えそうだな
145名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:39:44.42ID:AHEKeQWo0
そもそもプロとして規約を確認しなかったニューバランスが悪いやろ
146名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:39:44.69ID:7/CxNi280
高野連の規定通りに作ればどのメーカーでもいいんだから利権でも何でもない
147名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:40:19.05ID:ttL+9kIK0
>>140
すぐ汚れて大変だな
148名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:40:42.27ID:lFArHjBs0
もう解体しとけよ
老害組織
149名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:43:38.79ID:XZAeJRjB0
新高野連でも結成して全国大会開けば良い
150名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:47:55.39ID:JXVeFtaW0
>>121
> 確か大会中に泊まる宿舎も高野連が決めたところじゃないとダメなんだよな

床屋も高野連が認定して、床屋が発行する認定調髪実施証(期限つき)を提出しなければ公式戦に出られないようにしたらいい
髪型の乱れは高校野球としては問題だから、正しい丸刈りをさせるために、高野連認定理容室制度は絶対に必要です
151名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:47:56.41ID:kcSpdmM50
>>130
それを言うとサッカーはユニなんか色の制限もないし、選手権じゃなきゃスポンサーを胸に入れてる高校もあるな
152名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:50:21.00ID:mZgCHT/w0
ニューバランスさん高野連にちょっとお金払ってみな
クルクルって高野連なるからさw
高校野球って看板で金儲けしてるかもね
153名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:54:37.65ID:7/CxNi280
>>152
あほだろ
ニューバランスさん金払えば他メーカー排除してあげますと言えば無茶苦茶儲かる
154名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:55:03.93ID:Ezt/Pz/w0
>>151
大会ならロゴの規定があるの当たり前だよね
155名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 12:59:23.07ID:+f/eA4VO0
>>1 規定の意図(目的)としては
・華美に走ることを禁ず
・道具で目立つことを禁ず
ダロウな
サッカーみたいになんでもありにすると爽やかさも失われる気がするしどーなんだろーねえー

《3月に新たに3000シリーズという品番の高校野球対応モデルを投入したのですが、発売直後、ベロ(シュータン)の部分の「3000」というロゴが規定から外れている
→●ロゴがデカイらしい
「高野連が主催する大会で使用できる用具には、多くの制限が設けられています。今回のロゴの大きさのように安全性と関係ないものも多く、例えばグラブですと、本体のカラーはブラウン系、オレンジ系、ブラックのみが認められており、グラブ、ミットの表面に氏名や番号など文字を表記することが禁止されています。
プロ野球とは大きく異なる高野連の規定...
高野連からの過剰な規制に対して、SNS上では批判の声があがった。
《ロゴのような安全性にも性能にも関係ないことで規制する高野連は何考えてるのかな》
156名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 13:00:31.48ID:AHLjoqAC0
高野連が暗に「お布施が足りないよ」って伝えているんだから、そこに気付いてあげないと。
157名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 13:01:35.30ID:t6yFFHVB0
憧れるのを止めましょう、高野連
158名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 13:03:04.17ID:PkMs/xPG0
>>125
むしろ、この規定の何が問題なんだ?
どのメーカーも同じ基準で作っているのに、基準を無視したメーカーを良しとしたら、ほかの基準を守っていたメーカーのそれまで発売してきた製品が逆に売れなくなる影響の方が問題だろう

特にスポーツ何だから、ルールを無視した方が得をすることを許すのは大問題だよ
159名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 13:05:50.76ID:mbHYUMPw0
いがぐり頭がずらっと並んで美しい
160名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 13:07:24.55ID:7/CxNi280
高野連推奨とかの刻印でもあれば利権で問題になるかもだけど
こんなもん規定通りに作れば何処のメーカーでも構わない
161通りすがりの一言主
2023/04/16(日) 13:07:29.43ID:h6QOmaZs0
>>1
まあ、あんまり厳しすぎるとやきうするやつ減るだけやけどな。
サッカーに比べてオサレ度低すぎるやろw
162名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 13:08:44.87ID:M6afw1XK0
>>155
安全性にも性能にも影響しないなら高校野球モデルとして出すなら規約に沿って出せよw
163名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 13:09:29.81ID:6an4tR1W0
もう新聞屋なんて落ち目なんだからスポーツ業界全面サポートで大会やれよと
164名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 13:11:15.76ID:tWZquwyq0
>>155
たかがローカル大会なのにメーカーも糞もないけどな
規定規定いうんなら高野連が道具支給しろよ
165名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 13:13:56.31ID:7/CxNi280
>>164
それこそが利権なんだよ
高野連がメーカーを選ぶんだろ
166名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 13:14:01.94ID:1QoomvBm0
ニューバランスの日本市場開拓の戦略失敗
167名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 13:15:04.32ID:ZMhxU9Hv0
大谷とかプロ選手と同じモデルが使えない!ルール厳すぎ!ならまだわかるけど
今回の件はNBが単にやらかしただけだからな
168名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 13:15:32.25ID:hs68KVAc0
>>158
いやいや、俺はこの件が問題だという話はしてないんだよ
往々にして日本には杓子定規に決められた首を傾げたくなるような規定がある、
『目的は何か』をもう一度考えて、是正しろよって話をしてるわけで
『目的は何か』が明確ならこの件については何も思わない
169名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 13:17:17.22ID:7/CxNi280
>>168
品質で勝負しろよ
大谷が使ってるとか関係ない
170名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 13:18:29.53ID:DkCPsIDA0
   ;∧_∧: グギギギギギィィィィィ
   :<;l|l;`田´>;
   ;(6    9: 金儲けの邪魔しやがって
  :ム__)__)
171名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 13:19:28.59ID:hs68KVAc0
>>169
俺のレスのどこをどう解釈したらこんなレスになるのか…(๑ ̅᷄꒫ ̅᷅) ࿔
172名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 13:20:32.02ID:D3XvvyKO0
規定があるんだから守らないと使えないのは当たり前だろ
173名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 13:20:50.49ID:7/CxNi280
>>171
ロゴとか関係なく品質で勝負しろよ
174名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 13:22:38.80ID:4o3lL2KA0
NPBは禁止されてた防具も大谷が使いだしたらOKに変更したぞ
デーブ大久保が大谷ならOKになるんかよって愚痴ってたわ
175名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 13:22:46.81ID:D3XvvyKO0
高校野球対応モデルで規定外の物売るとか開発担当者はどう責任取るつもりなのか
176名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 13:23:18.31ID:hs68KVAc0
>>173
まだ言うかw
177名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 13:26:41.82ID:PkMs/xPG0
>>168
この規定に問題ないなら、そんな話はスレ違いだろ?
178名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 13:34:38.46ID:Yp5A8eAG0
規定を無視してデカサイズにした方が問題なんじゃね?
179名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 13:39:22.49ID:IT/VO5qL0
>>168
この件が問題無いなら、その主張をここでするのはただの馬鹿じゃね?
180名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 13:40:20.78ID:mcIJg/cR0
>>46

でしょうね
181名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 13:40:21.55ID:MZfARVYQ0
正論なんだがたむらはクソ
182名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 13:41:19.33ID:+uap+6Pz0
桑田と中牧やないねんから
183名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 13:42:10.05ID:iD4P7sx50
>>168
目的は高校生の部活動で企業の宣伝をさせない事と建前上は企業からの用具の提供の有無で経済的な不公平感を生まないようにでしょ
実際は第三者介して強豪校には用具の提供してるけど今現在の宣伝じゃなく青田買いしてプロに進んだ際に使ってもらいたいから
184名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 13:45:57.76ID:/UxOv3vi0
>>180
NHKでプロ野球放送してるの知らんのか?
デカデカと広告映ってるだろうに
185名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 13:50:20.15ID:zcqDo3Ek0
だったら学校名もNGだよな
186名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 13:50:43.25ID:GfWyx1TL0
>>7
それに尽きるな
非難されるべきはニューバランス
187名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 13:52:50.72ID:zENDyiEX0
頭髪基準みたいなもんか
アホらしい
188名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 14:04:20.71ID:k3fdDJ250
大ダニニュースの方がウザイよ
189名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 14:11:04.88ID:Oi9ypDhG0
無意味な規定やら規則で縛り付けているのが日本的
あらゆる面でこういう事しているから没落するんだよ
190名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 14:15:02.70ID:2KrWUQVt0
高齢者野球連盟
191名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 14:18:59.94ID:TuZRjAyG0
メーカーロゴが目立つから商業主義がどうのもよく分からない話だな
いっそのこと自分で牛を解体して皮をはいでグローブ作れって規定にすればいい
192名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 14:19:54.33ID:x3gGyX7l0
ペッパーミルに続き、まーた野球人口が減るようなことをやったのか
193名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 14:24:12.52ID:LZF/NNZv0
ある程度の制限かけないと商品の広告に強豪校が使われることになるし仕方ないだろ
194名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 14:25:31.72ID:YjMfLukm0
>>189

ドレスコードって西洋人の考え方だろ
日本人はそもそも靴なんてはいてなかったわけで
サッカーはほんといつの時代も言うことはペテンよ
195名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 14:30:18.38ID:3Rc7QxQc0
>>192
自分たちの死後に野球で盛り上がる人間がいたら嫉妬してしまうからな
196名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 14:31:10.63ID:M7ekuhpq0
何が対応モデルなんですかね
197名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 14:34:33.64ID:G2rFXV410
そこまでやるんなら、最近の派手なユニフォームの規制もちゃんとやれよ
昔じゃ考えられない、プロ野球と見間違うような原色のユニが跋扈しているのに、今さらスパイクのチョットした部分を指摘して何になるんだよ
明らかにテメェらの利権絡みにしか思えねえから
198名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 14:37:18.89ID:TuZRjAyG0
>>193
それはスポンサードの禁止とか用具等の無償提供禁止とかで規制できると思うが
メーカーロゴも目立ってはいけないとかよく分からない
199通りすがりの一言主
2023/04/16(日) 14:37:26.63ID:h6QOmaZs0
高野連はどっかのメーカーと癒着してるんかな?
まさかキックバックとか貰ってないだろうね?w
200名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 14:38:02.54ID:CirqIWBx0
>>197
明確な規則に沿った用具なら選手が自由に選べるのにどんな利権構造が?
201名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 14:40:31.61ID:OccNPWyY0
染めQで色変えすればセーフ
202名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 14:41:33.91ID:mEzXAPaJ0
上に布を縫いつければいいよ
工夫しなさい
203名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 14:41:38.40ID:7/CxNi280
>>198
な、な、なんとあの大谷選手も使ってるってのはダメだって事だろう
204名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 14:43:28.72ID:2KrWUQVt0
シールで隠せばいいだろ
205名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 14:44:07.31ID:+qW9AV2g0
さすが利権高野連。取り締まれるネタ色々もっててこれは序の口で引っ掛かっただけだろうなw
206名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 14:44:57.45ID:SxDO/ag70
つまり高野連はミズノを守ると言うことじゃないの?
207名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 14:45:35.30ID:TuZRjAyG0
>>203
それは甲子園という舞台関係なくメーカーが宣伝するからロゴがどうのはどうでもいい話じゃないの?
208名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 14:45:52.62ID:oF+A8UGf0
最近の野球用品は、ナイキ、アンダーアーマー、ニューバランスあたりが頑張ってるよな。
日本人なのにミズノじゃ不満なのかな?
209名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 14:47:00.96ID:7/CxNi280
>>205
ロゴを小さくすればいいだけだから利権にならないって
利権てのは特定メーカーを高野連推奨とかにする事
210名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 14:48:12.67ID:7/CxNi280
>>207
メーカーロゴなんて要らねえじゃん
何の為に付いてるんだ?
211名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 14:48:28.03ID:WxDwz4/w0
>>200
高野連の言う事聞けば高校野球部で採用してもらえたりその波及効果もあるってことだろ
高野連というローカル組織の作る基準をどう考えるかだな
まあ野球はmlbだってnpbだってローカル
世界統括組織がないのが野球の一番の問題とwbcの時も結局結論として言われてた訳で
212名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 14:50:02.44ID:14DqAedP0
オリンピックとかで時々あるみたいに、ガムテープ貼ってロゴ隠すのは許されないのか?
213名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 14:50:55.34ID:Bb12CKHa0
教育スポーツにはつきものの規定なので何もおかしくはない
全員が苦労せずに身に着けられる物のみで戦いなさい
214名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 14:51:21.92ID:7/CxNi280
>>211
規定通りに作ればどのメーカーも参入できるから
なんで拒否する必要があるんだ?
215名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 14:52:20.62ID:uUra7mO80
>>167
それ
216名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 14:53:39.21ID:7/CxNi280
>>212
あれとは意味合いが違う
高野連はどのメーカーも参入出来るけど宣伝するなよってだけ
217名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 14:56:36.45ID:rmq5lu2k0
ルールはルールで守らなくちゃいけないので、
普通に野球やってる高校生が野球のルールを理解してないなら問題だが、
甲子園の靴のレギュレーションまで知らなきゃ駄目は無理があるわ。
218名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 14:56:57.46ID:4jZuanLu0
>>198
野球用具は高いから、もしロゴなんぞを理由に用具の寄付とか変な制限したりしたらそれこそ誰のためにもならんだろ
219名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 14:59:32.12ID:7/CxNi280
>>217
女子高校野球は緩い
だからユニフォームがプロ野球みたいにカラフルだったりグラブがピンクだったり
220名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:01:22.19ID:PkMs/xPG0
>>217
問題なのはスパイクを造ったメーカーが知らなかったことだから
スパイクを買った高校生も文句を言うなら、高野連でなくメーカーだろうし
221名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:08:53.30ID:WxDwz4/w0
>>214
その基準が妥当かどうかを全体統括的に判断できない
ローカル組織のやりたい放題
ご都合主義でも何でもオーケー
222名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:11:22.19ID:EA78v7WV0
高野連頭古すぎ
223名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:12:17.97ID:7/CxNi280
>>221
他が守ってるんだし妥当だろ
○○選手も使ってるてのを他のメーカーもやればいいのか?
224名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:14:04.05ID:c4rETrDb0
たぶん、高野連が日本で最も傲慢な組織
225名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:14:28.77ID:a0kn+a2m0
高校野球はフェイスガードも禁止なんだろ
226名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:16:37.86ID:vr0rWuwa0
カナダのアーティストが吸ってる大麻を日本で吸って捕まった 警察うざい か
227名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:16:57.05ID:vr0rWuwa0
>>77
訴訟どうなったのかな?
228名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:17:23.48ID:AhjIEDHA0
どこかで線引きは必要
規格に合わせられなかったnew balanceが悪いとしか思えないんだが
229名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:17:27.69ID:TuZRjAyG0
>>224
まあ、まともな競技団体ではない
他のスポーツの組織とはまったく毛色が違う
甲子園大会開催実行委員会みたいな名前の方がしっくりくる
230名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:17:31.98ID:mjXphwMo0
色は実際に試合に影響あるからな
規制事態には合理性はある
231名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:18:32.61ID:7/CxNi280
メーカーロゴとかそんなんじゃなくて
これはいいものだってので勝負しろよ
232名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:20:03.68ID:s0XZ3tZY0
え、ルールが先にあったんだからメーカー責任やろ。
233名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:21:05.95ID:PkMs/xPG0
>>221
単なるメーカーの確認不足を棚に上げて、全体統括的な判断ができないと批判するのはギャグ?
問題提起するなら、ちゃんと問題があることに定めて問題視しないと相手にされんわな
234通りすがりの一言主
2023/04/16(日) 15:21:45.69ID:h6QOmaZs0
でも外圧がかかると変えるんでしょ?w
235名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:22:45.46ID:IgrL6v2f0
大谷も金に釣られてしょうもないメーカーと契約したのな
236名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:23:00.79ID:zhoSvWn50
バトルスタディーズ読むと甲子園とメーカーの関係が色々わかるな
237名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:24:13.70ID:WxDwz4/w0
>>223
守ってるのが妥当だとは限らない
商売のために泣く泣く守ってるのかも知れない
238名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:25:49.44ID:7/CxNi280
>>237
泣く泣くってメーカーのロゴでしょ
機能に関係ねえじゃん
239名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:25:57.88ID:qH1NZKf10
意味のない規定だよ
240名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:26:52.98ID:WxDwz4/w0
>>233
何の世界的コンセンサスもないローカル団体のローカルルールであるのは事実
まあそこが野球の限界って話
これでは公式の世界大会なんて永遠に無理
241名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:27:36.15ID:WxDwz4/w0
>>213
それなら高野連がもう支給すべきだなw
242名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:29:17.65ID:7/CxNi280
>>241
だからそれこそが利権だって
高野連がメーカーを選ぶんでしょ
243名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:29:53.60ID:WxDwz4/w0
>>238
ロゴ外して生産する手間とかもある
まあ特殊生産は普通コストが上がる
244名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:31:39.16ID:7/CxNi280
>>243
規則なんてそういうもんでしょ
メーカーは高反発バットとか作れるよ
245名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:32:03.25ID:m7S64Fkg0
>>6
アメリカのメーカーが作ってるんだぞ
日本の高校野球の為に配慮すると思うか?
246名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:32:40.77ID:PkMs/xPG0
>>240
日本の高校野球というローカルの大会なのに、なぜ世界的なコンセンサスを求める?
そして、既にU18の世界大会もやっているわけだが、公式とは何の公式?
247名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:34:03.93ID:/kTOll3L0
>>33
まあ、そんなダブスタ等々ばっかやってるから、庶民が朝日新聞を許さない流れになってて部数激減してるけどなw
248名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:34:25.12ID:WxDwz4/w0
>>242
冗談で言ったんだよw
つまり変に横並びにさせようとするのはその規定を作る組織の力が大きいと言う意味で大なり小なり利権にも絡むしご都合主義にもなる
世界的なスポーツを標榜するなら全体統括のコンセンサスは必要って話
249名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:35:09.09ID:PkMs/xPG0
>>245
ほかの国で売るなら、その国のルールに合わせてローカライズするのは、メーカーなら常識だぞ
250名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:36:20.49ID:WxDwz4/w0
>>246
世界的に野球を統括する組織の全体合意の公式性だよ
それが無いからwbcも日本だけ盛り上がる茶番になるわけで
251名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:37:18.65ID:7/CxNi280
>>248
規定通りならどのメーカーも参入できるんだよ
252名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:37:32.62ID:+aG+ZEW10
実際にそんなに売れてるの?
253名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:38:13.95ID:s0XZ3tZY0
大谷仕様は、高校生が使用出来ない仕様です。
ユニフォームも規定あるし。
254名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:38:30.31ID:7/CxNi280
>>250
それぞれ事情がある
金属バットでいいじゃん
255名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:38:47.35ID:WxDwz4/w0
>>244
野球はローカルで構わないと考えるなら良いんだよ
でもwbcとかは永遠に茶番のままになる
256名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:39:17.12ID:7/CxNi280
>>255
>>254
257名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:39:30.62ID:8l63KfNG0
高野連がしばしばウザいことは事実だろうが
これに関してはニューバランスがアホなだけ
ロゴの規定なんてまともなアマスポーツならあるのが当たり前だし
元々提示されてるルールに則してないんだから
258名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:40:09.23ID:WxDwz4/w0
>>254
野球はローカルで構わないと考えるならそで良い
でもwbcとかは永遠に茶番のまま
259名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:40:29.33ID:YFRWr2Ej0
高野連

時代遅れのお爺さんたちが
利権や既得権をふりかざして
若者を傍若無人に踏みつける団体

ほんの数年前まで
高野連は「連帯責任」を強要して
出場停止処分を思うままに連発していた


そういうことなの?
260名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:41:02.65ID:yA3w+9Ej0
>>245
日本の高校野球対応モデルとして発売したんだろ?w
261名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:41:30.08ID:RiqcgS6j0
こういう規則はちゃんとした意味があるんならいいんだよ
でもたいていは無意味だったり何かの裏がありそうだから困る
262名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:42:32.89ID:h9KSjX+70
>>218
高野連所属の全チームに寄付するならな
263名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:42:59.21ID:WxDwz4/w0
>>251
その規定がローカルで構わないんならそれで良いんだよ
でもwbcは永遠に茶番とかの問題に繋がる
264名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:44:13.75ID:7/CxNi280
>>261
おまえの頭が悪いだけじゃないか?
思いつく裏なんか無いんでしょ
265名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:44:14.63ID:WcYwxOVg0
>>245
じゃあなんで「高校野球対応モデル」として売り出してんだよ
266名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:44:41.00ID:/XuXr6xK0
高野連ってただで試合してくれる高校球児を使ってべらぼうに儲けてると門田隆将先生が言ってた
あと朝日新聞な
267名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:44:45.73ID:fP5+DjQX0
高校スポーツにロゴ規定はあるが高野連みたいにうるさいのはあまりないな
268名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:46:23.99ID:acqKkodU0
>>261
それを主張するならまずは規則が作られた目的を調べてそれを否定するのが筋だね
269名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:47:07.08ID:+qW9AV2g0
ルールでがんじがらめにしてるのは袖の下をもってこいってことだろ
野球人気回復なんて関係ないってこと
270名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:48:16.66ID:7/CxNi280
>>267
そんな事はない
ボクシング協会で協会指定のしか使わせなくて問題になっただろ
他のメーカーを認めないなんて異常
271名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:48:50.49ID:ZMhxU9Hv0
>>269
ちゃんと大きさの定義あるからな?賄賂渡しても変わらんぞ?
272名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:48:52.58ID:+qW9AV2g0
>>268
規制する側が規則が作られた目的を説明しないと駄目だろw
273名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:49:04.99ID:PkMs/xPG0
>>250
> 世界的に野球を統括する組織の全体合意の公式性だよ

FIFAとかでも利権まみれのご都合主義なのに、盛り上がりとか関係ないよ
野球の世界大会の盛り上がりが局所的なのは、世界での歴史の差
スポーツの選択肢が少ない時期から、W杯をやっていたサッカーとそうでない野球との差
日本で言えば、古くからやっていたプロ野球とJリーグの差みたいなもん
274名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:50:41.76ID:acqKkodU0
>>272
いや俺は知らないだけ
高野連に目的聞いてから否定しろってこと
275名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:53:27.68ID:7/CxNi280
規定さえクリアすればなんでも認めるってのはめっちゃ緩いのよ
協会指定こそ根拠もなく締め出してる
276名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:58:43.16ID:7/CxNi280
○○協会指定の刻印が無いと公式戦で使えないなんて方が利権だろ
同じのを作ってもメーカーが違うと排除だからな
277名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:58:59.03ID:CBiIS+j40
>>6
わざとだと思う
話題になってさらに売る為のマーケティングだろう
278名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 15:59:06.12ID:WxDwz4/w0
>>273
FIFAが利権まみれであろうと世界各国のサッカー協会の世界統括機関であり強制権限がありその決定は基本多数決合意で決定されるのは事実
何かが不合理だと思えはFIFAに訴えて是非を問うことも出来る
野球はそう言う機関すらないのが問題なんだよ
サッカーに比べて歴史が浅いからローカルルール、ローカル利権だらけのマイナースポーツで良いんだと言うならそれまで
279名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 16:01:26.27ID:7/CxNi280
>>278
>>276
これで大会に出られないなら異常
280名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 16:02:02.26ID:/KmaWk9p0
>>270
ボクシングは利権の匂いがプンプンしてたな
あそこはまともな競技団体じゃないから
281名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 16:04:51.52ID:7/CxNi280
日本には日本の事情があるんだし国内なら金属バットであろうが放っとけや
282名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 16:07:40.17ID:xiQ+la6V0
後出しで規約が増えたわけじゃないし、悪いのはメーカーやん
283名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 16:07:56.55ID:Bb12CKHa0
教育って盾があるんだから壊すならまずそこ
284名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 16:09:27.16ID:Z4bJHEMC0
ミズノと荒野連がズブズブなんやろ
285名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 16:09:48.13ID:Pp+ymibo0
高校野球の過度の商業化を抑制する意図が規定にはあるんだろうし
規定ちゃんと確認せずに作ったメーカーが悪いだけなのでは
286名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 16:19:10.45ID:K/idt4Nl0
高野連なんて球児達が暑さで苦しんでるのを冷房が効いた部屋で見て喜んでるクズどもだからな
287名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 16:19:37.81ID:7/CxNi280
金属バットは利権なのか?
海外じゃ大人用の硬式金属バットはあまり作ってないかも知れんが
そんな事情知らんがな
日本には日本の事情がある
288名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 16:32:41.29ID:PkMs/xPG0
>>278
そういう機関がないことと盛り上がりは関係ないという話だぞ?

サッカーのFIFAのような機関は、野球のWBSCで、WBCはWBSC公認、U18の世界大会のWBSC主催なんだが、野球にFIFAのような機関もなく、公式の大会も開けないというのは事実とかなり認識が違うようだが?
289名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 16:36:06.55ID:wFF3h+cf0
お布施ないからか?大体高野連って何なんだ?
290名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 16:39:11.63ID:k5KV6Isf0
利権だよね
291名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 16:43:31.91ID:oGoPx4quO
オオタニサンも守ってきたルールを守れ
292名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 16:50:58.65ID:AHLjoqAC0
>>168
おまえ、めんどくさい奴って言われてない?
293名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 16:51:38.74ID:QSkokHBW0
色の黒と白には何か意味あんの?
294名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 17:19:47.73ID:g6ImAqVv0
>>198
それはそれで難しい
他の企業関係ない提供にかかってくるし
295名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 17:22:13.18ID:ttL+9kIK0
>>269
メーカー規定じゃなくて
大きさ規定だろ

商業化を避けるためなんだし
ロゴ規定とかよくある話じゃないか
296名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 17:25:50.38ID:ttL+9kIK0
五輪みたいにメインスポサーとかぶるから
ロゴだすなとかじゃないんだし

これは高野連に文句いってもしょうがないだろ
297名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 17:26:01.12ID:tWZquwyq0
坊主までもレギュレーションだしな
298名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 17:29:39.18ID:LMPtCyxI0
他のスポーツだと、同世代でプロ公式戦デビューする選手もいるわけで
なんというか、甲子園しかない野球の閉塞感凄いな
299通りすがりの一言主
2023/04/16(日) 17:35:28.78ID:h6QOmaZs0
放送するときモザイクかければいいだろ。
300名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 17:37:49.12ID:Fg+t4Gsr0
暴力団に金がいく野球よりましだろ
301名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 17:41:32.61ID:xtmHHdgZ0
大谷否定するなら野球に関わるべきではない
302名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 17:41:43.01ID:Q3X22N0E0
そらTV中継するからやろうな、高野連のはただの言い訳
ロゴが入りまくったのTV流れたら困るからやろ
303名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 17:42:47.42ID:ZwBLQKSv0
>>290
主要既存メーカーがどこかは知らんけど、そことなんらかの
利益供与があるんだろうな。もしくは親族がコネ採用されてるとか
当然あるだろう
304名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 17:44:44.42ID:jPFSCdk20
ジジイのノスタルジーと利権でしょ。

チャラチャラしたものは高校生らしくない。
スパイクもサッカーと違ってうちは高校生らしくチャラくない!
305名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 17:49:07.29ID:IVPUtBGd0
>>302
それ困るの?
ユニや道具にメーカーロゴ入ってるのなんて当たり前だしそこまで必死に隠すのもなんか変だわ
306名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 17:51:21.70ID:LCOeYxWG0
どういうこと?
ロゴ削り取れば良いやん
307名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 17:52:55.70ID:FKQFfY+P0
>>306
ロゴが命
308名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 17:56:57.72ID:WxDwz4/w0
>>288
wbcが読売主催の単なるローカル興行イベントに過ぎず、特別ゲストのmlbに出演料としてほとんどの収益持っていかれてる茶番である現実をこれでは永遠に改善できないって話だよ
日本のマスコミが宣伝に報道番組を使いまくる公共性ルール無視とさえ言える自腹切りで無理矢理盛り上げたたけで収益にもならないし後に繋がる何の成果もない
世界的にも何の影響もない
子供の野球人口は減少の一方、npbのファン層は高齢男性ばっかりと言うお馴染みの現実は何も変わらない
もうローカルの文化なんて盛り上がる時代じゃ無いんだよ
309名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 18:12:35.06ID:atGdeCzZ0
確認した。
0しか見えんw
310名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 18:54:09.75ID:Cw67DaWI0
相撲協会と高野連てこういうところあるよな
変えない変えられない体質
311名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 18:56:56.50ID:7QKOB/w70
>>305
別にロゴ自体をなしにしてるわけじゃないだろ
大きさの規定があるだけで、もしそれすらなかったら酷いことになるだろ
312名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 19:35:32.80ID:6s03Ohti0
高野連が頭固いってのもわかるけど後出しルールじゃないのであればメーカーの責任でしょ
大谷モデルだからいいだろと言うのであればそれこそ傲慢
返金対応しますって発表があったのであれば次は気をつけてで終わり
313名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 19:39:55.01ID:hLTMduKD0
例えば高校サッカーはメッシやクリロナみたいなスター選手モデルのスパイクを使用するのに何の問題もないのにバカなのか高校野球はwww
314名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 19:42:26.81ID:RZua+3g60
NBは炎上商法みたいな宣伝をするからこれもそれだろ
この後にロゴなしを出してもあのモデルだって認知されてるし
315通りすがりの一言主
2023/04/16(日) 19:55:59.22ID:h6QOmaZs0
>>313
俺なんて厨房のときアディダスのスタンスミスみたいな顔が描かれたオベラートモデル使ってたからなw
316名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 20:19:22.38ID:HMYLTzrL0
妙なことに固執する老害イメージとお金のイメージしかないから損してるよね
317名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 20:47:39.48ID:jF3+H1VR0
>>313
高校野球は100年前から客が押し寄せてくるレベルの人気
悪い大人が寄ってきて利用しようとした過去があるから
同じ100年でも厚みが違う
318名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 20:54:32.26ID:XiimRJUc0
高校生の競技でスポーツメーカーの宣伝をさせるのはよろしくないという考え方は割と納得出来る
これぐらいええやろってのを許してたら収集がつかなくなるのは明らかだぞ
319名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 20:58:01.09ID:tw3duHcV0
高校生だからこそ地元の商店や会社をスポンサーにしてもいいと思うけどな
320名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 21:05:06.77ID:QWyANUvp0
>>319
メジャーなスポーツメーカーが地元にある高校はめっちゃ有利だね
321名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 21:11:45.45ID:00HpM4UC0
明記してんのを読まないメーカーがマヌケ
322名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 21:11:46.32ID:su0t5Z7J0
そうやって規定を変えさせようとするのが正義だと思ってるだろうけど
代理店にでも要望出して使える使用の靴出してもらえばいいじゃん
定価の倍ぐらいしても買えばメーカーも喜んで売り出すよ
323名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 21:15:29.93ID:b1fcQHgh0
>>318
新聞社の宣伝には使われまくってるけど?
324名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 21:23:01.15ID:qk6E/Ixt0
>>323
主催者とは立場が違うのは当たり前なのでは?
325名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 21:25:42.30ID:jF3+H1VR0
>>323
高校スポーツはメディアが絡んでることが多いから
ジャパネット杯春高バレーは産経グループがやってるし
高校サッカー選手権は日テレ
高校バスケはソフトバンクがメインスポンサーになる前はテレ朝だったり
どれも企業スポンサー付き
高校野球は朝日主催でスポンサーなし
326名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 21:27:35.69ID:eZARBGOx0
高野連の猛烈な反対で未だに甲子園の内野フィールドは黒土剥き出しのまんま
甲子園は国際感覚で言うと相当恥ずかしいスタジアムなんだけどね

偉そうな高野連→「甲子園は高校野球の為に建造された野球場で阪神タイガースの御注文は許しません」

潰れてくれないかなぁ、高野連
327名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 21:32:20.99ID:RF5NQ6Ql0
たかの れん っての名前の人探せばいそうだよな
328名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 21:41:00.70ID:xjTzHBUs0
>>325
けど高校野球は各民放で煽るよね
こっちの方が違和感ある
329名無しさん@恐縮です
2023/04/16(日) 21:51:19.49ID:jF3+H1VR0
>>328
要は朝日だけのものじゃないってことでしょ
330名無しさん@恐縮です
2023/04/17(月) 00:19:20.04ID:fWyHmY5/0
高齢者が野暮を連発する団体それが高野連
331名無しさん@恐縮です
2023/04/17(月) 00:28:29.63ID:c1+QWUhb0
>>328
違和感とはどういうからくりがあると思うんだ?
332名無しさん@恐縮です
2023/04/17(月) 00:32:03.10ID:Ph41zGvP0
>>326
土で汚れる球児を演出できなくなるじゃないか!
333名無しさん@恐縮です
2023/04/17(月) 00:36:04.84ID:hYrQLcDY0
たむけんか橋下オタだっけ
橋下一派が利権はがしに一生懸命なのは利権を自分とこに付け替える為のような気がする
334名無しさん@恐縮です
2023/04/17(月) 00:45:15.31ID:8M1PlgzJ0
都道府県レベルの大会でも用具チェックするの?
335名無しさん@恐縮です
2023/04/17(月) 00:45:40.13ID:q37mqxRm0
ニューバランスが非を認めているんだから欠陥製品
規定内のロゴに変えたバージョン作って無償で返品交換すればいいだけでは
336名無しさん@恐縮です
2023/04/17(月) 00:49:10.09ID:c1+QWUhb0
日本に於いて新聞社等メディアはあらゆるイベントに主催共催になってる
スポーツに限らず文化イベントとかもそうで古代エジプト展とかもやってる
珍しいものならいろんなメディアが取材くらいするだろう
で、これは見えてる部分でその裏にどんなからくりがあるか知らん
337名無しさん@恐縮です
2023/04/17(月) 00:53:46.35ID:Vhe8fM/p0
これまたくだらねえ規定があったもんだ。
しかしニューバランスもそれくらい関知しとけよ。
338名無しさん@恐縮です
2023/04/17(月) 01:35:12.02ID:FMLJ9bQb0
今回は規定の問題じゃなく
規定をクリアするためにわざわざ作ったものが規定クリアしてなかっただけだからなw
339名無しさん@恐縮です
2023/04/17(月) 01:37:59.72ID:30cPLDoj0
>>7
新規定とかじゃないならNBの落ち度だわな
340名無しさん@恐縮です
2023/04/17(月) 03:29:40.24ID:vzFWVlec0
老害高野連が関われないアマチュアの大会作らなきゃ駄目だわ。先生の暴力は問題視されて高野連のパワハラが可能なのはおかしいよ
341名無しさん@恐縮です
2023/04/17(月) 06:15:57.23ID:oK3FuHIQ0
Zがついてる時点でアウト
342名無しさん@恐縮です
2023/04/17(月) 09:58:37.72ID:eESKVTUl0
ロゴの問題は、NHKで放送するからという事も大きい気がする
343名無しさん@恐縮です
2023/04/17(月) 10:00:32.74ID:+oAHRdN30
放送しなきゃなにはいてもいいわな
344名無しさん@恐縮です
2023/04/17(月) 10:27:35.89ID:ljToAvj/0
規定緩めたりフリーにしたら
高校時代の桑田みたいにメーカーと接触する選手が大量に出てくる
345名無しさん@恐縮です
2023/04/17(月) 10:38:29.95ID:WhzF1Xob0
>>344
別によくね?
346名無しさん@恐縮です
2023/04/17(月) 10:46:42.89ID:O/ZhWrL90
>>344
ロゴがデカいかと選手への接触はダイレクトな問題じゃないけど
347名無しさん@恐縮です
2023/04/17(月) 10:51:20.00ID:ljToAvj/0
>>346
いやだからスパイクだけじゃなくグラブとかも含めメーカーロゴの規制ゆるめたり
同色以外のメーカーラインのスパイク許したりしたら接触するメーカーもあるかもしれんだろ
監督や部長のところへも行くだろうけど
348名無しさん@恐縮です
2023/04/17(月) 10:57:16.48ID:xWPpekVJ0
そういや40年くらい前、少年野球やっててアシックスのスパイク履いてたら
アシックスの白のラインがダメだみたいなことになって
黒いスパイクにアシックスのラインが黒のヤツを新しく買い直させられたわ
見た目まっ黒のスパイクで、小学生ながらこんなの意味あるんかって思ってた
349名無しさん@恐縮です
2023/04/17(月) 11:00:11.68ID:O/ZhWrL90
>>348
思考停止で高校野球の猿マネしてるどうしようもない団体だろそれ
高校野球ならテレビ中継あるからまだ理解はできるが小学校の野球で規制なんかしてもまったく意味ない
うちの地域の団体はそんなのなかったな
350名無しさん@恐縮です
2023/04/17(月) 11:03:12.17ID:KN1wauQY0
作った後になって使えないことが判明するって日ハムの新球場と全く同じ構図じゃん
一人くらい気づかないもんかね
351名無しさん@恐縮です
2023/04/17(月) 11:34:43.62ID:gYyBlHZd0
文句があるなら将来高野連に入って制度変えればいい
でもそういう高校球児いないよなつまり当事者はなんとも思ってない外野が騒いでるだけ
352名無しさん@恐縮です
2023/04/17(月) 12:59:48.46ID:O/ZhWrL90
大谷さん背はデカいけどのろいし持久力不足の上にサンドバッグ蹴っただけで怪我する虚弱体質だからね
ボールを足で蹴って扱うサッカーは無理
舐められるとか以前の話
353名無しさん@恐縮です
2023/04/17(月) 14:14:15.39ID:NuxHNdk/0
ミズノだったら横のランバードはいいのかって話にはならんのかな。
あくまでタンでの話のみなのか。
354名無しさん@恐縮です
2023/04/17(月) 20:08:46.98ID:FtOr5+3g0
大谷翔平、父親にそっくりだった!

【両親登場】大谷翔平さんの岩手の実家【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=17368
355名無しさん@恐縮です
2023/04/19(水) 03:01:55.79ID:Fj5M9ypx0
野球用具は売れなくてメーカーは困ってるんだからスパイクぐらい自由にしてやりゃいいのにアホだろ高野連のジジイどもは
356名無しさん@恐縮です
2023/04/19(水) 03:20:43.71ID:WQNstBrw0
高野連はウザいけど規定で決まってるならアメリカだろうがどこだろうがその規定守って作れと
逆にアメリカのハイスクールのスポーツ大会で使うユニをミズノや日本メーカーが依頼されて
「作ったけどロゴが大きくて断られた」って聞いたらアホかと思うやん
357名無しさん@恐縮です
2023/04/19(水) 08:09:41.88ID:VdEiL0VL0
>>355
自分のところに金落ちてこなくなるからやらんのでしょ

ニューススポーツなんでも実況



lud20250221111125
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1681610016/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】「高野連ウザい」大谷翔平着用メーカーのスパイクが規定でNGに怒りの声 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【プロ野球】大谷翔平 入団4年目で貯金5億円超も「お小遣いは月10万円」 [無断転載禁止]
【高校野球】「全国の生徒のことを考えると、兵庫だけが使えない」 兵庫県高野連、甲子園を使用せずに県独自大会開催へ [ニーニーφ★]
【野球】大谷翔平がメッシ&クリロナ超え ドジャースのユニホームが爆発的人気に [Egg★]
高卒1年目から1軍で通用したプロ野球選手野手編 中西太、豊田泰光、榎本喜八、並木輝男、張本勲、香川伸行、清原和博、森友哉
【野球】<大谷翔平>米国では質素な生活・・・家賃50万円、通訳が運転するヒュンダイ車のセダンで球場入り★2
【岡山理科大 高森博暉 就実大 前田海斗】厄介系イベンター総合スレ LL板出張所【浦和工業 佐藤洸貴 明大中野 圖師翔太】Part.21
《電撃解雇》大谷翔平の通訳・水原一平氏の意外な素顔「カジノのディーラー学校に」「酒好き」記者が感じていた直近の"異変"★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
【癒着】どうやら高野連は春日部共栄を出場させるらしい【体罰肯定】
【北海道】行方不明だった田野岡大和君を6q離れた自衛隊演習場内で発見「土曜の夜歩いてたどり着いた」★30 [無断転載禁止]
【テレビ】<乙武洋匡氏>高野連の姿勢に苦言!「変える気ないな」「ダブルスタンダード」
【画像】高校で野球部の男子とマネージャーの女子が一緒の部室で着替えるとかあるの?
【コロナ】高野連「選抜大会は予定通り開催する方針に変更はない」 ★2
【サッカー】<イニエスタ(ヴィッセル神戸)>家族とUSJ出没! “野球帽”着用の満喫ショット反響「最高」「可愛い」
ネトウヨ御用達メディア「netgeek」 Twitter上の猫写真を無断転載、挙句の果てに連絡してきた権利者をブロック
【Eテレ】第100回全国高校野球選手権大会3日目【近江×智弁和歌山】★115
【宗教法人高野山真言宗】高野山資産運用失敗で和解 前総長ら2千万円支払い
【高校野球】ホームランの多い甲子園、15試合連続の量産ぶり 済美・亀岡が大会36号  [無断転載禁止]
【MLB】驚異の7000万人超え! 大谷翔平のド軍入団会見の総視聴者数に米識者たちも愕然「これはクレイジーすぎる」 [フォーエバー★]
【純愛】南青山43歳セレブ女たぶらかしの日々 男子高校生を年末年始のホテルに連れ込み6日間 2人はほとんど部屋から出ず……★4 [和三盆★]
第100回全国高校野球選手権大会準々決勝【浦和学院×大阪桐蔭】★568
【野球】阪神 西岡の代役は…二塁に上本、大和 1番には高山も [無断転載禁止]
今年も大阪桐蔭に春夏連覇させて高校野球をつまらなくさせよう!
【高校野球】準々決勝 智弁和歌山11-10創成館 延長十回逆転サヨナラ!最大5点差逆転 壮絶な乱打戦制し18年ぶり4強
【富士】大石寺と創価学会がもしも和解したら上野東京ラインは 【宇都宮高崎】
水着のつばきファクトリーがドエロすぎる【小片リサ・谷本安美・浅倉樹々・小野瑞歩】
【高校野球】秋季近畿大会は大阪桐蔭が10-1で和歌山東を下し、4年ぶり4度目の優勝 [THE FURYφ★]
【高校野球】栃木大会は昨夏全国覇者の作新学院が15-1で国学院栃木を下して7年連続13度目の甲子園出場
【高校野球】第100回全国高等学校野球選手権記念大会組み合わせ決まる 春夏連覇を狙う大阪桐蔭は作新学院と対戦
【高校野球】3回戦 仙台育英2−1大阪桐蔭:仙台育英9回逆転サヨナラ!大阪桐蔭の春夏連覇砕く★14
【夏の高校野球】 大阪 履正社 VS 岐阜 中京学院中京 【令和最初の決勝戦】
【高野連】女子高生に放尿で逮捕の高野連理事教師 野球部での「理不尽」な指導内容 [征夷大将軍★]
【高校野球】広陵が快勝で大阪桐蔭との決勝へ 史上初2年連続同一カードの頂上決戦!史上初連覇へ王手 [征夷大将軍★]
新潟県高野連「球数制限」導入へ 来春県大会で、全国初
【野球】<売春斡旋>拓大紅陵、厳重注意に…=元部員が売春あっせん―高野連 [無断転載禁止]
【NHK】第100回全国高校野球選手権大会8日目【浦和学院×仙台育英】★337
実名特定されてしまった連日ザコク煽りをしていた長谷川信彦、関西学院大学に所属している模様
【LAA】大谷翔平応援スレ part62【二刀流】※IPワッチョイなし
【高校野球】<子供の“野球離れ”> 日本高野連、中学生以下の野球人口拡大プロジェクト発表
【LAA】大谷翔平応援スレ part58【二刀流】
【高校野球】3回戦 仙台育英2−1大阪桐蔭:仙台育英9回逆転サヨナラ!大阪桐蔭の春夏連覇砕く ★8
【社会】約155cmの男が女子中学生に「中学生たべたい」と声かけ 大阪 [無断転載禁止]
【高校野球】応援歌の着メロ
【高校野球】インターハイ中止で夏の甲子園に影響は…日本高野連「高体連の検討内容を参考にさせていただく」 [鉄チーズ烏★]
【U18野球W杯】自民・武田氏「参加しなくてよい」「強要されていないのに自ら日の丸を外すのはもっと問題だ」と高野連を批判 ★2
【変態】料理をしない男はクソだ高野俊一21【臭い】
【平和】 トランプ大統領「安倍昭恵はハローも言えない」 全米のマスコミが真意をめぐり大論争 [無断転載禁止]
日本代表サポのゴミ拾いの由来「国立で2tトラック一杯の紙吹雪をばら撒き首都高通行止め・六大学野球が中止になり警察に怒られたから」
【ハロプロの恥】℃-uteの転売屋良席厨軍団 TIF岡井ステージで最前管理を行い大ブーイング大会 [無断転載禁止]
【社会】女子高生にわいせつ容疑 大阪の高校講師の男(30)を逮捕 生徒「恋愛感情はなかった」 兵庫県警
【コード・ブルー 祝 緋山美帆子41歳など】◆◆◆雑談専用スレ★559◆◆◆【昭和54年9月27日が誕生日】 [孤高の旅人★]
【大阪】スーパー銭湯で男子高校生の裸を盗撮、小学校の男性教諭(24)逮捕「きれいな体の男性を盗撮しようと思った」 
嫌がる野村をひん剥いた有能な事務所なんだからさっさとつばきをハワイに連れてけよ
【高知】作業服を着た中年男がDSに後ろから目隠しをする事案。ケンモメン自首しろ😡😡😡
【アビガン】臨床研究で藤田医大、有効性があるかどうかは、最終結果を見て判断するべきだ【共同通信】 [マスク着用のお願い★]
【高校野球】<川淵三郎>あらためて語る“高野連は頭が固い” 高知商」ダンスで甲子園落選、
【ドイツ】ダイムラー、排ガス問題で2300億円支払い 米当局と和解 [マスク着用のお願い★]
【野球】星稜高の監督、習志野高の「サイン盗み」を主張も高野連は黙殺 抗議について処分も示唆し批判殺到
道重さゆみんが連絡を取っている後輩→譜久村、石田、牧野、そして、、、、鞘師りほりほ!!!
【野に放たれる男】勤務中、複数の女児にわいせつな行為をしたみなと銀行の元行員に執行猶予5年の判決 
【高校野球】[センバツ中止]「出場校には何らかのカタチで甲子園の土を踏ませてあげたい」日本高野連が救済措置を検討
【嵐】櫻井翔がZERO出演見合わせ「平熱よりも少し高い体温で…」 [muffin★]
【野球】ロッテ戦力外の田中に球団ポスト用意 京大卒の頭脳「生かして」
野良猫が夜うるせえから保健所に殺処分してもらいに連絡したんだが
【野球】ロッテ 10年ドラ1伊志嶺に戦力外通告、引退示唆 大嶺、 高浜ら7選手にも
同時多発メールサービストラブル!テロとの関連は?
AKBの好感度が尋常じゃなく低い理由は前田大島高橋篠田板野峯岸のせいだよな
21:11:25 up 38 days, 22:14, 0 users, load average: 50.42, 61.07, 56.42

in 0.51725101470947 sec @0.036988019943237@0b7 on 022111