◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
小室哲哉氏 「あなたにあこがれてきました」坂本龍一さんを追悼「音楽家が世界の人々へ果たす役目も教えてくれた」 [ひかり★]YouTube動画>8本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1680479936/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
音楽プロデューサーの小室哲哉氏(64)が3日、自身のインスタグラムを更新し、3月28日に死去した音楽家の坂本龍一さんを追悼した。
小室氏は「教授へ」として自筆のメッセージを投稿。「あなたにあこがれてきました。たくさん、たくさん、たくさん、いくつもの楽曲、功績、称賛、いつも羨ましがってました。作曲家として、編曲家として、鍵盤を奏でる人として。夢を見せてくれました」とつづった。
さらに「そして、音楽家が世界の人々へ果たす役目も教えてくれた気がします。ありがたいです。お別れです。ほんとうにお別れですね 小室哲哉」と感謝し、坂本さんを偲んだ。
スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d3672c67c85f37fbf8d3ae7279c9a361318999e >>2 噴いたw
小室が作曲した安室のクソ曲とかと比較すると坂本の偉大さがよく分かる
【芸能】安室奈美恵、“聖地”で3年ぶり花火大会開催も一部ファンからブーイング 売れ残ったグッズのために… [冬月記者★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1658494182/ 安室、引退詐欺商法で叩かれてる上にグッズが、だだ余りとかダサすぎて草
安室奈美恵さんのグッズが続々発売、最後となる“デビュー30周年イベント”に「本人サプライズ登場」への期待
https://news.yahoo.co.jp/articles/f40b5f18c23ddfbe894c34f58d82272aa03987ae ↑
安室の引退詐欺、しつこすぎ
そもそも“デビュー30周年イベント”ってなに?
つまり引退なんてしてないと、安室側自体が認識してるって事じゃん
安室公認キャラクター「エミーナ」が悪質すぎて開いた口が塞がらないレベル。
あんな事が許されるのなら、永遠に引退詐欺商法できるじゃん
安室は花火ショー=コンサートの代用品で、毎年チケットとグッズで荒稼ぎしてるけど、
安室は劣化していく自分を隠しながら商売していける方向性にシフトしただけ
安室の引退詐欺の主犯は安室本人だからね。安室本人が事務所社長だから。
安室の引退詐欺に協力しているセブンイレブンといった企業も問題
天地の差くらいあるぞ
例えて言うなら阿久悠と秋元康くらい
日本でジャパニーズポップの打ち込み音楽の先駆者と打ち込み音楽でいちばん儲けた人
YMOの頃は機材がテレビのスタジオに入りきらなかったがTM NETWORKの頃にはパソコン一台とシンセサイザーで済むようになった
たったの数年でこれだから技術の進歩って凄いですね~
この人も映画の音楽やって話題にはなったけど坂本龍一のような評価は得られなかったね
サントラ持ってて嫌いじゃなかったけど
小室哲哉といえば
式に使う曲じゃねぇし(笑)
今は世界的に打ち込みが主流だから坂本龍一は神みたいな扱いだろうね
今日の日本では「ラストエンペラー」が検索一位になると予想
昨日ウェイボでは一時的に坂本龍一の検索が一位に来たらしいし
初期の機材の揃え方とか見てたら憧れてたのは確かだろうな
ピーク期が忙しすぎてコードのコピペ曲ばかりになって枯れ果ててしまったイメージ
戦メリとエナジーフロウはそこそこいいが
ラストエンペラーは冗長で糞つまらない曲だな
>>10 若い時の超偏食が祟ってるそうだが…
正直、TMの大ファンなので長生きして欲しい
お前のほうが世間に与えた影響は上だし愛されてたよ。人としておかしいのは別。
>>29 下から突き上げ食らって
娘は小室ファンだし
複雑そうwww
>>28 おまえのいう世間=ど田舎の底辺コミュニティ
坂本龍一→小室哲哉→中田ヤスタカ→ケンモチフミヒデ→yoasobiアヤセ→
>>34 YMOおじいちゃんとは世代が違うんだぞwww
坂本龍一って電気ごときで原発動かすなとか言ってたけど、
アーミッシュみたいな暮らしして、
シンセサイザーとかも捨てた生活してたのか?
坂本龍一と共演した時の小室さんのピアノが下手くそすぎて
坂本自身もそんなに上手くないんだけどね
国際的な作曲家になりたいって憧れが強いんだろうが
坂本にはなれなかったな
ただ、小室ブームの時に坂本が出した女性ボーカルに歌わせてる
歌もののアルバム、酷いとは言わないがフックがなくて
逆に坂本も小室のようにはなれなかったな っていう
お互い才能の質が違うよね
>>39 坂本龍一は小室のようになりたかった
とは思ったことないだろうな
>>39 作曲の才能と演奏の才能とプロデュースの才能は別です
>>42 小室みたいにプロデュースの真似事をして爆死したけどな😂
教授は日本のポップスを高めたが小室は地に落とした
小室の方が世間に与えた影響はあったかもしれない
ちょっとまて
小室も64歳ってw
高齢化社会だなあ
>>4 小室の曲の方がどう考えても圧倒的に人を幸せにしてるだろ(´・ω・`)
海外の映画音楽家なんてさっと出てこないだろ?(´・ω・`)
坂本龍一は知る人ぞ知るぐらいレベルで初音ミク以下の知名度そんなもんだよ(´・ω・`)
>>51 商業音楽では小室が一世風靡した
後世に残る音楽では坂本龍一の圧勝
>>37坂本龍一インフルエンス改正版
坂本龍一→小室哲哉→浅倉大介→中田ヤスタカ→ヒャダイン→ケンモチフミヒデ→岡崎体育→yoasobiアヤセ→
>>53 どっちもどっちの商業音楽だぞ(^ω^)
そういう感が方ヤバいよ(^ω^)
>>39 この手の打込み系は、曲聞いて誰かわかる、癖とな個性が凄く大事なんだと思う。
世間のイメージほどシンセサイザーも打ち込みもDTMも使っていないのになぜかそういう評価になっている
今の世界の二十代がラストエンペラーの音楽を興味持って知ってるなんて思ってるのかよw(^ω^)
>>50 難波さんは打込み系っつうより、ハードロックキーボーディストじゃね
コメント出さなくても批判されそう
なんで追悼コメントを出さないんだってな
それがアンチの暇人
なんならアニメシティーハンターの主題歌で小室の方が広く世界で記憶にも残ってる(^ω^)
権威に弱者老害はなにがなんでも坂本龍一崇めたがるね(^ω^)馬鹿そう(^ω^)
安室が歌っていなかったら違和感は持たなくったんだけどな
あるな
華原朋美は違和感ないんだよな
まぁそういうことかな
確かに坂本は病魔に犯されてガリガリになる前は
いい枯れ方してるなって年の取り方だったけど
小室さんはなんかオバサンみたいになってしまったのはなぜなんだろう
若い頃は美形だったのに
年と取るって事に逆らいすぎるとオバサンみたいになっていくよね
受け入れていい枯れ方しようとすると渋くなるけど
>>56 EDMは意図的なのかは知らんが全員手癖全開
小室のプロデュース力は凄いと思う
小室時代の鈴木あみは本当に神
>>67 そりゃ、あんたの日本語力が足りないだけで、近代文学の作家さえ使ってるんじね
>>41 ハートビートとかのソロアルバムでは打ち込みしてる
自分ではなくマニピュレータまかせだろうけど一応ハウスミュージックとかのアルバム出してる
打ち込みのサカモトサウンドが無いじゃん
TK
浅倉
ヤスタカ
そういう個性がないのに出しゃばる坂本信者こそニワカ批判だ
初期のYMOのレコード溝に光当てて見ると、整然とした渦巻もようが見てとれ、これってリズムが機械的に正確な証拠で、シーケンサー絶対使ってるんだよね、高橋幸宏さんのドラムもサンプリングリピートなんだと思う
YMOの亜流みたいなのほぼ無いけど
TMの亜流なのは現在の音楽シーンそのもの
YMOに打ち込みのイメージはありません
YMOオタクはレベル低いな
>>79 機械で発生させたクリック音で3人が同期してたっていうから、そうなるんじゃない?
ライディーンはパソコンをわざわざ横に置いて演奏してたの知らないのか
あれ打ち込み音源っていうんだよ
>>20 アイドルプロデュースのイメージ強すぎて無理なんじゃ
坂本龍一さんは作曲の勉強したけど、クラシック音楽の大作曲家の音楽を演奏する事には興味が無い、ってゆうかその方向では金にならない、生けていけないって考えがあって、現代音楽とコンピュータミュージックにのめり込んだとか
>>29 焼肉のコピペとか見てると誰に対しても見下しそう
元祖意識高い系って感じ
>>85 いやいや、その溝の模様はそれまでのレコードの模様とは全く違うレベルで綺麗に見て取れる、
ライブは高橋幸宏さんがクリック音を聞いてたんだとは思うけど、それがまた生なのに機械的に正確でややこしいんだよね
後からネットの世界に入ってきたおじいちゃん世代は価値観がズレているんダヨネー
石野卓球は打込み系で、電気グルーヴはヒップホップ
ヒカシューはテクノ系ニューウェーブ
小室哲哉のTRFとか浜ちゃんとのH Jungle with tとか
それはそれで良かったけどな
坂本が他人を評価するときは批評が後に変わるから話半分に聞かなきゃ駄目です
>>62 小室とJMJのコラボは
各国(日本以外)のファンの間ではなかった事にしている
TMネットワークてエアギターだったんだよな
てことは小室もエア?
世界的に評価されてたのは坂本だが
日本人の耳に多く残ってるのは小室だろうな
>>4 小室はjpopで売れたけど不祥事もやらかしたし
海外に映画音楽の作曲で進出したりは坂本
その前のバンド時代も世界に爪痕残した
あんまり知られてないが、YMOの坂本の曲をマイケル・ジャクソンとエリック・クラプトンがカバー
交渉がうまくいかなかったそうだが、スリラーに曲を入れたいって話だった
こんな話ある日本人も、珍しいちゃ珍しい
さすがに、いつものいっちょかみはコメントしてないだろ
>>114小室の不祥事なんて
音楽業界の膿を出したに過ぎない
おまけに金融業界の膿を出し
ヤクザが被害者になったに過ぎない
ヤクザを裁判で勝訴させた
最悪の判例となってしまった
小室をもってしてもヤクザ駆除が
できなかった
後藤や周防を遠ざけただけでも
良いのかね
>>106 エアギターというのはちょっと話を盛ってる
アコギ引ける人だからときどきカッティングしてた
ほんとにエアーな時もあったけど
>>119 そうそう
エアーにした方が受けがいいんで
本人がおもしろおかしくエアーだと話してる
>>39 中谷美紀に作った曲はどれも秀逸なんだが売れなかったね。
TMがブレイクした時に坂本龍一が「これからは君の時代だ」と小室に言ったことは有名
>>39 忌野狂四郎と共作の「い・け・な・いルージュマジック」は凄すぎた
不安定な旋律、LGBTなPV、今聴いても衝撃
「ハイスクールララバイ」とか飯島真理とかいろいろ成功してる
>>18 あの頃のシンセサイザーなんて今やスマホアプリだからな
技術の進歩凄いよ
>>123 富田さんは坂本龍一さんの前の人ぞゃね、
向谷はテクノと鉄オタ文化を融合させた偉人
>>120 それな
ビハインド・ザ・マスクっていう曲
YMOの方針で、世界に進出するならネイティブの英語詞、と考えて英語の歌詞だったのもあるが
洋楽の神様みたいなアーティストから2回もカバーってな 特に、日本のツアーのためとかでないのに。
マイケルのほうは、権利買い切りを打診されたそうで、それだと作曲家は多分、損
マイケル側で少し曲を改変したからそれで権利をどうするとか、細かい話が折り合わなかったみたいだ
でも、爆売れしたアルバム制作時に、この曲があってもいいなと思わせたのはすごい
小室っちは自作の微妙な英語を歌詞で披露する事が多く、あとから出てきた帰国子女の宇多田ヒカルの
こなれた英語にトレンドを持っていかれたような所があったな
しょせん受験英語は直訳調で、不自然になりがち
桑田佳祐はそれをみこして、一応ネイティブチェックを通したりしていたはずだが。
>>125 ハイスクール…は細野さんだよね?
細野さんはjpop分野の作曲つえーからな
ビハインドザマスクの話に必死になるのがYMO信者の限界でした
世界にタラレバはありえないのに必死でしょ
>>125 アイドルの歌で自分が知ってるのは
小室さんのスレだから出すわけではないが
くちびるネットワークって曲 KBネットワーク KBNとは言わないだろうけど
あれ確か坂本の曲だよね
宇多田もDTMっつたらそうかもですね、女性R&B系って流れもありましたね、CHARAのファーストとか新しい時代の幕開け感がしましたねぇ
どうせなら記事は全文がちゃんと見えるように載せてほしかった
インスタに誘導させたい狙いでもあるんだろうか
>>127億単位の慰謝料受け取って
おきながらそりゃないわ
ちなみに娘は小室の子ではない
認知さえすれば自分の子として
みなされて
養育費云々を払わなければいけない
社会的仕組みが異常
女が優遇されるシステムなんて
喜ぶほうが馬鹿をみる
>>137書いていいことと
いけないことの区別もないのか
怖い世の中だね
>>119 今の木根はピロピロ演奏していますから
やればできる人なんです
>>131 やってもうた…
>>133 ほんとだすっかり忘れてた
しかも松田聖子作詞
小室みたいなことしてたんだね
坂本なんて商業音楽の世界でしか評価されてない。商業音楽の世界では小室のほうがずっと売り上げてる。つまり小室のほうが上w。世界のサカモト? 現代音楽の世界じゃ誰も知らんわ、世界では。
>>41 シンセサイザーって打ち込みじゃないのね
無知でごめん
>>39 >小室ブームの時に坂本が出した女性ボーカルに歌わせてる
歌もののアルバム
もしかして角松のVOCALANDと勘違いしてる?
>>39 小室は鍵盤完全に独学だからね
ベタっとした弾き方でよく手首やられないな、と逆に感心する
木根の方が鍵盤弾けるとさえ言ってるよ
ちなみに木根も独学
伏せ字にしておけば何を言っても許されるみたいに思ってる子が未だにいるんだね
>>150 本来は座って弾くことを想定されてあるキーボードを立って演奏してるからなんとかみたいな話もあったね
詳細を思い出せないが
一見ひ弱そうに見えるけど、実はかなりタフなところあるよね
YMOのライディーン
TM のゲワイ
みんな知ってるイントロ対決なら両者ほぼ互角
>>154 スピッツのロビンソンと
KANの愛は勝つと
久保田早紀の異邦人あたりも参戦させたい対決だな
>>175 砂の果実ヒットしたじゃん。
あと、おーいお茶のCMとタイアップしてたから結構耳に残ってる人多いんじゃないか。
坂本じゃなくて大阪万博で冨田勲のモーグシンセ聴いてミュージシャン目指したんだろ
globe のFREEDOMの歌詞がモロだね
2023年の現実は武器と金でやりあってるけど
>>154 >>155 印象的でキャッチーなイントロって着信音にしやすいというかしたくなる曲だと思うんだが
それらの曲の着メロダウンロード数や着信音設定された回数みたいなデータや調査って残ってないのかな
MP3 等のサンプリング音源使えるようになったスマホ以前のガラケーだと打ち込み再現しやすさからライディーンが断トツなのかな
>>145 そんな気はするよね
まあ坂本オタは声がでかい居丈高だからイキるけど
>>29 2回くらい共演していたし見下してる感じではないんじゃね?
J-POPとか日本の音楽界自体を見下してる感はある
>>166 何でアカデミー賞を取ってるのに世界的評価が小室より下なんて思うんだ?
>>167 TKMCで「僕の娘がファンなんだよ」という話をしてたね
当時まだ美雨さんはデビューしてなかったと思うけど
娘さんがそれだし、当時の小室さんの影響力を考えたら
内心はどうだったにしろ共演するのも自然な気はした
>>26 ベルトリッチ監督が「エモーショナルに!」「もっとエモーショナルに!」って何回も書き直しさせたらしいから坂本さんは受注生産したようなもんだからソロアルバムみたいに
自分のやりたいようにやったわけじゃないから
>>168 無知だから
こういう人とは絶対に会話が噛み合わないw
>>175 一応「天と地と」って映画音楽やってるが・・・
>>175 完全クラシックじゃないけど「マドモアゼル・モーツァルト」は名盤だよ
小室はカジュアルミュージシャンだからな
天外魔境Ⅰ ZIRIA → 坂本龍一
天外魔境Ⅱ 卍丸 → 久石譲
天外魔境外伝 風雲カブキ伝 → 田中公平
↑彼はこういうジャンルには向かないのだろう
追悼コメントのスレにまで悪口書き込みにくる奴って人間終わってると思う
坂本龍一は女絡みはともかく金とか薬とかその他の犯罪とかの話とは無縁だったからなあ
今の若い子はインスト曲が200万枚売ったり、オリコン1位になった時代があること知らないだろうな 坂本龍一も改めてピアノインストでミリオンは凄い
>>129 YMOの英詩担当がピーター・バラカンで
サザンの英詩担当がトミー・スナイダーだろ
DANCE MATRIXでショルダーキーボード下げて小室ファミリーとステージにいるのを観てなんか申し訳ないと思った
>>145 英米のアカデミー賞音楽賞を取ってるから
jpopの小室っちと違うジャンルでも活躍してるのよ
>>185 クスリなんかやらんでも充分才能あったしイカレてたし
小室ソロ曲の永遠と名付けてデイドリームの美雨ちゃんのカバーが本当に良い
愛とリスペクトにあふれていてマジで小室信者なんだなと
小室哲哉と同じように坂本龍一に憧れたのが槇原敬之
デビュー前の16歳のころ、坂本龍一のラジオにデモテープを送り、優れていたためオンエアされた。
このとき坂本龍一は槇原範之少年を称賛した。
>>190 クスリは作品を生み出すためって理由(イメージ)が時代を感じる
>>55 映画だからなおさら映画に合わせてるわけで商業的と思うね
タイアップする時点で商業的とされるんだからアメリカとかでは
そもそも芸術的というのがどういうものかわからないけど
>>184 今の時代
著名人や顔の知られた人はチヤホヤされると同時に、一般人のストレス発散道具でもあるよな
若い女性にキャーキャーされた数は圧倒的に小室だろうが収入以外は全て教授の勝ち
>>193 そしてあのキャラクターで小室を批判的に攻撃してたのも槇原敬之
たぶんお薬の影響でしょうねぇ・・・
長渕が桑田を紙上であいつのことは絶対許さない宣言したのもお薬の影響とみられてるし
>>18 だがシンクラビアは持ち込み無理だったので他の機材で分散した
グローブのSweet PainはBehind The Maskのパクリ
日本では小室の方が扱いデカいだろうな
世界進出したやつには興味ない
国民的◯◯が好きなのが日本のメディア
教授は越えられないよなあ
同じ音楽家で同じ女好きなのに
二人並ぶと育ちの良さからくる
オーラが段違いだったよ
キーボード弾く姿は小室のほうがカッコつけてたね
(かっこいいとは言ってない
>>126 プロフェット5は未だにプロフェット5だよ
>>18 >>126 YMO "RYDEEN" on Nintendo DS (KORG DS-10) (HD sound)
YMO "TECHNOPOLIS" on Nintendo DS (KORG DS-10)
ニンテンドーDS用のDTMソフトKORG DS-10による作例。
往年のアナログシンセを模した音作りが可能なソフトで、曰く「箪笥がポケットに入る時代」と。
現代日本音楽史って本を作ったら2人とも名前が載るのは間違いない
ユキヒロ死んで教授も死んで…
細野さんどうか長生きしておくれ
lud20241230200443このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1680479936/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「小室哲哉氏 「あなたにあこがれてきました」坂本龍一さんを追悼「音楽家が世界の人々へ果たす役目も教えてくれた」 [ひかり★]YouTube動画>8本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【音楽】YMOファンもガッカリ…坂本龍一さん追悼報道に「ライディーン」を流すテレビ局のずさん ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
・小室哲哉は失脚しなければ坂本龍一より高い位置にいたよね
・【音楽】坂本美雨、父・坂本龍一さんの誕生日に若き日の写真を公開「早すぎるお別れでしたね」とファン反応 [湛然★]
・【音楽】坂本龍一・細野晴臣・高橋幸宏という3人の奇跡 プロデューサー川添象郎さんが語る「YMOはなぜ大ヒットしたのか」 [muffin★]
・【音楽】小室哲哉さんに特別賞 日本レコード大賞
・【音楽家】小室哲哉さん、1年半ぶりの公の場 笑顔見せる
・【音楽】坂本龍一さん「挑戦し続けることが生きる意味」 受賞イベントで
・【音楽】<JASRAC>外国映画の劇中音楽の使用料を変更・・・坂本龍一さん「丁寧に説明を」
・【音楽】坂本龍一 高橋幸宏さん訃報に言葉にならず…グレーで反応か?ファンにも悲しみ広がる [湛然★]
・【音楽】小室哲哉、「いつ以来かわからない、一位」に喜びを綴る [湛然★]
・【音楽】<小室哲哉の女性遍歴>100億円の預金が数十万円に.. ★2
・【音楽】マーク・パンサー、小室哲哉氏誕生日会で「鳥肌と涙」 [湛然★]
・【音楽】吉永小百合&坂本龍一、12月に慈善コンサート初開催
・【音楽】坂本龍一、2020年最後のピアノコンサートをオンラインで開催 [湛然★]
・【音楽】小室哲哉 「本物」「衝撃的だった」という電気グルーヴとの出会いを語る
・【ラジオ】小室哲哉「とうとう一曲が水より安くなった」 KREVAと音楽対談 [湛然★]
・【音楽】がん「ステージ4」患う坂本龍一「これが最後になるかも」12月にピアノソロコンサート配信 [湛然★]
・【テレビ】「坂本龍一が手がける東北ユースオーケストラの音楽会」 テレ朝『題名のない音楽会』5月4日放送
・【音楽】坂本美雨 あたたかいお言葉をありがとう…父、坂本龍一が直腸がん [湛然★]
・【音楽】「小室哲哉プロデュース」シングル曲人気ランキング! 2位は「DEPARTURES」に決定! [湛然★]
・【テレ朝】『題名のない音楽会「放送2800回記念 巨匠・坂本龍一からの伝達(メッセージ)」』3月4日放送 [湛然★]
・【音楽】小室哲哉 引退 不倫関係改めて否定「KEIKOがいる時も複数回来ていただいた」[18/01/19]
・【音楽】Corneliusニューアルバム発売、細野晴臣や坂本龍一らによる前作の再解釈トラック収録
・【音楽】MONDO GROSSO: 坂本龍一ピアノ & UA作詞、満島ひかりが歌う「IN THIS WORLD」先行配信 MV公開 [湛然★]
・【音楽】あの坂本龍一が“天才”と評するピアニスト、グレン・グールドとは… 「BS朝日 THE NEXT」
・【音楽プロデューサー】小室哲哉、ツイッター復活→再び削除 ファン一喜一憂...インスタも非公開に
・【音楽】小室哲哉×浅倉大介「PANDORA」、NHK『うたコン』で初のテレビ出演 7日にミニアルバム発売
・【小室哲哉引退の衝撃】 音楽界から週刊文春不倫報道に疑問の声 「どうかしてる」 「くだらないニュースは必要ない」
・【音楽家】坂本龍一 直腸がん公表 昨年発見 手術は成功し「これからは『がんと生きる』ことになります」コメント全文 [muffin★]
・【音楽】坂本龍一が振り返る80年代“YMO”全盛期「本当にバラ色の時代だった…それだけ今が悪くなっているということ」 ★2
・坂本龍一「なんのための自粛ですか?」「聴きたくない人は聴かなければいいだけ。音楽に罪はない」電気グルーヴ楽曲の配信停止に疑問★2
・【音楽】小室哲哉、最新アルバム『JAZZY TOKEN』配信リリース 18曲の未収録デモをNFTオークションに出品 [jinjin★]
・【音楽】坂本慎太郎が約6年ぶりニューアルバム発表、世界がパンデミックで大きく変化する中で日常をつづった1枚 [湛然★]
・引退撤回した小室哲哉(61)「あれだけ売れても結局『残る曲』は一曲もつくれなかった」
・【社会】 坂本龍一さん「こんな理不尽なことが許されていいはずがない」。ウクライナ侵攻反対を訴えるメッセージ [朝一から閉店までφ★]
・【芸能】華原朋美に金銭要求、やしきたかじんさんの後妻に狙われた「小室哲哉マネー」 [爆笑ゴリラ★]
・【音楽】松任谷由実、サチモス小杉隼太さん追悼「きっと彼のベースは既に超越していたから、早く音楽の神様に召されたのだと」 [muffin★]
・街録ch-あなたの人生、教えてください 2 【冒頭の音楽がウザい!】
・【音楽】1位はSMAP「世界に一つだけの花」JASRACが平成時代に多く使用された楽曲トップ100を発表
・『遊☆戯☆王』作者が死去、世界中で追悼相次ぐ「thank you kazuki takahashi」 遊び仲間の森川ジョージ「あなたが遊戯王」 [muffin★]
・【音楽】松田優作さん幻の追悼ライブ30年ぶり“復活” 演出の崔洋一監督が世に出す決意
・【教授が多忙で代役?】坂本龍一さんのはずが謎の中年韓国女性登壇 韓国映画祭で騒ぎ
・【芸能】木村太郎氏、小室哲哉引退会見に言及「KEIKOさんの病状をなぜ言う必要があったんだ」
・【小室哲哉引退表明】ファンら不倫報道を痛烈批判「これで満足か!」「雑誌がまた一人の天才を殺しました」★5
・【芸能】小室哲哉氏「勇気を持って来ました」1年1カ月ぶりイベント登場 [ひかり★]
・【週刊文春】<妻KEIKOと離婚調停中の小室哲哉>調停前日に看護師A子さんが家族を連れ小室宅に宿泊★2
・【芸能】小室哲哉との亀裂も⁉ avex松浦会長が意味深ツイート連発 金を貸したけど、返す気もないという。意味がわからん
・【音楽】吉川晃司、尾崎豊さんと酔いつぶれて女子高生から説教された[17/12/25]
・【音楽】坂本真綾、大好きな小泉今日子と25周年アルバムでデュエット「嬉しくて恥ずかしくて最高です」 [少考さん★]
・【プロレス】大仁田厚、愛弟子・保坂秀樹さんを改めて追悼「俺のために一生懸命頑張ってくれた男」 [爆笑ゴリラ★]
・小林麻耶「私は洗脳されていません。皆さんが海老蔵に洗脳されています」「世界で一番あなたが憎い」「姪甥を預からせて」深夜に連続更新★4 [Anonymous★]
・小林麻耶「私は洗脳されていません。皆さんが海老蔵に洗脳されています」「世界で一番あなたが憎い」「姪甥を預からせて」深夜に連続更新 [Anonymous★]
・【ラジオ】坂本龍一、“歌モノ”への苦手意識を告白「歌が楽曲の一部のように聴こえてしまう」
・【便乗女芸人】上西小百合氏、小室哲哉の引退にチクリ「カムバックなんていつでもできるし。お上手」
・【芸能】吉永小百合、役作りで30年ぶりショートヘア!坂本龍一「白ユリのよう」
・【ドラマ】 浜崎あゆみモデルのドラマ『M』、小室哲哉描写がひどすぎる? 濃いメイクに奇抜な服…ギャグドラマの期待も
・【ラジオ】坂本龍一とウーマン・村本が対談 お笑いで「自主規制」する現状に違和感 「自分自身がいつのまにか原発みたいな存在に」
・【音楽】フリートウッド・マックの#スティーヴィー・ニックス 、ピーター・グリーンを追悼「最大の後悔は彼と共演できなかったこと」 [湛然★]
・【芸能】篠原涼子 小室哲哉プロデュースで大ヒット記録も…「自分の力じゃないなっていうことを感じた」 [爆笑ゴリラ★]
・【テレビ】<「グッディ!」>出演陣から小室哲哉に非難続出!「大人になれない男の子」木村太郎「ありえないことだろ」「許せない」 ★2
・【乃木坂46】人気上昇中!5期生・池田瑛紗(20)、「名門」東京芸術大学合格!坂本龍一ら出身 現役アイドルの入学は異例 [ジョーカーマン★]
・#坂本龍一 「非民主主義的な政権に国民の多くがおかしいと抗議しない。民主主義が定着していないからだ」「辺野古は無駄」 [Felis silvestris catus★]
・【音楽】乃木坂46生田絵梨花「MTV Unplugged」で初ソロライブ、世界初の生放送
・【音楽】BTS、ニューアルバムが全世界のiTunesチャートを席巻!91の国と地域で1位獲得
・【音楽】世界初のフレディ・マーキュリー博物館、ザンジバルに登場 [鉄チーズ烏★]
・【音楽】Ado、映画『カラダ探し』主題歌「行方知れず」全世界同時配信スタート [愛の戦士★]
21:21:03 up 28 days, 22:24, 0 users, load average: 131.07, 117.13, 101.21
in 1.5242028236389 sec
@1.5242028236389@0b7 on 021111
|