◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【MLB】藤浪晋太郎、デビュー戦3回8失点KO 「ちょっと考えすぎて変化球中心になってしまった。真っすぐで押せればよかった」 [冬月記者★]->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1680393037/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1冬月記者 ★
2023/04/02(日) 08:50:37.08ID:LIXJEdTp9
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4eced962458d6e46cb23c1ac5e760ba5d848244

【MLB】藤浪晋太郎「悔しいデビュー」 3回急変で8失点KO「真っ直ぐで押せればよかった」


■アスレチックス ー エンゼルス(日本時間2日・オークランド)

 アスレチックスの藤浪晋太郎投手が1日(日本時間2日)、本拠地で行われたエンゼルス戦でメジャー初登板した。2回1/3、55球を投げて5安打8失点、3四球4奪三振で、デビュー戦は黒星を喫した。

 2回までは1人の走者も許さず4奪三振の好投も3回に“急変”し「それまで真っ直ぐで押せていたので、ちょっと考えすぎて変化球中心になってしまった。もう少し落ち着いて真っすぐで押せればよかったかなと思います」と反省した。

 初回2死で実現した大谷翔平投手との10年ぶりの対決は一ゴロに打ち取った。しかし3回、先頭のレンヒーフォに四球を与えると、一、二塁からオハッピーの適時二塁打で先制を許した。

 大谷にも左翼フェンス直撃の適時打を浴びるなど流れを止められず、6点を失いなおも1死一、三塁の場面で交代が告げられた。2番手オラーも食い止めることができず、この回打者14人の猛攻で一挙11失点した。

 大谷との対戦について聞かれると「特に大谷選手だけってわけではないですけど、世界最高峰の選手と対戦出来たのは良かったと思います」と振り返った。

 夢の舞台での初登板は厳しい結果に終わり、防御率は30.86となった。「まずは立てたことを光栄に思いますし、ただ立つだけではダメなので、悔しいデビューになったので次回以降立て直せるようにしたいなと思います」と前を向いた。


関連スレッド
【MLB】藤浪晋太郎、3回途中8失点KOでデビュー戦黒星 防御率30.86…vs大谷は2打数1安打 [ひかり★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1680390514/
2名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 08:52:06.75ID:Cd+1eFvd0
藤浪を快く送り出した岡田監督
3名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 08:52:14.96ID:JCpiJnAm0
まっすぐは通用すると思ってるんだな
4名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 08:53:00.45ID:cMWJ1kaA0
不細工オオタニに撃たれたのかw
5名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 08:53:08.78ID:m7vtHaCH0
安定の藤浪
6名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 08:53:24.17ID:ir5htk4S0
凄い

究極の実力が大爆発でよかったです
7名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 08:53:54.94ID:GF8YPA1T0
考えすぎてw
実力やろ
8名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 08:54:34.00ID:k8GMEkM50
だから言っただろアスレチックス
9名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 08:54:48.62ID:fFNxqQrX0
捕手のサインで投げるんじゃないの
打者を知ってる捕手に、首振って変化球にしたの
10名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 08:54:57.87ID:ZzRch9O20
たらればは負け犬の思考だからやめてくれ
11名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 08:55:06.77ID:oPFo3Sx+0
バカの考えy(ry
12名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 08:55:19.60ID:4zuT4Q460
二巡目になったから変化球入れたんだろ?
捕手がだと思うが。

が、その変化球がしょぼいから撃たれてしまうってオチか?
落差の大きい玉もってないと速球も効かないしな
13名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 08:55:25.31ID:Ay8LHULu0
まっすぐは速かった
それだけだった、、
14名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 08:55:27.26ID:RNnfK7OH0
森友哉しか藤浪を上手くコントロールできない
アスレチックスに森友哉はよ
15名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 08:56:08.44ID:pMGTexpX0
はよ吉田輝星と一緒に茨城に来てくれ
16名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 08:57:56.62ID:Vco8n9vZ0
それこそ押し出しだろwww
来月にはマイナーだな
17名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 08:58:05.82ID:GHxYXcIt0
アスレチックスにとっては中島以来の詐欺師だなw
18名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 08:58:12.44ID:fJsxp12V0
いつものことやん
19名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 08:58:17.38ID:uAtIsTKe0
メジャーも懲りないのな
20名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 08:58:21.83ID:mM4M6fpg0
ぶつけつつ外角低めに投げ込むスタイルなのに
死球ゼロじゃ無理
21名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 08:58:35.06ID:g0/eLzf20
>>15
茨城でレンコンでも掘らせるんか
22名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 08:58:45.32ID:c5rD3Shm0
>>9
MLBはピッチコム使ってピッチャーが配球してる
23名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 08:58:48.90ID:ADNHNvzu0
「ぐぬぬ!」言うてるヒマがあればもっと練習せい!
24名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 08:58:56.53ID:Z6SIeGOi0
メジャーで投げて、しかも大谷とのライバル対決wもできたんやしエエ思い出になったやろ。金も稼げたしもう思い残すことないんやないか
25名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:00:23.28ID:WTkJrr5T0
防御率30w変化球がどうのってレベルじゃないだろ死球与えなかったのが一番上出来だ
26名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:00:33.27ID:U0ZMkxrw0
知ってた
27名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:00:36.57ID:e/z1pWMD0
こいつに関してはアスレチックスが悪い
どこ行っても同じだよ
28名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:00:48.62ID:tE6jh0E30
死球無かったのでセーフ(´・ω・`)
29名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:01:18.39ID:09cslmxS0
どんまい
先輩井川も7失点とかしてた
これからこれから
30名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:01:32.63ID:1Nx5lZu90
アレはアレや
31名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:02:11.81ID:mtbaK1/00
 
●大谷 「藤浪よ、同学年として言うが、あのコントロールじゃMLBは無理だわ」

●藤浪 「うぐぐ」

●大谷 「俺の知っているたこ焼き屋があるからそこで修行するか?」

●藤浪 「むむむ」
32名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:02:45.89ID:WAXRmvTy0
おっぱっぴー
33名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:03:00.73ID:c5rD3Shm0
結果分かってスッキリしたやん
阪神の環境が悪い阪神から出れば変わるってのの答え合わせが終わった
あと5回くらいは先発見たいけど
34名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:03:55.77ID:e8s24muX0
>>29
井川の「それから」と同じ道をたどるのかw
35名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:03:59.90ID:wXo7nwvw0
アメリカの空気を吸えば高く飛べると思ってた谷沢君と同じやね
36名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:04:10.80ID:WAXRmvTy0
中西ぐらい癖のあるコーチじゃないとダメだわ
37名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:04:26.73ID:3hzc6oBg0
相手にぶつけるほどの攻撃的な投球が出来なかったのが敗因
38名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:05:19.91ID:vBeeyHam0
なんでいけると思ったんだろう
39名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:05:55.70ID:BFUIF8zm0
>まずは立てたことを光栄に思います

まずこの考えがダメだわ
40名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:06:32.75ID:d5FfMwc/0
>>1
はい、不合格。
41名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:06:34.84ID:w3pTLWJd0
死球なしか
42名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:06:49.56ID:WI4rBw4g0
阪神許される!
43名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:07:00.31ID:q8MYZVMp0
副社長のウィリアム・ビーンは短気で選手を直ぐにクビにする事で有名

藤浪はマイナーでも筒香のように挫けず頑張れ
44名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:07:03.87ID:EtlRzuQV0
日本でもダメだったのに
45名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:07:50.55ID:9tA5xkcX0
>>3
現に2回までは通用してたし中継ぎならいけるんじゃないか
46名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:08:09.45ID:BFUIF8zm0
逆転サヨナラ勝ちしたのに
スレが建たないレッドソックス
47名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:08:13.52ID:aB2uz25J0
オールスターまでにマイナー降格してなかったら藤浪の大勝利!
48名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:08:16.68ID:NZBIGnfJ0
1年契約だからポンコツバレたら
来年は年俸いくらかな?
49名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:08:54.89ID:zvhl+mb00
猛虎魂を感じる
50名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:09:09.55ID:9kK4UYMM0
>>48
メジャー契約は無理だろ
マイナーか日本帰ってくるよ
51名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:09:24.40ID:hdKHh6LJ0
反省できてるし次はもっと成長できる
52名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:10:04.59ID:r9+HeHPZ0
なぜメジャーで通用すると思ったのか
日本でもポンコツの役立たずだったのに
53名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:10:20.09ID:vam657hi0
イップスやろな。分かるよ。護摩行とか滝行で修養しろよ数年
54名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:10:25.47ID:/Z5pIYMR0
まあ次頑張れ
まだチャンスくれるだろ
55名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:10:30.31ID:whP00nNG0
>>34
藤浪は1年契約だから来年はアメリカにいないのとちゃうかな
56名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:11:42.46ID:joSH8r/P0
ピッチクロックのせいで考える余裕なんて無くポンポン投げてたけど?w
57名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:11:45.60ID:FsBQaV5P0
>>35
薬物から事故死の末路は辞めてほしいな…
58名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:11:51.23ID:cOP8Zr6R0
■あの人は今  元阪神タイガース 藤浪晋太郎さん(33歳)

2027年、ワールドシリーズ。 それをテレビで見つめる男がいた。
18歳で将来を嘱望され阪神タイガースに入団した、藤浪晋太郎さんだ。
「あの頃は若かったですね(笑)」若き日を回想する藤浪さんは、どこか寂しげだ。
「いまだに夢を見ることがあるんですよ。ワールドシリーズ最終戦で、僕が完封してMVPになる夢を」
藤浪さんは22歳の時に制球難で不調に陥り、7年間一進一退を繰り返すことになる。
完全復活を果たせないままMLBに活路を求めたが1年で帰国。
その後「最後はタイガースで終われたら」という本人の希望に応じた阪神球団の計らいで起亜タイガースへ移籍するも、同年戦力外通告を受けた。
今はたこ焼き屋を営む傍ら、地元の少年野球のコーチを勤めている。

●暖簾の屋号の文字は金本元監督の手によるものだ。
「いらっしゃい」。泉北線・泉ケ丘駅から歩いて75分。
「たこ焼き 骸骨」のえび茶色の暖簾をくぐって店内に入ると、白いタオルを頭に巻いた藤浪さんと妻・歩美さんの元気な声に迎えられた。
「去年の4月にオープンしました。暖簾の『骸骨』という文字は金本さんに左足で書いていただいたものだし、開店に合わせてスポーツ紙やテレビでも取り上げてもらった。
おかげで、県外から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」
藤浪さんは本当に嬉しそうに、僕たちに語ってくれた。

●とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという。
「たこ焼き好きは飛行機に乗って本場・大阪まで食べ歩きに出かける時代でしょ。
僕が修業した難波の老舗『わなか』のものは白味噌がベースなのが特徴だから、
築地銀だこのような揚げたこ焼きが本物と信じ込んでる関東人にはモノ足りないようなんです。
それで怒られちゃったこともあるけどそれも修業のうち。我慢、我慢です」

●かつてのライバルで現エンゼルス所属の大谷について尋ねると…
「知ってます?23歳までは僕の方が(通算勝利数が)上だったんですよ?」と、おどけ
「僕も周囲の忠告に耳を傾けてればって…歯がゆいですけど」
「今はもう現役に未練はありません。今度はこの、たこ焼きで世界一になれるよう、がんばるだけです!」

(写真)抗鬱剤を飲む藤浪さん。
59名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:12:21.20ID:htycCRq40
単純に「通用してない」とは認めたくないか
「先発は無理だけど、中継ぎならなんとか」とは言いたくないか
60名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:13:17.24ID:hT2soNoF0
変化球が決まらないならストレート中心にしたら余計打たれるだろ
メジャーで160kmなんて何も珍しくない
61名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:14:26.74ID:CrDYZhpN0
>>1
変化球よりも真っ直ぐ主体だったら抑えられてたの?本当にそういう問題?
62名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:14:56.17ID:LoVbpaAl0
そう順風満帆にばかりいかんよ、これからや
63名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:15:28.23ID:+rljI6aE0
ポスティングして1年契約終えて好きな球団に行くのってズルくないか?
実質FAじゃねえか 有原も似たような事したし
64名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:15:56.19ID:nMuRHeA30
2回までは良かったよ
65名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:16:10.14ID:DTKy53fA0
>>51
虎「せやな」
66名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:16:37.46ID:0yEwum9j0
>>1
また言い訳
そして無意味な前向きコメント

考えすぎじゃなくて「いつものパターン」じゃん
このバカはいったいいつになったら自分のやり方が間違っていると気が付くのか?
67名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:16:47.76ID:IPrV1EkE0
大谷が藤浪が打たれてるのを見てゲラゲラ笑ってて引いた
68名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:17:05.83ID:pAb49uEe0
アスレチックスが去年からクソ弱いからこの結果でも慣れたもんで次がある。
まっすぐとスプリット基本でコントロールが良ければ楽しみ。コントロールが良ければ、、ね
69名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:17:11.45ID:yh5d+Xti0
流石にショーだからやらんだろうけど真剣勝負なら打席立って一球も振らなきゃ勝手に自滅する
70名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:18:35.72ID:vTgaTaLn0
ストレートで押しても打たれてた気がするなあ ビビりでインコースは無いだろうと山を張られてた気がする
変化球でもかわすピッチングはあかんわ
71名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:19:43.11ID:YR2Snqi00
今まで日本で駄目でメジャーで通用した日本人っていたっけ?
72名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:21:02.08ID:HYS7xLXI0
>>63
ずるくないよ
メジャーは契約終了=FAだから出てほしくない選手は長期契約&高年俸で拘束する

藤浪は契約時点ではそうまでしていてもらう必要は無いから一年契約で年俸もメジャー基準ならそんなん高くない
73名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:23:05.10ID:Yw/gB9up0
急に置きに行くフォームになって甘いスライダー打たれまくったからな
メンタルやね
どうせアスレチックスなんだから開き直ってビュンビュン投げてるだけで良かったのに
74名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:24:02.69ID:IpSLglw40
>>71
大家友和
75名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:24:08.89ID:yeO/kvKH0
おーん
76名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:24:25.04ID:HDap9EGS0
真っ直ぐ最初の打者の初球以外全部右上に抜けてたじゃん
もう30歳近いんだろ自分に対する過大評価やめろ
77名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:25:03.74ID:p0qvjN8N0
まっすぐで押してもどうせ四球だろww
78名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:25:54.48ID:UwUfE+oR0
1回-完ぺき
2回-完ぺき
3回-突発的大崩れ
79名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:26:00.58ID:+LhNcHRl0
何でこんなの獲得したんや
80名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:26:02.33ID:CE4taKNy0
エグミ
釣り目
釣り目

ブスしかいない
81名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:26:10.38ID:WqPVTsen0
4シームとスプリットだけでやってみろよ
スライダーは通用しない
82名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:26:21.47ID:CE4taKNy0
また目が短いのよねw
83名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:26:25.62ID:vK+n1xKS0
レンドンがいる間に4シーム投げたかったな
84名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:26:49.24ID:a0txgaeZ0
>>1
オッパッピーとか
珍しい名前だな・・・
85名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:26:50.04ID:hYf8WPvm0
日本と変わらんやん
四死球でランナー貯めて貯めてドカーンw
86名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:26:55.00ID:tIPz2aNo0
まだバッターが目慣れしてない4月でこれだからな
こんなんで1年持つのか
87名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:27:14.71ID:cv0tIjLx0
藤浪の抜けちゃった阪神も今年は開幕から心配だわなあ
88名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:27:16.22ID:WqPVTsen0
>>73
四球出してビビったんだろうな
無失点なんて期待されてないんだからなんも考えずに投げときゃよかったのに
89名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:27:39.29ID:W12rVBhm0
予想通り!
90名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:27:53.03ID:wKzsJ+HB0
早く阪神に戻れ
菊池以下なんだから
91名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:28:20.66ID:s+qEyAM80
猛虎魂を感じる
阪神お笑い野球の体現者として井川の遺志を継げ
92名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:28:44.25ID:XMdIJxCX0
 
●藤浪
 「8失点がなんや!2回ノックアウトがなんや!
 お前ら年俸4億円もらえるんか?あ?おらおらなんかいうてみいや!」
93名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:28:50.72ID:V3ItAIAF0
言うほど考えてないやろ
94名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:29:01.65ID:HDap9EGS0
張本は大谷ベタ褒めだな
95名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:29:23.18ID:s+qEyAM80
>>90
止めろよ!日本の選手を死球で壊す目的か?
96名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:29:26.95ID:i6b0SNa/0
死球ゼロなら、好投といえる
97名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:29:46.02ID:4Tp0lgcy0
5安打で8失点ってどういうこと・・・・
98名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:30:29.18ID:zS374Jqm0
>>86
7月には解雇やろ
その後は日本凱旋とか言ってパの球団がとってくれるよ
99名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:30:47.45ID:7xEugCpc0
先発チャンスはあと2回か3回だろうな
そして来月にはマイナー落ち…
あ、阪神はピッチャー間に合ってるんで来なくていいからね
100名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:30:53.34ID:f5migAda0
先発クビにして、抑えならワンチャン上原みたいに通用しないかな
適度というか、過度な荒れ玉でヘッドハンターとして、相手打者ビビらせたら良いよw
101名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:30:56.18ID:ikpy1fvT0
デッドボール無しは立派よ!
102名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:31:12.36ID:mgIruFU00
時限爆弾みたいな奴だから大事な所は任せられんよな
敗戦処理しか使いようがない
103名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:31:19.30ID:1wN+wRGr0
まっすぐで押したらKOが1イニング早まっただけだと思う
104名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:31:41.83ID:ewzYtnCm0
大谷レベルを期待した地元ファンに物投げられそう
105名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:32:03.51ID:ppz8QWo50
ダメ元でお試しで獲ってみたらやっぱりダメでした、て感じやな
106名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:32:12.99ID:YQM8Qc4L0
昨日レンドンに暴言吐いて胸ぐら掴まれたアスレチックスファンも唖然としただろうな
藤浪のピッチングにw
107名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:32:15.13ID:WGiGrHI00
セリーグでも微妙だったのに何でメジャー行けたのか謎

大谷さんの引き立て役ご苦労様でしたー
108名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:32:27.80ID:UHrjdcxk0
まあメジャーで駄目でも阪神以外の球団でやれればいい
109名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:32:35.30ID:nSADIqB+0
打たれた球は高めも低めも、打者からしたら絶好球だったな
110名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:32:59.48ID:uJEBGXnJ0
でも金は貰えたんだから勝ち組だよw
111名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:33:12.42ID:1Hd477VQ0
やはり阪神からのメジャーは…
112名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:33:12.84ID:7xEugCpc0
>>108
独立リーグなら引く手あまたじゃないw
113名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:33:34.92ID:4Tp0lgcy0
藤浪っていまだに高校時代を引きずってて大谷と自分は同格だと思ってそう
114名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:33:50.42ID:4zuT4Q460
期待感だけはオオニタ級
115名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:33:59.68ID:VFSn4ctO0
野球に携わってる人間全てが知ってた事を
アスレチックスだけが知らなんだ
116名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:34:18.30ID:tIPz2aNo0
>>107
ノーコンパワー系で澤村は成功したし
でも澤村もここまでノーコンではないか
117名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:34:21.73ID:7iwJT6qD0
「しんたろう」って名前のヤツは口だけは達者だからなw

某俳優も某都知事も
118名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:34:53.25ID:4Tp0lgcy0
多分メジャーのスカウトもこの画像見て騙されただろw
【MLB】藤浪晋太郎、デビュー戦3回8失点KO 「ちょっと考えすぎて変化球中心になってしまった。真っすぐで押せればよかった」  [冬月記者★]->画像>5枚
119名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:35:05.45ID:bLkAwgKo0
真っすぐ中心ならもっと打たれるだろwww
120名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:35:22.65ID:8BV71L3M0
真っすぐの方が通用しないのでは
121名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:35:23.39ID:YaTNm7HW0
しかし2回迄で4三振パーフェクトで来て何を考え過ぎるのかが頓珍漢。球筋対策や配球への対応への不安があっても行けるとこ迄突っ走るのが出来ないメンタルの弱さが殘念
122名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:35:30.35ID:RZZwAYyp0
殺人ストレート解禁するのか、メジャーで大丈夫か
123名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:35:50.46ID:tIPz2aNo0
>>113
ハンカチもずっと田中と比較されて引きずってたな
124名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:35:58.05ID:f95wvywb0
8点取られるまでよく投げさせたな
なんで交代しないの
125名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:36:27.75ID:7xEugCpc0
自責点が8だろ
126名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:37:02.36ID:VtRlyQjQ0
培ってきた野球観を壊されなくてほっとしています
127名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:37:15.63ID:EMuwT3M90
ただの素人で申し訳ないが、そーゆーことじゃないと思うw
128名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:37:33.46ID:OsSZVWVb0
日本人「相手の選手に当てなかったのは評価出来る。3回を投げて死球0なら上出来だ。」

アスレチックス「な、なんだ…と?」
129名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:37:34.59ID:f5migAda0
ペドロ・マルティネス目指せ、意図的に相手打者をスランプに追い込むビーンボールだ
なお、自分がスランプ(イップス)にならないようにだけは気をつけてw
130名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:37:56.39ID:WqPVTsen0
>>104
地元ファンなんていないから問題ないw
131名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:39:18.47ID:tIPz2aNo0
大谷だってもともとそこまでの選手じゃなかったろ
年々積み重ねてどんどん伸びて伸びて、モンスターになった
その間藤浪はなにやってたかって話
132名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:39:22.27ID:8Yti8u990
>>127
そーゆー
133名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:39:27.72ID:A03/ye7i0
大谷と藤波が田中とハンカチ並みに差が付いてしまった
134名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:40:36.34ID:/QR5yzgK0
大谷に並ぶ選ばれし者やったんやけどなぁ。
135名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:41:43.90ID:rtmP/HtT0
いつもの藤浪で安心した
136名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:41:44.43ID:7xEugCpc0
大谷の努力は凄まじいからな
オフも休みもすべて野球のために過ごしてる
かたや藤浪は新人からポンポンと勝って調子こいて夜な夜な繁華街で遊んでんだもんな
そりゃいくら素質があっても努力するやつには勝てんわ
137名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:41:45.26ID:ks6HX/rD0
井川や伊良部コースかな…
得意不得意が日本と違うから難しい
138名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:41:54.29ID:a5dKbRLA0
まだ開幕とはいえ防御率がえらいこっちゃになってる
139名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:42:21.91ID:0D9r4bTv0
ハンカチは大学で酷使されてプロでもケガばかりで可哀想ではあるからな
藤浪は完全な自業自得
140名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:42:22.50ID:H+G0Eg0p0
一年目の契約は単年がベスト、結果残して長期契約結べばいい
特に近年打者は金額に見合わないハズレしかいない
141名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:42:25.35ID:/Omt4LOe0
いつもの藤浪さん
142名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:42:32.98ID:OsSZVWVb0
アスレチックス「大谷のようにホームランは打てないがピッチングの潜在能力はライバルの大谷以上と評価している。藤浪と大谷の対戦はWBC決勝と同じくらいの素晴らしい試合になるだろう。」
143名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:42:46.68ID:cJ2B5uOs0
サンドバル見ればわかるが
チェンジアップを覚えて
緩急つけないと
144名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:43:30.88ID:5+mGM3Zm0
良かった
俺たちの知ってる藤浪は生きてた
145名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:43:54.21ID:UDWoT5hH0
死球がなかったとか大収穫ジャマイカ
146名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:44:11.66ID:UgYEnfQy0
藤浪のお陰でエンゼルス初勝利
147名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:44:40.27ID:XWbmtzeP0
今年からルール変更で考える時間なんかないだろ
148名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:44:54.79ID:39mPREZ30
岡田「ついでに佐藤も引き取ってもらえますかアスレチックスさん」
149名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:45:10.94ID:0soqkryi0
ピッチクロックに泥沼にハマった印象だった
150名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:45:24.48ID:O3aL9MxA0
とりあえず当てないでくれと
151名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:45:42.16ID:Wge5D+et0
全然だめじゃん
日本で通用しないやつが行っても無理ってことが証明されたな
152名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:45:58.85ID:mNQSP1+v0
いつもの小物ぶり デカイけどな
153名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:46:00.55ID:8T0ldnpI0
デッドボール当てなかったの?
154名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:46:07.46ID:Ad+bJeOZ0
当てなかったらとりあえずヨシ
155名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:46:33.16ID:11NyWflQ0
2人出したら交代でいいな
156名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:46:52.11ID:ks42qLqT0
考えがどうこういうレベルじゃない
相手エンゼルスやぞw
157名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:47:46.74ID:Wge5D+et0
後半戦は3Aで活躍だな
158名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:48:05.73ID:qPTaO+Lf0
鶴岡はうまいことリードしてたね。まああの頃はまだ高校時代の貯金があったけど。
159名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:48:09.44ID:LNnqsmwE0
エンゼルス相手でも2巡目から普通に打たれ出す
160名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:48:34.17ID:gnXoNfDa0
良いシーズンもあれば不甲斐ないシーズンもある
春先は良くて秋口に落ちる事もある

彼はその周期が極端に早いだけだよ
1~2回は良かったが3回にそれが来た
3回を乗り切れば4回はまた嘘みたいに良くなるさ

たまにとんでもなくすごい球を投げるけど、何がすごくてとんでもないかはそれも極端な周期さ hahaha!
161名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:48:46.05ID:l6kl9Pg40
>>64
ワイもベロチューから服脱がすまではええんや
下着脱がしだしたら萎えるんや
162名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:49:54.16ID:YkxuEIcq0
>>29
で、井川の末路は?
163名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:50:14.50ID:FYGgHJQx0
>>58
訴えられて早く捕まれ
164名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:50:38.89ID:BVbyZbGz0
実際監督も捕手もボールの質を大絶賛してるだろ
それが答えだわ
8失点という試合結果に囚われて「さあぶっ叩こう」なんてモノの見方しか出来ねえから日本の野球は成長しないんだよ
165名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:50:40.18ID:FW5wvsLb0
こいつはだめだ
166名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:50:46.67ID:EU/r6Nds0
エンゼルスのサイン盗み疑惑出るなこれ
藤浪がこんな打たれるわけない
いつも大谷の横に居るアジア人が怪しいけど
167名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:50:51.29ID:sPLbZBt50
結果がこの有り様だし藤浪に対する過去の言動・行動も合わせていろいろ言われそうだな今回
168名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:51:09.82ID:50BwBbVS0
大谷に99マイル速球をあわやホームランされかけてなかったっけ
当たりが良すぎてシングルになってたけど
169名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:51:11.88ID:1htOIMl90
またガラガラだったんだろ
170名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:51:16.04ID:RNje2q650
これはアスレの自己責任
171名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:52:06.96ID:bIUcXOk50
大谷より目立つw
172名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:52:12.65ID:ibaPmYf70
藤浪はやっぱり藤浪だった。オレはそれ以上は望まない。
173名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:52:53.00ID:dKVHCteN0
かつては日本球界を背負って立つと呼ばれていたのに
最初は大谷より評価上だった気する
174名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:53:08.46ID:AFMDPq8f0
次打たれたらマイナー落ちかな

トシもトシだし地獄のマイナーに落ちたら
復活は無理だろうね
175名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:53:18.98ID:G9VbBxB60
貧打エンゼルスにすらボコられる藤浪さん
176名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:53:27.59ID:7PjFslqt0
ピッチコム導入でピッチャーが配球するんだっけ
藤浪はメジャー初挑戦なんだから、対戦相手知ってるキャッチャーが配球する様には出来ないのか
177名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:53:52.29ID:BVbyZbGz0
2回までの投球をモノに出来たらそれこそ大谷なんか余裕でぶち抜けるからなあ
それにビビった大谷ヲタが執拗なバッシングで潰しにかかろうとしてるんやろなあ
178名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:54:04.79ID:O9bjSmhi0
だから
ノーコンは通用しないって言ったやろ
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
179名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:54:05.86ID:dKVHCteN0
むしろ何でこんなん欲しがったんだ?
阪神ファンも藤浪登板日はギャンブル感覚だったのに
180名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:54:21.56ID:G3xFm1f90
296 代打名無し@実況は野球ch板で (スフッ Sd1f-KABY) [sage] 2023/04/02(日) 05:12:03.52 ID:/iTDLknYd
藤浪vs大谷一ゴロか

297 代打名無し@実況は野球ch板で (スププ Sd9f-vRaz) [sage] 2023/04/02(日) 05:12:30.18 ID:x99+PrMqd
藤浪やるやんけ

301 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5f67-QivV) [sage] 2023/04/02(日) 05:23:28.83 ID:a+nqhcfe0
サイヤング獲れるわ
えげつない藤浪

302 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5f1b-690p) 2023/04/02(日) 05:24:42.79 ID:EBU5qYp50
阪神を出た喜びを感じてまう

303 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ff6d-690p) 2023/04/02(日) 05:25:19.58 ID:WgSftqaS0
なおエがゴミすぎるw
勝手に自滅してくれるのにw
181名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:54:45.04ID:F88X7WT50
ローテーションの5、6番手候補として獲得したと思うのだが
それが開幕2戦目のホームスタジアムで投げさせて貰えるという地位を得たのに馬鹿なヤツw
182名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:54:47.47ID:QOTx1RJJ0
日本での実力通りじゃん
大谷さんを軽々しく語るな
3流の落ちこぼれはよ
183名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:55:02.36ID:d6dkL81f0
コントロールがよければ変化球に頼らなくていいってサンチェスが言ってた
184名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:55:09.77ID:mHY9n0J10
まさかMLBでも阪神の藤浪が見えるとわなあ
環境だけのせいじゃないんだね
185名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:55:20.13ID:w73Dwgwf0
アスレチックスのスカウトは無能なん?
186名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:55:42.05ID:dKVHCteN0
コレでも数少ない高卒1年目2桁勝利達成者かよ
むしろそこが全盛期まであるわ
187名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:55:49.39ID:mGSiC+Vd0
出ていってくれて良かったwwww
188名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:55:59.50ID:BVbyZbGz0
>>173
大谷が投手としての完成度で藤浪を上回った事は高校時代から今まで1回も無い
大谷が成長したのは小手先で表面的な結果を出す技術のみ
189名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:56:24.01ID:2hr3URoB0
>>90
もう席ないわ
190名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:56:50.04ID:kZTH4eKk0
藤波が2番手とかメジャーレベル低いんだな
191名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:56:55.24ID:7xEugCpc0
藤浪の全盛期は20歳で終わってるしね
192名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:57:15.59ID:dKVHCteN0
メジャーで大谷と何で競っていたか議論起こらないかな?
一体何のライバルだったんだろうか?
193名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:57:50.95ID:enYHmkLj0
そういう問題じゃないと思うよ
だいたいだけどピッチャーと言えないような奴だった、コントロール全くない
これでもまだましになったけどな、右打者のインコースに投げさせられなかった
194名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:58:36.85ID:enYHmkLj0
>>192
高校時代とプロに入ってからすぐは藤浪はそれなりの選手じゃないか
195名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:58:42.49ID:pEPpcaN10
やっぱり無謀だったな。
貧打のエンジェルス相手にこれだったら他の強豪と当たったらどうなるんだ。
196名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:59:02.98ID:dXNhf2Bd0
センバツでも普通に打たれそう
197名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:59:36.41ID:QOTx1RJJ0
コントロールなんてよくなるわけねえじゃん
10年もやってダメなのが
なめすぎ
198名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:59:38.87ID:3QeDUEI80
>>190
メジャーで最弱球団で低年俸1年契約だからできる技
199名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:59:39.14ID:enYHmkLj0
>>196
そんなことないよ、藤浪は2軍だと抑えられるくらいの球を持ってた
200名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 09:59:58.48ID:hCJ4lWmo0
>>195
打線は悪くないだろ
201名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:00:30.15ID:QncmgovJ0
結局滅茶苦茶な制球で相手びびらせないとこんなもんなんだな
ぶつけまくったら面倒なことになるし
あてないようにしたらボコボコに打たれるしやっぱ駄目かな
もう阪神に帰ろうぜ
202名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:00:33.36ID:vRR/QPQ+0
井川「ほれ見たことか!!!」
203名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:00:35.49ID:dXNhf2Bd0
>>199
四球出すまではね
204名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:00:35.63ID:4vAoUM0c0
そもそもアスレチックスてエンゼルスより弱いんやろ?
205名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:00:37.54ID:mHY9n0J10
今年の夏にはオリか日ハムかな?
日ハムがいいなあ
206名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:00:38.23ID:Gd/XybcS0
エンゼルスに打たれたらあかん…
藤浪には頑張って欲しいのにまじでうどん屋コピペみたいになるがな
207名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:00:47.20ID:7xEugCpc0
>>197
コントロールは練習でよくなる
藤浪はマトモに練習してなかった、もしくは適当に練習してた
その結果がこれ
208名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:00:56.17ID:QOTx1RJJ0
去年と同じ3勝したら大大成功
209名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:01:21.07ID:O8518fqG0
日本でもこれくらいの成績だったのに、よく獲ったよな
210名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:01:31.93ID:enYHmkLj0
>>201
阪神に帰ってこなくていい、もう席がないよ
要らないよ、こんな厄介な奴は出て行ってせいせいするよ
211名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:01:34.77ID:/iX/Q25s0
暗黒球団と監獄球団の戦いやで
212名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:01:59.42ID:FXczJpbF0
大谷「今日投げれば良かった」
213名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:02:59.77ID:VNC630TQ0
そうそう真っすぐで脅せばよかったんや
214名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:03:06.31ID:+Z8ZkLu+0
こうなると思ってた

ノーコンピッチャーの代名詞やん
215名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:03:19.09ID:aHaIw3Ea0
降板まで見てたけどとにかく球が荒れまくりでコントロールなんて微塵も無かったな
2回まではたまたま投げたらストライクゾーンに入ったとかそんな感じだったし
よくイップスとか言われてたけど本当にただただコントロールが無いだけだわ
216名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:03:21.52ID:BVbyZbGz0
大谷も普通に死球連発してたのに何故か藤浪だけが叩かれる謎
普通に大谷のが死球多い年とか普通にいくらでもあったのに理不尽過ぎるわ
大谷のバック怖すぎ
217名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:03:48.03ID:dKVHCteN0
日本で定期的に高卒で最初凄くて徐々に先細りの選手だすよな
何が原因なんだろ?
218名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:03:53.01ID:ivZbPLaR0
150キロ台の真っ直ぐなんてメジャーじゃ当たり前。大谷もダルビッシュもメジャーじゃ変化球投手。
219名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:03:59.82ID:iS/quDLY0
ピッチャーがサイン出してるの?
220名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:04:58.88ID:7F2zBEZQ0
>>219
藤浪はキャッチャー
221名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:05:01.55ID:LGuXBTxd0
コントロールさえまともになれば通用するのになぁ
222名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:05:15.30ID:3QeDUEI80
筒香よりは活躍できると思ったけど
甘い球をとらえる力はNPBの比じゃないからこうなる
223名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:05:33.61ID:XTxh/G340
努力家と非努力家が対戦したら、そら努力家が勝つよw 当然の結果だ
だいたいNPBで負け越しているようなピッチャーがMLBで化けるはずもない
224名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:06:01.01ID:/iX/Q25s0
藤浪くんは鎌ヶ谷で面倒を見よう
225名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:06:08.47ID:71YrvHg90
藤浪主導で配球決めてるのか
そりゃまだ無理だろ 大谷と違って打者心理とか全然知らんのだから
226名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:06:09.32ID:zS374Jqm0
むしろぶつけまくって、日本は恐ろしい野球やってんだぞってメジャーに教えてあげた方が良いかもしれないと思い始めてきた
227名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:06:35.08ID:SVYPJhhS0
阪神出る為に一回メジャー行ったくらいのノリやろ
228名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:06:40.12ID:BFi7fXbl0
阪神出たら復活するんじゃなかったのかw
229名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:06:49.60ID:vTgaTaLn0
ノーコンとか関係ない野茂も荒れ球で四球多かったやろ
相手は藤浪はブラッシュボールにビビってそこは投げてこないアウトコース狙ってけ、でその通り投げた。そりゃ打たれるわ 打たれたのアウトコースしかなくね?
ウイニングショットで内角を投げれないようでは通用しない
230名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:07:26.78ID:Ck1pq2HF0
対戦相手が頭部死球にビビってないなら
藤浪なんてNPBでももっと成績が悪化してる

当然MLBでは誰も藤浪にビビってないからそりゃこうなる
231名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:07:38.16ID:mgIruFU00
一年後「貴重な経験をさせてもらった阪神に恩返しがしたい」
232名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:07:53.99ID:8gKrJukp0
藤浪擁護してるの1人だけで草
こいつファンおらんのか?
233名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:07:54.05ID:QOTx1RJJ0
江川は高一でコントロール抜群だったぞ
上原もな
yつまりそういうこと馬鹿
234名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:08:10.98ID:QncmgovJ0
走り込みが足りませんね、喝!
235名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:08:19.58ID:Kmq4ko0L0
まっすぐなんて全部ホームランになるぞ
236名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:08:25.25ID:BFi7fXbl0
さて今年6月には日本復帰だろ
どこ行くかな?自分は阪神にさえ戻らなかったらどこでもいいんだろうし
237名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:08:26.72ID:r7GmIUO/0
セットアッパーの練習でもしたらええんちゃうか

二回り目から捕まってるなら回転数がすぐ落ちてるんやろう
238名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:08:39.67ID:RahvTCq40
エンゼルスつえーと思ったら藤浪がやらかしただけかよ
239名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:08:58.89ID:pEPpcaN10
>>200
いや悪いよ。
アスレチックス相手に1点しかとれない打線だぞ?
今日だって藤浪以降はろくに点を取れなかった。
240名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:10:07.75ID:xhfGL8/d0
8失点てそういうレベルの話じゃないだろ
241名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:10:16.68ID:9uU/Db1I0
阪神でもコーチやってた岡って人がいて、阪神のコーチを退団した後に解説もやってたんだけど。
藤浪が登板した日に解説した岡さんが言っていたけど、
「藤浪は牽制球ができない」とハッキリと言っていた。
つまり、牽制球が出来ないなら、ランナー背負った後に走られないようにするには、クイックするしかない。
クイックすれば、抜け球多くなるし、シュート回転して制球が悪くなる。
それでまた打たれる、四球出してしまうの悪循環。
日本にいた時と何にも変らない。
だから、これがもう藤浪の実力なんだよ。
242名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:10:17.82ID:DKFWtYeg0
>>98
新庄がいる今年中にしたほうがいいな
243名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:10:51.86ID:Fjq1gf990
藤浪は井川コースか
244名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:10:59.19ID:pvPqxT9A0
連続完全試合選手と勘違いしてた
245名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:11:17.08ID:mphcuC830
As「ええの獲ったわ!」
 ↓
As「返品します。ヤニキが正しかった。」
246名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:11:33.65ID:UgYEnfQy0
井川、藤浪と阪神産はダメだな
247名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:11:36.01ID:8gKrJukp0
まあ1年契約だからすぐポイして終わりだな
248名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:12:17.86ID:dKVHCteN0
藤浪さんには誰かを狙撃してもらってからお返しします
249名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:12:21.85ID:goeShb9G0
>>2
投げてみなわからんでは、ちょっと使えんわな〜お〜ん、はっきり言うて
250名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:13:21.92ID:DKFWtYeg0
>>241
それ、バント処理にも言えてる
セカンドに放ると悪送球になるので
一塁にダラダラ投げるしかなかった
251名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:14:22.65ID:QOTx1RJJ0
大リーグってすげえな
こんなのに5億も余裕で払えるんだから
やっぱ大谷さんは一年100億だわ
252名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:15:14.31ID:DKFWtYeg0
>>246
メジャーで活躍してるのはパ・リーグ出身ばかりだよ
253名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:15:15.80ID:0Lr2t3NV0
日本でやってることと同じだったな
これでバッチリ抑える方がメジャーのレベルが心配になるわ
254名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:15:36.53ID:mphcuC830
>>241
とにかく上半身と下半身のバランスが悪すぎるのよ
下半身安定させないとコントロールは良くならない
でも阪神でチヤホヤされてしまったから練習しない
255名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:16:03.79ID:rSKihw1f0
もう使われないだろこれ酷すぎる
256名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:16:24.97ID:PnxqaosK0
予想通りで全く面白くない
実力に沿った結果ですね
257名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:16:30.14ID:4VghUQ6P0
>>252
黒田・松井「」
258名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:16:39.03ID:IWEvoKuY0
キャッチャーのサインに首振りまくったってこと?
259名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:16:41.72ID:jCgVL5VM0
そういうとこが安定して勝てない理由なんだろ
球威以前の問題
260名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:16:50.14ID:g8iUFiRP0
そういうレベルじゃねーから
261名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:16:57.84ID:XI9AKBV50
ノーコンなんだから考えちゃだめ
262名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:17:07.75ID:F60VrPGN0
力勝負したくてメジャー行ったつもりが、実際にメジャー打者と対峙するとぶつけるのが怖くてスライダーばかりになっちゃうと。
263名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:17:18.52ID:3Kuv9wN+0
ミスターデッドボール不発
264名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:17:36.04ID:hTdlXREf0
次やらかしたらマイナー行き
265名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:17:49.81ID:yg5W8GwQ0
「まるで成長していない」
「野球の国アメリカの空気を吸うだけで、高く飛べると思ってたのかなぁ。」

大谷も漫画から飛び出して来た様な奴だけど藤浪もだなw
266名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:17:51.12ID:4P0j/iPn0
1イニング限定のストッパーだな、今日の出来見ると
267名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:18:02.33ID:YFBWGRbJ0
>>1
藤浪の武器は殺傷能力なんだから何も考えず適当な球を思いきり投げりゃいいんだよ
そうすれば相手が勝手にビビって空振りしてくれる
誰でも死は怖いんだから
268名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:18:16.45ID:CkyKPKG80
サンデーモーニングが核心部だった
269名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:18:31.36ID:XI9AKBV50
>>264
アスレチックスは投手がいないからマイナーには落ちないw
270名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:18:44.23ID:ikpy1fvT0
藤浪晋太郎は抑えだと思う先輩でノーコンは致命傷だ
271名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:20:15.54ID:XI9AKBV50
藤浪抑えならバント処理させればいい
272名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:20:44.17ID:coEWd8ehO
>>2
アレよ
アレ
273名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:20:46.03ID:QOTx1RJJ0
大谷に打たれたのか
レベチ
274名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:21:08.36ID:LGuXBTxd0
こんなんで4億って、みんなメジャー行っちゃうやん
275名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:21:23.12ID:OmZNBo+L0
スラムダンクの谷沢状態か
まるで成長してない・・・
276名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:21:25.68ID:XI9AKBV50
>>2
そらそうよ
277名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:21:33.32ID:NYu+B2Ge0
韓国行ったほうがいいだろ
278名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:21:35.98ID:QOTx1RJJ0
配線処理要員
279名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:21:36.12ID:1Lj/ohU70
こいつに変化球てイメージないんだけど直球はノーコンでよんたま出しまくって変化球甘い変化球を痛打されて打ち込まれる
MLBに来たばかりの大谷みたいな感じ
280名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:21:52.83ID:CkyKPKG80
https://www.daily.co.jp/baseball/2023/04/02/0016204171.shtml?pg=2
281名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:22:01.21ID:1fErwED10
勝利者はメジャーに斡旋したエージェントだけ
282名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:23:34.59ID:QOTx1RJJ0
ノー紺にストッパー勤まる分けねえだろ
サカ豚は
283名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:24:05.95ID:O8qn929j0
>>56
ちょっとこれ良くない傾向だわ
この件に限らず
284名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:24:44.07ID:vTgaTaLn0
牽制球が投げられないとか、スカウトマンも調べとけよw
285名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:24:45.80ID:S122zc6f0
人気あるなあw
286名無し募集中。。。
2023/04/02(日) 10:24:51.93ID:fLzGsDZN0
いやまっすぐ増やしてたら人が死んでた
287名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:25:39.84ID:8NtS+z7a0
バカの考え休むに似たり、なんだから無理すんな
288名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:25:57.50ID:wy9Bt10+0
藤浪はシュートと変化球しか投げられない
289名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:26:08.18ID:Wopgt5H/0
次は殺る気満々か!?
290名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:27:19.03ID:/sTC+MyQ0
すまん野球まったく詳しくないんだけど、この子の成績見たら3年目以降ハンカチ王子に毛の生えたぐらいの活躍しかしてないのになんでメジャー行けたの?
291名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:28:04.04ID:GKzXS4Ps0
ランナー出すと球がうわずって
小手先で置きにいって連打って・・・


何も成長していない・・・
安西先生もビックリよ
292名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:28:09.28ID:0odwMfAc0
お母さん映ってたな
何やってんだよバカ息子
293名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:28:36.66ID:BaJHHrKD0
死球なしとか
294名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:28:43.47ID:+nmFD7DN0
甲子園の優勝投手だもんな
江夏が指導してくれても聞く耳持たなかったようだし
早くから成功したやつはその体験に囚われて伸びないパターンに陥る
295名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:28:53.81ID:XI9AKBV50
真っすぐを打者にぶつけたらもう5者連続四球だろう
296名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:29:18.98ID:QOTx1RJJ0
もう一回くらいchanceもらえるやろ
だめなら帰ってこい四国リーグ
297名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:29:28.85ID:bNL8Y2XC0
まるで考えずに投げたら抑えられるみたいな言い方はやめたら
298名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:30:23.51ID:fD0EGoBr0
まーたこの流れか
日本人選手が活躍すると高額年棒欲しさに能力の低い選手が挑戦しだして築いた信頼をぶち壊すパターン
過去にもいたけどさえ?お前メジャー行くの?って選手
それが可能なのは偉大な選手が頑張ってくれたおかげなのに糞みたいな成績残して帰ってくるバカ
299名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:30:37.12ID:QOTx1RJJ0
性格ハンカチとクリソツ
まあムリだわ
300名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:30:40.07ID:2reVBiVh0
今からでも大谷並の練習をしたら、生き残れる? 
301名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:30:58.79ID:kZTH4eKk0
メジャーって出来高制だろ?なんもしないといくらもらえんだ
302名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:31:00.04ID:aYIEExiW0
阪神はハズレ外国人何人もひかされてるからちょっとぐらいはね
303名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:32:41.43ID:vtdulr4H0
>>54
えっ?
まだチャンスもらえるの??
304名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:33:14.49ID:AiLkAbKx0
まあ藤浪は所詮藤浪なんだよw
305名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:33:22.82ID:vtdulr4H0
>>296
死人が出るわ
306名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:33:27.21ID:QOTx1RJJ0
スポーツほど頭が良くないと一流になれない世界ってそうそうないじゃん
そこいくと社長なんてバカでも全然余裕
307名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:34:53.22ID:E0vlYs0S0
死球なしで良かった
まだ調整段階だから次だよ
308名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:35:06.37ID:eu+HQVxa0
予想通り
大リーグの方が制球力必要なのに変われると思ったのか
309名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:35:51.00ID:bi/1XtYE0
コントロールが悪いからめちゃくちゃ動揺する。
変化球を置きに行くのを見破られ狙い打ちされとる
310名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:35:51.18ID:RqveaDPI0
まぁいつものように不人気ガラガラで
誰にも知られなくてよかっただろ
311名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:35:55.37ID:4rS5QmSE0
誰もが予想してた通りの負け方
312名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:35:58.00ID:XTxh/G340
>>294
ルーキーイヤーから3年連続で10勝以上という、
大して努力せずいきなり成功したのも、本人のためにはかえってよくなかったんだろうな
その頃の藤浪は大谷より遥かに格上とされていたもんだが
いまや完全に逆転してしまった
313名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:35:59.83ID:CkyKPKG80
藤浪が4年目以降におかしくなったのって金本のせいでイップスになったからと言われてるけど、
同期の大谷が3年目に投手三冠を達成したのを意識しておかしくなった可能性もあるんじゃないのか?

侍ジャパンの打者たちが大谷を見て意識してしまったやつの投手版
314名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:36:00.81ID:INGATI/H0
アンチ乙
藤浪は今シーズンCSで活躍するから
315名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:36:46.96ID:lpYoQqgh0
エンゼルスにここまで打たれるって…
316名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:37:08.58ID:q8MYZVMp0
藤浪のフォシームのスピンレートは1900台
真っ直ぐで抑えられるわけがない
球の回転数を上げるところからのスタートだから先は長い
マイナーでトレーニングしろ
317名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:37:10.45ID:QOTx1RJJ0
ヌートバークラスで当落線上の選手だからな
ノー紺なんか全然むり
318名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:37:51.27ID:TgMfGCSM0
大谷だっていきなり大崩れしたときもあったしこれからよ!
これからよな?
319名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:37:59.73ID:EQqy8FjK0
2回までなら使えるのか、次はリリーフでよろ
320名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:38:06.72ID:pxqR0ZpX0
3四球とか随分良くなってんな
これは視界良好だわ
321名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:38:12.44ID:ugMYsH5c0
大谷の頭に160kmぶつけりゃ良かったのに
322名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:39:01.75ID:sO7Dr38D0?PLT(15000)

とんだくわせものだったな
323名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:39:27.90ID:Zbxb/RXG0
いや、お前真っ直ぐ大谷に
あわやスタンドインのフェン直
打たれとったやんけw

99マイルでも棒球だったがなw
324名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:39:30.48ID:kR9juZXW0
>>1
野茂みたくまっすぐとスプリットだけで押せば良い
325名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:39:44.21ID:s3+ZUuSg0
来年は日本ハムか?それともソフトバンク?
326名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:39:59.78ID:VCsHNPgy0
今年から時間制限や極端なシフト禁止になったからなあ。
投手は大変やで
327名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:40:01.30ID:eJgcF/Wk0
スライダー投げようとして球じゃなく体が横スライドする
あかんわこれ
ぶつけて乱闘になる前に引退しれ
328名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:40:41.19ID:29CbTWwu0
まだ慌てるような時間じゃない

次頑張れ
329名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:41:56.35ID:u+e1suhh0
ポテンシャルは高いけどで終わる典型だな
330名無し
2023/04/02(日) 10:42:32.07ID:Bh8JS9BE0
トラウトを三振させたスプリットは良い球だったんだけどな。

スタンドでずっと手を合わせていたおかんが気の毒だった。
331名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:43:03.83ID:mgIruFU00
真っ直ぐなら通用すると確信を得たようだな 次回登板が楽しみだ
332名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:43:48.32ID:SQ52sII30
変化球ゲロ甘の投手でもストレート一本でいけるもんなんか?
333名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:44:28.49ID:7PvvUo5b0
男黒田にカマされてノーコンに磨きかけたんだっけ?
334名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:44:36.29ID:px+iyZb/0
>>2
口減らしの如しw
335名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:45:25.79ID:6F1/YbCQ0
メジャーのマウンドで弓引くポーズしてそれが引き金で挑発→乱闘がみてえからあの動き頼む
336名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:45:58.36ID:CVYqGOhw0
一年契約で数千万円やろ 
337名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:46:17.43ID:uwO0WIck0
ぐぬぬ。。。
338名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:46:18.92ID:RxyaM+jB0
そういう問題じゃないでしょ
339名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:46:27.70ID:yrKIvjgs0
藤浪はどれなん?

A:考え過ぎ
B:練習し過ぎ
C:遊び過ぎ
340名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:46:34.51ID:FsBQaV5P0
まぁ我儘を貫き通してここまで来たんだし
好きなだけ微調整しとればええ
341名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:46:57.28ID:2umdWW/I0
あーあ…。
342名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:47:07.67ID:XTxh/G340
>>333
あれでいっそうノーコンが酷くなった可能性は否定できないな
しかし実績ある先輩ピッチャーにビーンボール投げるのはさすがに無いわw
一喝されても仕方がないw
343名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:47:08.86ID:gIgqMj7Z0
クソ!考えすぎていなければノーノーできたのに! 考えすぎていなければ!
344名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:48:25.83ID:BOF7fIkw0
まぁ2年ぐらい気分転換を兼ねてのんびり遊んでればいいよ
どうせ帰って来たら引く手あまたなんだから
345名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:48:27.32ID:w41TDadI0
>>339
D:イップス
346名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:49:07.28ID:ulbWou5v0
オハッピーってもう小島よし夫くらいシンクロしてんじゃん
347名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:49:19.82ID:oaBpzmPl0
NPBでロクな成績残せてないのにメジャーで通用するわけないやん
348名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:50:01.83ID:VCsHNPgy0
名前からして猛虎魂感ありすぎ
349名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:50:07.10ID:B5yJ7nw80
大谷「憧れは捨てましょう
350名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:51:25.44ID:Jedjj0JG0
2流ピッチャーのくせに自分では1流だと思ってるからメジャーに行っちゃったんでしょ
コントロールが悪いから2流なんだしまっすぐ押すとかじゃなくてたまたまいいところに行ってたから抑えられてただけだよ
351名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:52:06.55ID:QOTx1RJJ0
なにが大谷にぶつけりゃよかっただよ
死ねよクズ
352名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:52:12.71ID:VCsHNPgy0
>>349
大谷は何気にイチローイズムの後継者だよね。
353名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:52:39.79ID:ulbWou5v0
>>321
別次元に居ますので下等生物のアドバイスは不要とのことです
354名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:53:05.16ID:bNL8Y2XC0
>>344
確かに同じチームに入れれば自軍の選手がぶつけられる事はないからな
355名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:53:16.37ID:gIgqMj7Z0
高校で天下取ったから勘違いするわな~
356名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:53:37.37ID:1dcjTye50
3イニング目なんて阪神の時でも打たれるのにな
先発ローテのつもりで獲ったんなら試合見てないの確定だろ。担当者はクビでいいよ
357名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:53:48.40ID:GjVmxMnF0
まあこの先何もしなくても年俸億越えだろ
笑いが止まらんな
358名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:54:04.95ID:QOTx1RJJ0
2流?
3勝のピッチャーはどうみても3流以下
359名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:54:08.18ID:8gf8O27s0
大炎上しててワロタ
環境変えてもダメじゃん
360名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:54:37.87ID:mljVMheA0
マー君とハンカチみたいにエグい差がつくライバル関係あるよな
野球あるあるなのだろうか?
361名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:55:56.25ID:A8zLt8D40
日本でも復活した!って言われてた後に巨人にフルボッコされた試合思い出した
坂本からはじまった阪神ファン絶叫の滅多打ちだったけど
打者一巡したところで仲の良い坂本が明らかにわざと三振して終わらせたのが印象的だった
あのけつあな意外と優しいんよ
362名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:55:57.45ID:8K5yUmcN0
>>1
ストレートにも合わせられてたぞ。
そう言うところや
お前がダメなところは。
もっと練習や。
363名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:56:02.42ID:WfEer1Hm0
次は考えが足らなかったか?
364名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:56:11.09ID:aSI6yIVm0
母ちゃんと一緒に帰りなよ
365名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:56:31.96ID:B5yJ7nw80
NHKの解説(多分伊東勤)
「1・2回と三振取り過ぎて何か錯覚したのかな」
366名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:56:37.59ID:8gf8O27s0
>>361
やだ優しい(;´Д⊂)
367名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:57:22.78ID:33Cag9Hn0
大谷に勝る身長なのにねえ
不器用?
368名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:57:41.75ID:50BwBbVS0
藤浪には期待させるような素質はあるんだけどな
160km前後の速球に150km前後のスプリット
高校時代は大谷より評価は上だった

ちゃんと育成したらいつかは才能が開花するだろう
そう期待されて早11年目
このままでは才能が開花しないまま終わりそう
369名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:58:10.12ID:L18qW0YY0
今さら制球が治る訳ないのでこのまま四球出しながら投げるしかないんだろうが思ってたよりスライダーがショボかった

大谷見慣れててもう麻痺してもうたな
370名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:58:52.69ID:NiU8ZplU0
メジャーの空気はうまいか
まあ失敗帰国してもそれなりの年俸貰えるしな
371名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:59:04.53ID:mljVMheA0
コイツも松坂路線かしら?
まあ松坂は一応通用したしなあ
372名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:59:21.06ID:V24jdg9a0
そらそうよ
もっちょっとアレせんとそら通用せんわな、おん?
373名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 10:59:48.54ID:A9pgV4H50
バカとニワカと大谷信者は8失点を笑い
現場の人間や上位層のファンはボールの威力を大絶賛
見事に二極化しとるね
374名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:00:00.96
>>1

岡田彰布が嫌いでタイガースから逃げた
375名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:00:03.67ID:ATbSylFP0
日本でも通用しないのにメジャーで通用するわけない
なんでメジャーの球団は藤浪なんてわざわざとったんだ?
376名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:00:06.68ID:6l52VKcm0
藤浪は平均して4イニングに1回ほど制球がどうにもならなくなる持病を抱えてる。これはもう治らないよ
それが運良く出ないうちにマウンドを降りることもあるが、それは改善されたのではない
377名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:00:32.57ID:nSADIqB+0
29歳は野球選手のピークに近い年齢だと思うけど、藤浪はもう駄目かも知れないな
378名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:00:36.76ID:o/uf43wz0
>>369
大谷のスイーパーは50cm以上曲がるしなw
379名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:00:37.58ID:O9KM4IGP0
暴投とデッドボールないってだけで
勝ちみたいなもんだろ
380名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:00:41.81ID:sA0rfa4A0
6点しか取られてないのに、失点8とか
意味がわからない。日本人差別?
381名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:01:56.77ID:WueQYwPp0
これが実力だわ
160キロ近い球を投げることができるだけではメジャーでは通用しない
382名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:02:34.68ID:ATbSylFP0
>>381
まるで日本では通用してたみたいな言い方だな
383名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:02:48.58ID:R29Aghf40
やはりいつもの藤浪だったな
つうか劣化してるだろこれ
結局本人の問題で環境変えても変わらないのが証明されたわ
384名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:02:48.58ID:PJMV+QxQ0
ノーコン野郎ざまあwwww
385名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:02:58.71ID:A8zLt8D40
>>360
マーとハンカチは明らかにもともとの持って生まれた体格と球威が違いすぎてたけど
藤浪は少なくとも体格と才能は大谷に匹敵するモノ持ってたからメジャーのスカウトまで騙せてしまった
386名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:03:03.72ID:Jedjj0JG0
これがあるなら中継ぎならって言われてたんだよな
ガチャ感覚で先発で取ったオークランドもやっぱ外れだなって思ってるやろなw
387名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:03:08.96ID:6l52VKcm0
>>380
マジレスすると、藤浪が出したランナーが藤浪が降板した後で生還(得点)したらそれは藤浪の責任になる
388名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:03:17.82ID:zS374Jqm0
>>380
日本でも同じルールや
走者残っててエラー絡みじゃなかったら、生還したら前のPの失点になる
389名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:03:52.78ID:IuyfcWSn0
>>380
先発が塁にランナーを残して交代
交代した投手が打たれてランナーを帰らせると
その失点は先発の責任になる
390名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:04:02.41ID:b1XTPr8O0
あ、クビだわ。お疲れ
391名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:04:17.98ID:VjG+daoX0
キャッチャーとのやり取りあんまやってないんか?
392名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:04:26.29ID:8K5yUmcN0
>>1
制球が致命的に悪いんや。
それを克服するために練習したか?
自分なりに工夫したか?
お前はまわりに文句を言ってばかりだろ。
そう言うところやで。
393名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:04:34.66ID:2fd7asK10
>>380
失点6、自責点8
394名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:05:09.66ID:58dPqMuB0
>>380
ランナー残して降板したらそういうこともあるってことだw
395名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:05:10.36ID:rjlvXrGg0
前回が5四死球に2暴投だっけ?
もう答えは出ただろ
NPBでも無理よこんなの
396名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:05:25.50ID:j7O2MLpw0
阪神の環境も悪かっただろうがそれに甘えてタニマチと遊んでたやつが環境変わってすぐ変わるわけない
397名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:05:37.26ID:0odwMfAc0
シュート回転して棒球になってるから打ちごろなんだよな
398名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:05:39.94ID:C5XdgCd10
どこに行っても動じない3イニング目で崩れるこの安定したピッチング
399名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:05:57.44ID:u+e1suhh0
>>371
松坂より新垣タイプじゃね
ポテンシャルは高いけどノーコンだからストライク入る時と相手が振ってくれる時だけは良いみたいな
400名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:06:02.77ID:F/BMIY3I0
元々OAKは埋もれた選手を集めて高く売るだから
数撃ってどれか当ればいい方針
401名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:06:26.08ID:fc5IY+JC0
>>38
それな
402名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:07:14.66ID:xGRoBciC0
日本の高品質ボールをコントロールできないのに、メジャーの低品質ボールをコントロール出来るわけないでしょ
スライダーとスプリットの質も良くないし
403名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:07:23.64ID:dtZb7/eZ0
おおよそ真ん中に投げて自然にバラけるというレベルの制球力もないから
勝手に自滅して待ってましたの甘い球を打たれる
メンタルでなく技術の問題だよね
404名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:07:26.48ID:SVYPJhhS0
井川コースか
405名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:07:32.09ID:rjlvXrGg0
こうやって「考えすぎた。変化球じゃなくストレートでいくべきだった」とか必ず言い訳するんだよ
「突発性ノーコン病がまた出ました」と正直に言えよ
406名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:07:38.14ID:FzW80eLj0
ストレートだと当たったら骨折
変化球なら致命的にはならん
407名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:07:59.29ID:pacgD1GI0
藤浪が配球決めてるのか?
まぁどっちにしろ日本で通用しない奴がメジャーで通用するわけないわな
408名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:08:52.36ID:jEzypkp50
藤浪は四球から崩れるであろうとある預言者が言っていた
当たってしまったか
409名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:08:57.83ID:5BvDbxQM0
3年目まで完璧だったのになぜこんな未来になってしまったんだ…
410名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:09:07.43ID:A9pgV4H50
普通に2回まではデグロムかシャーザーかってレベルの投球だったからな
ランナー出した後の投球を修正すればいいだけ
何年もやって直球はゴミの烙印押された大谷とはモノが違うわ
411名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:09:09.25ID:rjlvXrGg0
>>407
キャッチャーの構えたとこに投げられないんだから配球もクソもねえよ
412名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:09:16.59ID:p3cf8y4x0
予想通り
413名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:09:39.04ID:f5migAda0
とりあえず、バレないようにバレないように、松ヤニやとか使って、コントロール上げて欲しいわね
次からは本領発揮して、相手打者を恐怖に陥れるから、何らかのアイテム、藤浪だけは黙認してくれないかなw
414名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:09:50.56ID:PirnCyOe0
相変わらずのノーコン。ストレート160近く出てもメジャーではキツいな
415名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:09:53.84ID:58dPqMuB0
>>391
専属通訳くらいは付けられているだろうけど
大谷にとっての水原通訳くらいの英語力があるか、職務熱心であるかが問題になる
藤浪じゃないけど、適当にやっとくかタイプの通訳なら、満足な意思疎通は不可能だろうなw
416名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:10:02.47ID:iw9q30Ro0
球種的にも先発に向いてないだろ
先発で使ってくれるのアスレチックスだけだったし
417名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:10:46.57ID:rjlvXrGg0
>>410
なら2回で降ろすべきだったな
欲張って3回も投げさせたから失敗した
賞金倍がけ狙って全部没収されるようなもんだ
418名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:11:31.61ID:VVr8QGUF0
大谷の藤浪への印象のコメントいいなあ
もっと詳細語ってるがほんとすげえ
419名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:11:39.61ID:zS374Jqm0
>>402
メジャー球でも試合前に水洗いして滑らない様にしたりしてるよ
縫い目の高さ違うとかはメーカーによるし、そこは仕方ないんじゃね?
420名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:11:41.89ID:Zqm42peg0
井川リターンズ
421名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:11:59.43ID:vkJ0p0Yy0
こういう事言ってる人は駄目だわ
自分の能力が足りない事に目をつぶって問題のすり替えして事態が改善するはずもない
422名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:12:20.79ID:FzW80eLj0
>>409
3年目に中4日連発して肩痛めた
423名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:12:30.39ID:Y9lavqdK0
イソップまだ治ってないんだ
424名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:12:47.69ID:J+NDaRoc0
藤浪は自分の行きたい場所でやりたいことやって失敗してるだけだからまだ幸せだ
「環境さえ変われば」と呪文のように唱えて藤浪の復活を信じてたファンが可哀想
425名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:12:56.12ID:YkxuEIcq0
「ベースボールの国アメリカの一一一
その空気を吸うだけで、僕は高く跳べると思っていたのかなぁ…」
426名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:13:08.39ID:cd2bThAe0
>>58
結構ていねいに改変してるなw
427名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:13:34.29ID:pacgD1GI0
>>411
配球が悪いから打たれたなんて誰も言ってねぇよw
試合見てないから知らんが捕手のサインに毎回首振って変化球投げてたのかね
428名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:13:43.31ID:5AOl80nT0
打者一巡限定オプーナーになる権利をやろう
429名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:13:58.45ID:OVlsj8a30
やっぱりタニマチ主催の乱交パーティーでワインがぶ飲みしてコロナに感染した合意書残ってるのか!?


もう無理するな引退しろ
430名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:14:08.64ID:EjRvx1cm0
中継ぎで毎日投げて毎日相手バッター破壊したら出場停止処分ある?
431名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:14:43.25ID:vCtq7DT00
環境さえ変えれば厨今どんな気持ち?w
432名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:14:43.53ID:fxI2A8sj0
まっすぐ投げると頭に行くから🤣
433名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:14:59.42ID:U2hoF+hE0
WBCや五輪の日本代表にも選ばれないレベルでは通用せんよ
藤波なんて阪神ファンが可愛がってただけでトップ選手でもなんでもなかった
434名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:14:59.68ID:6iSm8grJ0
そういえば藤浪はなんでWBCに出てなかったんだ
ああいう試合出てれば今回調子付いたんだろうに
435名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:15:07.75ID:ks42qLqT0
大谷は今年28登板自責点35くらいやろ
1登板で8ももぎ取った藤浪は凄い
436名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:15:31.35ID:J+NDaRoc0
>>430
そこまで行くまで藤浪のメンタルがもたない
437名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:15:39.58ID:ywzXjrIX0
暴投なかっただけすげぇよ。次も頑張って欲しい
438名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:15:46.96ID:c0T4LpVk0
抑えならいけそう
439名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:15:59.59ID:mDFVtNlZ0
プロ最初の3年があるからいつまでも
こんなはずじゃない偶々と思ってんだろな
440名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:16:01.59ID:UEACkejA0
金持ちだろし想い出作ったら
隠居して遊んで暮らせるだろしな
441名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:16:10.13ID:2+pXEelj0
考えても考えなくても変わらん投手って感じだけど
442名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:16:22.24ID:ha9B6qgJ0
北新地のホステスおらんとやる気でんのかな
443名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:16:25.02ID:DwVIZSPW0
1イニングだけ抑えて後はバタバタ崩れるいつもの藤浪だったね(呆れ)
444名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:16:25.67ID:sSM3qX/W0
>>423
イップスというか練習不足のノーコンだよ
445名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:16:33.19ID:wsDp30qD0
>>434
なんで出れると思ったんだ?
投手のレベル見てないのか?
446名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:16:33.27ID:6qJ1rZ/50
次はランナー出したら交代ってことで
447名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:16:55.82ID:R29Aghf40
>>434
普通にスルーされたんだろ
オファーあるも本人が辞退したならそういう報道があったはず
まあ使えないわな
448名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:17:14.90ID:BJ7ygPht0
>>422
MLBは中4日が基本だが大丈夫なんか?
449名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:17:21.79ID:vrJYvI4u0
オハッピーって、オッパッピーみたいな名前だなw
450名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:17:30.18ID:l79b29QQ0
考えすぎたせいではない
いつもの突発性イップスが発症しただけだよ
初回に発症しなかっただけまだラッキーだったな
451名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:17:54.89ID:LESgt4hQ0
メジャーだとあんまり当てるとチームメイト報復くらうし
頭になげられて黙ってる日本がおかしいんだよ
452名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:17:59.26ID:k2y1j5Ly0
チャットGPTに歴代ベストイナインを聞いたら、大谷翔平はいって無かったわ。
王貞治が6つのポジションで選ばれてたわ
453名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:18:00.90ID:ZXG9jnwF0
あの球見て「8失点w」「防御率30点w」しか感想が出てこないとしたら哀れすぎる
まあ大半は試合結果しか見てないウジ虫なんだろうが
454名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:18:07.75ID:Mb5NLazL0
ノーコンなんだから
通用するわけないだろ

メジャーを舐めるな
455名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:18:10.74ID:OVlsj8a30
突然話変わるけど
決勝戦の大谷VSトラウトで最後の球、槙原と上原の言うこと聞いて魂のストレート勝負してたら逆転サヨナラホームラン打たれてたよね?
やはり藤浪は通用しない
456名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:18:37.00ID:SFRGcEql0
>>1
まあこいつはこんなもんだろ
457名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:18:48.50ID:FzW80eLj0
>>434
権藤のお気に入りで出てたよ
中国戦で主砲にブツけてその1試合で終了
458名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:18:55.52ID:6qJ1rZ/50
>>438
あんな安定感の欠片もないノーコンにクローザーなんて無理(ヾノ・∀・`)
459名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:18:57.90ID:qutE/28u0
>>97
四球でランナー出して安打で点取られたってことでしょ
460名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:19:00.42ID:yUnTWWTh0
>>434
四死球や暴投を連発することが目に見えてるノーコンなんか召集するわけねえだろ
461名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:19:12.13ID:F/BMIY3I0
まぁメジャー選手っていったって
開幕ロースター26人×30球団の780人も居るからな
ピンキリよ
462名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:19:28.03ID:7SF5ypx70
ランナー背負って気にしすぎてしまいコントロールが定まらず、点取られてパニックになるもピッチクロックにより落ち着くまもなく投げて大爆死しました、だろ
463名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:19:44.02ID:zS374Jqm0
>>448
日本だと疲れ溜まってるシーズン終盤から中4日とかやり出すからな
メジャーならちゃんとケアしながらやるんじゃね?
464名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:19:47.28ID:dcLG4fki0
150台の真っ直ぐだけで勝負しろー
って言っても暴投する

スラのすっぽ抜けじゃないぞ真っ直ぐのすっぽ抜けなんて井川でも阪神時代やらなかった
どこ行っても中継ぎでしかないのもう気付け
465名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:19:49.68ID:bg9QDqxW0
コントロールに注意して8割5分くらいの力でも150キロは投げられるだろ
それで1回、場合によっては2回を80試合くらい投げられるなら取ってくれるチームあるやろ
466名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:19:55.01ID:/wxnXyWu0
>>438
無理でしょ
467名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:19:55.07ID:udFNh0Ra0
日本中のお前ら「知ってた」
468名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:20:09.18ID:+8RbMU7h0
ドラゴンが藤波
ノーコンが藤浪
469名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:20:15.65ID:g41yDG710
向こうのMLBの番組で
3回は肘が下がって全て打ち頃の球になってたと言ってたぞ
コーチが修正させれば使い物になるってさ
470名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:20:18.67ID:rxbFGBjU0
日本で右打者破壊されるよりはメジャーに行ってくれて良かったよ
471名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:20:20.51ID:wsDp30qD0
>>462
ピッチクロックのせいで日本にいたときより酷くなりそうだ
472名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:20:25.61ID:6qJ1rZ/50
>>455
ランナーなしでどうやってツーラン打つんだ?
473名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:20:26.18ID:yUnTWWTh0
そんで日本球界復帰して読売が買い取るんだろ?
474名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:20:30.37ID:qLJCmlQj0
>>2
まあ阪神に残ってたら同じことになってたかもしれんしアレよ
475名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:21:04.04ID:LOxnxexY0
対応されただけでないの?
476名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:21:08.04ID:7xEugCpc0
>>473
どうぞどうぞ
477名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:21:13.88ID:+nmFD7DN0
真っすぐなんか通用してなかっただろ
2回まで良かったのはスプリットを振ってくれたから
3回でそれを捨てられたらボール、他の球種がショボくて打たれただけ
478名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:21:15.48ID:wsDp30qD0
>>455
ホームラン打たれても同点にしかならんやろ
479名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:21:17.66ID:9bHLoHx00
よかった!
じゃあ次は抑えられるね
480名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:21:37.07ID:qutE/28u0
金本のコメントを聞きたい
481名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:21:44.65ID:LOxnxexY0
>>2
藤浪が居なくなったお陰で勝ちだした
482名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:21:47.28ID:g41yDG710
大谷惜しかったな
あと少しでグランドスラムになったのに

しかしあれでシングルか
483名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:22:07.36ID:7Qm4V6Ls0
下位打線に3四球で満塁にして
二巡目の上位打線にボコボコw
ギャグかとオモタw
484名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:22:17.55ID:ZTm3XGTw0
落合は「藤浪はイップスじゃない」って言ってたしただの練習不足なんやろうな
485名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:22:20.96ID:i5De7CL30
>>1
井川並みのポンコツ
486名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:22:21.35ID:6qJ1rZ/50
>>469
それで直る程度のコントロールならいまこんなんなってないのよ(笑)
487名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:22:35.46ID:S5vRdUVd0
防御率めっちゃ高いやん見たことないよ
488名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:22:41.97ID:VVr8QGUF0
かーちゃんが写ってて
どんどん崩れて辛かったわ
489名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:22:46.97ID:K2ioV6Am0
阪神では年俸4900万という冷遇だったから
MLBに行かざるを得なかったのだろう
阪神の犠牲者だよ
490名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:22:50.51ID:9y1dbjAa0
日本で通用しない奴がメジャーで通用するわけねーだろwwwwwwwwwwww
491名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:22:55.18ID:1kCtuiFq0
>>97 >>459
2回までパーフェクト
3回に5安打3四球で途中降板、リリーフも打たれて責任ランナーすべて生還したんでキッチリ8失点だな
492名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:23:10.03ID:jyiX/jeV0
>>298
それ阪神のOBですか?
493名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:23:19.09ID:7Qm4V6Ls0
こんなシュート回転抜け玉ばかりの投手をよく先発で使ったな
オークランドのベンチはバカなのか?
494名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:23:27.91ID:3Pdpsnup0
>>469
修正できないからこうなってるんですが…
495名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:23:44.62ID:8QYWoplp0
キャッチャーのリードが悪い
496名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:23:51.47ID:vrJYvI4u0
次は大丈夫だな
期待できそう
阪神出て良かった
497名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:24:11.98ID:twoKvUjn0
まさか澤村みたいに少しでもMLBで通用すると思ったのか?
澤村は投球が乱れようと意に介さず
踏ん張る

藤浪は死四球が増えて困ると球を置きにいく
だから四球で貯まったランナーを全部返しちゃう
まあこんなもんだろ
498名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:24:13.92ID:2EFGrWhh0
アスレチックスがお似合いだな
499名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:24:24.80ID:lh7WLBaT0
監督とか捕手のコメントがポジティブだな。こういうところがネガティブで粘着する日本人とは違うんだな
500名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:24:34.96ID:OsJZndC40
予想通り。残念
501名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:24:39.21ID:EIidA2jn0
酒と女を絶って走り込まんと絶対に無理やね。
メッセンジャーや能見より練習せん奴が大成せんやろ。
クズの桐蔭軍団と大阪アホタニマチ教え込まれた遊び辞めれんらしいからお笑い要員として世間に貢献しろ藤浪。
502名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:24:48.35ID:3Pdpsnup0
中継ぎでいけよもう
503名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:24:50.88ID:O56AxWnI0
死球ないなら合格じゃない?
504名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:24:54.36ID:58dPqMuB0
>>469
藤浪のサイドに近いようなスリークォーターのフォームがノーコンの原因だと思うんだがね
恵まれた長身やスプリットが活かせないフォームでもあるし
阪神時代から考えていたけどオーバースローへのフォーム改造しか活路は無いと思う
505名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:24:57.20ID:u+e1suhh0
黒田に怒られてチュンってなるようなのがメジャーの選手の頭付近に抜け球投げたりしたらどうなるんだろうねw
506名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:25:09.58ID:F/BMIY3I0
ヤスアキ「MLB封印、長期契約して良かったわ(ホッ
507名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:25:09.77ID:vCtq7DT00
環境さえ変えれば厨発見w
>>489
508名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:25:13.20ID:Jedjj0JG0
大谷のストレートも質的には平均以下なんだけどスライダースプリットツーシームが超一流
藤浪のストレートは回転数2000くらいしかなくてもっと棒球だから良い変化球がないと厳しいぞ
509名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:25:23.79ID:sBJ2EztZ0
これからどうなるかわかんないのに阪神は悪くないって分かったってネタで書いてるんかな
匿名なんてそんなもんか
510名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:25:28.87ID:wzzlA0Kr0
先発の契約をしてるのかもしれないけど
先発で長いイニングは難しいよ
中継ぎならいけるかなとは思うけど
511名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:25:43.20ID:dqWN3Sk40
インステップやめて
前手ももっと真っ直ぐ出せばいいのに

無理矢理体の横回転で球抑えようとしても無理だろ
512名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:25:47.68ID:7Qm4V6Ls0
次ダメなら詐称DLで2か月ぐらい休まされる
513名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:25:48.82ID:BN8kunje0
子供の頃は大谷より上だったよね
桐蔭優勝のエースだったのにどうしてこうなった
514名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:26:00.14ID:twoKvUjn0
>>499
本音じゃないよ
ストレートに言う日本のほうがまだ優しい
515名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:26:05.28ID:g41yDG710
凄い防御率
ShintaroFujinami ERA 30.86
516名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:26:07.50ID:UftiChOZ0
>>241
岡って高知商業の?
517名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:26:23.63ID:VVr8QGUF0
抜け球ビンボール警戒しすぎたんじゃね
次は思いっきり投げろよ
518名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:26:43.94ID:yUnTWWTh0
>>489
最初の3年がなまじ良かったから年俸上がった
そこから毎年少しずつ年俸下がった
それでも最初の3年が効いてて実働よりかなり割の合わない高額年俸だったよ
コスパ悪すぎ
519名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:26:48.17ID:PMMTLElQ0
この人の変化球は入るの?
520名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:26:54.72ID:9uU/Db1I0
次悪かったら解雇だろうな。
メジャーの先発は6回3失点以内でオッケー。
3回までも投げれないとか話にならない。
後ろの投手の負担も増えるし。
先発投手も、いかに少ない球数で打ち取るのか。
結局、ノーコンは使えない。
使う側のベンチとしても、ノーコンだと計算が出来ない。
仮に藤浪がブルペン(中継ぎ)待機になったとしても、このノーコン投手を勝ち試合で使えますか?って話。
普通に考えると、リスク高すぎて勝ち試合では使えない。
先発の勝ち星を消す事になるし。
521名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:27:50.80ID:6xYZskht0
頭の悪い人はどこ行ってもダメ
522名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:27:51.20ID:xhJW/f4C0
金本のアレで選手生命終わったとかね、今の選手はだから生ぬるいって言われんよ
自分ら現役ときはクーラーもない窓も閉め切った真夏の道場で地獄のトレーニングしてたんだから
とりあえず今日みたいなふがいないピッチングしたら試合後にパイプ椅子でボコボコにしてスクワット3000回命じる
それくらいやんなきゃ藤浪みたいな選手は甦らないよ
523名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:27:57.12ID:UNRe6utL0
>>513
高3時代から全く成長してないからだろ
524名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:27:57.40ID:j3JObqH00
真っ直ぐで行ってたら抑えられてたと
ほんとに簡単に考えてそう。
525名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:28:04.36ID:udFNh0Ra0
大阪桐蔭のエースってプロで大成した人いるの?
526名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:28:42.91ID:tM0OSu9i0
まあ日本人はみんな知ってたんだが
なんでこんなのを億出して獲るの?
527名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:28:45.74ID:FzW80eLj0
>>513
練習しないから高校時代がピーク
528名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:28:48.73ID:ZckDKG3b0
藪は6、7回あたりで突然炎上ってのがようあったけど
こいつは藪よりも早いんか
529名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:29:00.53ID:gmiDNDcQ0
スタジアムに1人ポツンと応援に来ていた母親の手を合わせて祈る姿を見たら泣けてきた😭
530名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:29:04.61ID:T4Ep6rLF0
>>504
スッポヌケ死球へるしな
531名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:29:09.63ID:vJdVtkLW0
ぶつける位の気持ちで投げれば抑えられる。
532名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:29:12.01ID:OppeqzB20
>>522
金本は藤浪に護摩業を勧めてたが、あれもトンチンカンだったな
そんな苦行をやったって制球難は変わらないのに
533名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:29:15.13ID:CWrrYKlg0
ノーコンごみ
534名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:29:53.34ID:4vfoqJGX0
>>526
素質はあるんだよ素質は
単に磨かなかっただけで・・・
535名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:30:01.47ID:YKpFZIcG0
知ってたとしかね
536名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:30:17.43ID:TcqqqX/v0
大谷が思う藤浪のすごい所
【MLB】藤浪晋太郎、デビュー戦3回8失点KO 「ちょっと考えすぎて変化球中心になってしまった。真っすぐで押せればよかった」  [冬月記者★]->画像>5枚

大谷「僕より身長が高いところ」
537名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:30:18.30ID:7xEugCpc0
>>526
万に一つ化けるかもって思ったんだろう
まあ、ストレートは160キロ出せるのは事実だし
538名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:30:32.32ID:FLScJ/oJ0
流石に大谷トラウトがいるエンゼルス打線じゃ相手が悪かったわ
539名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:30:33.11ID:rtP52SGW0
まあオープン戦の時点で1ミリも変わってないのはわかってたしな
取った以上は1年は面倒見てやれよ
540名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:30:36.12ID:6qJ1rZ/50
>>495
構えたとこに最低限投げてから言ってくれ(笑)
541名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:30:43.84ID:g41yDG710
>>513
そんなことないよ
藤浪は2012年のセンバツで大谷にHR打たれてる

それに当時高校生で160km出したのは大谷だけ
542名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:30:44.61ID:8szgJfku0
6連続三振なら短いイニングなら行けるでしょう
543名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:30:54.87ID:hTUvHiLk0
藤浪が岩手県で育っていたらもっともっと大成した???
544名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:31:14.68ID:qp+Rfax20
暗黒期の阪神投手のような炎上ぷり。
強すぎる猛虎魂に肉体が耐えられなかった。
545名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:31:32.58ID:wl4ux8Fq0
変化球と言えば、本場のドライブラインベースボールに通って回転数や軸のデータを見ながら
調整していく時代でしょ。
僕が修行した阪神は走り込みがベースなのが特徴だから、
メジャーにはモノ足りないようなんです。
それで打たれちゃったこともあるけど、それも修行のうち。我慢、我慢です
546名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:31:32.79ID:KAFcd5Sn0
日本でも取りたい球団あるのかな
なんにせよ無死球はよかった
547名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:31:33.25ID:FzW80eLj0
高校時代がピークとかよくあること
548名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:31:47.92ID:VVr8QGUF0
>>508
回転が少ないストレートってどうなんやろな
普通より少ないならそれはそれで変な球になりそうだが
549名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:32:10.86ID:teX1mAOn0
>>528
というか藤浪くんはストライクが取れないレベルで藪よりも桁違いでヤバいよ
よくメジャーも数億円出して藤浪くんを取ったよね
550名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:33:12.56ID:7Qm4V6Ls0
ローテーションピッチャーだから4億も出してんでしょ
中継ぎならイラネになるよ
551名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:33:16.74ID:yc2pGsaK0
33-4
552名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:33:52.23ID:UNRe6utL0
>>538
いやトラウトは冷えてる…
553名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:34:22.70ID:gZOLS8O20
死球からの乱闘まだか
相手はジャップだ遠慮はいらないぞ
554名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:34:26.81ID:FzW80eLj0
突然崩れるから放り込まれる中継ぎは迷惑だよな
555名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:34:28.13ID:IuyfcWSn0
>>2
お〜ん
556名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:34:29.25ID:OkA3bncC0
3回から低めを見送られたら投げる球が無くなった。
コントロールが悪いから置きに行ったストレートを狙い撃ち。
後、15秒ルールも微妙に影響してると思う。
バッターは置きに来た球に合わせればいいからカモだぞ?
557名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:34:55.27ID:ZtChKH350
いくら環境を変えても無理なもんは無理
ましては相手のレベルが上がったら無理じゃ!
558名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:35:24.08ID:6qJ1rZ/50
それにしてもさすがはカタログスペック最強の男
実戦で発揮されることはないけど(笑)
559名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:35:25.94ID:qaj0wxbm0
なんでメジャーリーグいけたんだろう
560名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:35:37.95ID:+TPOHxmy0
なんかメジャー行ってやたら向こうじゃ高評価みたいな記事見たけど
蓋を開けてみるとやっぱりオレの知ってる藤浪で安心しました
561名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:35:45.96ID:g41yDG710
160kmでも棒球だと簡単に打たれるよ
4シームで回転数上げて浮き上がらせるか
2シームで変化させないと無理
562名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:36:20.19ID:M8XETqC60
インタビューウキウキしてたのが痛々しかったな
563名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:36:38.00ID:TSLU+lRZ0
やっぱり藤浪は日本リーグで頭部への死球を投げてからイップス直ってないな
564名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:37:02.17ID:8fN0WZT70
まぁ、通用する球もあったわけだし、丸っきり全てが悪かったわけではないだろ。
あと何試合か見ないと評価は下せない
565名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:37:10.22ID:rNH9QYUh0
日本人最速だった伊良部とか五十嵐あたりがどうしても出せなかった時代を知ってるから
160km出すだけでもすごいことなのに、日本人の感覚がいつのまにかおかしくなったのか
566名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:37:13.77ID:7xEugCpc0
まあ、これで元メジャーリーガーって肩書も得たし首になってもいいんじゃね
10億くらいは稼いだろうし引退しても悠々自適に暮らせるだろ
567名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:37:21.40ID:SfthjW+u0
>>556
置きにいくコントロールがあるなら良かったじゃん
568名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:37:39.15ID:AHT1cHSl0
いつも言い訳ばかり
569名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:37:40.57ID:LPrv/S9f0
ショートアームにしたら覚醒しそうな感じあるけどな
570名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:37:47.69ID:whP00nNG0
>>162
サンテレビの番組に出てる
571名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:37:50.96ID:iGO/mL450
>>559
阪神からの事実上の追放
572名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:38:04.27ID:VVr8QGUF0
打順2周目から捕まってる感じはなあ
573名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:38:05.76ID:oIErRgOt0
ま、全く成長していない
574名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:38:24.07ID:SfthjW+u0
>>565
伊良部はあんなにブクブク太らず節制とトレーニングしっかりやってたら165km/h出てたかもな
575名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:38:33.08ID:rtP52SGW0
でもまじで何で取ったんだろうな
ノーコンの球速いマンなんて下部組織に腐るほどおらんのか?
576名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:38:37.63ID:I/AnSMqh0
まあこんなもんでしょ。日本でもそうだったし変わるわけない。すぐにマイナー落ちしてクビになるよ
577名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:38:56.55ID:4bWpSmfv0
打たれた回だけ見た  質の良いストレートもあった 大谷に打たれたのは質は良くない スライダーもスプリットも良くなかったな
ただ、これで簡単に修正できるのなら日本でもっと成功しているわけだからね

それとほとんどの人が注目してないだろうがMLBのほうがコースは狭い WBCの時に球審の判定にケチをつけていた奴が結構いたが日本より狭いんだよ 今日も日本ならストライクかなというのがいくつかあった。 逆に高めは日本より広い
この狭いゾーンも藤浪には苦しいだろうな 藤浪のコントロールは左右にぶれるからね
578名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:39:05.52ID:QrXvQUB40
>>480
どうして打たれるのかわからない
ハリさんなんで
気持ちが優しいんでしょ
開き直ってないとか
579名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:39:07.99ID:vK+n1xKS0
もう大谷とは身体の鍛え方が違うのは、一目でわかるようになってるな
この五年でえらく変わったもんだ
580名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:39:14.90ID:7Y6SzVe00
>>565
速いだけじゃ無意味で
抑えなきゃ意味ないって見る側もレベルアップしたんだよ
581名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:39:20.83ID:9Ln0Hbkf0
>>572
その前に1巡目の下位打者に四球連発してんだよ
いつも通りの自滅
582名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:39:36.05ID:c2RgQK770
マイナー落ちも速そうだな
583名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:39:41.86ID:EwE3iDeM0
160キロ連発で大谷よりも早い玉投げて164もよく出す佐々木朗希がWBCで打たれまくり
ホームランも打たれて泣いてたしな球が速くても意味ないんだよな
584名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:40:44.07ID:dg2PUDoh0
バカの考え、休むに似たり
585名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:40:52.04ID:F/BMIY3I0
>>572
LAA打線が二順目程度でアジャスト出来ると思うなよ
586名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:40:56.99ID:TcqqqX/v0
【MLB】藤浪晋太郎、デビュー戦3回8失点KO 「ちょっと考えすぎて変化球中心になってしまった。真っすぐで押せればよかった」  [冬月記者★]->画像>5枚
【MLB】藤浪晋太郎、デビュー戦3回8失点KO 「ちょっと考えすぎて変化球中心になってしまった。真っすぐで押せればよかった」  [冬月記者★]->画像>5枚
587名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:41:07.94ID:fBKS3+D50
>>577
藤浪はメジャーのストライクゾーンが日本とどう違うか、現地に行くまで知らなかったのか?
知ってて行ったんだろ。言い訳にならん
588名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:41:38.16ID:Zbxb/RXG0
>>410
あれがデグロムレベルとか、
お前はメクラか。
589名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:41:40.27ID:YtiGimsW0
こんな急変する投手は中継ぎの方がまだいい気がするな
590名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:41:45.39ID:kC4x4I350
変化球でストライク稼げない
591名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:41:53.77ID:w5f0jI570
ヒロドか
592名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:42:00.04ID:m2zsXmgT0
メジャーリーガー相手に引かなかった日本代表のすごさが際立つな
593名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:42:01.29ID:UkJikxvo0
多四球はしゃーない
打たれたのもしゃーない
無死球で御の字
594名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:42:55.36ID:g41yDG710
>>565
WBCで佐々木朗希の162kmでも
メキシコのメジャーの選手に打たれてたでしょ

速いだけじゃ打たれるのよね
配球を考えないと
595名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:42:55.47ID:QrXvQUB40
頭も大谷よりいいはず
桐蔭の進学クラスだろ
ネオもだけどなw
596名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:43:03.73ID:rxbFGBjU0
日本に戻っても1000万くらいかな

右打者破壊兵器だしなあ
597名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:43:09.16ID:+7Y8154r0
>>294
「甲子園で活躍した投手は大成できない」
というのが、これからのセオリーになっていくのかな。
598名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:43:13.47ID:vEJNbmm80
>>589
だから阪神でも中継ぎやらされてただろ
でもセットアッパーとして成功したか?
599名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:43:21.79ID:4bWpSmfv0
まあ、だから逆に佐々木の凄さが分かる 佐々木は160キロでコントロールできるからな その部分では大谷にも藤波もなかった素質
600名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:43:25.96ID:/QRKUH8L0
>>570
大成功やんけ
601名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:43:31.45ID:ZV3CUj670
ノーコンの変化球とか怖くねぇ
602名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:43:42.60ID:+n8bXiRn0
>>513
桐蔭だからじゃね?
603名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:43:46.85ID:yFV75WTy0
金本が藤浪を潰した
栗山だったら藤浪も大谷クラスになってた
604名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:44:05.09ID:Zbxb/RXG0
>>540
右打者のとき、捕手は外にしか
構えてねぇのにバラけまくってたな。
605名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:44:28.81ID:rCZebImQ0
チームメイトから無視されないか心配だわ
606名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:44:43.86ID:g41yDG710
>>595
必要なのは野球IQ
高校程度の学力なんか意味ない
607名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:44:49.22ID:rtP52SGW0
>>594
配球考えても入らんしな
組み立てようが無い
608名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:45:05.04ID:VVr8QGUF0
エンゼルスは昨日のあれ払拭できて良かった感
609名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:45:20.81ID:9BOGx+hw0
>>589
初っ端から急変状態で最低3人対戦なんて目も当てられないし、ピンチでの登板が要求される中継ぎなんか以ての外
610名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:45:41.59ID:4bWpSmfv0
良い球があったというのはお世辞ではないと思う ストレートに全くあってない打者がいたのは確か ただメジャーはレベルが高いからね、だから次は抑えられるという話ではない
611名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:46:08.18ID:QrXvQUB40
>>603
鉢というより珍カスに入ったことが全てだろ
612名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:46:49.24ID:UkJikxvo0
なにげに引退近いと思うよ
横浜→巨人の山口とかもメジャー行ってから引退まで早かった
613名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:46:58.55ID:7/gdRJbH0
もう藤浪さんはダメだね。。向こうに行ってもやっぱり藤浪さんは藤浪さんだった。

日本人でメジャーで通用した横綱・大関クラスの投手
野茂 佐々木 田中 大谷 黒田 斉藤 前田
関脇・小結クラス
小宮山 石井 岡島 上原 高橋 

三段目クラス   藤浪
614名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:47:13.18ID:9BOGx+hw0
>>610
NPBで出来ないことがMLBで出来るようになる理屈が意味不明だわな
615名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:47:20.96ID:kPSZfoJ90
その真っすぐも、159㌔のストレートを大谷に
フェン直されたけどなw
616名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:47:39.60ID:qZptCiwA0
才能だけで最初の3年活躍した感じか
努力し育てられる機会を失った
617名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:47:42.11ID:zNmG10IA0
エンゼルスは大谷先発のときに打てや
618名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:47:55.57ID:dVfswvSV0
金本「プッw」
619名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:47:59.86ID:rtP52SGW0
>>606
学力あるのに試合では猿扱いのプロ選手はいくらでもおるからな
野球は個人競技みたいなもんだからあまりそういうのバレにくいが
620名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:48:04.15ID:ed/3EXlw0
なんでメジャーに行ったんや
なんでアスレチックスは藤波を取ったんや
それが解せぬ
621名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:48:19.32ID:CHv4Wkns0
練習嫌いな夜遊び野郎の末路がこれです
622名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:48:25.57ID:4bWpSmfv0
入団して3年目ぐらいまでは投手としては 藤浪>大谷ぐらいだったと思う 金本が悪かったのも確か 投手大谷は本当に大事に使ったからな、日本ハムは。 ただ藤波は成長もしなかった 大谷ぐらいストイックなら違ったかもしれない
623名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:48:39.43ID:J19PmLLo0
日本でも活躍してないし実力通りの結果でしょ
624名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:48:41.75ID:F/BMIY3I0
>>613
そこそこやれたのに話題に挙がらない岩隈さん…
625名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:48:45.30ID:3qpmfzNM0
>>598
短いイニングなら抑えてた記憶があるな
本人が嫌がってすぐ先発に戻ったけど
626名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:48:52.48ID:mCh/Me7W0
>>2
おーんを仇で返す
627名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:49:00.83ID:w5f0jI570
マッチョドラゴン!
628名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:49:06.14ID:UNRe6utL0
>>622
2年目で既に追い越して無かったか?
629名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:49:16.28ID:g41yDG710
>>589
今は最低でもバッター3人と対戦するか
またはイニングが終了まで投げないと
ピットゃー交代できないんだぞ

藤浪だと延焼を見続けないといけない可能性が高い
630名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:50:07.72ID:bKKEf8rd0
誰も怪我してないから上出来や
631名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:50:13.29ID:4bWpSmfv0
因みに藤波も足は速いし打撃も良い やっぱり持って生まれた身体能力の高さはある
632名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:50:18.97ID:rtP52SGW0
>>622
コントロールって天性のものだし誰が指導しても大成したとは思えんけどな
633名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:50:24.91ID:7/gdRJbH0
>>624
岩隈さん。。いたな。。目立たなかったな。
小結クラスに入れます
634名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:50:29.87ID:UkJikxvo0
これからは対エンゼルスの大谷登板の時だけ投げてくれ
注目度あるし大谷の勝ち星に貢献できる
635名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:50:36.04ID:rIsaPbq70
藤浪の成績でメジャー挑戦とか、普通なら
ファンやマスコミが「身の程知らず」とか「恩を仇で返す」とか、叩かれるのに一切そういう論調なかったもんな。「このまま阪神いても、頭打ちだし、環境代えてやっても良いか」って感じで。
これで結果残せたら、そういう温情にも応えられたのに
ダメな奴だな。
636名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:50:40.16ID:b3GYC4NG0
高校時代の実力と実績は大谷以上
プロに入って大谷の1/3ぐらいでも努力をしていれば、今頃メジャーの強豪で余裕で先発ローテだったろうな
637名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:50:44.99ID:gdORWR7o0
メジャーのストライクゾーンって日本より狭いって皆言ってるよな
638名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:50:59.97ID:qjirJIkj0
ノムさんがフォームが致命的におかしいとか言ってなかったっけ
マーとの対談で
639名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:51:29.36ID:mFj05IJu0
ストイック大谷翔平
朝鮮ヒトモドキのタニマチと
ウハウハコロナ藤浪www
640名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:51:41.95ID:DYZ8O8Et0
>>595
ほえー勉強できるなら努力できるはずなのに不思議だな…
大学デビューみたいに反動で自分に甘くなってしまったんやろか
641名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:51:42.35ID:3uMf9ZoP0
メジャーのダメなところは湯水のように強制的に入ってくるケーブルテレビマネーがあるからある意味公的機関のようなゆるゆる体質。シビアに契約を考えないところ

大谷が活躍すれば日本人の相場が勝手に上がるのでアホアホ契約が後を立たない。
642名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:51:42.54ID:Cnwkpf4J0
新人の頃夜遊びしてる話よく出てたな
今更、成長するわけないし今年限りでクビだろ
もともと、何でとったのかもわからんし
643名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:51:58.36ID:4bWpSmfv0
>>632
大谷もコントロールは悪いほうだよ でもここまで来たからな だからこそスカウトは佐々木に驚いた 佐々木はコントロールの良い大谷だとね
644名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:52:02.12ID:rIsaPbq70
>>597
金村
板東英二
「せやな。」
645名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:52:06.03ID:u+4XZcuy0
いやリリーフも止められないエンジェルス絶好調だったのかよ
大谷投げるときこの打線あればなぁ(´・ω・`)
646名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:52:15.29ID:ed/3EXlw0
フォアボールが出ると途端にダメになる
デッドボールもあるし
精神的なものだとずっと思ってたけどな
647名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:52:36.93ID:IuyfcWSn0
オークランド・アスレチックス
アメリカンリーグ創設時から存在し、ワールドシリーズ制覇9回・リーグ優勝15回を有する

ワールドシリーズ優勝(9回)
1910 1911 1913 1929 1930 1972 1973 1974 1989
リーグ優勝(15回)
1902 1905 1910 1911 1913 1914 1929 1930 1931 1972 1973 1974 1988 1989 1990
地区優勝(17回)
1971 1972 1973 1974 1975 1981 1988 1989 1990 1992 2000 2002 2003 2006 2012 2013 2020
ワイルドカード(4回)
2001 2014 2018 2019
648名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:52:37.66ID:8vmRNm6t0
この人は夜のパーティのことしか考えてないから
649名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:52:47.85ID:Pc+rwlg10
ポスティングによる阪神への譲渡金は約8300万円

しょぼい金額だな
650名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:52:57.71ID:fF3oPGnO0
いつもと変わらぬ事
651名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:53:01.73ID:Npu8ghj50
甲子園優勝から入団3年目までの栄光が眩しすぎて、また輝いて欲しいと思ってたけど
流石に甘かったか…
652名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:53:27.29ID:HYS7xLXI0
>>217
そういう奴はプロに入って練習しないんだろ。
高校や大学はすべて管理されてるけど、プロはそうではないからチーム練習以外の自主錬が大事なんだけどしてないんだんだろうな。
653名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:53:33.57ID:kS76HrFl0
こいつを獲ったメジャーはバカ
これだからやきうは
654名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:53:50.98ID:v5frAHg10
内角をえぐるような球は少なかったな
バッターの腰を引かす球をもっと使わんと
655名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:54:41.35ID:5iLv6Lls0
まっすぐとゆるい変化球だけでプロで通用するはずないわな
656名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:54:43.85ID:tL/XSxRY0
8失点てすごいねw3回しか投げてないのに
657名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:54:48.18ID:LD1hZo680
150キロ超えのスプリットは通用してるから
先発に拘らなければ活躍出来るな
658名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:55:13.35ID:FzW80eLj0
>>633
ノーノーしてなかったっけ?
659名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:55:15.84ID:bdsTPFym0
タイガース時代の内容を見ていると、とてもじゃないと大リーグなんて通用しないと思ったが。
コーチ次第で変わる可能性はあるが。ヤクルトあたりなんかエエんとちがうかとは思ったが。
660名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:55:19.15ID:9iTeNHzZ0
>>12>>14
少なくとも今年はメジャーでは
ピッチャーが球種をキャッチャーに伝えて投げることになっているよ
661名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:55:21.66ID:d5FfMwc/0
>>1
まあ出身チームはチーム全体として負けキャラだからね。
662名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:55:22.21ID:g41yDG710
米メディア特集「ヤンキース史上最悪の12の契約」 ワースト1位は日本人
https://full-count.jp/2018/11/16/post249960/


正解は


井川慶
663名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:55:26.07ID:EjRvx1cm0
>>455
そもそも日本後攻だから逆転サヨナラホームランなら日本の勝ちだぞ
664名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:55:36.83ID:4bWpSmfv0
打たれた回しか見てないけど、しょぼいスライダーだった  抑えた回のスライダーが良かったのかどうなのか いずれにしてもスライダーが良くないと抑えるのは難しい 藤浪はそこまでスプリットが得意なわけではないからな
665名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:55:46.73ID:3/cWU6wv0
>>45
メジャーはワンポイント禁止だし、制球難で大きく崩れる時点でリリーフ無理だろ。
666名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:55:59.40ID:mo9sET7R0
防御率30なら31点取れば勝てるじゃない!
これは打線にも責任があるな(´・ω・`)
667名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:56:12.80ID:NufV+hAO0
一年だけなら、松坂はトップクラスだったろ
668名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:56:34.02ID:R29Aghf40
>>217
プロ入り後になまじすぐ勝てたり打てたらこんなもんかwとナメてかかる

練習とかテキトーでもいけるっしょw

炎上or打棒沈黙
669名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:56:37.81ID:VVr8QGUF0
>>662
井川は日本での実績は本物やしなあ
670名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:56:43.64ID:dgIgPvFv0
OP戦で見たとき阪神時代と変わってないと感じたがやっぱ変わってなかったな
いいのは最初の1~2回だけですぐに悪くなる
藤浪が問題なのは四死球を出すだけでなく普通に打たれるんだよな
荒れ球剛球ピッチャーなんて打ちにくそうだけど実はめちゃくちゃ打たれる
671名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:56:49.44ID:8szgJfku0
藤浪のお母さん英語の先生じゃなかった?
672名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:57:12.31ID:kZUqUhj+0
>>43
そうなんや こりゃ明日にもクビかぁ?
673名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:57:18.62ID:wviZmfCc0
大谷に満塁ホームラン打たれなくて良かったなw
あとほんの少しだったw
674名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:58:00.74ID:AkkYnMx60
球速は大谷と大差ないから
675名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:58:13.29ID:OzXplhEx0
>>626
クソこんなのでwww
676名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:58:24.26ID:5iLv6Lls0
ストレートで押すならコントロールないとなあ
677名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:58:30.32ID:B69ZBw960
球速だけ速くてもな
678名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:58:38.00ID:QrXvQUB40
よう覚えていないが高校の頃はノーコンじゃないよな
春夏連覇してるし
679名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:59:09.33ID:TInn/fWh0
>>1
通用するわけがないよね。日本でも二流なのに。
680名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:59:11.07ID:4bWpSmfv0
本当に良い球もあったよ メジャーはデータが全てあるから、数字にも出ていると思う ただ、その球が安定的に投げられるなら日本で成功しているからな
681名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:59:12.14ID:UkJikxvo0
女を抱いた数なら大谷の100倍、下手したら1000倍以上あるだろ
682名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:59:20.48ID:a5FNh+1U0
441 !id:ignore (テテンテンテン MM8b-SuG/ [133.106.37.128]) sage 2023/04/02(日) 08:48:19.02 ID:n2Nfw1kHM
Thursday’s White Sox-Astros Major League Baseball Opening Night game averaged a 0.8 rating

メジャーリーグ開幕戦全米視聴率

ESPN0.8% 164万人視聴wwwwww
683名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:59:21.69ID:gSjuqAS+0
日本にいる時と何にも変わってなくて逆に安心した
684名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:59:28.71ID:pzDQDCph0
コントロール悪いのは変わらんだろボケがw
685名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:59:29.26ID:9BOGx+hw0
>>678
高校はストライクゾーン広すぎんのよ
686名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 11:59:30.43ID:H6lQWKew0
>>674
フルで投げると差があるよ
ただmlbは速球だけではどんなに速くても抑えられない
687名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:00:04.94ID:rIsaPbq70
>>622
あまりのマイペースぶりに、見かねたメッセンジャーや
能見に、「お前、今のままだと頭打ちになるぞ」 って
散々小言言われたのに、それを聞き流した本人が
一番悪いけどな。まあ、入団時に甘やかした
チュッチュッと球道にも、応分の責任有るが
688名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:00:23.97ID:58dPqMuB0
>>616
「大して努力しないで成功した場合、凡才はそれ以上の努力をしない
だから凡才に留まる、それに引き換え天才は(後略)」
小林秀雄の評論文の一節だが、藤浪と大谷にこれほど当てはまる批評もないだろうな
689名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:00:29.43ID:qNkRpuKh0
プロに入って頃ピッチャーとしての才能は大谷に引けを取らんと思ってたんだがな
690名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:00:38.15ID:Du5Tapxz0
>>1
日本でダメな奴があっちで成功できるとは思えん
691名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:00:46.12ID:4g5YBJSt0
2回までと3回の落差がデカすぎ
692名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:01:16.45ID:3uMf9ZoP0
つうかエンゼルスの打線がここまで爆発するって相当レアだからなww
藤浪終わったよこれ
693名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:01:53.16ID:ujI2H4+O0
何も変わってないな
694名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:01:55.84ID:HYS7xLXI0
>>12
メジャーは基本ピッチャーがリードする。
以前城島がマリナーズ実質追放されたけど、理由が城島は自分でリードすると言い出してチームメイト(特にピッチャー)に嫌われたから
695名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:02:03.74ID:f6hvTFRi0
来年は年俸5億でソフバンか
696名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:02:30.63ID:W4ncB0y20
クーリングオフはよ😙
697名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:02:31.33ID:QrXvQUB40
オークランドみたいな犯罪都市にはやばい黒人ばかりで谷町がおらんのでまだわからんぞ
698名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:02:43.04ID:dlO+F4Mf0
wikiで実績見たけどそりゃそうだろとしか
699名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:02:55.57ID:UkJikxvo0
フジーの根性でマイナー暮らしなんてできるのかね
肉体的にもめちゃしんどいって言うけど
一年か一年持たずに帰国だろうな
700名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:03:38.44ID:Ik0M3BM30
どうせなら伊良部みたいなヒールキャラで行って欲しいわ
701名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:03:47.90ID:g0/eLzf20
>>696
NPBで使えない投手には金払わないだろう
702名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:03:56.53ID:EjRvx1cm0
>>667
18勝の年なら
イニング食えない、テンポ悪い、打線のおかげ
とかボロクソ言われてた気が
703名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:04:09.88ID:kZUqUhj+0
>>697
ゴッサムシティみたいやな そういう奴らに藤浪の剛球を当てて成敗したらスターになれるな
704名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:04:10.35ID:27xkCvFI0
>>692
おそらく今年のエンゼルスの打線は結構マシやぞ
まあ藤浪がウンコなのもあるけど
705名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:04:14.45ID:06bDXRj+0
3回5安打8失点ってなかなかできんぞ
706名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:04:38.60ID:sSM3qX/W0
>>689
入った頃の世間の印象は
大谷…いきなりメジャーとか言ってて生意気
藤浪…身の丈を知ってる堅実な人
こんな感じだったがここまで差が付くとはなぁ
707名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:04:42.64ID:g41yDG710
>>674
大谷はWBCで最速165km投げてたし
開幕戦でも164km投げてた
708名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:04:57.02ID:VVr8QGUF0
>>700
伊良部は実力で黙らせることができる人だったからなあ
コミュ障だろうがあれだけできれば文句いえん
709名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:05:18.62ID:OzXplhEx0
>>690
日本で全盛期の活躍が出来なくなった投手が
ボールが替わって変化球にキレが出て復活とか
コントロールの良い事が効果的になって復活とかはあったけどな
日本で丸でダメだった奴が活躍するとかないわなぁ
710名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:05:32.73ID:QrXvQUB40
3Aのマイナーでも
今でもグレイハウンド、デイズイン、バーガーキングなの
昔の話だろ
711名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:06:01.24ID:h9kezJkS0
阪神が潰したからな
そしてポイ捨てw
712名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:06:12.59ID:MsWoiNJ00
阪神で防御率3.5くらいのピッチャーだからメジャーだと1.5~2下落するから防御率5点くらいじゃねーの?
713名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:06:16.00ID:d6XT4I9B0
エンゼルスのスタメンは家族で祝勝パーティーしてるらしいよ。

生還の
714名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:06:23.22ID:cJ8N0Kkg0
>>669
井川もしょうじき肝心なところで打たれまくってたからな
715名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:06:26.84ID:ZURi5xoD0
>>58
ヒロド迄ちゃんと入れて、細かい!
716名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:06:44.81ID:rj2B1tfe0
迷わずぶつけろよw
717名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:07:07.92ID:kzcrppst0
阪神「な。どこ行っても同じだろ?ところで散々ウチを叩いてたヤツは、どう落とし前つけんのや?言っとくが育成能力は投手に限っては上の方なんで却下なw
718名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:07:32.23ID:Ik0M3BM30
それでも高卒2年目までは藤浪の方が大谷より上だったよ
大谷は身体が出来てなくて怪我多かったし
719名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:07:55.38ID:rj2B1tfe0
そもそも日本でも活躍できてないのにレベル上げたらこうなる
720名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:08:48.46ID:g41yDG710
>>667
18勝の年は松坂は打たれるんだけど
なぜか味方がそれ以上打ってくれて
運良く勝ってた
721名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:08:50.87ID:hFFMww8h0
いつもの藤浪でよかった。日本で成功できないやつが何も変わらずアメリカで大成功するようなファンタジーはなかった
722名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:09:01.27ID:SyRf+0xC0
練習嫌いってのはほんまなん?
プロでもやっぱ練習って大事なんやな
723名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:09:13.24ID:FzW80eLj0
>>718
環境と練習の差
724名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:09:48.16ID:gynsCckM0
>>719
阪神がフォーム改造する前は活躍してたやろ
725名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:09:50.76ID:ARdr2lqS0
レンドンとレンフローがまだ着火しない。ヒーホーからアーシェラの流れは凄いぞ今シーズン
726名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:09:54.00ID:3uMf9ZoP0
これで通用したらMLBで通用する投手100人はいるわww
俺も行くわってやつ増やさないである意味現実が分かって良かったろ
727名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:10:19.04ID:NGiG8Y4d0
日本の恥だからもう野球はやめて帰ってきて!
728名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:10:37.85ID:ARdr2lqS0
藤浪は見られるとビビり出すのかな
729名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:10:43.19ID:l7ukL7s50
藤浪「次は二刀流に挑戦します」
730名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:11:39.38ID:qjirJIkj0
>>718
大阪桐蔭と花巻東の環境の差だろうね
高校の貯金を3年で使い果たしたんでしょ
731名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:12:03.75ID:Y9lavqdK0
阪神時代と変わらないピッチングができている
732名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:12:10.02ID:UkJikxvo0
バックスクリーンでの映像でみんな優しい言葉かけて送り出してたのになあ
感動的な映像だったんだが、夢は一瞬だな
帰国は近い
733名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:12:34.01ID:OzXplhEx0
>>711
何言ってるんだよ!藤浪がメジャー挑戦したいから断腸の思いで送り出したんだよ!!
けっして値が付かないと思ってた捨てるに捨てられないゴミが高値で売れて喜んでなんていないよ!!!フヒッ
734名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:12:42.24ID:w7s+0FD40
3回ぐらいはチャンスあるやろ
735名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:12:43.52ID:6jLqeQJo0
セットアッパーだな
736名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:12:47.75ID:GjZX+xOz0
これは山本由伸にも逆風やな
737名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:13:16.69ID:SeBG2mf20
>>58
左足とか抗鬱剤とか
色々細かいの入れてくるなw
738名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:13:21.82ID:G3i4jrQw0
ビギナーズラックが発動しなかったのか
739名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:13:29.64ID:jxNEhGWX0
ざまぁイソップww
これはメシウマだわ。メガ牛丼食ってくるわww
740名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:13:30.41ID:3uMf9ZoP0
にしてもウォードてのは春先飛ばすよなw
後半からどうせまた落ちるんだろうがw
741名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:13:30.70ID:chJ/U6WH0
次とかあんの?
742名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:13:57.55ID:Y9lavqdK0
プロデビュー当時、安定しない下半身で150キロ台の直球をズバズバ投げ込んでたから
体ができたら凄い投手になるんだろうなと思っていたが、そこがピークだった。
743名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:14:03.68ID:QrXvQUB40
大阪桐蔭の選手が地雷だらけなのはやらされてばかりで自分で課題見つけて練習することができないからだろ
甘やかされるから尚更な
744名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:14:41.78ID:3+NJAPNg0
ぶつけなくてよかったとしか思わん
745名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:14:52.10ID:39I0u/Hh0
なんで犬谷に当てねえんだよ…
藤浪の使命はそれだけだろ
次はちゃんと狙えよ
746名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:15:09.87ID:2C4go/y/0
>>58
細かい仕事が光るな
747名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:15:18.89ID:c4j0MUtg0
先輩やコーチが苦言を呈しても聞く耳持たなかったようだし、「俺は甲子園優勝投手やぞ」みたいな半端なプライドが邪魔してそうだな
高校時代の貯金でプロ3年目まで通用してたのも良くなかった
748名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:15:38.39ID:B0CK0PG50
>>613
桑田はどこに入るやろか?
749名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:15:44.20ID:QrXvQUB40
>>741
オーナー短気みたいだし
次もやらかしたら中継ぎ
そんでもやらかしたらマイナーだろ
あと2回位だな
750名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:16:02.13ID:ZPtUN9QE0
ウップスって言うんだっけ?メンタル弱いの
751名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:16:52.44ID:zvhl+mb00
>>280
張本復帰したのか
752名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:17:04.56ID:GTQnYDTb0
知ってた
753名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:18:09.41ID:NDFz+pe/0
>>1
舐めて手抜いただろw
あっちじゃ目一杯やらないと勝てない
754名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:18:18.08ID:MAeHvjJz0
一生日本に帰ってくるなよ人殺し
755名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:18:32.14ID:UkJikxvo0
野球抜きにしたら色男で気のいい優しそうなやつだとは思う
まあでもそんなやつゴマンといるかw
756名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:19:04.88ID:RSY1UM/C0
>>280
お前が言うな
757名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:19:07.36ID:3uMf9ZoP0
桑田真澄ディナーショー
758名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:19:14.47ID:1ExIo9Ka0
2回を4三振だってしかも1人もランナーを出さずに
メジャー向きだわ
759名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:19:18.85ID:xsc/taQ30
ランナーでてよんたま出して状況もカウントも追い詰められてストライク欲しくてゾーンに起きボールをドカン
失点だけでなく内容がなあ
760名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:20:11.21ID:V4f8oK+90
エンゼルス相手に8点も取られたのか
761名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:20:27.19ID:fJGcwzgE0
こんな頭の悪いやつよくスカウトしたな…。
762名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:20:33.09ID:d6XT4I9B0
3大・若手時の凄さから急降下選手

藤浪晋太郎
前川勝彦

あと、1人だれ?
763名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:20:39.05ID:nruSUx9Z0
5時に起きてちゃんとテレビの前でbsの放送見たから眠くなって来た
あれよあれよと言う間に失点だったんよ
764名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:20:40.73ID:5BvDbxQM0
300万ドルの先発はメジャーではどれくらいの成績求められるんだろう
765名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:20:43.77ID:ZPtUN9QE0
>>58
駅から75分w
766名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:20:46.01ID:trgdW/P+0
あと一球使えるボールが欲しいピッチャーだな
ストレートは通用してたけど、それだけじゃ狙われて通用しないのは大谷さんが証明してるし
767名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:20:51.22ID:3uMf9ZoP0
>>755
野球抜きにしたら犯罪者にでもなってんじゃねえかww
アスリートってそういうやつ結構いるだろw
768名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:21:16.17ID:qjirJIkj0
>>762
大洋の中山
769名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:21:30.19ID:1LBtl2sS0
なんで取ったのか不明すぎる
770名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:22:42.81ID:QrXvQUB40
オークランドのクラブで黒人にボコられんとわからんだろ
先発にこだわってる場合かよ
谷町女も外車もたこ焼きもないことを自覚せい
771名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:22:44.23ID:l6kl9Pg40
>>653
磨けば光るんやろうけど
どう磨いていいか誰も分からない
772名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:22:48.09ID:h82lbMJf0
阪神で散々圧力掛けられてきたからなぁ。
阪神の呪いは続きそう。。
773名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:23:00.48ID:c4j0MUtg0
>>745
ノーコンの藤浪さんが狙って当てられるわけねえだろ
何いってんだお前は
774名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:24:03.24ID:Nzu34iNK0
藤浪より大谷の大人げなさに引いたわ
同じ日本人のそれもデビュー戦なんだから手加減してやれよ
775名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:24:16.95ID:pWE1nFDV0
なんでや阪神関係ないやろ
776名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:24:37.53ID:3uMf9ZoP0
>>769
第一に、弱小球団だから
次に、大谷が活躍して日本人全体が注目されてるから
次に、大谷と同世代で体格も近いから

こんな薄い理由でメジャーは平気で契約する
777名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:25:08.57ID:zvhl+mb00
>>430
乱闘で自分が破壊されるよ
778名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:25:11.88ID:FzW80eLj0
甲子園で活躍した投手は酷使されてるから高校でピーク
佐々木や大谷は全く酷使されてない
779名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:25:24.29ID:UkJikxvo0
>>767
プロに行ってなかったらフジもちょっとあやしかったとこあるけどこれでだいぶ稼いだし引退後も関西で仕事もらえて金に困らずやっていけるだろうからそこまで堕ちることはないだろうな
780名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:25:25.40ID:38F+O0vX0
「環境を変えれば」
「短いイニングなら」

メジャーという新たな「環境」でも2回1/3という「短いイニング」でもダメじゃん
781名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:25:43.54ID:0VEYZZtM0
ストレートも回転数低そうな棒球だな
大谷ストレートも棒球とか言われてるけど日本では空振り率トップでwbcでリミット解除するとMLBトップの回転数が出せるとわかった
タイムリーも打ちまくり
もはや比べるのも失礼
782名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:25:51.76ID:sSM3qX/W0
>>763
四球出して嫌な予感がしたら想像の上のレベルで崩れていったな
783名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:26:10.90ID:OzXplhEx0
>>769
ガタイはあるし真っ直ぐ速い
メジャー級に合えばワンチャンあるかも
だから獲った
メジャーの感覚から言うと投手の年俸5億とか格安
だからこその1年契約 まぁギャンブル失敗だったって事よ
784名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:26:22.61ID:d6XT4I9B0
>>768
あいつは選手としてはやらかし後もそこそこやったやん
785名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:26:35.14ID:JftC/aD40
良かった
ちょっと考えすぎちゃったんだな!
786名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:26:56.92ID:A5+Aj6vu0
大阪糖蔭から出直せ
787名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:26:57.53ID:QSV5yuuk0
>>2
アレが居なくなってアレだな
788名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:27:01.52ID:mFj05IJu0
>>745
気持ち悪いんだよ
糞尿喰らい短小ちんぽ朝鮮寄生蛆虫
789名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:27:02.48ID:chJ/U6WH0
ストレートもバカバカ打たれとるがな
790名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:27:20.71ID:iukBuV/70
クビだな
791名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:27:23.28ID:TQrfzRus0
骸骨ストレートが通用するわけねえだろw
792名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:27:35.66ID:W7jm4TX20
>>785
本当にちゃんと考えたら日本で全然ダメだったやつがメジャーでイケるわけないと分かりそうなもんだが・・・
793名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:28:17.12ID:xEpxxQ5b0
あの全然曲がらない真ん中付近に集まるスライダーはもう投げない方がいいわ
速球とスプリットは十分通用してたから当分はこの2球種だけでいい
794名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:28:35.51ID:e9ztZN5X0
>>613
高津さんだってちょっとは頑張ったじゃん
795名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:28:56.81ID:VVr8QGUF0
>>776
移籍決まったタイミング的には日本から注目されるか微妙な時期だったと思うが
WBC後で見たらこれは当然の買い物にも見えるな

次の機会与えられるか微妙と思うぐらいの結果がつらい
796名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:28:59.38ID:kCBkjPpH0
日本でも微妙なのにメジャーで活躍するわけない
797名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:29:20.26ID:fdfmttmN0
>>780
短いイニングならってそういう意味じゃないぞw立ち上がり強いみたいた意味ではない

1イニングなら1イニングと最初から決めて投げる事だ
798名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:29:22.66ID:H7xpbfuB0
コントロール悪いと使いどころが敗戦処理くらいしかないな
長いイニング抑えるのは難しいし大事な場面の中継ぎなんか怖くて使えない
凄いボール持ってんのに残念やったな
799名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:29:32.97ID:S0fG+a2m0
変化球なら当てても大した怪我にならないと思ったのかな
800名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:29:50.42ID:O7yhEi2T0
来年は巨人が取りそう
801名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:29:51.18ID:twoKvUjn0
>>762
井川
802名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:29:59.34ID:2r/8eA5H0
真っ直ぐとスプリットは良かったけどな
スライダーが苦手なのかな、知らんけど
803名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:29:59.58ID:boAXYyiS0
この感じの外国人ピッチャーが開幕二番手で出てくるメジャーの投手事情ってよくわからんな
菊池とかも炎上しながらずっと投げてるイメージだけど
804名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:30:08.32ID:QrXvQUB40
こんなポンコツに11番で2試合目先発とか
80年代の最強チームも落ちぶれたな
マネーボールにもなっていない
ラスベガスに買われるなコイツらも
805名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:30:19.09ID:3uMf9ZoP0
>>792
先発無理なら澤村みたいのでもいいから中継ぎでなんとかいければみたいな考えもありそうw

恐らくそれも無理だがw
806名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:30:20.11ID:zhYnxlTP0
セカンドリーグで通用しないのにメジャーってアホかな
807名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:30:23.82ID:ULPAM0h+0
ローテで活躍したのなんてもう何年も前なのになんでOAKはスターターで獲ったんだ
808名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:30:36.26ID:w41TDadI0
>>797
残念ながらメジャーリーグはノーコンピッチャーのリハビリの場ではないんだわ
809名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:31:00.22ID:xEpxxQ5b0
コントロールは言うほど悪くなかった
トラウトの時なんか際どい球を2球ボールにされたし
ダルビッシュや大谷のMLBデビュー時はもっと酷かった
特にダルビッシュなんか全然制球出来てなかったし
810名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:31:05.99ID:ABrOMxeJ0
日本人の評価を下げるだけ
811名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:31:40.99ID:OzXplhEx0
>>800
巨人の編成って言うか原がバカだからまじでありそう
812名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:31:53.61ID:SdO/fUHB0
3億払って3回持たずか

藤浪もスカウトも未来はないな
813名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:31:58.34ID:UkJikxvo0
たぶんもうどうにもならずボコられて早々にアメリカ生活終わるんだから、どうせならぶつけまくって面白いもんたくさん見せて華々しく散ってくれw
814名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:31:59.87ID:meCPZ1DR0
藤浪は突然崩れるからな
そして崩れたらその試合はもう立ち直れない
815名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:32:24.16ID:Ik0M3BM30
>764
アスレチックスの年俸総額は3500万ドルとか
15勝は欲しいわ
816名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:32:33.53ID:5SeO6LB80
上原がツイッターでもうクセが見つかってるんじゃないかって書いてるね
817名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:32:53.54ID:3uMf9ZoP0
>>806
WBCはパッパラパーリーグのが打たれて無かった?ww
818名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:33:14.52ID:7ivVAaDe0
イニングどころか一打席ごとに常に状態の確認をしないとダメだからな
それまで良くても唐突に別人になるって藤浪なら毎度の事
悪いなりに試合を壊さないピッチングってのが出来ない投手だし、同じ試合の中で調子がコロコロ変わる
いつ悪くなるかが本当に分からない
たまーーーに悪い藤浪が出てこない時は7回無失点とかやるけど、何が原因かも分からないからこの「悪い藤浪が出てこない乱数」を引き続けられるかどうかのギャンブルピッチャー
819名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:33:16.21ID:vGKZYYAZ0
考え過ぎかな?
むしろ何も考えて投げてないように思うわ
820名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:34:04.01ID:ARWIRl9N0
藤浪はマイナー落ちだな(´・ω・`)
821名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:34:18.24ID:meCPZ1DR0
こうなることは目に見えていた
藤浪はメジャークビになってからが勝負だろ
筒香のようにマイナーで歯を食いしばって頑張れ
有原みたいにすぐ帰ってくる腰抜けとは違うというのを見せてほしい
822名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:34:19.72ID:J7ioFZaz0
>>793
そう思うよな
823名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:34:49.99ID:OzXplhEx0
>>813
カミカゼフジナミとかリメンバーフージナーミーとか言われるのかwww
824名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:34:51.66ID:meCPZ1DR0
>>819
下手の考え休むに似たりだな
825名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:35:00.10ID:dJ85em460
アスレチックスって不人気で貧乏という中日みたいな球団なんだろ
826名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:35:04.93ID:tM0OSu9i0
あっちは勝ち星よりイニング食える方が重要だしな
こんな調子でいつまで使うのかな
827名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:35:06.01ID:SdO/fUHB0
>>821
それができるやつなら日本でもっとマシな成績になってる
自堕落なやつなんだよ
828名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:35:20.76ID:RxyaM+jB0
次いく日本人投手が
安く買い叩かれちゃうな
かわいそう
829名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:35:33.53ID:J4PHzCtd0
>>823
言われないよ
すぐに忘れ去られる
830名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:35:46.62ID:YkxuEIcq0
>>811
ね〜よ
831名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:35:48.93ID:hFFMww8h0
日本の野球とアメリカのベースボールはちゃんと互換性があってよかった
832名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:35:52.37ID:d6XT4I9B0
>>796
直近5年で12勝しかしてない先発が微妙?

お前優しいな
833名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:36:02.16ID:VVr8QGUF0
期待の裏返しだからなあ
ピシャリと一度抑えてくれたらみんな手のひら返すんや
834名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:36:22.51ID:ARWIRl9N0
>>816
日本でも急に二軍レベルの投手になったし
藤浪が打たれるのクセのせいだったのか?
835名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:36:32.90ID:0i1D9Wi80
地道な努力するの嫌がってるからこれから先も変わらんよ
走り込んだり投げ込みなんかするより
フォームいじって奇跡的にはまればコントロール含め状況が一変すると思ってるもん
今度は環境が悪かった 場所変えれば好転するってんだろ
松坂どころじゃなく浅いところで野球なめくさってんだよ
836名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:36:49.95ID:d6XT4I9B0
>>801
メジャー行くまではちゃんと凄かった
837名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:37:21.97ID:J4PHzCtd0
>>832
そのくせ毎年8勝6敗ぐらいの年俸もらってるよな
838名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:37:36.11ID:ARdr2lqS0
全イニング観たけども、正直5回まで投げるのは無理っぽい。てことは、勝ち星ゼロで終わるかもしれない
839名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:37:59.64ID:x04dPMMx0
ポストIGAWA待ったなしやな
840名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:37:59.83ID:QEPs6jno0
だから通用しないって。
日本で駄目駄目なのに調子に乗るな。
841名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:38:34.17ID:g41yDG710
大谷は渡米まで千葉鎌ヶ谷日ハム寮生活で野球三昧

藤浪は北新地など繁華街にアクセス抜群のタワマン居住で遊び三昧
842名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:38:35.47ID:chJ/U6WH0
突然連打されるってセットポジションが下手なんじゃないか
843名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:38:53.69ID:h28BIDwD0
NPBに復帰する場合、阪神は手を挙げるかね?
どんでんなら「もういらんやろ」と言いそうだが
844名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:39:02.19ID:YkxuEIcq0
>>457
権藤の見る目の無さw
斎藤佑樹もお気に入りだったアホ
845名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:39:16.32ID:QEPs6jno0
まあでも阪神から出ていってくれて良かった。度々自覚の無い問題起こすし、言い訳ばかりで成長する気がない。
感謝もあるけど、それより不快が勝つ。
出ていってくれてよかった。
846名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:39:22.03ID:x04dPMMx0
他のチーム相手ならまだしも草野球レベルのエンゼルスに大敗ってもうあかんやん
847名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:39:23.53ID:38RClc+h0
松浪健四郎と混同する
848名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:39:24.15ID:ku7//s6Z0
蒙古魂を感じる
849名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:39:29.04ID:yeO/kvKH0
まあ3試合くらいは生温かく見守ってやろうや
850名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:39:33.40ID:vGKZYYAZ0
>>842
というか一巡してデータ取られて対策されただけだと思う
851名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:39:37.48ID:lfsF0shs0
なんとなくで
通用するほどメジャーは甘くなかった
852名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:39:53.50ID:EKgTLoXy0
3回失敗したら出番が無くなるから後2回は死ぬ気で頑張らないとローテーションから外れるな。
853名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:40:00.29ID:QEPs6jno0
>>801
なんか違う
854名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:40:06.86ID:lfsF0shs0
単年契約ってのがミソだよなぁ
855名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:40:07.92ID:3uMf9ZoP0
>>840
澤村とかが3年とかでもそこそこ投げれたからあーゆー悪き前例がそうさせるんだろうね

澤村みたいな雑魚でも中継ぎやれるのか、俺もワンチャンあるかもって
856名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:40:16.39ID:UkJikxvo0
今日もらった記念のボールが本人にとっては将来本当に貴重なものになるんだろうな
857名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:40:17.87ID:M4blFBqt0
藤浪なんて絶対メジャーで通用しないと思ったのに
なんでオファーが来たのかな
スカウトはよく調べなかったのか
858名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:40:26.44ID:8Rrfn9LA0
よく知らんけどこの人は大谷のライバル?なのかただの雑魚なのかどっちなん
859名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:40:29.15ID:jJ1TE3eo0
変化球とか真っすぐの問題でなく、
日本にいた時と同じく四死球が問題だろ。
本人分かってないのか?w
860名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:40:32.53ID:sSM3qX/W0
>>838
そうじゃ無い一面を持ってるのも藤浪なんだよ
次の試合でノーノーやっても驚かん。だからこの投手の評価は難しい
861名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:40:44.08ID:0VEYZZtM0
>>809
大谷デビューは6回3失点ぐらいだったよ
862名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:40:45.41ID:TQrfzRus0
日本で失敗したからメジャーで再起って…

移籍先チョンリーグと勘違いしてるのでは?
863名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:40:51.88ID:yeO/kvKH0
大谷
864名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:41:05.18ID:h28BIDwD0
>>857
試すだけ試して使えないならクビにすりゃいいだけだから
865名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:41:27.92ID:QEPs6jno0
>>855
そこに意識改革や努力があればね、、ワンチャン
866名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:42:00.67ID:trgdW/P+0
年俸も安いし8勝12敗くらいでも十分な感じだろ
867名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:42:02.15ID:3rhqVODa0
朝起きたらいつもの藤浪でなんか安心した
868名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:42:08.21ID:Ve/Z8ZOn0
「まるで成長していない」
「野球の国アメリカの空気を吸うだけで、高く飛べると思ってたのかなぁ。」

大谷も漫画から飛び出して来た様な奴だけど藤浪もだなw
869名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:42:21.13ID:h3ZOnFAC0
日本で通用しない奴がメジャーで通用する訳ねぇじゃん
こんな簡単なこともわからんのか?
870名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:42:21.14ID:VVr8QGUF0
>>859
四死球でランナー出したら崩れるみたいな感じにも思うが
四死球出さないビジョンが見えんからなあ
871名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:42:21.75ID:O9KM4IGP0
乱闘だけが楽しみ
872名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:42:32.19ID:QEPs6jno0
>>859
かなり痛い子なんよ
873名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:42:39.88ID:tZqJdbFz0
大金せしめて2軍落ちして帰って来るパターンか
874名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:42:43.67ID:3uMf9ZoP0
>>857
メジャーなんて初めからそこまで調べないよ
大谷が活躍したからその他の日本人の評価も上がるみたいなうっすいことやってるからww

理由はケーブルテレビ契約者から金はいくらでも入ってくるから民間企業みたいなシビアさがないのよ
875名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:43:31.58ID:sSM3qX/W0
>>869
大家
876名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:43:44.81ID:g41yDG710
アスレチックスは球界一地元の人気がなく集客力のない球団
地元オークランドも球場改修に全く協力しないし
移転するにらどうぞと引き止めもしない
877名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:43:48.75ID:QEPs6jno0
>>871
メジャーまで行って迷惑かけるのはやめてほしい。
878名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:44:02.53ID:NGiG8Y4d0
引退した山口もメジャーで1年持たずにシーズン防御率8.06で尻尾を巻いて逃げ帰ってきたが虚塵が引き取ってたからこいつもそうなるかな
879名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:44:24.12ID:3HtJHI5c0
長州力が出てきたら面白かったのに
880名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:44:27.74ID:OMOhcasi0
>>1
大谷は体見てもちゃんとしんどい体幹トレーニングやってるのが分かる
それに比べて藤浪はなぁ
881名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:44:33.72ID:gPQA0o1/0
新地のクラブではしゃいで乱行して
挙げ句にコロナ食らってるような自己管理の出来ん投手がメジャー入りなんて
大リーグも大した事ないんやなぁw
882名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:44:34.27ID:iK51ZrTm0
大谷にフェン直打たれた球
159キロの真っ直ぐだぞw
883名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:45:12.79ID:kZUqUhj+0
頭にぶつけたりしたら向こうのデカい荒くれ選手に殺されるんちゃうか
884名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:45:21.74ID:ST5D/elJ0
>>1
期待どおりのKOで笑う
885名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:45:29.05ID:B06rG4tg0
>>33
チャンスはあと一回だろ
それで良いとこ見せないと無理じゃね?
最低何回投げれるとか契約あるんかね?
886名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:45:59.91ID:DRrEWWpF0
ほんまヌルいよな
いつまでたっても阪神が悪い金本が悪い黒田が悪いと擁護してくれるノータリンがいるんだから
こいつの本質はコロナ禍でタニマチと遊んでデルタ株罹患したことだろ、あの開幕延期で一般人みんな自粛してるときにさ
887名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:46:16.87ID:XUoODteC0
安定の急変だな
相変わらず
888名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:46:19.85ID:ST5D/elJ0
>>162
総収入30億円の億万長者だが?
889名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:46:31.93ID:j7vyBPzy0
次頑張ってください
次あるかわからんけど
890名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:46:35.23ID:d6XT4I9B0
>>874
実際、俺らも藤浪の試合みるしな。
何かを期待するってよりは歴史的大惨事の生き証人になりたいっていう病んだ野次馬精神やけど
891名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:47:05.27ID:e9ztZN5X0
>>832
でも通算50勝出来る投手ってそんなにいないよね
892名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:47:09.82ID:aiBUJOk50
メジャーの方がアタマ抱えてそう
893名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:47:11.18ID:gPQA0o1/0
>>58
他に最寄りの駅はないんかいw
894名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:47:15.96ID:jV01Y+Wl0
>>771
マジレスすると
シアトルにドライブラインという施設がある
895名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:47:28.75ID:lfsF0shs0
次で決まるなー
896名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:47:46.93ID:vGKZYYAZ0
わかりやすい欠点があるタイプだからデータ野球のメジャーだとキツイだろうな
阪神なら能見とかのほうがメジャーに通用しそう
897名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:47:56.36ID:sxDsv5en0
>>874
民間企業は収益を上げることが目的
それで収益上がるなら何も間違ってないぞ?
898名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:48:02.35ID:7ivVAaDe0
>>878
山口はメジャー行く前年にしっかり結果を残してたからだろ
藤浪は日本の球団が取るにしても評価材料が阪神時代の成績なんだが………
899名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:48:51.23ID:/1vs0EXP0
大谷が打ちまくりで草野球
900名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:49:28.19ID:lfsF0shs0
負けでもデビュー戦だし3点ならQSで
ギリ認められるけど8点はヤバい
901名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:49:51.71ID:F3qscYOT0
狙ってインコースに投げれない時点で成功するわけないんだよな
すっぽ抜けでインコースには行くけど
そんなので組み立てできるわけない
902名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:49:58.15ID:d6XT4I9B0
>>891
最初の5年で45勝してるからね。

ジェットコースター並みの凋落してる選手なのに獲る方がどうかしてる
903名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:50:13.24ID:9RmWAwWg0
ストイック大谷翔平
朝鮮関西タニマチ乱交コロナ藤浪www
904名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:50:15.23ID:h5xrfIq30
>>880
ダルビッシュ信者だから走り込みしなくて文句言われるだけで
体幹トレーニングはいろんなジムとか人のところ行ってやってるぞ
1年目のオフから間に人通してダルに連絡つけて一緒にトレーニングしてたからな
当時阪神では1年目のオフに外部の人間とトレーニングするの禁止されてて
数年後にもう時効だろうからって記者が注釈つけて記事になってたわ
905名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:50:17.64ID:fW5K3jn+0
簡単にノーコン直るなら苦労しないわな 
一年ぐらいリリース矯正しないと 
906名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:50:30.70ID:QX7Jl/VU0
考えすぎじゃなく考えが足りないんだろ?
メジャーで自分が通用するかどうかから考えるべきだったんだよ
このままじゃすぐに3A降格でその次は解雇じゃん
日本に帰って来てもドサ周りで選手生命終了だよ
考えがなさすぎる
907名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:50:40.99ID:UgYmzhQC0
>>60
あそこまで荒れたストレートは向こうでも珍しいだろ。
908名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:50:56.01ID:fBBHszab0
>>893
徒歩75分草すぎる
909名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:51:04.92ID:xEpxxQ5b0
たぶん次はもうちょっと好投出来ると思うわ
投げてる球はそんなに悪くない、スライダー以外は
制球も予想よりは良かったし
910名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:51:24.73ID:lfsF0shs0
>>905
もう28だよ
無理w
911名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:51:31.67ID:g41yDG710
藤浪は年俸325万ドルだから
大谷がMVP取った2021年より年俸高いんだぜ

外国人選手は25歳にならないとメジャー契約は結べない
大谷は23歳で渡米したからマイナー契約
だからメジャー1年目はメジャーの最低年俸から始まった

しかも年俸の調停権を得るにはメジャーで3年の経験が必要だから
2018・2019・2020は球団の一方的な提示額で契約して
全て日本円で1億円に達しない

2021年の契約から調停権を得たが
大谷は年俸に興味がなく調停権を行使せず
全て球団の提示額で契約している

※1ドル=110円換算(2022年まで)
2023年 3,000万ドル(約43億3,000万円)
2022年 550万ドル(約6億円)
2021年 300万ドル(約3億3,000万円)
2020年 70万ドル(約7,700万円)※60試合のため約37%に減額
2019年 65万5,000ドル(約7,200万円)
2018年 54万5,000ドル(約6,000万円)※メジャー最低保障額

↑エンゼルス

2017年 2億7,000万円(日ハム)
912名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:51:39.35ID:LfC9if3y0
みんな潜在能力はあるっていうけど、やっぱり頭が悪いんだろうなあ
そこが大谷との大きな違い、あと育ちも悪そう
913名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:51:44.02ID:NVDBfKTp0
ビクビク投げてるダルビッシュと一緒
チキンなんだよ
914名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:52:04.76ID:jJ1TE3eo0
安西先生「まるで成長していない…」
915名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:52:23.49ID:n62HojPM0
>>911
成績全くだめでも325万ドル貰える契約なの?
916名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:52:29.06ID:BzSaT8xo0
2回までは完全なんだから中継ぎならいけるよ
先発は無理
阪神でも同じ
917名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:52:46.00ID:NVDBfKTp0
4月中にマイナー降格間違いない
918名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:52:46.20ID:iK51ZrTm0
ストレートの回転数が少ないみたいだな
スプリットはかなり評価高いが
919名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:52:56.79ID:BFzXogik0
投手としてなら珍太郎の方が大谷さんより凄い言われとるから今後が楽しみやで
170出しよるんちゃうか
920名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:53:11.35ID:g0b5wiph0
普通にストレートも打たれてたじゃん…
921名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:53:42.98ID:elCjvz6h0
>>891
今だと150勝⇨レジェンド
   100勝⇨1流
   50勝⇨まあまあ。ぐらいの感覚かな。
高校までの財産と生まれ持った才能だけで50勝てばスゴイといえばスゴイかも。
922名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:53:46.22ID:PLckUNd60
>>762
近藤真市
木田勇
923名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:54:32.08ID:NVDBfKTp0
何年投手やってんだよ
アホか
924名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:54:59.85ID:fBBHszab0
>>919
いつの話だよ
7年くらい冬眠してたんか
925名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:55:02.76ID:VniHaFB40
さすがに 井川 よりは活躍できるかな
926名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:55:08.56ID:Kipv0XO50
1球速報で詳細観たけどスライダー投げさせすぎ
スライダー投げさせるとおかしくなるのに
927名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:55:34.06ID:DM2E1ew/0
荒れながらも要所を締め5回2失点ぐらいで勝ち投手になるかもと思ってたが
一発目で藤浪の全てがわかるような内容だった
928名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:56:00.76ID:n62HojPM0
>>922
たしか真一から真市に改名したんだよなあ
929名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:56:13.73ID:4uhuwX5E0
いつもの藤浪で安心したぞ、1回はどうなることかと心配だった
さすが藤浪や
930名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:56:15.18ID:e7zLCX9x0
大谷
「だから、あれほど言ったのに…相手に憧れるのは止めましょう、って。でも、俺には憧れちゃったかな(笑)」
931名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:56:28.75ID:XUoODteC0
>>188
大谷と藤浪、間違えて言ってんだよね?
それか釣り化
932名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:57:04.18ID:gPQA0o1/0
練習しない人の助言を聞かないイップスやしおまけに素行は悪い、大リーグ()は独自で選手の調査をしないのか?こんなポンコツに大金払うてどんだけよ
933名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:57:29.75ID:38RClc+h0
早々にマイナーて泣ける
934名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:57:35.12ID:e7zLCX9x0
>>928
最後のアウト、篠塚によると
「あれは、ボールだから。」

www
935名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:57:36.66ID:rKObSOlL0
初見で研究済みなのか
デビュー戦2巡目で終わりって悲惨すぎる
936名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:57:58.18ID:aNr4OEGL0
これ阪神球団も阪神ファンもホッとしたでしょ
仮にメジャーで活躍でもしたら
阪神球団の面子が潰れてしまう
937名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:58:15.78ID:tfHQo0uZ0
>>932
325万ドル払ってもケーブルテレビだのなんだかんだで
ちゃんとプラスになると考えてるよ
938名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:58:20.46ID:tM0OSu9i0
>>911
さすがに出来高込みだろ

まあ日本で獲得するとこはないだろうし少しでも稼いでおかないと
939名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:58:21.21ID:9AXk3A6r0
押せばよかった。

いやいや、真っ直ぐなら抑えられると思ってるんですかね
940名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:58:30.40ID:g41yDG710
>>926
今ピッチクロックで
サインに首を振ってる暇ないから
投手が自分で球種決めるんだよ

藤浪は全てキャッチャーの言いなりかもしれないけど
941名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:58:47.01ID:YkxuEIcq0
>>909
井川のデビュー当時を思い出した
次は好投できると言われてたなw
942名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:59:30.40ID:MsWoiNJ00
阪神時代57勝54敗の投手だしな
下手に成功したらみんなメジャー挑戦しちゃうわ
943名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 12:59:30.65ID:X9LnxUuL0
>>914
どちらかというと若返ってる気がする
944名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:00:11.48ID:UgYEnfQy0
藤浪のお陰でエンゼルスが勝てたw
945名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:00:28.17ID:aNr4OEGL0
次の巻き返しのチャンスがないだろ
って内容だな
946名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:00:49.24ID:e7zLCX9x0
まあ、カットしようとしたら外野フェンスまで飛んで行った大谷の打球は不運。
しかし、しっかり打ち込んだオパッピーは凄い。
このレベルが放出されるメジャーリーグは凄いとしか言いようが無い。
947名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:01:32.24ID:t5c557g20
日本で活躍できてないのにメジャーで活躍できるわけがないわな
それでメジャーで活躍できたらメジャーは日本より格下になっちゃうわ
948名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:02:02.61ID:jGvXXwu70
雄星以来のよくこれでメジャー行ったな人間
去年だか一昨年に山本昌がアドバイスしてたけど素直に聞いてたのかな
949名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:02:12.33ID:e7zLCX9x0
>>944
接戦で勝てず、大量リードの時だけ勝てる。
典型的な万年Bクラスwww
950名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:02:42.10ID:m755UI0/0
通常運行
951名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:02:57.89ID:WdUR71uI0
>>946
オーハッピーくんはええな
期待できるわ
952名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:03:10.75ID:e7zLCX9x0
>>948
聞き入れて体現出来るなら、まず日本で不動の地位を築いているはず。
953名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:03:16.54ID:Ok4ppHPD0
まっすぐで押せればっていうけどそのまっすぐすっぽ抜けてたような
954名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:03:23.86ID:OIDbht0i0
>>904
外部とやっちゃいけないのに金本矢野じゃ育成無理だわな
地元民とトラブルになる様な大学しか出てないし
955名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:03:35.26ID:iGO/mL450
大谷159.4キロのまっすぐフェン直とはすげーな。さすがメジャーだわ。
日本人で159キロフェン直できるやついねーだろう
956名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:03:50.31ID:Ik0M3BM30
最初からメジャーか3Aに行ったら変わってたな
3Aの過酷な環境とか無理そうだけど
957名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:04:07.46ID:byUHAsAa0
>57勝54敗
思ったより勝った試合が多いな
958名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:04:18.15ID:7ivVAaDe0
>>943
阪神の2年目くらいまで若返ってくれるなら良いかもしれない
959名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:04:55.38ID:GWtgOP310
ポジティブシンキングやな
このメンタルは見習うべき
960名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:05:00.92ID:QiV3BHZ10
そういう次元の話ではないんだよ
キミは日本でも通用しない ワガママよ
961名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:05:27.48ID:fM7Kmg8/0
ココ何年も鳴かず飛ばずの奴が 潜在能力だけを信じて
メジャー行って コレ
962名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:05:35.84ID:rahAnMqE0
2回で見るのやめたアスレチックスファンは幸せな一日を過ごしてるんだろうな
963名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:05:41.12ID:OQ5JQQZa0
>>58
泉ヶ丘駅が本当なら嬉しい
近代病院が新しくできるし
964名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:06:01.08ID:OQ5JQQZa0
>>963
近畿大学
965名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:06:14.64ID:KryDMW4q0
俺はスーパーサイヤ人藤浪を応援するで
966名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:06:25.14ID:tfHQo0uZ0
てか、また先発させてくれるのか?
967名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:06:30.36ID:EUOegms80
>>946
このレベルを集めてアメリカ代表を作れば日本代表など歯が立たないだろうな。
メジャーのビッグネームに拘ってる限りアメリカ代表は勝てない。
968名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:06:50.61ID:B4udfdVd0
観てたけど一二回は良かったのに急に荒れだしたな
ピッチクロックルールでボール取られるシーンもあったしまだまだ慣れてないんだろうか
しかし母ちゃんの目の前で三回持たずに八失点でKOは辛いな
969名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:07:05.61ID:g41yDG710
藤浪はショートアームに変えて復活を葉刷ってると書いてあったけど
効果なかったのか
970名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:07:39.12ID:QiV3BHZ10
ストレスフリーでやってますとかさり気なく日本ディスってたが、アスレチックスはストレス限界だろう
971名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:07:46.91ID:bZX2n6Bk0
球種の問題でなく3回は握力無くなって、みんな玉が高めに行ってた気がするけど。1、2回のリリーフじゃないと無理じゃない?
972名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:08:46.44ID:fM7Kmg8/0
エンゼルス相手にこれやから 
アメ公は見切りが早いぞ
973名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:09:23.89ID:yDFI5ccJ0
トラウト三振の95マイルのスプリットは凄かったな
974名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:09:31.64ID:e7zLCX9x0
>>955
意外と、そうでも無い。
数字だけ見れば速いが、外そうと投げた死に球だから飛んだんだよ。
しっかり回転がかかってりゃファール。
975名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:09:51.32ID:vGKZYYAZ0
>>936
活躍したらそれはそれで嬉しいしダメでも体よく売り払えたからどっちに転んでも良かったんだよ
976名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:11:09.79ID:7ivVAaDe0
>>957
3年目までの貯金が多かったからな
そこまでは本当に順調だった
977名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:11:59.16ID:eXeGTC5G0
ウッブス
978名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:12:09.78ID:Ok4ppHPD0
>>971
急に乱れるからイニング数はあんま関係ないよ
阪神もセットアッパーで使おうとして普通に失敗してた
藤浪が先発戻りたかったのもあるだろうけど早々に断念になってしまった
979名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:12:14.07ID:10r+2cVz0
まぁこいつはそんなもんだろ
980名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:12:21.90ID:Nki18XVt0
えっと…誰?
大谷に憧れてる少年?
981名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:12:30.62ID:P+yoHOJk0
人殺さなくてよかったよ
982名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:12:35.31ID:WaD0fiC/0
駄目なのは分かってたけど、想像以上に駄目だったな
983名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:13:17.55ID:e9ztZN5X0
>>921
ざっと見てきたけど50勝以上だと各チームの上位20位に入るくらいですね
結構優秀だよね
984名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:13:44.85ID:yDFI5ccJ0
投げるボールは一級品だが制球・メンタルに難を抱えた藤浪と菊池
985名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:14:37.12ID:EvPffwqW0
ほろ苦いデビュー戦になったな?
986名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:14:51.23ID:VzfSkePs0
987名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:15:11.33ID:LGuXBTxd0
ダイヤの原石のまま終わる人
988名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:15:45.55ID:gjD5Fs0o0
年俸いくらもらってるんだ?
989名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:16:00.65ID:tM0OSu9i0
思い残すことのないように頑張ってくれ
990名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:16:04.40ID:fM7Kmg8/0
>>980
プロ1年目オフに2人で対談やってたな 
NHKのスポーツ番組で
その時 藤浪1年目活躍してたから
会話の動をとって回してたワ 
991名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:16:32.10ID:Gp1FPnBs0
無安打2失点ぐらいで勝ち投手なってほしかった
次も応援してるから!
992名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:17:09.80ID:UgYEnfQy0
33-4
993名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:17:22.26ID:QiV3BHZ10
>>988
4億から5億ぐらい
オリの山本とかより上だ
994名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:17:32.49ID:c0TQoUYe0
ダメな日だったらすぐ替えれば良い
点差の開いた勝ち試合中継ぎくらいしか使い道無いのよ
995名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:18:28.75ID:DFaIpH2i0
数試合くらいはメジャーも騙せると思ったが、やっぱりアカンか
996名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:18:46.87ID:BzSaT8xo0
残念ながら中継ぎやるしかないよ晋太郎
じゃなきゃマイナーになる
それにしてもやはり大谷は流石だった
大谷だけが高めのフォーシーム完璧に流し打ってフェン直
あいつは全然違う
997名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:19:04.09ID:gPQA0o1/0
>>937
それは知ってるけど、ポンコツにそんな大金払う神経がわからんわ一応商売なんやし
998名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:19:42.93ID:mgDqsBO+0
>>973
すごかったよ
メジャーの洗礼というストライクゾーンに入っていた球が
何球かボールになってた
まあ大谷さんも投打でそういう経験してるが
999名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:20:22.42ID:DFaIpH2i0
>>984
なあ。
凄い才能持ってるのに本当に惜しい
1000名無しさん@恐縮です
2023/04/02(日) 13:20:50.37ID:iGO/mL450
>>508
回転数は多ければいいってもんじゃねーぞ
-curl
lud20250111174421ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1680393037/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【MLB】藤浪晋太郎、デビュー戦3回8失点KO 「ちょっと考えすぎて変化球中心になってしまった。真っすぐで押せればよかった」 [冬月記者★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【野球】#藤浪晋太郎 の復活は絶望的 元阪神監督の岡田彰布氏に緊急インタビュー #はと [首都圏の虎★]
【阪神ファン限定】藤浪晋太郎 part28
明日の予告先発 阪神、藤浪晋太郎
甲子園春夏連覇の藤浪晋太郎がコロナ感染
【収穫の】藤浪晋太郎 part31【秋へ】
【阪神】藤浪晋太郎 part43【エース】 [無断転載禁止]
林修と藤浪晋太郎はなんJ民ということが確定したわけだがこいつらを超える逸材はVIPにいるのか?
【速報】 阪神タイガース の 藤浪晋太郎 投手、新型コロナウイルス 陽性★2
【阪神ファン限定】藤浪晋太郎 part33 [無断転載禁止]
【悲報】 藤浪晋太郎(神)、1/3回を4四球5失点でKOされる これ誰が壊したの?
【速報】 阪神タイガース の 藤浪晋太郎 投手、新型コロナウイルス 陽性★3
「このAV女優かわええなぁ」 → 「ってよく見ると藤浪晋太郎そっくりじゃねえか!」
藤浪晋太郎を生暖かく見守るスレ ★48
【徹底議論】藤浪晋太郎を復活させる方法
【FUJINAMI】「阪神の藤浪晋太郎で良かった」ア軍移籍の藤浪が会見 甲子園は「一番大好きな球場」 [ギズモ★]
【野球】 阪神タイガース・西勇輝投手が不倫密会! 球団が厳重注意 =藤浪晋太郎謝罪会見の約10日後 [ベクトル空間★]
【野球 阪神】新型コロナ感染の藤浪晋太郎ら、寄付活動へ 球団幹部らも参加
藤浪晋太郎(通算)56勝54敗 防御率3.48
【野球】阪神・藤浪晋太郎に「藤川球児2世」の声 中継ぎで9球、2奪三振、3者凡退... #はと [首都圏の虎★]
【MLB】藤浪晋太郎、2者連続押し出し死球でスタジアム騒然 [首都圏の虎★]
【野球】阪神・藤浪晋太郎に対する冷たい視線…「完全なヤリモクじゃねーかww」
藤浪晋太郎(神)3勝5敗 防御率3.38 WHIP1.19←こいつがメジャーで残しそうな成績wwwww
【野球】阪神・藤浪に復活の予感  “自虐メール”にメンタル成長の片鱗 <『虎VID−19』こと、コロ浪晋太郎です> [ニーニーφ★]
【野球】阪神・藤浪晋太郎 心機一転「再スタート」だ/来季の雪辱を誓う 13試合5勝3敗 5.32
【野球】<阪神の藤浪晋太郎投手>5年連続減俸... [Egg★]
原辰徳「藤浪晋太郎が日本に帰ってきたらウチでとりますよ」
【野球】出たぁ162キロ 藤浪晋太郎が自己&球団最速をマーク 3者連続三振でファンも大歓声 [砂漠のマスカレード★]
【野球】21世紀最速で自力V消滅の阪神、沈滞ムード一掃へ『ストッパー藤浪晋太郎』待望論 ハマれば絶対的な守護神になり得る [jinjin★]
【野球】阪神・藤浪晋太郎、リリーフで9回に登板し0封 「与えられた仕事なので、そこで結果を」 [jinjin★]
乙武洋匡氏 米アスレチックスと合意の阪神・藤浪晋太郎に期待「大化けしてほしい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
【野球】中継ぎ降格の藤浪晋太郎に“拾う神”原監督が急浮上!「巨人に預けてほしい」と何度も打診 [Ailuropoda melanoleuca★]
【プロ野球】<“優等生”藤浪晋太郎も堕落…>コロナパーティーでわかったユルユル環境 「阪神さんはお断り」高校球界からは総スカン
【MLB】メッツ3A藤浪晋太郎またも大荒れ…1/3回で2安打2四球2失点、防御率はさらに悪化15・88 [Ailuropoda melanoleuca★]
評論家「たつきのけものフレンズを大谷翔平とすると吉崎のけものフレンズ2は藤浪晋太郎と同じ」
【野球】北別府学から阪神 藤浪晋太郎へ。「君はここで終わるような投手じゃない」3勝5敗3.72 与死球7 四球44
【MLB】「球史で最悪の先発投手の一人…大げさではない」大乱調の藤浪晋太郎に米メディアぶち切れ [Ailuropoda melanoleuca★]
【阪神】藤浪晋太郎、年俸4900万円から4億円超に アスレチックス先発期待で破格の好条件 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
【野球】<阪神・藤浪晋太郎投手>「二軍戦で最終テスト」の不安…いかに一軍の重圧いっぱいのマウンドで、ちゃんとした投球できるか。
【MLB】メッツ藤浪晋太郎、1死も奪えず降板 4四死球に3暴投で3失点…防御率13・50に [Ailuropoda melanoleuca★]
【MLB】藤浪晋太郎所属のアスレチックス 本拠観衆わずか2064人…80年以降ワースト 閑古鳥鳴くオークランド [ネギうどん★]
【MLB】藤浪晋太郎〝制御不能〟の悪癖で打者の背後含む2暴投 マイナー降格が現実味 [Ailuropoda melanoleuca★]
【野球】阪神・藤浪晋太郎、インスタで質問会…「コロナでしんどかった事はコンビニ行っても球団にクレーム」 なんJの豊富な知識も披露 [ばーど★]
【MLB】「9回の男」藤浪晋太郎がわずか7球締め!進化にファン感激「瞬殺」「やっぱ阪神と合わなかったんか」 [Ailuropoda melanoleuca★]
【MLB】藤浪晋太郎1回無失点、9月は6戦無失点で、防御率は初戦の30・86からついに6・96と6点台突入 [Ailuropoda melanoleuca★]
【野球】藤浪晋太郎、二回途中2失点強制降板 乱調、5四死球2暴投… WL4度目先発 課題の制球安定せず メジャー復帰を目指すも [冬月記者★]
【野球】覚醒! 藤浪晋太郎 10球3者凡退 制球安定でマイナー6登板連続無失点 ケガ復帰後の防御率2・08 険しいメジャー復帰の道 [冬月記者★]
【MLB】藤浪晋太郎「30歳独身、男の休日ここに極まれり」 中山競馬場に登場、予想も的中 [ニーニーφ★] (155)
何故か賢者の孫太郎のAmazonレビューを見て小説が書きたくなってしまった
【漫画家】さいとう・たかを 石ノ森章太郎&石ノ森作品を語る インタビュー映像公開 [muffin★]
【プロ野球】日本ハム・清宮幸太郎がプロ1号ホームラン! デビュー連続安打も7に ★2
【プロ野球】日本ハム・清宮幸太郎がプロ1号ホームラン! デビュー連続安打も7に ★3
【サッカー】UEFA-EL第1節 久保建英、ELデビューで1ゴール2アシストの大活躍!…ビジャレアルは5発で乱打戦制す [久太郎★]
【サッカー】伊東が圧巻ボレーで先制弾、中村が新天地デビューも…S・ランスはマルセイユに1−2の逆転負けで開幕戦を落とす [久太郎★]
河野太郎議員、デーブ・スペクターのダジャレツイートを一刀両断「寒さが戻ってきた」 [爆笑ゴリラ★]
健太郎 1
俵広太郎
関根祐太郎死ね
曙太郎の思い出
澤山晋太郎、とうとう壊れる。
澤山晋太郎の過去のありがたい講釈をご覧ください。
澤山晋太郎、またお外で笑われてギャオるw
【阪神】矢野燿大監督がプロ初ホールドの藤浪を称賛「ああいう顔で野球がやれるのは晋太郎も幸せ」一問一答 [首都圏の虎★]
安倍晋太郎「晋三は小さい頃から仮病に関しては迫真の演技をする」
【野球】阪神 矢野監督 藤浪抹消を明言「次のチャンスは晋太郎自身がつかむもの」
00:25:15 up 37 days, 1:28, 0 users, load average: 11.71, 15.56, 25.08

in 0.072555065155029 sec @0.072555065155029@0b7 on 021914