◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【WBC】トラウト0.39%の屈辱 大谷翔平に3空振り メジャー通算6174打席で24回だけ [ネギうどん★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1679536247/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
侍ジャパンが熱戦を制して09年大会以来、3大会ぶり3度目の世界一に輝いた。
決勝では初となる日米決戦。9回は、大谷翔平投手(28=エンゼルス)が抑えでマウンドへ。米国の主将で、エンゼルスでは同僚のマイク・トラウト外野手(31)を空振り三振で締め、胴上げ投手になった。野球の母国にして前回王者、スーパースターが居並ぶチームUSAに競り勝った。WBCでは初の全勝Vにもなった。
▽トラウト0・39%の屈辱
米国はトラウトが最後の打者になった。大谷の前に、3ストライクすべて空振り。MVP3度の強打者はメジャー通算6174打席(ポストシーズン含む)で、3ストライクすべて空振りの三振は24回しかない。複数回記録した唯一の投手がダルビッシュ。
https://www.nikkansports.com/baseball/samurai/wbc2023/news/202303220001407.html こんな凄い選手と大谷いてなんで勝てないんだよエンゼルス
どこまで調べてんだよw ストーカーかよ気持ち悪ぃw
トラウトって、王・長嶋時代のプロ野球で言うと誰よ?
>>2 >>4 いくら点数取ってもそれ以上取られたら負けるべw
記録が人外すぎる あんだけフルに振って空振りも少ないのか
トラウトと大谷というレジェンドクラスがいてなんで優勝できないんだよ
直球勝負かとみんなが思ったのに最後変化球に逃げたのはちょっと卑怯だよな そこまでして勝ちたいのかと思った トラウトも怒っていた気がする
>>2 >>4 数名はメジャー屈指トップクラスだけど
残りが巨人の二軍のほうが強いだろってレベルだから
>>16 今日一日だけは憧れるのをやめましょう
勝つことだけを考えていきましょう
>>16 気がするw
サカ豚の妄想には付き合いきれんわ
メジャーを見てりゃ大谷がスライダー投手なのは知ってるし
センターから大谷を見てるトラウトならもっと知ってる
最後は得意のスライダーで仕留めに来ることは分かっていたよ
トラウトって意外と大したことなかったな 注目して見て損したわ まだ村上や岡本の方が凄かった
>>21 本当はその1球前のストレートで三振取りに行ってたはず。
大きく外れちゃったんで、カウント的にストレート投げられなくなっちゃったからスライダーに変更してると思われ。
>>16 宮本武蔵も卑怯者だったからな(´・ω・`)
>>16 マジそれな
しかも直後に帽子とグローブを思いっきり投げつけてたし
物を大切にする日本人としてアレ?って思う点が垣間見えた
初見はどうしてもピッチャー有利よ、 3回対戦して1安打できりゃ充分よ
マジで三振滅多にしないし 選球眼も抜群で去年は120試合出場で40本ホームラン打ったからな
これまた細かい数字を調べてきたもの 大谷を持ち上げるために
ストレートを2回空振りしたのも驚いたわ 4シームの質がかなり上がってる
ランナー居たらヤバかったと思うゲッツー取れてよかった
日本が負けてて最終回トラウトがクローザーで大谷との対決も見たかったな
>>2 しかも大谷はバッター大谷とピッチャー大谷だもんなあ
大抵の選手も三回空振りするなんてことはほぼない模様
成績を見たら滅茶苦茶持ち上げられてたジャッジだかより一段上じゃないか
https://twitter.com/jonmorosi/status/1637958075985412096 大谷、ダルが、WBC優勝トロフィー🏆と一緒に椅子に座って記念撮影みたいな写真があるよ
他のWBC日本チーム優勝メンバーの↑みたいな記念撮影の写真も見たから、多分栗山&日本の全選手はプロの写真家に↑みたいな記念撮影してもらったんだろう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>2 首位打者と最多勝がいてもBクラスの
大洋→横浜とか身近にそんなチームはいくらでもあるじゃん
>>37 アメリカが勝ってる展開なら、アストロズのプレスリーって最強のクローザーが出てきて
大谷がホームラン打って勝ってた(´・ω・`)
2球目のトラウト得意な真ん中低めの速球、4球目の真ん中の速球でも当たらないんだから最後は速球でもスプリットでも三振だろうな。 トラウトは見たことないくらい緊張してた
>>42 去年も休み多かっただけで、ホームランのペース自体はジャッジとそこまで違わなかった
>>16 直球勝負じゃないと逃げた
っていう思想自体が…
昔の野球漫画読みすぎだろ
>>1 ストレートで空振り2つしてたからもう絶対無理って感じだったな
スライダーを投げる前に勝負は決していた
ライト前ポテンヒットをヘッスラまでして二塁打にするほど勝ちたがっていたのはわかった
まああれは打てないよ…あんな球が走ってて一回限りなんて対応は難しい 悔しかったろうなトラウト
>>46 何回タイムリープしても大谷が勝つ未来しか存在しなかった
今回のような究極の勝負の魔力に魅入られて ポストシーズンへの渇望が強まれば良いが
9回裏で疲れてヘトヘトなのに、急にフレッシュでイキイキした抑えピッチャー出てきたら負けるやろ
俺はたまにBSでやってるエンゼルス戦やPSを何試合か 見れる時だけ見る程度なMLBニワカだけど アメリカ軍は打線はジャッジが居ないくらいで凄いメンバーだったが 投手陣は全体がショボ目だったな バーランダー、デグロム、シャーザー、カーショウ、、ゴンソリン、ヘイダー等々 俺でも頭に入ってる凄い投手が誰も居なかった このくらい出しておけば何とか勝てるだろうってメンバーでは有ったかも知れんけど 是が非でも優勝するんだって布陣では無かった気がするわ
>>58 何度も何度も挑戦しても無理だからブルペンの大谷をバットで殴るんだろ
それでタモリ出てくる
仲良くアナハイム刑務所に収監か。 今頃なに話してんだろうなぁ。 Hey! Show-hei!! 俺の打撃練習にちょいと投げちゃくれないか? とか和気藹々とやってんだろうか。
男やったら、直球勝負せんかい!て文化はメジャーに無いん? 男やったら、直球勝負せんかい!て文化はNPBにも無くて 清原理論だけと見てるけどw
凄い勝負だった 最後がストレートなら最高だったが、あのスライダーもえげつなかったな 今後語り継がれるでしょう
>>64 2球も甘い直球投げてもらったのに打てなかったトラウトが悪い
変化球を多用してるからだろ 外人はとことんストレート勝負なんだし だから複数回にダルの名前がある
1回全力でいいのだからピッチャー有利。とはいえ大谷はさすが
>>17 エンゼルス出てったやつらが軒並み活躍してるからそれはない
>>64 大谷も普段はスライダーなどの変化球中心の組み立てだよ
今時4シーム投げまくってたら簡単に打たれちゃう
今回は異常なほどに4シームにこだわっててヒヤヒヤしながら見てた
日米頂上最終決戦の一騎打ちなんだから、 それこそ全能力を駆使して仕留めないと、 かえってトラウトに失礼 逆にトラウトはオオタニサンの高速スライダーを仕留めないといけなかった 直球勝負がーなんて言ってるのは清原だけw
先に投げた直球が効いてる、それと全く同じ軌道から曲がるんだから打てない
何か2人いて優勝出来ないとか言ってるが年間80勝を大谷とトラウトで出来ると思ってんのか? 大谷が20勝したとしても残り60勝を他のピッチャーが勝たなければいけないんだよ 大谷が50勝100ホームラン、トラウトが300本打ったら優勝出来るかもな
トラウトは悔しかっただろう あの高速スライダー キレがありすぎたわ
>>71 ピッチャーがDH解除して打席に立つのは前から出来たが
DHが後からピッチャーやれるようになったのは大谷ルールで去年から
エンゼルスはクローザーがいないから弱い 勝ってる試合も逆転される
>>77 タイミングは合ってたな
曲がりがエグ過ぎた
>>7 オールタイムのメジャーリーガーで1位にランクされてる選手だぞ
つまり史上1位
エンゼルスって日本戦のメキシコの先発もエンゼルスだったんでしょ 優秀な選手がそらってるのにね
空振り取るのに変化球と直球どっちがかっちょええの?なんてのは あくまでファン目線な話 別に大谷がスライダーで仕留めてドヤってる訳でも トウラウト本人が直球で勝負に来て欲しかったとボヤいてる訳でも無い >1何処の誰ともわからん記者風情が勝手に見つけて来たデータの一つに過ぎん だから何だよ?って話でそれ以上論ずるに値しないw
>>16 イチャモンにも程があるわ
勝つためのベストな手段を取ると公言して
シフトに対してバントヒットすら辞さない姿勢見せてただろうに
まして真っ直ぐじゃないとダメとか
ならツーシームやフォーシームも動くからダメやんけと
藤川に文句つけた清原と同じメンタルやぞ
オールスターのお祭りでも清原側が醜く見えたのに世界一決定戦で真っ直ぐ投げないのを文句つけたらトラウトの品格も落ちるわ
本人も悔しかったろうけど受け入れてるのに応援してるファンが
真剣勝負の場で変化球投げたら批判とかくだらなさすぎる
変化球の練習積み上げたのも否定するんかと
最後の一球は キャッチャー中村の構えた所にズドン!だからなぁ。 大谷がスライダー投球罪で有罪なら中村が共犯者だ。 あの一球、どんなサイン交換だったんだろうな?
>>22 三振自体は多い打者だから珍しくはない
1つの打席で3回とも空振っての三振は珍しいけど
>>2 トラウトと大谷以外は残りカスですから。こんな感じ
VIDEO >>87 大谷トラウトに10年連続3割30本で通算700本越えてるプホルスも居たのに弱かったんやで
つまり落合がいた頃のロッテだ 落合がいくら打ったってロッテは駄目だった それと一緒
トラウトはメジャーリーグ史上最強バッター ボンズより上と言われている
ファミスタみたいに曲がったスライダー 打てるわけないわ
昨日のフォーシームは回転数2600くらいあったってね クローザーだから超全力で行ったんだろうけどスターター時に普通にそんくらい投げれたらいいのになぁ
今のオーナーに贅沢税払う余地はなさそうだから、トラウトと大谷トレードして再建モードに入るか、より金出すオーナーに球団売ってもらうかしないとエンゼルスの低迷は続く
里崎が言ってたけど、日本がWBC優勝を決めた最後の一球は、スライダーで全部相手打者は空振り三振で決めてるて言ってたよ 里崎は第1回WBC優勝だか、第2回WBC優勝の時は最後は 自分が捕手で出てたて言ってたから多分本当だろう
最後のスライダー前の164キロストレートで決まってたらあれはあれで伝説だったな
エンジェルスはトラウトを放流してサーモン(左門豊作)を獲得すべき
>>69 エンゼルスを出る幸せ
日本にもそういう球団あったな
>>16 サッカーも卑怯なフェイントなんかしないで日向小次郎みたいにディフェンダーふっ飛ばせばいいのに
ついでにタイガーショットでゴールキーパー弾き飛ばして得点すれば
>>27 だよな
PK決まった瞬間にプギャーダッシュとかパレードでエムバペ人形チンコに付けるほうが男らしいよな
大谷はやっぱりダセェぜ!
>>2 2人じゃ勝てない
最低でも上位9人の平均値が高くないと
You've been playing with Mike Trout for the past couple of years now.
You guys are brothers now. Why you got to get so nasty on him?
Yes I mean, I've played with him for several years now and I've seen him in the most
I hit next to him in the lineup and I'm the one that probably knows how great he is,
not just as a person but as a baseball player so I had to give my best and my 120 % to be able to get him out.
VIDEO ニワカだけど、トラウトってホントに凄いみたいだけどなんでトラウトってエンゼルスにいるの? ヤンキースあたりでもおかしくない?
H2の比呂は最後スライダーのサインを出してストレートを投げた トラウトH2読んでたろ
本当の緊迫した場面しばらく経験してないからなトラウトは
>>113 アレ曲がらなかったんじゃ無かった?
あんなタマ二度と投げられないって言ってたし
逃げも隠れもしないストレートど真ん中の真っ向勝負を2球も投げたのに両方振り遅れてたからな 正直昨日は一人目から目一杯ギア上げてたように見えたけど、トラウトの時はもう一段上げた、つまり110%120%の力が出てたように感じたわ ストレートが唸ってたというか、重力に反して軌道が浮き上がっていったようにすら見えた
>>2 野球は投手が全て、エンジェルスは投手陣がゴミ
トラウトの苦手なインコース高め直球を投げなかったところに大谷の配慮が感じられるだろ。 間違っても死球にならないところで勝負した。
>米国はトラウトが最後の打者になった。大谷の前に、3ストライクすべて空振り。MVP3度の強打者はメジャー通算6174打席(ポストシーズン含む)で、3ストライクすべて空振りの三振は24回しかない。複数回記録した唯一の投手がダルビッシュ。 これダルビッシュでも抑えられたじゃん
トラウト次回も出るだろこれ アメリカは辞退者は仕方ないから せめて2週間くらいはキャンプはれや
>>16 直球じゃないと逃げたなんて、星飛雄馬が金田に時代遅れを指摘されるレベル
シーズンHR60、70打ってるボンズやソーサやマグワイヤのほうが凄いんじゃないん トラウトは30~40の中距離バッターに毛が生えたって感じ
ド真ん中勝負しろって清原かよw 全球種使っての駆け引きだろ
>>16 直球勝負でガンガン投げ込んで、ウイニングボールのスライダーで空振りを取る
これ以上ない真っ向勝負だろ
トラウトがホームランを打ち続ける動画見たけど同じフォームで右にも左にも飛んでいって本当にすごい
>WBCでは初の全勝Vにもなった 2013年にドミニカが全勝優勝してなかったっけ?
>>1 味方だと対戦する必要無いから一番データが無かったりもするな
>>2 60本塁打の主砲と最多勝投手がいても最下位だった日本の球団もあったしな
>>6 アメリカはなんでこんなことまで調べてんだ?ってくらいデータ分析が細かい
>>112 サッカーみたいに強豪チームがカネに物を言わせて片っ端から良い選手を集める競技じゃないからな。
だから野球は最下位のチームでも勝率が4割くらいある
日本に来たらいわゆるダメ外人だろうね ブンブン振り回すだけの大型扇風機
>>2 エンゼルスから出てった選手はワールドシリーズに出場してるからなw
清原「男なら直球勝負だろ!チンポコついとんのか!このホモ野郎!」
>>136 日本がって意味だと思う
過去の日本の優勝はどれも何敗かしてたし
トラウトや大谷が居てもエンジェルスが勝てない理由が一発で分かる画像
全部フルスイングで応えたのがトラウトの男気よ 何処かさんのバントや内野安打狙いのミート打法に切り替えるホモ野郎とは違いw
>>24 それは思った
あの外れた球昨日MAXの163kmだったしな
針の穴を通す日本一のコントロール、右のエース20勝沢村賞の北別府 中継ぎに抑えに大活躍、左の大黒柱10勝11セーブ大野 後の炎のストッパー、ルーキーながら11勝新人王津田 俊足強打の切り込み隊長、高橋慶彦 誰もが認める日本一のセンター、球界の至宝山本浩二 元祖鉄人、.290 29本の衣笠 1982 広島 (4位) 今のエンゼルスはこれに近い感じ?
>>112 本人がずっといたいと言って12年契約を結んでるんだよな
将来オーナーになるつもりなんじゃないかな
>>143 トラウトの事?
何言ってんだよw
バレンティンの倍は打つぞ
最後ストレートだったら打たれてたよ ストレート狙いだったからね
一回限定MAXで行けるから直球の回転数えぐかったな 2600回転で100マイルはトラウトでも当てるのは至難 それでラストにあの横に曲がるえぐいスライダー、往年の伊藤智仁やダルのスライダーを彷彿
大谷翔平は父親にそっくり!
【両親登場】大谷翔平さんの岩手の実家【画像】
https://jitakukoukai.com/?p >>128 通算OPSはマグワイア、ソーサより上
流石にボンズには負けるが
本当は1つ前の164キロど真ん中で決めたかったんやろな でも外れて冷静になりスライダー つっても曲がり甘ければドンピシャの高さだったし、やはり素晴らしいボールだったと思う
トラウトとか名前だけで大した事なかった。日本に来たら3割は絶対に打てないな
>>16 卑怯なのは他人利用して批判しようとしてるおまえだぞ
トラウトから低めとど真ん中の100マイルで二つの空振りだからな 凄かったわ
あのカウントと配球からまだストレート投げると思ってるなら漫画見すぎだわw
トラウトの時だけ全球MAXで投げてたな 野球少年に戻ったかのように 最後ってのもあるけど あんな全力の大谷初めて見たわ
トラウト「初対決が終わっただけ」 これから巻き返し鱒!
ああ見えてめちゃくちゃ腕畳んでコンパクトなスイングする 技術力随一のバッターだからな。 あの場面は一発狙うしかないかはフルスイングだったが ゲッツーなければ違う結果だったかも
アメ公もデグロム、カーショウとか一流ピッチャー 揃えてたらさすがに大谷でも勝てなかっただろうな 次回はケツに火がついたから本気出すかも
>>16 叩かれて逃げちゃったID:eSTON//T0
>>176 調整難しい先発投手の出場はずっと課題としてのこるな、
ダルや大谷ですらアメリカ登板は無いと言われてた
MVP3回、シルバースラッガー賞9回、オールスター10回、通算OPS1.000越えの化け物 まだ31だが1,500安打、350本塁打、900打点、200盗塁なので通算2,000H、500HR、1500RBIと殿堂入りは確実
>>16 馬鹿すぎ笑
2球も真ん中ストレートで勝負してるのに捉えられなかったのによ
それから日本のオールスターじゃねーんだぞw
メジャーだとオールスターでもやらないわww
何よりガチ中のガチの真剣勝負なんだから当たり前だろ
>>176 アメリカは超一流どころが出てる打線が打てなかったから負けたんだよ
それとアルカンタラも余裕で打たれてたからWBCではどうなるかなんて分からん
デグロムは去年の成績5勝4敗防御率3.08で終盤の大事な試合やポストシーズンでも打たれてるし
何よりもう三年連続でまともにフルシーズン投げられてない。もう怪我で駄目
誰だよ トラウトはエンゼルス相手に打席に立てないから不利とか言ってた奴は 成績落ちるじゃねーか
大谷(優勝) トラウト(準優勝) サンドバル(ベスト4) この3人が所属するエンゼルスが劇的に弱いというパラドックス
>>16 お前はもう二度と呼吸するのをやめろ、地球の酸素が勿体ない
失せろ
トラウトがいるアメリカ→強い 大谷がいる日本→強い トラウトと大谷がいるエンゼルス→
あのゲッツーがなかったらトラウトが逆転サヨナラHRだったかもな あれで主人公フラグが大谷に
エンゼルスだって毎試合雨天コールドゲームにでもなればまあまあ強いと思う
>>9 大谷が投手やってればそんなに取られないんじゃないの?
最後ストレート投げて打たれてたら大谷は死ぬまではトラウトにバカにされたろうな 昔田中がレッドソックスの奴にストレート投げて逆転負け食らって嘲笑されたからな
日本に発つ前大谷が投球練習時にトラウトが打席に立たせてくれといって 大谷がNOと言ったのが最後の対決の伏線になるとはな
2球ストレート空振りした地点で トラウトも負けたと思ったろう 大谷も勝ったと思ったね
最後のスライダーは誰も打てんよ トラ兄もしゃーない
そもそも野球は圧倒的にピッチャーが有利なスポーツだし 打者は3割打って賞賛されるんだぜ?
並ぶとトラウトが頭大きくてずんぐりしてて 大谷が小顔ですらっとしてるんだよな、日本人と米人で珍しい対比
他にスプリットとツーシームも決め球にあるから大谷さん凄すぎ
1発狙いのトラウト 変化球を投げた大谷 大会へのモチベが違う
>>16 人が取りづらい所を狙うサッカーとかテニスとかバレーとか卑怯極まりないよな
>>156 ファックゆうてたか w
アナハイム戻ってもふたりの間にゃ溝がある
深くて暗い河 なんだろう きっと
>>94 シーズン中もやるんだよこういうの
こんなチームで昨年15勝した大谷
>>35 あの回の投球分析した記事を読んだんだが、トラウトの打席で投げた4シームは回転数がすべて2600回を超えていたんだと。
2600回オーバーの4シームと言うのはデグロム並み。
それに加えて40センチ曲がるスライダー。
短期決戦で1イニング限定ならクローザーとしても無双できることを見せてしまった。
やっぱりポストシーズンに行けるチームでプレイすべきだよ、大谷は。
なんかダルビッシュが2009年WBCで最後空振り取ったスライダーと似てた
ストレート真っ向勝負 小細工なしで来ると信じて振ったら スライダーでワロタw そりゃトラウトもキレるわ 男らしくストレートで勝負して欲しかった
>>194 大谷が投手でいて、打者ではトラウトも更にいるんだから点取れるし点取られないんじゃないかと
先頭マクニールのしぶとさは流石 去年の首位打者の片りんを見た
>>219 正論言ったら袋叩きにされるだけやからやめとけ
解説もストレート投げると断言していたからスライダーでずっこけたわ
>>222 マクニールがスライダー狙いしてたのがトラウトへの配球の複線になってたな
多分トラウトは大谷対策としてチームメイトに「半分ぐらい初球スライダー。それを狙え」ぐらいは言ったと思う
トラウト自身は大谷が内角攻めしてこないのとコントロールが安定してこないとスプリット投げてこないのわかってたから事実上スライダーとフォーシームの二択で待てたわけだ
対する大谷はトラウトは速球を打てなくなってきてるのはわかってたのであえて真ん中にフォーシームを投げた
打たれてもスタンドまで届かんやろと
最後は最高級の絶品スライダーで仕留めた
トラウトもゾーンにスライダーがくるのわかってたと思うけどね
大谷の魂がこもってる分だけキレが違った
>>224 こういう手合は少なからずおるよ、自分を強者と勘違いした無責任な奴が
ワールドカップも日本の守り固めた戦術を腰抜け扱して森保監督批判してたのがサカ豚達、アイツらはクロアチアやイタリアの何見てんだろね。
野球は伝統あるし、ネット民は日頃実況で目が肥えてるし、スルーしなよ
>>16 初球にスライダー投げてるだろ阿呆
まあ解説の槇原もアホなんだけど
わりとマジであだち充のお陰かもしれん 大谷がストレート投げたいなんてゴネてたらどうなってたか お祭りで内角厳しい球投げられないんだから思い切り踏み込んでくるから、アウトローなんて無意味だし、しかもトラウト低め大好き やられてた可能性低くないよ
>>223 初球にスライダー投げてるだろ阿呆
この正論に反論できないからって逃げるなよ
>>225 マクニールはスライダーを迷いなく振って来てたもんね
トラウトへの最後のスライダーは
曲がりが鋭く大きくて空振り取るのに最高の球だった
その前の空振りストレートも重力無視するレベルの伸びだったけど
決め球は101.6マイルのストレートだったけど外れた
最後漫画みたいな勝負になったな 主人公が真っ向勝負さけて変化球に逃げてライバルから三振とって勝利して喜んでたって漫画超えたわ
タレントいるのに勝てないエンゼルスて 少し前のオリックスに似てるな
この対戦はホント痺れたわ こんな偉大な二選手がいるチームがクソチームという哀しさw 他の選手もっと頑張れや
>>16 直球勝負じゃないと逃げたとかいう発想がおかしい
自分の持ってる得意球全部使うのが真剣勝負やろ
>>16 やっぱりジャップの卑怯さに
気づいてしまいましたか
>>6 全てのデータが管理されてるから条件検索するだけ
別に全て調べてるわけじゃない
今大会決勝まで三振がなかった吉田なら もっと確率低そうな気がするけど
このような記録はどうやって見つけてくるの?日本人の才能?
大谷「初球の変化球(スライダー)見逃しで変化球ケア強いと思ったので 真っすぐでカウント整えようと思った。(最後のスライダーは)バッテリーの 意図として完璧な配球だった」 中村「最後要求したスライダーがスローモーションのようにミットに入った」 本人たちがこう言ってんのにww
以前の日本の優勝はスモールベースボールを駆使しての優勝だったが今回は投打でパワー野球も見せたな。 100試合リーグ戦やったら選手層でアメリカには敵わないだろうが短期決戦なら次回も優勝できるかもしれん。
0点に抑えるよりも、10点取られても味方がそれ以上に打ってくれるピチャッーの方がチームにとってプラスだからな 野球ってのは単純な足し算引き算ではないということ
9回大詰めフルカウント、メジャーの常識では直球にフルスイングでこたえる様式美 分かってるであろう二人。スライダーちゅどーん! ………。 大谷はシフトの裏をつくセーフティバントもしたし、何だかなぁ メジャーリーグファンはよく思ってないのでは
トラウト「あいつはエグいボール持っている。160km超のボール投げてきて 最後はいいボール投げてきた、スライダーな」
>>245 アメリカの方が凄い
クソくだらない記録とかもすぐ見つけてくる
>>250 自分は大谷バントは(ホームランバッターの自分がこんだけやるんだからナメプは許さないぞ)という意図が含まれてると解釈してる
あれでチームが締まった
>>16 初球もスライダーから入ってるし、何故全球ストレートじゃなきゃ逃げになるのか?
マジレスすんな 日本が優勝して悔しい勢力なんだから
>>245 MLBの公式サイトで言及してたからそれを引用しただけだと思う
大谷メジャー1、2年目は遥か遠い存在だったトラウトを凌駕する存在になるんだから感慨深い。
>>252 MLBのサイト見ると何でも数値化してるからな。
アメスポってほんと細かいし、凄いなと思う。
>>183 デグロムは本当にすごい投手なんだが、
身体が出力に耐えきれない感じだよな。
メジャーの選手は、身体が頑丈じゃないと
持たんのだなと。
最後のスライダーがh2ネタなのは最高だな トラウトへの最大限の敬意でもある オールスターのイベントと勘違いしてるストレートガイジにはウケるわ
>>7 時代は違うが山本浩二みたいな気がする
エンゼルスもカープもマイナーなチームだし、後に語られる選手かと言えばそうじゃない
最後のスライダーはキャッチャーのサイン通りに投げただけだし
てかトラウトは最後の打席についてなにか行ってるの?
>>271 Trout,said, "He's got nasty stuff. He's throwing 101, 102 (miles an hour).
He threw me a good pitch at the end, a slider."
>>2 この2人が揃って1年間万全だった年がまだない
>>2 ベネズエラ代表として大活躍したキハダもいるぞ!
びっくりしたストレートの回転数2686回転ってそりゃど真ん中でもトラウトが空振りするわ
🐯ウト「次のWBCまで待てん、大谷を倒したい、大谷出てけ」
>>24 あれは捕手がそとに外して構えてたし、思い切り最速を力んで投げて最後のスライダーで仕留めるための見せ球だよ。
底辺「大谷スゴイ俺スゴイ」 トラウト「大谷スゴイお前すごくない」
この2人が国旗担いで入場してきただけで鳥肌立つほどカッコよかった
なんと孫六の高校アメリカ米代表の四番キャッチャーパイソンがトラウトに似ている。
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250101212418このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1679536247/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【WBC】トラウト0.39%の屈辱 大谷翔平に3空振り メジャー通算6174打席で24回だけ [ネギうどん★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」 を見た人も見ています:・【MLB】大谷翔平移籍でマイク・トラウトの“捏造コメント”動画が溢れる事態 ファン注意喚起「かなり悪質」「捏造やめて」 [ニーニーφ★] ・【野球/MLB】大谷翔平、ラフな姿で束の間のオフ満喫 米ファン「誰も彼だと気づかない」 トラウト「チーム最悪のオシャレさん」 ・【MLB】エンゼルス・大谷翔平 一打勝ち越しのチャンスで代打も空振り三振…チームは逆転勝利 [ BOS 4-10 LAA ] ・大谷翔平、メジャー2年目でも英語をしゃべらない ・【二刀流】打者専念の大谷翔平ちゃん 【メジャー】 ・大谷翔平の「メジャーでももうやることがない感」 ・もしも大谷翔平が高卒でメジャーに行っていたら? ・【野球】大谷翔平「メジャー移籍」ダイヤモンドバックスが急浮上 ・【野球】大谷翔平、メジャー移籍濃厚 日ハムはなぜアッサリ手放すのか ・大谷翔平が来季オフにポスティングでメジャー移籍へ 日ハム球団は容認 ・【MLB】大谷翔平、ドジャースと10年総額1014億円で契約合意 メジャー史上最高額 ★12 [鉄チーズ烏★] ・NHKスペシャル 選「メジャーリーガー 大谷翔平〜自ら語る 挑戦の1年〜」 ・【MLB】NHKの決算発表が大谷翔平に飛び火! 赤字136億円、メジャー放映権料130億円 [ネギうどん★] ・【MLB】大谷翔平、ドジャースと10年総額1014億円で契約合意 メジャー史上最高額 ★5 [鉄チーズ烏★] ・【MLB】大谷翔平、ドジャースと10年総額1014億円で契約合意 メジャー史上最高額 ★6 [鉄チーズ烏★] ・【野球】<大谷翔平>メジャー3年目にして初!代走で出場!勝ち越しのホーム踏む・・・・7打席連続無安打で打率は1割8分9厘 [Egg★] ・【野球/MLB】大谷翔平、4勝目! メジャー最長8回途中9奪三振2失点110球の熱投 エンゼルス5連敗でストップ LAA5-2TB[05/21] ・【MLB】大谷翔平、右前腕筋損傷で2試合ぶり欠場 チームはトラウト&プホルス弾で快勝 [ぶーちゃんφ★] ・【野球】大谷翔平 最高のWBC「素晴らしい経験だった」 トラウト斬り「悔いが残らないような球を投げたいと」 [ぐれ★] ・【MLB】大谷翔平、“神様撃ち”2戦連発に米衝撃「この男は現実か?」「新人王を今あげろ」「トラウトよりも良い」「こいつは史上最高」 ・【MLB】菊池雄星、大谷翔平に豪快6号被弾 ラステラ、トラウト、大谷の3者連続被弾に呆然、最悪7失点で4回途中KO ・【MLB】エンゼルスが衝撃の3者連続本塁打 ウォード、トラウト、大谷翔平で一気に逆転 大谷は5戦ぶり5号 [鉄チーズ烏★] ・【野球】大谷翔平、九回に代打で空振り三振 エンゼルスは零封負け ・【MLB】大谷翔平、9回に代打も空振り三振 打率.286、チーム5連敗で借金2 ・「これがMVP?」大谷翔平の空振り三振を煽る アストロズツイッターに日米ファン激怒...投稿削除 [爆笑ゴリラ★] ・【野球/MLB】2戦連続スタメン落ちの大谷翔平、代打で右腕相手にあっさりと空振り三振に倒れ、打率が.257に低下…チームは4連敗で借金2 ・【MLB】大谷翔平、9回に代打出場も空振り三振。エンゼルスは1点差の接戦を制し2連勝 1打数0安打 76試合.269 12本 34打点 ・【野球】<大谷翔平>4タコ!二ゴロ、三ゴロ、空振り三振、中飛。打率も1割8分9厘に...チームはサヨナラ満弾浴び借金10 [Egg★] ・[再]NHKスペシャル 大谷翔平とドジャース “世界一”の舞台裏 ・【速報】ドジャース対パドレスに「爆破予告」 大谷翔平選手らを「傷つける」内容も記載 [動物園φ★] ・【gif】 大谷翔平に直撃しかけたボールをバットボーイが平然とキャッチ、「命を救った」と称賛される ・【野球】ドジャース激震 大谷翔平の水原一平通訳解雇 賭博で借金 大谷の口座から少なくとも6・8億円送金か「違法と知らなかった」★7 [冬月記者★] ・【MLB】山本由伸、ドジャースと12年総額462億円で契約合意 大谷翔平とWS制覇へ強力タッグ ★4 [梵天丸★] ・【野球】ドジャース激震 大谷翔平の水原一平通訳解雇 賭博で借金 大谷の口座から少なくとも6・8億円送金か「違法と知らなかった」★38 [冬月記者★] ・「全米で7000万人が見た」はガセ!? 大谷翔平ドジャース入団会見のリアル視聴者数にガク然 ★2 [尺アジ★] ・【MLB】佐々木朗希のドジャース最終面談、大谷翔平が同席! 大好物の寿司パーティー オーナー宅に職人招きおもてなし [冬月記者★] ・【野球】ドジャース激震 大谷翔平の水原一平通訳解雇 賭博で借金 大谷の口座から少なくとも6・8億円送金か「違法と知らなかった」★28 [冬月記者★] ・【野球】ドジャース激震 大谷翔平の水原一平通訳解雇 賭博で借金 大谷の口座から少なくとも6・8億円送金か「違法と知らなかった」★25 [Anonymous★] ・【米国】大谷翔平の水原一平通訳がドジャース解雇…米報道 大谷資金で巨額の賭博疑惑 開幕戦翌日に衝撃★2 [征夷大将軍★] ・【野球】デーブ・スペクター氏 大谷翔平のドジャース移籍 アメリカの盛り上がりを伝える「日本と違う」 [Egg★] ・【野球】松井秀喜、「もう一度ユニフォームを着る可能性は?」の質問に古巣ジャイアンツへの熱い思いを告白 大谷翔平の打撃解析も [冬月記者★] ・【野球】ドジャース激震 大谷翔平の水原一平通訳解雇 賭博で借金 大谷の口座から少なくとも6・8億円送金か「違法と知らなかった」★27 [Anonymous★] ・【野球】ドジャース激震 大谷翔平の水原一平通訳解雇 賭博で借金 大谷の口座から少なくとも6・8億円送金か「違法と知らなかった」★12 [Anonymous★] ・【野球】ドジャース激震 大谷翔平の水原一平通訳解雇 賭博で借金 大谷の口座から少なくとも6・8億円送金か「違法と知らなかった」★16 [Anonymous★] ・江本 孟紀はいつ二刀流 大谷翔平に謝罪するのか ・【MLB】田中将大が大谷翔平に貫録勝ち!6回8Kの好投で6勝目 大谷は2三振喫し3戦連続無安打 ・竹中平蔵氏 大谷翔平に「2、3回会った」 何のコネ?には「ナイショ」 [首都圏の虎★] ・【野球評論家】張本勲氏 大谷翔平にまさかの苦言 先頭打者本塁打後のバントヒットに「何でやるの」 [首都圏の虎★] ・【MLB】ロイヤルズ・ペレスがトップタイの46号 大谷翔平に2本差 [爆笑ゴリラ★] ・【テレビ】山口真由氏 大谷翔平に「神にこれだけ愛された人間がいただろうかと」 [爆笑ゴリラ★] ・【野球】<大谷翔平>二刀流は本当に復活するのか?2年連続手術に不安の声 ・【野球】大谷翔平「風俗店に直筆サイン」騒動で球団が火消しに奔走★3 ・“女性の影がない男”大谷翔平、狩野舞子との仲を2人の父に聞いてみた [首都圏の虎★] ・【芸能】川口春奈、大谷翔平に会いにアメリカへ ファン、大谷選手をうらやむ ★3 ・橋下徹氏 大谷翔平に苦言「口座を見ていたら防げた」「本人にも責任がある」反社会勢力に巨額資金流れた可能性指摘 ★2 [Anonymous★] ・C・ロナウドに「大谷翔平知っている?」ズムサタ国本梨紗の質問が波紋 ★10 [首都圏の虎★] ・【オリコン】『第11回 好きなスポーツ選手ランキング』大谷翔平&大坂なおみが揃って初首位 ・【MLB】大谷翔平、決勝2ラン&今季初盗塁と躍動 エ軍リリーフ踏ん張り2連勝! [ひかり★] ・サッカー日本代表に“大谷翔平”待望論! 野球とサッカーの二刀流に期待の声 [爆笑ゴリラ★] ・【MLB】大谷翔平、日ハムチームドクターの土屋氏にセカンドオピニオン求めると米報道 ・【MLB】大谷翔平の圧巻投球に女房役も唖然「見ただろ!?(笑)アメージングだった」 ・【MLB】大谷翔平はア・リーグの1番DHで先発へ…米球宴、登板は回避の方針 [鉄チーズ烏★] ・【MLB】エンゼルス・大谷翔平、左膝蓋骨の手術で今季終了へ 14日に手術で全治8週から12週 ・【MLB】エンゼルスは泥沼14連敗 大谷翔平は14試合で身長より低い打率・191… [ひかり★] ・【野球】現地リポート 大谷翔平の米国での本当の注目度 ファンより報道陣の存在の方が目立つような状況 ・【MLB】大谷翔平のエ軍残留報道に米で賛否両論「牢獄に囚われまま」「正しい決断」 [ネギうどん★]
10:04:35 up 29 days, 11:08, 2 users, load average: 63.43, 105.96, 115.58
in 0.054506063461304 sec
@0.054506063461304@0b7 on 021200