◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

侍ジャパン イタリア戦の世帯視聴率48・0%!今年1位&WBC歴代1位更新 5試合連続40%超え ★8 [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>28枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1679060097/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1muffin ★
2023/03/17(金) 22:34:57.24ID:gjyfSfcR9
 16日にテレビ朝日系で生中継された第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の準々決勝「日本×イタリア」戦の平均世帯視聴率は48・0%(後7・09~9・54)だったことが17日、分かった。今年の全番組1位に輝く高視聴率。WBC中継では10日放送の1次ラウンド「日本×韓国」戦の44・4%を上回り、歴代1位の記録を更新した。今大会の日本戦は驚異の5試合連続40%超え。配信全盛の時代だが、スポーツコンテンツの強さを示し、列島はフィーバーに包まれた。(ビデオリサーチ調べ、関東地区)

 毎分最高世帯視聴率は「報道ステーション」の放送枠内で中継した午後9時59分、右手小指を骨折した源田壮亮内野手(30)が7回裏の攻撃でチーム9点目となる右前適時打を放った場面で54・5%だった。個人平均は31・2%。


今大会の日本戦視聴率は以下の通り。

【3月 9日(木)中国戦(TBS)】

30・2%(後6・00~8・09)個人18・6%

41・9%(後8・09~11・00)個人27・1%

【3月10日(金)韓国戦(TBS)】

25・1%(後6・00~7・37)個人15・0%

44・4%(後7・37~11・20)個人28・9%

【3月11日(土)チェコ戦(テレビ朝日)】

26・1%(後6・30~7・09)個人16・2%

43・1%(後7・09~9・54)個人28・7%

38・2%(後9・54~10・55)「サタデーステーション」

【3月12日(日)オーストラリア戦(テレビ朝日)】

25・8%(後6・34~7・08)個人16・1%

43・2%(後7・08~10・00)個人28・7%

34・0%(後10・00~10・55)「サンデーステーション」

 侍ジャパンは16日、カーネクストWBC準々決勝ラウンド東京プールのイタリア戦に9―3で快勝し、出場チーム中唯一となる5大会連続の準決勝進出を決めた。「3番・投手兼DH」で出場の大谷翔平投手(28)は、4回2/3を2失点。7回からは4番手でダルビッシュ有投手(36)が2回1失点で、最初で最後かもしれない夢のリレーが架け橋となり、試合後に米国へ向け東京ドームを出発した。準決勝は20日(日本時間21日午前8時開始)、メキシコとプエルトリコの勝者と対戦する。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/e13f33f247568b9f11e5e8b69bad7519185eb2ca

★1:2023/03/17(金) 12:42:35.65

前スレ
侍ジャパン イタリア戦の世帯視聴率48・0%!今年1位&WBC歴代1位更新 5試合連続40%超え ★7
http://2chb.net/r/mnewsplus/1679048496/
2名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:35:16.56ID:mMEe9x440
1.日韓W杯・日本1-0ロシア 66.1%
2.日韓W杯決勝・ブラジル2-0ドイツ 65.6%
3.フランスW杯・日本0-1クロアチア 60.9%
4.フランスW杯・日本0-1アルゼンチン 60.5%
5.日韓W杯・日本2-2ベルギー 58.8%
6.ドイツW杯・日本0-0クロアチア 52.7%
7.フランスW杯・日本1-2ジャマイカ 52.3%
8.ドイツW杯・日本1-3オーストラリア 49.0%
9.日韓W杯・日本0-1トルコ 48.5%
10.日韓W杯・ドイツ韓国 48.3%

準決決勝でどのあたりに食い込む予定ですか?
もしかして諦めてんの?だっさw焼き豚死んだ方がいいよ
3名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:35:44.27ID:wZLQZ1XN0
あと2%欲しい
4名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:35:56.58ID:Tnfej7vS0
完全制圧

オリンピック
野球>>>サッカー

日本シリーズ>>>ルヴァン、天皇杯

高校野球>>>高校サッカー

WBC>>>ワールドカップ
5名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:36:27.66ID:hBbqWAdu0
WBCってこれに近しいものを感じるよな
侍ジャパン イタリア戦の世帯視聴率48・0%!今年1位&WBC歴代1位更新 5試合連続40%超え  ★8  [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>28枚
6名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:36:37.80ID:uTXmxqD60
日本で一番視聴率が取れるスポーツイベントがWBC
7名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:36:51.14ID:txuh+j810
地上波で高視聴率連発のWBC ネット配信に視聴者を奪われなかったのはなぜか
https://news.yahoo.co.jp/articles/659014ac0d7a9974aef7700b2b0f455b348d49ce


「サッカーの場合、昨年のカタール大会ではインターネットテレビ局の『ABEMA』が地上波テレビの視聴者を奪いましたからね。決勝トーナメント1回戦の日本対クロアチアの試合終了直後には視聴者数が2343万人に達しました。フジテレビの中継の到達人数は3674万2000人で、世帯視聴率は34.6%でした。このデータから『ABEMA』の“視聴率”を考えると20%はあったでしょう。テレビがネット配信に20%も持って行かれていたと推定できます」
8名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:37:39.34ID:RPcv2kjH0
>>4
オリンピックから除外された野球w
9名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:38:16.08ID:3ykADQwS0
>>1
スポーツで40%超えてるのに渋谷が平常通りなのは異常だな

ワールドカップの余韻があるから日本勝利が嬉しければ喜びを分かち合いたいって自然発生的に渋谷に集まりそうなものなんだけど不思議なんだよなあ?

って40%の視聴率の年齢層見れば熱狂してるのはメディアに煽られた老人がほとんどでコアはたいしたことないからって理由は明白なんだけどね
10名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:38:17.35ID:9CY3441I0
みんな野球を見てたからな
今日はどこに行っても野球の話だった


なんで5ちゃんねるだけは野球を叩く連中が集まってるの?
11名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:38:28.52ID:QrAY5K3m0
サカ豚意気消沈してて草
12名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:39:36.01ID:1oYEAPp70
>>9
だから!!
今年の日本の平均年齢は49才なんだぞ!!

侍ジャパン イタリア戦の世帯視聴率48・0%!今年1位&WBC歴代1位更新 5試合連続40%超え  ★8  [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>28枚
13名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:39:45.00ID:/czacj7k0
>>1
マジかよ
今日からサカ豚やめるわ
14名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:40:10.37ID:7ylgjU2y0
前スレ997へ

https://twitter.com/yukanfuji_hodo/status/1635517997535338496

最近はスポンサー料一本が3億円、4億円と上がってきて40社くらい契約なので推定160億円と言われてるみたいだね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
15名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:40:44.25ID:hBbqWAdu0
>>9
それってサッカーは底辺層向けのスポーツだから民度低いだけだろ
16名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:41:00.80ID:Jmz97GL60

17名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:41:16.14ID:qxaONKqQ0
マイク・ピアザの集客力
18名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:42:12.72ID:rDQwvyJE0
あとちょっとで国民的行事「10.8決戦」超えられたのに惜しかったな
次から朝の時間帯の放送だから超えるのは難しいかな
19名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:42:29.76ID:sFttnLq/0
>>10
自分の応援してた国が敗退したから悔しい人が集まってるんじゃないか?
20名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:42:34.43ID:53iN6Rfa0
嘘の数字だけどな
根拠はって?
焼き卯だからwww
21名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:42:39.97ID:0Qj7MdOj0
東京オリンピック(女子バレー・日本×ソ連) 66.8 %

これに勝ってから言えよ焼き豚wwww
22名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:43:00.11ID:jUzu3PjH0
報道ステーション観てたらメキシコの選手、キャプテン翼のタトゥー足に入れてんの松岡修造に自慢げに見せてたぞ・・・
23名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:43:14.94ID:cHbhg94G0
このまま特に何も無ければ今年の視聴率2位は報道ステーションになるのか
24名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:43:53.02ID:M9cC9qkl0
また分割か
野球はインチキが大好きだなあ
25名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:43:53.83ID:X9KlmGO90
サカ豚、また残り少ない髪が抜け落ちたのか
26名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:44:09.72ID:mj+szF2p0
やきうよりサッカーの方が競技人口多いのだから
言うまでもなくやきうよりサッカーの方が人気あるのは間違いないと思う。
ただ、今回のWBCは大谷とかダルとかヌートバーがいたから
たまたま高視聴率になっただけであって
決してサッカーよりやきうが人気あるということではないということを
焼豚には声を大にして言いたい
27名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:44:19.49ID:KV1DSaQ80
始まる何週間も前からテレビで特集番組やら野球関連番組やら放送しまくって
いざ大会が始まったらマジのガチで一日中WBCの事を放送してるんだから当たり前なんだわ
何ならこれだけやってこれならちょっと低いくらいだわ
28名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:44:28.73ID:NBGORbDg0
WBC全米視聴者数
148万人 米国×イギリス(視聴率0.8%、FOX中継)
*79万人 米国×メキシコ 
*72万人 米国×カナダ 
*98万人 米国×コロンビア
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/nhl-ratings-abc-tnt-nascar-phoenix-viewership-world-baseball-classic-womens-ncaa/
https://showbuzzdaily.com/articles/showbuzzdailys-wednesday-3-15-2023-top-150-cable-originals-network-finals.html
29名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:44:28.85ID:QVAZg5da0
野球ファンはここまでの数字出たの結構ビックリしてるのよね
大谷知ってる分人気過小評価してた
30名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:44:44.31ID:hBbqWAdu0
結局サッカーみたいに痛い痛いって女々しく転がりまわるようなダサいスポーツは日本人には合わないってことよ
ヌートバーみたいにデッドボール食らってもびくともせずに睨み利かすくらいの男らしさをもとめてるんだよ日本人は
31名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:45:37.84ID:YHZd8FaX0
>>30
達川みたいなやつは面白いけどな
32名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:45:37.85ID:qfrkNKNK0
3時間4時間ずっと見てるやつなんてそもそもいるのか?野球なんて特に長いやろ
33名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:45:58.11ID:jfbxUand0
紅白以上のイベントだな
34名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:46:45.06ID:uTXmxqD60
視聴率

WBC48.0% W杯42.9%

WBCの余裕の勝利やね
  
35名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:46:59.81ID:b+Mhomfv0
>>32
ずっとは見ないんだよ、要所要所を見るながら見が基本だよ
36名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:47:48.09ID:d5B93/gu0
>>21
ソ連w60年前w
37名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:48:26.12ID:hBbqWAdu0
>>34
しかも長時間でCMも入れまくれるからな
すげえ優良コンテンツだよ
38名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:48:33.31ID:5KtwFVBI0
サッカー=騒ぎたいだけの迷惑犯罪者集団が見るスポーツ
これ共通認識
39名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:48:34.51ID:NKwV+dL50
やきうが人気あるわけではないよ
たまたま大谷とかヌートバーとかダルとかスター選手がいたから
高視聴率になっただけだと言うことを焼豚は履き違えるなよ!
40名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:48:58.82ID:rYrq3z4t0
>>21
1964年と2023年じゃ社会状況が違い過ぎるw
41名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:49:04.30ID:53iN6Rfa0
>>34
つ日本vsロシア66%どん
42名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:49:15.61ID:BKJPfSA90
■視聴率まとめ

・野球(2023WBC)
日本vs中国 41.9%
日本vs韓国 44.4%
日本vsチェコ 43.1%
日本vsオーストラリア 43.2%
日本vsイタリア 48.0%

・サッカー(2022ワールドカップ)
日本vsドイツ 30.3%(22:00)
日本vsコスタリカ 42.9%(19:00)
日本vsスペイン 28.7%(0:00)
日本vsクロアチア 34.6%(4:00)
43名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:49:39.11ID:hBbqWAdu0
>>31
珍しいからおもしろがられるんだよ
サッカーはそういうダサい行為が当たり前のように行われててしかもファンも何故かマリーシア(笑)とかいって受け入れてるからな
ほんと醜いわw
44名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:50:16.48ID:9KwRMcFD0
>>30
佐々木に死球くらったチェコの選手もかっこよかったな
どう考えてもクソ痛いはずなのにダッシュするんだから
45名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:50:19.97ID:53iN6Rfa0
>>42
つ日本vsロシア66%どん
46名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:50:23.03ID:WuvT9vii0
野球なんて若者は誰も見てない
50~80代の老人しかWBCを見てない

アメリカのWBCの視聴率は0.8%
つまりWBCなんて世界中で誰も見てない
47名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:50:38.31ID:58BHFFDg0
>>7
条件の違う数字で勝ち誇ってる焼き豚はこの記事をよく読みましょうw
48名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:50:41.94ID:4+AIqkDi0
>>39
そいつらは野球選手なんだから
=野球人気だと思うが
49名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:50:59.82ID:0+VkOk2t0
正直去年のワールドカップが日本開催なら50%見えただろうな
サカ豚が煽り散らかして惨めに憤死した事実は変わらないけど
50名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:51:12.55ID:GP3XF+WB0
>>39
れっきとした日本代表の野球選手だろ。
なんで切り離して考えなきゃならんのよ?
51名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:51:23.01ID:34zfpcHI0
決勝が平日の朝ということは、準決で負けるってことやな
52名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:51:25.55ID:V/m/JeU30
野球の人気は本物

事実は事実として受け入れざるを得ない
53名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:51:28.61ID:hBbqWAdu0
>>39
スターが出てくるんだからまだ良いよ
フィジカルエリートは野球選ぶから基本絞りカスのヒョロガリチビばかりだからスターなんて出てこないもんなw
54名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:51:48.18ID:NKwV+dL50
実際、大谷やヌーが居なかったら
視聴率は20%もないと思うけどな
つまりこれは決してやきうが人気あるわけではなくて
大谷やヌーが人気あるだけのことなんだよな
55名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:52:00.51ID:uTXmxqD60
令和は野球が人気
56名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:52:07.37ID:g1ec6Woj0
>>14
大谷翔平のスポンサー収入40社160億円!

3月14日の夕刊フジの情報か
最近の情報過ぎて知らなかったわけだ

これが本当なら大谷翔平の年収200億円超!
年収世界一のアスリート大谷翔平誕生!
57名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:52:14.75ID:qJfcIdYF0
センバツ高校野球も始まるし
毎日楽しい
58名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:52:41.00ID:X9KlmGO90
ジジイが若者語ってもキモがられるだけだよ
59名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:53:00.41ID:tNinA88e0
>>54
ヌートバーなんて大した事ないよ
大谷が大きい
60名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:53:06.77ID:uUegH5fT0
>>21
東洋の魔女は無理っすw
61名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:53:09.43ID:NKwV+dL50
>>50
だったら大谷とかヌートバーがいなくても
48%取れるとでも思ってんのかよ
62名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:53:10.60ID:4+AIqkDi0
そもそもヌートバーはスター選手じゃないだろ
気迫溢れるプレイで人気者になったけど
63名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:53:53.98ID:t41EgSA50
サッカーは勝っても負けても後味が悪いからな
まあ勝てないけど

そういう意味では野球は勝つときは爽快だ
64名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:53:55.55ID:m5DricQW0
>>58
引きこもりサカ豚おじさんは世間を知らないから渋谷=若者=世間だと思ってるんだよ
だから渋谷で勝ち誇る
65名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:53:59.30ID:QVAZg5da0
視聴率報道ステーションに負けるワールドカップ
66名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:54:01.30ID:BKJPfSA90
>>45
現在サッカーは落ちぶれたな
現代、最高42.9%
67名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:54:05.14ID:53V36wug0
侍ジャパン⚾全部見て応援してるお
この勢いで優勝してね(๑´>᎑<)
68名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:54:14.90ID:IlvGP1za0
なんだそれ
興味ねーとか言いながら
見てんじゃねーよw
69名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:54:24.82ID:Y4QArutV0
サウラビJAPAN笑
70名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:54:46.97ID:NKwV+dL50
>>66
大谷とかいなかったらせいぜい20%だろwwwwww
71名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:54:47.68ID:0Bi2qVpv0
どれも負け惜しみに聞こえる
72名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:54:52.80ID:53iN6Rfa0
>>66
アメリカワールドカップで焼き豚が泣くのが嗚咽するよ
73名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:54:54.25ID:hBbqWAdu0
>>7
ただの自称メディア関係者の感想で草
いかにも雰囲気(笑)や存在感(笑)で色々評価されるサッカーって感じだなw
74名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:55:07.95ID:rYrq3z4t0
侍ジャパンが乗った飛行機を最終的に2万以上追跡してたのはさすがに草生えたわ
75名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:55:14.50ID:QuF5vlJy0
サカ豚、誇れる物が無くなる

2022W杯
ドイツ戦 視聴率36.8%
コスタリカ戦 視聴率42.9%
スペイン戦 視聴率22.4%
クロアチア戦 視聴率34.6%

2023WBC
中国戦 視聴率41.9%
韓国戦 視聴率44.4%
チェコ戦 視聴率43.1%
オーストラリア戦 視聴率43.2%
イタリア戦 視聴率48.0%
76名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:55:15.39ID:EIKpxSICO
>>54
それ言い出したらワールドカップで盛り上がった人は
サッカーが好きなわけじゃなく日本代表が好きなお祭り野郎だって話になるやん
サッカーが好きなわけじゃないからJリーグはあの惨状なわけで
77名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:55:56.40ID:b+Mhomfv0
大谷は二刀流じゃなくて、三刀流(投打・視聴率)だな
78名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:56:19.93ID:rA33HfPJ0
野球がテレビ離れできない老人のスポーツと証明された
79名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:56:32.76ID:NKwV+dL50
>>75
だから、大谷とかいなくてもそれだけ市調理取れるのか?って話だろ
80名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:56:44.12ID:txuh+j810
年俸ランキングでも明らか? 「WBC」が海外で話題になっていないワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/657725a21e98193765acce108841326a325d98d6

WBCは野球で世界一強い国を決める大会で、サッカーで言うならばワールドカップ(以下、W杯)だ。だが、世界のニュースなどをチェックしていると、世界的な熱狂を生むサッカーのW杯と比べると実はほとんど話題にもなっていない。

◆野球が人気なはずのアメリカでも……

ところが、野球の発祥の地といわれるアメリカでも、最近では人気に陰りが見られる。米名門ハーバード大学の公式ニュースサイト『Harvard Gazette(ハーバード・ガゼット)』は、アメリカ国内でのテレビやストリーミングによる収益を元にアメリカ国内での人気スポーツをリストにしているが、最も収益が多いのはアメリカンフットボールで、104億6000万ドル(約1兆4000億円)。

アメリカンフットボールに次いで収益が高いのは、NBAで知られるプロバスケットボールで、その額は26億67000万ドル(約3500億円)ほど。

その次は、意外にも、イングランドのサッカープレミアリーグで、大リーグはその後に続く。
81名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:56:44.34ID:4+AIqkDi0
>>72
時差のせいでカタールより視聴率下がるだろ
カタールはまだゴールデンに観られる試合もあったが
82名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:56:44.66ID:QuF5vlJy0
2023スポーツ 視聴率

48.0 WBC 日本×イタリア
44.4 WBC 日本×韓国
43.2 WBC 日本×オーストラリア
43.1 WBC 日本×チェコ 
41.9 WBC 日本×中国
29.6 箱根駅伝復路
27.5 箱根駅伝往路
20.2 野球練習試合 日本×阪神
15.5 大相撲初場所14日目
14.8 野球練習試合 日本×中日戦
14.7 大相撲初場所8日目
12.1 スポーツ王
11.5 ニューイヤー駅伝
11.4 大相撲初場所初日
10.1 都道府県対抗男子駅伝
10.0 都道府県対抗女子駅伝
83名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:56:52.72ID:QVAZg5da0
>>74
熱に当てられたのかキューバオーストラリアの試合に35000動員したのだいぶおかしなことになってる
84名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:57:03.71ID:7ylgjU2y0
>>56
歴代ESPY受賞者の中でもピカイチの安全性だろう
実力は確かだし絶対に炎上するような行為や言動はしないし好かれるだけのキャラだから
85名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:57:45.86ID:rYrq3z4t0
明日の侍ジャパンの対戦相手決定戦Jスポであるんだ
アマプラ登録しなきゃいけないのかと思ったがよかったわ
86名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:57:58.54ID:4WfvTL3m0
視聴率って一社提供だしな~
87名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:58:24.03ID:uUegH5fT0
>>61
いや、何で外すのよw

まあ数字は下がるだろうけど
強化試合で結構取ってたの知ってます?
88名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:58:57.13ID:qmwnPJlM0
8 名無しさん@恐縮です[] 2023/03/17(金) 00:04:18.24 ID:bbBbmggq0
コスタリカ戦42.9%

0169 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 13:12:32.10
WBCは視聴率取らんだろ
決勝ラウンドはアメリカで朝にやるのに
韓国戦だけで盛り上がるとは思わない

0216 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 13:29:05.23
豚スゴロクWBCで42.9を超えてみろよ?
まあ無理だろうけどな

0258 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 13:43:55.22
この視聴率は消えないからなあ
いくら負けを煽ってもWBCで抜かないと
サッカーの勝ち

0541 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 16:48:03.42
はい近年の紅白越え
焼豚のWCBは何%?
贅肉揺らして悔しがってるな

0560 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 17:17:11.76
WBCはこれを超えるんだよね焼豚ちゃん

0739 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/29(火) 01:42:36.70
焼き豚ちゃんに言わせると来年のWBCは大谷君が出場すれば視聴率40%越えは期待できるとのこと🤭ププッ

0745 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/29(火) 02:47:26.24
スポーツでこの数字はもう絶対無理
紅白でも無理でしょう
スポーツ産業もテレビ産業も衰退している現実は客観的に受け入れた方が良いね
89名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:59:01.90ID:hBbqWAdu0
>>72
ないないw
奇跡的なパフォーマンスみせた今回のワールドカップのゴールデンですらWBCに勝てなかったのにw
90名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:59:19.02ID:qDsK/a7o0
渋谷は日本を映し出す鏡
渋谷が盛り上がってないのが今の野球の現実
視聴率は虚構にすぎない
91名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:59:28.22ID:X9KlmGO90
>>78
DAZNだけじゃなく地上波でW杯予選やれと言ってたサカ豚世代のことですね
92名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:59:29.26ID:7ylgjU2y0
>>62
カージナルスでセンター定着へのポジション争いをしてる期待の新人みたいな感じ
93名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:59:35.25ID:jUzu3PjH0
>>30
プエルトリコのクローザーのスペランカーっぷりにビビった。
94名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:59:37.70ID:p78ZfW3M0
0169 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 13:12:32.10
WBCは視聴率取らんだろ
決勝ラウンドはアメリカで朝にやるのに
韓国戦だけで盛り上がるとは思わない

0216 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 13:29:05.23
豚スゴロクWBCで42.9を超えてみろよ?
まあ無理だろうけどな

0258 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 13:43:55.22
この視聴率は消えないからなあ
いくら負けを煽ってもWBCで抜かないと
サッカーの勝ち

0362 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 14:16:51.74
日本代表というコンテンツが羨ましいだろ
もう野球で高視聴率は取れない時代になった

0395 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 14:34:31.53
WBCは大谷出るしガチでかなり視聴率狙えるだろ
しかも勝つにせよ負けるにせよこんな糞試合はしないだろおそらく

0405 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 14:40:06.85
>>395
予想
やきう人気なさすきてどんないい試合してもおそらく20%いけばいいほう
平均視聴率はこないだの韓国の10%程度になる

0460 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 15:22:28.34
40%超えたか
やきうには無理ゲーやな
95名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:59:40.71ID:NKwV+dL50
>>87
それってやきうは人気なくて
大谷とかヌーが人気あるだけということを
認めてるだけじゃんwwwwwwwww
96名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:59:44.00ID:hBbqWAdu0
>>90
底辺層向けのコンテンツほど有利だよねそれ
97名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 22:59:46.06ID:rYrq3z4t0
明日は高校野球も始まるのね
でもまあ開会式はどうでもいいか
98名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:00:19.88ID:4+AIqkDi0
>>87
逆に考えるんだ
サッカーでは三笘や久保が居ようが居まいが視聴率は変わらない
つまり数字を採れるスターがおらんのや!
99名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:00:46.49ID:ZD1gHlpg0
>>90
⚽🐷👴「サッカーは若者に人気のスポーツ!💢」
心底気持ち悪がられてて草
侍ジャパン イタリア戦の世帯視聴率48・0%!今年1位&WBC歴代1位更新 5試合連続40%超え  ★8  [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>28枚
100名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:01:23.68ID:uUegH5fT0
>>95
意味が分かんねーw
大谷はともかく、タツジはスターじゃなかったぞ
今回の日本代表で人気が出た
101名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:01:28.57ID:txuh+j810
地上波で高視聴率連発のWBC ネット配信に視聴者を奪われなかったのはなぜか
https://news.yahoo.co.jp/articles/659014ac0d7a9974aef7700b2b0f455b348d49ce


「サッカーの場合、昨年のカタール大会ではインターネットテレビ局の『ABEMA』が地上波テレビの視聴者を奪いましたからね。決勝トーナメント1回戦の日本対クロアチアの試合終了直後には視聴者数が2343万人に達しました。フジテレビの中継の到達人数は3674万2000人で、世帯視聴率は34.6%でした。このデータから『ABEMA』の“視聴率”を考えると20%はあったでしょう。テレビがネット配信に20%も持って行かれていたと推定できます」

サッカーは
「テレビがネット配信に20%も持って行かれていたと推定できます」

早朝にサッカーは実質視聴率

54%
102名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:01:39.38ID:jUzu3PjH0
野球ファンも渋谷ジャックしようぜ
103名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:01:43.09ID:nGHQIgmQ0
>>26
サッカーの方が競技人口多いのか?
知らんな
104名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:01:56.22ID:uTXmxqD60
令和は野球が一番人気がある
105名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:02:39.89ID:rA33HfPJ0
大谷が仮想通貨詐欺に加担してた事を忘れてる奴多すぎ
106名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:02:59.64ID:t41EgSA50
サッカーって見るとたいてい嫌な思いするじゃんね

だから視聴率が伸びないんだと思うわ
107名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:03:14.69ID:hBbqWAdu0
>>99
高齢化は深刻だからな
侍ジャパン イタリア戦の世帯視聴率48・0%!今年1位&WBC歴代1位更新 5試合連続40%超え  ★8  [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>28枚
108名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:03:33.49ID:Oiej93jW0
>>1
これかなり下駄履かせてない?

俺の周りでWBC見てるやついないぞ
109名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:03:57.77ID:hBbqWAdu0
>>108
社会性のない底辺だからだろw
110名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:04:23.76ID:jUzu3PjH0
ペッパーミル、サッカー界にも人気
111名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:05:15.53ID:GeedZMOv0
まだサカ豚発狂してんの?
112名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:05:23.53ID:XzlCPCY00
WBCはやきうを楽しんだあとサカ豚の発狂もみれて2度楽しめるのが至高
113名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:06:07.75ID:6Bp7zJM+0
W杯とかもう時代遅れ感あるよ
イチローやダルビッシュ、大谷、トラウトのようなスーパースターが物語を作り、WBCが発展していく様を見るのは楽しいな
その中心に日本がいるというのもまた素晴らしいことだ
114名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:06:26.30ID:7ylgjU2y0
>>101
アマプラが何も発表してないから勝手な物言いをしてるけど
アマプラだって会員数1400万人以上のサービスなんだぞ
115名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:07:08.60ID:RcmGgv4i0
>>2
サッカーさすがやな、やきうなんて相手にならんわ

今はさっかあカスやけどなwwww
116名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:07:22.37ID:xCmONe2l0
>>113
世界中がそれについてきてくれればね
正直まだまだ夢物語よ
117名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:07:25.36ID:BKJPfSA90
■2022WCアジア予選 視聴率

民放の放映権の問題もありホームでしか放送されず
初めての出来事

日本 0-1 カタール 13.1%
日本 2-1 オーストラリア 16.8%
日本 2-0 中国 16.2%
日本 2-0 サウジアラビア 20.0%
日本 1-1 ベトナム 13.6%

この低視聴率によってサッカー関係者からは
・代表離れ
・代表人気離れ
・サッカー人気離れ
と当時話題になってしまう
118名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:07:44.26ID:NKwV+dL50
>>111
発狂なんてしてないよ
今回の高視聴率はたまたま大谷とかヌートバーとかが居ただけのことであって
決してやきうがサッカーより人気があることではないと声を大にして言いたいだけ
119名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:07:53.95ID:dvW5bbG80
>>101
ポストセブンか。
いまだアベマの数字は同接じゃないことを理解してないゴミ記事だわ。
120名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:07:57.03ID:9KwRMcFD0
視聴率は欠陥指標、これからは渋谷定点観測でOK?
121名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:07:58.81ID:hGNdv+lc0
>>101
まーだAbemaの数字は同接とか思ってるバカいるんだな
記者として不勉強
122名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:08:23.13ID:pVQYANjj0
>>118
発狂してるやん
123名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:08:35.48ID:c5w0SwaS0
一つ言えるのは、焼き豚もサカ豚も気持ち悪い
124名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:08:40.94ID:prfsNt0x0
>>108
それお前が家から出ないからや
125名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:08:47.11ID:nXJXuSzB0
>>21
テレビ以外の娯楽がなかった時代と比べてどうする?www
126名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:09:22.05ID:Jrw+62pt0
W杯の放映権料が380億で42%でWBCが20億で48%だっけ?
W杯はコスパ悪いよね
127名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:09:27.93ID:DcBCkdan0
>>118
お前らには久保がいるだろw
128名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:09:32.77ID:QVAZg5da0
渋谷率は何よりも信頼できる指標らしいから
129名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:09:55.14ID:xCmONe2l0
>>117
弱くはないが面白くないだろうなと思うよ
そして世界的にはそんなサッカーがトレンドだし
130名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:10:21.29ID:jUzu3PjH0
優勝したら道頓堀ダイブあるかの?
131名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:10:34.91ID:nXJXuSzB0
>>118
横からすまんが
7回の自分の全ての書き込み読んでみ?w
132名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:10:41.12ID:nqn9JB110
>>7
>>80
野球の現実を知れる良い記事なので焼き豚さんは読んでみてくださいw
133名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:10:45.17ID:qmwnPJlM0
>>118
負け試合でこんな事言ってた連中可哀想. w


0541 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 16:48:03.42
はい近年の紅白越え
焼豚のWCBは何%?
贅肉揺らして悔しがってるな

0560 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 17:17:11.76
WBCはこれを超えるんだよね焼豚ちゃん

0739 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/29(火) 01:42:36.70
焼き豚ちゃんに言わせると来年のWBCは大谷君が出場すれば視聴率40%越えは期待できるとのこと🤭ププッ

0745 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/29(火) 02:47:26.24
スポーツでこの数字はもう絶対無理
紅白でも無理でしょう
スポーツ産業もテレビ産業も衰退している現実は客観的に受け入れた方が良い
134名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:11:01.06ID:BKJPfSA90
■2022WCアジア予選 視聴率

日本 0-1 カタール 13.1%
日本 2-1 オーストラリア 16.8%
日本 2-0 中国 16.2%
日本 2-0 サウジアラビア 20.0%
日本 1-1 ベトナム 13.6%

■2022ワールドカップ 視聴率

日本 2-1 ドイツ 30.3%(22:00)
日本 0-1 コスタリカ 42.9%(19:00)
日本 2-1 スペイン 28.7%(0:00)
日本 1-1 クロアチア 34.6%(4:00)
135名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:11:10.47ID:m1G9ODtz0
>>72
北中米W杯は時差のせいで昼間やっても深夜、夜やっても早朝になるので視聴率詰んでるぞ
思い切って朝8時からやるか?そしたらゴールデンタイムでやれるけど
136名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:11:22.46ID:jZRx1aXT0
>>121
玉蹴り防衛軍だろ
さんざん情弱騙して視聴率稼いできたんだろうな
玉蹴り見てるおじいちゃんは信じそうw
137名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:11:54.65ID:GeedZMOv0
>>118
大谷やヌートバーまで欲しがり始めたか…w
野球はキャッチーなキャラたくさんいるからドラマがあって面白い
さっき石橋貴明チャンネルのWBC振り返り見てて爆笑してた
吉田のハイウエスト、ヌートバーの「ヌー」声かけとか
寝る前にもう一度見て寝るwww
138名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:12:01.40ID:jUzu3PjH0
野球オマーン代表とか、野球カメルーン代表とか出てきたら本物
139名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:12:10.72ID:2AVp48dk0
>>2
WBC惨敗すぎてワロタwwww
140名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:12:14.44ID:QqeKh6Ge0
サッカーしてる小学の甥っ子と共通の話題として
海外サッカーの有名選手聞いたけど
メッシとCR7と日本代表の面々しか知らんのよな
サッカー番組がなくなったのはイタイね
サッカーは したいスポーツ でしかなく
見る為にスタジアムにいくスポーツではない
バスケと同じようにね
141名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:12:38.80ID:2GBox57M0
高校野球も始まっちゃうのな
142名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:12:50.61ID:hGNdv+lc0
8.5枠となり絶対に負けられない戦いで煽れなくなったW杯予選
放映権はDAZNにある

野球より放映権高いんだからそこを誇るべきだろ
マイナー競技よりもサッカーの方が価値があるんだーと
143名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:12:58.57ID:GeedZMOv0
サカ豚、大谷とヌートバーを欲しがり始めるの巻
144名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:13:12.38ID:9KwRMcFD0
つうかこの板のサカ豚って普段どこのサッカー見てるの?
Jリーグもとっくに開幕してるのに全然盛り上がってないんだけど
145名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:13:52.68ID:oi2J30HJ0
>>101
ワロタ
Abemaは20%だっておww
野球のまけーw
146名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:13:59.96ID:jZRx1aXT0
>>135
MLBも見られない原因でもあるんだけどな
野球の最も不利なところだと思う
147名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:14:46.36ID:GPDVM6o30
サッカーは1点ずつしか入らないからつまらないんだよな
野球の2ランホームランみたいにワンプレーで逆転というのがサッカーにはないのよね
サッカーは残り時間と点差で大体試合がどうなるのか予想できるけど野球は9回の3アウト目を 
取るまでどうなるのか分からないから面白い
148名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:15:12.09ID:xQ5GgboA0
48%!!それはスゴい!!
お侍ジャパンさんもう優勝しちゃってください!!
149名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:15:19.89ID:wyNc8wuo0
>>82
wwwwwwwww


Jリーグ2023・J1第1節・FC東京×浦和レッズ
NHK総合 23/2/18(土) 13:50-62分 個人1.7 世帯3.3

Jリーグ2023・J1第1節・FC東京×浦和レッズ
NHK総合 23/2/18(土) 14:55-80分 個人1.7 世帯3.2
150名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:15:20.46ID:hGNdv+lc0
>>144
平成初期のアニメ潰されたオタクのガキが大きくなって
サッカー使って他競技に棒振り回してるだけだろ
野球にアニメ潰されたブヒーと今も根にもってる
野球叩ければ何でもいいのよ
151名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:15:32.70ID:BKJPfSA90
ドイツに勝てないと思った国民はドイツに勝利して次のコスタリカ戦は見るぞ!と思いきやコスタリカに敗戦
コスタリカに負けるくらいだからスペインには負けるだろと思った国民はスペイン戦は見なかったと
国民の思いが視聴率に鮮明に現れてしまった
152名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:15:45.42ID:KnDFAeLh0
これが野球代表とサッカー代表の華の差だよ
正直今の野球の代表は黄金期
153名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:15:58.84ID:X9KlmGO90
>>113
サカ豚が滑稽なのは自分達がW杯の歴史や発展に何ら貢献したわけでもなく乗っかっただけの分際でなぜか上から発言してること
2002年の茶番で恥さらしたぐらいしかしてない
154名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:16:06.88ID:U/XpYneB0
48%すげえええええええ
155名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:16:49.50ID:WuvT9vii0
・野球は世界中で不人気
・アメリカでも視聴率0.8%
・若者は野球に全く興味が無い
・野球を見てるのは世界で日本の老人だけ


野球のWBCってこんな恥ずかしい大会なんだよ
156名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:16:52.65ID:xCmONe2l0
>>144
サカ豚ではないが昼はJリーグ、夜は欧州サッカーを見て
そのレベル差にがく然とする週末をこの時期は過ごしてますよ
157名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:16:52.96ID:0Bi2qVpv0
WBC48
158名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:17:01.91ID:hqPD0Qcv0
212324241
159名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:17:15.33ID:cTO4P0DD0
準決勝は午前中だけど祝日だから視聴率期待出来るな
過去に準決勝で破れてるプエルトリコが相手なら面白いと思う
決勝は平日朝だから最高視聴率は難しいかな
160名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:17:16.97ID:QVAZg5da0
自分の周りでは論で行くとコスタリカ戦でみんな萎えちゃって切り捨ててたからあの試合は痛手
161名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:17:58.97ID:FQ6+k4Vr0
サッカーと野球って仲悪いんだなw
でも俺の好きな格闘技も、総合とボクシングクソ仲悪いしそう思うと納得
162名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:18:21.50ID:1Puc7+470
ダザ~ンボヨヨンボヨヨン、サッカーのWC予選はテレビでは見せません。(・ωく)
163名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:18:23.13ID:BKJPfSA90
■視聴率まとめ

◆野球(2023WBC)

日本vs中国 41.9%
日本vs韓国 44.4%
日本vsチェコ 43.1%
日本vsオーストラリア 43.2%
日本vsイタリア 48.0%

◆サッカー(2022WCアジア予選)

日本 0-1 カタール 13.1%
日本 2-1 オーストラリア 16.8%
日本 2-0 中国 16.2%
日本 2-0 サウジアラビア 20.0%
日本 1-1 ベトナム 13.6%

◆サッカー(2022ワールドカップ)

日本 2-1 ドイツ 30.3%(22:00)
日本 0-1 コスタリカ 42.9%(19:00)
日本 2-1 スペイン 28.7%(0:00)
日本 1-1 クロアチア 34.6%(4:00)
164名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:18:32.23ID:Rb5fgeT50
サッカーのW杯はしばらく日本に開催地は回ってこないけどWBCは毎回東京ラウンドがあるのが大きいよね
日本で試合があるからサッカーよりも経済効果が大きいのよ
165名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:18:40.02ID:7ylgjU2y0
>>146
コアなMLBファンはネットのMLB.tvを年間150ドルで契約していつでも全試合見れるようになるね
もうテレビじゃなくてプラットフォーマーと直接契約ですね
166名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:18:56.33ID:4j2bcQmB0
こないだのサッカーって42%だったんだっけ?
ショボすぎて草
167名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:19:09.12ID:hBbqWAdu0
>>117
この時サカ豚は予選は実力差があって盛り上がらないからしょうがないとか言ってたよなw
WBCはそれ以上に実力差あって全試合圧勝なのに全部視聴率40オーバーw
168名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:19:09.38ID:jUzu3PjH0
WBCは成長している。今まで他国同士の試合なんかまともに観客入ってなかったけど徐々に入ってきてるしな。アメリカラウンドも盛り上がってたし
169名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:19:13.18ID:xCmONe2l0
>>159
出勤途中や仕事で営業とかで移動する人は
それこそそういう間を使ってスマホで見るんでしょ?
170名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:19:43.88ID:/GqUEY+D0
ワールドカップだって決勝まで行けば60%余裕だから…
171名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:20:08.34ID:cTO4P0DD0
収益のほとんどをMLBに持っていかれるんだけどね
172名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:20:12.06ID:1Puc7+470
サッカーはテレビなんぞで生中継できるほど安くありません(・ωく)
173名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:20:45.90ID:uTXmxqD60
サッカーまーた負けたんかw
174名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:21:05.10ID:xCmONe2l0
まあお前らの上司もスマホでしっかり見てるだろうから
お前らも堂々と見ればいい
それでクビになるんだったらその程度の職場なのよ
成長は見込めない
175名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:21:06.11ID:jUzu3PjH0
WBCは6年ぶりってのも+に働いたな
176名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:21:07.25ID:BKJPfSA90
誰も知らないU20ワールドカップを現在やっているが日本代表は確かベスト4で敗退
コアなサッカーファンしか知らないw
177名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:21:23.32ID:FarepBdo0
なんでサカ豚は2002年の視聴率はよく出してくるのに
韓国がベスト4に入ったことは出さないの?
W杯でアジア勢が4強に入るなんてスゴいことじゃん
日本なんて16強以上に行ったことないのに
178名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:21:33.74ID:wPofpd5D0
なんで三笘は大谷になれなかったともう?
179名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:21:44.58ID:EIKpxSICO
>>152
でもまあ大谷はちょっと別格だよなあ
野球に何の興味もない妻が大谷のレプリカユニフォーム欲しいとか言ってたしな
同じレプリカならもっといいのがあるよって、
SGレプリカジャンパーを着せてやったら秒でゴミ箱のほうへ投げやがった
こっちは田中信一郎のサイン入りやで?
女は価値というものがわかっとらんわ
おかげで昨日から妻とは口を聞いてないわ
180名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:21:44.98ID:QVAZg5da0
>>170
確かに決勝まで行けば更新できるポテンシャルはあると思う
勝てそうも無いけど
181名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:21:46.53ID:RcmGgv4i0
ブラボー(笑)
もう誰も使ってないw
182名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:21:48.17ID:1Puc7+470
テレビ局が介入出来ないサッカーは人気が落ちる一方だね(・ωく)
183名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:22:16.29ID:hqPD0Qcv0
>>166
42%じゃ誰も話題にしないわけだわ
ワールドカップ全然盛り上がってなかったもん

社内でブラボーとか言ってたジジイがクソ浮いてた
184名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:22:36.65ID:uTXmxqD60
>>181
皆ペッパーミルですわ
185名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:22:45.89ID:KnDFAeLh0
ゴールデンタイムで
ゴミのようなコスタリカ戦をしたサッカーは致命的
186名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:22:58.32ID:X9KlmGO90
>>138
南アからはメジャーリーガー出てきたし近年はナイジェリアも強くなってる
いずれそういう日が来るかもな
187名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:23:02.23ID:r7Z2rC1A0
練習試合で20%越えたの見て初戦30%越えるかって思ったら40%越えだからな
ほんとバグってる
188名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:23:09.51ID:QE7tH+em0
サッカーW杯はベスト16
野球WBCは既にベスト4
まぁこれが現実だよ
189名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:23:10.95ID:RcmGgv4i0
>>170
割と最近で、メダルをかけた試合があったけど、全然視聴率伸びなかったのよね
190名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:23:21.95ID:dJUACK530
サカブーちゃんの悪夢は続くよどこまでも♪
191名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:23:26.25ID:sFF86TTA0
>>183
おじいちゃんかわいそう👴
192名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:23:50.71ID:xCmONe2l0
>>184
上司がペッパーミルを机にドンと置いてるのを見た時はさすがにドン引きしたわw
193名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:24:06.64ID:pppJU/QT0
どういう計測だよw
2人に1人が見てるわけねーだろ
194名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:24:17.53ID:1g8Fslfp0
野球はサッカーと違って点の取り方が多彩なのが面白いと思うね
ホームランでも1点だしスクイズや犠牲フライでも1点
大阪桐蔭みたいな大型チームに小柄な選手ばかりのスモールベースボールの下関国際が勝ったりするのは痛快
195名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:24:26.40ID:dJUACK530
>>187
うちもまさか初戦から40%越えは読めなかったな、せいぜい良くて30%台かと
テレビ局は予想できてたのかな
196名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:24:33.14ID:xCmONe2l0
>>193
それくらいはいるだろ
197名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:24:34.24ID:693wFPkW0
>>168
20年後ぐらいにはWBCも多くの球場で満員になってるだろうな
今の右肩上がり具合を見てると
198名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:24:37.05ID:hqPD0Qcv0
>>189
サッカーのメダルかけた試合なのに13%だっけ?
サッカーのメダルとか日本人興味ないんだな
199名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:24:38.82ID:sFF86TTA0
>>188
男子は16強止まりだけど女子は優勝してるで
200名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:24:44.78ID:RcmGgv4i0
>>177
あれは世界中のサッカーファンが黒歴史にしてる事だからw
201名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:24:50.74ID:uTXmxqD60
東京五輪の時も侍ジャパンが一番視聴率高かったからな
202名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:24:55.32ID:aM4dg9ZR0
結構言われてるけどなんJ(なんG)の力が強いんだよ
あれでミドルティーンから若手サラリーマンくらいの世代がネタから野球に親しんで知識を深めてる
だからサッカーもネタに振り切ったくだらない掲示板作ればきっと…
203名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:24:56.45ID:jZRx1aXT0
>>177
北朝鮮でもベスト8
韓国がベスト4
日本は騒ぐだけ騒いでベスト16
サッカーの言う世界って狭いよな
そして実力は半島以下
204名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:25:02.16ID:MwjEmnYR0
チェコ代表バカにしてるサカ豚いるけどあれこそWBCの理念に叶ってるんだよな
初めてまともにチェコ国営地上波あったみたいだし
205名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:25:22.64ID:jUzu3PjH0
>>186
アフリカの選手が180キロのストレート投げる日も近いかも
206名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:25:35.87ID:BKJPfSA90
>>177
韓国サッカー協会による審判買収問題があったがFIFAが公式にて韓国ベスト4を認めたしまったから
207名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:25:37.50ID:sFF86TTA0
なでしこジャパンは2011年にw杯で優勝してますが?
208名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:25:40.64ID:dJUACK530
>>183
流石にブラボーとか会社で言ったら引くわ
うちの周りじゃ誰も言ってなかったな
209名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:25:47.34ID:4j2bcQmB0
生き返れサカ豚!
210名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:26:19.14ID:QVAZg5da0
>>202
結局サッカー実況も猛虎弁でなんJGでやってんだから無理無理
211名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:26:20.14ID:JgJ5r63t0
サカ豚(50代無職)「ブラボー!」

↑これ何だったんだろう
212名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:26:28.12ID:1Puc7+470
まだまだ団塊の世代も生き残ってる現代でワールドカップ予選をテレビでやらないなんてサッカー協会は考え直せよ
213名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:26:40.29ID:xCmONe2l0
>>194
そういう事は言わないほうがいいぞ
ならなんで五輪から追放されたのかとか言われるよ
野球はつまらないってのが世界の評価なんだから
214名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:26:45.27ID:dJUACK530
>>194
それが野球の醍醐味だよね 接戦になればなるほど頭脳ゲームになる
準決から多分野球の真髄が現れてくると思うよ 相手も強いだろうから
215名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:26:57.77ID:2SGSKnfS0
>>211
やめたれ🤣
216名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:27:12.83ID:sFF86TTA0
>>203
男子は16強止まりだけど女子は優勝だから
男女含めてアジアでw杯優勝した国は日本だけ
217名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:27:46.33ID:X9KlmGO90
周りの会話はある程度参考になる
明らかに今回のWBCは非やきうファンまで話題にしてるし園児が大谷をフルネームで呼んでて驚いた
前回前々回のボイコットだらけのふざけた代表が酷すぎたのかもしれんが
218名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:27:58.66ID:BrO6svW20
>>211
カズとラモスの時代のオッサンとかかな
219名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:27:58.76ID:BKJPfSA90
>>207
サカ豚によると女子サッカーはサッカーとして認めてはいないよ
サッカーでは無い!とさ
俺が当時女子サッカーもサッカーというスポーツだろ!と言ったが誰1人サカ豚、コアなファンは女子サッカーをサッカーとして認めなかった
220名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:28:03.90ID:QVAZg5da0
>>194
イタリア戦の先制点の取り方は泥臭くて良かった
221名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:29:22.06ID:uUegH5fT0
>>140
サッカーはMF以上じゃないとやる価値ない、
それ以外はプレーしても、つまらんスポーツ
222名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:29:34.87ID:sFF86TTA0
>>216
サッカー日本女子代表

日本を代表する女子サッカー国家代表チームで、2011年女子ワールドカップで優勝し、アジアで男女統一して唯一ワールドカップを優勝した国家代表チームだ。
223名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:29:41.41ID:1MiEzZws0
野球ファンってサッカーファンより熱心なのよね
中学時代から良い選手に注目していて、〇〇シニアの△△が大阪桐蔭へ行ったとか進路をチェックしている
そしてドラフト会議もあって各球団のファンが一年中誰々を取れと議論している
サッカーなんてサッカーファンですらアマチュアに注目しておらず誰がいつ何処のクラブに入ったか知らない
224名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:30:34.39ID:jUzu3PjH0
>>221
DFで相手の攻撃潰しまくるの楽しいぞ
225名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:30:46.34ID:sFF86TTA0
>>219
男尊女卑????
226名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:30:52.23ID:X9KlmGO90
>>202
やきう×実況の相性の良さは異常だな
中には海外野球に自信ニキがいて参考にもなる
227名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:30:56.13ID:jZRx1aXT0
>>220
大谷さん全力疾走でピッチングがグダグダになっちゃったけどねw
スーパースターが全力で人間臭くてよかったわ
228名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:31:36.57ID:xCmONe2l0
>>214
もう少しシンプルになれば世界に広まるかもね
229名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:31:54.54ID:X9KlmGO90
>>205
ブラジルで171投げるのが出てきたね
230名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:31:55.46ID:BKJPfSA90
なでしこがワールドカップ優勝したのは2011
その頃はザックジャパンだからな
本田もいて香川もいた
サカ豚としては本田に夢中だったからなでしこのワールドカップ優勝を認めなかった
何せサカ豚同士の対立があったからw
ザックジャパンvsなでしこ、みたいなw
231名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:32:34.31ID:xCmONe2l0
ちなみにメジャーの野球はシンプル化してる印象
232名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:32:42.58ID:jUzu3PjH0
>>223
大迫とか鹿児島城西から日本代表のエースになる過程とか面白かった
233名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:33:15.54ID:uUegH5fT0
>>164
だな。
アジアラウンドは本当にありがたい
234名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:33:32.49ID:hjxD3ozC0
試合を注視しなくていいから、野球をテレビで見るのは気楽でいいよね
235名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:33:39.55ID:jZRx1aXT0
>>216
女子は煽り抜きでサクッと優勝しちゃったよね
かっこよかったわ
男子は煽りに煽ってカタールも韓国と同じベスト16でブラボーw
もういいやって感じ
236名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:33:55.54ID:l0xxhww10
>>227
大谷もいっちょ前に人間みたいに疲れてて安心した
237名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:34:02.11ID:sFF86TTA0
>>230
男女対立か…
238名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:34:16.10ID:cd93Xupp0
サッカー選手と違ってプロ野球プロ野球選手にはサムライ感があるよな
激しくストイックでドラマティック、最高だね
サムライは「ブラボー」なぞ言わん
239名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:34:35.81ID:bj0pZA7h0
野球は球場に行って打撃練習を見るだけで面白い
ホームランバッターはえげつない打球をスタンドに放り込むし
ピッチャーの投げる球なんて信じられないくらい凄い
外野手のキャッチボールだけでも何でもこんなに球が伸びるのかって驚くよ
それと比べてサッカーはあまり凄さが分かりづらい
PKなら素人でも何回か蹴れば入れられそうだしねw
240名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:35:03.53ID:9KwRMcFD0
>>212
あんたが言うにはサッカーはテレビなんぞで生中継できるほど安くないんだろ?
ならしょうがない
241名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:35:09.85ID:jUzu3PjH0
>>238
デスターシャは言うけどな
242名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:35:17.87ID:3GM+Iqyx0
ごめん、煽りや腐しじゃないんだけど、
「焼き豚」は「やきう」が語源なのは分かるけど、「サカ豚」っていうのは何が元に
なっているの?
何とかかっているの?
243名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:35:20.68ID:xCmONe2l0
>>234
試合が2時間で終わってくれればね
実際試合時間短縮の方向に動いてるけど
244名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:35:26.26ID:dvW5bbG80
>>230
まあ俺みたいに本田がウザくてサッカー見るの止めた奴もいるだろうがな。
香川もガンダムスタイル踊ったり調子こいてたわ。
245名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:35:36.27ID:hJPhhIpd0
サカ豚が吠えてて楽しいな
欧州のスタジアムでもやきうの国際大会やって見ようじゃないか
パリ五輪に向けてもっと強化しないと
246名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:35:37.02ID:QE7tH+em0
>>199
女子wまぁいいが
今回の大会じゃなくていいならWBCは2度優勝してるんだがww
247名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:35:49.28ID:y7FnesCK0
野球の侍ジャパンで活躍する大谷翔平にも触れ「凄すぎる。結果を求められて常に出している。僕もそういうふうにやらないと」と刺激を受けた様子だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e44a211784d6f59a9a56e9870e87b5418acf10f

三苫「大谷凄い」
お前ら「やきうガー、三苫ガー」
248名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:36:27.66ID:4+AIqkDi0
>>238
しかも言ったのが1番の役立たずというね
249名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:37:00.45ID:sFF86TTA0
>>235
日本サッカー女子「苦しいときは、私の背中を見なさい。」→優勝
日本サッカー男子「ぶらぼおおおおおおおおおおおおおお」→16強止まり

これは恥ずかしいな…
250名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:37:02.66ID:xCmONe2l0
野球の弱点は試合時間が長い事だな
下手すりゃ4時間5時間にも及ぶ
せめて2時間台で終わらせてほしいね
251名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:37:10.93ID:JjbLcXiS0
>>35
私ずっと見ちゃった
252名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:37:58.25ID:uUegH5fT0
>>177
20002年ってあれか、韓国が「話題の」審判買収して
ベスト4まで行ったあの詐欺カップかw
253名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:38:11.49ID:xCmONe2l0
テニスのGSも男子はそうなんだけどね
254名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:38:28.38ID:jUzu3PjH0
なでしこは世界が女子サッカーに力入れてからグループ突破が精一杯になってしまったな
255名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:38:39.69ID:PhZuHPSw0
>>247
堂安も三笘も成功者だから素直だよな
良いものは良いと認める

そのくせ、こどおじニートサカ豚ときたら
256名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:39:26.06ID:sFF86TTA0
>>246
澤穂希は偉大やで メッシと肩を並べた
257名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:39:40.83ID:hJPhhIpd0
サカ豚を黙らせる方法は簡単だよ
欧州や南米のスタジアムで観客を満員にすれば良い
258名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:39:56.21ID:KenwoWJR0
これぞアメリカンドリーム!ニカラグア代表21歳右腕、好投を機にタイガースと契約へ

https://www.sanspo.com/article/20230315-OXBQW4FQWNEV5LZWHYJNPFORBA/?outputType=amp
259名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:40:13.04ID:QE7tH+em0
大谷と久保が野球とサッカーの差だな
260名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:40:21.81ID:sayENsy90
【サッカー/芸能】「熱量がすごくて楽しすぎた」筧美和子、プレミアリーグ観戦を報告 [ゴアマガラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1679059576/
261名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:40:43.43ID:Rb5fgeT50
バッティングセンター行って140km/h打ってみると恐ろしく速いよな
佐々木とか大谷が投げる160km/hが当たるなんてプロは凄い
262名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:41:13.60ID:WuvT9vii0
日本の50~80代の無職の暇な老人しかWBCを見ていない

この事実から絶対に目を背けていけない
263名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:41:29.59ID:BKJPfSA90
>>237
そう
サカ豚は同じサッカーでも互いに対立しとる
なでしこが優勝してるから今のとこなでしこファンのほうが上から目線
だから男子サッカーファンのサカ豚は女子サッカーをサッカーとして認めない
蹴球板で当時サカ豚同士で相当揉めてたw
264名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:41:45.25ID:sFF86TTA0
大谷翔平の164キロは驚いたよ
265名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:41:47.60ID:x5N+mqdR0
むっ、うーん
侍ジャパン イタリア戦の世帯視聴率48・0%!今年1位&WBC歴代1位更新 5試合連続40%超え  ★8  [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>28枚
侍ジャパン イタリア戦の世帯視聴率48・0%!今年1位&WBC歴代1位更新 5試合連続40%超え  ★8  [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>28枚
266名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:41:48.33ID:jUzu3PjH0
侍ジャパン、毎年カリブ海遠征して欲しいわ。アメリカの地でドミニカやベネズエラとかと対戦でも良いけど
267名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:41:57.66ID:DUuty1/m0
準決勝って祝日?
こりゃまた視聴率凄そうw
268名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:42:09.70ID:Jx6MY9140
https://freebitco.in/?r=50766372
1時間に一回無料でビットコインを貯めよう
200$相当のビットコインが当たるかも
30000satosi貯まれば自動で年利4.08%が日割りで付与
10年後には1枚1000万円は軽く超えて来るから今の内に無料で貯めよう
メアドだけで作れるよ
269御松田卓也
2023/03/17(金) 23:42:17.44ID:RB5Qns+M0
日本田とサッカーより野球か
270名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:42:25.14ID:CYdroSjs0
>>260
野球一色になっている今、落ち目の芸能人はサッカー好きをアピールするチャンスだな
271名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:42:33.93ID:Ka17U5cl0
サッカー真剣にやってるんやつって可哀想だよな
競技性なのか知らんけど運痴かつ身体能力最底辺のゴミになるから他の競技やらせると大恥晒すことになる
272名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:43:06.49ID:zSpVMC1Y0
侍ジャパン イタリア戦の世帯視聴率48・0%!今年1位&WBC歴代1位更新 5試合連続40%超え  ★8  [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>28枚
侍ジャパン イタリア戦の世帯視聴率48・0%!今年1位&WBC歴代1位更新 5試合連続40%超え  ★8  [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>28枚
273名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:43:31.14ID:QVAZg5da0
>>247
あれだけハードル上げられてプレッシャーあるだろうに期待通り無双するのはほんとメンタル強いわ
274名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:43:42.95ID:xCmONe2l0
>>266
>アメリカの地でドミニカやベネズエラとかと対戦でも良いけど

シーズン終了後にこれをやるのが現実的だろうね
やるんだったら
ドミニカやベネズエラは施設が脆弱だと思う
275名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:43:53.72ID:BKJPfSA90
ちなみに今やきうがあ〜!と言ってるサカ豚は男子サッカーのほうのサカ豚なw
女子サッカーも野球もラグビーも絶対に認めない
ぶっちゃけチョン思考が濃いw
メンドくせえ連中なのよw
276名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:44:49.83ID:jUzu3PjH0
あかん、湯浅がメジャーに見つかってもうた
277名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:44:59.53ID:cTO4P0DD0
ここまでは来れるけど準決勝勝つのが厳しいんだよな
時差と天然芝の屋外に変わる上に準決勝から相手のレベルが跳ね上がるんだよ
278名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:45:07.20ID:PbMTOZj50
試合時間が長すぎるわ



なんとかせーよ
279名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:45:34.04ID:uUegH5fT0
>>224
いや、あんたがずっとそれやってりゃええんやないの?
俺はDF,キーパーは絶対にごめんだね
280名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:45:37.60ID:sFF86TTA0
>>263
なるほどサンガツ
281名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:45:44.33ID:jUzu3PjH0
>>274
日本でやってもええけどベスメン来てくれへんやろしな
282名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:45:52.76ID:xCmONe2l0
>>277
ちなみに試合時間のマイアミは雨予報
283名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:45:55.90ID:KOah+f670
明日は朝から高校野球見る
NHK様様
284名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:46:20.65ID:AAkUQ7QP0
大谷は体が出来てるからいいとして佐々木に160キロ投げさすな
彼はまだ体が出来てないしこれからの選手
今負担をかけると潰れてしまう
体が出来上がるまで150くらいで投げさせろ
285名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:46:34.74ID:XcBcA8ox0
>>101
そんなこと言ったら野球はアマプラに奪われてるじゃん
286名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:46:35.27ID:CYdroSjs0
ラグビーW杯見てサッカーに興味を持てなくなった
俺がサッカーに感じていた違和感やつまらなさを取り除いたものがラグビーという競技なんだと知ったからな
ラグビーはキックで得点出来るし、ボーデンバレットのようにドリブルして
ボールを運んでも良いわけだしサッカーはラグビーという競技の一部分でしかない
287名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:46:36.61ID:uTXmxqD60
日本は今侍ジャパンフィーバー
288名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:46:41.59ID:xCmONe2l0
>>281
強化念頭なら遠征のほうがいいと思う
289名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:46:42.41ID:X9KlmGO90
>>247
選手はこの感じだしサカ豚が異常なだけなんだよな
大谷もダルビッシュも、久保も三笘もみんなそれぞれの持ち場で頑張ってるだけだ
選手叩きはやめよう
290名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:46:44.03ID:jUzu3PjH0
>>279
サッカー経験者か?
291名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:47:22.68ID:QVAZg5da0
恐らく次の大会はピッチクロック導入されるから試合時間は大幅割引短縮される
ただ2線級ピッチャーはさらに四球塗れでグダグダになる危険もある
292名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:47:28.13ID:e2Czu0Wt0
サカ豚ジジイ「サッカーは若者に人気」
293名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:47:37.26ID:BKJPfSA90
だから視聴率のまとめでサッカーのとこだけ時間帯入れただろw
前にサカ豚が時間帯があ〜!とかサッカーは人気のスポーツなので時間帯関係なく日本国民全員が見る!と言ったので時間帯を入れといた
そったらあ〜ら不思議w
視聴率が低迷してることが更に明らかになったw
294名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:47:44.74ID:pDkoPZPG0
>>262
嘘つきは泥棒の始まりだぞサカ豚。

サカ豚=泥棒 と確定しました。
295名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:48:02.27ID:dJUACK530
>>277
準決で負けたら今までと同じだから本当に何がなんでも勝って欲しい
さっかぁと違って何回も同じ結果じゃダメなのよ野球は
296名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:48:04.91ID:7ylgjU2y0
日本サッカーは女子サッカーのほうが実績が上!
繰り返していこう
297名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:48:13.95ID:xCmONe2l0
>>286
今日見たスーパーラグビーがガラガラだったのには面食らったわ
298名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:48:22.46ID:pDkoPZPG0
>>294
補足

ID:WuvT9vii0は泥棒ということね
299名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:49:10.28ID:e2Czu0Wt0
0739 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/29(火) 01:42:36.70
焼き豚ちゃんに言わせると来年のWBCは大谷君が出場すれば視聴率40%越えは期待できるとのこと🤭ププ
300名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:49:22.86ID:uUegH5fT0
>>258
試合終了後の1時間で契約したらしいw
メジャーの手の速さは並じゃねー
301名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:49:23.89ID:dJUACK530
>>286
ラグビーは勇猛果敢なスポーツだしインチキなんてせんよな
インチキしてでも勝とうとするさっかぁとは大違い
302名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:49:37.83ID:1NPurmvH0
>>1
これは凄すぎるわ
303名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:50:37.99ID:uUegH5fT0
>>267
春分の日の朝8時

まあ朝だから数字の期待はできないと思う
304名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:51:00.33ID:X9KlmGO90
ラグビーは南ア戦だっけ
外に出したら引き分け終了できたのに勝ち目指して突っ込んでいったのはカッコ良かった
305名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:51:02.80ID:sFF86TTA0
>>292
自分は21世紀生まれですけど2018年と2022年しか観た覚えないなぁ
自分は基本的にサッカーはw杯の時しか観ない
306名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:51:18.17ID:aPeMFjNM0
楽天三木谷が呼んだ大物?ハゲとか一切話題にならんしつまらんプレースタイルじゃ人気でないよな
ミコケもガンガンゴール決めればいいんだよ
アシストだかなんだか知らんが他人の影に隠れてるようじゃスターにはなれんぞ
307名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:51:21.53ID:CYdroSjs0
仮に視聴率が互角だとしても他国で開催されるサッカーW杯と違って
WBCは第1次ラウンドと準々決勝は日本で開催されているから
経済効果が桁違いにWBCの方が良い
308名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:52:03.67ID:BKJPfSA90
ラグビーワールドカップのときもサカ豚はすーぐ特攻してきたぞw
サカ豚のラグビーがあ〜!が始まったw
ラグビーファンからも嫌われているサカ豚w
309名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:52:10.26ID:LEyOaNOJ0
7:55スタートだけど
向こうでも5分繰り上げ放送開始はやってるんか
310名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:52:11.94ID:sFF86TTA0
ありがとうございました
311名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:52:13.46ID:xCmONe2l0
>>301
でも代表の2/3が外人ってのもね・・・
312名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:52:22.94ID:D9GKXaFa0
もうすっかりババアになったうちの親もサッカーW杯は1試合も見なかったのに
WBCは毎試合かじりつくように見てるわ
313名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:52:32.47ID:jUzu3PjH0
明日センバツ順延かな。今ありて聴きたかった
314名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:52:58.43ID:Rb5fgeT50
うん、俺もラグビーは好き
ラガーマンは男として憧れるものがある
しかしサッカーはなあ・・・
315名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:52:58.58ID:dH/OHfqd0
アメリカとメキシコが負けたらベスト4日本ベネズエラプエルトリコキューバか中南米ばかりやん
316名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:53:19.44ID:LEyOaNOJ0
>>313
甲子園雨かー
317名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:53:29.65ID:K38hci3/0
高校生に聞きました
好きな「男性スポーツ選手」 2023年
(アンケート期間:2023年2月14日~2月27日。回答者数:男子121名/女子226名)


男子
1位 大谷翔平(野球)  24.0%
2位 三笘薫(サッカー) 7.4%

女子
1位 大谷翔平(野球)  19.0%

3位 三笘薫(サッカー) 8.8%
https://school.js88.com/koukousei/life/ranking/malesportplayer

まあ現実はこうだからなぁ
318名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:53:46.34ID:uUegH5fT0
>>290
小中までだがね
俺は掛け持ちで両方やってた
だから分かる。サッカーは詰まらんよ
やたら走らせるくせにさあw
319名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:53:48.68ID:11+fs0830
>>267
唯一の対抗馬は選抜高校野球
320名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:54:44.01ID:Tb3+3U6B0
サカ豚息してる?
321名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:54:47.17ID:xCmONe2l0
ラグビー好きとか言ってる奴本当にいってるのか怪しいね
絶対トップリーグっていうんだっけ?
そういうの見てなさそう
322名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:55:01.48ID:+hamKAdg0
>>1
ふざけんな
もうサカ豚やめるは
323名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:55:04.33ID:7ylgjU2y0
>>314
女のアメフトも結構面白い
サッカーの日本代表より強そうだろw

324名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:55:18.25ID:BKJPfSA90
ラグビーワールドカップのときもそうだけど全く同じことを言ってた
ラグビーはマイナースポーツ!
これしか言わないw
325名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:55:53.52ID:xCmONe2l0
さっかぁ叩きに他の競技を叩き棒に使うなよ
それじゃ野球はつまらないって言ってるようなものだぞw
326名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:56:02.70ID:WeV+Jy+Q0
サカ豚は、今日のJリーグ戦行かないの?

まあ、ただのアンチ焼き豚なのバレたけど
327名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:56:02.90ID:jUzu3PjH0
>>318
確かにな。俺もMFやったからな。バックの選手には感謝しかなかったわ。
328名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:56:17.54ID:hBbqWAdu0
>>314
ラグビー
→背高いマッチョ
→痛いフリしない審判に文句言わない
サッカー
→女アスリートよりチビガリ
→ちょっとコケただけだ痛い痛い
→ことあるごとに審判に文句

どっちがカッコイイかは明白
329名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:56:58.53ID:K38hci3/0
視聴率48%とる競技がつまらないわけなかろうに
頭おかしいだろw
330名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:57:04.58ID:cTO4P0DD0
プエルトリコのクローザーがスペったからちょっと望みが出てきたかな?
2013に負けてるからメキシコよりプエルトリコにリベンジしたいね
331名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:57:28.05ID:xCmONe2l0
ちなみに俺は海外ラグビーも機会があれば見てる事もあるけどさ
南半球のスーパーラグビーとか
332名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:57:40.34ID:BKJPfSA90
>>321
それはどのファンも一緒だろ
見てる輩は見ている
おめーもサッカーのトップリーグを見ているだろw
333名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:58:36.10ID:xCmONe2l0
>>328
代表の2/3は日本人の血もはいってない外人だぞ
しかもキャプテンからしてそうだし
334名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:59:07.56ID:aVDJhHrO0
>>2
過去に縋る老人がサッカーファンなのよくわかるわ
そら人気なくなるわな
335名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:59:11.73ID:0FpxiAhr0
大谷はメジャーとはいえプロ野球にも山本、村上、佐々木などはいるわけだしな
いつかはメジャー行くだろうけど今のうちにこの3人は見とくべきよな
他なら高橋宏斗あたりもか
336名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:59:18.37ID:4IUwjWXI0
>>322
俺もサカ豚だったけどWBCきっかけで野球ファンに鞍替えしたわ
337名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:59:19.52ID:xCmONe2l0
>>332
急にラグビーガーなんていうからホンマかいなとは思うな
338名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:59:31.44ID:BKJPfSA90
>>331
俺も時間かあるときはラグビーユニオンを見てるよ
イングランドの
339名無しさん@恐縮です
2023/03/17(金) 23:59:48.30ID:BbVlVeVz0
>>329
全盛期のAKBのミリオン連発みたいなもん
340名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:00:02.19ID:vDOC98QV0
>>155
嘘つきは泥棒の始まりだぞ。サカ豚

野球は若者に人気。
野球の世界一のプロリーグはサッカーの世界一のプロリーグより遥かに売り上げが高いくらい人気
若者は野球を見てる。
 
サカ豚は泥棒なのをやめましょうよ

サカ豚=泥棒
341名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:00:07.69ID:SpbrkBjR0
今年の日本代表と2009年に優勝したメンバーが戦ったらどっちが勝つと思う

【監督:1名】
原辰徳

【投手:13名】
ダルビッシュ有(日本ハム)
馬原孝浩(ソフトバンク)
田中将大(楽天)
涌井秀章(西武)
松坂大輔(レッドソックス)
岩田稔(阪神)
岩隈久志(楽天)
藤川球児(阪神)
内海哲也(巨人)
小松聖(オリックス)
渡辺俊介(ロッテ)
山口鉄也(巨人)
杉内俊哉(ソフトバンク)

【捕手:3名】
城島健司(マリナーズ)
阿部慎之助(巨人)
石原慶幸(広島)

【内野手:6名】
栗原健太(広島)※
中島裕之(西武)
片岡易之(西武)
岩村明憲(レイズ)
小笠原道大(巨人)
村田修一(横浜)
川崎宗則(ソフトバンク)

【外野手:6名】
福留孝介(カブス)
青木宣親(ヤクルト)
内川聖一(横浜)
亀井義行(巨人)
稲葉篤紀(日本ハム)
イチロー(マリナーズ)
342名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:00:10.80ID:rBOaJwmQ0
>>338
機会があれば見てみたいわ
343名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:00:18.13ID:DYASlEyX0
普通にバスケW杯もラグビーW杯も楽しみだが夏の高校野球もあるから忙しいな
344名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:00:32.97ID:dOljrinB0
>>319
甲子園の客もアルプスとか以外はスマホでWBC見てるんじゃねw?と思ったり
345名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:00:51.94ID:8qwXrIs80
>>333
え?だからなに?
ヒョロヒョロしたチビの貧弱な日本人が姑息でダサいプレーするような競技よりは屈強で男らしい外国人が紳士にプレーしてる競技のほうが見てて気持ちいいだろ
346名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:01:18.14ID:rBOaJwmQ0
サッカーにはサッカーの、ラグビーにはラグビーの、野球には野球の面白さがそれぞれある
347名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:02:49.43ID:vDOC98QV0
>>325
ブーメラン突き刺さってるぞ、サカ豚
348名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:02:59.39ID:rBOaJwmQ0
>>345
野球もメジャーが面白いってなるだろw
349名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:03:17.68ID:0qehqy5i0
>>247
三笘ちょいちょい大谷の事話すよな
この記事の前にも筋肉のことで大谷引き合いに出してたし
好きなんか?
350名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:04:23.11ID:rBOaJwmQ0
>>345
>ヒョロヒョロしたチビの貧弱な日本人が姑息でダサいプレーする

日本のプロ野球でも昔あったような…
351名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:04:42.77ID:oFtZ4uh90
>>341
今年
352名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:04:44.24ID:uPJlG5OX0
>>2
20年前の数字をわざわざ出してくるあたりがサカ豚の辛いとこだね
キムタクヲタBBAと同じでもはや過去の栄光だということを受け入れられないのか
353名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:05:06.68ID:DYASlEyX0
>>350
達川は好きやぞ
354名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:05:20.03ID:8qwXrIs80
>>348
???
サッカーとラグビーを比較したときと日本の野球とメジャーリーグを比較したときのダサさの差は大きくないよ
355名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:05:20.75ID:eKvbSeC00
>>349
ケイスケホンダも大谷の身体つきや肩幅広くて化け物や、と言ってたな
筋肉もヤバいとも
356名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:05:25.28ID:K76ygnM10
>>346
うん、それでいいと思う、
俺のサッカー経験はただの感想
全員に当てはまるものでもない
MF、FWは面白いと思う
357名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:05:52.62ID:qSV4wgmS0
>>341
当時も参加国屈指の投手陣だったけど、今とは投手の球速が違いすぎるから今年が軽く勝つだろうな
358名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:06:03.74ID:+MmnuLBN0
サッカーなら負けるけど、野球だと圧勝だな
359名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:06:08.15ID:8qwXrIs80
>>350
昔あったようなってレベルでしょ?
サッカーは毎回それが目に入るから見苦しいしダサいんだよ
360名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:06:09.29ID:K76ygnM10
>>350
おっと。杉谷の悪口はそこまでだ
361名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:07:07.33ID:9Lbax4Cw0
サカ豚はバカでもできるスポーツ だから普及しただけ
世界は算数も読み書きもできんとんでもないバカが普通に多い
世界のサカ豚選手もそうなんだろう
走る方向性さえわかればできるバカに優しい球蹴り遊びなのです
362名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:07:35.28ID:Hugc15dN0
正直野球はWBCのこれからの運営含めた成長が課題ではあるがプロ野球は黒字経営で動員右肩上がりだから全然問題ないんだよな、でもサッカーはWCだけ盛り上がってJリーグ人気がWCと結びつかないから赤字経営なのが問題で視聴率でたかだか5回しか開催してないWBCと競ったりめくじら立ててる場合じゃないんだけどな
363名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:07:46.36ID:gSx0GaVg0
世界の辺境でブラボーと叫ぶ
364名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:07:47.69ID:DIWCCgBc0
>>341
スモールベースボールのコンセプトがはっきりしてた2009はチームとしての完成度が高かった
4番以外は簡単に振らず選球眼が良く走れて好守の選手を選んだ
キューバ戦は圧巻だったな。なかなか振らずランナーはチョロチョロするでチャップマンが自滅した

かたや2023は大谷を中心としたスターが多くバランス型、さらにヌートバーのような毛色の違うムードメーカーの加入もあり華があるチーム

非常に甲乙つけがたい
365名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:07:52.87ID:9AKY9eo50
すごいな
地上波で野球流せばいいんじゃないの?
366名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:08:17.31ID:rBOaJwmQ0
>>353
昔の選手はダサくても憎めない印象は確かにある

>>354
じゃあなんでラグビーの試合はガラガラなんだ?
Jスポでたまにみるがガラガラやで
昔ながらの大学ラグビーは別にして
367名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:09:03.11ID:rBOaJwmQ0
>>359のすぐ下に>>360があって草
368名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:09:10.28ID:DYASlEyX0
明日から最弱スレに入り浸る毎日が始まるw順延かもだが
369名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:09:57.01ID:dOljrinB0
関係ないけどJリーグってレプユニ高くね
2万前後するとこ多いし割とハードル高めな気がする
プロ野球の方がまだレプユニ安めだからハードル低いかね、まあ巨人のレプユニ今年から高くなっちまったけどw
370名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:10:13.93ID:8qwXrIs80
>>366
メディア戦略が下手だからじゃない?
野球はメディアありきってよくサッカーファンが言ってるけどそれと同じでしょ
371名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:10:15.21ID:ma56w5vb0
で、この中にソンフンミンより世界的人気あるチョッパリおるの?
372名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:10:18.20ID:4nH6ZKCt0
>>368
働きなさい!
373名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:10:41.42ID:lba7z3Da0
チェコリーグに日本人投手行くんや
374名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:11:00.25ID:rBOaJwmQ0
雨が降ったらできないってのも野球の弱点だな
その点ラグビーやサッカーは雨でもやっちゃう
375名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:11:24.80ID:US39JrXu0
国民の半分が見てた割にSNSの反応薄くね
youtubeなんかでも再生数もっと行きそうなもんだけどな
6000万人が見てたってことなんでしょ?
376名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:11:30.99ID:8qwXrIs80
サッカーって毎試合必ず痛い痛いって転がる無様なシーンを見かけるのがなw
だせえんだよ
377名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:11:39.29ID:4nH6ZKCt0
>>371
誰?そのうんこ味噌みたいな名前知らない
378名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:11:54.00ID:rBOaJwmQ0
>>372
土曜日でもかw
379名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:12:53.93ID:7cm6zTOk0
WBC イタリア戦 視聴率(19:09~21:54)
関東 世帯48.0% 個人31.2%
関西 世帯43.2% 個人29.2%
名古屋 世帯47.6% 個人29.6%
札幌 世帯56.9% 個人41.1%
仙台 世帯47.6% 個人34.1%
広島 世帯51.4% 個人34.8%
北部九州 世帯50.2% 個人34.6%
※関西のみ18:34~21:54
380名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:12:55.97ID:9GjEgmdx0
>>376
かなり演技が入ってるよなぁ
ラグビーだったら痛い痛いしてる暇なんて無いのに
381名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:12:56.92ID:eCyOoM6g0
>>247
さっかあ豚オヤジ発狂
382名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:13:14.52ID:vDOC98QV0
>>2
50年前にWBCがあったら80パーセント行ってるから
ダサいのはガチで諦めてるサカ豚ですよ。
サカ豚は死んだほうがいいとかサカ豚はガチで言ってやるなよ。
383名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:13:38.92ID:rBOaJwmQ0
>>376
野球もお前の言う無様なシーンがあったな
何日か前
全治8ヵ月はお気の毒だが
384名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:14:59.47ID:EmBOaTnl0
サッカーって気恥ずかしい
385名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:15:51.28ID:okhk7pWt0
>>1
俺も20年視スレに引きこもるベテラン視豚やけど焼き豚になるはw
386名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:16:01.60ID:/oFbpfjA0
アメリカの選手3人言える奴1%説
387名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:16:19.53ID:vDOC98QV0
>>382
自分の書き込みを補足。

>>382は単なる皮肉な。

ガチでダサいサカ豚は当然だけど生きてていいからな?

サカ豚は生きてていいんだから、
野球を楽しみましょう
388名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:16:21.93ID:DYASlEyX0
>>383
あれガチの怪我やから。まあとんでもないスペ体質だが。アジジも真っ青や
389名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:16:31.25ID:gSx0GaVg0
>>371
韓国国内で下手すりゃソンフンミンより
大谷のほうがリスペクトされてるんじゃね?
彼らは日本人を嫌いつつも、大谷のすごさは認めてるやろうし。
390名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:17:13.11ID:RZ++fSLI0
栗山監督の自宅凄いな!

【野球場付き】栗山英樹さんの自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=26010
391名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:17:37.86ID:8qwXrIs80
>>383
頻度の問題だからな
サッカーはどのチームのどの試合見ても見かけるからな
392名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:17:53.06ID:+EcVf0d20
まわりで見てる人いないけど
393名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:17:53.70ID:l9Q5rZ6+0
スポーツだと歴代でもボクシングの視聴率が意外と高いんだよな
394名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:17:56.71ID:DYASlEyX0
ポイチと栗山はガチの名将。
395名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:18:23.09ID:qSV4wgmS0
>>389
韓国内ではソン・フンミンが大谷の立場
普通に考えて大谷がそんな話題になるわけないじゃん
396名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:18:47.03ID:Bo4lZTXa0
W杯2022
36.8% ドイツ戦
42.9% コスタリカ戦(惨敗)
22.4% スペイン戦
34.6% クロアチア戦(敗退)

WBC2023
41.9% 中国戦(圧勝)
44.4% 韓国戦(圧勝)
43.1% チェコ戦(圧勝)
43.2% オーストラリア戦(圧勝)
48.0% イタリア戦(圧勝)

サッカーは視聴率でも野球に完敗(プッ)
397名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:18:47.88ID:ATsvz1lJ0
まだやってんのww

視聴率がインチキなのは毎回指摘されてきたけど
WBC自体がインチキだとバレましたよねww
日米戦を急遽決勝戦にしてww
大会中に対戦相手が強制変更ってただの茶番劇だよねww
398名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:18:54.60ID:JLg0xELy0
キューバめっちゃ盛り上がってる
399名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:19:11.33ID:ma56w5vb0
>>389
ヒント:インスタフォロワー数
400名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:19:11.94ID:8qwXrIs80
こういうのが作られるくらいには認知されてるんだよなサッカーのダサさ
侍ジャパン イタリア戦の世帯視聴率48・0%!今年1位&WBC歴代1位更新 5試合連続40%超え  ★8  [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>28枚
401名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:19:44.30ID:dhINj2mf0
>>391
見なくていいよ
サッカー嫌いなんでしょ?
402名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:19:48.88ID:US39JrXu0
アメリカ様に踊らされてんなあw
403名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:19:58.75ID:Df+p79Lm0
やはり何だかんだで野球は楽しい
ただ時間が長いのがなぁ
404名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:20:08.68ID:rBOaJwmQ0
サッカーにはサッカーの、ラグビーにはラグビーの、野球には野球の面白さがそれぞれある

なのにさっかぁガー、やきうがーwww
しかも関係ない競技まで使って


言ってる奴の方がみっともない
それこそいい迷惑だわ
さて酔って眠くなってきたから寝るか
405名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:20:38.44ID:JLg0xELy0
侍ジャパン イタリア戦の世帯視聴率48・0%!今年1位&WBC歴代1位更新 5試合連続40%超え  ★8  [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>28枚
侍ジャパン イタリア戦の世帯視聴率48・0%!今年1位&WBC歴代1位更新 5試合連続40%超え  ★8  [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>28枚

メキシコは結構盛り上がってるっぽいぞ
406名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:20:40.04ID:DYASlEyX0
>>403
風呂入るタイミングが難しい
407名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:21:00.10ID:9AKY9eo50
>>389
まず韓国で野球がどの位置にあるんだ?
スピードスケートよりも下じゃね?
その中で更に大谷をリスペクトっているのかいないのか分からん
408名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:21:03.54ID:gSx0GaVg0
>>382
ON全盛期は知らんが、記憶する限りにおいて
現在の大谷人気はKK、イチロー、ゴジラ、松坂の上を行くよな。
今回の記録的な数字も大谷フィーバーによるところが大きい。
409名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:21:07.61ID:o0z3wBQK0
>>397
サカ豚、泣いてんの?w
410名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:21:11.84ID:8qwXrIs80
>>404
中立気取ってる割にサッカー貶してるレスに対してだけピキッてるの草生える
411名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:21:27.17ID:JOwYpn4N0
イタリア人って野球やるんだ
412名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:22:05.87ID:okhk7pWt0
>>397
視豚の人生全否定わろた
413名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:22:45.84ID:rBOaJwmQ0
ラグビーも女子サッカーもバスケも他も期待してるがいずれも無理ぽだな
強豪相手に善戦はしてるが
414名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:22:46.60ID:DYASlEyX0
イタリア強かったな。岡本当たってなかったら接戦やった
415名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:24:16.40ID:rBOaJwmQ0
>>410
ラグビーだしてきたのがそういう奴だったからね
さっきも言ったがスーパーラグビーとかも見るし
欧州のラグビーも機会があれば見たい
416名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:24:52.28ID:TyUVnVrH0
サッカー野球だけじゃねこんな対立してるの
何の関係もないのに
417名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:24:57.28ID:KyAAX3Vh0
>>15
人類の手という武器を使わないのは本当に意味がない ボールをクタで加える 転がすなんざ四足歩行の犬猫でもできる でもものを掴む 投げるのは霊長類ならではだわ
418名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:25:17.00ID:t0SNzQ5l0
>>394
栗山じゃないと今回みたいなスター軍団はまとめられない
やっぱり代表チームは上手く扱える監督のタイプが限られるな

優勝監督の王、原、栗山(優勝する予定)はスター軍団の扱いが上手いのはなんとなく分かる

逆に弱いチームをうまくやりくりや管理しまくりで強くするような監督(野村とか広岡とか)はあまり良い結果を出せない気がする
419名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:25:17.37ID:De6ZT0Ld0
>>33
紅白の勝ち負けくらい、勝負はどうでも良いよな
そこは似てる
420名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:26:02.67ID:dhINj2mf0
他競技を咎めるのはやめようぜ
他と比べないと語れないのは本当のファンじゃないしそれはもうアンチ寄りよ?
421名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:26:04.22ID:DYASlEyX0
>>416
二大人気スポーツやからな。両方大好物の俺には滑稽だが
422名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:26:29.37ID:KyAAX3Vh0
>>26
競技人口といっても相当幼児が走り回ってボールを追いかける程度も入っとるだろう 
423名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:26:37.33ID:uPJlG5OX0
日本はサッカーやバスケみたいにプレーが続く競技より
野球やバレーみたいにワンプレワンプレー途切れる競技の方が人気
武士道が静止状態で心を整え集中するところから始まる名残かな
424名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:26:46.00ID:9GjEgmdx0
>>395
WBC日韓戦を見た韓国人が本音を話します、特に大谷翔平さん



韓国人からも人気あるよ。一番注目されてる日本人だって
面白いのが韓国メディアが大谷の韓国戦後のインタビューを通訳が捏造して韓国を煽らせたんだけどバレて大炎上になってるって
大谷がそんなこと言うわけないだろってw

MLBコミッショナーのインタビューにも有ったけど、大谷は日本にとどまらずに韓国や台湾からもアクセスが多くアジアでの人気が高いんだって
425名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:28:02.57ID:8qwXrIs80
>>401
別に嫌いじゃないよ
ダサいから子どもにはやらせたくないけど面白いシーンもあるし
426名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:28:25.42ID:rBOaJwmQ0
レスバの叩き棒に他の競技をだすやつはムカつくんだよ
なにがラグビーだよ
普段見もしてないくせに笑わせんなや
427名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:28:36.92ID:HnrAJgaF0
>>341
これは迷う
2009の欠点をしいて上げるなら捕手の配球の下手さだろうな
まぁでも僅差で2009だな
428名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:30:24.29ID:K76ygnM10
>>414
口下手かもしれんけどいい選手だわ>岡本

外の球を逆らわずに右に打ち返せる(村上の逆打ちもそれ)
基本に忠実ながら王道の打撃技術、
あれは全打者が参考にすべき教科書
429名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:30:27.40ID:9AKY9eo50
>>426
あれで本人は誤魔化せてると思ってるのが滑稽よな
430名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:30:33.14ID:JR4Fw2GG0
次のWBCって3年後?
2026年?
431名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:30:39.52ID:yEb6zxFq0
スーパースターが居ると盛り上がるな
大谷居なかったらここまでの数字は出なかったんじゃ
432名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:31:05.86ID:8qwXrIs80
>>415
はいはいw
お前のレス見りゃ正体はわかるわw
433名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:32:09.20ID:IQEqSHzj0
>>423
それと間を大事にする国民性とか言われてるがどうなんだろうな?
434名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:32:24.76ID:R8SwPPNC0
もしかして野球って世界的にマイナースポーツでいてくれた方が日本国内の人気維持できるんじゃね
じゃなきゃ東京開催で日本だけ19時試合開始とかできなかっただろうし
次回大会も日本優遇の日程は変わらないだろ
435名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:34:05.49ID:MXudBgTs0
サカ豚は一日中発狂してたのかw
436名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:34:21.88ID:KyAAX3Vh0
>>121
こいつらファイアーウォールの同時セッション数をネット接続端末数と言っちゃうぐらいの知識力だな もっと勉強しろよ AI記者にクビにされるぞ
437名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:35:13.71ID:gSx0GaVg0
>>431
大谷、ダルを招集した栗山のおかげだよな
もし国内組のみで出場してたらここまで盛り上がることなかった
久々に見る大谷の成長ぶりを目の当たりにできたし
村上、朗希じゃ大谷と役者が違った。
438名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:35:44.74ID:HnrAJgaF0
>>417
たしかにw
手を使ったら反則とか人類舐めてるわw
439名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:36:27.49ID:tH2+2Cwq0
野球が本当に人気あるなら渋谷が大騒ぎになるからな
渋谷は嘘をつかないよ
440名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:36:29.10ID:DYASlEyX0
>>428
智弁時代からチェックしてたから喜びも一塩だわ。三重高戦のホームラン二連発からプロは確実、代表もいけるかって思ってたわ。
441名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:39:09.18ID:9Lbax4Cw0
メッシとかいうのも実物見たらただの陰気なオッサンだからな
あんなただの地味な外人ににオーラなどあるわけがない
サイズも日本人より小さいし
それが球蹴りしてるから何なんだってこと
無言でスルーして終り
442名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:40:05.08ID:vtA95ccu0
サッカーが日本代表応援文化を普遍化させたと言えるだろうね
日本くらいだろ国代表がこれだけ熱狂されるのは

野球の人気低迷はメジャー流出とかサッカーの興隆だとか言われるが、
実際は価値観趣味多様化以降育ちの競技経験者の減少と野球世代団塊の衰亡が原因
これは野球以外の他のどんなジャンルにも共通して生じてるから避けられない

今回の大成功は大谷代表によるものだから、
つまりはかつて野球人気減の原因とされてたことが、いま野球人気復活の理由になっている
もしメジャーやサッカーが無かったら日本野球はもっと衰退してただろう
443名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:41:27.98ID:QySEv0IO0
>>439
弱小球蹴りと違って
優勝候補が優勝以外で騒ぐわけないだろwwww
道頓堀すらまだだし
444名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:42:03.42ID:KyAAX3Vh0
>>188
最低メダルが野球
最高ベスト16がサッカー
445名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:42:54.00ID:8qwXrIs80
>>439
野球ファンはサッカーファンみたいな低所得の底辺層ではないので人様の迷惑になるような楽しみ方はしません
446名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:42:54.51ID:DbVmronN0
>>341
今年だろ
2009年は韓国に何回か負けてるし
447名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:43:20.04ID:vtA95ccu0
代表人気が確立されたのと、
根強い高校野球文化があることで、
入りと出までの工程が強化された
かなりの確度で野球人気はこれからも維持されてゆくだろう
448名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:43:59.99ID:DYASlEyX0
大谷と佐々木朗希を輩出した岩手のおかげや。
449名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:44:02.84ID:DbVmronN0
>>439
渋谷は大騒ぎになってるな
https://www.yomiuri.co.jp/sports/wbc/20230310-OYT1T50396/
450名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:44:26.05ID:KyAAX3Vh0
それよりも次のワールドカップ日本で見られるのか?もうテレビ局はおろか
ウマ娘のような奇跡はないぞ
451名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:44:38.78ID:fhB2nKU+0
ノイアーとハーランドの役割を一人でできてしまうのが大谷やからなw
452名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:46:21.41ID:HGsfqqor0
WBCて日本戦以外も放送してるの?
W杯は全試合地上波でなかったから不満ブーブーがすごかった
Abemaがあったんhで楽しかったけど
453名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:46:48.30ID:8qwXrIs80
>>450
ないでしょ
ただでさえ野球より視聴率低いのに放映権料は高いわロクにCM入れられないわで完全にオワコン
454名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:48:18.02ID:K76ygnM10
>>430
2026年か2025年かで話進んでる
2年後か3年後か…4年後ではないみたい
455名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:49:11.87ID:JR4Fw2GG0
>>454
2年後ならいいなー
毎年でもいい
456名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:50:08.30ID:9GjEgmdx0
>>450
NHKが放映すればいいじゃん
もうテレビ局は寒流に更に力を入れて韓国政府から工作費もらって生き延びればよい
457名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:53:28.62ID:KyAAX3Vh0
>>238
日本にいろんなスポーツが入ってきたときに投手と打者との一騎打ち感が剣道や柔道や相撲に近いところがあって馴染みやすかったのでは?それに加えて集団でのプレーも求められる 両方がマッチしてたと思う 
458名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:56:22.28ID:KyAAX3Vh0
>>261
これに変化球なんて投げられたらボールがマジで消える 
459名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 00:59:09.68ID:KyAAX3Vh0
>>286
一発で逆転ができる 
サッカーも逆転ゴールとかできないのか?
460名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:04:20.12ID:DYASlEyX0
ラグビーは反則が難しい。コラプシングって何やったっけ?となる。
461名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:04:27.96ID:9Lbax4Cw0
サカ豚は算数もできん層だから世界は
1点ずつじゃないと何が起きてるか理解できない
462名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:04:41.18ID:KyAAX3Vh0
>>311
それもこれからの日本だよ
日本語喋って品行方正な市民で納税してくれれば問題なし むしろいい歳こいたニートの方が問題だろ
463名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:05:53.51ID:KyAAX3Vh0
>>314
勝利を目指して突っ込むのがラグビー
わざと転ぶのがサッカー
良いのかねえ これで?
464名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:06:07.61ID:7IDvLyGi0
さすがにおかしくないか?
明治時代生まれと話すきかいがあったがWBC知ってるやつなんて20人に聞いたが二人だけだったぞ
465名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:06:38.53ID:Lplpd0KN0
豚死んだ?
466名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:08:12.81ID:KyAAX3Vh0
>>323
見てるだけでグギ付けになるな
防具肩だけで平気なのか?
467名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:08:24.17ID:+n7Ga5HL0
アベマで日本戦以外も中継してくれたら見るんだけどな
468名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:08:25.19ID:Fmw1+QZM0
韓国のぼろ負けのあとから急にこのネガキャン
469名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:11:06.66ID:7R4zV7n10
>>468
それな
ほんまにわかりやすい
470名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:11:26.35ID:DYASlEyX0
野球オンリーの爺さんってサッカー叩くのにラグビーを利用しよるよな
471名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:12:20.38ID:+n7Ga5HL0
>>454
2026だと冬季五輪と被るから2025がいい
472名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:15:28.24ID:KyAAX3Vh0
>>362
ワールドカップ人気がJリーグ人気にはならないところが辛いわな
J1ですらそれなのにそれより下もあるからな 企業名ぐらい許してお金をもっと呼び込めば?という話をしたら
バカにされたわ スポンサーの大事さをわかってないのだろうな チケット収入が三割もないリーグなのに
473名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:15:38.79ID:9Frumv1e0
子供が全然盛り上がってない
ヤバいよこれは
474名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:16:18.94ID:JB+MXw4v0
女子サッカーワールドカップ
バスケワールドカップ
ラグビーワールドカップ
7月からスポーツが与える影響は視聴率を越えて凄い事になる。
475名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:17:02.93ID:fHFn8nds0
>>474
世界陸上が楽しみだ
476名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:18:19.10ID:JLg0xELy0

侍ジャパン イタリア戦の世帯視聴率48・0%!今年1位&WBC歴代1位更新 5試合連続40%超え  ★8  [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>28枚
477名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:19:24.59ID:KyAAX3Vh0
>>407
一応プロスポーツとしてはトップだろうよ 日本にちかいな
478名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:19:41.23ID:HGsfqqor0
正直日本選手以外だと世界的スーパースターが誰なのかも知らないや
479名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:20:03.58ID:W+afdy+e0
サッカーが野球に取って変われると勘違いしてたサカ豚、可哀想
480名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:21:50.08ID:K76ygnM10
>>471
4年ごとならサッカーのW杯も2026年だなw
481名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:22:12.76ID:wUx7jah00
>>474
女子サッカーとバスケは盛り上がらんと思うがね
女子球技てつまらんもー
女子バレーだけは昔から人気あるんだけど、バレーは女子のひ弱さを感じさせない種類のゲームだからだと見てる
バスケは盛り上がりシーンが難しい
球技で盛り上がるのは得点シーンだが、
バスケはマラソンみたいに得点繰り返すだけだから一点の重みが小さい
逆にサッカーは点入らなさすぎるんだけどね
482名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:22:52.09ID:/kU+awJo0
取ったなおい
最近ではあまり聞かない数字である
483名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:23:33.00ID:x/WV4LC60
>>362
>>472
この板のバカサカ豚はセカイガーとヤキウガーの2つさえ言ってれば気持ちよくなれるからね仕方ないね
484名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:24:35.23ID:ju/p/5LW0
>>150
それは大いにあり得るな
485名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:26:13.55ID:DIhGt2Vu0
>>476
チャンピオンズリーグのベスト8にセリエAのクラブが3つも残ったからね
イタリア本土ではWBCなんて完全に空気だよ
ガゼッタ・デロ・スポルトを見れば分かる
486名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:27:37.20ID:W+afdy+e0
>>485
お前らって日本人にはどうでもいいような話ばかり振るよな
はぁ~あw
487名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:28:46.99ID:KyAAX3Vh0
>>453
サッカーは利益出せないからなあ
試合数といい放送原料の高さと言い
集まったファンのお金の使い方といい
球場だとチケットを上回る金を飲み食いやグッズに使うし、周りへの波及硬貨も飲み屋で勝ち負けを語るとかJとかに比べて桁違い 自前で球場作るわけだわ 儲かるもの
488名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:29:33.41ID:9GjEgmdx0
>>470
けどサッカーは審判を騙そうとする姑息さ確実にあるよね
それこそもっとパワーのある人間がガチンコする転んでも痛がっても得の無いアメフトとかラグビー見れば明らかだよ
そこがよく分かるスポーツとして引き合いに出る
489名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:29:58.25ID:kNLaBm110
コピペおじさんがもうペタペタ過去の視聴率貼れなくなったの草
490名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:30:25.79ID:KyAAX3Vh0
>>456
そのNHKですら払えなかったのが前回なんだけど ただでさえ徴収費が高いと言ってるのにまだ上げるつもり?
491名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:32:28.37ID:KyAAX3Vh0
>>481
やはりスーパースターがいないのと勝てる要素が低いのは辛いな 
492名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:32:49.69ID:KyAAX3Vh0
>>483
それを楽しむのが楽しいわけよ
493名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:33:28.24ID:ju/p/5LW0
>>247
一流は一流を知るだな
494名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:33:43.33ID:8qwXrIs80
>>488
その辺のダサさはサッカーファンも心の底では理解してるんだよね
認めたくなくて抵抗してるけど
495名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:34:37.94ID:DYASlEyX0
>>488
姑息さも楽しもうぜ。達川のマリーシアも愛せよ
496名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:36:53.30ID:HGsfqqor0
>>485
イタリアはW杯に出れずにたっぷり休養とってたおかげ
て言われてるけどね
497名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:37:24.30ID:J52U+D460
>>481
バレーはボールが軽い
ピンポン玉みたいな感じで跳ねる
バスケのボールはかなり重くて、
バレーみたく顔や頭に直撃しようもの脳震盪起こすくらい
ボールが軽いから女子感が消える
498名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:37:55.51ID:9n4LZ13D0
10.8でなんで
あんなに視聴率とったんだ
長嶋人気は大谷超えてたのか
499名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:38:29.83ID:KyAAX3Vh0
>>464
15+63+31+4だな 明治生まれの歳は
113歳周りに20人もいるってギネスも真っ青だな 多分宇宙人もいるぞw
500名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:42:09.92ID:DIhGt2Vu0
>>486
仮にも世界一を決めようっていう大会だよ
他国での盛り上がりは気にならないの?
501名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:42:10.01ID:KyAAX3Vh0
>>498
そりゃ年間の勝ち負けが一試合決まるからだろうな パ・リーグファンだけど見てたわ 試合は今ひとつだったけど 全く宣伝もなく視聴率を取ったのは10.19だな 試合内容もドラマ性もすごかったわ あれをサッカーでやるのは無理だな どうみても
502名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:46:34.53ID:bKtGpvgn0
おっさんのサカ豚が若者気取りなのはなんで!
503名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:46:48.03ID:1QLu0Hgo0
>>341
バランスと個人的な思い入れは2009年だけど大谷クラスがいないからな
どっこいどっこいだと思う
504名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:47:24.08ID:W+afdy+e0
>>500
他国の盛り上がりなんて考えながら代表の応援なんかしねーよw
505名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:48:18.33ID:MX5xukAP0
60どころか50も超えれなかったのか
ラグビーレベルは笑った
506名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:48:48.31ID:DIhGt2Vu0
>>504
もうすぐ1スレ消費する勢いだよ

【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句
http://2chb.net/r/mnewsplus/1679067038/
507名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:49:11.78ID:b6uynVJp0
興味ないつまらない言いながら書き込んでる奴が哀れ過ぎてねw
508名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:50:49.70ID:PUxMEi8r0
普通に参加国はそれぞれ盛り上がってるけどなんでサカ豚は日本だけ盛り上がってることにしたいの?
509名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:50:49.82ID:bKtGpvgn0
サカ豚は野球憎しみで準決勝も日本の相手応援するんだろうな
頭おかしいよねサカ豚って
510名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:51:36.94ID:HGsfqqor0
今中ファンのオレには辛い試合だった
今中、落合、松井とスターが揃ってたから注目度は高いだろそりゃ
今回も大谷やダルのおかげだよ
511名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:52:00.30ID:JR4Fw2GG0
>>506
ここでは発狂してたサカ豚くん、そっちでイキイキしていた
居場所に困ってたんだろうな
512名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:52:40.09ID:W+afdy+e0
>>506
サカ豚が集って伸ばしてるね
513名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:53:08.23ID:o/pgvfQQ0
>>506
他国どころか他競技をキョドキョド気にしてるサポばかりで草
今節もまたガラガラだな
514名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:53:19.10ID:JR4Fw2GG0
>>509
犬VS猫みたいに野球VSサッカーもファン層微妙に違うのかな
515名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:53:36.53ID:K76ygnM10
Jスポ見た感じで言うと

アメリカラウンド(マイアミ)は
全部が朝8時(7時55分)のようだね
日程変更はFOXが放映権買うか、
どうかで変更したようだな
516名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:53:55.55ID:DIhGt2Vu0
>>508
アメリカのESPNは時期的に大学バスケが圧倒的に目立ってるよ
https://www.espn.com/
517名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:54:31.78ID:nIFnYZXb0
決勝戦とか行ったら50%超えてしまうやん
518名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:55:24.18ID:bKtGpvgn0
>>517
平日の朝だから無理
519名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:55:59.70ID:DIhGt2Vu0
>>511
ソースはこちら
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/nhl-ratings-abc-tnt-nascar-phoenix-viewership-world-baseball-classic-womens-ncaa/
520名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:56:15.24ID:8qwXrIs80
>>514
サッカーは底辺層で野球は中流
よく試合の合間にアイドルや歌手がパフォーマンスすると余裕がない底辺層のサッカーファンはブーイングするが野球は温かい雰囲気で拍手する場面を多々見る
521名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:56:56.35ID:JR4Fw2GG0
>>516
ちょっと空き地があるとストリートバスケみたいなことやってる土地柄もあるのかもね
522名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:57:01.65ID:PSBG3RAw0
日本で開催するんだから客入らなかったら赤字だし盛り上がってよかった
523名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:57:20.09ID:mjpC/7IJ0
モンスター視聴率だな
こんな数字はじめてみた
524名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:57:24.58ID:8qwXrIs80
>>508
そうしないとメンタル保てないじゃん😅
525名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:57:40.03ID:HGsfqqor0
Jもプロ野球も低視聴率で地上波から追い出される
スターは海外移籍
世界大会だけ話題

ぶっちゃけ同じに見える
526名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:57:53.95ID:bKtGpvgn0
>>520
サカ豚が試合に負けてチームのマスコットに罵声浴びせてたわ
527名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:58:38.51ID:VuZX5CPi0
皆見てるからなWBC
528名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:58:53.79ID:MX5xukAP0
ラグビーレベルで終わったからなw

ラグビーと違って野球ハラスメントだけが残ってしまって日本の子供若者にますます嫌われた野球
529名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 01:59:27.67ID:DIhGt2Vu0
>>521
報ステでこれが流れたのは衝撃
侍ジャパン イタリア戦の世帯視聴率48・0%!今年1位&WBC歴代1位更新 5試合連続40%超え  ★8  [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>28枚
530名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:00:53.14ID:JR4Fw2GG0
>>520
なんか微妙に違いがあるとは思ってた
文字で言うと誤解を生むからやめとくけど、やっぱ野球は頭を使うからなのかね
531名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:01:03.79ID:8qwXrIs80
>>529
アメリカラウンドどの試合も盛り上がってるんだからこの記者が無能なだけだったな
こんな無能をありがたがってるサカ豚惨めにならんの?
532名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:01:36.47ID:o/pgvfQQ0
>>511
もはやサッカースレ立ててもサカ豚が来ないからな
サッカー場と同じでガラガラ
533名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:01:55.30ID:8qwXrIs80
>>532
534名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:02:16.02ID:B2uW61jN0
>>508
アメリカの初戦のオーダーの年俸なんて総額293億
別に本気なのも盛り上がってるのも日本だけじゃないよ
535名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:02:23.27ID:JR4Fw2GG0
>>529
編集しすぎて会話の意図がよくわからんわ
536名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:02:33.64ID:901aj4bY0
マイアミの天気は19日~21日まで雨の予報だけど
ローンデポ・パークは、開閉式のドームがあるから雨でも大丈夫なんだ
537名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:02:38.50ID:W74Q0m8O0
>>516
それ見ると、少なくともサッカーはアメリカでは全く人気がない事がわかるな
女子大学アイスホッケーの方が上じゃんw
538名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:02:53.60ID:lEyuB3EM0
WBCでこれだけ高視聴率が出るなら
普段のテレビ番組はどれだけみられてなかったんだ?
って話だな
もう二度と30%未満で高視聴率番組なんて言うなよ?
539名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:03:17.32ID:bKtGpvgn0
サカ豚ってJの応援にも行かず
海外サッカーを違法視聴して金一歳落とさないんだよ
ゴミみたいな存在
540名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:03:22.18ID:W+afdy+e0
>>529
メディアが野球を煽ることを叩きながらメディアの野球落としを信じるサカ豚脳内は一体どうなってるんだw
541名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:03:30.32ID:mjpC/7IJ0
日テレとフジは悔しがってるだろうなw
542名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:04:13.59ID:8qwXrIs80
>>537
まあサッカーはオカマスポーツだからなw
ヒエラルキーがだいぶ低い
543名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:04:35.04ID:8qwXrIs80
>>540
やめたれw
544名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:04:54.88ID:JR4Fw2GG0
>>540
客観視の欠如かも
545名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:05:14.64ID:K76ygnM10
>>525
違うのは観客相手に商売するプロ野球

パリーグが黒字とか昭和の頃じゃ
考えられないほど客入ってるし、
ドラフトで選手が入団拒否も無くなった、

元木も言ってたが「今だったらパリーグ拒否する人は居ない」だとさ
546名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:06:18.16ID:o/pgvfQQ0
>>540
スポ新は終わってると言いながら最近ゲンダイのWBC叩き記事に夢中になってるのほんと草
547名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:07:01.97ID:bKtGpvgn0
トップスター同士の比較

大谷
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRxKeCzlrBpzswVgqU_0zYx6rSPVhVOKiTCUQ&usqp=CAU

サカ豚希望の星
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRVmZfI_dVAz7my-7bMnnobUFXy6flOpHQwjw&usqp=CAU
548名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:07:13.75ID:qSV4wgmS0
>>525
サッカーはスターどころか有望若手根こそぎ取られてるから全く状況違うだろ
549名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:08:37.57ID:8qwXrIs80
侍ジャパンが幼少期からサッカーやってたら今のサッカー日本代表は半分くらいしか残ってなさそう
550名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:14:16.54ID:kg5M5o7X0
>>549
だな
フィジカルエリートの多くは野球やバスケに行くからサッカーは糞チビしかやらない
551名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:15:48.02ID:HGsfqqor0
>>549
幼少期からサッカーやってよ
552名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:16:27.54ID:ZOtIa30I0
野球もまだまだドル箱だな
553名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:17:22.77ID:8qwXrIs80
>>551
まあでもやるメリットないしな
金も稼げんし何より痛い痛いって転がりまわったり審判に文句言うようなダサいスポーツにフィジカルエリートを使うのもったいないだろ?
554名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:18:18.64ID:DIhGt2Vu0
>>531
それが全米視聴率に反映されてはいないね
どう思う?
555名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:20:12.45ID:L/VENQwa0
視聴率取ったからって何なのw
556名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:20:25.11ID:HGsfqqor0
>>553
フィジカルエリートがサッカーに来ないんで日本人はゴミフィジカル
と世界で笑われてるんよ
国内のジジィ相手で稼いで女遊びにうつつを抜かすのもいいけど
ちょっとは世界相手にいいとこ見せて
557名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:20:58.60ID:OyEtUv/l0
楽しいゲームだったね
イタリアありがとう
フレッチャー可愛いかった
558名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:22:36.40ID:DIhGt2Vu0
>>540
この記者の発言に見合った結果が出てる
一次ラウンドのアメリカ対イギリス戦全米地上波中継の視聴率は0.8%

https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/nhl-ratings-abc-tnt-nascar-phoenix-viewership-world-baseball-classic-womens-ncaa/
559名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:22:50.93ID:8qwXrIs80
>>556
あんなダサくて日本人に受け入れられない競技にフィジカルエリート使ってもしょうがないだろ
世界(笑)とやらで勝手に女々しく転がりまわってろよw
560名無し募集中。。。
2023/03/18(土) 02:23:13.04ID:ZjhswuHF0
WBCハラスメントやめろよ


もう野球飽きた
561名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:23:17.66ID:l2HTiZP20
>>555
お前のこと誰が好きなん?
562名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:23:37.49ID:W+afdy+e0
サカ豚はスポーツを楽しめない生き物なんだというのが分かってきたわ
対戦相手のファンがどれだけ盛り上がってるかなんて普通は考えない
563名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:23:59.17ID:XhdKHHNG0
まだ死体蹴ってんのか息してないだろもう
564名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:24:01.35ID:s/It9chT0
>>560
ワールドカップハラスメントやめろよ


もうサッカー飽きた
565名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:24:22.49ID:vN0UeIYd0
今後どんなスポーツの国際試合でもワールドカップの66%超えるのは不可能でしょ?
唯一の例外がワールドカップで日本がベスト8に進んで以降

WBCが比べるべきは日韓の前年にやったコンフェデぐらいじゃない?
有力国とも本気じゃないが勝ち上がれば当たるし一流選手も出るがクラブの試合優先して欠場する奴も出てくる
566名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:25:25.60ID:oe0t5JMc0
プロ野球もまだオープン戦なのにニュースで何試合かやってたな
サッカーは公式戦でスコアさえ出されないのに
野球は価値が高い証拠
567名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:25:42.23ID:HGsfqqor0
>>559
村のスポーツエリートより広い世界でスーパースター目指すのもいいやん
甲子園はドラマを提供する役割があるけどフィジカルエリートでなくても盛り上がるよ
568名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:25:47.98ID:JR4Fw2GG0
>>556
外見の話は躊躇するけどでもどう見てもサッカーの体格が劣ってるのは、フィジカルエリートがサッカーを選んでないからなのか~
というのはサッカーは背が低いほうが有利とか理由があるのかと思ってしまったよ
569名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:26:07.58ID:8qwXrIs80
>>566
まあオープン戦ですら数万単位で客入るし当然
570名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:27:43.65ID:8qwXrIs80
>>568
サッカーも高いに越した事ないぞ
日本では野球の絞りカスがやるからヒョロガリのチビが多いだけ
女子アスリートよりチビな奴ばかりだしな
571名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:28:59.51ID:lEyuB3EM0
>>568
足だけでボール操ってちょこまか動いてるスポーツだから
チビで短足の方が安定感があっていいという可能性はあるなw
572名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:29:08.29ID:o/pgvfQQ0
選手叩きはやめよう
サカ豚と同類に落ちること
それは汚物であることと同じだ
573名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:29:18.09ID:HGsfqqor0
>>568
野球はテニスと同じようにでかい方が有利
ていう現実があるからね
サッカーはテクニックで小よく大を制すの部分が多少あるから
それでなんとか世界相手にやってるけどやっぱフィジカルあった方が断然いい
574名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:29:46.64ID:JR4Fw2GG0
>>570
どう見ても今のサッカーではキャーキャー言う気にならないんだよね
申し訳ないけど日本は圧倒的に野球選手のほうがかっこいい時代来ちゃってる
575名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:31:14.22ID:8qwXrIs80
>>574
若い女性ファンの数も野球>>>サッカーだからな
576名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:31:28.65ID:lEyuB3EM0
女受けしそうなのは久保や三笘より
大谷や佐々木だよな
という気はする
実際は分からないけど
577名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:32:08.37ID:oe0t5JMc0
>569
オープン戦なんて無料だったのに今では料金取るようになった
高校野球もだが人くるし売り上げになるから当然だわな
578名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:32:23.52ID:DIhGt2Vu0
>>568
左側の人物がフィジカルエリートに見えないのは俺だけ?
侍ジャパン イタリア戦の世帯視聴率48・0%!今年1位&WBC歴代1位更新 5試合連続40%超え  ★8  [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>28枚
579名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:32:26.07ID:HGsfqqor0
>>574
まるで昔は違ったみたいな言い方w
580名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:34:04.61ID:jDAN6Ekv0
>>576
Shohei Ohtani's smile brings peace to the world.
581名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:34:32.59ID:gYPWFzbm0
>>578
お前だけやろなあ
582名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:34:55.76ID:8qwXrIs80
これだもんなあ
技術以前に普通にフィジカルでふっとばされて終わりだろサッカー選手なんて
侍ジャパン イタリア戦の世帯視聴率48・0%!今年1位&WBC歴代1位更新 5試合連続40%超え  ★8  [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>28枚
583名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:35:12.40ID:W+afdy+e0
>>575
女は長身の経済力のある男に惹かれるからな
サッカーでモテるのは中学生まで
584名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:35:23.35ID:24SB6Th40
おじいちゃんパワーすげえwww
お年寄りはほんと野球好きだな
585名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:35:51.33ID:JR4Fw2GG0
>>579
少なくともサッカー選手にキャーキャー言ってた時代はあるじゃん
まぁこれ以上は今の選手を落とすことになるからボカすけど
586名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:36:19.56ID:JR4Fw2GG0
>>575
それはすごく分かる
587名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:36:27.77ID:HGsfqqor0
>>585
へー知らんかったよおじいちゃん
588名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:36:38.19ID:bGTihNav0
>>584
大谷の笑顔はみんな好き
589名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:37:49.12ID:24SB6Th40
>>571
おじいちゃん世代はそれよく言ってたみたいだねw
さすが野球ファンはおじいちゃん脳w
590名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:38:01.98ID:JR4Fw2GG0
>>575
うち妹が突然野球ハマり始めてハマスタ通ってるみたいだから
591名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:38:12.51ID:y5cAsmkw0
>>584
お年寄りが好きなのはサッカーですよお爺さん
592名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:38:44.53ID:W+afdy+e0
今の若い女性のサッカーに対する空気は当然の帰結と言える
170台しかいない・・・興味ないわー
593名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:39:04.66ID:nRaWJ50T0
>>176
その子たち、ペッパーミルパフォーマンスやってたよな
594名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:39:20.11ID:DIhGt2Vu0
マラソンランナーは極限まで体脂肪を落とした鶏ガラ体型だけど世界中の人々からリスペクトされてるよね
595名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:39:22.16ID:24SB6Th40
>>591
残念w
お年寄りは相撲と野球ってもう答え出てるんすわw
596名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:40:08.07ID:JR4Fw2GG0
今だってサッカーのスレは全部スレを消化できてない
やベー感じ
597名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:41:58.57ID:DIhGt2Vu0
ボクシングでも階級によって求められる能力は異なる
焼豚はこの程度のことすら理解できないのか?
598名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:42:38.37ID:/XxP2x8N0
>>9
勝つのが当たり前だから
599名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:44:55.59ID:vN0UeIYd0
>>582
左側の人はフィジカル最高だな確かに
600名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:45:14.68ID:/XxP2x8N0
楽しい話にすぐ文句つけるやつって
寂しい人
601名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:46:06.41ID:rBOaJwmQ0
酔いで吐いたわ
それで目を覚ましてセリエAみてるがガラガラだね
中下位同士のプロビンチアの試合だけどさ
602名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:47:04.79ID:4Y4HrGZ90
大谷、ヌートバーが若干調子を落としてきた時に、村上岡本の復活が大きいね
603名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:48:26.05ID:F18HRbjR0
>>602
どの試合も見所あって面白い
604名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:48:57.68ID:UIUx1uCZ0
大谷がゴルフやってたら400y飛ばすんじゃないか。ダスティン・ジョンソン以上だろ。
605名無し募集中。。。
2023/03/18(土) 02:49:53.58ID:ZjhswuHF0
ガチ目にWBCは若者見てないし興味ないみたいだなw
アメリカの視聴率は0.8%www

お年寄りコンテンツとして生き残れ野球www
606名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:51:06.22ID:rBOaJwmQ0
>>602
はたして向こうでも打てるかわからんけど
ノーパワーの可能性大だぞ
607名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:51:58.48ID:F18HRbjR0
でもWBCなんて若い人ばっかだね
もっと中年層かと思いきや女は20代が多そう
608名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:54:05.72ID:HPoZ6RHc0
>>607
そうそう
WBCは若い観客ばかり
609名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:56:04.70ID:b6uynVJp0
呆け老人みたいにお爺ちゃん連呼してるジジイ居るねw
610名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:56:09.29ID:nRaWJ50T0
大谷のホームランボール取ったのも二十歳の女子大生だったしな
611名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:57:32.74ID:F18HRbjR0
じゃなきゃ48%にはならない感じ
まぁ長友のブラボーとか家族でぞろぞろとか嫌だったから、
これから大谷やヌートバー筆頭に入れ替わってくれればだいぶスッキリする
612名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:58:15.98ID:532bAPGg0
おじいちゃんにおじいちゃんて言うと怒るから面白いよな
なんか凶暴だなと思ったらやっぱり更年期なのかな笑
613名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 02:58:43.67ID:ho6+0lNk0
三苫「日本の皆さん…W杯応援ありざした…!」70万いいね
大谷「飛行機乗るよ😆」140万いいねwwwwww

感動ポルノのクソエモ感謝文がただの簡潔な移動報告に負けてるの草
侍ジャパン イタリア戦の世帯視聴率48・0%!今年1位&WBC歴代1位更新 5試合連続40%超え  ★8  [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>28枚
侍ジャパン イタリア戦の世帯視聴率48・0%!今年1位&WBC歴代1位更新 5試合連続40%超え  ★8  [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>28枚
614名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 03:00:00.85ID:C3anerPB0
そりゃジジイはチケット買い方知らんだろw
615名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 03:02:47.85ID:C3anerPB0
アメリカは国際大会興味ない言うけど
女子サッカーすらかなりニュースになるからな
616名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 03:04:48.10ID:aNd09Blg0
>>612
ほんとそれな
サカ豚おじいちゃんは怒りの沸点が低すぎる
617名無し募集中。。。
2023/03/18(土) 03:05:01.87ID:ZjhswuHF0
WBC日韓戦

個人視聴率28・9%
最も見ていた視聴者層はやはりM3層(50歳以上の男性)
43・4%

次いで
F3層(50歳以上の女性)
38・6%

ここでサッカーガー、パヨクガーって言ってるの50歳以上のオッサンだろ

お年寄りであることを認めろよ

サッカーワールドカップみたいにアベマで2343万人の歴史的視聴者数獲得したらわかるよ

お年寄りはネットでテレビ見ないからな
618名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 03:05:05.78ID:k007marb0
>>613
619名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 03:05:10.53ID:F18HRbjR0
サッカーファンも高齢化してるからおじいちゃんワードは刺さるのだろう
620名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 03:05:36.73ID:LKr0isEb0
>>613
顔ちっさ
体でっか
621名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 03:05:46.52ID:7cG6177W0
>>613
やめたれwwwwwwwwwww
622名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 03:09:29.11ID:C3anerPB0
>>40
でも得意げに出してきてる日韓ワールドカップの頃はADSLですら大して普及してない頃の数字だよ
623名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 03:11:53.24ID:HGsfqqor0
世界的な名声を得るにはテニスとサッカー
特にテニスはセレブ
大坂なおみが日本アスリートではトップだな
624名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 03:18:18.72ID:PUHNz59n0
準決勝会場はガラガラ?
625名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 03:19:21.34ID:XKNT84L10
ワクチンと同じ戦法

「これだけの視聴率が出てますよ」と宣伝すれば、釣られて見る人が出る
ワクチンもこれで騙された
626
2023/03/18(土) 03:25:41.56ID:uxSGzECW0
とにかくサッカー人気ないよな
627名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 03:31:46.75ID:HnrAJgaF0
>>608
よく分からんけど野球ユニ姿が可愛いんだとさ
628名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 03:38:17.33ID:91XDblgM0
老人大国ガラパゴスジャップランドやばいな
629名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 03:38:42.23ID:bjAR6zNB0
日本が盛り上がってて悔しいのは

ザイニチコリアン バヨク 五毛 共産党員 (´・ω・`)
630名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 03:39:57.08ID:u6owbk3D0
>>613
大谷くん1人でくさっかぁ蹴散らしてんのすげーわ
631名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 03:39:58.24ID:VxE1n2Xt0
サッカーは視聴率で負けたら後何があるんだ

分割ガー
アベマガー
年寄りガー
宣伝ガー

こんなの通用しないよ、現実の数字で負けてるんだから
632名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 03:41:29.98ID:HGsfqqor0
サッカーはアディダス縛りがある限りスター選手は生まれないよ
633名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 03:41:55.47ID:u6owbk3D0
>>602
ヒーローが日替わりで出てくるのはいいことよな
チームが調子いい証拠
634名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 03:43:22.60ID:9yw+kOLP0
準決はTBSらしいじゃん
日曜のサンモニは見ものだな
スタッフ総出で通夜にしたいんだろうが局が許さないという
635名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 03:44:02.57ID:H8TojVpA0?2BP(0)

WBCは最初のイベントから無理矢理感というか空騒ぎ感が強い
日本経済の縮小をもろに受けているジャンルなのだろう
636名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 03:51:30.95ID:91XDblgM0
映像使用料が安いからやきう特集ばかりになるだけでコンテンツとして優れてはいない
老人が箱根駅伝見るようなもの、BGMのように流してるだけだろうw
637名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 03:58:00.61ID:epNSlt/A0
サッカーも自国開催なら余裕で60%超えるだろ
638名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 04:09:02.97ID:F18HRbjR0
いつからサッカーって盛り上がらなくなったんだ?
639名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 04:25:40.83ID:HGsfqqor0
森保になってから
640名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 04:27:27.94ID:4RI7L9DI0
やっぱりテレビ離れが加速したな
昔だったら80%ぐらいの勢いだろ
サッカーも20年前は60%超えてたんだな
今だと20~30%台だからどれも落ち目だな
641名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 04:28:39.13ID:qtAz3Ias0
>>638
ヒーローがいなくなってから
642名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 04:29:15.49ID:qSV4wgmS0
>>638
代表はでかい口叩いてたザックジャパンが期待裏切ったからとしか
643名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 04:30:11.36ID:jAPQKXKE0
全米も熱狂してるの?
644名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 04:34:07.63ID:1Q2+R6BP0
サカ豚泡吹いて倒れちゃった
645名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 04:42:04.81ID:fhB2nKU+0
アベマは累計視聴者じゃん
同時じゃないのに何いってんだw
646名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 04:42:34.05ID:0UlenyJ80
■視聴率まとめ

◆野球(2023WBC)

日本 8-1 中国 41.9%
日本 13-4 韓国 44.4%
日本 10-2 チェコ 43.1%
日本 7-1 オーストラリア 43.2%
日本 9-3 イタリア 48.0%

◆サッカー(2022WCアジア予選)

日本 0-1 カタール 13.1%
日本 2-1 オーストラリア 16.8%
日本 2-0 中国 16.2%
日本 2-0 サウジアラビア 20.0%
日本 1-1 ベトナム 13.6%

◆サッカー(2022WC)

日本 2-1 ドイツ 35.3%
日本 0-1 コスタリカ 42.9%
日本 2-1 スペイン 22.4%
日本 1-1 クロアチア 34.6%
647名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 04:43:29.95ID:OkMnqb8B0
スポーツはやっぱ盛り上がるね
648名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 04:43:47.91ID:MWsxIjvq0
>>589
チビばかりなのは否定出来ないのかよ
649名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 04:45:57.70ID:SstEBqX40
【悲報】アメリカのWBC視聴率、0.8%だった… ウソだろ、おい… 日本は48%なのに… トラウトさん、どうして… [452836546]
http://2chb.net/r/poverty/1679072461/
650名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 04:48:27.99ID:MWsxIjvq0
他国は野球興味ない!とか言ってるうちに日本人がサッカーに飽きた皮肉
ドイツスペインに勝っても20年前の半分程度しか観なかった
651名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 04:50:52.72ID:3wBGb8iQ0
他人の球遊びを何時間も口開けて観てられるのは自分の人生をちゃんと生きてない馬鹿だけ
652名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 04:55:49.41ID:fHy+tmsf0
まあ現実受け止めようぜサカ豚は
現実逃避してても成長しないぜ
653名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 04:58:16.61ID:fHy+tmsf0
サカ豚の断末魔が心地良いね
654名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 04:58:47.34ID:Cxg00zgq0
テレ朝捏造報道ワロタ
地元が野球で盛り上がってるとか言ってたけどマイアミは全然盛り上がってねーぞ
655名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 05:00:04.47ID:Cxg00zgq0
>>652
世界規模でアメリカでもまったく人気ないけどその現実を受け止められる?
現実逃避しない?
656名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 05:00:15.33ID:rFOWsG0C0
サカ豚完膚なきまでに叩きのめされた気分だろうな
657名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 05:04:41.31ID:YxQap7Ru0
>>655
現実

◆野球(2023WBC)

日本 8-1 中国 41.9%
日本 13-4 韓国 44.4%
日本 10-2 チェコ 43.1%
日本 7-1 オーストラリア 43.2%
日本 9-3 イタリア 48.0%

◆サッカー(2022WCアジア予選)

日本 0-1 カタール 13.1%
日本 2-1 オーストラリア 16.8%
日本 2-0 中国 16.2%
日本 2-0 サウジアラビア 20.0%
日本 1-1 ベトナム 13.6%

◆サッカー(2022WC)

日本 2-1 ドイツ 35.3%
日本 0-1 コスタリカ 42.9%
日本 2-1 スペイン 22.4%
日本 1-1 クロアチア 34.6%
658名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 05:07:17.87ID:Cxg00zgq0
ほらさっそく現実逃避した
地元マイアミでは中南米の人間が多くてサッカーのほうが人気なんだよ
なんなら今は野球よりサッカーより大学バスケが全米規模で一番人気まである
659名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 05:07:50.50ID:YxQap7Ru0
サカ豚、誇れる物が無くなる

2022W杯
ドイツ戦 視聴率35.3%
コスタリカ戦 視聴率42.9%
スペイン戦 視聴率22.4%
クロアチア戦 視聴率34.6%

2023WBC
中国戦 視聴率41.9%
韓国戦 視聴率44.4%
チェコ戦 視聴率43.1%
オーストラリア戦 視聴率43.2%
イタリア戦 視聴率48.0%
660名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 05:07:56.68ID:6DNF5GVQ0
トルコの炊き出し泥棒ガーシー
661名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 05:11:45.91ID:YxQap7Ru0
現実

バスケ 23/2/23(木) 14:55-115 3.4%
Jリーグ 23/2/18(土) 13:50-62 3.3%←分割
Jリーグ 23/2/18(土) 14:55-80 3.2%←分割

Jリーグ加重平均 3.2%
662名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 05:19:59.11ID:r+Vsuc+B0
やきゅうっていう言葉の響きがまず気持ち悪い
棒で球を打つ様もユニフォームも絶妙にダサい
学校で野球の話するやつは笑われてた
663名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 05:21:15.41ID:vK20E+CY0
>>239
こういう人が支えてるんだな
大量得点差がついて四時間もダラダラやってても対戦相手無関係でとにかく選手の一挙手一投足が楽しいっていう
延々と盆栽見てるとかルンバが掃除してるのをぼーっと見てられる感じ
664名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 05:22:01.94ID:r+Vsuc+B0
野球はダサいし恥ずかしい
美少女アニメといっしょで見てるやつは笑われる
665名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 05:26:48.26ID:6KBY7x0y0
渋谷で無関係の女性を捕まえてパイタッチ決めるのがサカ豚の条件か?
侍ジャパン イタリア戦の世帯視聴率48・0%!今年1位&WBC歴代1位更新 5試合連続40%超え  ★8  [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>28枚
666名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 05:28:47.23ID:6KBY7x0y0
サカ豚の痴漢行為が国際映像に抜かれるw

667名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 05:29:40.27ID:6KBY7x0y0
サカ豚ちゃんの渋谷痴漢祭りw

668名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 05:35:33.92ID:6DDw/4rA0
強豪相手の勝利は格別だな
669名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 05:35:42.38ID:r+Vsuc+B0
野球が好きなやつは必ず馬鹿にされる
きもい顔のオタクしか見てない
サッカー見てるやつはモテる人めっちゃ多い
670名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 05:37:41.55ID:r+Vsuc+B0
大谷とかも性格まじめ系だし顔むかつく系でガキくさいから学校で大谷好きなやつは馬鹿にされた
671名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 05:40:30.32ID:q2CgJqkR0
プエルトリコ視聴率60%越えだって。
優勝狙える国はどこも盛り上がってるみたいだよ。アメリカ以外は。
672名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 05:41:04.45ID:r+Vsuc+B0
きもいジジイしか野球みてない
ジジイが見るスポーツとか若者がみてたらバカにされる
盆栽とかゲートボールとおなじ
673名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 05:45:25.88ID:WoZgXad/0
サカ豚、誇れる物が無くなるw

2022W杯
ドイツ戦 視聴率35.3%
コスタリカ戦 視聴率42.9%
スペイン戦 視聴率22.4%
クロアチア戦 視聴率34.6%

2023WBC
中国戦 視聴率41.9%
韓国戦 視聴率44.4%
チェコ戦 視聴率43.1%
オーストラリア戦 視聴率43.2%
イタリア戦 視聴率48.0%
674名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 05:57:44.29ID:qMksus270
きもいジジイしかサッカーみてない
ジジイが見るスポーツとか若者がみてたらバカにされる
盆栽とかゲートボールとおなじ
675名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 05:59:52.21ID:Zct4Dm/t0
こりゃ準決休日やし50%超えるな!
676名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 06:03:23.81ID:CFQi/W2Z0
ワールドカップもすごい視聴率やったし別にサッカーの代表人気が低いわけじゃないやん
野球の代表はそれより人気やったってだけで
677名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 06:05:10.47ID:6DDw/4rA0
俺が見てるスポーツ人気あるから俺スゴイ
678名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 06:07:20.04ID:qMGikI9w0
だよな。スーパー行ったらいつもの4割減の人だったよ
とくにおっさんがほんとにいなかった
679名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 06:08:59.60ID:FQOmINNP0
野球がここまで視聴率取るとはな。。
やはり日本は野球の国か
さすがに今の時代これはなかなか抜けない視聴率だわな
日本のサッカー人気は下降気味な上、先進国ほど超赤字になるほど放映料バク上がり、地上波は逃げ出した
WBCくらいの放映料が放送しやすいし、旨みあるから良いんだろうな
680名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 06:13:37.97ID:DbVmronN0
今日から選抜高校野球が始まる
WBCの影響で見る人も増えるだろう
681名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 06:14:06.10ID:qMksus270
サカ豚「信じられるのはデーブ・スペクターだけ、デーブ・スペクターは神様」
682名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 06:17:46.59ID:hFljSCU50
サッカーのほうが人気!と繰り返し言わないと生きていけない人たちなんだ
仕方ないね
683名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 06:18:21.00ID:DzzysX+J0
サカ豚死んだ?
684名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 06:20:19.30ID:qMksus270
>>683
デーブスペクター教のスレに立て籠もってるよ
685名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 06:20:53.05ID:6CE8Wr8y0
日本サッカーは
ワールドカップが毎度おなじみの結果で飽きられたのか
競技自体が単純で飽きられたか
686名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 06:26:15.88ID:oe0t5JMc0
死ぬまでイライラして自分がジジイになってもジジイしか見てないと連呼してるんだろう
野球は一生なくならないから残念だったな
687名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 06:27:02.02ID:hFljSCU50
>>685
ワールドカップはワールドカップで盛り上がるやろ普通に
wbcに負けた現実が受け入れられなくて狂ってしまったことやな

実際はサッカーに利権持ってる奴らだな
無駄にスタジアム作って金が手に入る奴らの組織的行動だろうね
688名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 06:27:26.33ID:d9VSbCdl0
イタリア戦はm1層が一番高いらしいぞ。teen層も高め
若者ガーも使えずw
689名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 06:29:49.60ID:bKtGpvgn0
サカ豚記者
ラッコ、征夷大将軍、jinjin
690名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 06:30:34.13ID:zIB/Nh8J0
>>575
これはホント
NPBの球場行くとわかる
691名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 06:30:43.10ID:hFljSCU50
ぶっちゃけサッカーに関わって儲かるものがそれしかないw
692名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 06:32:22.63ID:q2CgJqkR0
>>684
デーブは渋谷の若者に続くサカ豚の救世主だねw
693名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 06:32:57.67ID:bKtGpvgn0
50歳のサカ豚が自分は若者気取りなの笑える
694名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 06:33:27.29ID:zIB/Nh8J0
渋谷の若者っていうワード自体がジジくせえw
695名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 06:33:46.07ID:/idWqZ8s0
流石は世界一人気のある野球だ
696名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 06:35:44.04ID:DbVmronN0
準決勝の試合会場は、男子サッカーがアトランタオリンピックでマイアミの奇跡を起こした競技場があった場所に建てられた球場
つまり、かつてはサッカーの試合が行われていた場所に、現在は野球の試合をする球場が建てられている
野球>>>サッカー
697名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 06:40:09.35ID:6DDw/4rA0
決めたよ!俺はマウント取るために好きでもないスポーツ見るよ!
698名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 06:42:09.60ID:DbVmronN0
マイアミの歓喜なるか
699名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 06:43:08.87ID:rFOWsG0C0
サカ豚は現実逃避してデーブスぺクターのスレにひきこもっちゃったか
700名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 06:43:12.47ID:6CE8Wr8y0
日本サッカーは焦りもあるのかもしれん
カタールW杯が盛り上がるにツレ
モロッコやクロアチアに勢い持って行かれた感あるし
701名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 06:44:26.62ID:qMksus270
>>699
サカ豚からしたら、デーブ・スペクターは神様だから
702名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 06:46:50.50ID:062LqGX00
サカ豚悔し涙でお布団大洪水WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
703名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 06:50:00.95ID:xMnbdTqSO
>>575
そうだな。原辰徳で野球好きになった若い60代女ファンが多いな野球
704名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 06:55:29.20ID:tLjy+RH90
>>703
今どきガラケーですか?w
70代?w
80台?w
705名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 06:56:16.96ID:nXiFXN310
>「日本×伊太利」戦の平均世帯視聴率は48%

★捏造される視聴率 よくある質問★

Q)これって本当?平日のオープン戦と大差ない試合に?なんか嘘くさいけど
A)捏造でしょう。ビデオリサーチ社の株は34%が電通です。2000年にニールセンが撤退したので
 競合も無く操作し放題。2021年東京オリンピックなど電通案件では露骨に上乗せしています。

Q)40%っていったら2002日本ワールドカップの日本対トルコと同じ位だけど
A)40%超えが本当ならなら国民の大半が見ているわけだから下のようなことが起きる訳がありません:

 「・・と興奮気味に語った。しかし若者の町である渋谷は
 普段と変わらない週末を迎えていた。日本代表のユニフォームに身を包み、渋谷センター街に設置されて
 いるテレビで日本代表を応援していた男性は「サッカーワールドカップのときみたいにめちゃくちゃ
 盛り上がるかなって思ったんですけど、試合見ている人全然いないですよね。せっかく韓国に勝ったのに
 ハチ公前でスマホを見ている人のほとんどがツイッターをやっててWBCは見てないみたいだったんで、ちょっと残念です」
 実際、渋谷で日本代表のユニフォームを着ている人は片手で数えられる程度」(2023/3/12(日) 8:00配信 FRIDAYデジタル)

Q)「年寄りが野球を見ている」という意見もあるけど
A)関係ないと思います。野球は女性は観ないし若者も熟年ももみない。そもそもテレビが見られてません:
 「巨人戦のデーゲーム中継が視聴率2%台… 地上波からプロ野球が消える日」(newspost7/2022.06)

Q)2019年のラクビワールドカップも22%とかかなり疑わしかった
A)本当にそんなに国民の関心が高く視聴率が高いのならその後ラクビー人口が増えたり
 高校ラクビー大学ラクビーの人気もあがるはずですが、相変わらずさっぱり人気がありません。

Q)どれも「視聴率だけ」が高い
A)国民の関心が高ければスポーツ新聞も大売れし週刊誌も選手を扱った記事を書くものですが、
 そういう動きも見られません。2ch5chなどでは関心が高いと何百スレの大量の書き込みがありますが、
 そうしたこともありません。
 
 視聴率捏造が常習化しています。賢明な国民は真に受けないようにしましょう
706名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 06:58:13.75ID:kNLaBm110
サカ豚が壊れて統失みたいになってて草
707名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 06:58:44.51ID:Lcrz9Vet0
>>672

野球コンプ力道山おじいちゃんには負ける

徹底的に日本有利にして日本の野球は世界一日本野球すごいオレすごいって
力道山がアメリカ人レスラーをなぎ倒してる構図と一緒じゃんwwwwwwww

ID:rnUyiJFO0
708名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 06:59:00.09ID:NLKb0dek0
野球とサッカーの違いは強さとか活躍を捏造出来るかどうかの差だけだよ
野球はアマチュアのチェコとかと対戦してそれを捏造出来る
世界的なスポーツのサッカーはそれが出来ない
日本人は本質的にスポーツが好きなわけじゃ無いから
その競技のレベルの高いプレーでの対戦が見たいわけじゃ無い
709名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 07:01:52.30ID:ZjhswuHF0
>>582
無理やろ
走れんやろ
サッカーできんわプロ野球選手

侍ジャパン イタリア戦の世帯視聴率48・0%!今年1位&WBC歴代1位更新 5試合連続40%超え  ★8  [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>28枚
710名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 07:02:11.16ID:d9VSbCdl0
>>705
なんかオウムを思い出すなw
711名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 07:06:51.61ID:OzxsEtuV0
サッカーの視聴率だけ真実だと思い込むサカ豚www
712名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 07:07:49.93ID:cWQd7Wwk0
素人2軍相手の茶番でこれはすげえよなw
マジで野球洗脳すげえww
サムライちゃばーんwwwww
713名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 07:08:44.80ID:ZjhswuHF0
マイク・トラウトWBCいざ出陣!

13万いいね

トラウトとかいうMLBのカスは三笘以下ってことでオーケー?(笑)

なんかWBC応援してんの日本だけってほんとなんだなwwww

とりあえず三笘以下のカス米国人くらいサクッと倒せよwww

世界で人気無い野球
日本でしか人気無いw

侍ジャパン イタリア戦の世帯視聴率48・0%!今年1位&WBC歴代1位更新 5試合連続40%超え  ★8  [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>28枚


>>613
> 三苫「日本の皆さん…W杯応援ありざした…!」70万いいね
> 大谷「飛行機乗るよ😆」140万いいねwwwwww
714名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 07:10:24.52ID:ZjhswuHF0
大谷ってオールスター投票で1位と500万票差の2位だし

選手間投票の投手部門でも選ばれなかったし

マジで日本のオッサンしかファンいないやろwww
715名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 07:11:54.00ID:WoQf/U7/0
侍ジャパン イタリア戦の世帯視聴率48・0%!今年1位&WBC歴代1位更新 5試合連続40%超え  ★8  [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>28枚
侍ジャパン イタリア戦の世帯視聴率48・0%!今年1位&WBC歴代1位更新 5試合連続40%超え  ★8  [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>28枚
716名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 07:14:29.98ID:ZjhswuHF0
なんか日本だけ騒いでるの恥ずかしいわwww

トラウト13万いいねwww
717名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 07:14:46.69ID:yhggBA8L0
原子爆弾で民間人が40万人も焼かれたのに、主敵アメリカの野球に夢中なジャップはガチの知的障害者としか言いようがないな。
718名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 07:16:31.28ID:8J880gGD0
今回イチロー全然絡まないよね。
解説とか出ればさらに盛り上がるのに
719名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 07:17:04.72ID:ZjhswuHF0
とりあえず三笘以下のクソしょぼいアメリカ代表には勝てよ


三笘69万いいね



トラウト13万いいね←なにこの雑魚www
720名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 07:19:19.37ID:t6GpHi8u0
凄すぎる
大谷は長嶋の再来だわ
721名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 07:21:42.72ID:d9VSbCdl0
>>713
三笘って誰?無名なやつ語られても困るよ低視聴率サカチョンw
722名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 07:24:08.19ID:3KMr+91u0
【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★4 [ラッコ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1679087303/

.
723名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 07:26:21.08ID:tLjy+RH90
■視聴率まとめ

◆野球(2023WBC)

日本 8-1 中国 41.9%
日本 13-4 韓国 44.4%
日本 10-2 チェコ 43.1%
日本 7-1 オーストラリア 43.2%
日本 9-3 イタリア 48.0%

◆サッカー(2022WCアジア予選)

日本 0-1 カタール 13.1%
日本 2-1 オーストラリア 16.8%
日本 2-0 中国 16.2%
日本 2-0 サウジアラビア 20.0%
日本 1-1 ベトナム 13.6%

◆サッカー(2022WC)

日本 2-1 ドイツ 35.3%
日本 0-1 コスタリカ 42.9%
日本 2-1 スペイン 22.4%
日本 1-1 クロアチア 34.6%
724名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 07:26:52.64ID:tLjy+RH90
WBC イタリア戦 視聴率(19:09〜21:54)
関東 世帯48.0% 個人31.2%
関西 世帯43.2% 個人29.2%
名古屋 世帯47.6% 個人29.6%
札幌 世帯56.9% 個人41.1%
仙台 世帯47.6% 個人34.1%
広島 世帯51.4% 個人34.8%
北部九州 世帯50.2% 個人34.6%
※関西のみ18:34〜21:54
725名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 07:27:13.37ID:q5jYyGQ90
>>723
深夜帯考えれば
サッカー脅威的な数字だな
726名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 07:27:21.17ID:DbVmronN0
>>720
ベーブ・ルースの再来だろ
長嶋とか次元が違う
727名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 07:27:32.06ID:tLjy+RH90
2023スポーツ 視聴率

48.0 WBC 日本×イタリア
44.4 WBC 日本×韓国
43.2 WBC 日本×オーストラリア
43.1 WBC 日本×チェコ 
41.9 WBC 日本×中国
29.6 箱根駅伝復路
27.5 箱根駅伝往路
20.2 野球練習試合 日本×阪神
15.5 大相撲初場所14日目
14.8 野球練習試合 日本×中日戦
14.7 大相撲初場所8日目
12.1 スポーツ王
11.5 ニューイヤー駅伝
11.4 大相撲初場所初日
10.1 都道府県対抗男子駅伝
10.0 都道府県対抗女子駅伝
728名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 07:29:43.50ID:ZjhswuHF0
大谷って韓国代表チョギュソンみたいだな

ワールドカップ前
インスタ4万人フォロワー

ワールドカップ後
インスタ270万人フォロワー

大谷翔平=チョギュソン

やったな大谷!(笑)

vogueに出るよって上げたら200万いいね
侍ジャパン イタリア戦の世帯視聴率48・0%!今年1位&WBC歴代1位更新 5試合連続40%超え  ★8  [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>28枚
729名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 07:29:55.34ID:tZrYGjjI0
WBCの全米視聴者数
148万人 米国×イギリス(視聴率0.8%、FOX中継)
*79万人 米国×メキシコ 
*72万人 米国×カナダ 
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/nhl-ratings-abc-tnt-nascar-phoenix-viewership-world-baseball-classic-womens-ncaa/
リトルリーグの全米視聴者数
325万人 ホノルル×韓国 
https://www.sportsmediawatch.com/2018/08/little-league-ratings-highest-years/

小学野球のリトルリーグ以下だよ
2017WBCでアメリカが優勝した決勝戦も310万人(1.3%)でリトルリーグに及ばなかった
730名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 07:32:07.92ID:6T1nO80H0
>>719
あら、もうフォロワー数でも何でもなくいいねの数でマウント取り出したかw
731名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 07:39:36.76ID:Wk0tnrTv0
球蹴りというかワールドカップがウェーイしたい若者のツールになってる
732名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 07:40:18.71ID:+N1HtU8E0
つーか日本だけ視聴率の算出方法おかしいとかあるんじゃないの?
視聴率ってのがテレビを観ていない全世帯を含めているのかいないのかで全然話が変わってくるし
733名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 07:44:42.79ID:2CCKegCD0
こんなに野球見るのは馬鹿だよ
734名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 07:47:37.22ID:qMksus270
渋谷がー
20年前はー
デーブがー
735名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 07:48:23.45ID:yqY6r/5q0
ボッキ投手が登板していたら大台行ったかもしれない。
736名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 07:50:36.63ID:Wk0tnrTv0
シチョウリツガーが死滅したと思ったらシブヤガーが台頭してきた
ホント日本スポーツ界の癌だな球蹴り
737名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 07:51:20.06ID:fxuXCelE0
応援してて楽しいから良いじゃん
世界で人気だからメジャーの年俸が巨額
738名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 07:56:03.04ID:/XfpgrQF0
アメリカ人から見たら
シングルAの世界大会を見る意味がないだけ
739名無し募集中。。。
2023/03/18(土) 08:01:42.60ID:ZjhswuHF0
MLB オールスター投票2022

1位ジャッジ 370万票
2位トラウト 338万票
3位カーク 329万票
4位ゲレロjr 285万票
5位アルバレス221万票
6位ビシェット203万票
7位ラミレス 197万票
8位アルトゥーベ192万票
9位デバース187万票
10位スプリンガー183万票
11位エスピナル174万票
12位大谷翔平166万票

投手としてはなんと選手間投票で選ばれずwwww

そしてこれ
もしかして大谷にいいねしてるの日本人だけ米国ではWBCはまったくまったく盛り上がってないから
トラウトは三笘に負ける

インスタ
トラウト WBC出陣
13万いいね

三笘 ワールドカップありがとう 69万いいね

大谷 飛行機で行ってくる
130万いいね
740名無し募集中。。。
2023/03/18(土) 08:02:40.40ID:ZjhswuHF0
大谷翔平は日本でいうとヒカキンとかコレコレとかガーシーみたいな人気者ってことだろ

インスタいいね数

ガーシー=大谷翔平
741名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 08:02:47.41ID:MSCVwjce0
0186 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/24(木) 11:05:16.49
え?野球の大谷がW杯サッカーの視聴率超えるって笑えるんですがw

0219 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/24(木) 11:07:15.96
>>186
ほんとだよな
来年WBCでもし今回のW杯超えたら笑ってまうわ
辞退者だらけのシーズン前の前座なのに

0244 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/24(木) 11:08:48.90
>>219
100%無い。そもそもそれは世界大会の定義じゃ無い
ボクシングのWBCが本物
742名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 08:03:14.04ID:S9KRQFTF0
「テレビ離れ」の真実、若者だけじゃなく50代以上もテレビを観なくなっていた
http://2chb.net/r/news/1679091317/
743名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 08:03:15.61ID:9DOh3G1R0
圧倒的てはないか、わが軍は
744名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 08:05:24.46ID:9DOh3G1R0
三笘ってそんなにスゴいの?得点王にでもなったの?
詳しい人おせーて
745名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 08:05:29.84ID:HBZoSN410
サカ豚、誇れる物が無くなる

◆野球(2023WBC)

日本 8-1 中国 41.9%
日本 13-4 韓国 44.4%
日本 10-2 チェコ 43.1%
日本 7-1 オーストラリア 43.2%
日本 9-3 イタリア 48.0%

◆サッカー(2022WCアジア予選)

民放の放映権の問題もありホームでしか放送されず
初めての出来事
日本 0-1 カタール 13.1%
日本 2-1 オーストラリア 16.8%
日本 2-0 中国 16.2%
日本 2-0 サウジアラビア 20.0%
日本 1-1 ベトナム 13.6%

◆サッカー(2022WC)

日本 2-1 ドイツ 35.3%
日本 0-1 コスタリカ 42.9%
日本 2-1 スペイン 22.4%
日本 1-1 クロアチア 34.6%
746名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 08:09:22.09ID:qMksus270
>>745
サカ豚はデーブスペクター自慢してるよ
747名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 08:10:14.46ID:HBZoSN410
サカ豚「分割ガー!、分割ガー!」


分割したら48.0%に下がっちゃいましたw



試合開始から終了までの後7:09~10:33平均では世帯視聴率48.7%、個人全体視聴率31.7%で、いずれも『カタールW杯日本VSコスタリカ』(世帯42.9%、個人全体30.6%)を上回り、今年度最高視聴率となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d3cdd9357959280d52fae4b44af025d1994dc23b
748名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 08:13:09.63ID:NLKb0dek0
>>718
イチローはプライドあるからチェコ代表みたいなアマチュア相手との試合を
他の野球解説者みたいに最もらしく解説するの嫌なんじゃないか
749名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 08:13:19.96ID:8mYKOjLa0
渋谷ってギャグで言ってると思ってたけどマジだったの?
750名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 08:13:33.75ID:7O2yYyM30
でもさかあには渋谷で痴漢パラダイスがあるから・・・
751名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 08:15:22.73ID:MSCVwjce0
0166 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/24(木) 11:03:40.68
>>86
WBC自体もう茶番だってバレて数字下がりまくりだし、大谷自体数字取れないじゃん

0361 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/24(木) 11:19:34.12
大谷がいるからWBCはサッカー超えに草

0484 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/24(木) 15:05:19.98
大谷がまるでゴミのようだ

0759 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/24(木) 12:02:15.61
まあWBCのやきうでこんな数字はでんよな
間違いない

0008 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 09:46:31.30
WBCとやらが楽しみですなw

0038 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 10:21:23.87
>>36
大谷出れば15は行くかなレベルだと思う。
752名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 08:19:02.48ID:Ec3RHSkV0
渋谷といえば、ハロウィンとサッカーワールドカップ
753名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 08:22:55.35ID:DYASlEyX0
まだ喧嘩しとるんか。二大人気スポーツ争いは熱いな。日本で三番人気のスポーツってなんやろか?
754名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 08:23:55.66ID:9DOh3G1R0
>>753
サッカー
755名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 08:31:36.98ID:DT7uWBHu0
>>718
だって監督が栗山だもの
756名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 08:34:00.78ID:GFCelbIy0
プエルトリコで決まり

ウリアスも本調子じゃないな
ストローマン相手に4点ビハインドはきつい
757名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 08:37:02.69ID:DzzysX+J0
サカ豚絶滅したか
758名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 08:38:43.46ID:RtM/HKfQ0
>>669
ああいう調子でWBCの1年以上前からネガキャン続けたのに突きつけられた現実がこれだから笑うしかないわ
いかに芸スポのサカオタと世間が乖離しているかよく分かる
759名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 08:38:46.38ID:iA6e9hWz0
>>753
パイタッチ
760名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 08:39:51.35ID:DYASlEyX0
プエルトリコに勝って決勝アメリカやったら最高やけど、アメリカはやらかしそうやな。
761名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 08:41:24.00ID:DIWCCgBc0
>>755
なるほど
嫁の元婚約者だとさすがに気まずいよなあ
別に略奪とか、二股とかと違うんだから普通に接すればいいのに
まあイチローの性格上無理かな
762名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 08:43:14.49ID:KroPkZRw0
子供は野球のルールさえしらない
若者は野球をやったことさえない
キャッチボールする親子は消えた
野球少年はどこを探してもいない


WBCを見てるのは家族で70代のじいさんだけだよ
763名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 08:44:00.30ID:GFCelbIy0
メヒコ4-1
ホームランで一点返す、マジで強いわ
764名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 08:45:12.44ID:6dvs1k0U0
>>750
スイーツパラダイスみたいにいうな
765名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 08:45:34.07ID:TneyKcTO0
>>760
ベネズエラは今大会最強の一角
打撃はもちろん投手も悪くない
アメリカは打撃は最強だが、投手が良いの揃えられなかったのが今大会の防御率に現れてる
多分今のままじゃベネズエラが勝ちそう
766名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 08:46:40.06ID:GFCelbIy0
ベネ倒せるとしたら日本しかない

つーか、アメリカはベネズエラに虐殺されるだろ多分w
767名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 09:04:04.77ID:DYASlEyX0
アメリカラウンドの最強はベネズエラやの。
768名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 09:05:19.21ID:vDOC98QV0
>>382
再度、補足。

>>382は、アホのID:mMEe9x440に対する単なる皮肉の書き込みね。

サカ豚は生きてていいから、野球を楽しみましょう
769名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 09:07:12.67ID:KroPkZRw0
野球少年は姿を消した
若者は野球に興味がない
若者は野球をやったこともない
子どもは野球のルールも知らない
親子でキャッチボールなんてもうやらない


野球のWBCなんて見てるのは家族で70歳のじいさん1人だけ
770名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 09:08:08.41ID:wf5WNWSi0
サカ豚怒りの渋谷でカズダンスww
771名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 09:11:01.92ID:bKtGpvgn0
サカ豚ってSNSでアニメアイコン使ってそう
772名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 09:17:46.68ID:DYASlEyX0
俺は三笘やオオタニサーンが結果出した時にハイライト見るのが楽しみ
773名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 09:17:57.95ID:8OBTe3830
大谷とかヌーとかダルとかがたまたまいたから
高視聴率だっただけ
いなかったら20も行かないよ。
結局やきうが人気あるんじゃなくて大谷とかが人気あるだけ
774名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 09:19:37.16ID:b7nke50R0
大谷は一流のアスリート
775名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 09:22:47.37ID:pZzOSg3j0
>>1
これって、やきうを見てるんじゃなくて大谷を見てただけだろ
やきうが人気あるわけではないだろ
776名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 09:24:08.15ID:DYASlEyX0
大谷は100年に1人の逸材や
777名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 09:24:21.31ID:GBfgCgwN0
いや~野球の国
日本人に生まれて良かったー
778名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 09:33:32.03ID:CcKJm8Wz0
焼き豚が調子乗っていられるのも大谷がいるまでだ
引退したらやきうは完全に終わる
779名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 09:35:29.51ID:pZzOSg3j0
>>778
それな
780名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 09:37:25.54ID:DYASlEyX0
確かに大谷バブルな面はあるな。投打にあんなハイレベルな選手は二度と現れんかもしれぬ。
781名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 09:37:46.01ID:3uljRqT50
頑張れおしん超え
782名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 09:41:00.63ID:revgHrQk0
アメリカは準決勝決勝は有料ケーブル放送だけになるから更に視聴者減るぞ
そもそもカレッジバスケ一色なんでね
783名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 09:49:39.59ID:Lcrz9Vet0
>>778

あれ?サカ豚じいさんが以前書き込みしているけどな。サカ豚脳内では大谷さんはゴミらしいから関係ないな。矛盾だらけで草

0166 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/24(木) 11:03:40.68
>>86
WBC自体もう茶番だってバレて数字下がりまくりだし、大谷自体数字取れないじゃん

0361 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/24(木) 11:19:34.12
大谷がいるからWBCはサッカー超えに草

0484 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/24(木) 15:05:19.98
大谷がまるでゴミのようだ

0759 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/24(木) 12:02:15.61
まあWBCのやきうでこんな数字はでんよな
間違いない

0008 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 09:46:31.30
WBCとやらが楽しみですなw

0038 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 10:21:23.87
>>36
大谷出れば15は行くかなレベルだと思う。
784名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 09:50:49.55ID:0q1WuYcq0
サカ豚wwww
785名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 09:56:01.42ID:7O2yYyM30
ふっ大谷なんて人気ないニダ(余裕

   ↓

大谷人気凄いニダアアアアアアア
負けを認めるしかないニダあああああああ
大谷引退待つしかないニダあああああああああ


玉けりちょん草
786名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 09:57:20.42ID:MRoNb31E0
>>782
オレたち日本に住んでる日本人ならアメリカより日本の視聴率を語ろうや
バスケって日本でも人気あんだね

バスケ 23/2/23(木) 14:55-115 3.4%
Jリーグ 23/2/18(土) 13:50-62 3.3%←分割
Jリーグ 23/2/18(土) 14:55-80 3.2%←分割

Jリーグ加重平均 3.2%
787名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 09:59:19.32ID:Lcrz9Vet0
芸スポサカ豚は疫病神

520 : 名無しサカ豚 2021/08/03(火) 13:55:17
ついに今日サッカー日本代表のメダルが確定する
焼豚震えてろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

結果はご存じの通り男女ゼロw
788名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 09:59:26.99ID:/XxP2x8N0
>>782
金は儲かるわけね
だから給料が段違いになる
789名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 10:00:25.77ID:1GLXJk4t0
テレビ見てる人自体が少ないってオチ
790名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 10:06:07.72ID:zhwJJBlt0
>>718
この前の草野球での振る舞い見ただろ
どんなときでも自分が一番目立たないと気が済まないんだから出る幕無いよ
791名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 10:18:32.63ID:czalt/jW0
今回で一番驚いたのは球場が連日満員だったということと
若者が多かったということ
792名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 10:19:10.95ID:96pc3WAk0
サッカーは選手が汚いから嫌だ。
タトゥーだらけのメッシとか。
793名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 10:19:58.92ID:4sOBYV6P0
またセンバツ高校やきうでうるさくなるのか
嫌だなあ
794名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 10:20:31.87ID:4sOBYV6P0
>>791
満員と視聴率は関係ないから
795名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 10:21:02.83ID:iPTnYEKq0
今年は女子サッカー、バスケ、ラグビーの世界大会があるけどこの数字は抜けないだろう
紅白は論外だし今年の視聴率No.1だね
796名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 10:21:23.00ID:DYASlEyX0
>>793
祭りを楽しめ
797名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 10:26:20.82ID:DuQmkPTH0
なるほど!
テレビ見てるから観客がいないんだ!

侍ジャパン イタリア戦の世帯視聴率48・0%!今年1位&WBC歴代1位更新 5試合連続40%超え  ★8  [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>28枚
798名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 10:27:10.65ID:+mJc+kCo0
相撲抜きにしたら野球って国技だよね
あくまで相撲が国技だけど
799名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 10:28:38.50ID:DYASlEyX0
人気の面から見たら野球とサッカーが国技
800名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 10:29:15.19ID:wnVDnK/U0
バスケのドリームチームみたいなもんだからなそりゃ見るよ大谷はジョーダンだな
そういえばジョーダンは野球もやる二刀流だったな野球はイマイチだったけど
801名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 10:29:27.84ID:DIhGt2Vu0
WBCと全米大学バスケNCAAを比べてみた
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%201-m&q=WORLD%20BASEBALL%20CLASSIC,NCAA&hl=ja
802名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 10:29:52.92ID:+mJc+kCo0
>>799
相撲の視聴率もサッカーより高いぞ
803名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 10:31:31.74ID:q5jYyGQ90
>>798
いいえラジオ体操です
804名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 10:32:56.86ID:q5jYyGQ90
>>801
NCAAとの比較はわかるが
なぜバスケなんだw
805名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 10:34:13.23ID:sVJb4ZfO0
「WBCを楽しんでる日本人を邪魔しにいこう!いろんなSNSでメチャクチャにしてやろうぜ!」
と韓国のSNSで盛り上がってるね


このスレにも韓国人とサッカーファンが発狂しにきてるのかな?
806名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 10:34:15.08ID:DbVmronN0
>>718
イチローは解説に向いていない
807名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 10:35:14.09ID:DYASlEyX0
>>802
そうなん?千秋楽優勝決定戦とか視聴率40%行くんか?
808名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 10:35:28.51ID:V0czxDbR0
客観的に見て、イタリアのような対戦相手は、勝敗の興味が最初から希薄。

それすら盛り上がる事自体、お察しな感じ。
809名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 10:45:33.49ID:3zO4Nw/v0
大谷やダルビッシュのいるドリームチームだから、相手がどこでも注目される。スーパースターのいるチームではよくあることさ。
810名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 10:47:31.23ID:dGxYWt1G0
ワールドカップ視聴率が野球視聴率に負けてから芸スポでずっとイキってた
サカ豚どもが意気消沈してて笑えるわw
もうこれから芸スポでサッカーの話題出てもずっと野球に負けたサッカーと馬鹿に
されまくるw
811名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 10:47:35.41ID:r0SjGe7a0
準決勝で途中大谷2回くらい投げさせたらどうなるの?
エンゼルスが激怒して今後代表に招集させてくれなくなるくらい?
812名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 10:48:56.64ID:DbVmronN0
高校野球の開会式をテレビでやってるけど
高校サッカーの開会式って見たことないな
813名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 10:49:00.35ID:tto1DTxl0
>>241
ゲーム系YouTuberに影響されてやり始めたというのは本当なの?
814名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 10:49:10.83ID:DzzysX+J0
サカ豚絶滅してて草
815名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 10:51:00.06ID:sK7skJ1b0
海外でも人気だね

驚異の61%! プエルトリコで記録されたWBC視聴率に米識者も仰天「これはやばい。正気の沙汰じゃない」【WBC】
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5f58bb7e2ed4ab824dbf04ae7983ed9121921a4
816名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 10:51:29.83ID:tto1DTxl0
>>812
高校サッカーはすこしでも話題になるように芸能人を応援マネージャーとして起用して大会にも参加させてる
817名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 10:52:02.44ID:J4oUcjS90
>>718
30年絶縁状態とか凄いな
818名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 10:52:24.81ID:IQE0zb/R0
玉蹴りさぁ…

「余裕をかました日本が敗退」冨樫ジャパンの準決勝敗北を韓国メディアがバッサリ!「油断した代償は大きかった」【U-20代表】

https://news.yahoo.co.jp/articles/455c0d6883cb33622bff2dcedc125c2c2dfafc97
819名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 10:55:45.83ID:fxuXCelE0
後半7回でメキシコが逆転5-1
いま8回表プエルトリコ攻め
820名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 11:00:46.62ID:Tk0Tk5KB0
>>49
2002ってそれくらい視聴率取ったっけ?
もう日本は金もないしやらんかな
韓国と共催とかキモい事するくらいならやらないでほしい
821名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 11:06:03.29ID:Tk0Tk5KB0
>>61
別に今回いなくてもその時々でスター選手出るじゃん
たまたま盛り上がるのがいただけで
昔もイチローいたし今後は佐々木他も色々出てくるだろうけど
サッカーも早くスターさん出るのを期待しないよ
トムヤンクンが似合う久保くん、パチスロが似合いそうな堂安くん、頭頂の寂しい泥棒ヒゲの三笘くん
822名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 11:24:29.20ID:blHLEbik0
>>50
そうじゃなくて、高視聴率だからといって
野球という競技がサッカーより面白いと言うわけではないってことな
823名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 11:25:20.65ID:YziNOIs60
野球に全く興味ない女友達も皆見てるから今回WBCの人気凄いわ
824名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 11:25:54.64ID:VxE1n2Xt0
サカヲタWBC前と後

大谷は数字持ってないw→大谷がいるから数字取れたようなもの!

コスタリカ戦を超える数字取ってみろよ、無理だけどなw→自国開催だからだ!サッカーは60越えたぞ(20年前の話を持ち出す)
825名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 11:28:11.75ID:blHLEbik0
>>824
実際、大谷とかヌートバー居なかったら
こんなに視聴率取れてないでしょ
せいぜい20%前後でしょ
826名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 11:29:33.75ID:hLnRrMEi0
野球を公式競技にすればもう一回オリンピックやれる、電通もパソナもブレずに野球押せばよかったんだよバカ日本人が一番好きなんだからをw
827名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 11:29:37.48ID:Esi+FAfw0
>>825
タラレバは恥ずかしい
828名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 11:32:02.43ID:blHLEbik0
>>827
いやいや、野球という競技がサッカーより面白いなら
大谷とかいなくても48%取れるはずでしょ?
829名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 11:32:43.01ID:VxE1n2Xt0
>>825
こういうのを負け惜しみと呼ぶ
830名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 11:35:43.14ID:TcifR7bH0
プエルトリコ負けたか
831名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 11:40:01.07ID:6DDw/4rA0
ネット中心ならあまり関係無いけど、テレビ局の都合でワールドカップだ、WBCだ、オリンピックだと一色になるのはイヤになるね
832名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 11:41:41.71ID:JnDq1zH70
>>825
今年の11月にアジアプロ野球チャンピオンシップ(日韓台豪4カ国対抗リーグ戦)を開催する予定だから
それ見てから言え
それはメジャーリーガー不参加だから、お前の言う通りなら視聴率は半減するはずだ
833名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 11:46:45.23ID:TcifR7bH0
>>831
祭りを楽しめ
834名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 11:47:20.43ID:TcifR7bH0
プレミア12って無くなったんか?
835名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 11:49:52.33ID:0a32Z3/60
>>831
ニュースのトップで扱ったり、ウンザリするよね
836名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 11:51:49.97ID:fCZQqWD/0
>>801
全米視聴率
1.3% 2017WBC決勝、アメリカ×プエルトリコ
https://www.sportsmediawatch.com/2017/03/world-baseball-classic-ratings-record-audience-final-united-states-puerto-rico/
2.1% 小学野球リトルリーグ、ホノルル×韓国
https://www.sportsmediawatch.com/2018/08/little-league-ratings-highest-years/


小学野球に負けてる
837名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 11:58:11.64ID:P+p1wUcA0
今のメキシコのトレンド
これでも日本しか盛り上がってないことにしたいらしい

侍ジャパン イタリア戦の世帯視聴率48・0%!今年1位&WBC歴代1位更新 5試合連続40%超え  ★8  [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>28枚
838名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 12:05:13.91ID:3C2nGMQk0
>>831
嫌なら見なけりゃいいんだよ
839名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 12:06:37.37ID:1QPPLt3S0
あのー

ちょっとよろしいでしょうか?





Jリーグさんは。。。?開幕してるの???テレビで見た事ないんですけどー またジーコとか、アルシンドとか呼べば人気でますよー
840名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 12:22:01.55ID:DYASlEyX0
野球もクロマティとかデストラーデとかブーマ呼んじゃうぞ
841名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 12:35:47.22ID:1VvaFtP+0
>>815
ラッコの記事は嘘だったことがバレたな

徹夜で発狂していたラッコが笑えるw
842名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 12:37:26.52ID:1VvaFtP+0
サッカーのノルマは5試合連続40%超えに決定

サカ豚がんばれwww
843名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 12:44:57.94ID:9O+Hl1zp0
野球は世界的に衰退する未来しか見えない
日本ってつくづくアホやね
844名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 12:45:20.00ID:1VvaFtP+0
大人気のサッカーw

【島根】FC神楽しまね 破産手続きへ 負債総額は3億5千万円 チームは既に解散 [征夷大将軍★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1678847978/
845名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 12:46:01.80ID:DYASlEyX0
甲子園外野あんま入ってないな。今日は寒いからな~
846名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 12:50:29.48ID:9O+Hl1zp0
老人しかいない国にふさわしいな
847名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 13:00:00.96ID:oy0MdKli0
サカ豚、誇れる物が無くなる

■視聴率まとめ

◆野球(2023WBC)

日本 8-1 中国 41.9%
日本 13-4 韓国 44.4%
日本 10-2 チェコ 43.1%
日本 7-1 オーストラリア 43.2%
日本 9-3 イタリア 48.0%

◆サッカー(2022WCアジア予選)
民放の放映権の問題もありホームでしか放送されず
初めての出来事

日本 0-1 カタール 13.1%
日本 2-1 オーストラリア 16.8%
日本 2-0 中国 16.2%
日本 2-0 サウジアラビア 20.0%
日本 1-1 ベトナム 13.6%

◆サッカー(2022WC)

日本 2-1 ドイツ 35.3%
日本 0-1 コスタリカ 42.9%
日本 2-1 スペイン 22.4%
日本 1-1 クロアチア 34.6%
848名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 13:03:43.00ID:k62KDKho0
>>847
そもそも負け戦の視聴率誇るなんてどうなんだろ
849名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 13:08:50.20ID:lGy/b5vO0
大谷のインスタフォロワー数
昨日の今頃350万→今日の今363万ww
850名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 13:12:44.30ID:aNaI1KRC0
なんGが韓国戦でぶっ壊れてそのままで草
野球民はまたなんJに戻ったみたいだけど
851名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 13:14:43.32ID:rlKR7ZQ+0
>>850
いったい何が起こったんです?
852名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 13:17:53.50ID:Ja6c8M8z0
来週のキリンカップの日本対コスタリカは40%とれるかな?
 
853名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 13:27:51.25ID:I4SlfOOD0
26・1% 後6・34~7・09
48・0% 後7・09~9・54
43・6% 後9・54~11・10

あれ?
854名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 13:30:24.41ID:Y1pIrDZK0
>>849
まだ三上悠亜にすら負けてんな
855名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 13:37:32.46ID:/XxP2x8N0
サッカーファンって
856名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 13:51:41.59ID:KDFEOR8w0
>>853
48・7% 後7・09~10・33

あれ?

試合開始から終了までの後7:09~10:33平均では世帯視聴率48.7%、個人全体視聴率31.7%で、いずれも『カタールW杯日本VSコスタリカ』(世帯42.9%、個人全体30.6%)を上回り、今年度最高視聴率となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3cdd9357959280d52fae4b44af025d1994dc23b
857名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 13:53:48.71ID:DYASlEyX0
今年の流行語大賞はペッパーミルか、デスターシャ。今のところ
858名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 13:54:45.09ID:/NXTPyrH0
>>9
コアもしっかり取れてるよ
859名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 14:01:48.23ID:lKQmG0Xz0
っていうか裏のドラマとかバラエティがつまらな過ぎて・・・
860名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 14:16:50.66ID:lGy/b5vO0
>>854
調べてみたら354万じゃん。大谷は昨日350万で今日は“363万”なんだけど
それとフォロワー数自体じゃなくて短期間での増加数が凄いと言ってる
1日10万越えのペースで増えてることをね
861名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 14:34:24.07ID:QPI7PVOZ0
>>838
避けているのに普通のニュースでやってるのよ
862名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 15:11:05.31ID:O97h+59v0
wcってトイレのこと?
863名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 15:40:03.98ID:8WWlEwfV0
>>778
イチローの時もゴジラ松井の時も新庄の時もそう言ってたな。
さらにダルビッシュ、田中マー、大谷がメジャー行ったら終わりともw
864名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 15:51:54.17ID:Esi+FAfw0
>>863
次は山本と佐々木かな
次から次と出てくるね
865名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 15:54:00.45ID:lwIcO08w0
>>778
王、長嶋が引退したときも言われてたけど終わってない
866名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 15:57:32.14ID:4Q6W0i6y0
>>864
「野球はオワコン」と言い続けてるサカ豚がオワコンになってしまう…w
867名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 16:01:56.88ID:oHDFAjPt0
何をやっても勝てない玉蹴り
868名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 16:20:05.63ID:wjBqzf400
サカ豚から視聴率は信じられないと言って視聴率と決別してしまった
1つ時代が終わったな
869名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 16:21:10.25ID:TE8vJeSx0
ケツアナカクテイ
870名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 17:24:58.48ID:R/B8TUBf0
サカ豚の誇れる物が無くなってメシうまw
871名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 17:26:38.67ID:RoEvyecT0
>>849
大谷のインスタって年に数回しか更新しないだろ
それでこの人数って凄いわな
最近はマメに更新してんのかね?
872名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 17:33:04.01ID:27MGUAOk0
>>828
心配しなくても野球は若くて才能に溢れ人気のある選手が次々に出て来ている
一方一番人気が未だにキングカズの球蹴りw
873名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 17:39:10.13ID:n6GJrU4X0
恥ずかしいのでその"侍"と付けるの止めてくれんかね
874名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 17:47:40.80ID:MX5xukAP0
これだけごり押ししてもラグビーと同じくらいで終わったの草

大谷もあのかんちょーも同じレベルなんだねw
875名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 17:48:43.41ID:7cG6177W0
サカ豚いつも負けててワロタ
876名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 17:50:12.35ID:bujWmPUp0
サカ豚はいい加減現実を受け入れろwww

メキシコめっちゃ盛り上がってるぞ
877名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 17:58:20.20ID:DzzysX+J0
48.0%>42.9%

サカ豚これ理解できてなくて草

算数から学び直せよ
878名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 18:07:23.64ID:XnRkqfTG0
イライライライラ🐷イライライライラ
879名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 18:12:36.18ID:XnRkqfTG0
🐷「ヤキブタブッコロス」
880名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 18:19:51.55ID:rix4T7i60
努力すれば大谷になれると思ってるアホっているらしいw
ヤキウ選手が頑張って努力すれば、すべて大谷翔平のような人気者になれると思ってたり

サッカー選手が頑張って努力すれば、すべてメッシのようの人気者になれると思ってたり

フィギュア選手が頑張って努力すれば、すべて羽生結弦のような人気者になれると思ってたり

スターと呼ばれる選手はほんの一握り
努力だけではどうにも出来ない、神の領域かと思われる
881名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 19:20:22.49ID:vh7TGOzI0
あとは50パー超えるかどうかしか興味ないよね
勝ったら超える
882名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 19:25:56.14ID:YwRP9n6W0
>>825
大谷が出てなかった東京五輪の視聴率ってどれくらいだったんだろう。
サッカーも出てたからわかりやすい目安になる
883名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 19:36:00.90ID:3+flVuNV0
東京オリンピック成績

野球→金メダル 決勝戦視聴率37.0%
ソフトボール→金メダル 決勝戦視聴率23.0%
男子サッカー→メダル無し 3位決定戦視聴率13.2%
884名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 19:41:48.25ID:Hugc15dN0
>>883
オリンピックの野球そんな視聴率あったのかよ
885名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 19:42:01.17ID:gSx0GaVg0
準決勝は休日でサラリーマンや学生の在宅率高いから
高視聴率獲れるかもな
886名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 19:49:05.66ID:aZicThoh0
決勝が休日なら視聴率50%超えたかもな
887名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 20:21:15.14ID:sLM+CAKB0
サッカー日本で深夜

パラグアイ戦57%www
クロアチア戦50%以上(ABEMA視聴率制限あり)

2010年57.3%
2022年50%以上(ABEMA視聴制限あり)

決勝トーナメント「日本×パラグアイ」(TBS系)の平均視聴率57.3%、

30日に放送されたサッカーW杯・南アフリカ大会・決勝トーナメント「日本×パラグアイ」(TBS系)の平均視聴率がビデオリサーチの調べで57.3%、瞬間最高視聴率は前半ロスタイムの後11時46分に64.9%(ともに関東地区)を記録したことが30日、わかった。

https://www.oricon.co.jp/news/77677/full/
888名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 20:34:46.77ID:/nGFOqju0
ベネズエラは強いし
ドミニカやプエルトリコと似た雰囲気があって苦手臭いから
ベスト4は日本、メキシコ、キューバ、アメリカが理想的
889名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 20:38:33.67ID:pPwSwX7C0
野球に完全敗北!!
サカ豚、誇れる物が無くなる!!!

■視聴率まとめ

◆野球(2023WBC)

日本 8-1 中国 41.9%
日本 13-4 韓国 44.4%
日本 10-2 チェコ 43.1%
日本 7-1 オーストラリア 43.2%
日本 9-3 イタリア 48.0%

◆サッカー(2022WCアジア予選)
民放の放映権の問題もありホームでしか放送されず
初めての出来事

日本 0-1 カタール 13.1%
日本 2-1 オーストラリア 16.8%
日本 2-0 中国 16.2%
日本 2-0 サウジアラビア 20.0%
日本 1-1 ベトナム 13.6%

◆サッカー(2022WC)

日本 2-1 ドイツ 35.3%
日本 0-1 コスタリカ 42.9%
日本 2-1 スペイン 22.4%
日本 1-1 クロアチア 34.6%
890名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 20:40:51.97ID:ffRuZIsc0
イタリアに勝って何が楽しいの???
向こうはルールすら知らないチームなのに
891名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 20:41:53.48ID:lGy/b5vO0
そのほぼ放置インスタをWBCで日本に来る直前辺りからちょくちょく更新するようになった
そうしたら3月の18日間だけで約180万くらい増えたw
892名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 20:43:39.61ID:lGy/b5vO0
>>871
アンカー消えたわ
そのほぼ放置インスタをWBCで日本に来る直前辺りからちょくちょく更新するようになった
そうしたら3月の18日間だけで約180万くらい増えたw
893名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 20:46:00.80ID:+5k3gqtC0
フォロワー数マウントしてたサカ豚消えたのホント草
894名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 20:46:20.86ID:lGy/b5vO0
>>890
メジャー組が日本より多い8人で他もAAA〜AAの選手ばかりだよ笑
895名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 20:46:37.42ID:Revu+sHj0
サカ豚イライラ
896名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 20:46:38.88ID:SflhKDdI0
これ絶対カラクリあるよ
897名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 20:48:12.41ID:Revu+sHj0
サカ豚の分割ガー連呼も消えたな
898名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 20:48:56.36ID:ayw1jjgV0
サッカー日本代表にこれといったスター選手が
いないからしょうがないのかもね
久保くんとかじゃなぁ
899名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 20:49:51.10ID:sLM+CAKB0
深夜

W杯決勝トーナメント1回戦の日本対クロアチア視聴率 テレビとABEMAで50%以上

(視聴制限あり)

業界関係者

フジテレビの中継世帯視聴率は34.6%でした。このデータから『ABEMA』の“視聴率”を考えると20%はあったでしょう。テレビがネット配信に20%も持って行かれていたと推定できます」

「テレビがネット配信に20%も持って行かれていたと推定できます」

https://news.yahoo.co.jp/articles/659014ac0d7a9974aef7700b2b0f455b348d49ce


「サッカーの場合、昨年のカタール大会ではインターネットテレビ局の『ABEMA』が地上波テレビの視聴者を奪いましたからね。決勝トーナメント1回戦の日本対クロアチアの試合終了直後には視聴者数が2343万人に達しました。フジテレビの中継の到達人数は3674万2000人で、世帯視聴率は34.6%でした。このデータから『ABEMA』の“視聴率”を考えると20%はあったでしょう。テレビがネット配信に20%も持って行かれていたと推定できます」

サイバーエージェントのインターネットテレビ「ABEMA(アベマ)」は、日本時間6日未明のサッカー・ワールドカップ(W杯)カタール大会の日本対クロアチア戦でアクセスが集中したことを受け、ユーザーへの視聴制限を実施した。視聴回数は2000万回超となったとみられる。アベマではシステムへの負荷を抑えるため、W杯カタール大会の配信で初めての視聴制限を実施した。


■ABEMA視聴者の年齢で最も多い割合は20~34歳の33%となり、性別では男性7:女性3という結果に

https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=28368
900名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 20:52:08.91ID:ayw1jjgV0
下手すると次の準決勝の試合も
8時開始?だがスペイン戦とかを大きく上回って
30パー以上いくのかもね
901名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 20:58:58.33ID:Bo4lZTXa0
サッカーをナメるなよ
つまんねえ野球なんかよりも人気はあるからな

4.6%[世帯] FIFAワールドカップ2022総集編 日本代表ブラブラブラボースペシャル!フジテレビ 2022/12/19(月) 19:00~20:54 計114分

6.3%[世帯] 第101回全国高校サッカー選手権大会 決勝 日本テレビ 2023/01/09(月) 14:00~16:10 計130分

3.2%[世帯] FUJIFILM SUPERCUP 2023 横浜Fマリノス×ヴァンフォーレ甲府 日本テレビ 2023/2/11(土) 13:30~15:40 計130分

3.3%[世帯] Jリーグ2023・J1第1節・FC東京×浦和レッズ NHK総合 2023/2/18(土) 13:50~14:52 計62分

3.2%[世帯] Jリーグ2023・J1第1節・FC東京×浦和レッズ NHK総合 2023/2/18(土) 14:55~16:15 計80分

と思ったら、高校サッカーよりもJリーグは低かった(ダサ)
今年はJリーグ30周年なのに全く盛り上がっていない(プッ)
902名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 20:59:43.95ID:6nV7zCrpO
>>177 馬鹿チョンウケる
903名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 21:02:13.32ID:HnrAJgaF0
>>852
W杯熱が醒めない内の代表戦だし
何より野球でスポーツニワカファンが温まってる状態だからな
それくらいの試聴率は流石に取れるよ
904名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 21:05:13.84ID:KLG4GG5d0
サッカーの落ちぶれ半端ない!!
905名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 21:06:21.41ID:+Bs2GMiq0
サカ豚怒りのブラボー
906名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 21:08:39.51ID:dZl+0zm40
メヒコには名前がいいよな

アロザレーナ、サンドバル、ベルドゥーゴ、ウォーカー、ウリアスなど

ああ、メジャーリーガーだなって感じ
アロザはキューバから亡命だけど
907名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 21:08:49.81ID:ryx3FQwI0
いまだにAbemaの視聴者数を同接だと思ってるヨタ記事出てると思ったらサカオタがまたもや釣られてるやん
ホント学習能力ないな
908名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 21:15:54.58ID:+vciekk90
若者が誰も見てないんでしょ
909名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 21:24:01.70ID:tT9eC7Bc0
>>408
体感ではイチローのときの方が盛り上がってたよ
910名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 21:26:14.24ID:DzzysX+J0
サカ豚完全死亡してて草
911名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 21:27:09.63ID:EymTUQEl0
メキシコ戦が楽しみでたまらん!
912名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 21:45:25.97ID:dZl+0zm40
メヒコ、アメリカに勝ってるが
コロンビアに負けてんだよなw

強さも脆さも兼ね備えたチーム
ただ、サンドバルは左に強い先発
当たってる右の岡本がカギを握るかも
913名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 21:57:28.23ID:DYASlEyX0
コロンビアがあんだけ強かったのは以外。ハメスロドリゲスやグアドラード、ファルカオのイメージ
914名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 22:05:54.94ID:f6wx6awR0
また野球負けたのか?


269 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 20:46:21.46 ID:s9R3AWHT0
若い人はだませません。TwitterのTOP10のツイートの桁が全然違うもん。

野球の視聴率や観客動員も嘘だろうね🤫
もはや戦時中の日本並みの洗脳🫢

⚽ワールドカップ⚽
日本対スペイン終わった後のツイート数
1位が110万ツイート
日本のトレンド【2022年12月2日9時】 https://twittrend.jp/time/23424856/2022120209/

⚾WBC⚾
日本対イタリア終わった後のツイート数
1位が17万
日本のトレンド【2023年3月16日23時】
https://twittrend.jp/time/23424856/2023031623/
915名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 22:06:40.78ID:f6wx6awR0
>>887
野球じゃだせない数字www
916名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 22:07:06.62ID:f6wx6awR0
>>899
ガアー
917名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 22:25:40.80ID:4tYOo8sk0
サカ豚は四年後まで生きてるかなぁ
918名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 22:35:10.35ID:ffRuZIsc0
確かにイチローの時なら48%でも納得しそう
919名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 22:48:50.44ID:QtcOpxcw0
>>901
ブラボースペシャル(笑)低っwww
熱冷めるの早すぎだろwww
920名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 23:07:48.64ID:5SaATY2oO
>>901
一桁…サッカー人気なくなってるんじゃん
WCも40超えなかったらしいし
921名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 23:10:24.99ID:ezZDtA5X0
【悲報】今まで視聴率で散々マウント取ってたさっかあ(笑)さん達、なぜか視聴率は意味ないと主張しだす。
922名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 23:15:52.12ID:sK7skJ1b0
来週の玉蹴りの試合が楽しみだ

大人気だから40%を超えるよねwww
923名無しさん@恐縮です
2023/03/18(土) 23:29:06.96ID:cHgtA47w0
日本サッカーもな
チビがデカイ外人に吹っ飛ばされて
足抱えて痛い顔してる印象しかないんだよな
924名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 00:10:53.66ID:cEC5P8wr0
韓国サッカーが活躍するリーグ
UEFAチャンピオンズリーグ
プレミアリーグ ソン・フンミン リーグ得点王 月間最優秀選手3回 月間最優秀ゴール2回
セリエA キム・ミンジェ 月間最優秀選手 イタリア選手協会が選ぶ月間最優秀選手に選ばれる
ブンデス イ・ジェソン 月間最優秀選手候補6名に選ばれる
リーガ イ・ガンイン 月間最優秀選手候補3名に選ばれる

韓国がマジ羨ましい
こんな実績があるとサカ豚は絶対誇らしく感じるだろうな
これなら間違いなく野球に勝てた
925名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 02:33:09.58ID:hHJWPAcS0
>>921
やめたれwwwwwwwww
926名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 02:40:34.88ID:u+ud281c0
今残ってるチームはなんか俺と縁がある
アメリカは住んでて10回は行ってる
メキシコは5回
キューバは2回
フロリダは一度

そして今日は誕生日
927名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 02:59:47.71ID:SyBZKqS70
🐷「アメバガー」
928名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 05:53:04.14ID:tKkr1dmt0
野球すごい
929名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 05:55:08.70ID:OeER+yeD0
宮崎の視聴率はどうなん
930名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 07:02:21.87ID:dUQg44Nt0
たしかに
イタリアかなり弱いし

ホームだからな

準決勝から本番
931名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 07:52:35.08ID:BegNvkp+0
野球見る奴って
パチンコやってるやつとかぶるよな
長時間同じ物見る脳の仕組みが
932名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 09:17:39.48ID:EiWSENzU0
【朗報】野球48.0%でサカ豚死滅
933名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 10:54:35.64ID:SUcT3gSQ0
プロリーグもなさそうな国いじめて面白いの?
934名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 10:55:12.66ID:4kDiXYTv0
サカ豚はいじめられて悔しいの?
935名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 12:27:47.62ID:PivTVC350
玉蹴りはなんでメダルないの?
936名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 12:28:23.11ID:Yx38SFFy0
>>17
エスプレッソマシーン持ってきて飲むとことかイタリア人って感じで良かった
野茂投手の女房役懐かしいね
937名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 12:39:15.79ID:3KOWFE3G0
WBC日本ラウンドとかいらんな。全部アメリカで試合しろ。雰囲気最高
938名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 12:58:01.73ID:c66HWGnt0
WBCも徐々に認知されて来たって事かな
歴史浅いしようやっとる
939名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 13:01:05.17ID:XZlZYq6T0
ヘディング禁止にした方がいいわ
あ、サッカー選手じゃなくて
さっかあ(笑)の事なw
サッカー選手にほんと失礼だわ
940名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 13:12:47.83ID:3KOWFE3G0
>>939
宇野勝はヘディング禁止
941名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 13:14:33.40ID:3KOWFE3G0
>>938
ヨーロッパ本国の人間が、なんやおもろそうな事やっとるなで興味持って力入れてくれたら化けるで
942名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 14:12:13.61ID:Jl1E9VmP0
やっぱりwwwwww

【悲報】WBC、ジジババしか見ていなかった…

WBC日本ラウンド 
業界が重視しビデオリサーチがランキングに用いるコア視聴率

中国戦   16.2%
韓国戦   19.0%
チェコ戦  15.6%
オーストラリア戦 13.8%

鬼滅の刃 劇場版  35.6%
943名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 14:19:16.80ID:w9LEdHbg0
>>942
おまえ業界人?

一般人にはこれが標準だろw

■視聴率まとめ

◆野球(2023WBC)

日本 8-1 中国 41.9%
日本 13-4 韓国 44.4%
日本 10-2 チェコ 43.1%
日本 7-1 オーストラリア 43.2%
日本 9-3 イタリア 48.0%

◆サッカー(2022WCアジア予選)
民放の放映権の問題もありホームでしか放送されず
初めての出来事

日本 0-1 カタール 13.1%
日本 2-1 オーストラリア 16.8%
日本 2-0 中国 16.2%
日本 2-0 サウジアラビア 20.0%
日本 1-1 ベトナム 13.6%

◆サッカー(2022WC)

日本 2-1 ドイツ 35.3%
日本 0-1 コスタリカ 42.9%
日本 2-1 スペイン 22.4%
日本 1-1 クロアチア 34.6%
944名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 14:29:44.29ID:FNh14oAr0
2018年のサッカーW杯コロンビア戦の視聴率は超えたいね。
あれはまだ5年前の話だし、まぁキリ良く50%は超えたいな。
945名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 14:37:50.49ID:Xa0GMxbA0
松本人志「コア視聴率がー」
サカ豚「コア視聴率がー」
946名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 15:00:34.00ID:+v69p47+0
>>56
この不況のご時世にこれだけ稼げるのは夢を与えるよな
日本人のサッカー選手で大谷に匹敵する人物がいるだろうか
947名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 16:03:41.04ID:1cwW4af30
>>955
このセリフは負け犬の逃げ道になったね
948名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 16:03:54.24ID:mnv7nD3e0
米記者が日本から米国に帰国して「どんな地獄なんだ?」 
https://news.yahoo.co.jp/articles/e044a74240be344b124e55a66f810883846b8265
母国アメリカのトイレ事情に嘆き「石器時代に戻った気分」
「ウォシュレットもシートヒーターもないなんて」と嘆き節
949名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 16:21:48.64ID:bZ40L4X10
>>947
どんなレスが付くのやら
950名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 16:30:19.06ID:i57Jdn150
現代人のテレビ離れは?
つまらない番組作って低視聴率の局息してる~?
951名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 19:58:09.04ID:OvoOt3Q80
サカ豚は何で昔のデータでしか勝負できないの?w
今年2023年だよ?w
952名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 20:15:16.48ID:ezMWtQvK0
>>842
5試合できないから無理
953名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 20:37:01.67ID:SsF16xdq0
>>952
24年やって4年に1回3or4試合しかできないからなw
954名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 23:14:13.51ID:8m3sFzeY0
今度の玉蹴りの視聴率が楽しみ
955名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 23:16:16.67ID:8m3sFzeY0
>>962
間隔を空けても5試合連続でいいんじゃね
956名無しさん@恐縮です
2023/03/19(日) 23:34:39.06ID:Eam0Dd+r0
サカ豚逝ったwww
957名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 09:31:58.58ID:0qYiaMkf0
野球視聴率48%

やはりサカ豚には禁句ですねww
958名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 10:54:10.29ID:ErNaqFC70
W杯コスタリカ戦 42.9% → サカ豚「視聴率ガー」

WBCイタリア戦48.0% → サカ豚「渋谷で若者ガー」

超ウケるw
959名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 11:37:59.04ID:e1IuXhJZ0
サカ豚の立て子が必死になっている
960名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 11:45:45.44ID:8RM9DcPg0
侍ジャパンに岩手県と高齢者が大フィーバー!
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20230320-00341899

>まずZ世代(25歳以下)。
>わずかに右肩上がりだが、いずれも10%に届かないほど低い。この世代では、野球に興味のある人がかなり少ないようだ。
>コア層(13~49歳)も高くない。
>微妙に右肩上りではあるものの、個人全体と比べると5%以上低い。
>年齢的には中高年が人気を支えている。
>50~60代は個人全体より7~8%高い。そして70歳以上に至っては個人全体の倍近い。やはり野球は高齢者に支えられているスポーツだ。
961名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 11:51:03.97ID:Gcc4FhJp0
サカ豚ちゃん、Jリーグ開幕戦が3.3%(分割)だったの知ってた?w

2023スポーツ 視聴率

48.0 WBC 日本×イタリア
44.4 WBC 日本×韓国
43.2 WBC 日本×オーストラリア
43.1 WBC 日本×チェコ 
41.9 WBC 日本×中国
29.6 箱根駅伝復路
27.5 箱根駅伝往路
20.2 野球練習試合 日本×阪神
15.5 大相撲初場所14日目
14.8 野球練習試合 日本×中日戦
14.7 大相撲初場所8日目
12.1 スポーツ王
11.5 ニューイヤー駅伝
11.4 大相撲初場所初日
10.1 都道府県対抗男子駅伝
10.0 都道府県対抗女子駅伝
:
:
:
:
*3.3(分割) サッカーJリーグ開幕戦
962名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 11:54:04.44ID:SV/OUlfY0
>>961
練習試合に負けてるのがな…
中日戦って大谷出てたっけ?
963名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 12:30:46.47ID:pAY4a3a10
センバツ高校野球開会式に負けた全国高校サッカー優勝決定戦www
バスケに負けたサッカーJリーグ開幕戦www

ブラボーwwwwwww


2023スポーツ 視聴率

48.0 WBC 日本×イタリア
44.4 WBC 日本×韓国
43.2 WBC 日本×オーストラリア
43.1 WBC 日本×チェコ 
41.9 WBC 日本×中国
29.6 箱根駅伝復路
27.5 箱根駅伝往路
20.2 野球練習試合 日本×阪神
15.5 大相撲初場所14日目
14.8 野球練習試合 日本×中日戦
14.7 大相撲初場所8日目
12.1 スポーツ王
11.5 ニューイヤー駅伝
11.4 大相撲初場所初日
10.1 都道府県対抗男子駅伝
10.0 都道府県対抗女子駅伝
:
:
:
:
*6.4 センバツ高校野球 開会式
*6.3 全国高校サッカー選手権大会 優勝決勝戦
*3.4 バスケ
*3.3 サッカーJリーグ開幕戦
964名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 12:42:03.24ID:ackqH9Ot0
決勝戦アメリカだし50行くぞこれ🤗
965名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 15:51:53.66ID:oQGHBP0C0
>>970
じゃあなんで野球観戦に若い人が多いの?
966名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 20:32:58.76ID:fMS1YZCy0
侍ジャパン視聴率 70歳以上が突出
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6457597

40%のカラクリが判明(笑)
967名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 20:41:44.81ID:coH0BLbQ0
Jリーグ観戦者割合
     2001   2019
~~18  12.6%  *5.8%
19~22  11.2%  *5.5%
23~29  26.0%  10.8%
30~39  27.5%  16.8%
40~49  14.3%  26.9%
50歳以上  *8.2%  34.2%

侍ジャパン イタリア戦の世帯視聴率48・0%!今年1位&WBC歴代1位更新 5試合連続40%超え  ★8  [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>28枚


若い観客からソッポ向かれてる爺リーグw
968名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 20:42:23.99ID:Hm7Cyp1u0
バケモン バケモン

野球大国
969名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 21:07:39.96ID:8SVa9CHo0
侍ジャパン イタリア戦の世帯視聴率48・0%!今年1位&WBC歴代1位更新 5試合連続40%超え  ★8  [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>28枚
970名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 21:37:38.04ID:tNN2QMqA0
>>856
いやだから何で試合の途中だけ抜き出しちゃうの?
971名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 23:09:49.82ID:pUETZRTT0
サカ豚イライラ
972名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 23:30:05.37ID:4Tey+xOe0
サカ豚…逝く…
973名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 23:33:13.19ID:8ZdBdywq0
>>970
試合の途中じゃないだろ
「試合開始から終了までの後7:09〜10:33平均では世帯視聴率48.7%」
よく読めバカ
974名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 23:55:17.77ID:7h8rmjvH0
明日どんくらいいくかなあ
975名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 07:18:20.22ID:e8yHKLIK0
更新しそう
976名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 07:22:30.24ID:oc1vgRaG0
>>966
W杯も65歳以上の個人視聴率が爆上げしてたよw
テレビはもう高齢者のものなんだよ
977名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 14:27:11.84ID:04rLVvHA0
>>974
試合開始が夜7時だったら、60%前後は行ってたな。
978名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 14:33:02.60ID:JnxtOjCk0
五輪 1 秒も見てない
サッカーワールドカップ 1秒も見てない
野球WBC 1秒も見てない

おまえら、サカ豚を煽るのは楽しいぞ
なんだよ世界がーってwww

ソン・フンミン プレミア得点王 プレミア月間最優秀選手3度 プレミア月間最優秀ゴール2回
キム・ミンジェ セリエA月間最優秀選手 イタリア選手協会が選ぶ月間最優秀選手
いずれもアジア初
イ・ジェソン ブンデスリーガ月間最優秀選手候補6名に選ばれる
イ・ガンイン リーガ月間最優秀選手候補3名に選ばれる

韓国人ばかり実績残してるじゃないか
この実績なら間違いなく野球に勝てるのに日本サッカーは実績皆無だから無理だよな
ザーメンサカ豚www
979名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 14:36:15.08ID:bKoFXaHZ0
コアがコアが~
980名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 16:40:42.03ID:UkXmoTxC0
サカ豚の渋谷が~

ただの犯罪集団、痴漢や窃盗して街を汚す

他国のゴミ拾いは自慢するのに
981名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:34:32.91ID:q8iWN07C0
視聴率自慢しても子供たちは野球から離れている
現実は厳しいなぁ
982名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:34:43.41ID:q8iWN07C0
視聴率しか誇るものがなくなった野球
競技人口は減るばかり・・・
983名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:34:54.77ID:q8iWN07C0
あらゆる方面に敵を作って嫌われていく野球
良い傾向だけどな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250122161026
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1679060097/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「侍ジャパン イタリア戦の世帯視聴率48・0%!今年1位&WBC歴代1位更新 5試合連続40%超え ★8 [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>28枚 」を見た人も見ています:
侍ジャパンWBC「日韓戦」世帯視聴率44・4%!今年1位&WBC歴代1位更新 4試合連続40%超え ★11 [鉄チーズ烏★]
【野球/TBS】11/10(木)、強化試合・第1戦「侍ジャパン×メキシコ」の視聴率は1桁の9.7%(※侍ジャパン強化試合の視聴率は14試合連続1桁) [無断転載禁止]
【ドラマ】「半沢直樹」個人視聴率も驚異的 初回から右肩上がりで第4話14・8% 今年ドラマ1位を毎週連続更新 [muffin★]
【視聴率/野球】侍ジャパン―中日戦の名古屋地区世帯視聴率が平均23・2%を記録! 関東地区は14・8% ★2 [jinjin★]
2024年・年間視聴率上位30番組が出そろう 「紅白」がワンツーフィニッシュ 個人23・4% 世帯32・7%  3位、5位に「箱根駅伝」 [muffin★]
【フジ】めざましテレビ、5年連続で民放同時間帯視聴率1位を獲得 4月には放送30周年 [征夷大将軍★]
【AKB48大記録】柏木由紀卒業シングル「カラコンウインク」が大ヒット!50作連続オリコン1位 歴代1位タイ B’zに並ぶ [ジョーカーマン★]
【野球】侍ジャパン WBC初戦「日本―中国」世帯視聴率41・9%! 大谷の二刀流で侍白星発進 ★5 [爆笑ゴリラ★]
【野球】2017日本シリーズ「DeNA×ソフトB」全6戦の福岡での平均視聴率は27.4%で、SB出場時のワースト2位更新…ワースト1位は2014年の24.0%
【侍ジャパン】大谷翔平2打席連続弾&6打点の強化試合中継、20・2%の高視聴率マーク! [Ailuropoda melanoleuca★]
【視聴率】サッカー日本代表国際Aマッチキリンチャレンジカップベネズエラ戦は8・6% 相撲フィギュア駅伝ゴルフ等に続く9位
【視聴率】サッカー日本代表国際Aマッチキリンチャレンジカップベネズエラ戦は8・6% 相撲フィギュア駅伝ゴルフ等に続く9位 ★2
【視聴率】サッカー日本代表国際Aマッチキリンチャレンジカップベネズエラ戦は8・6% 女子駅伝、女子ゴルフ等に続く9位 ★5
【プロ野球/日テレ】2019年6度目の巨人戦ナイター(vsソフトバンク、19:00〜)の視聴率は5.9% 年間加重平均(ナイター)は計6試合で7.8%
【サッカー】<日本代表/国際親善試合>西野ジャパン初陣「ガーナ戦」平均18・3%!瞬間最高22・6%の高視聴率★3
【大記録】AKB48新曲『失恋、ありがとう』初登場1位 通算39作目のミリオン!シングル総売上枚数5603.3万枚 「歴代1位」記録更新
<第73回NHK紅白歌合戦>第2部視聴率35.3% 歴代ワーストの2021年上回る [ひかり★]
テレ朝特番「侍ジャパンWBC世界一の熱狂」大型連休最終日に高視聴率15・8%!栗山監督らが秘話語る ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
【野球/テレ朝】11/19(日)アジアプロ野球チャンピオンシップ2017・決勝「日本vs韓国」(18:11〜20:54)の視聴率は9.4% 侍Jが初代王者に★3
【サッカー】DAZN、中国戦で歴代最多視聴者数を更新! 12月下旬には『2024 サッカー日本代表の軌跡』を無料配信 [ゴアマガラ★]
【視聴率】新月9「イチケイのカラス」 初回13・9% 同枠10期連続の初回2桁スタート [爆笑ゴリラ★]
【野球/侍J】プレミア12前最後の強化試合「日本vsカナダ」第1戦(19:04〜テレ朝)の視聴率は7.6%、第2戦(19:10〜TBS)は7.3%
【視聴率】侍ジャパンが快勝のオーストラリア戦、瞬間最高14.4%をマーク 平均視聴率、第1戦11.2% 第2戦7.5%
【視聴率】侍ジャパン悲願の金メダル! 米国との決勝戦の視聴率は37・0% 瞬間最高は44・2%★5 [ひかり★]
【視聴率】「芸能人格付けチェック」20・1% GACKT不在も関係なし 3年連続20%超え [冬月記者★]
【サッカー】日本代表 エクアドル戦視聴率11・3% 試合中にスプリンクラー誤作動のハプニングも [久太郎★]
【野球】ソフトバンク・千賀 5年連続2桁の10勝目 防御率タイトルも視界に 17試合 10勝 6敗 2.31 [砂漠のマスカレード★]
【野球】侍ジャパンがおそ松さんとコラボ プレミア12でサッカーに50代以下の視聴率で全敗 M1層は5.7%も上回られる 若手ファン開拓へ [無断転載禁止]
2024年視聴率ランキングは「箱根駅伝・復路」が1位 パリ五輪や大谷しのぎ「往路」も個人3位 [征夷大将軍★]
【視聴率】「麒麟がくる」第7話は15・0% 2週連続UP!BS“早麒麟”も好調 番組最高タイ4・7%
【視聴率】侍ジャパン悲願の金メダル! 米国との決勝戦の視聴率は37・0% 瞬間最高は44・2%★6 [muffin★]
【欅坂46】平手友梨奈の復帰作「黒い羊」75万枚 デビューから8作連続首位 女性アーティスト歴代2位の記録更新!
【MLB】カン・ジョンホへの就労ビザ更新を米国大使館が拒否 メジャー生活の危機 103試合 打率.255 21HR 62打点(2016年)
【視聴率】「ドクターX」第5弾 初回20・9%の好発進!今年民放連ドラ最高&初の大台超え
【視聴率/サッカー】ドイツ―韓国戦、平均視聴率10・5% 韓国戦2試合連続で2桁マーク NHK総合(後10・45〜深夜1・00)
【野球】侍ジャパン2連覇ならず「世界野球プレミア12」決勝 視聴率は平均17・6%、瞬間最高21・4% [ネギうどん★]
【相撲】春場所の平均視聴率、5日連続の16%超え 新横綱・稀勢の里効果で初場所からさらに上昇
【テレビ】NHK、赤字見通しで今年も紅白歌合戦“受信料アピール”か… 旧ジャニーズにフラれ視聴率30%割れ危機 [冬月記者★]
【音楽】YOASOBIの新曲『アイドル』 史上最速ストリーミング累計1億回再生突破! TikTokでも3週連続首位 YouTubeも1億回再生超え★2 [jinjin★]
【視聴率】指原莉乃、MC番組大ピンチ?  限界が見え始めた新女帝…『ゼロイチ』は1%台連発、『アピ~ルちゃん』は3%台の大爆死 [jinjin★]
【映画】『トイ・ストーリー4』、『アナ雪』超えの大ヒット 4日で24億円突破 洋画アニメーション歴代1位のOP記録
【スキージャンプ】女子W杯第5戦:高梨沙羅3位「悔しい」 歴代単独最多54勝目またもお預け 自己ワーストタイ6戦連続Vなし
大谷翔平、第2打席で今季7号ホームラン!打球速度184キロ、打球角度39度のスーパームーンアーチ 自身5試合連続安打で打率3割も目前 [Ailuropoda melanoleuca★]
【テレビ】<令和最初のNHK「第70回NHK紅白歌合戦」>後半視聴率37・3%...歴代ワースト★6
【芸能】映画『今日から俺は!! 劇場版』興収20億突破! 動員ランキング2週連続1位! 2位『コンフィデンスマンJP』も前作超えスタート [jinjin★]
【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70〜80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★2
【サッカー】<W杯カタール大会アジア2次予選>日本(28位)−キルギス(94位)戦、視聴率10・6%!★3
【プロ野球/TV】2018年2〜3度目の巨人戦ナイターの視聴率は4/13(金)7.4%(日テレ)、14(土)第1部7.8%、第2部8.1%(NHK) 年間加重平均は8.5%
【悲報】WBC日本代表侍ジャパンさん、セリーグ4位の巨人にボコボコにされてしまう😰もう巨人が出た方がよくないか?
【日本代表】パラグアイに4発快勝!世帯視聴率9・3%、個人は5・7% ★2 [首都圏の虎★]
【MLB】<視聴率>オールスターゲーム・・・5・4% これまでの最低記録は昨年の6・6%で、2年連続で最低記録更新
【野球】<侍ジャパンの不人気の理由は何だろう?>興行的には最悪展開?!プレミア12決勝進出決定も2日連続の日韓戦で消化試合が発生
【サッカー】東京Vホーム最終戦に2万6387人が来場…16年ぶりJ1でクラブ歴代3位、黄金期に匹敵する1試合平均2万人超を記録 [ゴアマガラ★]
【視聴率】上白石萌音主演「恋はつづくよどこまでも」第4話視聴率は番組最高更新10・6% 3話連続2ケタ維持
【サッカー】<Jリーグ・1st 第13節>川崎フロンターレ、5試合ぶりの無得点で3連勝ならず…新潟は3戦連続のスコアレスドロー
【サッカー/野球/TV】同時刻の視聴率対決はハリルジャパン13.1%(瞬間最高18.3%)、侍ジャパン8.4%で、サッカーが4.7ポイント差で圧勝!★7
【野球】侍ジャパン、3月に欧州代表と強化試合 京セラドームで2試合…8年ぶりの対戦 [Egg★]
■ 解説:原辰徳・佐々木主浩 ■ TBS 『WBC世界一奪還へ!侍ジャパン壮行試合 日本vs台湾』 ■ 19時00分〜21時57分 ■ [無断転載禁止]
【テレ朝】緊急特番『羽生結弦 感動をありがとう』世帯視聴率3.9% 意外にも視聴率は最下位… 個人視聴率は男性からの人気が壊滅的★5 [jinjin★]
【テレビ】大助花子の回は7.7%『ザ・ノンフィクション』6回連続で視聴率6%超!約9年ぶりの記録
【野球】侍ジャパンに初選出 2017年ドラフト1位 ヤクルト 村上、打球が右膝直撃の影響で途中交代
【VTuber】ホロライブ 兎田ぺこら、女性配信者・視聴数ランキングで2年連続世界3位にランクイン [muffin★]
【音楽】YOASOBIの新曲『アイドル』 史上最速ストリーミング累計1億回再生突破! TikTokでも3週連続首位 YouTubeもまもなく1億回再生 [jinjin★]
【音楽】<オリコン>東方神起、再始動ツアーDVD1位 海外歌手歴代最多記録更新
【サッカー】広島世界3位の視聴率は10.5% クラブW杯3位決定戦
【サッカー】<浦和レッズ>13日の練習試合・相模原戦を生配信 ライブでは国内初の「AI新感覚視聴体験」もテスト導入 [伝説の田中c★]
07:43:35 up 19 days, 8:47, 0 users, load average: 11.99, 10.41, 10.12

in 0.1017107963562 sec @0.1017107963562@0b7 on 020121