◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
侍ジャパン イタリア戦の世帯視聴率48・0%!今年1位&WBC歴代1位更新 5試合連続40%超え ★6 [muffin★]YouTube動画>4本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1679039094/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
16日にテレビ朝日系で生中継された第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の準々決勝「日本×イタリア」戦の平均世帯視聴率は48・0%(後7・09~9・54)だったことが17日、分かった。今年の全番組1位に輝く高視聴率。WBC中継では10日放送の1次ラウンド「日本×韓国」戦の44・4%を上回り、歴代1位の記録を更新した。今大会の日本戦は驚異の5試合連続40%超え。配信全盛の時代だが、スポーツコンテンツの強さを示し、列島はフィーバーに包まれた。(ビデオリサーチ調べ、関東地区)
毎分最高世帯視聴率は「報道ステーション」の放送枠内で中継した午後9時59分、右手小指を骨折した源田壮亮内野手(30)が7回裏の攻撃でチーム9点目となる右前適時打を放った場面で54・5%だった。個人平均は31・2%。
今大会の日本戦視聴率は以下の通り。
【3月 9日(木)中国戦(TBS)】
30・2%(後6・00~8・09)個人18・6%
41・9%(後8・09~11・00)個人27・1%
【3月10日(金)韓国戦(TBS)】
25・1%(後6・00~7・37)個人15・0%
44・4%(後7・37~11・20)個人28・9%
【3月11日(土)チェコ戦(テレビ朝日)】
26・1%(後6・30~7・09)個人16・2%
43・1%(後7・09~9・54)個人28・7%
38・2%(後9・54~10・55)「サタデーステーション」
【3月12日(日)オーストラリア戦(テレビ朝日)】
25・8%(後6・34~7・08)個人16・1%
43・2%(後7・08~10・00)個人28・7%
34・0%(後10・00~10・55)「サンデーステーション」
侍ジャパンは16日、カーネクストWBC準々決勝ラウンド東京プールのイタリア戦に9―3で快勝し、出場チーム中唯一となる5大会連続の準決勝進出を決めた。「3番・投手兼DH」で出場の大谷翔平投手(28)は、4回2/3を2失点。7回からは4番手でダルビッシュ有投手(36)が2回1失点で、最初で最後かもしれない夢のリレーが架け橋となり、試合後に米国へ向け東京ドームを出発した。準決勝は20日(日本時間21日午前8時開始)、メキシコとプエルトリコの勝者と対戦する。
スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e13f33f247568b9f11e5e8b69bad7519185eb2ca ★1:2023/03/17(金) 12:42:35.65
前スレ
侍ジャパン イタリア戦の世帯視聴率48・0%!今年1位&WBC歴代1位更新 5試合連続40%超え ★5
http://2chb.net/r/mnewsplus/1679030799/ テレビ見ないから三苔って奴の名前なんて読むのかいまだにわかんねえや
サンコケ?
サッカーが二度と越えられない数字48.0%出ましたね(^^)
自国開催ってのはデカいもんだな
ラグビーでも40%超えるし、何なら、何の試合もしてない開会式でも40%を超える
次のW杯自国開催はいつになるやら
>>4 三苫って猿の惑星の猿に似てるよね。口元がふくらんでて。
野球なんてジジイしか見ていない!↓
LINEリサーチ
観戦するのが好きなスポーツ
10代 1野球34.0% 2サッカー32.8% 3バレーボール25.5%
20代 1野球31.2% 2サッカー29.5% 3バレーボール23.7%
30代 1サッカー35.5% 2野球32.7% 3バレーボール21.3%
40代 1サッカー38.8% 2野球36.9% 3フィギュアスケート24.8%
50代 1野球42.4% 2サッカー37.3% 3フィギュアスケート30.0%
60代 1野球39.8% 2フィギュアスケート39.6% 3サッカー37.9%
https://research-platform.line.me/archives/41727523.html 東スポ・オリパラ取材班
@
日本を代表する世界的スーパースターの共演に、大盛り上がりを見せています!!
#羽生結弦&#大谷翔平 の〝共演〟にファン熱狂 担当者も驚愕「2人の影響力はすごい」
#フィギュアスケート #野球 #雪肌精 #WBC2023 #コーセー
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/257189 サッカーは若者に大人気!↓
Jリーグ観戦者割合
2001 2019
~~18 12.6% *5.8%
19~22 11.2% *5.5%
23~29 26.0% 10.8%
30~39 27.5% 16.8%
40~49 14.3% 26.9%
50歳以上 *8.2% 34.2%
おいおい、サカ豚は毎回ベスト16如きで狂喜乱舞してるけどまだまだ準々決勝だぞ
これ決勝で対アメリカ合衆国相手なら70%超えるだろ
>>10 多分もう出来ない
出来たとしても、日中韓共催
アイツらと組みたくないから開催しなくて結構
野球世界ランキング
1位 日本
2位 台湾
3位 アメリカ
4位 韓国
5位 メキシコ
https://rankings.wbsc.org/ 野球すげー!
サッカーなんてFIFAランク20位に過ぎない!
結論 サカ豚ほどのゴリ押しはなかったwww
久保とか三苫とかいうのも試合出てるだけで何もしてないゴリ押しだからなw
ただ試合出てるだけで賞賛される低レベルさwww
肝心の本番は素人で入るPK外しまくりwww
そりゃボロ負けですわなあwwwww
野球は試合時間短くしろ!ってのも罠だよなあ
むしろ長くていい証左が出来たわ
CMぜんぜん挟めないサッカーも4時間やったらええよ、野球より視聴率とれるかもよ?
紅白超え?
不人気野球が?
調査方法変わったんか?
サッカーのWC最高ベスト16って出場国32だから
選抜高校野球でいうと1回戦突破しただけなんだよな。
弱小じゃん。
次のW杯は時差的に厳しいので、2023年のWBCの48%超える日は来そうにないですね(^^)
>>1 スレ立てサンクス!
騒ぐのはいいけど野球ファンは東京ドーム、
またはドーム周辺にしとこう
水道橋とか、あの界隈ならまあねw
公共性のある街は極力、騒いだり汚してはならない
3時間ぶっ続けで、CM入りまくりで48パー
神コンテンツすぎるわ野球
>>23 日本韓国()台湾の東アジアンが無双できてサッカーの国メキシコが5位て
サッカーの方が面白いけど
サッカーに大谷やダルビッシュみたいなスターがおらんのが辛いところ
なんか出てこないんかなぁ
テレビ離れしてるってつまらない番組ばかり作る制作会社やテレビ局員の言い訳マダー?
グローブもバットも買えない貧乏人を
イジメるなよ
おまいらw
>>1 何この小泉進次郎みたいな奴w
147 名無しさん@恐縮です sage 2023/03/17(金) 11:46:38.04 ID:w6LcJApZ0
TVを見ているような人がWBCを見るんだよ。
流石にサカ豚共の見苦しい抵抗が消えたな
心折れちゃった?ゴメンね〜
日本でしかやってない3大スポーツ
相撲
駅伝
あと1つは?
>>25 これはホントそのとおり
時短なんてやらなくていい
数字盛るのいい加減にやめろよ
世界の巨大投資銀行が倒れ、米国の銀行が倒れ、世界の銀行株がダダ下がりしてることの煙幕だろ
もうわかってんだよw
Jリーグ30年目の年に野球に完敗
まさに野球の底力を見せつけられたね
まだまだ差は埋まって無かったって事かな。
JRAが今週の競馬開催へ 交渉決裂でスト決行も非組合員らで業務
3/17(金) 16:43配信
>>44 長いからこそ飯食ったりゆっくりできていいのにね
どんなバカでもできるのがサカ豚
世界には算数も読み書きもできんとんでもないバカが普通に多い
そんなバカにも通用するのがサカ豚ってだけw
走る方向さえわかればいいw こんな低脳でもできるスポーツはないwww
0169 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 13:12:32.10
WBCは視聴率取らんだろ
決勝ラウンドはアメリカで朝にやるのに
韓国戦だけで盛り上がるとは思わない
0216 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 13:29:05.23
豚スゴロクWBCで42.9を超えてみろよ?
まあ無理だろうけどな
0258 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 13:43:55.22
この視聴率は消えないからなあ
いくら負けを煽ってもWBCで抜かないと
サッカーの勝ち
0541 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 16:48:03.42
はい近年の紅白越え
焼豚のWCBは何%?
贅肉揺らして悔しがってるな
0560 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 17:17:11.76
WBCはこれを超えるんだよね焼豚ちゃん
0739 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/29(火) 01:42:36.70
焼き豚ちゃんに言わせると来年のWBCは大谷君が出場すれば視聴率40%越えは期待できるとのこと🤭ププッ
0745 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/29(火) 02:47:26.24
スポーツでこの数字はもう絶対無理
紅白でも無理でしょう
スポーツ産業もテレビ産業も衰退している現実は客観的に受け入れた方が良いね
さすがに数字で現実を突き付けられたら誰も抗えないね
WBCを見た割合
M1、M4、T、M3、M2、F4、F1、F3、F2、C
の順でした
確かに4年後じゃなくて2ヶ月後だった。 あっ、3ヶ月後かな。
サッカーってわざとコケてPKを奪い合う競技だよね?
マイアミ到着したの見たけどオーラ凄いなw
身震いしてきた
サカ豚さん必死に精神的勝利しようとしてるの泣けてくる
>>23 あの雑魚韓国が忖度無しで2位なら野球のレベルヤバくね?
【悲報】連日連夜あれだけカタールワールドカップのニュースを放送されたのにサカ豚さんの間でなかったことにされてしまう…
あんまりだろ…
>>55 さかぶたの真似して下品なことを言うのは関心できんな
下品なのはサカ豚だけでいいんだよ
>>28 参加国が多いって名目あるので、
それは別にいいんだけど
北朝鮮がベスト8ってのは萎えた
あれだけチカラ入れて北朝鮮以下かよw
>>67 そのランキングはスポンサー忖度
本当は金のないドミニカとかベネズエラが強い
展開が接戦なら50いってただろな
今のところ大味のゲームしかないのに40%超えてくるんだから大したもんだ
0003 名無しさん@恐縮です 2023/01/04(水) 10:43:31.93
WBCは箱根の視聴率超えるのも無理だろな
0043 名無しさん@恐縮です 2023/01/04(水) 10:59:19.49
マジな話、今後野球が20パー取る可能性はあるのかな?
イチロージャパンでオリンピックとか?
0112 名無しさん@恐縮です 2023/01/04(水) 11:31:40.40
野球は一体いつになったら年間1位を取れるのだろう?
0122 名無しさん@恐縮です 2023/01/04(水) 11:36:21.26
おそらく12月にアジアカップやるから今年もサッカーが1位だろうな
0139 名無しさん@恐縮です 2023/01/04(水) 11:41:26.65
なんかWBCはサッカーに勝つとか言ってるけど女子サッカーのW杯にも負けるだろ
0175 名無しさん@恐縮です 2023/01/04(水) 11:52:19.37
年末にサッカーだけで全部持ってったな
焼き豚息してんの?
0335 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/04(水) 13:03:11.16
焼き豚の願いは砕け散ったな
ドイツスペインに負けて敗退してサッカー人気低下のはずが
ドイツスペインに勝って三笘がスターになってブラボーが流行って選手がテレビに引っ張りだこ
三笘はプレミアリーグに戻っても活躍し続けスター街道驀進中
焼き豚どーすんのこれ
サカ豚さんスピードスケート金メダリストの、高木美帆ちゃんも昨日のイタリア戦見にきてたんだって!
あれ?20代の女はWBCに興味が無かったんじゃなかった?
>>15 構わない方がいいぞ
それを書き込む為にスレが立つのを必死に待ってカキコしてるような奴だし
あのPK外しまくりで失望した視聴者が多かったはず
あれ? 素人でもできね? ショボくね?
気づくの遅いよwwww
これが世界的なイベントなら日本戦以外もかなり客入りがいいはずだがどうなの?
サッカーは点入らないし、後半からコーナーで尻相撲が始まる。
わざとコケた振りしたり、挑発したり煽ったりして気分悪くなるし、犯罪者だけが見るスポーツ。
>>25 うーん
テレビで見る分には試合時間早い方がいいのだが、
こんだけアホみたいな数字取っちゃうと何も言えんw
DAZNとかいうマイナー配信会社が独占放映できるレベルのマニア向けコンテンツが今の税リーグ
そりゃ衰退する一方だわ
DAZNなんてU-NEXTやらHuluやら新興のDisney+にすら負けるレベルの雑魚だろ
>>22 じゃあこれでどうだw
こっちの調査だとおっさん世代でも逆転されてるよ。
「野球とサッカーどっちが好き?」意識調査。全世代で「野球派」が多数に
11年前の世論調査で若い世代は「サッカー派」が多数。「大谷効果」が理由?
https://sakisiru.jp/33526 なお、イタリア人は誰一人こんなイベントが行われてることすら知りませんwwww
わたしはコロナ以降マスコミを信用してない
長年テレビの視聴率を観察してきたがこれはおかしい
相手があのレベル、この試合展開、長時間で40%越えはおかしい
捏造だ
サカ豚にとっての盛り上がりの指標は渋谷に人が集まるかどうからしいよ
>>23 81ヶ国あるけど競技人口どれくらいなの?
>>83 ただ、少なくともひと試合終わるまでに4時間近く
チンタラ付き合わされるような暇人相手のスポーツではないな
きちんと前後半の時間も決まってるし
世界の人々はこのイベントにどれだけ関心ある?
世界中で「野球世界一が決定するぞー」と盛り上がってる?
テレビチラっと見ても朝から晩までテレビは野球しかやってないのか。日本人が情弱になるわけだ
おそらくWBCロスという現象が起こりそのままシーズン開幕大盛況の野球
それに引き換え半年も経っていないのにすっかり空気の玉蹴り
栗山監督の自宅凄いな!
【野球場付き】栗山英樹さんの自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=26010 >>87 サッカーの選手は今ペッパーミルパフォーマンスの夢中です
ソース
・U-20サッカー日本代表
・堂安律
>>88 イタリア人の選手いなさすぎてイタリア系アメリカ人だらけだからな
次のワールドカップはアメリカ開催だから日本で放送されるのはまじで超深夜だろうな
当然企業は入念な調査をしている
野球選手は美容関係のCMとか無かったのにそれをカバーできる大谷さん
ムキムキなのにその部分も羽生と同じになったスーパースター
野球選手が弱かった若い女層もカバーできる超人だよ
>>98 ワールドカップ期間中も朝から晩やってたが?
テレビ脳はワクチンを打ちコオロギを食べWBCが盛り上がってると思い込む
LINEアンケートは捏造
そもそも老人しか今どき使ってない
やっぱりサッカーより野球ファンの方が民度が高い
(一部の阪神ファン除く)
>>77 キューバオーストラリア戦見に行ったけど
前の席に二十代前半の美人な二人組がおったわ
途中から隣の中年夫婦となかよくなっててわろたwww
女子高生二人組みもおったな
嶋佐裏切られ、分割ガーも封じられ、絶体絶命のピンチに陥るサカ豚に残された希望「渋谷の若者」
とにかく渋谷の若者で野球を煽ろう
>>98 別にオリンピックだってワールドカップだって期間中はそればっかになるじゃん
サカ豚は今更ゴリ押しと言ってんだw
国内最大のゴリ押しはてめらだろうがwwwwwwww
どの口が言ってんの?wwwwwwwwwww
準決勝は祝日の朝8時から。
さて何パーセント行くでしょう
次の試合からは朝からの放送なんだろ
流石にもう40%超えることは無いだろうね
>>116 1ヵ月前から全局で煽りまくれば30くらいは行くかもな
イタリアってサッカーの、ワールド杯出てねーべ。出てたっけ?
あとセリエ・アーって野球リーグもあるんだぜ
GG佐藤さえも通用しなかった超リーグだ!w
ドイツも野球でブンデスリーガがあるんだよな
サカ豚、誇れる物が無くなる
2022W杯
ドイツ戦 視聴率36.8%
コスタリカ戦 視聴率42.9%
スペイン戦 視聴率22.4%
クロアチア戦 視聴率34.6%
2023WBC
中国戦 視聴率41.9%
韓国戦 視聴率44.4%
チェコ戦 視聴率43.1%
オーストラリア戦 視聴率43.2%
イタリア戦 視聴率48.0%
>>114 大谷のホームランボールを取ったのも20歳の女子大生だからな。ホームランボールを取る確率から言って相当な女子が行ってたと思われる。
>>126 ロッカールームで映って話題になったのこれだろ
>>133 野球のはこれ一週間の間に起きてるしなあ
>>116 格闘技は女はあんま見ないから無理じゃね
>>116 いくわけ無いだろ。ボクシングは殴ってるだけでつまらん。
2023スポーツ 視聴率
48.0 WBC 日本×イタリア
44.4 WBC 日本×韓国
43.2 WBC 日本×オーストラリア
43.1 WBC 日本×チェコ
41.9 WBC 日本×中国
29.6 箱根駅伝復路
27.5 箱根駅伝往路
20.2 野球練習試合 日本×阪神
15.5 大相撲初場所14日目
14.8 野球練習試合 日本×中日戦
14.7 大相撲初場所8日目
12.1 スポーツ王
11.5 ニューイヤー駅伝
11.4 大相撲初場所初日
10.1 都道府県対抗男子駅伝
10.0 都道府県対抗女子駅伝
サッカー朝鮮人どーすんのこれ?wwwwwwwwwwwww
0208 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 09:30:19.62
>>197 WBCは30%も無理でしょ
0411 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 09:49:52.04
これがテレビ番組の最後の40%超えになりそう
もう無理やろテレビ離れ過ぎて
やきうなんか自国開催の決勝アメリカ戦で31%やで
ラグビーも自国開催ブースト使用済みでもう半世紀は自国開催ブーストは使えない
フィギュアも羽生引退したら1桁連発
紅白も30%超えがやっと
五輪だって30%超えは野球とサッカーのみだった
0421 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 09:51:23.02
サッカー
42.9% 日本-コスタリカ
東京五輪野球決勝「日本vsアメリカ」(NHK)
19:30〜 59分 30.4%
20:34〜 91分 37.0%
22:11〜 54分 22.2%
加重平均 31.17%
やきう東京五輪決勝超え達成
0485 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 09:57:19.30
野球じゃ絶対無理な数字だな
焼き豚涙目敗走wwwwwwwwwwww
0631 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 10:26:08.76
焼きうんこの大谷は40取れるんか?
0907 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 11:49:17.08
野球では絶対に到達できない視聴率だな
0928 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 11:57:06.71
試合には負けたが野球には勝った!
>>140 あれ? サカ豚さんは?
サカ豚さんは何処に???
>>133 視聴率くらいで うるさい。全部 嘘やからね
税リーグは需要ないからテレビで扱われないだけなのにサカ豚はいちいち差別だー贔屓だーって騒ぐよね
ビジネスでやってるのに誰が好き好んで需要のないマニア向けコンテンツの情報扱うんだよボランティアじゃねえんだぞ
サカ豚虐殺スレまだ続くの?
もう許してあげなよ・・・
>>140 阪神戦中日戦でおかしいって気がつくべきだったかもな
いやあ40超えるとかサカ豚の逆張り藁人形以外で予測は無理だわ
大谷を見てる人が大半のような気がする
実際の人気はこうだろ
大谷>サッカー>野球
サカ豚は陰謀論に逃げ始めたか
サカ豚もバリバリ電通やん
あんな低レベルでショボいものゴリ押しやん
>>151 大谷のいない五輪の時が37くらいだったはずだから、大谷1人で10%上乗せしたことになるな
まだ焼き豚イライラしてんのかww
【WBC】日本の準決勝の相手が急きょ変更 「メキシコとプエルトリコの勝者」と主催者 米国と決勝まで当たらず★3 [征夷大将軍★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1679000615/ 突然レギュレーションが変わってアメリカ戦が無くなりました
休日午前のアメリカ戦が没収ですww
でも野球は視聴率が高くても渋谷で馬鹿騒ぎが無いから
サッカー>野球
ってサカ豚が言っていた
低いな
あんだけマスコミが煽ったのに50%行かず
低い
>>133 サカ豚が視聴率で煽られすぎて、負けた糞試合のコスタリカ戦の視聴率で野球を煽っていたのは泣けた
サカ豚にとってサッカーとは視聴率アピールするためだけのものであって、勝敗なんてどうだって良いんだというのがよくわかった
>>157 普通にアメリカがベネズエラに負けるかもよ
>>133 夜中で40超えるなら48もあながち嘘ではないな
もしサッカーも同じ時間にやっでいたらと思うとそれはそれで妄想がはかどる
サカ豚代表じゃ想像もつかない視聴率だな
野球の完全勝利か
でも視聴率には現れないけど
アベマで三苫のブライトン見てる人のほうが
よっぽど多い
焼き豚ジジイもしつけーな!
野球が人気あるんじゃなくて大谷が視聴率持ってるだけだろw
48%のうち大谷目当てが40%だろがw
サッカー日本代表は三苫がいなかろうが久保がいなかろうが視聴率は変わらん
でも野球は大谷がいなかったらだーれも見向きもしない
大谷個人の人気を野球という欠陥スポーツの人気と勘違いした哀れ焼きジジイw
妄想の中で逝きなw
サッカー出してばかにするやつはアホやろ
野球はすべて週末のゴールデンな上に自国開催だぞ
アメ公の占領政策凄すぎるな
でも長嶋ジャイアンツのおかげで庶民はアメリカ統治への不満を解消出来たんだから仕方あるまい
2002FIFAワールドカップ?グループリーグ
日本×ロシア 66,1%
こえられない壁
>>140 毎年やっててこの数字出す箱根は化け物だろ
>>146 サカ豚「嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ」
>>170 サッカーをバカにしてるんじゃなくて
サカ豚をバカにしてるんだろw
PKっていう子供みたいな球蹴り遊びでも外しまくりだからね
そりゃ失望しかないでしょ
視聴者の女子供でもできるものを外しまくるんだから
>>169 サッカーにもいつか大谷みたいなのすごいやつ出てくるといいねwww
サカ豚ちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>170 でもお前週末自国ゴールデンなのにJリーグ観ないじゃんwww
>>169 サッカーはキングカズで紅白越えやーww
番組名****************放送日***********放送局******放送開始*放送分数*個人視聴率*平均世帯視聴率(%)
W杯2022日本×コスタリカ**2022年11月27日(日)*テレビ朝日***18:40***150*********30.6********42.9 ワールドカップ最高視聴率
W杯2022日本×ドイツ***2022年11月23日(水)*NHK総合****21:50***130*********23.2********36.8 ワールドカップ視聴率第2位
W杯2022日本×クロアチア*2022年12月5日(月)**フジテレビ*****23:40***190*********20.1********34.6 ワールドカップ視聴率第3位
W杯2022日本×スペイン*2022年12月2日(金)***フジテレビ*****05:00****70********15.4********28.7 ワールドカップ視聴率第4位
WBC 2023日本ーイタリア***2023年3月日(木)***テレ朝********20:09***165********31.2********48.0 WBC第五戦
WBC 2023日本ー韓国***2023年3月10日(金)***TBS********1937****233********28.9*******44.4 WBC第二戦
WBC 2023日本ー豪州****2023年3月12日(日)***テレ朝******19:08****172*******28.7*******43.2 WBC第四戦
WBC 2023日本ーチェコ****2023年3月11日(土)***テレ朝*******1909****165*******28.7*******43.1 WBC第三戦
WBC 2023日本ー中国***2023年3月9日(木)***TBS**********20:09***171********27.1*******41.9 WBC第一戦
W杯の視聴率しか誇れるものなかったのに‥
野球に何もかも勝てなくなったな
>>160 そのコスタリカも超えたんだけどどうすんだろねw
野球の何がそんなに楽しいんだろな?
昨日は大谷も打たれてしまったし
あまり打てなかったし
>>165 数日前から既にしてる
なんか痴漢を神格化してる
これはしょうがない
サッカー選手でも子供の頃は野球をやっていたりする
正岡子規以来日本人のDNAに野球は刻み込まれてる
>>173 昨日破られたけど、今までのWBC最高視聴率は平日のアメリカでのキューバ戦だぞ
>>186 ニートだから曜日感覚無いんだろ
可哀想だからそっとしてやれ
サカ豚の切り札思いついたw
キングカスの代表復帰wwwwwwww
日本開催のワールドカップなんてお前らが生きてる間にこないだろうな
もう落ちていくだけの国だからね
>>133 パニック、パニック、パニック、サカ豚あわててる~
>>162 向こうのブロックも見てるが、
アメリカはベネズエラにほぼ勝てないw
コロンビア戦だって1塁空いてるのに何故かトラウト勝負
あれは敬遠されてればどうだったか
5試合とも40超えるのは普通に驚き
最近のドラマは7とか8だったりするのに
>>133 負けたコスタリカ戦以外
ひょっとしたら!
9月のラグビー・フランスワールドカップが越えるかも知れんな。
野球ってハゲ親父がビール片手に煙草吸いながら
かっ飛ばせ清原ー!とか叫んでるイメージしかない
>>200 ワールドカップ出場国48ヶ国になったから日本だけでは開催できないからな
焼き豚涙目だな
視聴率も伸び悩んで40%台
準々決勝のクライマックスのはずだったのにww
突然レギュレーションが変わって休日午前のアメリカ戦が無くなりました からこれでおしまいですww
【WBC】日本の準決勝の相手が急きょ変更 「メキシコとプエルトリコの勝者」と主催者 米国と決勝まで当たらず★3 [征夷大将軍★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1679000615/ 焼き豚残念だったな
>>176 来年は100回記念大会で全国の大学に開放だからもっと上がると予想されてる
しかも我が母校中大が優勝しそう
>>208 君、いくつ???
結構なオッサンでしょ?
>>206 負けを認めなければ精神的に勝ちになるのがレスバの基本だぞ
>>208 まあ日本の今年の平均年齢が49才だから仕方ないね。。。。。
世界大会と歌ってるのに日本以外どこも興味なしなとこに危機感を持てよ
なぜかワールドカップ持ち出すけどワールドカップは世界一のスポーツ大会だから比べる次元が高すぎるだろ
>>169 キングカズとかブラボーおじさんみたいなロートルが人気でうらやましい
やきうは大谷や佐々木みたいな若造スターしかいないからな
>>210 >視聴率も伸び悩んで40%台
いやいやいやいやwwwwwwwww
WBC終わってメジャー組が分離して
日本に日本の野球選手だけが残ったとき現実に戻されるな
いまは大谷だけじゃないんです!とちやほやされてる選手も
大谷と関係なくなったら無価値の不細工デブor貧相チビだしな
つうか既に侍ジャパンのニュースで村上が映るとキツくなってきた
おなじ不細工デブに分類されてるのであろう岡本なんかは不快じゃないのに何やろな
1949年現在のセ・リーグ創設
1950年現在のパ・リーグ創設
1993年Jリーグ創設
そもそもこんなに歴史が違うんだからしょうがない
むしろここまでよく健闘したよ
>>160 芸スポでいう所のサカ豚はサッカーファンじゃないからな
普段マスゴミの煽りがー、露出がーとかいうくせに
Jリーグのチャンピオンシップで
優勝決定後の表彰式をテレビ中継してたら
「数字落ちるから早よ放映終われ」
とか言ってとたわ。せっかくの露出のチャンスに。
>>10 アメリカでさえ、カナダメキシコとの共催。
単独開催できる国は一つもないかな?
もはやキングカス55歳しかないな
キングカスが試合に出れば数パーセントはかさ上げでるかもよw
ウロウロさせて一瞬で引っ込めればいいし
試合に出れば褒めらえるスポーツだからね
サカ豚の一番人気はキングカス
けっこう侮れない(笑)
昔は現役のサッカー選手がランキング入りしてたのに
すべてサカ豚が悪いwwwww
2011年ORICON 第5回 好きなスポーツ選手ランキング
1. イチロー
2. 石川遼
3. 長谷部誠
4. 内田篤人
5. 香川真司
6. 高橋大輔
7. 長友佑都
8. ダルビッシュ有
9. 本田圭佑
10.松井秀喜
https://www.oricon.co.jp/rank/ent/165/ 2022年ORICON 第15回 好きなスポーツ選手ランキング
1. 大谷翔平
2. 平野歩夢
3. 宇野昌麿
4. 村上宗隆
5. 佐々木朗希
6. 井上尚弥
7. 三浦知良・・・・(JFL所属の56才のジジイ(笑))
8. 名須川天心
9. 八村累
10. 石川祐希
>>217 だったら日本だけでひっそりと盛り上がればいいんじゃないの
ネットのなかった昭和時代なんてまさにそうだったんだろ
ごめん、
ヒーローインタビューの岡本って、池沼かなんかなの?
最高です、最高です、最高です、ってさ。
例えば電車の中で同じことしか言わない、自閉症児を彷彿とさせたわ。
いくらインタビューが苦手なシャイボーイ(トゥーシャイ)だからといって、
口調も池沼だから、発達障害かと思ったわ。違うの?
視聴率
WBC48.0% W杯42.9%
日本は野球の国ですわ
>>208 かっとばせ清原って・・・・
おじいちゃん年齢バレてますよ
釜本とかゴン中山とかまだ応援してるの?
>>229 あのオッサン凄いよ
佐々木山本と対戦してほしい
>>172 お爺ちゃん?今は令和よ?
力道山とかファイティング原田とかと同じで化石化しそう
ウロウロ ウロウロ 56歳!! 世界記録更新!!
お散歩頑張りました!!
>>208 もっと野球に対するレスして
コピペになる
ワールドカップが世界一の大会なのは事実だけど国や地域で見ればサッカー人気が二番手以下なとこは珍しくもないし
日本は野球の方が人気な国ってだけ
>>159 視聴率40%超えの野球の試合中にまで宣伝してる今度のサッカー日本代表の試合
当然、視聴率は50%超えるんだろ
外でキャッチボールする子供は消えた
野球少年は人口激減で絶滅寸前
渋谷の若者は誰も騒がない
WBCなんて見てるのは家族で70代のじいさん1人だけだ
>>236 野球は日本人と親和性がある
普段仕事で時間に追われる日本人は時間を気にせず見れる野球はうってつけ
>>221 WBC→春の甲子園→プロ野球開幕→夏の甲子園
サッカー入り込む余地なし
>>223 だな。
唯一、ベネに勝てる可能性があるのが
ピッチャーのいい日本だけ
全勝同士で決勝対決やったら鳥肌モノw
>>215 手も足も出なくなると
「野球はマスコミが煽ったから」
と精神的引き分けに持っていくからな。
彼らの中では精神的無敗だわ。
その時点で惨敗なんやけどw
>>252 野球ってハゲ親父がビール片手に煙草吸いながら
かっ飛ばせ清原ー!とか叫んでるイメージしかないよな
>>240 は?ブラボーしか言えない長友さんディスってんの?
>>254 その割に試合時間が長すぎるという矛盾もあるけどね
サッカーは来週金曜にウルグアイ戦か
三苫を先発させれば20に届くかもしれんが、森保の事だから後半だけだろうな
まあ、日程もタイトだし
三苫ベンチなら14.5くらいか
焼き豚が自慢するのは「勝った試合の視聴率」
サカ豚が自慢するのは「負けた試合の視聴率」
サカ豚から溢れ出る負のオーラヤバすぎる
負けても視聴率が高いから凄いって、気が狂ってるとしか言いようがない
>>24 相手にチョコ渡して
賛称されてたやん
告白かよ
>>243 もしかしたら、慶應の清原の次男の事かもwww
久しぶりに覗いたらサカ豚がまだブツブツ言っててクソワロタw
>>256 投手力がいいってのが通用するか否かまだ未知数
大谷ダル以外で
>>263 そもそも芸スポなんかに居座ってる時点で人として負けだろ
>>250 現実をみるか
>>250 確かに!世界で1番人口の多いインドでも2番手だしなぁ
野球人気を日本の視聴率だけでマウントとってるわけだけど
対戦相手国がいるわけで
相手国の視聴率合わせたら壊滅的なんじゃないの?
>>253 野球・ソフトボール連盟ってのがあったと思う。
MLBの方が圧倒的に力持ってるが
>>257 芸スポなんかに居座ってる時点で人として負けだろ
サッカーが世界で人気だからなんだ?
世界で人気だから応援してるの?
サッカーが好きだからじゃなくて世界で人気だから見てるの?
そのスポーツが好きで面白いから見るもんじゃないの?
サカ豚がこれほどの醜態を晒してるってことは余程効いてるんだな
どんまい
民法の優先度で完全にwbc>>>ワールドカップになった年だな
五輪みたいに全局でwbc放送になるかもよ
>>277 日本での話をしてるんだから当たり前だろ
サカ豚は本当に頭がおかしいな
>>282 ワールドカップはみんな日本が出てない試合でも深夜でもみてたんやで
WBCはここの野球豚のカスですら日本が出てない試合は見ないんだよ
お前ら野球豚は本当に野球が好きなのか
モーグルが始まったから一旦消えるか
そのあとCLELの準々決勝組み合わせ抽選もあるから消えたままになりそうだけど
今回の喧嘩は何スレまで行くか楽しみだわwww
>>277 手を変え品を変えディスってくるけど
他に楽しみないの??
>>282 ただ観るだけなのにそこまでの熱意はなくていいだろ
やってるから、話題だから、暇だからでも十分観る理由になるし
>>287 好きだからみんなが見る見ない関係なく自分は見る
>>287 みんな見てたのか
ってことは深夜の日本が出てない試合でも視聴率100%だったんだな
>>4 俺も芸スポでしか見ないから読み方知らんかったよw
>>287 キューバとオーストラリア戦は35000も入ったってよ
レッゴージヨージ
>>42 相撲からこぼれた
落ちこぼれが双六に流れる
>>292 敵視してる理由がわからん
野球が世界で人気なかったからといっても好きやら見たらいいじゃん
なんでバカにされたりするんやろ
さすがにサカ豚が惨めすぎてかわいそうになってきた・・
日本の選手がヤンキースでもドジャースでも入ってすぐ活躍できるのは野球ぐらい
サッカーは日本人がバイエルンとかレアルマドリードのスタメン取れないじゃん
>>287 なんかどうでもいいこと自慢し始めたぞwww
女子ワールドカップ次回賞金3倍の145億だってよ
WBC少なすぎだろ
>>287 おれキューバオーストラリア戦見に行ったぞ
ほぼ満員で大盛りあがりだった
>>308 今年やるんだよね
話題にならなさすぎて困ってるって話題を見たぞ
>>240 インタビュアーと岡本と観客間で
上手く間が取れて表情の作りも良かった
最高ですの一言だけで形にした岡本はもしかしたら賢いんじゃないかな
いくは海外ガー海外ガー言うても玉蹴りが日本では落ち目で不人気な事実は変わらないんだよな
北朝鮮の壁すら越えられない永遠の雑魚
昔からヤバい人達やったんやね…
ーーー
362 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2012/03/20(火) 20:39:34.07 ID:uxA9H0M4
焼き豚が視スラーを恐れてるなw
アメブロランキングで長年1位に居座り続け
巨人戦を放映中止に追い込んだこのスレを
芸スポから焼き豚を駆逐したのも視スレの功績
追い詰められた焼き豚が恐怖を感じるのもわかる
ーー
引用元 サカ豚が本を出版するらしいwww
http://blog.livedoor.jp/kyusokuho/archives/4463307.html >>308 ガチやん
女子人気でるのかな
[キガリ 16日 ロイター] - 国際サッカー連盟(FIFA)のジャンニ・インファンティノ会長は16日、ルワンダのキガリで行われた第73回FIFA総会で、2023年女子ワールドカップ(W杯)に関連する賞金総額を約1億5000万ドル(約200億円)に増額すると発表した。
>>1 スポーツ中継の視聴率なら、1964年の東京五輪の女子バレーボール決勝の日本✕ソ連の視聴率80%くらいあったはずで、あれを超えなきゃダメだよw
肉薄したのが確かサッカーワールドカップの日本✕ロシアか日本✕ベルギーだった。
で、意外なところだと、2002年のサッカーワールドカップ決勝のドイツ✕ブラジルもすごい視聴率だったし、なんか上位にドイツとかブラジル戦が絡んでて、日本戦どころの騒ぎじゃないはず。
日本中が感動したとか言ってたけど、長野五輪のジャンプ団体とかアテネ五輪の体操とかは、上位には入ってない。これが結構意外。
>>273 現実を見るか
高校生に聞く好きなスポーツ選手
https://school.js88.com/koukousei/life/ranking/malesportplayer 大谷さんと三笘さんのGoogle トレンドの比較
://imgur.com/a/CBPrgmt
://imgur.com/a/ZQweZQs
>>303 だから日本人には向いてるんじゃないの?
>>301 芸スポなんて何かを批判しなきゃ自我を保てない社会的弱者の溜まり場だぞ
嫌なら芸スポなんか来るな
>>308 サカ豚はjリーグ見ないで
ぶさしこみてオナニーする変態やからなw
>>318 やっぱり大谷は北米、東アジアマーケティングの広告塔になってるね
こんなとこで視聴率負けてキレるくらいならJリーグ観戦した方が比べ物にならんくらいサッカーに貢献できるぞ
大体渋谷の交差点で暴れないからとか意味分からんよな
そんなこと言えばワールドカップより地方球団阪神の国内優勝がかかった時の道頓堀は別格なので
ワールドカップなんて阪神以下じゃんw
>>310 レッツゴー ジョージ!
4-3の面白い試合だった
>>299 そろそろ「職場では話題にもなってない」というレスが書き込まれる時間か
無職のくせにw
嘘くせーな
俺は野球好きだけどこんな見てるわけねー
【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70~80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★7
http://2chb.net/r/mnewsplus/1569424718/ >>309 松井はまるで数字持ってない
巨人の頃もアンケじゃ清原や高橋由伸の方が普通に人気あったし
サッカーはワールドカップで日本敗退したらその後全く話題に上らなくなったが、野球はどうだろうね
>>323 久しぶりにホルホルしてる焼き豚を揶揄ってるだけだろ
過去最高で負けてないしな
野球で中国代表とかチェコってサッカーで言えばとミャンマーとかアゼルバイジャン代表程度だよな
こんな底辺チームに勝ったぐらいでマウント取ってる焼き豚ってヤバくね?
>>333 20年前からメチャクチャ人気落ちたんだねサッカー
>>336 日本戦以外も満席にして、視聴率も取れないと大会そのものの存続が危ない。野球関係者はそういうことも考えなきゃ。
>>336 チェコではトレンド1位を野球が取ったらしいwww
>>287 日本野球は強豪だからな
日本の試合観るだけである程度満たされるんよね
>>1 参加国中、本気で競技をやってる国がほとんどないという事実を伏せるだけで騙せる人間がまだこんなにいる
そりゃあワイドショーが日本の世論を操作できるはずだわ
超絶ゴリ押しはサカ豚さんだったでしょ?w
列島でバレてますよ??
>>325 しかもサッカーで盛り上がってるんぞゃなくて
痴漢が盛り上がってるだけだからなw
>>260 おまえはいつの時代で時が止まってるんだ?
DAZN専属コンテンツにまで落ちぶれた税リーグ
高校バレーですら地上波で放映してるのにDAZNでしか放映されないプロリーグがあるらしい
ネット限定とか将棋かよ笑
>>336 アメリカのイタリア移民が応援してんじゃね?
在日韓国人も韓国代表で出たらいいのにな
>>133 高齢化でサッカーファンの爺共は死滅したのかな?😂
>>326 レッツゴージョージの女の子
キューバ戦で応援団長になってて草
>>340 ドイツ戦から爆上げしてたが
その前日とかは話題微妙だったわ
どうせ負ける、スペインとドイツに引き分けてコスタリカに勝って順位勝負や
とか微妙だったからなあ
前回大会そこまでじゃなかったのに今回は何故なんだぜ
>>89 まあオープン戦以下の花試合だから
外国慣れしていない豚は
リップサービスを真に受けて
嬉ション状態笑
>>356 あのチームはイタリア語なんて話せる人ほとんどいないレベルのイタリア系米国人のメジャーリーガーチーム
実質米国代表の2軍みたいなもん
松坂の解説だけはいらない
アナ「ボールにキレがありますか」
松坂「ボールにキレがありますね、はーい⤵︎」
アナウンサーに振られた言葉をなぞるだけで、最後に間抜けな「はーい⤵︎」を付ける
最後に「はーい⤵︎」って付けるのは失礼な口調だし、やる奴は大体バカだから、それを真剣に見てるときにやられると腹が立つ
バカが便乗してバカ騒ぎってまさにサカ豚さんだもんねえ
世界にもとんでもないバカが多いし
野球はあんな醜いニュース聞かないし
真摯に楽しく観戦してる
>>357 どうしたの?
サカ豚絶賛ゴリ押し中の三笘程度じゃやっぱり役者不足って事おk??
サッカー代表はどんどん落ちていってる状態だから絶望的なんだけど
まあサッカーには世界があるからな
その時間帯コンビニでバイトしてたけどめっちゃ混んでたぞ
国民の半分が見てるとか嘘だろ
>>356 > アメリカのイタリア移民が応援してんじゃね?
> 在日韓国人も韓国代表で出たらいいのにな
両親のどちらかの国籍がその国だったら良いので
在日コリアンは韓国代表になれるんじゃね?
恥ずかしくてならないだろうけどwww
>>371 なんでそんな二流と比べるんだよ
お前ガイジだろ
そんなに選手同士比べたいならトップ同士でやれよ
>>363 気にすんな
好きなもん見ればいい
野球の話題振られたら
「すいません、野球詳しくないんで~」と言えば、
それで逃げられるはず、
同調圧力使ってくるバカ以外は
野球ほんと面白いわ
絶対的に強いチームを作っても3割は負けるという
どうせ大谷いなくなったら終わり
羽生結弦消えたフィギュアみたいなもん
>>369 福留とか松坂とかまだ下手くそよなネームバリューはあるが
オリンピックからも除外されるような
世界にまるで相手にされてないスポーツでサッカーにマウントとられてもねぇ
サッカーW杯での日本代表の勝利は
アジアの光と中国人までも歓喜と尊敬させてしまうほど影響力あるんだよ知らないでしょ
コールド寸前のクソ試合の野球>>>>>>>>>日本サッカー史上最大のジャイアントキリング
他国の試合トレンド入りすらしないでワールドカップ超えたとか笑わせるね
日本戦見たいだけ野球自体はつまらない証明じゃん
>>1 【日本の準決勝日程】
2023年3月20日(月)19:00
(日本時間 3月21日(祝日)8:00)
21日は春分の日だから視聴率は期待できるか!?
【日本が決勝進出した場合の日程】
2023年3月21日(火)19:00
(日本時間 3月22日(水)8:00)
22日の決勝は平日の朝だから視聴率は準決勝よりも厳しいか!?
だが、対戦相手がアメリカならば、仕事や授業は二の次で、
国から?(笑)の粋な計らいにより特例でテレビ視聴許可の通達が出るかも知れない!?(笑)
>>366 確かに花試合だったのは間違いない
MLB機構は金のために日本人スポンサーとファンを満足させないといけない任務がある
本当の強敵は次のプエルトリコだね
>>386 あいたたたた
こういう意味でたしかに視聴率異常だわなw
サッカー好きなら女子サッカーもスタジアムで応援してあげなよ
>>369 以外と川崎ムネリンは頭が良いんじゃないかと思った。
もう優勝するしかなくなったね
負けたら手のひら返しヤバそうwww
>>380 イチローが引退したとき、
そう思っていた時が自分にもありました
>>273 やきうは日本だけってのが嘘なのがバレたな
>>360 そうそう漫画みたいなヒーローのお陰で日本人はみ〜んな虜になった
大谷いなかったら30%くらいだったかも
>>385 チョンや同胞が喜んでくれて嬉ションしたんサカ爺?www
オムツ替えとけ病原菌w
サッカーの場合DAZNなどに高い金を払わないと見ることさえできないからね
もはや完全に富裕層のスポーツ
対して野球は庶民に優しいよ
>>369 ヘッタクソだが引退したばっかりなんだ許してあげて
解説者で好きなのは、「マック鈴木」だな
もともと忖度が無いから言いたい放題だし(大谷にでさえも)、
褒める所はしっかり褒めるし。
>>382 野球ファン的に言うとこの状態は
33-4と言うんだぜ
足元のおぼつかないヨボヨボの50代のお爺ちゃん選手が一番人気のプロスポーツがあるらしい
>>385 ぶっちちゃけ中国人はサッカーなんて大して好きではない
彼らの国技は卓球だからな
>>386 視聴者はジャイアントキリングより、強い日本代表を見たいわけだよ
野球が好きなんじゃなくて日本人の活躍見たいだけ本当に面白いなら他国の試合で視聴率とれるはず
30代野球ファンです因みにサッカーの日本代表戦ぐらいは基本見ます
いっぱい書きたいことあるけど
まずは渋谷騒ぎやインスタストーリーやTikTok等SNSでの盛り上がりについてかな。
野球ファンはテレビ見るだけじゃなくて、日頃のペナントでも球場に足を運ぶ人が相当多い。
野球ファンは40、50代がおそらく多く、若くないから渋谷やインスタとかでは騒がないだけ。
サッカーはW杯とかのどデカい大会だけライトな20代以下のやつらがテレビ見て一時の馬鹿騒ぎをするだけかな。
デカい世界大会では日本以外の強い国や強い選手の試合も見るには見る。でもそれは一時だけのもの。
もちろんソイツらは日頃のJリーグは見ないしスタジアムにも足を運ばない。
どっちがいいかは分からない
五輪から除外されたくそマイナースポーツが誇らしく語ってるのは滑稽すぎるww
>>369 ぐうの音も出ません
でも解説ルーキーなので色々指摘されて
これから勉強していくと思います
>>376 あぁ、二流のゴリ押し三笘なんかじゃ役者不足だって事はサカ豚さんと言えど流石に認識してたんだ?
洗脳されてるお猿さんにしてはよく自分で考えることができましたね(褒笑)
>>409 中国の卓球って中国サッカー選手より年俸低いぞ
>>357 比べるなら三笘とか冨安と比べないと
日本の視聴率スレなんだから
>>386 サッカーは弱小日本がジャイアントキリングする構図
野球は日本自体がジャイアントで優勝狙えるという
>>401 自分ワーホリしてるんでおたくの自己紹介乙です
おむつ替え大変ですねw
日本でしか話題になってないのは事実
でも女子サッカーは日本でさえ話題になってないのも事実
準決勝(祝日朝)36%
決勝(平日朝)28%
あと2戦はこんな感じかね
>>413 だから? サカ豚はバカが騒いでるだけってことだよね?
で数字もボロ負けなのが現実 国内最大のゴリ押しがサカ豚
>>380 ゴリ押し中田やら本田が消えて凋落著しいもんな玉蹴りは
>>407 あれ?最近
13-4
に変わったかと?
>>416 大谷はほとんど日本が異常に発信してるだけだぞ
テレビが朝から晩まで一日中こればかりになるのはどうにかならないの
ニュース見てもこればかりだし
これで野球アンチになる人ともいるんじゃないの
>>424 女子サッカーみたいに男子サッカーもW杯人気だけで浮き沈みある。
野球みたいに長い歴史があって盤石ではない
サカ豚がどれだけ取り繕ったところで
駅伝にもラグビーにも野球にもボロ負けの超絶ゴリ押しはバレてますから!!!!
サッカーなんてゴリ押しされてないぞ
ゴリ押しする価値もないと見られてるだけで
放送局に
>>433 W杯の時もそうだったから仕方ないんじゃない
大谷級出るなら、まずは身長だな
もちろん、小さい吉田正とかアルトゥーベの例もあるにせよ、
基本は190cm以上無いと厳しい
(一見は小さく見える、ヌートバーですら191cmだしな)
身長が高い人が、野球を始める、しか道は無い
野球もサッカーもかっこいい!
0046 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 10:29:26.12
テレビ関係者も認めろよ
サッカーの方が野球よりも相当に面白い
サッカーW杯のことを干したというレベルで番宣しなかったのに日本戦以外でも高視聴率を記録している
むしろ開幕の数試合でサッカーの面白さに気がついた人が多かったから日本戦前に雰囲気が十分に温まったんだよな
サッカーはレベルが上がるほど観戦すると面白くなる
この数年でパスやトラップのミスによるくだらない試合展開が減って面白さが上がった
そこら辺がJリーグの難点ではあるが、Jリーグもレベルアップしてきているし、すでにJリーグでもNPBよりも面白さは上になりつつあるのじゃないか?
野球はスポーツコーナーなどによるプッシュとかあってあれだから
野球は昔は面白かったが、今は相対的に面白くなくなったんだよ
他の娯楽はサッカー含めてレベルアップしたからな
その野球と心中しようとしているのが日本のテレビ業界
ネットでの野球人気?
あれは電車とかと一緒で野球はアスペを惹きつけてそのアスペはネットでも空気を読まずにドンドンと書き込むからネットを見ていると野球が人気あるように錯覚するだけ
ネットの書き込み量ほど本当に野球人気があるならあんな酷い視聴率にはなっていない
>>420 トップクラスは何十億だよ
何よりも名誉も凄いし
中国サッカー選手じゃありえないだろw
>>406 そもそも大谷級や井上尚弥級みたいなのは世界でも50年は出てこないレベル
しかしW杯の盛り上がり凄かったからWBCがそれを超えるの無理だろうと思ってたのにまさか上回ってくるとはな
>>433 まあうざいけど
ワールドカップよりはマシかなぁ
誰も知らんショボい選手の特集を一日中報道してたじゃんサカ豚は
いちいち名前も覚えてないけど
あの素人PKでそれも台無しw
正直、、ここまで連日40%超えてるのに、、、
サカ豚さんが未だに逆らってる意味が分からない、、、
日本が嫌いなの?????
>>380 サッカーも大谷みたいなの出てくるといいねwww
その時は素直にサッカーすげーて言ってやるよ?
U-18野球ワールドカップ優勝国
2000年 韓国
2002年 キューバ
2004年 キューバ
2006年 韓国
2008年 韓国
2010年 台湾
2012年 アメリカ
2013年 アメリカ
2015年 アメリカ
2017年 アメリカ
2019年 台湾
2022年 アメリカ
>>450 それは流石に無知すぎる
世界的にはオオタニなんて誰も知らない
メッシの方がはるかに有名
>>433 W杯と違って優勝まで狙えるからしょうがないよ
サッカーみたいに良くてベスト16じゃないし
世界一人気のある競技なのに五輪から除外されたくそマイナー競技に視聴率で負けた無様な日本代表がいるらしい
実績は北朝鮮以下でプロリーグは地上波から締め出されて弱小配信サイトでしか視聴できないとか
野球=大谷だけどサッカーにはスーパースターいないもんね日本
早く凄い選手出てきてほしい
>>448 日本にしたら大谷がカンストしてて吹いたw
失われた30年の象徴サッカーが没落するのはある意味いい傾向だよね
>>413 インスタなんて老人しかやってないもんな🥺
>>413の続き
確かにサッカーは世界的には野球よりも幅開く人気があるのは事実だろうし、日本よりも強い国や日本人よりも有名な選手が海外にはたくさんいる。
それらをデカい世界大会で見たいからW杯は盛り上がるんだろうね。
でもそれはあくまで若者を巻き込んだ4年に1度の一時のものにすぎないからな。
野球はその点、世界大会じゃなくても日常的に球場にはたくさんお客さんが入る。
>>456 メッシの話なんてしてないけど すぐ逃げるw
国内のなんか雑魚のサカ豚がスターかのように報道されてたわけだが
もう誰も覚えてないが
>>459 出るわけないじゃんw
マラドーナとかジーコとかが日本人ならなあって言ってるようなもん。
無理だってw
>>451 だってラグビーワールドカップが高視聴率叩き出したのにもイチャモンつけてたやんアイツラ
色々書かれたぞあのとき
県大会が参加少ないのも馬鹿にしてたし
>>390 それは日本政府というより、アメリカから日本政府を介した間接的な通達になるかもなw
サカ豚はやたらメッシの話ばかりするな 無関係なのに哀れw
メッシは日本のサカ豚とか嫌いだろ
世界地図で何処にあるのかも知らんと思う
>>456 ESPY最優秀選手賞に選ばれるってのはマイケルジョーダンとかと同格なんだがw
Jリーグ30周年でわかった事は
日本は改めて野球の国でしたwwwww
やきうなんて見る層とテレビなんて未だに見る層がそこそこかぶってるから起きる現象だな。
>>433 イヤなら見なきゃいいんじゃね?w
俺は地上波見るの10年ぶりくらい
それに放映権買ってるテレ朝、TBSが
煽り倒すのはしゃあない、
他局は映像権利すら購入してないので、
いい感じでバランス取れてると思うぞ
「5」「6」以外を見れば良し
ラグビーワールドカップのときにサッカー人気削られたトラウマがあるから
また同じことになりそうだわ
>>463 サッカー人気というよりワールドカップ人気だろ
個人的にはワールドカップは世界対抗戦として唯一成り立っているスポーツの世界大会だから各国リーグ潰して毎年ワールドカップだけやってもらいたい
WBCは世界大会として未熟だとして叩かれるがむしろ他のスポーツ世界大会も偏り酷いからな
ワールドカップのみが唯一平等なスポーツ世界大会だが4年に一度はスパン長すぎる
>>475 野球と日本が憎いんだね
祖国に帰りなよwww
正直、またサッカーは不遇時代が確定したよな?
侍ジャパンフィーバーがサッカー人気に影響ないわけないもんな
年齢層どうこう言うけどプロ野球とJリーグを現地で見たら客層似たようなもんだぞ
意外か知らんけどBリーグが一番若いの多い気がする
>>413 バカ騒ぎして軽トラひっくり返すような品の無さがどうも受け付けないんだよね
しかし、WBCのグッズの売り上げっていくらくらいなんだろ
MIZUNOはウハウハだろう
こないだのW杯と今回のWBCで視聴率はWBCが勝ってます。
コア視聴率とかもあるんだろうけど、若者は一時的に盛り上がって騒ぐだけだからな渋谷やインスタ見ても分かるようにね。
サッカーファンがよくいう、コア視聴率が高いことやインスタとかSNSでの盛り上がりがダンチであることに何の意味がある??
40、50のおっさんが落ち着いてマッタリ見て高い視聴率であることが悪いことなの?
Jリーグはお客さん入ってないやん
プロ野球はお客さん入ってるやん
>>477 苦しいながらなけなしのお金で買った高視聴率コンテンツだからな
使いまくるの当たり前
まあ、いいよ
ずっと野球みとけよ
自分はサッカーをこれからも応援するから
日本しか本気でやってない興行
電通とマスゴミにまんまと騙される国民
対戦相手も急遽変更w電通やきう大会w
>>495 サッカーの試合よりは入ってると思うけど。
ガラガラったって2万人くらいは入るでしょ。
てか、チケット買えないのが悩み
>>488 若い層を1番気にしてるのはTVで今1番重要視されてるのが個人視聴率
野球WBCもサッカーワールドカップも見てないし全く興味ないがサカ豚が大嫌いだから野球側についてるww
>>494 大谷観たいだけだもん
大谷いない時が本当のWBCだよ
焼き豚はこの現実から必死に逃げてるけど
大谷さんは見たいと思うよ
メジャーにしたってベーブルース以来
だろうし
サッカーにはフーリガンがいるが、野球にはいない
渋谷の騒ぎはこの違いだろう
>>475 サッカーの視聴率でやきう煽ってたサカ豚の事馬鹿にしてんのか?
そもそもサッカー王国で野球選ぶのはどんな人種なんだろ
こっちだとホッケーとかラクロスくレベルかな
税リーグもう辞めたら。30年やっても根付かなかった
>>495 タダチケばらまいてるのはJリーグさんですよね?
いつまでDAZNに引きこもってんだよ表出ろや
あっごめん需要無いんだった笑
W杯とWBCもどっちも観たらいいのに僕ら人間はどうしてこうも比べたがる?
>>509 大谷はもう出ないぞ
栗山監督じゃなくなるだろうし
おいブラザー❗❗
残り2試合
泣いても笑っても
このメンツを観れる
最後の2試合だ
全力で楽しもうぜ✊‼
なあそうだろ‼
今日は職場酷かったわ
大谷大谷で
俺はCLの話したかったのは内緒な
どっちでもいいけどサッカーは暴れたりモラルのない人多いから野球応援します
サッカーは根付かなかったよ
韓国代表を日本代表にしたら人気は出たのに
だってスターがいるもんな
4人も
>>506 これが現実なんだよな
焼き豚はこの現実からも必死に逃げまわってるw
>>492 お互いそれでいいんだよ
ここはサッカーファンじゃなくて野球アンチのサカ豚が多すぎ
サッカーファンが自慢げによく言う、10代20代の若者の一時的な渋谷やインスタでの熱狂なんてのは
その後のサッカーの集客になんにも繋がってないんだから無意味ってことじゃん?
野球国際大会は、サッカー国際大会ほどは若者が盛り上がらなくても、日頃の集客は出来てるんだから、日本的には野球の方が価値があるだろ
>>413 あなたの言うことが真実かどうかはしらんが国内リーグが人気はないと代表も強くならんわな
>>517 そうだね。大谷がサッカーやってたら日本初のスーパースターになってたろうな。
残念だったね
おいブラザー❗❗
残り2試合
泣いても笑っても
このメンツを観れる
最後の2試合だ
全力で楽しもうぜ✊‼
なあそうだろ‼
>>525 ご自慢のインスタでもこれなのよ
>>528 他の競技なら対戦相手いくらでもいるのにな
>>521 阪神ファンよりJリーグのサポーターのほうが遥かにマシ
ここでサッカー防衛軍してるやつこいつやろ
>>508 ちょww
大谷じゃなくてもハゲてる奴はいっぱい居るんやぞ!
テレビをつける世帯の視聴率だからね。
日本人の半分以上の世帯はテレビを見ていないよ。
0046 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 10:29:26.12
テレビ関係者も認めろよ
サッカーの方が野球よりも相当に面白い
サッカーW杯のことを干したというレベルで番宣しなかったのに日本戦以外でも高視聴率を記録している
むしろ開幕の数試合でサッカーの面白さに気がついた人が多かったから日本戦前に雰囲気が十分に温まったんだよな
サッカーはレベルが上がるほど観戦すると面白くなる
この数年でパスやトラップのミスによるくだらない試合展開が減って面白さが上がった
そこら辺がJリーグの難点ではあるが、Jリーグもレベルアップしてきているし、すでにJリーグでもNPBよりも面白さは上になりつつあるのじゃないか?
野球はスポーツコーナーなどによるプッシュとかあってあれだから
野球は昔は面白かったが、今は相対的に面白くなくなったんだよ
他の娯楽はサッカー含めてレベルアップしたからな
その野球と心中しようとしているのが日本のテレビ業界
ネットでの野球人気?
あれは電車とかと一緒で野球はアスペを惹きつけてそのアスペはネットでも空気を読まずにドンドンと書き込むからネットを見ていると野球が人気あるように錯覚するだけ
ネットの書き込み量ほど本当に野球人気があるならあんな酷い視聴率にはなっていない
>>520 CL見た?って一般人に聞いても通じないと思うぞw
昨日の条件で50越えれなかったのは少しショックだな
今大会でも多分一番取る試合だっただろうし残念
サカ豚はラグビーも駅伝にも野球にもボコボコにされて哀れだな
国外に出るしかないのか でも国外出たところで居場所なんて無いよなw
野球は世界一取れる可能性あるがサッカーは未来永劫ないからな
結局フィジカルモンスター級は野球に行ってしまうんだよ
あと10年以上とかサッカーしてて何であんなデカいボールをゴールに入れれないのか不思議だ
野球なんて手のひらに収まる小さいボールをホームランに出来るのに
>>534 チームスポーツだったらそうはいかんでしょ
もう税リーグは渋谷のスクランブル交差点で試合しろよ
そこしか人集まんないだろ
>>12 60代にこんなサッカーファンがいるの驚き
サッカーファンが多いのは30後半から50のイメージ
アメリカ戦見たらトラウトがハッスルしててちょっと嬉しかった(笑)
大谷もトラウトも「優勝」の味を知らない
大谷が投げるたびに変な音が鳴っていたがあれが大谷の声だった事に1番驚いた
>>512 ・マウンドが合わない球場ではダメ(例えばヤンキースタジアム、東京ドーム等)
・二刀流の疲れで、シーズン後半戦は一気に打撃が下降する
などだろうか?
>>487 MLBの懐なんだよなあ
だから日本選手会がガチでキレてる
>>456 この玉蹴りガイジ日本と縁もゆかりもない他国の選手に頼り出して草www
そんなんでいいならベーブルースの名前出したらもう玉蹴りガイジって屋上から飛び降りるしかないじゃんwww
>>548 サカ豚なんてオッサンばっかだぞ
若者は騒ぎたいだけの低脳バカしかいない
あれと同じにされたくない恥ずかしいと思うのが普通の日本人
>>548 老後の心配の明石家さんまが65歳くらいだしまあ
視聴率って概念は実情と合ってないけど都合いい数字出るからやめられないんだろうな
この視聴率真に受けたら6000万人が見てたってことになるけどそんなわけない
視聴率計測の機械置いてる家という時点で一般家庭ではないし、
テレビずっとつけてますみたいな家ばかりだろう
日本人の過半数がもうテレビなんて見てないのに
大谷二刀流でもWCの50%超えれないのか
この辺が野球の限界か
にわかが見てるだけだろ
サッカーみたいに心揺さぶるスポーツでないことは渋谷の静寂さ見れば明らか
W杯で盛り上がってる連中は別にサッカーファンじゃないしな
あれはただのお祭り
>>560 二刀流ってそんなすごいか?
ミーハーなやつだなあw
アメリカじゃ視聴率1%以下の無関心らしいね
こんなの優勝してなんか意味あんの?
野球どころかゴルフやラグビーやバスケや卓球にすら勝てないのが今の国内サッカー
マニア向けコンテンツを受け入れてそろそろ水球あたりと張り合えよ
>>556 どうみてもサッカーが人気になった時代が遅いので
野球ファンのが全体的に年齢は高いだろう
>>523 令和に昔みたいな情弱いないのよ
こんな情報全部知った上で国民みんなが見ているの
情弱時代の昔の数字自慢しているのはサッカーでは?
>>545 野球って妨害されないじゃん隣から手や足で体勢崩しながらホームランできんの?
これだけお祭り的に盛り上がらないと50%いかないのかよ
>>561 バカじゃないからな。野球ファンは。だから静か
野球ファンはサカ豚のバカ騒ぎをいつも冷めた目で黙って見てるからね
下に見てるんだが黙ってるのがポイント
サカ豚は発狂するしか能がないから ちんぱん脳
世界で流行っていスポーツはごみだよ
日本だけ盛り上がってて悲しくなるね
いや、ごめん盛り上がってるのは大谷鑑賞だったな
野球そのものはゴミだったw
>>561 サッカーが心揺さぶる競技ではないってことじゃない?
もしそうならJリーグはもっと発展してるはず。
そもそもJリーグでどうやって心揺さぶられるんだ?
野球は試合時間長いけどピンチとチャンスの状況がハッキリわかるから
そこだけ画面に食いついて、後は他の事しててもいいわけだ
基本、90分フルタイム拘束される玉蹴りより気楽に見れる
サッカーは久保なんかいなくても40%とれるけど
野球は大谷いなきゃ悲惨だもんな
>>499 いやそれさぁよく見かける意見なんだけど、サッカーファンの詭弁だと思うんだよなぁ。
4年に1回の若者視聴率が高いことに何の意味がある?
一切の継続性が無い数字じゃんソレ。
その一瞬だけ盛り上がって、また4年間は無風なんだぞサッカーは。
>>573 野球見てる老人達に騒ぐほどの元気がないんだろ
>>578 サッカーのゴールより盛り上がるスポーツねぇぞ
>>583 Jリーグで全然盛り上がってなかったけど、あれが君の言う
世界一の盛り上がりw?
>>578 そもそも国内リーグが発展してる国って
サッカーでも5つだけだしな
2022 FIFAワールドカップ・予選
参加チーム数 209 (6連盟)
本選出場チーム 32
2023 ワールド・ベースボール・クラシック
参加チー厶数 28(予選免除16/予選参加12)
本選出場チーム数 20
どマイナーすぎて草w
そりゃジジババ洗脳するしかないわなw
>>581 そもそもサッカーも別に若者視聴率高くないし
ガキ向けのスマホアプリでもまるで相手にされてない玉蹴りさん
若者人気どこー?
>>579 ピンチがまったくないけどな
野球は相手が弱すぎるし草野球じゃん
>>582 ラグビーも駅伝にも野球にボコボコにされたのがチンパンサカ豚
これ定期 国内最大のゴリ押し露呈
取柄は渋谷チンパンだけ
>>586 てことはサッカーのゴールが世界一盛り上がるってのは
嘘じゃねえか?
Jリーグのゴールがセカイイチ盛り上がってるとはとても思えん
お前ら想像してみろよ❗
あと2試合でヌートバーの声出し見れなくなるんだぞ
1ヌートバー2近藤3大谷4吉田5神様6岡本
これがもう見れなくなるんだぞ
喪失感ハンパねえって‼
世界一の投手陣が❗大谷ダルが❗
メジャー挑戦前の今の佐々木山本由伸が❗
見れなくなるんだぞ
今を全力で楽しめ‼後悔すんじゃねーぞ‼
野球はそんなに興味なかったけど、サッカーとの比較なら野球のほうが面白いかもしれない。ただ、個人的に一番はラグビーかな。ルールが分かるとこれほど熱くなれるスポーツはないと思う
>>456 んで?んで?日本の玉蹴り選手でタイム誌の表紙飾ったヤツって誰がいるの?
>>575 バカッターと同質の低俗な生き物なんだが
あんなもんが誇らしいのかサカ豚って
>>462,533
いちおう偏った批判はしたくないから公平な目線で言うけど、それは単に大谷人気と三笘人気の差じゃないかな?w
役に立たないからと僅か3ヶ月でサカ豚に無かった事にされるカタールW杯かわいそう...
Jリーグ元年のサッカー人気は凄まじく凄かったよね
どうしてこうなった…
>>573 騒ぐのはいいけど球場内とかで
おもくそ声出したらええがな、
あと、東京ドーム周辺(水道橋)ならまあね
野球の聖地・甲子園がそんな感じ
普段テレビ見ない自慢のサカ豚が「連日あれだけ煽って」とかどんだけテレビ観てんだよ?
渋谷チンパンを誇ってるんだからヤベえんだわな
ヤベえとわからないからチンパンなんだろけど
真性ってのは恥かいてるのすらわからんからな
アメリカでさえ視聴率がうんこだぞ
一番高かったイギリス戦で0.8%それ以外0.4%
お前らがすぐ必死になる韓国でさえ韓国vs日本で11%それ以外は4%だぞ
>>595 ただラグビー見続けているとラグビーで感じる不満点をほぼ解消してるアメフトに行きつくんだよなー
ところで
jリーグて開幕してるの??
煽りとかじゃなくて、、
いやいやwwww
サッカーなんて4年かけてチーム作って予選やって
本大会になるんだから規模は比較にならないでしょ
異常だよ、このWBCの報道量
>>56 日ハム北海道移転の時こんなやり取り見たな
>>552 アメーバというか、今回はアマブラな?w
何十年も日本で洗脳してきて最後に作り上げたスター大谷を使ってもサッカーの50超えなかったのねw
ラグビーごり押しと似たような数字で終わったというwww
最後の花火がラグビーと同じって悲しすぎるなw
1試合(40%×3時間)だけで
ドラマの1クール分の視聴率稼ぐって
冷静に考えたらとんでもないな
電通様のおかげでゴールデンだけしか放送しないルールでイキってる焼き豚 w
他の対戦相手の都合無視して出した数字ではしゃいでるなんてマジで韓国人以下だな
いや、2002の韓国人レベルだわw
焼き豚やっべえ
泣いても笑っても❗
残り2試合❗
声枯れるまで応援しようぜ📣
負けたら俺ら全員坊主や🧑🦲
そのくらいの気持ちで臨め‼
サッカーってこれから何を売りにしたらええんやろな
代表戦ある度に野球民に煽られ倒すこと確定やん
30年近いサカ豚のアンチ野球活動全否定最高にキモチイイですw
1 ブルワーズ3A
2 ロイヤルズ
3 ダイヤモンドバックス
4 パドレス
5 ロイヤルズ
6 カブス
7 フィリーズ3A
8 カブス3A
9 エンゼルス
イタリア打線が強力だなと思ったらMLB選手で固めていたんだな
昭和の紅白みたいだな
これだけ配信ツールがある時代に国民の半分が観たってすごくね?
騒ぐのはスタジアムでしょ?
何を やってるの? みんなの公共の場でゴミまき散らして
そもそもあいつら日本人なのか? 雇われでは?
アメリカとか関係ないでしょ
日本が何十年間もやってきた集大成でこの程度よ?w
ちょっと盛り上げたラグビーと同じだぜ?w
メッシwwwwwwwwwwwww
そいつドーピング八百長野郎じゃねーか(笑)
金払えば神になれるスポーツwしょうもなさすぎんだろw
日本人の平均年齢の48.7歳より上の老人は野球人気
それより下はサッカー人気と覚えておけば良いよ
>>602 だって野球もサッカーも日本に入ってきた時期はほぼ同じ
だけど30年前までプロ化できなかった
つまりプロ化するにあたって無理やり作り出した人気だったから
>>620 アマプラで見てる人もどれくらいおるのかね
肝心の大会そのものは他の国では観られてない
焼き豚自慢のサムライ野球なんて誰も知らないw
まさに代表ごっこだね
>>618 だねえ
サッカーみたいに+若者が見ないと50とか60いかないってことだね
せっかくラグビーみたいに日本でやったのに若者が盛り上がらないでおじいちゃんたちが一瞬喜んだだけで終わりw
てめえラ❗
サカ豚なんて眼中入れんな✊
今は野球に集中しろ⚾‼
最後の2試合や‼‼
絶対優勝すんぞ🏅
しかし大谷君でもイタリアに打たれてしまうんだな
野球知らんしマスコミの騒ぎようから楽勝で余裕かと思ってたからびっくり
>>628 えっ?サッカーってそんな昔に入って来たの?
野球が入ってきたのって明治年間だよな?
やきうは長いけど客席にホームランが飛んでくるかも!?って楽しいアトラクション要素もあるのが良い
ジジイが奇声挙げながらピョンピョン跳ねて腹の肉揺らしにいくのが税リーグの会場
もうねデイケアサービスかっつーの
>>616 そりゃコートジボワールとかのマイナー国でもワールドカップに出てくる参加国の多さだろ
野球はおろか他のスポーツ、五輪などでもほとんど名前聞かない国がワールドカップだけは出てたりするからやっぱり凄いと思うわサッカー
>>534 他の国が日本すごいってならないからね
それどころか日本の金もらってあげた~ってやってるだけ
日本の金ばらまきってどっかの総理と同じことしてるな野球
サッカー代表とは強さが違うからなぁ
ポゼッション率2割とかで強豪にマグレ勝ちなんて次大会では続かないって素人でも察してるんだろ
>>640 そう野球もサッカーも明治期に入ってきてる
ただ野球は当時のエリート層がやりはじめたので人気が出たのもある
これでサッカーが消滅したわけではない
サッカー普及活動を頑張ろう
サカ豚「50%は楽勝だと思ったわ」
こんな煽りしかできなくなってるサカ豚が可哀想だわ
>>649 へえ、知らんかった。
サッカーって明治期には入ってきてたんだ
>>635 野球は+60代70代80代が見てるんだろう
だから視聴率が高い
若者はテレビないから
>>339 外国慣れしてないから
仕方ないんだよ。
何聞いてもYESYESって
返事しちゃう戦中生まればっかだから
日本の場合サッカーは弱者が強者に挑戦、野球は強者が弱者に順当に勝つって構図だからだいぶん方向性が違う。弱いのは見たくない圧倒する強さをみたいっていう人も多いからな
サッカーって視聴率以外に何も誇れるものがないからこういう時にフルボッコになるよね
>>653 若者はアプリ使うからね
サッカーが50こえたのはそのアプリいれたからだし
野球がつまんねーから世界で普及しない
なのに無理やり世界大会ごっこして視聴率稼ぐために対戦相手すら迷惑かける
マジで気持ち悪い
すげーー!!
これならパリ五輪は野球の視聴率50%超え確実だな
うっかり報ステ未満になった世界的(笑)スポーツがあるらしい
つーか昨日なんてコアでも20%超えてるだろうし、じじいしか見てないとかよく言えるなと
もう脳みそ壊れてるじゃん
ちなみにプエルトリコでは16日の午後7時から10時30分までドミニカ共和国戦が中継され、
37.5パーセント(ニールセン・リサーチ調べ)と高い視聴率をマークした。
前回2017年はメジャー組抜きの大スター不在とはいえ日本ラウンドの視聴率は25%位だったから、今回大谷がいるとはいえ35%位かと思ったよ。見くびってたわ。試合は前回のキューバ戦オランダ戦あたりの方が緊張感あって面白かったけどな。
ハガレル・メッキ(笑)
審判買収してただけでワロタwwwwwwwwwwwww
TVを置いてない若者は
ネット中継で見てるからなw
>>650 逆だぞ
昔は日本以外にも韓国とか中南米がかなり野球がんばったが最近は韓国の野球がしにそうになってる
中南米もサッカーに流れてきてる
アメリカもかなりやばい
日韓戦の東京ドーム
若者だらけだったなホント野球は若者に支持されてるわあ
日本が何十年も野球に税金大量投入してきた最後の結果がこれだよ
結局世界に野球広まらず若者にも意味ない税金の無駄使いで終わってしまった
もう大谷みたいなの出てこないから税金使うのやめないとな
日本さえ盛り上がってればーー!!
って言ってて虚しくならない?
なら世界大会なんてやったの?
みっともないなあ
>>495 【悲報】サカ豚さん、また負ける
ねえ、サカ豚がプロ野球は不人気連呼してるけど
観客動員数比較したらプロ野球が圧勝してるんだけどこれはどう説明するの?
毎日試合やってセリーグはほとんどのチームが3万近く入ってる
税リーグは週に2回しかないのにこんだけしか観客入ってない
ネットですごい見られてるってニュースが出てこないからな
サッカーの時はすごかったのに
>>653 散々誇らしそうにしてた玉蹴り日本代表の試合もジジババが中心になって数字支えてたんですよね分かります
昨日のイタリア戦と同じ時間に福岡ドームでやってた巨人ソフバンのオープン戦に20000人も入ってるのが異常
サッカー観てるのはおっさんじゃなくてジジイな
税リーグの観客のボリューム層は50代以上が3割越えってデータ出てるんだわ
やっぱ何十年もやってきた最後が50届かずラグビーと同じ程度で終わったのがものたりないんだろうね
もやもやしてる人すごい多いねw
めざましテレビやらかすw。大谷と同期入団の元日ハム選手をファンとしてインタビュー放送www
なおアメリカですら全く盛り上がってません
でもW杯は盛り上がりました
ちなみに大谷選手も観てました
棒振豚悲惨だなw
今回は選手が好青年が多くて日本の野球の負の部分が少ない爽やかなチームだから良かった
>>664 高齢者はあまりサッカーを知らないよな
時代的に地上波で
>>558 一般に言う視聴率は世帯視聴率だから人口にかけるんじゃなくて世帯数にかける
>>680 有料のアマプラしかやってないんだからアホか
>>548 あのLINEリサーチはソース元に書いてあるけど、去年のサッカーワールドカップ中の調査だから。
>>682 完全に野球の国だわ
日本人どれだけ野球好きなんだよ
視聴率ってそもそもテレビを見る世帯に設置してるんだろう?
>>686 すっかり忘れ去られた過去の人堂安さんは必死にペッパーミルやってたでw
>>369 嫁アメリカから帰っていてるん?
まだ別居状態?
>>683 残念ながらあらゆる調査で高齢なのは
プロ野球ファン>>>サッカーファンなんで
>>677 世界コンプレックスだから
可哀想だよね
こんなオナニー大会しかできなくてw
>>2 >>3 これを書き込む為だけにスレ立ちを待ってるんだぜ…
そもそもなんで歴史が違うW杯とWBC比べてるん?そりゃW杯が何もかも上回るに決まってるのに
大会として同じ程度の練度で比べるならサッカー側はクラブワールドカップじゃないの
初回開催が2000年だから2006年からのWBCと比べるのに丁度いいし参加チームも次回から増えてWBCと似た参加数になる
ダルビッシュはベテランだけど大谷、大勢、佐々木、岡本の四大スターが
みんなまだまだ若いってのがすごいわな
サッカーが今後取れない数字であることはほぼ間違いない
>>707 なんだその四大スターってw
何のスターw?
世界大会なんだから世界でどれだけ観られてるかが全て
日本だけで括ってる奴は嫉妬してるだけにしか見えないわ
1991年にJリーグができたので
サッカーファンは40代と30代が多いんだよな
あーいたいた
勝手にサッカー観戦を講義に組み込んでる老人の大学教授とかな
今だとあれサカハラだよな
>>713 1991年って30年前だぞ。
40、50代だろ
>>705 スポーツ選手だけでなく芸能人でも
「巨人ファンです」「阪神ファンです」って話はよく耳にするが
「鹿島サボです」「浦和サボです」なんて話は殆ど聞いたことないな
ラグビー&駅伝&野球 「おい サカ豚 ゴリ押ししてんじゃねえぞ」
ワールドカップは出てない国でも高視聴率だから比較にすらならない
>>713 いや、立ち上げたのは老人だったから
若くて還暦くらいだよサカ豚って
>>716 LINE調査でも40代と30代がサッカーらしい
>>713 日本代表ファンはいるけどJリーグファンて死滅してない?
大谷さんはW杯観てくれたけど
サッカー選手はWBC観てくれたのかな?堂安とかは見そうだけど海外に滞在してるしな
>>711 サカ豚は色々と屁理屈がよく出てくるな
感心するわ
>>705 そういや香川真司も神戸生まれの巨人ファンだな。阪神ファンの乾とTwitterでやり合ってたっけ(笑)
サカ豚も今回で嫌というほど懲りただろう
勝ち馬に乗って幸せになってもいいんだよw
>>682 WBCよりも現地でオープン戦見たいって事だもんな
どんだけ野球見たいんだよ
>>721 いきなり外国の視聴率持ってきて草はえる
今の子どもはサッカーをやらせる親が多いのは
ちょうど親がサッカー世代だかなんだろな
WBCのオーストラリアxキューバで3万5千人入ったらしいね
野球ファンの暖かさよ
>>729 朝7時からだけど休日だから40行かない程度まで生けるかどうか!
35ぐらいに2000ペリカ
>>651 ついこないだまでカタールワールドカップの視聴率に勝てる訳ないとかホルホルしていたのにもうゴールポストを動かしたのかw
精神的勝利を追求する玉蹴り防衛軍さすがだわ
野球の国とか言ってるくせに他国同士の試合観ないよね?って言ったらだんまりの野球ジジイであった
大谷さんのバントが流れを変えたね。。ほんとうに素晴らしい選手だな。
この調子でマイアミでの準決勝も頑張ってくれ。
鉄板スターティングメンバーだね。
準決勝は
1番 ヌー 2番 近藤 3番DH 大谷 4番 吉田 5番 村上
6番 岡本 7番 牧 8番 源田 9番 大城 投手 佐々木朗希
準決勝の相手はメキシコとプエルトリコの勝者だ。期待値がMAX
>>717 でも高木豊の3人の息子はJリーガーだし高木豊自身もサッカーに夢中だねw
>>731 いやオープン戦せっせと見に行ってるけど?
WBCより重要だし
国内スポーツのプレシーズンマッチで2万も入るのやきうぐらいだわな
40代と30代はサッカーど真ん中世代
その親の子ども達にはサッカーを習わせる
今はこのサイクルよ
>>723 いや、1991年の話し出すなら30年前だからメインは40、50代ってこと。LINEうんぬんじゃなくて。
>>733 違う違う
野球をやらせると親が凄い負担でかいんだよ
野球やってる子供は半分以下になってるし悪いとこだと5分の1まで減ってる
とにかく野球少年は親への負担が半端ない
>>740 高木豊以外居ないね…
本人もやきうのYouTube活動ばっかりだし
>>736 それは焼き豚ちゃんが怒るだろ 低すぎだって なあ焼き豚?
>>732 野球は対戦国以外は誰も見てくれない事実
サッカーの日本戦は世界中に反響あるからね
>>708 その調査は平均年齢を示してないよw
よく見てごらんw
年齢が上がるほど野球とサッカーの差が開いてるだろwww
>>725 >>728 野球選手とサッカー選手は、ライバルにならない同業者だから、話合うと思うよw
サッカーそのものより、サカ豚はほんとにキムチわりいよ。
>>729 春分の日とはいえ、朝8時(7時55分)なので、
渡米後の視聴率は大して行かない
恐らくだがこれがマックス
子供のサッカーで未だにヘディングさせるしなあ
それを推奨するサカ豚とかまじで信じられないが
そんなやつばっか
サカ豚は誰でもできるスポーツだからな
算数も読み書きもいらない
マジにそういう選手も多いんだろうなあ
サウジアラビアのジャイキリ
日本のジャイキリ
モロッコの躍進
アルゼンチンの優勝
これらが世界で話題になるのが世界大会なんだよ
WBCみたいな代表ごっこには一生無理なわけ
だからお前ら豚は必死に世界なんて関係ない日本だけ盛り上がってばいいって喚いてるんだよね
羨ましすぎて
>>743 まあプレーヤーの数に関しては昔からサッカーは多かったよ
ただ悲しいかな、それらのプレーヤー共がJリーグの観客動員に全く繋がらないんだな
>>748 いまはWBC。大谷さんだ。マイアミで勝ってトラウトのアメリカ代表と決勝戦だ。
21日で終わるから。そしたら24日、28日はチャレンジカップで代表を応援する。
面白ければ何でもいい。代表戦はどの競技でも興奮する。
>>749 そりゃ事実だね
反響が嬉しいならなにより
というかお前ら野球とサッカーどっちかだけという選択肢しかないんか
自分が好きな物だけしか認められないのってよく考えりゃ立派な老人化だよな
ネットで若者人気は○○!って言ってる人は本人がおっさんかおばさんなんだろね
>>756 視聴率スレなのにセカイガーセカイガーって糞ダサいぞ
>>738 野球の国ってかNPBの国だよな
メジャーリーグよりも国内リーグ
WBCよりもオープン戦
>>558 そんなに1試合の視聴率で勝ち誇られるのが嫌ならプロ野球とJリーグ、甲子園と選手権、早慶戦とインカレ
全部比較してみれば良いじゃない?
>>743 氷河期だがそれはない
30代は知らんけどダル、マー、岩隈とか躍動してた
40代前半は松坂世代と言われる人たちだ
サッカーやラグビーとか怖いんだよ
頭に衝撃が来るスポーツは、出来るだけさせたくない
準決勝決勝はテレビ無理だからタブレットで見るって人が増えるだろうね
>>140 えぐいな
これがわずか1週間ほどの出来後なんだぜ
準決決勝の視聴率予想をできる焼き豚いねえの?情けないねえ
野球ファンってアメリカドミニカ全試合追ってるとかいうやつ皆無だもんな
サッカーじゃ考えられない
>>747 セルティックの旗手の父親は桑田や清原らの1学年下でPLで活躍した本田技研野球部元監督だって知ってた?甲子園で準優勝でホームランも打ってるんだって
>>768 芸スポの予想はなでしこにもアジアカップにも負けるくらいらしいぞw
>>761 ほら速攻で発狂してるw
世界大会開催してるのに世界気にしてませんアピールしても嫉妬にしか見えましぇんw
>>769 いくらでもいるよね
実況板ですごいスレたってる
宗教上野球しか見られない人が頑張ってるな
色んなスポーツを楽しめばいいのに
決勝は国民の休日にしろよ、1番楽しみにしている子供達が見れないだろ
正直Jリーグのやり方を「これいいんじゃね?」で
パクっておいしい思いをしてしまったのは
Jリーグでなく
パリーグやと思う
それまで、スポーツ欄に企業名が乗ればよくて
何も改善する気なかったら
関東巨人 関西阪神あるのに
パ関東3球団 関西3球団もあったんやもん
>>770 おっさん過ぎて知らんわwww
もしかしてKK世代?
>>766 2009年優勝の時はゴールデンタイムで再放送してくれたよ
視聴率測定も26くらいだった
大会やるたび他のプールも観衆増えてるしチェコ、イタリアも国内で話題になってるらしいから着実に野球人口増えてきてる
日本国内の子供達も今回の大谷に感化されて数年後かなり増えると思うよ
>>772 そんなわけないだろ 焼き豚怒るぞ なあ焼き豚
>>553 アメリカはニヤニヤしながら
日本見てんだろうな~
>>745 サッカーと同じようなもんじゃないの?
試合や送り迎え必要だし
>>769 大谷人気でプラス20%って感じだろ
SNSのフォロワー数も伸びているのは大谷くらいだし
ヌートバーは連日連夜のプロパガンダも虚しく不発だったな
まぁ、寿司嫌いのただのアメリカ人だし当たり前よ
>>140 >>20.2 野球練習試合 日本×阪神
これって大谷も出てないし、
ダルもタツジも出てないよね…
ダルはベンチには居たみたいだけど
>>774 日本のトレンドにも乗らない数でしかないな
YouTubeだってサッカーは海外の試合のハイライトいくらでも急上昇乗るが野球は日本に対する海外の反応だけ
>>777 パ・リーグ結構上手だよね
昔は観客が麻雀や流し素麺やってたのに
>>765 その時は中田中村小野本田岡崎香川内田長谷部とサッカーのが人気だったんじゃね?
サカ豚醜態晒しすぎでしょ
ゴミみたいな言い訳して勝利宣言とか恥ずかしくないのかよ
>>762 ヨーロッパ住みのサッカーファンも地元チームが第一で代表はそのオマケみたいなもん
NPBの野球ファンと同じメンタリティ
Jリーグみたいに屋台骨腐ってると未来は暗いとしか言いようがない
オールドメディアが親米プロパガンダ大会にするつもりが
大谷人気がありすぎて大谷伝説の大会になった感じだね
>>779 桑田清原のひとつ下だってさ
でも桑田清原の時は旗手父はレギュラーじゃなかったんだって
>>793 逆で欧州はW杯やユーロが一番盛り上がる
>>788 のってたんだけどね
都合のいいとこしか見れない病気?www
日本サッカー界にメッシ(大谷)登場みたいなものよ
大谷は規格外
>>788 こういう層がいるから日本はすごいみたいな番組テレビ作るんだなと思った
野球豚の世界コンプレックス気持ちいいよね
だって日本だけで盛り上がってればーーとか必死で言い聞かせてるんだもんw
イタリアで野球人気上がってるとかいう記事に飛び付くくせにw
だっせw
視聴率スレで必死にサッカー上げしてるサカ豚がなんかみじめw
野球ファンには悪いが
大谷に興味があるだけの人が大半だろ
オールドメディアも今は影響力まったくないから
怒涛のヌートバープロパガンダも不発
焼き豚よ 準決決勝の視聴率予想を言ってやれよ
35%とか舐められてるぞ
>>56 こんなフンコロいっぱいいたな
フンコロチョンはやっぱしウリナラの醜態は見えないニダ聞こえないニダって感じ?
ほんとチョンとそっくりやな (嘲笑
>>788 アメリカの負けもドミニカの負けも一昨年のキューバvsオーストラリアも撮れん乗ってたぞ
Jリーグの戦略が失敗だったのかな
流れ来てた時代もあったのにな
>>769 ん?俺は向こうのブロック見てる
初戦のアルカンタラがアカンかった時点で、
ドミニカは落ちると思ってた
逆にWBCでドミニカを初めて倒したベネ突破は読めたが、
あのグループで全勝は予想付かなかった、ガチ強い
あとアメちゃん弱いよw
初戦の紅茶に苦戦したのは堅さと思ったが、
次の試合のボコられは言い訳出来ん
>>805 CLの話題がーとか言うやつに話ふっても中身話せないんだものひでえよ
>>799 メジャーリーグなんて日本人の活躍しか乗らないしな
サッカーは日本人関係ないビッグクラブの試合とかいくらでも乗るんだわ
野球は上手い選手やプレイが見たいんじゃなくて日本人の活躍が見たいだけ
>>785 一度ニュースかなんかでやってたよ
お茶当番とか審判とかグラウンドの整備とっかとにかくいろんなことをやらせるらしいよ
サッカーはそこまでないってよ
>>750 サッカーは若者に大人気!
じゃなかったの?
今度は平均年齢かよ。
サカ豚のおっさんがどんどん追い詰められてるのは、よくわかった。
サカ豚は雑魚すぎて忘れられてるが雑魚選手の特集やりまくってたました
基地外じみた報道やってました
覚えてるだけでも有難いと思ってくれないと
>>806 残念ながら大谷がベンチ下がっても観客はほとんど帰らなかった。
>>738 本番メジャー同士のぶつかり合いのD組の中継あれば見るんだろうがな
放映権高いのがアマプラ放送なしやからな
>>815 その割にはみんな海外サッカー見てないねw
日本開催、ゴールデンタイム、イタリア戦、勝ち試合
サッカーだったら余裕で60%超えるのに
サッカーは地元のチームがJ2のうちは観る気しねーわ
やっぱりレベルが高いところで勝つところが観たいんやわ
>>806 大谷と野球を分ける意味が不明
スーパースターがいるスポーツを見たいって当たり前だろ
>>823 まあわかりきったことだがここまで盛り上がるのが予想外過ぎたな
他の試合放映しても結構視聴率は取れただろってのは
今頃わかることよな
台湾の試合見たかった
>>790 思い出は美化されるw
ジーコジャパンとか不甲斐ない結果で離れた
中田が寝っ転がってしゅーりょー
>>824 少なくともメジャーリーグより人気ですね
クロアチア戦が平日夜中みたいな放送からは逃げるWBC
アメリカラウンドの時は祝日に逃げました
これぞ電通の茶番ですw
いかに数字とるかどうかが全てであり真剣に世界と戦うコンテンツではありません
こんなもん日本のバカ以外見ません
あのバカチョンすらもなw
大谷がいなかったら最高28%くらいで
いつものWBCって感じだわな
実際、インスタのフォロワー数も伸びているの大谷くらいだし
芸能人と違ってアスリートはフォロワー数いじらないから分かりやすい
>>832 そうなの?そういう情報見たことないからわかんないや
>>826 その勝ち試合が無理なのがな
サッカー日本代表は期待させてもくれないじゃん
>>832 メジャーはNHKBSでやってるけどテレビでやってる?
やっぱ米国で活躍しなきゃいけないんだよ
日本と最も近い長年の同盟国とな
野茂さん、イチローさん、大谷さん、やっぱ米国で活躍すれば凄く感じるような感性を日本人は持っている
そこらの欧州の国で活躍してますとか言われても凄く感じられることはないからな
最初にどんなバカでもできる興行を作ろうってのが起源だろうね
それが成功しただけのことじゃん
算数も読み書きもいらない 走る方向さえわかればいい 女子供でもできるPK
野球ファンはそれを無意識レベルで知ってるから黙って冷めた目で見てる
>>1 > 世帯視聴率
まーーーーた情弱を騙してる
肝心の個人視聴率は10ー30%か
もしもOOがOOだったら
コントのネタでよくみるやつ
>>834 有料やん
アマプラだけでは見れない
アマプラすらそもそも有料だしな
>>835 肝心なのは
個人視聴率だけどね
国民の多くはちゃんと見てない計算
>>849 どっちも楽しんだ人が勝ち組なのに敗者同士で争ってる
ほんとに野球好きなら日本人いないメジャーリーグも見るはずなのに世界一のリーグでしょ?
焼き豚よ 準決決勝の視聴率予想を言ってやれよ
35%とか舐められてるぞ ガーンとデカい数字言ってやれよ
>>846 グループリーグでしょ
トーナメントで勝てばすごい盛り上がるんじゃない
サッカーはそれが長年出来てないから諦められてるわけ
>>844 日本は北朝鮮レベルのゴミメディアですから
騙される奴が悪い
なんでサッカーのサポーターって他競技を攻撃するの?
日本人なら応援すればいいのに
>>820 >>12 テレビ見ない人も好きみたいですよ。
>>843 大谷がサッカーやったらテニスやったらっていうレスを山ほど見たことあるけどwwwwwwww
視聴率が高いって事が高齢者限定の娯楽であるという証明なんだよなぁ
>>662 ゲームアプリでもサッカーは
若い世代に大人気だしな!
>>851 にわかが見られる環境かどうかよな
サッカーのほうが確かに熱心に海外に試合注目してるやつは多いやろね
日本の金回りの話するやつと同一だったら笑うけどw
【悲報】サカ豚の正体ガチでおっさんだったwwwwww
783 名無しさん@恐縮です[] 2023/03/17(金) 18:45:15.13 ID:XYEEdl7g0
>>763 中学生の息子の父親
>>861 そんなデータで7000スレもアンチ活動してる奴らがいるんだからしょうがないよ
半月くらい怒涛のヌートバープロパガンダしても
インスタのフォロワー数50万人とかだし
ガチでヌートバーに感心ある奴いないレベルだろ
>>853 いや
番組優先順位スルーでテレビ局に扇動されてる社会って
思考停止レベルで洗脳されてるぞw
これだから汚職オリンピックとか開催しちゃうんだよ
戦後およそ80年もキリスト教系を政府にするアホ社会w
野球は野球で面白い
それを大手メディア各局で洗脳のように流しすぎ
特にラグビー・汚職オリンピックは酷すぎた
>>856 でも、カタール大会の結果は大進歩だと思うよ。
グループリーグとはいえ、本番でドイツとスペインを倒せるなんて、ちょっと前まで想像もつかなかった。
>>849 彼らにとって焼豚坂豚というものはアンパンマンにおけるバイキンマンであり〇〇レンジャーにおける悪の組織だからいなきゃいないで番組が成り立たないみたいな存在なんだよ
>>861 それ言ったらこの先サッカーが視聴率超えた時
爺コンテンツ乙と言われるが
それはいいのか?
>>854 > ほんとに野球好きなら日本人いないメジャーリーグも見るはずなのに世界一のリーグでしょ?
大多数はお祭り騒ぎに便乗してるだけ
これが大手の国際スポーツの祭典だろう
>>852 【3月16日(木)イタリア戦(テレビ朝日)】
26・1%(後6・34~7・09)個人15・5%
48・0%(後7・09~9・54)個人31・2%
43・6%(後9・54~11・10)「サンデーステーション」
>>862 電車の中とか喫茶店ファストフードいろんな所で見るわプロスピやってるやつ
>>569 玉蹴り選手が野球やったら
やっぱりちょっと近いとこに球が来ただけで
あいたたたたーーー!!とか泣き喚きながら地べた転げ回るの?
WBCなんて世界中で誰も見てない何の価値もない大会だ
50~80代の老人しか騙されて見てない
野球ハラスメントを続ければ
さらに野球人口は激減して
第2、第3の嶋佐が
生まれるだけだ
>>874 サッカーはもう視聴率は期待できない
ネットになるだろう
>>858 序列意識が過剰な人が多いんでしょ。
サッカーは世界一のスポーツだから、他のスポーツは全部サッカーにひれ伏せ。
こんな奴らがサカ豚。
【悲報】サカ豚の正体ガチでおっさんだったwwwwww
783 名無しさん@恐縮です[] 2023/03/17(金) 18:45:15.13 ID:XYEEdl7g0
>>763 中学生の息子の父親
そりゃ焼き豚にバカにされるわけだw
高視聴率大谷のおかげじゃんとかいう謎のアンチはなんなんだ
>>486 渋谷で「イェーイ!」とかパイタッチしているのってサッカーファンでしょwww
すごいね、今回の件で分かったことはみんなテレビはオワコンオワコン言うけどみんなテレビもってるんだな。
【悲報】サカ豚の正体ガチでおっさんだったwwwwww
783 名無しさん@恐縮です[] 2023/03/17(金) 18:45:15.13 ID:XYEEdl7g0
>>763 中学生の息子の父親
>>542 まーた玉蹴りガイジが晒されるコピペ作るー
>>866 > 個人も30超えてましたwww
だから肝心の個人視聴率は10ー30%か
大多数はちゃんと見てないお祭り便乗ってところだろう
いい加減にメディアに乗せられる風潮は捨てた方が良いよwww
そんなんだから戦後およそ80年もキリスト教系を政府にして法律を作らせちゃってんだよ
結婚式もキリスト教式ウエディングがデフォw
海外に洗脳されすぎ社会ですわ
普段ずっと鬱憤溜まってて陰気質な人間がここそとばかりに騒ぐためのものでしょ
サカ豚のあれは
それを野球ファンは冷ややかな目で見てる
>>619 イタリア打線は大リーガー6人、3Aが3人
それもあって大谷翔平投手はリミッター外したのかもな
試合に勝つ!
日本選手を鼓舞する!
商売敵MLB選手のマウントを取る!w
これは大谷翔平、全開あるのみ!w
>>886 視聴率調査はTV持ってる家に機械を設置するからTV持ってないやつなんてわからんぞ
次のW杯はメッシもクリロナも多分イタイイタイ病ネイマールも居ない、アジア雑魚枠でカタール並みに厚顔無恥な国が混入してくる、なのにノルウェーやジョージアの怪物はW杯来れない、日本代表は最早GL突破がアジア予選突破並みに日常化してる、サカブタ
危機感もう少し抱いた方が良いよ。セリエもリーガも八百長で滅亡間近なのにw
>>875 メジャーは野球自体はそんな面白くない
一部を除き、淡々とみんなやっている感じで
あれならNPBの方が面白い
>>881 サカ豚はいつもメッシロナウドどっちかGOATと序列決めるのが大好きだもんな
仮想敵作っていつも戦ってるヘディング脳だしな
達川といやあコンタクトレンズ落とし事件あったが
あれ無くしてなかっただろとか今頃言われててワロタわ
>>876 > 【3月16日(木)イタリア戦(テレビ朝日)】
だから肝心の個人視聴率は10ー30%
大多数はちゃんと見てないお祭り便乗ってところだろう
汚職問題バレオリンピックもだがメディアの勢いで大人数が扇動されるマジキチ風習は捨てた方がいいよ
>>894 銭ゲバ南米土人舐めんなよ
ネイマールもメッシも出るよwww
若者はWBCよりBreakingDownとかの方がよっぽど興味ある
競技としての負荷もあっちの方が高そうだし
>>878 WBCは呪術でも使われてるのか出場すら出来ないでケガ人続出だな
日本でサッカーなんてこっちの近い方のゴールに入れればよくね?
ってルールもロクに知らんやつがほとんどだわ
サッカーはもう高すぎて日本は
買えなくなりそうだし
>>702 自分の親父くらいの二人にケンカ仕掛けるのが好青年?
不満があるなら監督を通して言ってもらうのが普通や
ワールドカップ視聴数=20億の地球人
だぶるびーしー視聴数=地球人興味なし、必死に観てるのは日本に生息してる豚だけ
>>899 > その基準は何?
意味が分からないが?
しっかり見てる人の方が少数派という計算だが
>>903 土曜昼結構見てそうだったわ
体育でダンスやってる時代だしなあ
この結果から言えることは大多数の日本人は
五輪と同じく国際大会だから見ている、というだけであって
人気のバロメータにはなっていない
国内リーグでみればNPBはほとんどの球団が利益を出していてJリーグは利益を出しているのは一部、他競技も同様
という結論にしかならんな
>>905 日本人ならサッカーは授業でやるからお前みたいなガイジでもなきゃそんなことしないよね
>>560 ね、あの低レベルなサッカー日本代表に
大谷みたいなのが1人でもいたら
WBCに完全敗北することもなかったのにね(笑)
>>906 違法視聴が当たり前の世界だぞwww
普通にインスタのコメント欄で視聴リンクのやり取りしてるのが草
なにを言っても 最大のゴリ押しがサカ豚
それを認めれないサカ豚は国外逃亡するしかない
サッカーの記録に勝てる最後のチャンスだったのに…
どんまい
>>915 大谷でさえイタリアに打たれて失点してるのに
どこからそんな自信があるんや
>>906 W杯は350~400億円?
WBCは放映権高騰を避けたい
安い放映権で皆に見てもらうのが良いw
当初の野球普及の目的を忘れてはならない
まあ、あのMLB機構がどう考えるか分からんが
>>910 ネタかいな
ダンス習っているような層は典型的な下流
中流以上は進学や就活に有利な団体競技やらせる
すごいなぁ
大谷のおかげが90%村上が5%その他5%って感じかの
圧勝しすぎてつまんないと思うけどな
>>908 国内のプロサッカーリーグなどサッカーが人気の国は多いけど、
日本のプロサッカーリーグなどのサッカーは不人気だしな
日本人じゃないサカ豚は日本のサッカーなんて興味ないのだろうけど
サッカーは女性層を取り込めないと思う
野球がイケメン多すぎる
>>922 えええ今の時代子供の好み無視してサッカーだ野球だやらせるってこと?
サッカーのスターと言えばそうなっていたのは中田だと思う
ペルージャの試合とか普通に深夜で生放送されてたしかなりみんな見ていて話題になる日常だったし
サポーターたちがそれぞれの店を飛び出して向かった先は渋谷の象徴・スクランブル交差点。W杯ではすでに恒例になった交差点のバカ騒ぎは今回も同様だった。センター街側の騒ぎぶりは、遠目から見ると大量のゾンビの群れのような迫力がある。近づくと、「パリン!」「パリン!」とアルコールの瓶が道路に叩きつけられて割れる音が響き、渋谷はサポーター暴徒化の様相を呈した。
横断歩道では信号が青になるたびに、ユニホームを着たサポーターらがハイタッチを開始。それに紛れて悪質な痴漢行為も多発。女性に群がるゾンビ化した男たちも現れた。
彼氏と渋谷の店へテレビ観戦に来た大学2年の女性は、駅へ向かうために横断歩道を渡った時、将棋倒しに巻き込まれ、下敷きになった。
この女子大生は「かなり押されて人が乗ってきて踏まれたので、靴が脱げた。ズボンの中に指を入れられた」と半泣きで彼氏に訴えた。それを聞いた彼氏はダッシュで靴を捜しに行き、靴は見つかった。
前回大会で横行した女性の胸を触る“パイタッチ”も確認された。ジャンプしながら「ニッポン! ニッポン!」と叫ぶ円陣の中にいる女性の胸を、おもむろに近づきわしづかみにする痴漢も現れた。片方の腕で胸を守り、もう片方の腕でハイタッチしていた女性もいる。
>>915 大谷がサッカーやってても平凡なJリーガーだよ
極端に競技人口が少ない野球だから目立ってるだけで…
>>925 というより大谷のおばさん人気が凄すぎる
WBC侍ジャパンの真実
本当の4強には1勝しかしたことなく
組み合わせで当たらないように避けてる雑魚狩りジャパンwww
対アメリカ 1勝2敗
対プエルトリコ 0勝1敗
対ドミニカ 対戦なし
対ベネズエラ 対戦なし
対韓国 5勝4敗
対中国 5勝0敗
対台湾 2勝0敗
対キューバ 5勝1敗
対メキシコ 1勝0敗
その他 9勝0敗
>>915 何度も言おう
あんな怪我ばかりしている選手は大成しない
焼豚「昔は数字が取れたからな!」
なら2006、2009の数字はいくつだったの?
焼豚「ギャオオオオオオオオン!!!」
w
野球はサッカーよりもスター性のある選手が多いよな
イチローに松坂など実力派スターをはじめ、坂本、西岡、片岡、中島、柳田のようなイケメンも多いし、昔は新庄もイケメンだっしな
そして近年は、大谷や佐々木や村上など歴史を塗り替える逸材も出てきてるし
なぜかスターは野球に集まるよね
俺が言ってるのはWBCが出来て以降の歴代最高視聴率の話だぞw
焼豚これいつ超えるの?ww
2010年 6月30日
30日に放送されたサッカーW杯・南アフリカ大会・決勝トーナメント「日本×パラグアイ」(TBS系)の平均視聴率が
ビデオリサーチの調べで57.3%、瞬間最高視聴率は前半ロスタイムの後11時46分に64.9%(ともに関東地区)を記録したことが30日、わかった。
WBC自体無かったなら仕方ないけど、2010年ってすでにWBCあったろwwww
つまりWBCとW杯の比較でこの57.2が最高視聴率になるわけだが、この数字いつ超えるの?ww
こんなこと言っちゃだめな雰囲気だけど出来レース過ぎててつまらなくないか?
そりゃ野球は好きだからちらっとは見たけどさ
スポーツコンテンツはどれだけの人間に観てもらえるかだよ
そこに日本人とか外国人とか関係ないのよ
日本人も外国人も同じ人間なんだし
大谷だって日本の子供達だけが自分に憧れてくれるより世界中のあらゆる国で自分達を憧れてくれたり応援してくれたりするほうが嬉しいと思ってるよ
いや、殆どのスポーツ選手はそう思ってるんだよ
だから世界あってのスポーツなんだよ
わかったか?棒振ブタ
>>930 チェコやイタリアみてたら、やっぱり白人強いって思ったよな
>>921 世界的に景気減速だから分からないが、次のW杯の放映権料は500億超えるんじゃないかと言われてる。そうなったら地上波はどこも買えなくて、かろうじて日本戦をNHKでやるくらいだろう。
>>921 NHKが毎年大谷のために放映権150億払ってるぞ
>>938 40の大台超えるかどうかは興味あったが
歴代一位とか全く興味がない
>>895 野球もサッカーもラグビーも競技部分は面白い
ただ大手メディアテレビ各局は「 扇動しすぎ 」なんだよな
汚職オリンピックも同じノリでオリンピック正義のようにごり押しwwww
それに乗せられる特定のバカ民衆と
こういう問題より先住民インディアン侵略簒奪中の巨悪アメリカ欧米問題中露問題とかをしっかり大々的にすべき
ロシア問題もほぼウクライナ一辺倒でロシアの大規模な吸収問題の共和国自治区問題とか空気過ぎ
さらに某大手テレビ各局は新型コロナウイルス以下の1民間事件で問題で騒ぎすぎだしな
錦織や三笘が目指している頂上と、大谷や羽生がいる頂上では、景色が全く違うんだよ
所詮はマイナー競技のお山の大将
昨日は携帯で見てる人がよく目に付いた@渋谷
女の子も
女子は「誰がイケメンかな?」って目線だろうけど
>>944 いてもパラグアイ戦の57.3越えられないしなww
>>862 まじでプロスピ効果あると思うわ
KONAMIのプロスピの運営しっかりしてるもん
それに比べてウイイレは…
>>915 カズを呼ばないのが悪い
玉蹴り界人気ナンバーワンの選手があのジジイなんだら
大谷に対抗できるのはあのヨボヨボジジイだけだよ
五輪から削除されるようなマイナー競技
インドのガバティーみたいな感じ
でも実際問題大谷って野球の中でも一度もホームラン王や投げる方でも一番取ったことないよね
何一つ一番慣れてないやつを持ち上げるこのクソみたいな競技なんなの
>>935 WBCは1,2回目で大会自体が疑問視されて、
野球ファンの中でさえ「シーズンが大事!」と、
球団ごと辞退したとこもあったり、
ファンも割れてて一丸とは到底言えなかった
まあW杯の1,2回目と比較したらええがな
お前らカバティーで盛り上がれるか?
野球はそのレベルの国際知名度
サカ豚がいくら必死に荒らしても現実は何一つ変わらないw
なんかサッカーと野球で戦ったり意味不明なんだけど、、、
良いこと思いついた!
サカ豚さんが全裸でジャンピング土下座してみたら??
>>935 最近の数字は負け続きなので昔の話を持ち出しますwww
>>959 サッカーだけどそんなことも分からんのかおまえww
>>957 少し前にこういうカズダンスの動画クリックしちゃってサジェストおかしくなったわ
>>938 あっさり超えちゃったなw
ザマーーーだわw
サッカーのワールドカップて録画だっけw
ざっこwww
>>936 一年通してやってるせいもあってネタが豊富なんだよ野球は
自然とあだ名がつくような面白い選手も増える
>>931 大谷…かっこいい、二刀流見たい
ヌートバー…かっこいい、日本好きで頑張る姿が見たい
ダル…かっこいい、どんなピッチングか見たい
村上…ホームラン王、不調なんだって?どれどれ、見たい
佐々木…この人も良い玉投げるね、震災もバネにしてて見たい
などなど見所がたくさんあるのだった
日本はマイナー競技の伝統文化あるからな
スポーツ後進国の宿命
>>965 野球は過去も現在も57.3なんて出してないけどww
>>960 サッカーも誇れることあっていいじゃん
wInwinで行こうぜ
>>936 絶滅危惧種のサカ豚の評価はともかく
一般人は日本人サッカー選手で1番人気あるのは56才JFL所属のおじいちゃん
昔は現役のサッカー選手も結構いたのに
サカ豚おじいちゃんが自慢すれのは20年以上前の数字
もうサッカーはダメかもしれない
日本は少子化しているし平均身長だって170で頭打ち
小さい子の割合が高くサッカーに流れると思うよ
>>936 サッカー選手自身が野球選手の身体能力には勝てないって明言してるからね
フィジカルエリートが魅力的に映るのは必然だよ
やきうにしてはもう不可能な数字なのに焼き豚がボコらててて草
>>922 > ネタかいな
> ダンス習っているような層は典型的な下流
> 中流以上は進学や就活に有利な団体競技やらせる
国民のかなりの数が下層
中流(ほぼ下層)っしょ
下層が支える社会
「低所得者」4500万人!?納税義務者、国民の半数 2015年度に住民税の納税義務があったのは6034万人。昨年1月の成人人口から引くと、4535万人が非課税となる「低所得者」
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO10226230S6A201C1ML0000/ 焼き豚よ 準決決勝の視聴率予想を言ってやれよ
15%とか舐められてるぞ ドーンとかましてやれよ
>>938 いい加減「負けた試合の視聴率」を自慢するのやめろよ
>>961 いやそれは嘘だろw
むしろ第一回は初の世界大会で期待感しかなかった
だんだん人気が落ちたのは茶番がバレてきたからで視聴率も回を追うごとに落ちてる
今回は異例なんだよ大谷効果でね
>>892 >>
試合に勝つ!
日本選手を鼓舞する!
商売敵MLB選手のマウントを取る!w
大谷フルパワーは一番下が最大の理由だったらおもしろいね
でも、本当にありそう
>>956 確かに国際化には消極的だった
自国だけで十分に成立してしまうから
その考えも変わってきたからWBCを今から盛り上げようとしてるわけ
[主な世界のプロスポーツリーグ売上額]
1. NFL
アメリカンフットボール/アメリカ
1兆5540億円
2. メジャーリーグベースボール(MLB)
野球/アメリカ
1兆1433億円
3. NBA
バスケットボール/アメリカ
8214億円
4. プレミアリーグ
サッカー/イングランド
6745億5600万円
5. NHL
アイスホッケー/アメリカ
4917億3000万円
6. ラ・リーガ
サッカー/スペイン
3928億3200万円
7. ブンデスリーガ
サッカー/ドイツ
3810億5200万円
8. セリエA
サッカー/イタリア
2749億0800万円
9. UEFAチャンピオンズリーグ
サッカー/国際
2613億8700万円
10. フォーミュラ1(F1)
モータースポーツ/国際
2027億9700万円
>>981 え?いつですかww
まさか大昔の日本がW杯出てなかったころの数字とか出してこないよな?ww
菜々緒のドラマの視聴率がすごい事になってたな、2・8%ってwww
準決勝、決勝は朝ドラが凹みそうで怖いわww特に準決勝は祝日だし。
視聴率は良いのに子供たちは野球から離れていく
現実は厳しいな・・・
-curl
lud20250120031754caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1679039094/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「侍ジャパン イタリア戦の世帯視聴率48・0%!今年1位&WBC歴代1位更新 5試合連続40%超え ★6 [muffin★]YouTube動画>4本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・【野球/TBS】11/10(木)、強化試合・第1戦「侍ジャパン×メキシコ」の視聴率は1桁の9.7%(※侍ジャパン強化試合の視聴率は14試合連続1桁) [無断転載禁止]
・【侍ジャパン】大谷翔平2打席連続弾&6打点の強化試合中継、20・2%の高視聴率マーク! [Ailuropoda melanoleuca★]
・【視聴率】侍ジャパンが快勝のオーストラリア戦、瞬間最高14.4%をマーク 平均視聴率、第1戦11.2% 第2戦7.5%
・【野球】侍ジャパンがおそ松さんとコラボ プレミア12でサッカーに50代以下の視聴率で全敗 M1層は5.7%も上回られる 若手ファン開拓へ [無断転載禁止]
・【視聴率】侍ジャパン悲願の金メダル! 米国との決勝戦の視聴率は37・0% 瞬間最高は44・2%★5 [ひかり★]
・【視聴率】侍ジャパン悲願の金メダル! 米国との決勝戦の視聴率は37・0% 瞬間最高は44・2%★6 [muffin★]
・【悲報】WBC日本代表侍ジャパンさん、セリーグ4位の巨人にボコボコにされてしまう😰もう巨人が出た方がよくないか?
・【野球】<侍ジャパンの不人気の理由は何だろう?>興行的には最悪展開?!プレミア12決勝進出決定も2日連続の日韓戦で消化試合が発生
・■ 解説:原辰徳・佐々木主浩 ■ TBS 『WBC世界一奪還へ!侍ジャパン壮行試合 日本vs台湾』 ■ 19時00分〜21時57分 ■ [無断転載禁止]
・【野球】侍ジャパンに初選出 2017年ドラフト1位 ヤクルト 村上、打球が右膝直撃の影響で途中交代
・【野球/視聴率】侍ジャパンが快勝のオーストラリア戦、瞬間最高14・4%をマーク★2
・【野球/プレミア12】侍ジャパンが他力で決勝進出決定 日韓2連戦は16日が消化試合 17日が決勝 稲葉監督は「どう戦えばいいのか」★2
・【デイリースポーツ】U23侍ジャパンが世界一!日韓対決制す 阪神ドラ6の富田が先発して2回パーフェクト [10/23] [新種のホケモン★]
・【漫画】14歳少女たちがサンライズアニメ語る新連載! 初回で「クロスアンジュ 天使と竜の輪舞」視聴
・【野球/WBC強化試合】侍ジャパン、マイナーリーガー主体のカブスに敗戦も、中継ぎ陣には手応え 小久保監督「則本と宮西は対応できている」
・【プレミア12】強力投手陣擁する韓国代表は今大会も侍ジャパンの脅威。アメリカ戦先発ヤンは日本戦も登板か
・■ 解説:中畑清・ゲスト松坂大輔 ■ 日テレ『2018日米野球第1戦「侍ジャパン×MLBオールスターチーム」』 ■ 18:30〜20:54 ■
・【陸上】性別疑惑騒動もあったキャスター・セメンヤ選手が南アフリカのリオ五輪女子800m代表に 今季は世界最高タイムも記録
・【野球】侍ジャパンvsオランダ戦 平均視聴率25.2%、瞬間最高視聴率32.6%を記録 [無断転載禁止]
・【視聴率】NHK「大谷×ダルビッシュ」 ドジャース開幕戦視聴率は24・9%!瞬間最高はダル雄たけび29・9%! ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【野球】侍ジャパン、WBSC世界ランクで1位をキープ 2位は台湾 [征夷大将軍★]
・日本の整形手術の回数、韓国を余裕超えの世界3位だった・・・・ 人の目を異常に気にするジャップらしいよな・・
・【野球】「あまりに差のある敗北だ!」「精神力の時代は過ぎた」いまだ尾を引く日韓戦2連敗、韓国メディアが侍ジャパンに白旗!
・【東京五輪 競技別視聴率ベストテン】トップは侍ジャパン悲願の金メダル [ひかり★]
・【侍ジャパン】アイドリング20号大川藍が福岡ソフトバンク選手と交際していた疑惑 その4.1
・【野球】侍ジャパン強化試合メンバー28選手発表 大谷はDH、代打で起用 [無断転載禁止]
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 144588 西野ジャパンで本田、香川代表招集
・【乃木坂46】“次世代エース”美少女・与田祐希(18)『ヤンジャン』初表紙 透明感たっぷりの美肌を披露
・【野球】<侍ジャパン視聴率>9日は9・6%、10日は6・2%...★5
・元アイドリング菊地亜美などがゲスト出演した「みなさんのおかげでした」が視聴率4.7%の大爆死! その4.2
・【野球】<侍ジャパンの稲葉監督>ラグビー日本代表に刺激!「野球も」「2009年(WBC)以来、世界一になっていない」
・【侍ジャパン】アイドリング20号大川藍が福岡ソフトバンク選手と交際していた疑惑 14.5
・【野球】侍ジャパンシリーズMEX4-2JPN [3/9] 日本逆転負け…吉田正先制打&甲斐適時打!今永・山岡好投も3番手以降捕まる★4
・【野球】プレミア12 侍ジャパンは要注意!韓国代表の注目スラッガーたち
・【野球】巨人 小林、東京金へ再び侍ジャパン入り 吉川尚、岡本、田口も…3月メキシコ戦2試合
・【速報】アンジュルム新曲「アイノケダモノ」オリコン初動44,323枚で週間2位
・【野球】パ・リーグ F2-5M[4/8] 中村奨先制犠飛・井上適時打…11回田村決勝打!ロッテ延長戦制す 10回好機逸し日ハム連勝止まる
・【侍ジャパン】アイドリング20号大川藍が福岡ソフトバンク選手と交際していた疑惑 14.9
・ぶっこみジャパニーズ 第9弾!世界のニセ寿司&空手&アニソンをドッキリ成敗SP★10
・【プロ野球】<侍ジャパン>プレミア12「初制覇」も、金メダルを狙う「東京五輪」は苦戦必至か? 篠塚和典氏に聞いた
・【侍ジャパン】アイドリング20号大川藍が福岡ソフトバンク選手と交際していた疑惑 その10.9
・【侍ジャパン】アイドリング20号大川藍が福岡ソフトバンク選手と交際していた疑惑 その10.2
・今世代の各ジャンルの最高傑作10作が全部Switchで遊べる件
・【ゴルフ】42年前に日本人でメジャー初制覇した樋口久子さん 渋野日向子全英OP優勝に「私たち世代と違う。新人類。素晴らしい」
・【柔道】ウルフ・アロンまた初戦敗退 GS東京に続き2大会連続 パリ五輪へ代表争い混とん [征夷大将軍★]
・【侍ジャパン】アイドリング20号大川藍が福岡ソフトバンク選手と交際していた疑惑 その10.7
・【さとみん速報(*^o^*)】石原さとみ主演「アンサング・シンデレラ」第6話視聴率は9・7% 前回から0・3ポイント増 [ひよこ★]
・【野球】プレミア12 いざ決勝へ!侍ジャパン・稲葉監督「選手時代よりもワクワク、ドキドキ」 日本-韓国 11/17(日)19時〜
・【WBC】侍ジャパンに岩手県と高齢者が大フィーバー! 大谷翔平・佐々木朗希・村上宗隆らの活躍に熱視線! [征夷大将軍★]
・【東京五輪】野球・決勝 日本 2-0 アメリカ 侍ジャパン悲願の金メダル獲得!! ★11 [鉄チーズ烏★]
・【野球】<侍ジャパン>強化合宿“大谷ロス”寂しいスタンドに関係者嘆き 09年6日間で24万人超 13年5日間で8万5129人
・【侍ジャパン】アイドリング20号大川藍が福岡ソフトバンク選手と交際していた疑惑 その8.3
・【侍ジャパン】アイドリング20号大川藍が福岡ソフトバンク選手と交際していた疑惑 その2.5
・【侍ジャパン】野球日本代表総合スレ Part126【WBC】
・2016侍ジャパン強化試合 [無断転載禁止]
・【視聴率】NHK大河「いだてん」 第8話3週連続1桁9・3% ★2
・クズ差別国家 ジャップは世界一レイシストな国堂々の一位 [無断転載禁止]
・【侍ジャパン】野球日本代表総合スレ Part 71【WBC】
・【侍ジャパン】アイドリング20号大川藍が福岡ソフトバンク選手と交際していた疑惑 その8.7
・【侍ジャパン】アイドリング20号大川藍が福岡ソフトバンク選手と交際していた疑惑 その8.2
・【ワールドカップ】中田久美ジャパン、世界1位セルビア撃破
・2018 日米野球 侍ジャパン×MLBオールスターチーム★1
・「サンデー・ジャポン」の視聴者離れが深刻 番組全体にキレがない?「ワイドナショー」が視聴率で肉薄 [無断転載禁止]
・【サッカー】西野ジャパン、“前代未聞”の一戦へ。宇佐美・武藤ら「プラチナ世代」がカギ握るか
・【音楽】レッド・ツェッペリン 50周年記念オフィシャル・ドキュメンタリー完成 タイトルは『Becoming Led Zeppelin』 [湛然★]
・【悲報】ジャップランドの国防費、バカ左翼のせいでドイツに抜かれ世界9位に転落… どうすんだよこれ
12:51:06 up 19 days, 13:54, 0 users, load average: 9.26, 9.48, 9.41
in 0.076375007629395 sec
@0.076375007629395@0b7 on 020202
|