◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ひろゆき氏「認知症の高齢者は預からないのが安全、、」誤嚥死亡事故で特養老人ホームに1370万賠償命令で私見 議論呼ぶ [muffin★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1677735514/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1muffin ★
2023/03/02(木) 14:38:34.94ID:URBDGXLF9
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/255568
2023年3月2日 14:09

「2ちゃんねる」開設者で実業家のひろゆき氏が1日、ツイッターで、特別養護老人ホームの誤嚥死亡事故について私見を披露した。

愛知・春日井市の特別養護老人ホームで2019年12月、認知症で入所していた女性(当時81歳)が食べ物をのどに詰まらせ、窒息死した。遺族側は、職員らが見守りを怠って起きた事故として施設側に計約3550万円の損害賠償を求めて名古屋地裁に提訴。2月28日の判決で地裁は施設側の注意義務違反を認定し、計約1370万円の支払いを命じた。女性がかねてかきこんで食べ、おう吐することがあったため窒息の危険性を予見でき、職員が食事を見守るべきだったと認定した。

ひろゆき氏はこれを伝えた記事を添付。「81歳の認知症の高齢者が、食べ物を、掻きこんで食べて、喉に詰まらせて窒息死。裁判官『特別養護老人ホームは、遺族に1370万払え』」と紹介した。そのうえで「認知症の高齢者は預からないのが安全、、と」と私見を披露した。

このツイートには2日昼現在でネットユーザーから2000件の意見と1万件近いリツイート、4万7000件のいいねがつき、議論を呼んでいる。

ネットユーザーからは「守るべき認知症のお年寄りを、さらなる救いようがない場所に追い込む裁判所」「予見できても対応不可でしょこんなの、、マンツーマンの付きっきり介護以外無理よこれ」と高齢者や施設に寄り添う意見がある。

続きはソースをご覧下さい
2名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:38:57.33ID:QRSV/1ip0
悲しい
3名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:40:05.72ID:GZoI305B0
預かるなら高額にする
4名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:40:14.52ID:TKanrUIB0
違うね
賠償を認めないようにしたほうがいい
5名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:40:19.13ID:xLcjkBTa0
入居に何千万もかか高級施設も認知症になったら出なきゃならなかったりするしな
なんのための高額費用なんだか
6名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:40:24.58ID:FrOcUnP00
当たり屋だよな
7名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:41:04.72ID:jUQ9DKvz0
マンツーマンでいいじゃん
月50万でいいやろ
8名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:41:09.10ID:xLcjkBTa0
>>5
何千万もかかる
9名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:41:39.80ID:FrOcUnP00
81歳の認知症の人間に1370万の価値はあるんだろうか
どうやって計算したんだ?
10名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:41:59.73ID:a73iPowW0
だから安楽死施設作ればいいのに
介護とかなんの意味があるんや
俺だって老後になってから
介護士に投げ飛ばされたりしたくないぞ
尊厳ある死が求められる
11名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:42:01.66ID:l+1BONjH0
認知症って脳の自殺だから
どんなに医学が発達しても防ぐことはできないらしいからな
どうしようもないな
12名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:42:31.70ID:NrrDQP260
特養で認知症の高齢者預からなきゃ入居者0だぞ
13名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:43:38.59ID:a73iPowW0
>>7
24時間介護士がつきっきりか
3交代制だとして月50万貰っても
各々月給16万円台やな 地獄かよ
14ただのとおりすがり
2023/03/02(木) 14:44:28.53ID:TQgEG7F80
ひろゆきみたいなことを言ってたら病院なんて患者を看なけりゃ安全だろ
とうとうただのバカになったのか
15名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:44:46.70ID:l/VSIyql0
それよりお前自身の経験からできる施設へのアドバイスあるだろ
16名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:45:06.52ID:OP8LyjXd0
ロンスリアスペが語る認知症😃
17名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:45:27.79ID:Y3w+lma20
じゃあ誰が面倒見るんだろう
そこらへんで徘徊されたら迷惑すぎる
18名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:45:31.57ID:i1PmLmRg0
ボケ老人が食い物詰まらせて死ぬなんて老人ホームでもよくあることなのに、裁判にまでなってんだからホーム側の対応に問題があって遺族ぐキレたんだろな
管理が杜撰とかヘルパーの態度が悪いとか不信があったんだろ
19名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:45:45.44ID:a9GyW8sO0
管つないどけ
20名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:46:02.67ID:QGnCAlqo0
仰々しい文章で一言コメントの紹介だけ
クソみたいな記事だな
21ただのとおりすがり
2023/03/02(木) 14:46:35.07ID:TQgEG7F80
2ちゃんねる開設者だなんて持ち上げられてるけど
やってたのは中尾さんだしな
ワトキンスに否定されてるヤツだし
22名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:46:41.94ID:EkaTYn/h0
>>4
ひろゆきもそれを言いたいんだよ
賠償を認める判決はおかしいよねって
23名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:47:05.38ID:mVEZQT1r0
論点ずらしとかいう次元じゃないな
これで論破したとか思ってたら凄い
24名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:47:11.13ID:EkaTYn/h0
>>17
成田悠輔「集団自決で」
25名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:47:11.33ID:wseE78Sl0
日本にいない奴の言葉を有り難がるジャップ
26名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:47:15.29ID:aXLCbv1g0
病院みたいに食べるときくらい付き添えよ危ないだろ
27名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:47:42.42ID:fPHJEaCn0
地裁
28名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:47:53.20ID:4nAQvBoz0
9割が認知症で入ってると思うんだけど
29ただのとおりすがり
2023/03/02(木) 14:47:57.89ID:TQgEG7F80
>>22
認知症病棟で看護師に食べさせてもらってる患者の存在を知らない白痴なのか?
30名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:48:22.98ID:Jo0KMUnQ0
ある日を境に認知症になる訳じゃないし
ある意味初老の40歳くらいから徐々に進行するとしたら
たらこお前も既に初期の認知症だぞw
31名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:48:28.43ID:NrrDQP260
多分施設に何か不手際あったんだと思うよ
じゃないと認められんだろうに
32名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:48:38.71ID:R37/d72/0
まぁ施設の対応なんてピンキリだからなぁ
これから気性激しい団塊がゴッソリ増えるから
大変だろうな施設側も
日本人でやる奴いなくなるんでねぇのか
33名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:49:05.59ID:nUqaylpL0
こんな糞判決されたら
もう拒否するしか無いわな
34名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:49:06.46ID:kdeGCyzt0
老人の死因のほとんどは、老衰か誤嚥性肺炎

にされてしまう
面倒くさいんだと思う
35名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:49:14.84ID:Wo1kHffc0
爺婆で金儲けはやめろ
乞食過疎
36名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:49:14.86ID:HSkm3tEy0
認知症なったら殺処分でええやろと言ってはいけない世の中
37名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:49:18.42ID:cP49UOLz0
認知症になったら老人ホーム送りにして
死んだら裁判で一儲け
38名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:49:19.17ID:Hva1YVQQ0
アマプラで映画PLAN75やってるけど
ああいう感じでボケる前に安楽死させてほしいわ
39名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:49:46.81ID:GZoI305B0
>>11
やってること死ぬための行動だもんな
深夜徘徊、異食、過食とか
40名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:49:48.45ID:RJT1Qr++0
こいつの親が認知症になってみたらいいのに
41名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:49:52.74ID:Op43nYHD0
うちの親も入ってるが虐待死とかじゃなければ訴えるとかありえない
自分で7年介護したが最後は白旗上げて預けた身だからな
感謝してる
42ただのとおりすがり
2023/03/02(木) 14:49:56.17ID:TQgEG7F80
まだ45ぐらいだっけ?
くだらないことを言ってギャラを稼ぐしか能が無くなったのか
ホリエモンと違って哀れだな
43名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:49:58.23ID:QYqEJ5lW0
じゃあ家族が認知症になったら自分で面倒みるんだな
44名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:50:09.57ID:DwqLBzdA0
>>1
ヒロユキって完全にただの馬鹿になったな
45名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:50:12.87ID:BdIpswKS0
スラップ訴訟だな
46名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:50:40.39ID:5pNuD67e0
よく聞くけど誤嚥性てつまりは喉に詰まらせて死ぬこと?
47ただのとおりすがり
2023/03/02(木) 14:51:11.70ID:TQgEG7F80
>>40
親からは縁を切られてる(切ってる)っいう噂だよ
48名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:51:34.46ID:ntf0iNDD0
>>26
病院なんて付き添ってないぞ。
49名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:51:54.80ID:k2kjlV9x0
海外にはちゃんとある尊厳死はよ作れ
数千万人単位の認知症で溢れかえるぞ
50名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:52:02.71ID:yefpJr+V0
認知症だからっていうか、各々危ない部分についてはオプションで料金プラスしてマンツー体制とればええやろ
食事入浴トイレとか
51名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:52:30.61ID:DwqLBzdA0
>>31
だとおもうよ

なにか特別施設サイドに問題あったんだろう
ろくに詳細しらないでトンチンカンな発言してるヒロユキは死んだほうがいい
52名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:52:32.50ID:NrrDQP260
>>46
食道に入るものが気管にはいるって事
53名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:53:12.15ID:aXLCbv1g0
親が窒息して死んじゃわないために預けてるのに
みすみすと死なされたてしまったら
カネ返せと言いたくなるわな
54名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:53:57.74ID:qe0l+3y50
自分の親がそうなったら180度意見を変えそうだなひろゆき
55名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:54:04.30ID:hTxBodrU0
認知症でなくても年寄はよくむせる
56名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:54:56.51ID:Ts5WRs9E0
そもそも人間の構造に欠陥があるよな
気道と食道がつながってる必要なくね?
57名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:55:23.93ID:U7+IpZnU0
>>40
ひろゆきだったら自分と親は「それでいいんじゃないすか?」ってお目目パチパチで言いそうだけど

奥さんと子どもに関しては流石に違うかもしれないけど
58ただのとおりすがり
2023/03/02(木) 14:55:40.39ID:TQgEG7F80
「予見できても対応不可能でしょ」

病院を知らないバカなのか
特養ならば要介護3以上だし見守りなんて普通だろ
59名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:56:06.75ID:Jo0KMUnQ0
ところてんを勢いよく啜ってむせた時が
誤飲性肺炎の始まり。
60名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:56:50.83ID:5pNuD67e0
>>52
気管に入る事で窒息死しちゃうの?
61名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:57:26.18ID:3mKPcHFW0
24時間ガ~~~とか言ってるヤツ馬鹿か?
飯のときだけ見てればいいだろw
62名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:58:27.65ID:sn2la5pz0
>>53
どゆこと?
子供が介護したら死んじゃうかもしれないってこと?
63名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:58:33.23ID:l+o0RWaE0
自己責任を愛する日本人なら親を懲役覚悟で殺すのがベストなのかね
自己責任民族だもんな
64名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:58:39.74ID:NrrDQP260
>>60
パターン色々ある
その後肺炎発症したりするやつもいるし
65名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:58:45.35ID:ntf0iNDD0
>>51
施設側に落ち度があったソースは?
66名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:58:55.91ID:5zxdYs620
危険がある人の費用が跳ね上がるだけじゃ
67名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:59:37.63ID:/wMYYYZN0
>>11
最近認知症の原因分かってきてそこをピンポイントで治す研究できてきたという医者もいるけど実用化にはどのぐらいかかるのだろうか…
1番良いのは飲み薬でピンポイントに認知機能部分に作用して副作用リスクも低いものがあればな
68名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:59:38.95ID:jLRgTe510
この国においては自殺推奨は割とガチ
69名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 14:59:58.93ID:IfvlG0ZL0
認知症になるやつが悪い
70名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:00:14.02ID:FdI9ev3g0
実際潰れまくって供給不足になったうえに需要過多で富豪以外は介護施設預けられなくなるよ
71名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:00:24.59ID:5pNuD67e0
>>64
(_ _)
72名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:00:51.61ID:bolCUm/h0
遺族がクソ
誤嚥なんかお前んとこの年寄りが初めてじゃないからな
73名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:01:09.86ID:JGMP88YT0
ぴろゆきは46歳だから、あと40年くらいで認知症になる可能性○%くらいあるわけだが・・・
その前に切腹でもするんか
74名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:01:11.65ID:U7+IpZnU0
>>26
お前何にも知らないんだな
施設より病院の方がはるかに食事の事故多いぞ

何しろ人手が足りてないから 老人ホームの入居者が入院して誤嚥で死ぬって割りとある 体調が悪くて本調子じゃないってのもあるけど
75名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:01:16.31ID:3bJHipmv0
介護施設なんてどこも似たような印象で一般的にはわかりにくい

認知も預かるか預からないかの二択が大きな差を生むことになる→
「預からない」という施設が出てくる→「うちは預かります!」という施設も出てくる→現段階で認知でなくても将来的に認知になったら追い出される懸念も含め、認知も預かる施設の方が人気になる→
競争に差が出てくる→認知は預からないという施設が淘汰されていく

→認知は預からないといった施設が慌てて「認知も預かる」に切り替えて追走しはじめる
76名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:01:30.23ID:Kz2lLsb90
介護職10年近くやってるけどこれで訴えられたら介護の仕事なんてやってられないよな
老人50人が食事してて職員4人
4人で食事の配膳下膳、食事介助、配薬、食後の誘導と口腔ケア、食堂の片付けまでを時間内に終わらせなきゃいけない
そりゃ事故起きても仕方ないよね
77名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:01:32.45ID:03nJ61Xj0
>>67
とりあえず妄想を無くして
幸せにする薬でも与えて欲しいわ
年寄りはほんと危ない
ブレーキの効かない便座
78名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:01:47.35ID:16JqUfbC0
介護の現場で働いてみるといい
79名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:01:53.17ID:AiY1UAGJ0
相変わらず無知な事に印象だけでコメントして馬鹿を晒す
それあなたの感想ですよねを自ら実践していくスタイル
80ただのとおりすがり
2023/03/02(木) 15:02:06.54ID:TQgEG7F80
>>70
見守りすらしない施設のほうが恐ろしいわい
病院とは違って付きっきりで食べさせろとは言ってないだろ
81名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:02:13.47ID:sn2la5pz0
>>72
自分で24時間付ききりで手厚く介護すればいいだけだったと思うけどなぁ
82名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:02:26.92ID:NrrDQP260
>女性がかねてかきこんで食べ、おう吐することがあったため窒息の危険性を予見でき、職員が食事を見守るべきだったと認定した。

要見守り対象だったって事だからな
多分だけど以前から似た様な事あって家族に報告あったんだと思うよ
83名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:02:47.61ID:bv1sE6Ac0
認知症の世話って大変だよなあ
おじいさんがセクハラするらしいから
84名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:02:53.28ID:03nJ61Xj0
裁判所なんて世間知らずの人間の集まりだからな
はよ最高裁まで持っていって欲しい
特に地方のはナニコレみたいなの
85名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:03:09.30ID:bolCUm/h0
>>53
家族は見守りも出来んのかw
86名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:03:15.32ID:DwqLBzdA0
>>65
じゃなかったら裁判所は認めないだろ
裁判所を、なんだとおもってんの?
87名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:03:17.74ID:BLMh9hdL0
ユーチューバーですれたてんなって
88名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:03:23.11ID:T/iLfYby0
>>75
認知の扱い以外が同じ料金同じサービスならそうなるかもなw
89名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:03:23.57ID:Yl4WsEdf0
老いた母親の介護を放棄しておいて、死んでなお押し付けたい相手から慰謝料むしり取ろうとするのってある意味神
90名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:03:40.04ID:JGMP88YT0
これは名古屋地裁の判事どもがクソやな
ヨボヨボになったら肥溜めに捨てろ
91名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:03:47.25ID:Q9o2VbaP0
>>85
おまえ24時間家族を見守りできるの?
92名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:03:51.87ID:m4K70qcU0
むしろ殺してくれてありがとうと言われたいだろうな
93名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:04:10.90ID:m+fK/6h70
>>7
マンツーマンで人雇うなら月50万円じゃ雇えないよ
お金持ちの人は看護師個人で雇ってるけど複数人で月数百万円かかります
94名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:04:11.93ID:Yl4WsEdf0
>>86
裁判所に夢見すぎだろw
95名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:04:19.92ID:ram88G1D0
給料は安いのにハードな責任負いすぎ
96名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:04:31.24ID:Yi95PDmr0
んだね
97名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:04:47.91ID:DwqLBzdA0
>>85
みんなそれぞれ忙しいんだよ
だからこういう施設が存在するわけで
98名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:05:08.56ID:AzWmC4+J0
いやいや預かる為の施設やんw
99名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:05:17.90ID:f3CbVShI0
>>1
大川隆法死んだのか。
100名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:05:20.44ID:4BKtEA9r0
本人が調子悪くなった時にどこにも世話にならずに野垂れ死ぬ覚悟があるなら言っていい言葉だけどさ
101名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:05:27.00ID:DwqLBzdA0
>>94
全く信用しなかったら
なんのための裁判所だよ
馬鹿じゃね
102名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:05:27.18ID:Yl4WsEdf0
保育と介護はますます地獄だな
103名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:05:49.88ID:f6S2yGY70
>>89
それな
104名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:05:56.44ID:byI2IGfr0
マトリックスの世界みたいに寝たきりにさせて
ネット空間で自由にさせてやった方が幸せかもしれん
いつその技術が可能になるのかは知らんけど
105ただのとおりすがり
2023/03/02(木) 15:06:19.23ID:TQgEG7F80
食事の間の見守りすらしない特養って恐ろしいな
認可した行政に賠償させろよ
106名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:06:22.37ID:NrrDQP260
>女性がかねてかきこんで食べ、おう吐することがあったため窒息の危険性を予見でき

ちゃんとした施設ならこんなの普通に共有されてるはずなんだよな
仕事内容が過酷で狂ってるのはわかるが
107名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:06:29.23ID:3mKPcHFW0
がっつり裁判所に不法行為認定されてるのに
「施設側に落ち度があるソースは?」って
馬鹿かよw
108名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:06:46.77ID:JGMP88YT0
首都圏はこれから介護難民が大量に発生することが判っています
おまいら・・・楽しく野垂れ死んでいってね
109名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:07:22.70ID:qmBAWkue0
認知症なんか集団自決一択しかないやんけ
110名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:07:32.77ID:bolCUm/h0
>>91
見守ってても誤嚥は起きるけどねw
111名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:07:55.05ID:DwqLBzdA0
>>107
ほんとな
ひろゆき含め馬鹿多すぎ
112名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:07:57.12ID:WykhBvSF0
>>61
飯の時だけ見てればいいんだけど
食わしてやらなきゃいけないのが他に何人もいる 下膳もする 服薬もする 歯磨きもする 勝手にトイレ行く奴もいる 勝手に人の飯盗んで食う奴もいる
そういうの何十人もいるのに職員が2人しかいないとかでやってるからこういう事故になる
113名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:08:11.26ID:eCFOMSo50
免責事項が増えるだけだな
114名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:08:16.07ID:dzbvUc2U0
姥捨て山復活でいいだろ

男はセーフ
115ただのとおりすがり
2023/03/02(木) 15:08:25.23ID:TQgEG7F80
ちなみに欧州だとこういうことは「公務員」がやっている
だから日本よりも公務員の比率が高いんだよ
日本はアメリカの模倣だから費用対効果が低くて福祉がおざなり
116名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:08:34.39ID:lnVmCK3i0
金貰って適切な対応しないのが悪い定期
117名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:08:43.35ID:VUZt3In70
>>9
これ
人を資産価値に換算するのは不謹慎ではあるが、もししたとしたら確実にマイナスだろう
遺族だって自分らじゃ手に負えないから特養みたいなとこに押し込めたんだろうし

その責任を放棄しておいて賠償もへったくれもないわな
そこまで保証するのなら、はした金じゃとてもあずかれなくなるでしょ
こいつらのやったことは、結局他のあずかってもらっている人間の首を絞めることになる
118名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:09:07.58ID:BLMh9hdL0
>>104
それいいね
ボケたらそれでいい
119名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:09:09.01ID:sn2la5pz0
今や大手退職で厚生年金たっぷりでも施設の料金やっとやっと
金もコネも無い人はもう毎日親のウンコオムツ交換確定だよ
120名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:09:48.20ID:sDZ4gGKB0
認知症の時点で脳死じゃん
121名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:10:00.15ID:Gm1Qgdyv0
でも罰無しだと割の悪い客は殺したい放題になるし難しいね
122名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:10:08.97ID:bolCUm/h0
>>111
どう問題があったと思う?
123名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:10:17.16ID:ZdTbS4nx0
ひろゆきは極論言って注目されたいだけだろ
一々相手にしてやるなよ
124名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:10:18.79ID:NrrDQP260
>>112
とは言え以前からかき込んで食う要注意だったわけで
一番見とかなきゃいけない対象だったんだよな
125名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:10:49.13ID:le6GWAUB0
小皿に取り分けて少量ずつ提供すべきだった ケアマネが指示を徹底しないと
126名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:10:57.20ID:9lxwMt680
早く草薙素子みたいにネットの世界で生きれるようになりたいわ
127名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:11:23.45ID:sn2la5pz0
身内が認知症でグループホームの世話になってるけど
ありがたくて足向けて眠れないけどなぁ
128名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:11:29.34ID:g0E6UwnH0
>>83
暴力もふるうしな
129名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:11:29.47ID:VfgRWSy10
>>12
こういうキチ遺族の為に自宅に送り返してやるのが一番だよ
あとマンツーマンで完璧な介護要求なら入居費用も一億上乗せ
勿論その位払っても依頼したい余裕無ければ自宅で介護したらいい
130名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:11:59.89ID:JGMP88YT0
特別養護老人ホームだから大した金額ではないけど、始末してもらってカネ払わなくて済むようになったうえ
1370万円ゲットとか・・・・・
鬼畜かよこの家族
131名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:12:10.72ID:/qkh6z8K0
医療が発達しすぎ
特に薬でみんな80まで生きれる
医療費と年金の増加、何も生み出さない高齢者の増加
年寄りに国が潰される
132名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:12:12.66ID:wgMAm+F10
政府の手先のごとくさりげなく自助社会に誘導
133名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:12:35.36ID:h/oIhmZO0
病院も施設も認知症老人だらけやで🙄
134名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:12:46.42ID:VUZt3In70
>>127
こういうモンスターが出てくると、預かってくれるところがどんどん減るだろうね
文句があるなら自分でやれ、となる

この馬鹿どものしたことは、そういうこと
135名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:12:59.09ID:f6S2yGY70
>>114
でんでらっていう映画見てみな
136名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:12:59.15ID:UUxj+UO10
>>77
なぜ便座?
137名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:13:28.95ID:AltTekPC0
必要な人員を確保してなかったり職員への教育等を疎かにしてた所だったからこういう事故が起こるってだけでしよ
適切な運営をしていた施設でもこういう事故が頻繁してるならひろゆきのこの意見も一理あると思うが
138名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:13:48.11ID:AltTekPC0
>>137
頻繁じゃなく頻発で
139名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:13:53.33ID:Sq+5+/5x0
また地裁か
こういう反社会的な判決を下した裁判官は更迭しろ
140名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:13:55.18ID:+70wlWMf0
日本人は貧しくなったなあ。
母親の死をネタに金とろうってか。そういうことだろ。
141名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:14:03.92ID:npa/bQhs0
認知症は人間の形をしたゴミ、もしくはゾンビ。
もう、さ、飯を食わせないで餓死させろよ、現在健常者のおれの願い
142名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:14:12.59ID:Z+AI0pgy0
こんなもん同居してる親でも俺は付きっ切りなんて無理だわ
しかも特養でw人に安くで世話させといてごね得の厚かましい遺族だな
143名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:14:15.40ID:UhOFZvqC0
住み分けするべきだよな
同じところに重度と軽度をまとめるからこうなる
重度になったら移動してもらう特約は絶対に必要
144名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:14:31.78ID:f6S2yGY70
>>137
頻繁してるよ
問題としてとりあげられないだけで
145名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:14:37.25ID:VfgRWSy10
>>53
自分達で世話したらええがな
完璧な対応求めるなら自宅にマンツーマンのヘルパー24時間付けて対応してもらえよ
146名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:14:56.84ID:jYrMSvbQ0
まあ真理よな
これで訴える人は是非家でしっかり面倒見てください
無理だってわかるから

今は患者が食事中に窒息死亡したら警察呼ばなきゃならないのよ
病院を守るためにも
大体それだけで終わるけども
147名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:14:59.59ID:NrrDQP260
家族を叩いてる奴いるけどこの施設の内情わからんだろ
こんな判決出るって事は全く見て無かった可能性あると思うわ
148名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:15:15.26ID:npa/bQhs0
安楽死より、自分の手でご飯を食えなくなったら終わり。
保護責任者遺棄とか止めろよ
149名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:15:28.44ID:VUZt3In70
>>142
特養なんて安い費用でギリギリやってるとこが殆どだからね
当然スタッフのモチベーションも低い

そのうえこれでしょ、最悪特養というシステムが崩壊するまである
150名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:15:35.21ID:f6S2yGY70
>>145
そうだよな
151名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:15:42.62ID:Gm1Qgdyv0
でもこれじゃどんどん高コスト体質になってしまうよね
152名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:15:52.69ID:NrrDQP260
>>143
特養はほぼ重度
153名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:16:01.97ID:sn2la5pz0
>>134
寝たきりじゃないから特養には入れなくて料金も高くてほんっと大変だけど
それでもありがたい
154名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:16:24.73ID:VfgRWSy10
>>124
ボケてまともに判断できないなら味もわからないだろ
栄養なら点滴で十分だろうになぁ
そんな危険なのに飯食わせる意味あるのかね
155名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:17:00.15ID:OgbjR4KW0
>>154
人権ゴロがうるさそう
156ただのとおりすがり
2023/03/02(木) 15:17:13.77ID:TQgEG7F80
>>137
国の介護保険制度が劣化して要介護1と2を自治体の総合事業に繰り入れるらしいから
どんどん状況が悪化かするかもわからんね
税金ばかり巻き上げて中抜きしてる奴や
ひろゆきみたいに舌の根だけ動かす奴だけが懐を肥やしているのが日本さ
電通みたいな業者は潰したほうが国益
157名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:18:08.16ID:VUZt3In70
>>154
自分で食えなくなると胃ろうになる
ここまでくると、もうあとは衰弱死を待つのみになる
そして最後はそれを止められる

果たしてこれが人間か?と思うね
158名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:18:32.38ID:nt7VPJAA0
おかしくなったら施設に入れて何かあったら施設を訴える
これが一番楽なんだろうな
159名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:18:53.93ID:U7+IpZnU0
>>124
施設が賠償金ってことで過剰反応してる奴もいるけどこの施設は確かにちょっとおかしい
食形態調べても出てこないけど嘔吐までするならまず形態落とすはず
それでもダメなら食介にするとか

まだ若いから本人が納得しなかったとか考えられることは色々あるけど...
吐かれたりしたら後が面倒だし見守りしてたと思うけどな
どうしよう?って検討中だったんかな
160名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:18:57.82ID:NrrDQP260
>>156
団塊世代がどんどん入ってくるからこれからカオスになりそうだね
161名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:19:31.46ID:ntf0iNDD0
>>86
だから付き添ってなかったを理由に1370万とされてるんだから人手不足の介護現場では弱っていたり認知症なら受け入れられなくなるだろうなって話。
162名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:20:03.57ID:sn2la5pz0
>>157
でも、寝たきりで胃漏になったほうが介護が楽なのよ
163名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:20:22.50ID:nt7VPJAA0
>>137
こういう事起きても訴える人が少ないんだろ
介護してたなら苦労自分でも分かるし
164名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:20:44.93ID:VUZt3In70
>>160
マジでもうパンクするよ
この件もあって、閉鎖するとこ増えるだろうし
家族心中しかなくなるだろうな
酷い話だよね、こいつらはちっぽけな私欲のために
他の何人もの一家を死に追いやるわけだ
165名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:20:46.96ID:0z4INTBp0
マンツーマンなら月180~300万円かな
3交代で1ヶ月で3人月として
たっか
166名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:21:02.66ID:/t3kWDsW0
認知症になったら姥捨山、殺処分が結局は一番の優しさだよ
167名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:21:38.32ID:NrrDQP260
特養ってまじでお前らが思ってるよりカオスだからな
場所によってはウンコ投げてくる奴いたりするんだから
168名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:21:52.86ID:Q9o2VbaP0
だからジジババなんて山に捨てるしかねーんだよ
こんなもんに人手使う方が無駄
169名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:22:01.95ID:VUZt3In70
>>162
俺はもう自分で食えなくなった時点で、個としてのその人は死んでると思うけどな
まぁ、意見はわかれるだろうけど俺はそう思うよ
170名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:22:13.80ID:j2ym+6Hf0
俺も昔介護の仕事やってたけど16時間の夜勤のあと人手が少ないからサービス残業で風呂介助を昼までやらされ
フラフラになって帰って仮眠してまた夜勤
転倒とかあったら始末書書かされクレーマーの家族のとこ謝りに行かされ
手取りが13万円でボーナスも無いしバカらしくなって辞めたよ
171名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:22:21.84ID:ZmPUlAPL0
かき込む年寄りは性格かね。
金が無い生活だったわけじゃ無い人が貪り食ったり
太って食欲凄い大食感でもないしのに。
皿をペロペロ舐めたり
理性無くなってしまうんだなぁ。
172名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:22:24.33ID:OgbjR4KW0
認知症になると人間ではなくなるからな
173名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:22:50.86ID:nc24+OKz0
老人もだが24時間つきっきりで介護が必要な重度身体障害者ってどうなんだろ
他人の人生浪費させてやりがい搾取な感じがする
まして高齢者になったら
174名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:22:50.97ID:VfgRWSy10
>>162
それはそれで無駄に長生きするパターンじゃないの
てか自宅で介護させりゃいいんだよ
こういう奴はマンツーマンで完璧に対応してくれるヘルパー24時間雇えよって話でしかない
175名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:23:13.56ID:DclHooLP0
こいつよくこんな酷いこと言えるな
176名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:23:24.74ID:sn2la5pz0
>>164
閉鎖までいかなくても手のかかる一番預かってほしいタイプが
どこも預からなくなるだろうね
罪深い話だ
177名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:23:32.94ID:ohT+esTj0
自分もそうなるんやで
178名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:23:35.01ID:NrrDQP260
>>170
夜勤のあとそのまま日勤とかあるからな
まじで働いてる方がしぬ 
179名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:23:51.56ID:f6S2yGY70
>>153
だよね
その高いっていうのも
自分が人生捨てて
仕事やめて家で介護するとなったら
そんな金額でやりたくないだろ

安いよやっぱり
180名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:24:10.75ID:KksFIgrS0
オメェの親が認知症になったらどうするつもりだ?w
181名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:24:16.95ID:ZmPUlAPL0
>>154
自力で食べられる人に介護士が食べさせるのも虐待らしい
182名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:24:37.77ID:6EUJTtNV0
認知症は長生きしすぎ
最近は犬の寿命も伸びて認知症の犬が増えてる
183名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:24:53.69ID:j2ym+6Hf0
>>178
労働基準法なんて無い世界だからね
体壊すか精神病んでみんな辞めていく
184名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:24:57.92ID:nt7VPJAA0
介護なんて大金払える人だけで良いだろ
貧乏人が介護受けても労働力の損失
185名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:25:19.78ID:VUZt3In70
>>179
要介護4超えたらもうたいてい介護と他のこと(仕事など)の両立なんてまず出来なくなるよ
24時間監視しなければいけなくなる

それを承知で、こいつらは特養に入れたんだろ
そのくせこの物言いは人としてどうなんだと思うわ
186名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:25:21.30ID:NrrDQP260
>>181
自立支援(笑)が基本だからな
出来ることは自分でやってもらうってのが基本になってるから
187名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:25:22.67ID:le6GWAUB0
今は全部データバンクに記録残るからな
何度も誤嚥性肺炎繰り返してるのに施設が手を打たなかったんだろう
じゃなきゃ裁判で負けたりしないわ
188名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:25:40.81ID:Kz2lLsb90
>>137
介護の世界ではたまにある事故
同じような事故があっても基本的には家族は訴えてこないし「今まで見てくれてありがとうございました」って言われるのが普通かな
189名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:25:57.51ID:a9GyW8sO0
>>187
誤嚥性肺炎は繰り返すぞw
手を打て?じゃあ胃ろうだな。
190名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:26:09.59ID:1OqZfgQt0
付きっきりで対応する1日10万円コース作って、それ以外の顧客は目を離してるスキに死んだり怪我しても責任負いませんってすりゃいいよ
ほんの少しも目を離すなって言うなら相応の金を払わせろ
191名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:26:22.75ID:bufk+trQ0
西村の言ってることって、「全てのリスクから逃げろ」ってことだけ
大したことは言ってない
192名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:26:28.68ID:DclHooLP0
金持ちは性格が悪い
193名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:26:39.89ID:KksFIgrS0
因みに俺の糞親父は認知障害アリの要介護1で
いまウッキウキで糞親父を老人ホームに叩き込む準備中
むしろ誤嚥性肺炎で速攻死んで欲しいぐらいだし
ヤってくれた職員には報奨金あげちゃいたいぐらいだよw
194名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:26:46.13ID:VfgRWSy10
>>176
もう手がかかる奴は自宅で引き取れで良いだろう
ヘルパー24時間雇えば良いんだよ
どうしても困って、何かあったとしても施設に責任問わない位の状態の場合だけ預かればいい
問題起こしたら速攻で自宅に送り返すのも約束して
195名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:27:01.61ID:TVIR5Awg0
施設か入所者かに強制保険を掛けさせたうえで賠償は保険会社との争いにさせたらいんじゃね
ひろゆきの言うとおりに認知症患者の引受先がなくなったら安楽死わ認めるとか立法で手当しないとな
196名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:27:15.34ID:bufk+trQ0
老人になった時の西村を見てみたいわ
197名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:27:21.87ID:h/oIhmZO0
>>172
確かにな

時代的に認知症は脳死扱いでいいのかも知れんな
198名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:27:26.91ID:/O05yDJy0
認知症の人間がこういう事故で死んでも損害認めないようにすればいい法律で
199名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:28:45.90ID:DclHooLP0
>>193
いがみ合ってたんだな
200名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:28:47.00ID:zU5PBBFy0
老人ホーム側に賠償請求がおかしいのであって
預かるなはなあ 
ひろゆきや嫁には親がもういないってことかね
201名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:29:01.37ID:ZmPUlAPL0
>>187
唾液でもなるよ
202名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:29:11.21ID:f6S2yGY70
ひろゆきがいってることは
安い賃金で重労働させて
ミスが起きたらそれを高額賠償させるとか
それなら預からないようにして
各自家で安全に介護するしかなないね
ってことだろ
203名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:29:12.40ID:le6GWAUB0
>>189

食事形態落としたり小分けに提供したり
職員が対応しやすいように一人だけ食事時間をずらすとかやれることはいくらでもある
ケアプランや記録みたら何もやってなかったというだよ
204名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:29:17.14ID:sn2la5pz0
一筆書いてもぜんぜん構わないけどな
訴えたりしません!って
わりと本気
205名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:29:26.17ID:DclHooLP0
>>196
金があるから自宅で介護か
206名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:29:35.72ID:KksFIgrS0
>>199
まあ糞親父は元地方公務員だったからなw
207名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:29:59.57ID:IWhAXxSU0
自宅で認知症の旦那をみてた人の話では、買い物から帰ると部屋の壁にウンコが付いていたりで
もう大変よ
208名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:30:10.10ID:KksFIgrS0
確かひろゆきの親父さんも公務員だったはずだが?w
209名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:30:22.53ID:ShTdfoAU0
医療機関は重症者を受け入れない方が安全!ピコーン!
210名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:30:49.13ID:BLMh9hdL0
>>200
皮肉だろ
211名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:30:58.67ID:k9BjR3Ss0
訴訟が国をダメにする

紳助が始めた法律番組の事やで
212名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:31:45.43ID:gsmPq/X80
誤嚥はだいたい粘っこいもの硬いものを食わせると起こる早期に予防しないと死ぬ。正月に餅で老人が死ぬのもそのため。
小さくするかトロミをつけなかったんだろ。
213名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:32:05.45ID:8KzQT/kl0
スタッフの介護虐待防止もかねて24時間防犯カメラつけて家族側からも監視できるようにしてみたら?
それで転倒とか誤嚥事故がおきたら監視を怠った家族側にも問題あることにして責任分散すりゃいい
214名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:32:58.30ID:VfgRWSy10
>>207
介護士の人曰くウンコ壁に塗られてるのは定番らしい
丁寧にウンコ団子を作って引き出しに溜めてたのがいた話を聞いた事がある
どんだけ部屋を掃除しても臭いので原因を調べたら引き出しに並んでいるウンコ団子を見てウケたらしいが
聞かされた側はゾッとしかしなかった
マジで介護士の人はウンコ慣れし過ぎだと思う
215名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:33:03.56ID:VUZt3In70
特養だって官業じゃなく民業だからな
つまり、こうなりたくない業者が増えれば特養自体が崩壊するってことだ

このクソ遺族はそのことをわかってんのかね?
恥知らずにもほどがある
216名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:33:16.09ID:NrrDQP260
結構介護業界に詳しい奴いてわらう
217名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:33:23.83ID:gsmPq/X80
>>207
本人は絵の具だと思ってるから、こればっかりはこまめにオムツをチェックするしかない。
218名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:33:37.98ID:8lKbREvP0
>>169
俺もそう思うけど、手段がない

うちは認知症の家系だから自分も危ないと思ってるし、子どもに負担はかけたくないから、いざというときは自死を望む。

だけど自ら決断するしか手段がないんだよなぁ。
そんな判断や行動が出来る段階を過ぎてたらどうしようも無い。
219名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:34:01.00ID:KksFIgrS0
>>214
俺の糞親父は自分で炊いた米をラップで包んで引き出しにしまっていたよw
220名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:34:08.07ID:WFqo0fBy0
なにか重大な過失があったんだろ

そうじゃないと1370万円の賠償命令でないだろ
221名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:34:19.09ID:iGKhl2UC0
正しい死に方じゃね?
食べられなくなって死んだだけ。老衰だわ
222名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:34:39.26ID:sn2la5pz0
>>214
食べる人もいるって
223名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:35:04.88ID:VfgRWSy10
>>213
介護士が認知症患者に殴られたり蹴られたりするのもあるらしいから、それも傷害罪として訴えたら良いと思うんだが
認知症患者自身が責任持てないなら家族に責任持って引き取って貰わないとだな
224名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:35:37.13ID:qQwky3TT0
誤嚥と認知症は関係ねぇだろ

つかひろゆきって46だろ?
年齢的にもう若い頃より意識してわかるくらい誤嚥増えてるはずだぞ
225名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:35:48.95ID:a9GyW8sO0
>>203
それでも誤嚥性肺炎は繰り返すぞ。
今回の窒息と誤嚥性肺炎をごっちゃにしてないか?
226名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:36:06.62ID:6GqSkiNk0
認知症の入居者に殴られた介護職が怪我をしても誰も補償してくれないんだよな
227名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:36:34.94ID:KksFIgrS0
糞親父に遺産まとめとけって言えば
んなもん俺が死んでからオメェら(子供3人)で探せとか吐かしやがるし
これ以上同居出来るかっつうのw
228名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:36:47.11ID:DclHooLP0
>>214
大変な仕事なんだから給料あげたれよ
229名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:36:49.53ID:0rn8Gvhb0
滝山病院は
230名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:37:05.06ID:8lKbREvP0
>>226
労災じゃないの?
231名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:37:05.99ID:6GqSkiNk0
>>223
責任能力がないから刑事事件にならない
232名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:38:01.03ID:OxJw6zSP0
施設側に感謝しかしてない家族もいるんだけどな
一方で安い料金で預かってもらってラッキーくらいの認識しかしてないクズもいる
233名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:38:07.19ID:2vFoLsRA0
誤嚥のリスクあって刻み食やペーストを提供しなけりゃいけない状況でも   本人がこんなドロドロのもん食べたくないと拒否することも有る
そうして普通の食事出して誤嚥したら介護が不十分で介護士の責任になったりするからやってられないよ
234名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:38:13.29ID:A5lBtuBk0
裁判を起こしたのは家族???何で自分家で見ないの
235名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:38:42.40ID:raP/asXQ0
邪魔な親族を殺してくれただけでもありがたいのに大金も得るとかやってられないよな
236名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:38:45.91ID:CPkaFU/g0
成田とつるんで何故か自分も賢くなったと勘違いした可哀想なオッサン
237名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:38:59.42ID:U7+IpZnU0
>>197
自分はそれでいいけどな
人生最後に知的障がい者になるって嫌じゃない?
東大出たような賢い人でも最期は2歳児用のパズルもできなくなる
ウンコ顔に塗りたくって子どもの名前も孫の顔も忘れて体触って蛇蝎の如く嫌われる
こんな悲しいことなくないか?
238名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:39:31.68ID:tjfYcFUJ0
ウチの爺さん婆さんは90超えてもピンピンしてるからありがたいことだ
239名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:40:16.07ID:KksFIgrS0
>>238
羨ましい限りだわw
240名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:40:25.24ID:le6GWAUB0
>>225

普通喉つまらせる→誤嚥性肺炎はセットという認識だろ
施設はベストを尽くしたけどだめでしたという記録を残しておくべきなのに
何度も喉つまらせてるのに改善策を取らなかったということ
241名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:40:32.05ID:2vFoLsRA0
俺の知り合いの女の子も介護士で認知症の利用者に殴られ歯を折ってたわ
労災は認められず泣き寝入りだよ
242名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:40:53.15ID:VUZt3In70
>>235
逆の立場で言えば、ただでさえ儲からない福祉事業なのに
更に賠償だの言われるわけでしょ

これで有罪賠償なんてなったら特養閉鎖ラッシュが起こるだろうな
243名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:41:13.50ID:8KzQT/kl0
ひろゆきはいい歳してまだ自分が若者のカテゴリに属してるつもりみたいだけど
おじさんって高齢者の年齢になってもまだ自分は若いつもりでいるからな〜
介護やってた人間なら安楽死なんて導入無理だと思うわ
特養のギリ意思疎通できる老人で安楽死したがってる奴ほとんど居ないもん
244名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:42:41.30ID:hkd/XUtL0
>>240
何も食べ物を与えなければ解決だったなw
245名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:43:23.42ID:FSmULGpp0
>>14
病院と施設の違いを理解してる?
あと、病院は基本サービス業じゃないんだぜ。知ってるか?
246名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:43:43.39ID:LqT4tOez0
介護を施設に押しつけたうえに金払えって 鬼畜だなくそ遺族
247名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:43:45.48ID:a9GyW8sO0
>>240
ごっちゃにしてるだろ?
誤嚥と誤嚥性肺炎と窒息(気道閉塞)とは別々に考えないと。
248名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:44:18.29ID:gw79ZzcB0
普通の人間なら、許された危険と認識して、訴えない様なものを
すぐに訴えるこういうゴミや馬鹿な連中がいるせいで
ひろゆきの言う様な社会に成り、より不便になって行く
屋上にはカギが掛けられ、あらゆる所に柵や掲示板が設けられ景観が害されて行くのと同じ
249名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:44:21.04ID:R7apAGQ/0
>>243
ギリギリ意思疎通程度が安楽死したいなんて言うわけ無いだろアホか
250名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:44:23.05ID:kaVmAgUZ0
>>240
言ってること間違ってないけど誤嚥を毎回誤嚥性肺炎って書くからおかしいんだよ

肺炎起こしてることが問題じゃなくて
かっこんで嘔吐してるのを放置してたのが問題だろ
肺炎で死んだわけじゃないんだから
251名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:45:29.06ID:Bh1FTjH60
防げたであろう事故と防げなかったであろう事故があって
これは前者だと認定されたってだけの話に
感情論で話してる馬鹿ばっかだな
252名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:45:33.08ID:KksFIgrS0
>>246
拝金主義者どもはウッキウキでヤるだろうよw
253名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:46:48.64ID:+EVsWYvt0
これを言い出したら他人を預かることはリスクでしかないし場合によっては身内の面倒をみるのもリスクでしかない。
なんでこんな頭の悪い人を野放しにしてるの?
254名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:47:09.53ID:KksFIgrS0
だってあの恥知らずの安倍晋三が憲政史上最長総理なんだぜ?w
255名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:47:21.34ID:33P62/xh0
私は看護師なんだけど、
日々、長期入院中の高齢患者へのケアをしていると、
恐怖の対象への回避本能とは、認知症が進行しても最後の方まで残っているケースが多いことに気づき驚いている。

認知症が進行してくるとよくおむついじり(弄便)をするようになる患者がいるんだけど、
おむつ交換や臀部の皮膚処置の際、スタッフに自分の便がついた手を擦りつけてくる人が多いんだよね。
ただ、相手をちゃんと見極めてやっているようで、キツイ性格の看護師や介護士には絶対やらないという。
私はいつも擦りつけられているけど。
256名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:47:33.38ID:VUZt3In70
>>246
カネを払ってたらあとは相手に全責任を押し付けてる気になってるヤツが増えてるからだろうな

この件に関して言えば、最低でもイーブンだよ
家族を捨ててるに等しい行為なんだから
ここまで責任取らされるなら、自分でやってみろって話になる
257名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:48:04.90ID:jGd9mmeM0
預かるところなくなるわな
258名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:48:10.09ID:qg+OWSvG0
まぁこれはそうだな徘徊老人に介護者マンツーマンは無理だし
259名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:48:47.88ID:qQwky3TT0
>>246
>>256
何のために金払ってんの…
260名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:48:48.23ID:BBxCMiVp0
そういうビジネスなのに、なにアホなこと言ってんだ。タラコ。
261名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:49:43.53ID:ZkIIJjCd0
>施設側の注意義務違反を認定
判決内容は知らないが、事故は防げたって事だね
ひろゆきのいうところの「預からない」が事故を防ぐ方法ではない
ひろゆきは、成田の件から、高齢者集団自決に誘導しようとしている?鬼畜やな
262名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:50:03.05ID:Mavy1gsq0
そろそろ尊厳死の議論も始めるべきだろ
姥捨て山とか介錯みたいな文化あったんだからさぁー
ぶっちゃけ介錯してる側の人権無視だよな
263名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:50:07.61ID:VUZt3In70
>>259
トラブルにまでカネは払ってないだろう
今後その部分の保証金まで上乗せされるようになるだろうね
264名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:50:21.80ID:f6S2yGY70
>>203
人員がたりないんだよ
265名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:51:10.25ID:6GqSkiNk0
ひろゆきは特養の意味を理解してないんだろうな
266名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:51:23.67ID:VUZt3In70
>>262
国がいつまでも安楽死の議論しないからな
つまり起こるべくして起こった事件ということ
これからもっと増える
そして誰もあずからなくなる
267名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:51:32.18ID:EfR5ZdMf0
認知症でも無介助だったらある程度生活力付くんじゃねーの
268名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:51:52.94ID:I9JT8Tqi0
介護業界だけは働きたくない
269名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:51:55.28ID:G6xwKI550
食事のたびに見守ってやるとコストがかかるが、ほとんどの人はそれを払えないだろう。
コスト安く預かる場合は、事故があっても自己責任で告訴しない署名をもらう必要があるね。
270名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:52:12.51ID:nKkGb2d50
>>29
だからそういうマンツーマンが出来ないところは預からないほうがいいという事だろ
271名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:52:29.99ID:qQwky3TT0
>>263
意味わからん
トラブルは預かってる側の責任だろ
272名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:53:11.18ID:Xyp2+Dbm0
認知症と85歳以上の誤嚥やらの死亡はもう諦めろって同意取って施設利用の法を整備した方がいいわ
そのくらい生きたらもう仕方無いよ
永遠には生きられない
絶対に生かしてくれってなら自分等で見るしかないよ
273名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:53:24.73ID:VUZt3In70
>>271
患者の衰弱度合いなんていちいち推し量れない
もちろん介護施設側もある程度は把握しているが、完ぺきではない

この世に完璧なものなど、ないんだよ
274名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:53:57.44ID:6GqSkiNk0
>>270
マンツーマンの費用を払ってくれるなら、ほとんどの施設で対応可能ですよ
275名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:54:49.73ID:qQwky3TT0
>>273
反論になってませんけど
276名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:55:13.33ID:VUZt3In70
>>275
理解できないならそれでいいよ
277名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:55:26.97ID:SM/2okA70
年取ったら死ぬもんだ
278名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:55:42.72ID:KksFIgrS0
人生100年時代
あるかっつうの糞ボケアホウ太郎w
279名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:55:56.37ID:fny3feqw0
>>241
酷すぎるな
認知症患者の家族に賠償させるべきだ
280名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:55:58.36ID:gdW60Gcb0
>>273
完璧じゃないから万が一には補償するのだが
馬鹿なのかな?
281名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:56:16.42ID:+OKw/1/G0
認知症で特養ってカネかかるんだよ
つまりそういう事
282名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:56:52.11ID:NrrDQP260
何でも施設のせいにされるのは糞だけどこの件はなんか施設側が怠慢臭いにおいするんだよな
詳しくかかれてないから何とも言えんけどひろゆきはニワカ過ぎて話にならんな
283名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:57:07.71ID:VUZt3In70
>>280
特養の料金表知ってるならわかる話
トラブル代なんて今は入っていない
284名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:57:24.81ID:axVvZB2F0
親の顔が見てみたいわ
285名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:57:54.30ID:l6OPCu/B0
>>18
遺族がモンスターの可能性がある
こういう裁判が起こると認知症お断りになって大迷惑
286名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:58:17.51ID:eUdpaXFj0
認知症って診断されたら点滴だけにすればいいじゃん
287名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:58:27.14ID:gdW60Gcb0
>>283
トラブル代なんか知ったことじゃねぇよ馬鹿
288名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:59:09.78ID:VUZt3In70
>>287
今後その分も上乗せされるでしょ、料金が高くなる分保証してくれますよ
289名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:59:23.08ID:iGKhl2UC0
>>237
尊厳を保てるうちに殺してほしいな
290名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 15:59:42.67ID:ltDzF9Ly0
飯早食いって認知症でも攻撃性かねえ?
自覚ないから施設どころか病院すら行かないやつが一般社会にのさばってる恐ろしさとかかんがえねえのかな?
291名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:00:29.29ID:Jxq0CvOJ0
>>283
だからそれが
何のために料金取ってるの?
って話
292名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:00:34.90ID:sW00Pb9L0
俺の親父も誤嚥性肺炎で亡くなったけどそんなことなかったよ?
裁判所の判決がそうなるって事は怠慢だな
無理に食べさせる必要ないんじゃない?
293名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:00:37.57ID:fny3feqw0
>>286
その点滴すら引きちぎり抜くのが認知症だろ
文句つけるような奴は自宅で24時間マンツーマンで見てもらえるよう交代制のヘルパー雇えばいいんだよ
費用はかかるだろうけど、見合った対応には金がかかるもんだろうし
294名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:01:00.45ID:Wcvgxqev0
まあ確かに訴えたほうがあれだわな
これはさすがに施設側が可哀想
裁判所も賠償金上げすぎだろ
295名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:01:39.34ID:nt7VPJAA0
小さな子供の誤嚥なら施設責めたくもなるだろうけど
ジジババはしゃーないだろ
296名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:01:45.52ID:VUZt3In70
>>291
https://www.minnanokaigo.com/guide/cost/tokuyou/
297名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:01:56.33ID:8lKbREvP0
>>283
今はってことは、昔はトラブル代ってあったの?
298名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:02:05.08ID:fny3feqw0
>>294
年金額が高いから施設で生きながらえさせて搾取する予定だったから高額の賠償請求してるんかな
裁判記録確認してぇ
299名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:02:34.73ID:sn2la5pz0
もうお金の無い人は施設に入れない状況になってるよ
こんな裁判起きるならもっともっと預かって貰えるところが無くなるだろうね
介護難民 ほんとに悲惨なんだよ
300名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:02:35.84ID:6vbH7Snh0
介護の人間ギリギリまで減らしてさらに給料削って賠償命令が出た時のお金貯めとかないとな!
301名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:03:00.74ID:cG2wP6ru0
>>9
高額な年金もらってて
遺族もそれ目当てで長い死してほしかったんじゃね
302名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:03:31.12ID:Mavy1gsq0
治る見込みのない介護なんて地獄だよ
303名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:03:42.21ID:H4DxMyZk0
>>293
だから金払ってんだからちゃんとやれって話でしょ
人員的に無理とかは施設側の問題
304名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:03:46.11ID:VUZt3In70
>>299
まぁ、文句あるなら自宅で家族が介護すればいいだけの話だしな
以上終わりだw
305名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:03:49.43ID:yU45m3mn0
かきこまないでねって声かけても言うこと聞くわけないし
無理に食事止めたりコントロールしたら虐待だし
本人家族には文句言われるし大変やな
306名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:04:10.45ID:bYODdR5s0
痰でも誤嚥するのに何認めちゃってるの
また預かる時の書類が増えるからやめろ
307名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:04:11.16ID:l6OPCu/B0
>>41
ワイのお婆ちゃんも認知症併発して施設に入ってるけど、本当に助かってる
家族で面倒診るのは無理な領域やし
この判決で認知症お断りみたいになったら死活問題や
308名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:04:42.98ID:JXMyFi140
地裁はキチガイが多いしな。
309名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:04:48.94ID:ZOsbWk6T0
ドロドロの介護食食いたくない
見てるだけで吐きそう
詰まって死ぬ可能性があっても固形のもんくいたい
310名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:05:22.63ID:l6OPCu/B0
>>53
最後まで家族だけで面倒みとけカス
311名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:06:09.75ID:XYSQ8Eqq0
どこから1370万なんて数字出てきたの?
子供より高いよねこの額
312名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:06:14.38ID:VUZt3In70
>>308
他の特養に預けてる貧乏な人たちがどうなるかとか、まったく考えないんだろうね
313名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:06:28.87ID:A7LOG+na0
かき込んで食う癖がある年寄りは預けた方がいいということだな
314名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:06:42.32ID:sn2la5pz0
>>304
文句あるなら自宅でやれは当然だけど
文句なんかない誰か助けてくださいもう死ぬしかないですみたいな人も
人も巻きこまれる判決かと
315名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:07:03.13ID:6GqSkiNk0
>>303
特養とは何かを勉強したほうがいい
カプセルホテルの料金しか払ってないのに、高級ホテル並みのサービスを要求しちゃいかんよキミ
316名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:07:47.22ID:6e3dGXP+0
介護士さんの給料安過ぎるね
317名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:07:48.94ID:KzOGInMe0
爺さん婆さんが突然昔話を始めたり匂いが臭いとか冷蔵庫の中おかしいと感じたら病院行かないと
318名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:08:12.01ID:bRA2SXeD0
>>303
金が足りない
そこまで手厚い世話を求めるなら、もっと払うべき
319名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:08:15.94ID:VUZt3In70
>>315
あれでも安すぎるぐらいだしな
トラブル対処なんかに回せるリソースないでしょ
雇ってる人間もぎりぎりの生活してんだろうしね
320名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:08:38.66ID:H4DxMyZk0
>>315
いや、特養が謳ってるサービスしてないって話じゃん
321名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:08:46.69ID:DeUognTW0
司法がアホやから介護がでけへん
322名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:09:15.85ID:MxfUxM9w0
>>261
オレもあまり判決内容を知らずに書くが、認知症でかき込んで食べるような高齢者は、今後入所を断られる可能性が高くなるのは、やっぱまずいのでは?

法律で正当な理由なく介護サービスを断ることができないんだが、こういった判決が出てしまったら、ホーム側の人員体制などを理由に、かきこんで食べる高齢者の入所を断ることが可能になるおそれがある

この判決は、認知症の高齢者やその家族にとって、あまり良いことのようには思えんが…?
323名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:09:27.76ID:LPzqE7110
結構雑な看護師とか介護師いるからなぁ
コロナ前の面会OKな時代だけど、母親観に行ったらご飯口の中に
いっぱい入れられたまま放置されてて、危うく窒息するとこで、
烈火の如く怒って怒鳴り込んだことある。
それ以来、ソフト食を匙で1杯づつ確認して食べさせてくれるようになった
324名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:09:28.49ID:MD3TY8on0
うんこブリブリ絶好調です!
325名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:09:44.01ID:8lKbREvP0
>>315
とはいえカプセルホテル並みのサービスすらなければ、責任問題になるだろ?
今回この特養がどの程度の対応をしていたか不明なんだから、判断つきようがないと思うんだけど
326名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:11:51.15ID:VUZt3In70
>>322
そうそう、俺が言っているのはそういうこと
単発で観ればミスもあったかもしれない、しかし特養で預かってる高認知度の人間なんて
たとえるなら癌末期患者を保険入れてるようなもんなのよ
そらトラブルだって起きやすいし、保険金支払いも増える

そういう状況になったら、保険(特養)自体リスクが高すぎて
貰ってるはした金じゃ釣り合ってないから止めましょって話になる
これはそういう話
327名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:13:08.45ID:F0yKpuAf0
裁判官の非常識がおそろしい
328名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:13:33.64ID:bolCUm/h0
>>259
君預けた年寄りが誤嚥で亡くなったら訴訟するんか?
329名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:14:34.23ID:cNvjv6gg0
認知症預からなくなったら老人ホームつぶれるだろ
頭しっかりしてて老人ホーム入りたがる本人もしくは入れたがる家族なんてそうそういない
330名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:14:58.11ID:f6S2yGY70
>>323
お前が看護師や介護士になればいいじゃん
331名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:15:08.39ID:l6OPCu/B0
>>179
それ。
気が狂う寸前まで追い込まれるからな
お婆ちゃんが正月に餅を詰まらせた時、このまま救急車を呼ばない方が良いかもと思ってしまった自分に嫌悪感だいたわ
332名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:15:18.72ID:GukNQMLh0
うちのばあちゃん施設に預けたら面会もできないってさ
岸田は一度に一つのことしか出来ないからいつ手をつけるやら
333名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:15:36.42ID:awLyS2WX0
家の親が統合失調症で20年くらい入院してるけど今だに退院させろと激怒される
334名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:15:39.69ID:Y5gTBXc60
月150万かな
職員の給料100で
それならいいよ
335名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:16:16.42ID:7K0/b4Jv0
>>328
そら不手際なら訴えるだろ
当たり前じゃん
泣き寝入りする必要なんかない
336名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:16:45.32ID:VUZt3In70
>>334
まじで今後そういう感じになるだろうな
アメリカ型で、バカ高いカネ払える家族しか入れなくなる
337名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:17:18.92ID:LPzqE7110
>>330
母親看取ったあと、いま要介護3の父親を自宅介護中
ソフト食からシモの世話まで、ガチ介護師実感中だわ
338名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:17:26.90ID:l6OPCu/B0
>>323
親を引き取ってお前が24時間面倒みとけ
339名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:17:49.59ID:lZgIWa6X0
そろそろ国は安楽死制度を導入すべきなんだよ
340名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:17:51.07ID:02AeiWJc0
これ大問題なんだよねえコオロギよりも
ホームが預かりませんと言えばどうなるか
自宅介護の地獄が待っているだけだよ
言っとくけどよほど親戚が周りにいない限りワンオペ介護は忍耐の限界を試されるようなもんだよ
341名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:18:21.50ID:cNvjv6gg0
>>340
忍耐よりも体力が続かないよ一人だったら
342名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:18:35.19ID:pp96nlpb0
判決も読まないでトンチンカンなこと言ってる馬鹿ばかりだなここ

そんな低能のやつらがコオロギ食で過剰に騒いでるんだろw
343名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:18:57.19ID:bolCUm/h0
>>335
誤嚥で訴えられてたら、特養成り立たんわw
344名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:19:05.29ID:42KMY1+x0
ブルース・ウィリスが一言
345名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:19:12.77ID:02AeiWJc0
>>341
その通りで2回入院したわ
346名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:19:56.22ID:7K0/b4Jv0
>>343
何で不手際ならって部分無視するの?
347名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:20:00.66ID:aRcny7SK0
特養なんて激安で預かってくれるんだから賠償請求とかふざけたことするなよ。
自分で面倒見てもいなかったくせに。
348名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:20:28.45ID:a6NPPvNi0
地裁なんてこんなもんじゃない
349名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:21:08.55ID:yU45m3mn0
安楽死さっさと認めてほしいよな
食べ物ちゃんと飲み込めなくなったら生きていたくないわ
350名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:21:12.05ID:bolCUm/h0
>>346
どういう不手際?
351名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:21:42.30ID:UDmS5kbe0
介護士ばかりいたぶってもなんも解決せんやろ
352名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:22:41.67ID:UDmS5kbe0
>>348
裁判官は一度も社会出たことないこどおじやしな
353名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:23:19.16ID:42KMY1+x0
>>1
マジレスすると 判決を出した地裁に何かしら思うことがあれば言えば良いだけで まぜっ返しの発言は対立煽りを誘導するだけのもの
354名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:23:38.86ID:KUjXIsw10
ホント長生きしたくないから安楽死認めてほしい
355名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:24:12.30ID:qQwky3TT0
>>351
責任を追及されて然るべきなのはホームであって介護士ではないと思うんだが
そのへん混ぜてる人多いな
356名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:24:36.98ID:pp96nlpb0
ほんとひろゆきって知的レベル低いなあ
357名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:25:38.85ID:bCQlwzUa0
医療費は無料で雑費だけ支払えば死ぬまで面倒見てくれる仕組みだから助かる
358名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:26:41.91ID:fny3feqw0
>>303
もっと払えよ
マンツーマン希望なんだろ?
ケチケチすんな
359名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:28:12.47ID:ZijJqHSd0
もう介護職とか減る一方だろうね
360名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:28:23.41ID:fny3feqw0
>>309
家族に頼んでおけよ
自宅で死ぬ分には家族の責任になるだけだからな
361名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:29:00.42ID:fny3feqw0
>>311
多分年金額がクソ高いとかじゃないの
そもそもの請求額が無駄に高いもんな
362名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:29:08.48ID:oOPPfjQ50
ひろゆきの周りで介護で必死な奴はおらんのだろうな
363名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:29:33.32ID:2eu7+ggn0
ロジックはひろゆきが正しいと思うけどね。

このロジックを否定する施設は
誤嚥の可能性のある老人を受け入れ続けて経営が破綻するか、
一人あたりの入居費を年間数百万円上げてでも職員を増員するか、
あるいは完全拘束して誤嚥の可能性を極限までさげるか、
そういった決断をせざるを得ないだろう。
364名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:30:16.76ID:VUZt3In70
>>354
まぁ、今回は亡くなってしまったけどこのまま無事ならこの件で胃ろうになって、
それも厳しくなったらあとは止められて衰弱死だからな

でもそれって安楽死というより苦痛死だよねっていう
安楽死よりよっぽど酷い死を強制される
餓死に近いわけだから、相当苦しいんだろうねモノ言えないだけで
そこんとこ政府はどう考えてるのかねえ?
365名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:30:26.25ID:nTzpXj1V0
契約書に明記して同意とって預かればよくね?
366名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:30:29.63ID:WsFh5Iio0
施設を誰でもやれるようにすりゃ良いだけ
367名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:31:06.21ID:e8wBrkLZ0
認知症に関する各補償制度というのはその高齢者を助けるってよりその家族を助ける為に必要な事だからな
ここ崩れると庶民はマジで死ぬ
368名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:31:06.70ID:raP/asXQ0
ひろゆきは人生を道徳とか愛とかで考えず、コスパでしか物事を考えないから。日本向けにこの意見を言うのがいいが
居住地のフランスで同じことを言ったらたぶん激しい怒りを買うだろうな
369名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:31:19.48ID:2eu7+ggn0
いますでにいるお年寄りはどうすんの
370名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:31:23.29ID:ZkIIJjCd0
>>322
事故を防ぐ方法が容易なら断る必要がないと思うよ
今までの業務要領に食事の与え方を改善するだけだから
371名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:31:24.57ID:lnUI3UyF0
言葉の責任とる気無いのに何にでも口出すなぁ
372名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:31:24.58ID:kYOL7IAF0
というか普通に免責条件に入ってるだろ
373名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:31:35.77ID:fny3feqw0
>>337
よしその勢いで10人位を同時に世話担当してやれ
つーかもう食わなくていいだろそんな状態なら
点滴だけ与えてもらえよ
374名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:32:50.24ID:cOSPeGeM0
酷い判決だなw

老人ホームを潰す気かよw
375名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:33:29.94ID:kQL8JkyK0
馬鹿遺族と馬鹿裁判官のせいで認知症の年寄りを預かる施設が減るな
介護ノイローゼで自殺する人間続出だな
376名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:33:38.11ID:nt7VPJAA0
>>361
81歳で亡くなって3550万円の損害賠償請求って言うのもな
貰えるはずだった年金分よこせって事なんだろうか
377名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:33:46.81ID:ofsBLTtc0
>>105
そんな人手ないんだよ
介助する人、食器を時間内に厨房に下げる人、口腔ケアをする人、トイレ介助する人
食事中各自ワンオペだし
食事介助とか職員1人が介助必要な人5人のテーブルをぐるぐる回ってこなしてる
こんなにヒイヒイでも低賃金で人権もない
アホくさw
378名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:34:16.39ID:cOSPeGeM0
>>337
そんなゴミクズみたいな人生送ってて楽しい?
379名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:34:24.71ID:JRcXKLBv0
>>363
24時間介護しますとか出来もしないこと言わなきゃいいだけじゃね?
380名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:35:12.45ID:KImOJK610
学生でバイトしてるやつは団塊世代や中年世代のひどさはよくわかってるだろうな
そんな連中が要介護になる時代がやってくる

醤油なめてるやつがかわいくみえる
381名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:36:16.80ID:2eu7+ggn0
>>379
それを謳わなければ免責なのであれば、そう。
382名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:36:23.97ID:cOSPeGeM0
喉に詰まるような固形物を出すべきではない

そこはミスったね
383名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:36:34.27ID:cRlLWQsi0
同様の事案があったけど訴えられた方は無罪だったな
特養とかだとユニット分けしてあって夜勤帯ならともかくそれ以外の時間帯には相応に職員もいるし
食事時にかきこみや誤嚥のリスクがあるって情報共有されている場合はほぼ確実に見守りや介助に入るよ
誤嚥起こした場合にも喀痰吸引が介護士でもできる職員を配置させていることも多い
384名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:36:42.00ID:AQOFRHVi0
875 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 08:16:01.70 ID:y2j+Fmyu0
夜間はツーオペワンオペのスタッフ数なのに50人のキチガイ認知症達を全く縛らない高級介護の法律とか
あまりにも非効率すぎて日本の介護現場が死んだ

878 ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/12(日) 09:26:50.33 ID:wbWr2JTT0
>>875
徘徊するような高齢者なんかワンオペでみれるわけがない。夜間も日勤並に職員を配置するべきだよね。50人の学生寮と同じ人員配置とか狂ってるわ。
385名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:36:48.46ID:qQwky3TT0
>>377
だからそれは施設の問題であって介護士の問題ではないよね?
386名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:37:06.00ID:AQOFRHVi0
660 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:34:04.20 ID:TkkDTjmg0
有名なさ 「川崎市介護施設の老人マンション転落殺人事件」ってあったでしょ? 20代の男性介護士が老人をベランダから落として3人も殺してた事件

これの真相が裁判で明るみになったが酷すぎるよ


・47人の老人を2人の職員で16時間連続勤務で介護していた

・老人の1人でも急変が出たら、1人の職員が付きっきりなり残り46人の老人を1人の職員で介護するのが当たり前化していた

・ベランダから落とされて殺された老人はナースコールを頻回に押す人ばかりだった。一晩で120回以上も押す老人もいた

・殺人犯の男性は職場の上司に改善を訴えていたが全く対応してはくれなかった
387名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:37:12.62ID:UdmKKERv0
ひろゆきは認知症になったら預かって貰えなくても良いの?
388名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:37:45.00ID:AQOFRHVi0
619 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 19:13:10.87 ID:b/RU3DF00
職員のおっぱい触っても
職員のお尻触っても
職員に噛み付いても
職員を殴っても
職員にウンコ投げつけても
職員を夜中にナースコールで300回呼びつけても
「認知症」の1言で全てが許さる異常な国が日本だぞ
世界中探してもこんなの日本だけ

261 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 13:58:39.22 ID:E2RoPQD60
因みにボケ老人のナースコール300回連打に300回とも対応しろって方針とってるのは日本だけ

福祉先進国の北欧ですら

スウェーデン
「認知老人のコール連打は職員が迷惑だけでなく、他の老人の方々にも迷惑なのでコールの電源を切ります」

これを認めてる
当たり前じゃん
389名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:37:50.04ID:Mu+8mBx/0
>>359
看護師だけど介護は世間が騒ぐから待遇良くなっているんだよ
これ以上、介護だけ給料上がるなら自分も介護に移るわ
医療的知識、技術、責任が桁違いなのに年収50万とかしか差が無いならマジでアホらしい
390名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:37:54.98ID:V/yVEyr50
こいつホントいい加減な事しか言わねーな
391名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:37:59.19ID:n6h6u7a60
こんなことしてると人類は滅ぶぞ
392名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:38:00.33ID:cRlLWQsi0
>>377
どこの特養だよ
朝食時ならまだしも普通はそこまで人員すくない職員配置なんて今どきないよ
393名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:38:10.36ID:AQOFRHVi0
187 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 13:37:18.63 ID:E2RoPQD60
>>178
でも、それって警察や消防署は「認知老人だから」で終わらせて出動しなくても良いってことでしょ?

介護士は違うじゃん
300回押されたら300回も行かないと虐待って言われるんだぞ

46 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 12:10:44.42 ID:SHgqDatF0
でも老人にナースコールってヤバいよ
夜中にコール300回以上押すキチガイ老人ってマジでいるんだぞ
そっちを無視してるじゃん

介護士は人間扱いされないのかよ

45 ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/27(月) 12:51:35.70 ID:wqhV+0BR0
300回コールが鳴ったら300回行かないと虐待になるのが日本の介護
認知症を縛らない制限しない高級介護で
何十人もの施設入るレベルの介護老人の面倒ををワンオペでみさせられる
バカバカしい
394名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:38:20.71ID:S67y2FqC0
食べて、むせるてると、病院は、退院させる
395名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:38:49.77ID:fEHIghZD0
>>337
施設やヘルパー・ケアマネには当たり外れがあるからなぁ
利用者の扱いから補助やら金のことまで

あんまり無理すんなや頼れる所は全部頼ってな
396名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:39:21.46ID:efG8GMKq0
>>246
認知症の家族いるけどほんまそれ
自分じゃ面倒見れないから施設にいれるのにじゃあお前が面倒見ろよと思う
しかも認知症の状態によっては施設に入りにくい状態の人もいるのにこれで認知症を敬遠する施設が出てくるかもな
397名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:39:49.65ID:F5ZLOi3K0
特養というものを勉強してから発言した方がいいよね
398名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:39:51.55ID:BtlX7knL0
>>250

たぶん何度も誤嚥性肺炎で入院した等の連絡が続いて家族が不信感を持ったんだと思うよ
喉つまりなら職員がタッピングしてOKだったらギリ家族には連絡しないから
だいたいむせこんだら高確率で誤嚥性肺炎なる利用者はけっこういる
高熱出して入院が続けば家族もなにしてんだとなる
399名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:40:13.22ID:EVIttCVe0
施設訴える前に自分で認知症の親みてたらいいやん
400名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:40:27.69ID:BBQUXUeV0
見守るべきってマンツーマンで一人の年寄りの食事を見届けてられるほど暇じゃねぇだろ
年寄り10人以上に対して介護士1人とか、そんな感じだろ
施設に入る老人なんか大半が程度に違いはあれど認知症は発症してる状態だし
401名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:40:45.11ID:Ie5v0XsS0
地裁やろこれ
上告したらもっとまともな判決出るんじゃね?
402名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:40:46.92ID:cOSPeGeM0
>>386
一晩で120回は殺されて当然w
403名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:40:51.04ID:gUCx8uPj0
こういうのあると被介護者の家族には保険に入ってもらうしかない
何かあっても保険で賠償するので免責する契約にしないと
404名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:40:52.25ID:Q9cMXoYZ0
預からないで職員はどうやって、おまんまを食べて行くんですかね
405名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:41:21.81ID:wEW2hdwt0
特養老人ホームってそういう老人預かるとこだろ
406名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:41:24.22ID:cRlLWQsi0
>>178
労基法違反になるからそれもなくなる傾向だけどな
今はどの施設も労働環境改善しないと労基署の査察が入るからそこらへんすごく神経質になってるよ
407名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:41:40.54ID:VUZt3In70
>>397
それな、ひろゆきだけでなくそういう人が散見される
施設についてとその内情、そしていつか自分もそういう立場に置かれる
ということを念頭に発言したほうがいいよ
408名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:42:04.00ID:mdNiPZh80
うちの認知症のじいちゃんはひろゆきみたいだよ
何でもすぐ否定する、他人を馬鹿にする
それが生きがい
409名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:42:23.43ID:CZDHAHFv0
>>392
バリバリあるよ
一見職員人数いるように見えて各業務ワンオペだから毎日毎回てんてこ舞い
朝食も昼食も夕食もてんてこ舞い

おまけにノーブレーキで車椅子から立ち上がる認知症がホールのあちこちに点在するからもうパニック
アホくさw
410名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:42:32.98ID:lqNWiv2W0
>女性がかねてかきこんで食べ
ちょっと理解するのに時間かかった
411名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:43:19.06ID:54UId8640
高い金取ってる特老だからこの判決だろ
そういう事故が起こらないように入居してるんだから
412名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:43:37.02ID:cRlLWQsi0
>>389
あ~お前介護施設にいる看護師の典型例だな
介護にできる事は看護は全てできるけどその逆はないから介護士は自分たちよりも下だって発想

だったらさ、介護士じゃなくて全員看護師で認知症施設運営していけばいいんじゃね?
413名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:44:05.51ID:gUCx8uPj0
人材確保のための値上げか
免責のための保険に加入してもらうという実質値上げかしかないね
あるいはその両方かもしれない
414名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:44:16.61ID:SfzyNJUW0
断ってもいいけどその分の補助金ももらえない
415名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:44:19.67ID:J+kEch890
>>331
認知症の家族みてると本人も地獄
老いるって何ってなる健康な老人には苦労したぶん人生謳歌して下さいって思うけど認知症になってしまったら尊厳死を選択させてあげてほしいと
そういう社会であってほしいなってよぎるよ
416名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:44:20.98ID:w+xKfHjL0
これさ、認知症の患者専門の施設作ったほうが良くないか? 差別すんな!って言われそうなリスクあるけど。
417名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:44:33.28ID:54UId8640
>>409
それは常識じゃない
418名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:44:50.81ID:fr+F6Mze0
20年くらい前に認知症に抑制帯したらそれ虐待なwの「高齢者虐待防止法」って法律がささっとできてワンオペなのに50人の認知症を抑制しない高級介護を強要されてる
撤廃要求してるけど上は20年くらい毎年完全無視
今年もそう
介護職の人権はないから

それどころか更に近年認知症の人が危ないことをしようとしてるのを発見して「あっ危ないっ!!」「あっダメッ!!」などと遠くから思わず制止を促す声かけは「それは『スピーチ・ロック』と言って虐待です。法律で決まっています」の一点張りでこれも法律で既に虐待認定&追加されたよ
うっかりでもやれば虐待者としてしっかり糾弾される
バカバカしくなって辞めたw
介護は日本じゃ絶対に職なんかじゃないのを身を以て知ったw
419名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:45:43.42ID:gUCx8uPj0
介護の仕事なんてするもんじゃないよ
他の仕事なんていくらでもある
420名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:45:53.49ID:BBQUXUeV0
>>411
むしろ安いだろ、特養は
421名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:45:59.04ID:efG8GMKq0
>>347
特養に入れるだけ金銭的に激安で恵まれてるのにがめついんかなと疑ってしまいそう
422名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:45:59.42ID:fr+F6Mze0
>>417
でも実際そうだったよん
あーひどかったw
423名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:46:11.15ID:fr+F6Mze0
日本政府は「何?介護老人数は爆発的に増えているのに低賃金重労働激務高責任高暴力の介護職に人が来ない?
よし、介護士の賃金は3%とちょろっとアップ、職員1人あたりが対応する介護老人量は33%とドカン!とアップだ!!!!」の 『法律』を作って
今までより更にどんどんどんどん激務重労働にしにきてるので国的には介護問題はどうする気が昔も今も全くないんよ

テレビのニュースでは「介護士の賃金を上げるなどし」の部分だけをアナウンサーが報道していて、それ以上に大幅に仕事量の方を激務重労働にする事は一切全く報道しないので
内情をよく知らない一般人は「介護士の給料上がるんだってー。待遇改善されるなら人来るかも」と相変わらずテレビで広く騙されてる最中

家族介護なら認知症の人に抑制帯や軟禁やスピーチロックしても虐待にならず、風呂も週2にしなくても夕食も18時以降にしなくても罰せられなくて介護する側に人権があるのでこれからは家族介護になるのだと思う
424名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:46:27.30ID:36kyRFZL0
無理だったらこんな判決でるわけねー
425名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:46:49.00ID:BABO4HSY0
高いけど、これでも半額以下に下げたほうなんだよ
遺族側が請求した金額はなんと!驚きの3550万円なんだぜw

こういう裁判では請求額より下げられるのを見越して大目に賠償請求するのもんだけど
それにしても高すぎるわw
裁判官としては、双方が納得するようにしないと解決しないわけだから、だいたい請求額の半分くらいにするのが普通かな
426名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:47:08.08ID:cRlLWQsi0
>>409
配置人数の規定があるはずだからそんな状態で監査入ったら確実に処分対象になるけどな
食介一人が3人くらいを同時に見るときもあるけど、嚥下状態が悪い人を食介対象なり見守りのできる範囲内に連れてきておかないのがまずおかしいよ
カンファレンスでの情報共有できてるのかどうかを疑うレベル
427名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:47:18.37ID:U7+IpZnU0
>>368
道徳とか愛ってなんなんだよ

この施設の対応がまずいのはわかるけどこういう事故を絶対起こさないようにと思ったら人員を増やす=金だよ

今の年金を2倍3倍にするか? 介護保険料また値上がりするけどもっと上げていいか? 利用料特養だったらMAX16万位だけど40万位にしていいかね
払える人間だけ預かるでも全然いいと思うけど
428名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:47:34.12ID:VUZt3In70
>>418
この国の政治化はバカしかおらんからな
自民だけでなく、旧民主だの旧社民だの共産もそうだが
人権だの福利厚生だのと偉そうに言うが、この問題には一切触れようとしない
欧米じゃもうとっくに制度化まで始めてるのに
429名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:47:37.69ID:EVIttCVe0
最近介護の初任者研修受けたんだけど思ったよりずっと大変だった
すごく勉強になったし裁判官も受けてみたらいいと思う
430名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:47:38.74ID:efG8GMKq0
>>375
狂ってるよね裁判官は世の中のこと分かってないわ
431名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:47:51.71ID:py2LNcmt0
コールあって行ったら「寝てると体痛いから起こして」といわれ車椅子に移した
10分くらしたらまたコール「眠たいからベットへ寝かして」
10分したらまたコール…
これを夜勤中えんえんと続いたときは利用者を殺すか俺が自殺するかマジで追いこまれたよ
432名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:48:11.76ID:FRE8AeHa0
司法はもう機能しせないもん
433名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:49:20.54ID:VUZt3In70
>>420
そういうところから勉強の足りてない人が多いからな
まともで手厚い看護する民間施設はごまんとある
だがそういうとこは特養の3倍以上は費用がかかる
まぁ当たり前だが
434名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:49:26.87ID:fr+F6Mze0
一般人なんか
高齢者虐待防止法とスピーチ・ロックが介護にあるの全く知らないしねw
435名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:49:48.29ID:oRuEJrDr0
姥捨山を創設すべき!
436名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:49:50.30ID:oRuEJrDr0
姥捨山を創設すべき!
437名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:49:54.83ID:J+kEch890
>>261
こういう思考停止した人を老害と呼ぶんだな
438名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:50:05.94ID:CIzp3a8VO
母が認知症になってしまってお世話してるけどほんと目が離せなくて大変なんだよね
父と私と二人で見てるからまだ余裕があるけどひとりで複数のお年寄りに対応しなきゃいけない介護士さんたちはどうやってるんだろう
仕事とはいえ大変すぎない?
439名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:50:38.56ID:O3MwOFmn0
あーあこれで引き取らない施設が増えるな
440名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:50:52.65ID:gSLbhj6t0
>>389
国家資格取るまでに看護学校出る金もかかってるだろうし、そりゃまあそう思うのも無理ないかと
でも50万の違いと言ってもその50万以外の福利厚生が看護師の方が良いのでは
441名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:50:55.30ID:BABO4HSY0
遺族側がキチガイなのでしょうがなしに賠償請求認めたけど
「認知症の高齢者は預からないのが安全」 これは裁判官の皮肉だよ
442名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:51:07.64ID:cRlLWQsi0
>>433
特養は社会的弱者の救済って要素も要求されるから利用料金は低めなんだよね
小規模多機能型とかユニット型の特養は高いんじゃなかったかな
443名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:51:16.21ID:Ie5v0XsS0
>>418
介護職のなり手が居ないことが話題になった時よく給与のことが言われるけど
いくら高給になってもこんなストレス溜まるがんじがらめな仕事絶対やりたくないわ
444名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:52:16.26ID:Dq+1PHf60
事前にマンツーマンでは付き添えない、介護の限界があり絶対に誤飲が無いとは保証できないということに
家族には同意して貰わなきゃいけなくなるな
でないと誰も預からなくなる……もしくは高額な費用で選任の介護士を付けるしかない
445名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:52:36.08ID:efG8GMKq0
>>367
いやほんまこれよ
認知症預かってくれるなんてありがたいことなのに
パンツに手を突っ込んでウンチ手につけてる爺をみてくれる施設そうそうないよ
446名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:53:07.85ID:gSLbhj6t0
>>403
そんな保険あるのか?
保険会社も儲からない保険やりたがらないだろ
447名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:53:09.41ID:i1vhL92h0
みんないつかは死ぬ
448名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:53:16.20ID:mSrTz1qO0
親が特養だけど費用は格安だし預かって「頂いてる」という気持ちだけどな
自分じゃ絶対面倒見切れんし
449名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:53:18.83ID:fr+F6Mze0
工場とかは効率上げるための創意工夫は許されるからそれしていい人権はあるしね

介護現場で利用者の安全のためにやると「それ虐待です。法律で決まっています」の一点張り

危険な状態になってる認知症に「あっ危ないっ!」って思わず声出しただけで虐待なんだぜ
バカバカしいw
450名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:54:01.35ID:hs/UE1Xw0
介護に関してもそのうちAIが導入されるかな
異常に対してAIが反応できるようになれば、人間の負担が減らせる
451名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:54:47.55ID:nLJRWgaD0
生産性の無い年寄りが若者世代を食い尽くす社会

いい事例がまた出来た
452名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:55:03.86ID:p/TIo7AR0
これで介護施設はより高額な入居料をとるしかなくなりますね
そして老老介護や介護離職が増えると
妊娠中絶の「父母双方の同意強制」といい、無知無能裁判官がいると日本は悪くなる一方です
453名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:55:10.20ID:py2LNcmt0
>>443
休日も少ないからね
夜勤明けで昼までサービス残業して次の日に仕事
夜勤明けの半日は休日計算されたりする
実質丸々一日休めるとか月に2回くらい
454名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:55:10.82ID:nt7VPJAA0
これが高級老人ホームなら遺族の気持ちも分かるが特養じゃな
455名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:55:12.07ID:qgz+6+cI0
結局は子供に見てもらえというわけか。
良かったですね子持ちのお母さんたち。
456名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:55:15.86ID:G43LBXrr0
>>9
確かにな

ホントに認知症預かってくれなくなるよ
家族で見るのも大変だし
457名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:55:30.66ID:gSLbhj6t0
>>418
介護者虐待法だよな
何の為の誰のための法律なのか
もう人として成立してないのに、認知症になってるなら
458名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:56:06.95ID:CIzp3a8VO
>>436
滝山病院「呼んだ?」
459名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:56:20.32ID:SG4UrTmG0
認知症になると老人ホームは入れないでしょ
下手すれば老々介護、最悪は徘徊浪人が多数出てくると思う
460名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:56:22.77ID:rg7OGEpY0
そうなっちゃったら大勢が困るのにな。本当これはその通りだわ。
461名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:57:08.95ID:nLJRWgaD0
凄かったね ETV特集
462名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:57:37.75ID:efG8GMKq0
>>398
認知症にご飯食べさせるのも大変だけどこの遺族はマンツーマンで見て欲しかったんかそういうクオリティーを要求してる
付きっきりでみれないと不可能
えらそーに正論語るのは簡単たわ
463名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:58:44.90ID:bIoOFC3/0
これ言うあほにいいねするバカ
特養の意味無いだろ
464名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:58:44.98ID:gSLbhj6t0
>>431
電動ベッド導入してずっと1人で動かしていてくれ!って感じだな
鎮痛剤飲ませるか注射してそのまま寝かせるとか出来たらいいのに
465名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 16:59:22.50ID:py2LNcmt0
フルタイム働いて月に6回の夜勤プラスされサービス残業こなして
丸々24時間日休める休日は月に2,3回
これで手取りの給料13万円くらいだからね
奴隷と変わらないよ介護士は
466名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:00:01.90ID:efG8GMKq0
>>404
預かってほしい人いっぱいいる
特養なんて60万人待ちだったはず
467名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:00:02.52ID:U7+IpZnU0
>>398
そうか?

食事詰まらせて死んだ→なんでだ!施設の怠慢だろ!って訴訟する無知な人はいると思う
それで裁判の時に「かきこんで口いっぱい詰め込んで食べるため嘔吐していた」って記録が何回かあったんだろ

実際嘔吐までしてたら食形態変えるなり見守り食介するなり対応しなきゃならなかったんだし
なんで嘔吐してたって話を無視して誤嚥性肺炎の話ばかりするんだ
飲み込む以上に詰め込むから、詰まって全部逆流してたって話じゃないのか
468名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:00:19.99ID:c5qhWXWC0
これって「この人のおやつはゼリー」と決まっていたのに看護師がドーナツ食べさせて死んじゃったやつか?
469名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:00:47.35ID:py2LNcmt0
>>464
それやると虐待扱いされちゃうから狂ってるよ
470名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:01:00.03ID:CaHbjFeh0
訴えるなよ……
この老人ホームが潰れたらどうすんだ
471名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:01:20.45ID:G43LBXrr0
>>418
介護職はホントになぁ…誰もやりたくないわ
最近でも虐待とかってニュース見るけど
実際は仕方ないケースもあるんだろうなと思ってる

親を入所させてた知人は
頼むから拘束でも何でもしてくれって言ってもダメで
もうホントに申し訳なかったって言ってた
472名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:01:46.89ID:gSLbhj6t0
>>459
徘徊する奴が夜いきなり道路に飛び出してきて、轢き殺したら殺した側が悪くなるという事も起こるだろう
いやマジで大変よ
473名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:02:14.08ID:mK7q6Hni0
くちびるもある意味認知が人と違うから付き合わないほうがいいな
474名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:02:38.74ID:gSLbhj6t0
>>469
頭おかしいな
誰だよこんな法律を提案した議員は
475名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:02:43.55ID:WZd5Y/7A0
職員ミスによる事故のために施設は保険入ってるはず
476名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:02:56.60ID:MqUN1IKK0
>>93
訪問看護師の派遣で介護の手伝いなら月50万円からだから年間600万円程度
介護士ならもっと安い

富裕層なら利用できるし、してるだろう
ウチの爺さんも利用したけど四苦八苦w
とても富裕層とは言えなかったからね
でも実家で最期まで生活できたんだから幸せだったと思うよ

住み込み・泊まり込みもあるけど、通いの倍くらいからで何とか成るはずだ
477名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:03:41.09ID:K4k8zOZs0
自分で生活できなくなったら死ぬで良いだろ
介護とかおかしいよ
478名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:03:47.29ID:BtlX7knL0
>>462

食事のトレイをワーカー室に入れといて30分食事の時間をずらすだけで解決するだろ
食介もあらかた終わって手のあくワーカーも出てくる
むせないように小皿で少量ずつ提供すればなんの問題もない
そういう対策をしなかったから訴えられたんだぞ
479名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:03:50.10ID:LX5iZyK+0
>>465
うちの田舎でもそんな安月給じゃないよ
その位働けば無資格でも手取り19万はある
介福だと24万
480名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:04:12.38ID:O3MwOFmn0
>>418
終わってんなこの国
481名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:04:18.69ID:py2LNcmt0
拘束って悪みたいな扱いされるけど
利用者を転倒や事故から守ったり介護士の負担を減らすし何も悪くないんだよ
人権とか尊厳とか持ち出して拘束は認めないっていうのが間違ってる
482名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:05:13.72ID:gSLbhj6t0
>>476
特養なら16万だっけ?
この請求額だと安く入居させて年金搾取する予定がアテ外れた感じかな
483名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:05:27.69ID:eqMH9bPs0
>>448
うちも。余程隠れて虐待されてるとかじゃない限り不意の事故は仕方ないと思ってるわ
484名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:06:01.65ID:WJLLNp3y0
抑制反対するのはパヨクだよ
485名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:06:08.36ID:7ONKLbYp0
>>479
それは恵まれてる方だと思う。安い所は本当に安い。施設によって結構違う
486名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:06:23.04ID:G43LBXrr0
>>477
ホントそれでいいと思う
ぶっちゃけ死ぬの待つだけなのにそこまでする必要あるかなって
487名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:07:31.27ID:lapoihIZ0
認知症と誤嚥は密接な関係があるんだから
遺族が訴えること自体間違いだと思う
しかも特養ならなおさら
そんなに手厚く見てもらいたいなら
比較的安価で順番待ちの人がたくさんいる
特別養護老人ホームではなく
介護付き有料老人ホームへ入れるべき
そういう観点から見ると
この判事は現実を何も分かってない
488名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:07:48.97ID:Ie5v0XsS0
日本も尊厳死の導入を認めるべきだよな
臓器提供みたいに
489名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:07:58.55ID:efG8GMKq0
>>418
差別差別って理屈から入るから頭でっかちになるんだよね介護やってみろっなる

最近も施設から抜け出した認知症の老人が包丁もって外で暴れてそれをタックルして事件になるのを介護防いだ施設の人がなんと逮捕されてた!
包丁持ってる老人は逮捕されてない
490名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:08:59.28ID:Ie5v0XsS0
>>488
免許証に認知症になった時に尊厳死を求めるかどうかの意思表示欄つけて欲しい
491名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:09:19.71ID:c2s1IBh70
そもそも痴呆やキチガイの面倒を見ない家族が無責任過ぎる
492名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:09:41.11ID:iZ9dr9zp0
ただでさえ介護士キツいのに、追い打ちかけるのか
493名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:10:59.87ID:MqUN1IKK0
>>477
するってぇと、健康寿命が尽きたら尊厳死していただくって事か?

人の状態は1か0のデジタルじゃないからな
だから支援から介護まで7段階もあるんだ(介護保険の分類だけど)

単純化できたら良いがなww
難病患者にも死んでいただく、こっちは安楽死だな
自分や家族がそうなったら、どうするつもりですかね?
494名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:11:35.97ID:LX5iZyK+0
こういう判決でちゃうと少しでも危険性ある人は
ペースト食やエンシュア対応になってあっという間に
レベル低下するけどそれでも良いって事なんだろうね
495名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:11:49.74ID:1/1Hs5X50
1370万ってどういう計算だろうな
年金か?
496名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:12:15.70ID:1J7BNKHE0
高齢者用分譲住宅とか賃貸物件は全て認知症不可だと思う
497名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:12:36.38ID:efG8GMKq0
>>431
知人が認知症の親がやっと施設に入れてホッとしたのもつかの間、施設から夜中でも一時間おきに電話かかってきて休まらないって言ってたな
498名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:13:24.86ID:fjhrNI8E0
もう既に高級施設は利用契約段階からリスクヘッジしてる
(入居後の認知症発症の場合の預託金返還の上での退去特約とか、追加預託金の言及とか)
499名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:13:34.83ID:pp96nlpb0
>>363
なんでそうなる?
注意義務違反が認定されてるのに
500名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:14:55.72ID:I9JT8Tqi0
預けてほったらかしだが、ボーナスチャンスは見逃さないからなww
501名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:15:13.56ID:BtlX7knL0
コロナや団塊の世代の入所で介護の仕事は割に合わなくなってる もともと割に合ってないのにさらに
コロナはもとより団塊の世代は上が戦争でみんな死んでしまったから叱ってくれる人がなくてみんなわがままに育った奴ばかり
あんなの面倒見きれんよ はやくケアマネや社会福祉士の資格取ったほうがいいぞ 家族の対応もあれだけど
502名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:15:32.10ID:1J7BNKHE0
特養老人ホームは認知症高齢者も受け入れなきゃならない
誤嚥による死亡事故の責任を負うのは当然だろう
施設側に責任が無いとするなら何のための施設であり介護士なのか分からなくなる
503名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:16:06.61ID:pp96nlpb0
>>487
なにを論点ずらしてるの?
必要な注意義務を怠ったと認定されて賠償責任が生じてるんだぞ

無理なことを望んでしてくれなかったからかね払えと言ってるわけじゃない
504名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:16:17.15ID:/VlWpuDB0
金持ちの認知症患者
しか受け入れません
505名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:16:53.28ID:AzsZ+4p10
介護士って今はそこそこ給料もらえるくせに相変わらず集まるの人間性おかしいの多いからなぁ
大事な親は吟味して預けないと危険だよ。
506名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:17:51.67ID:pp96nlpb0
>>502
その通り

責任負わなくて良いなら、だれでも適当に施設運営やれることになる
おれでもやれることになるわ
507名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:18:32.78ID:VBU7veeB0
これは裁判官が悪い。

それより前に、老人の家族だろ。
自分で面倒見きれなかったくせに、良く訴えられたな。

施設はクラファン立てたら裁判費用ぐらいすぐ集まるんじゃないの。
508名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:19:04.93ID:cdLPcNb+0
>>23
深読みできないバカは黙ってるのが吉
509名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:19:48.95ID:68fIcOyg0
孤独死とか田んぼの様子見に行って死亡が最高の死に方なのに
なんか勝手に悲劇にされるよな
510名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:20:37.52ID:ZSyq5UEN0
遺族や裁判所に文句言っても駄目というか、法律で介護現場守らんといかんと思うよ
この手の事故って実際に関わったもの含め数件知ってるし、転倒事故含めたら数十件だわな
家族との信頼関係で訴えられてないだけで裁判沙汰になってたらどうなってるか分からん
だけど、実際問題事故皆無なんて不可能で、それ目指すなら拘束やチューブ栄養使うしか無い

結局、窒息も転倒もその人の生きざまだと思うんだけどねえ
リスク承知で爺婆に好き勝手させて、それで事故ったらそれも運命でいいじゃん
511名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:21:05.49ID:NYevH5cq0
誤嚥性肺炎にならん年寄りておるんか?
512名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:21:47.30ID:md0UVirN0
まぁ、高齢者が喉を詰まらせるって有り得過ぎる
本来、見てなきゃいけなかったのに気がついたら喉詰まらせて亡くなられてたってあったからな
オレは休みの日だったけど、その日の勤務してたヤツら、こりゃクビじゃね?とか思ってたけど、お咎め無し
なんていうの、こういう事があるから気をつけましょう、こういう目配りしましょう、みなさんみたいな感じで
見〇ろしにした奴らも普通に出勤して来てて、
え?何とも思ってないの?こういう図太さって必要なのかねー
513名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:22:08.52ID:uG6hv+6a0
>>505
大事な親なら是非とも自宅介護して下さいね
514名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:22:25.03ID:SDVYz2wI0
ただでさえ若者の報酬が足りなくて貧乏なのに安い金額で介護をさせてる
それに子供も減る一方だからな
賠償なんて無理筋

それに今後さらに老人は増えるし介護する労働力はどこから持ってくるんだろ?
円安だし外国人も来ない
最終的にはリタイヤしたばかりの老人を介護の要員に当てる以外に無いような
あるいは見捨てるの?
515名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:22:42.46ID:SR9XJ2860
>>504
たぶん金持ちで年金額がでかかったからこんな賠償命令が出てるんだろ
516名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:22:45.23ID:eIAlplzE0
これってさ・・・今まで明らかな虐待行為がなければわざわざ訴える家族が居なかったというだけなのかもな。
訴えたら高確率で金取れると計算して施設側に落ち度ないけど訴えてたとしたらすごく怖い判例になるよな
517名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:23:09.51ID:NSG4CgTV0
訴える遺族は預けるなよ
テメーで面倒見ろよ
518名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:23:34.78ID:vp8xpk1d0
>>505
人間性おかしい人しか続かんからしゃーない
まともな人間はすぐ辞める
あとそんなに給料良くないぞ
519名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:23:36.99ID:Et7f5JR/0
当方はできるだけのケアはいたしますが、万一、徘徊、転倒、誤嚥などが生じた場合
責任はとれません。納得できなければお宅での介護をお願いします。

でいいと思うけどな
520名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:23:39.88ID:L8pfhdUW0
誤嚥性肺炎に関する論文を検索するとほとんどが日本の物らしい
海外では自分で食べれなくなっても放っておくし誤嚥性肺炎も単に自然死として処理される
521名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:24:26.80ID:xuYKB2vl0
マンツーマンで食事させると契約しているなら賠償は当たり前
無いなら遺族の確認不足だろ
522名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:24:35.35ID:pp96nlpb0
ここの馬鹿どもは

なんで施設サイドに落ち度無かったという前提で話してるの?
523名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:24:42.26ID:HkEQdNzh0
>>67
脳は誰もが成人してから緩やかに下降トレンドを辿る
つまり、劣化、老化していくわけだ
だからそのトレンドを良い方向に変えるというのは「若返り」に妥当する
脳以外の自然治癒能力のある部位ならともかく、自然治癒能力を持たない脳が
若返るのは不可能だ

認知症の薬の開発は若返りの薬を作ろうとしているのと同じ。
若返りの薬とは不老不死の薬と同じ。
だから不可能
524名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:25:06.41ID:JYu7HAm10
故意でない限り損害賠償請求しないって誓約書にサインしないと入居させないとするのが現実的かなって気がする
525名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:25:29.97ID:pp96nlpb0
ここの低能どもは、裁判所よりも詳しくこの件の事情知ってるの?
526名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:25:44.96ID:gSLbhj6t0
>>489
止めずに誰か殺されたら施設の責任にされるんだっけ?
もう認知症患者は24時間鎮静剤と点滴与えて死ぬまで寝かせておけよって思うけどな
527名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:25:47.74ID:SDVYz2wI0
>>522
ベッドに括り付けろと言いたいのか
528名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:26:13.07ID:eIAlplzE0
>>522
施設側に落ち度があると判断できる情報が無い以上無いものとして語るしかなくない?
529名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:26:18.69ID:+DtvuIKT0
人手不足で1人で2~3人食介なんてザラだぞ
見守りなんて無理無理
530名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:27:52.73ID:gSLbhj6t0
>>504
金持ちなら特養じゃなく自宅介護にしろよ
ヘルパー24時間雇って
531名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:28:14.40ID:IzDtmLIQ0
胃ろうにしてほっとけ
532名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:28:17.87ID:U7+IpZnU0
>>516
流石に施設に落ち度はあるよ
施設が訴訟されることに過剰反応する奴が多すぎる
別に誤嚥全てに賠償金払えって言ってるわけじゃないのに普段から無理難題ストレス貯めてる奴が逆ギレしてるんだな

一番有名なドーナツ詰まらせた奴は無罪になったし
533名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:28:23.90ID:qGMOwDRC0
年寄りが勝手に食って誤嚥したならともかく
施設が決めた食事の時間に起きた誤嚥なら職員が近くにいないほうがおかしいだろ
534名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:28:35.87ID:aWzeiTuP0
ひろゆきが正しいけど、リスクの多い老人を引き取れば、それなりに大きな報酬が得られる
535名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:28:54.49ID:gSLbhj6t0
>>507
あー
クラファンしたら確かに寄付集まるだろうな
堀江に凸された餃子屋はクラファンで1500万集まってた
536名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:28:57.90ID:U7+IpZnU0
>>528
落ち度はあるよ

書いてあるちゃんと
537名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:30:01.59ID:9RGKpInV0
>内服薬でおとなしくさせるしかない。

まず「薬飲ませるのが一仕事」とか
マスゴミや一般人はもう夢にも思わないだろ
「服薬」は「見守り」と同じく簡単そうなのにしんどくて気も使う仕事

大声で何度も訴え続けても何十分も口開かないとかザラ
やっと開いて口の中に入れられてやれやれと安心していると「口腔内ため込み」
何十分も飲み込まず確認で口の中見てみると
何十分も経っているのに全然飲みこめておらず
一度噛んだ食べ物と一緒に薬がそのままダラーと口から出て着た時の絶望感とか
そういうことが普通に介護ではあるのを新聞やテレビでは全く報道しないしな

飲み込めるのだけど一回につき飲み込みに10分かかる人もいるよ
嚥下困難持ちで一度に大量の薬飲み込めないので
大粒の薬2個、普通サイズの粒4個、大匙1くらいの粉薬一袋
で3回に分けて飲ませると薬飲ませるだけで30分の時間がかかる

あと夕食後の薬飲めていたと思ったら朝まで前歯の裏にくっついていたとか
下の歯の外側にそのまま残っていたとかあるのが老人の服薬

痴呆だと飲み薬は単体だろうとご飯」に混ぜてごまかそうと
「なんだこれ」とプッと出すか手でつまんで出す

「薬飲ませりゃいいじゃん」と口で言うのは超カンタンラクチンなのに
実際に飲ませるとなると時間も人手も気もしっかりかかる


このへんも一般人は全く想像もしてないと思う
5ちゃんの書き込みで初めて知って「えっ?えっ?」と思ってそう
なんせテレビで全くやらねーからw
おまけに今は夜間眠ってもらうための眠剤も「それはドラッグ・ロックと言って虐待です。法律で決まっています」だしなw
538名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:30:41.48ID:uHhOtrnn0
>>491
あなた、痴呆症の親の介護をつきっきりで出来るの?
539名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:31:10.74ID:AyZCYOpF0
認知症の年寄が死亡したからって1300万の賠償命令は高額すぎじゃないか?
150万が妥当なところかと思うけど
540名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:31:43.91ID:qGMOwDRC0
>>534
まったく正しくはないな
食事時間の誤嚥防止なんて老人ホームの業務の基礎中の基礎だ
541名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:32:00.93ID:QOgoyHTC0
265 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 14:00:25.31 ID:dcInpkzF0
>>169
マンツーマンだろ
施設だと2人で50人、相方が仮眠中なら1人で50人の縛らない高級介護を要求されるしな
センサーマットがほ同時に7人鳴るとかコールが同時に4つ鳴るとか夢にも思わないだろ?
もう毎晩パニック
おまけに急な怪我や体調不良や入院もある
542名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:32:19.65ID:jnBD/0Rr0
>>7
24時間マンツーマンなら最低でも月150万からでしょ
543名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:32:23.41ID:7ONKLbYp0
>>509
孤独死は最高では無いだろ。。
544名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:32:25.81ID:1J7BNKHE0
ぴろゆきは分別がついてないから簡単に馬鹿な屁理屈をこねる

>「認知症の高齢者は預からないのが安全、、と」

高齢者が要介護認定を受けていた場合に特別養護老人ホームは相手を選べない(ケアマネージャーってのが手配するんだっけ?)

特別養護老人ホームの利用者は基本的に要介護者
介護が必要な人に対して介護を怠っていなければ防げた死亡事故と考えざるを得ない
545名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:33:18.07ID:eIAlplzE0
>>536
え?施設側の落ち度がどこにあるんだ?
誤嚥してたのに死ぬまでそのまま放置してたとかなのか?
546名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:33:21.21ID:gSLbhj6t0
>>537
さっさと薬で寝かせるなり点滴だけ与える方向にすりゃ良いのにな
年金無駄に払ってるのも無駄だろうに

そうなって死んでかれると利権でウハウハしてる奴らが困るから痴呆老人に優しく()とかやってるんだろうけど
547名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:34:12.69ID:QOgoyHTC0
>>540
マンツーマンでに見ていられる人手がいねーんだよw
食事介助が必要、と判断される人は段々増えていくし
職員人数はそれに合わせて全く増えねーのにw
548名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:34:16.49ID:MqUN1IKK0
>>482
まあ、この金額は慰謝料込みでも高過ぎるとは思うよw
請求金額はどのくらいだったんだろうな?
虐待があった訳でも無いし
生きてるだけで金のかかる状態だし
過失致死が認められたにしてもな

交通事故の判例とか色々な案分があるんだろうけど、何か遺族側に施設に対して募る不信感があったのかも

まあ命に値段は付けられないのが建前で、敢えてそれに値を付けようってのが裁判だからなあ
549名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:34:18.90ID:9FlnEfx60
>>544
ドーナツ件は介護を怠ってなかったが
事故はおこったが
550名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:34:24.63ID:VBU7veeB0
AIとかで少しづつ食べさせるロボット入れて自動化するしかないな。

それも使えないなら寿命だろう。
551名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:34:40.55ID:1J7BNKHE0
要介護者の介護を怠って良しとするなら、介護士はずっと遊んでてOKという話になる
552名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:35:02.62ID:Dt5SZhng0
認知症の高齢者は、普通の高齢者よりも手がかかるし、
特に何かが無くなったと騒いで暴れる人は、普通の老人ホームでは無理だ
その場合、専用といえる病院付属の高齢者施設に移されるのがうちの地域では定番

そもそも、高齢者の死因の多くは誤嚥性肺炎であることが多いのは当たり前の事で、
義務を怠ったから高額の賠償金を支払えってのはおかしいんだよ

遺族が世話してても同じ結果になるだけだし
553名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:35:14.63ID:ZNKCM3Xo0
介護職辞めた身からすると
年寄りは毎日誤嚥が増えていく
昨日大丈夫だった人が朝ご飯のお粥でも飲み込めなくなる
554名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:35:28.50ID:eIAlplzE0
>>540
誤嚥防止に取り組むのは当然だが、誤嚥そのものが施設側の落ち度にはならんと思うのだが
555名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:35:53.41ID:LAyrSa5J0
裁判官頭おかしいな
こんなんだから介護職につく人は減る一方だろう
てか安楽死認めてほしい
人に迷惑かけて自分が何者かもわからなくなってまで生きたいなんて思わない
556名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:35:59.77ID:gSLbhj6t0
>>548
年金の金目で胃ろうにしてでも引き伸ばそうとする家族とかいるんだろ?
その系統じゃないの
その金で自宅介護すりゃ良かったのにと思うけど
557名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:36:05.25ID:BKXqDEdx0
ひろゆき、無知を晒すな
558名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:36:12.96ID:w2RLzUEc0
認知症だからつまらせたのか?
高齢者だからつまらせたのか?

後者の場合は認知症患者がいなくても起こる事故。
普通の老人ホームに入所してたのは理由があるのかね?
559名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:36:34.86ID:QOgoyHTC0
歯医者に「奥歯歯垢べったりで磨けていない人多いから職員が最終確認と奥歯の歯磨き全員してあげて」とサラッと言われたけどゲエッ!!となったなw

50人ワンオペで洗面台は3つでうがいもできるけど洗面台の縁ぎりぎりうがい水落とす人が10人とか入れ歯の人が25人くらいいるから歯磨き介助ですら毎回パニックだもんな
560名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:36:37.73ID:b7bQPH1D0
妖怪おしゃべりたらこ
561名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:36:53.19ID:9e9iAGWB0
認知症の介護がどれだけ大変なのかわかっていたらこんな判決出なかったと思う
562名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:36:55.75ID:CNleRJYs0
特老の費用考えたらそりゃそういう結果になる
563名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:37:00.98ID:1J7BNKHE0
>>547
だったらキャパを超えて要介護者を受け入れるべきではない
どうしてキャパを超えて受け入れたのか?
カネ儲けのためだろう
564名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:37:13.02ID:qGMOwDRC0
>>547
食事時間に職員がついてることすらできないような人手しか確保できない施設じゃ認可降りないよ
まさか24時間マンツーマンだとでも思ってるのか?w
んなわけねーだろ馬鹿か
565名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:37:21.66ID:1J7BNKHE0
>>549
意味不明
566名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:37:25.32ID:lG9fNGac0
裁判官は親族を無くしたかわいそうな遺族によりそった良い人になれたと勘違いしてるんだろうな。
痴呆症の老人を預かる福祉施設から強欲な遺族の為に金をむしり取りその結果、今後家族で介護できない
認知症の親族を施設に預けようとしてもこの糞判決のせいで断られ続けて介護自殺やら介護殺人が増えるのは
100%間違いないしその責任は誰でもないこの糞判決を下した裁判官にある。
567名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:37:27.40ID:xuYKB2vl0
>>551
マンツーマンで食事させるだけの金が支払われているかにもよるけどな
マンツーマンで食事させるなら最低でも月60万は払わないとダメだな
1割負担なら月6万が報酬として妥当なライン
568名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:38:01.63ID:vp8xpk1d0
俺元特養で働いてたけど何となく誤嚥した理由分かる気がするわ
10~14人を2人で回す
対応が遅れると早番帰宅時間頃に残った業務が遅番1人に全て降かかる
遅番は残業か夜勤者に迷惑掛けることになるんだよな
それがあるから食介時は口元引っ張って食べ物押し込む事が多かった
そうしないと時間が掛かって業務出来ない
569名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:38:38.65ID:ZNKCM3Xo0
>>531
それを家族が認めればな
どうせ自分で起きれない箸も使えない年寄りに無理して口から食事させる事はない死なせたくないなら手術した方がいい
570名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:38:54.18ID:KCW/OekC0
施設の入居者の8割がそもそも認知症なんだぞ
預からないとか不可能だから
571名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:39:12.29ID:Dm72hx4+0
億払って入ったサービス付き高齢者マンションは所有権無しで認知症なったら出さレルで
572名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:39:23.83ID:U7+IpZnU0
>>537
なんかのコピペ?
大袈裟だなあ 一般人が思うより大変なのはわかるけど3回に分けて30分は盛り過ぎだろ
573名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:39:27.66ID:CNleRJYs0
特老がどういった場所でどれくらいの費用が掛かるのか
また人に対してどれだけの人員を与えてるのか

少しは調べてからの方がいいよ
あとひろゆきに流されるのはもうやめたら?
574名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:40:14.15ID:xuYKB2vl0
>>570
実質ストライキしろって言ってるんだろ
やってもらいたいならちゃんと金払えってこと
575名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:41:01.29ID:qGMOwDRC0
>>554
誤嚥そのものを落ち度とは誰も言ってないだろ
誤嚥が起きた後に必要な処置をできる人がそばにいなければ落ち度になるがな
576名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:41:27.06ID:1J7BNKHE0
>>567
なんでマンツーマン体制に拘るんだ?どんだけ頭悪いんだよw
577名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:41:59.81ID:VBU7veeB0
どんどん預けるコストが上がって、介護老人が増える2040年には、介護者が足らなくなる。

介護の自動化システム作ったら、大儲け出来るだろうな。
578名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:42:02.47ID:w2RLzUEc0
認知症は認知の病気。
つまり精神の病気だったっけ?
だから体は健康。
はいかいできるのも身体は健康だからと聞く。
もう少し上手に介護する方法がないものかね。
自分で食事と排泄ができるようになればいいのだが。
579名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:42:38.19ID:eIAlplzE0
>>575
施設側に落ち度があるとハッキリ判断できる情報無いよね?そりゃあ想像でいいのであればいくらでも落ち度は出せるけどさ
580名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:43:00.67ID:taFBxVwg0
自殺できる奴が勝ち組
581名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:43:10.51ID:MqUN1IKK0
>>567
そんなにかかりませんってばww
将来のために介護士・看護師紹介所から見積もり取ってみたら良いよ

ウチで利用してたけど看護師で月50万円くらいからだからな
582名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:43:11.05ID:eqMH9bPs0
>>553
食事の時に起こることだから余程放ったらかしで目を離さない限りは気付くはずだろという言い分で訴えたんだろね
それはわからんではないかな
うちの母が預けてるとこは個人でおやつとか直に渡して与えるの禁止だから老人どうしの食べ物のやり取りは無い
さらにこのコロナ禍で面会もままならないからそういうことは無いし口に入れる時は時間が決まってる食事とおやつの時くらい、あと随分摂らせたりとかだし
583名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:43:11.19ID:ogYsZxVT0
特養て要介護高いのばかりなのにこんなんで賠償とかキツいだろうな
584名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:43:13.93ID:VrWbs8hA0
こういう、アホな裁判官が
日本の医療や介護業界を苦しめてるんだから
コイツらに、病院や介護施設で1ヶ月間
研修義務付けろよ
社会常識持たせる意味でな
585名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:43:47.82ID:xuYKB2vl0
>>576
この人の場合はマンツーマンで見守りしないと無理だ
判決からして一秒足りとも目を離すなって判決なんだから
586名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:43:49.36ID:1J7BNKHE0
>>579
死因が窒息死だってんだから、はっきり判断できるだろうが
なんでそんな馬鹿なんだよ
587名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:44:07.71ID:wh9b5fBA0
遺族の住所氏名を書いて
こちらの訴訟に敗訴したため入居料金を5割値上げします
って貼りだせばいいんだよ
588名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:44:16.53ID:MqUN1IKK0
>>568
これは誤嚥じゃなくて、食べ物を喉に詰めての窒息死ですよ
589名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:44:46.69ID:1J7BNKHE0
>>585
なにをほざいてんだお前はw
お前の知能指数は70以下か?w
590名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:44:58.56ID:xuYKB2vl0
>>581
何で安くやる必要があるんだ?
取れるもんは取った方がいいに決まってるだろ
ただでさえ介護士は低収入なんだからちゃんと金払わせるべき
591名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:45:08.90ID:CNleRJYs0
あれだけのお金が掛かりこういうので死なせてしまったから裁判所が判決を出したんだろ
ここの奴らみたく感想で判決下すほど裁判所は幼稚ではないよ
592名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:45:36.28ID:bolCUm/h0
>>522
落ち度の例を教えてくれや
593名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:45:38.62ID:xuYKB2vl0
>>589
言い返せないからって意味不明な罵倒は流石にダサくね?
594名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:45:59.98ID:w2RLzUEc0
介護ロボットに期待。
食事と排泄を任せられればいいのに。
595名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:46:16.31ID:1J7BNKHE0
>>588
お前もどうしようもねーな
なんでこんな馬鹿ばっかりなんだよw
596名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:46:18.67ID:eIAlplzE0
>>586
誤嚥で窒息なんてお前が思ってるよりあっという間だぞ。知識ないなお前。
597名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:46:55.98ID:qGMOwDRC0
>>579
落ち度があるとハッキリ判断できる情報も無いのに裁判所が賠償命令なんて出すわけがないでしょ
598名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:47:19.28ID:1J7BNKHE0
>>593
あまりの馬鹿馬鹿しさに反論する気にもなれないよ
もしかしてお前は「マンツーマン」の意味を理解してないってことなのか?w
599名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:47:40.60ID:yY4DomLF0
まあこんなんが当たり前になったら老人ホーム潰れまくるだろ。
全員が喉に詰まらないように監視するとか無理ゲーすぎる
600名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:48:00.16ID:uo/Rj2Oh0
自分で食って窒息で賠償はやりすぎだな。しかも今の時代個室だし。
601名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:48:10.54ID:U7+IpZnU0
>>545
何回も嘔吐してたのに対策取らなかったとこかな
この事件調べても詳しく出てこないからどんな飯食ってたのかわからんけど

もしムース食とか拒否してたとしてもやりようはあるよ
ありとあらゆる手を打ったけどダメだった、家族にもリスク説明してただったら判決変わってたんじゃないの

全ての誤嚥での死に賠償金払えって判決ではないよ 誤嚥で亡くなる人は結構いる身近でも
602名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:48:13.18ID:eIAlplzE0
>>597
だからさ、それを知りたいんだよね
落ち度があるならその落ち度の部分の情報もしっかり報道してくれないと
603名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:48:13.30ID:Dm72hx4+0
>>577
AIやロボットに認知症の予測は後100年は無理だろ
604名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:48:38.09ID:MqUN1IKK0
>>590
介護士の報酬が看護師より高くなったら、今度は看護師の成り手が無くなるだろw
それなら介護士以上に看護師の報酬はもっと高くしなきゃダメだ

まあ、俺はそれで良いと思うけど
利用できない人が増えるだけかも知れないよ
605名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:48:48.13ID:qGMOwDRC0
>>599
安心しろ
昔からこんなもん当たり前だけど大半は潰れてないから
606名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:49:17.50ID:1J7BNKHE0
>>596
じゃあ、「あっという間」とやらを多少なりとも具体的に述べてみてくれ
時間にしておよそ何秒あるいは何分程度なのか?
607名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:49:18.11ID:vp8xpk1d0
>>588
ちゃんと読んでなかったわすまん
食事の際見守り担当雇うしかないわ
608名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:49:26.66ID:xuYKB2vl0
>>597
それがそうでもない
お客様は神様根性が染み付いてるのかそんな金でやるならタダ働きするしかないだろってレベルでも賠償命令出すことがある
なのでこの判決に関しては情報が無さすぎて分からんが正解
609名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:49:59.05ID:Inkp+APh0
>>274
無理だよ
金だけあっても人がいないなら
610名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:50:00.67ID:ZNKCM3Xo0
>>572
大袈裟っぽいけど、無いことはない
ご飯に薬を混ぜるのは普通
人に合わせてご飯も、普通、刻み、とろみつける
お茶でも、誤嚥はあるし防ぐの厳しい
611名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:50:15.52ID:eIAlplzE0
>>606
自分でお勉強してくださいね
612名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:51:07.64ID:qGMOwDRC0
>>602
そんなもんが気になるなら情報クレクレばっか言ってないで自分で判決文でも探して読んだらいいんでね?
大半の人にとっては裁判所が命令するならそれなりの理由があるってことで十分だからね
613名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:51:29.10ID:1J7BNKHE0
>>611
つまり答えられずに遁走ってわけね

ダメな輩だな
614名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:51:34.32ID:eIAlplzE0
>>608
うん、君の言うとおりだと思う
施設側の落ち度の情報が無さすぎてこれじゃ訴えた者勝ちに見える
615名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:52:53.94ID:0eh7dP2u0
ひろゆきがバカなのは
特別養護老人ホームがどんな場所かわかってないところだな

家族が面倒みられるような老人ではないんだよ
特養があずかれなければ預かるところなんてないんだよ
616名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:52:55.34ID:xuYKB2vl0
>>598
まさかとは思うが気道に詰まらせてもどうにかなると思ってるのか…
617名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:53:10.51ID:eIAlplzE0
>>612
別にお前に文句いってるわけじゃないよw
報道側の情報が足りなすぎてこれじゃあ憶測でしか語れなくなるよねーってことを言いたいのさ
618名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:53:12.84ID:uo/Rj2Oh0
これたいした落ち度はないよ。
マスコミなら落ち度をここぞとばかりに記事に載せるだろ。
619名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:53:30.64ID:MqUN1IKK0
>>596
誤嚥ってのは飲み込む事ができるから誤嚥なんだろ?
日本語で喉に物を詰めて窒息することを誤嚥と云うの?ww

正月に餅で窒息した人は誤嚥性窒息とでも云うのか?
620名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:53:33.46ID:eIAlplzE0
>>613
わからないなら黙れば?
621名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:53:35.97ID:M3KrqrJR0
うちの母親も特養で食事による誤嚥でそのまま亡くなったけどな。
まあちょっとは違和感を覚えたけど、もう俺なんかじゃ飯を食べさせられない状態だったから家族も文句を言わなかったけどね。
自分で飯を食べることができない時点で本来は寿命だよ。
622名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:53:38.13ID:6GqSkiNk0
>>609
特養の利用者はデイサービスと違って毎日固定だから、マンツーマン介護を希望するなら自費でヘルパー雇えます
623名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:53:59.61ID:qGMOwDRC0
>>596
なぜそんな嘘をつくんだか
まったくあっという間じゃないよ
誤嚥から肺炎発症までの潜伏期間は26時間(6〜44時間)
https://www.masuda-dc.jp/blog/598
624名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:55:03.79ID:MqUN1IKK0
>>621
老衰と云うのはそう言うものですよね
625名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:55:11.16ID:Dm72hx4+0
>>623
それ窒素じゃなくて誤嚥性肺炎
626名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:55:12.95ID:Lk0ZVs5w0
80歳女性の平均余命は約9年。
月12万の年金を9年もらったら、丁度1300万円。
こんな計算かな
627名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:55:26.20ID:yY4DomLF0
疑問なのは、特養に入るような死にかけの老人が死んで1370万ってとこだな。
高いね。
628名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:55:42.08ID:xVoCrXCX0
ンムラ証券が電通裁判所の株主だからでしょ
629名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:55:42.36ID:xVoCrXCX0
ンムラ証券が電通裁判所の株主だからでしょ
630名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:55:52.80ID:MqUN1IKK0
>>626
なるほどねー
631名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:56:01.38ID:qGMOwDRC0
>>617
俺に対しての文句でも誰に対する文句でも同じことだな
お前が言ってんのは結局テメーで調べろってことなんだからさ
632名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:56:05.32ID:E93kG3/+0
地裁だけど今後高裁とかで同じ判決が出たら日本から福祉が消えてしまうよ
祖父の最期をお世話してくださったホームには感謝しかない
虐待でない限りなにかあってもそれが天命だよ
633名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:56:08.70ID:00VrcdfY0
安楽死は合法化にしろ
634名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:56:16.04ID:1J7BNKHE0
>>616
当たり前だろうw
お前は何時代からタイムスリップしてきたんだ?w
635名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:56:24.52ID:oXfto/YN0
これは酷い
自分で飯をかきこんで喉に詰まらせた挙句死なれたら介護現場で働く人たちだってどうしようもないわな
636名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:56:27.77ID:I+Z7RDbp0
つくづく長生きなんてするもんじゃないな
人生100年時代とかマスゴミが煽ってるけど元気ピンピンで100歳まで生キノコる奴なんているかよw
若者の負担になるだけなんだから人間長生きなんてするもんじゃないの!
人生50年、昔の人はエエ事言ってますな、それぐらいが丁度良い寿命なんだよ
637名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:57:21.94ID:fF/qOkA90
>>615
だからこういう訴訟起こされるならリスクある老人受け入れてはダメなんだよ
638名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:57:23.70ID:eIAlplzE0
>>623
それは少しずつ誤嚥してるときでしょ?
咽頭塞がるとすぐだよ、数分
639名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:57:25.08ID:xuYKB2vl0
>>606
気道に詰まったら2分が限界だな
若ければ5分くらい耐えるかもしれないが
640名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:57:46.14ID:1J7BNKHE0
>>620
もうお前は終わり
シッシッ
641名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:57:52.89ID:9fvGd/9N0
ユニット制の特養だと、食事の時に10名のお客さんを1人で対応するワンオペが多い。
食事介助が1人でもいればそちらに係りきりなる。
自分で食べられる人が詰まらせて泡吹いても
気付かない可能性は十分あるんだよな。
642名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:57:55.63ID:nt7VPJAA0
>>605
普通は訴えないからな
643名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:57:57.47ID:fhH9o3Mm0
自分はそうは思いません
644名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:57:59.32ID:qGMOwDRC0
>>625
窒息のことを言ってるなら6分以上
https://www.asahi.com/sp/articles/ASMBZ52H1MBZULBJ009.html
まあどっちにしても、あっという間って時間ではないな
645名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:58:04.67ID:ZNKCM3Xo0
>>556
胃ろうの人はそれはそれで意識があるだけで
最後話も出来なくなる状況に結局なる
無理やり生かされてるだけ
朝も夜もわからない
寝たきり。しまいには自分のタンで喉詰まるから吸引してもらわないといけない
646名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:58:34.50ID:h8BzagEy0
ボケて手に余った親なんて
いっそ死んでくれてせいせいしてるのかが本音の癖に
金むしり取るためのダシにまで使う気か
647名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:59:01.51ID:eIAlplzE0
>>643
ちゃんと調べて反論してれば間違ってても相手するけどね。無知のくせに罵倒しかできないのなら周りからバカにされるしかないよw
648名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:59:31.52ID:UsMcKVqr0
喉につまらせて死ぬのは自然死で喜ばしいこと
そして金を請求する遺族
649名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 17:59:55.23ID:XC1hzGiR0
現代社会の問題の大半は安楽死導入で解決する
650名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:00:02.38ID:eIAlplzE0
>>647
そこまで調べたのなら防ぐの難しいのわかるよね?現場にいるんでしょ?
651名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:00:42.97ID:ZNKCM3Xo0
>>566
施設側も受け入れる人を選べる
中にはモンスターな家族もいる
特に金持ちと権力者自分が働いてた所はお断りしてた
652名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:00:43.05ID:nt7VPJAA0
>>619
普通に誤嚥性による窒息多いぞ
653名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:01:11.03ID:eIAlplzE0
>>644
その間に取れなければ落ち度なのか?
それはあまりに厳しくないか?
654名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:01:21.43ID:0eh7dP2u0
>>637
特養に入れるような老人は全員誤嚥性肺炎で死ぬリスクあるよ
特養でしか面倒みられない老人が最後に行きつく場所なんだぞ
他にいくところなんてない
655名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:01:57.51ID:1J7BNKHE0
>>639
----------------------------
多くの場合、窒息が起こってから、3~4分で顔が青紫色になり、5~6分で呼吸が止まり、意識を失います。
そして、心臓が止まり、大脳に障害が起こり、さらに15分を過ぎると脳死状態になります。
窒息に気づいたら、すぐに救急車を呼び、救急車が来るまでの間、詰まったものを吐き出させるための応急処置をすることが非常に重要です。
----------------------------
www.gov-online.go.jp/useful/article/201809/2.html

すぐに救急車を呼んだのかどうか?
応急処置をしたのかどうか?

>2月28日の判決で地裁は施設側の注意義務違反を認定

どちらも怠ったからこうなったんだろう
656名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:02:18.71ID:mLPv71Kh0
認知症の婆さんならさっさと死んでくれた方がありがたいから施設には礼を言うべきで訴えるとかおかしい自分で面倒見ないんだから文句言うなよな
657名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:02:30.38ID:eIAlplzE0
あー、バグでレス番ズレてるわ
駄目だもうレスできん
658名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:03:03.19ID:Ye9W2xxD0
有料ホームでも認知症は追い出されるらしいが
大丈夫かこれ?
ますます預かってくれなくなるぞ
659名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:03:06.52ID:nt7VPJAA0
>>646
金の成木だったのかもね
660名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:03:56.10ID:Inkp+APh0
>>622
ほとんどの施設で対応できる
ってのにレスしたんだけど??
661名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:03:59.64ID:I+Z7RDbp0
>>596
ワイも餅が喉と肺の肺の間ぐらいに詰まって氏にそうになった経験あるわw
あれまったく呼吸出来なくなるから無茶苦茶苦しいからなw
映画「たんぽぽ」見てあらかじめ学習してたんで逆立ちしてヘホエホ吐き続けたらポコっと餅取れて球史に一勝を得たわ
662名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:04:40.14ID:6n9asoTz0
ひろゆきはバカなんだから専門外のことw軽々に發言しなきゃいいのに
663名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:05:04.83ID:Inkp+APh0
>>622
ごめん、理解した
特養内でヘルパー利用するってことね
664名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:05:12.68ID:Ir4g6xhD0
うちは認知じゃ無いけど最期2ヶ月寝たきりになった父親を俺が基本的に介護して見とったから
自分の親なら仕事辞めてでも自分でみろよって思う。 その後の自分の人生と収入とか相続でき
る遺産と天秤にかけて納得できるなら親なんか金払ってぶん投げろって思う。
665名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:05:12.93ID:6GqSkiNk0
>>660
だから可能ですよ
666名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:05:24.30ID:zLBqyXG10
動ける認知症ってだけでお断りしとけよ
動けるなら自宅介護もできるだろ
寝たきりなら胃ろう手術で栄養剤チューブで送ってたら誤嚥も起きない
667名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:05:54.97ID:mAIi36X00
そこらの特老だと、一番職員の多い時間帯でも、老人10人を職員3人で世話する感じじゃないか
夜間だと一人で20人を見るとかもザラだし。
マンツーマンでやってるとこなんてあんの?
668名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:06:25.57ID:0eh7dP2u0
>>667
あるわけないよ
669名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:06:35.85ID:efG8GMKq0
>>214
この認知症のウンコ問題
これだけは起きてほしくない
なんでウンコ触るようになるんだろ
670名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:06:40.86ID:1J7BNKHE0
>>653
だからよ、30分に1回だの1時間に1回程度の見回りでOKってことになるなら、何のための施設なのか、何のための介護士なのか、分からなくなるだろってのw
671名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:06:53.17ID:U7+IpZnU0
>>610
あのね、誤嚥させるなって話じゃないだろ
お茶で誤嚥するレベルの奴なら当然食介だろ そこですぐ気づいて吸引して、されで亡くなって今回と同じ判決が出るだろうか?
予兆があったにも関わらず対策とってなかったって判断されたってことじゃないのか
672名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:07:01.29ID:GLNHVasS0
>>4
だからそれを嫌みでいってるんだろ

賠償命令はおかしい
賠償しなきゃならないなら
もう預からない、になる、って
673名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:07:09.83ID:eIAlplzE0
どちらにしても施設側の対応にどういった落ち度があると判断されたか知りたいなあ
続報を待つしかなさそうだけど、マスコミも専門家じゃないし期待はできないかなあ
674名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:07:27.42ID:qGMOwDRC0
>>653
有資格の介護士が必要な処置をした結果それでも助からなければ落ち度ではないが
必要な処置を最初からしなければ立派な落ち度だ
そんなことが厳しいと感じちゃうならちょっと社会をナメすぎだな
675名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:07:55.52ID:9kees3pB0
まぁひろゆきはともかくこれは遺族が余程無知か強欲かて印象だな
施設側が滝山病院レベルの可能性もあるが
676名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:08:28.08ID:IHIYUzfx0
そら安全は安全よ
でも誰もが最終的には認知症になるんだよ
人によっては最期の1週間だけかもしれないけどね
それをまだ身の回りで実感してないんだろうな
幸せなことだ
677名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:08:34.47ID:CsclzwZz0
ソーシャワーカーだが、現実問題として親の死より金って事も多い、生保年金目当ての同居家族もよくいる
今回も賠償金がこれだけ出るなら過払いの後弁護士の食い扶持に十分だろうな
678名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:08:57.29ID:mAIi36X00
>>668
やっぱないんか
上級国民向けのそういう施設があるのかと思った
679名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:09:37.30ID:ZNKCM3Xo0
>>600
昔から個室だぞ食事は食堂で取るのが大半
頭が元気で食堂嫌な人は部屋に運ぶけど
680名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:10:01.74ID:0eh7dP2u0
>>678
高給な老人ホームならあるかもな。

でも特養って格安でほぼ寝たきりの老人が入る老人ホームだからな
だいぶ税金使って作っているけれどそれでもたりないからなかなか入れない
681名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:10:28.25ID:zLBqyXG10
虐待でもない事故でこんな請求起きたらもう終末患者なんて受け入れなくなるやろ
682名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:11:02.00ID:ucGTQ2ab0
自分で食べられないのなら
それは死だよ
介助とかしてるからおかしなことになる
683名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:11:06.62ID:1J7BNKHE0
>>674
普通にそうなるよねぇ

どうしてここの馬鹿どもは介護士がサボりまくってOKってなるのか不思議でならない
684名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:11:27.34ID:JvXFlATK0
>>675
賠償認められたなら無知でも強欲でもないやろ
685名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:11:44.17ID:zGXbtzaE0
これね、普通に読めば遺族側がいちゃもそ、難癖つけて
銭もうけしようとしてるように読めるけれど
昨今の介護現場での一部の介護士、看護師なんかのひどい虐待ニュース
見てると、疑いたくもなるって遺族側の気持ちも理解できるんだよなぁ
686名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:11:49.61ID:ucGTQ2ab0
>>53
食事を噛まないで書き込む悪癖がある時点で無理だよ
687名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:12:05.16ID:ZNKCM3Xo0
>>606
一分から十分の間かな
完全に飲み込めたか確認しないとわからん
顔色が変わるからおかしいと気がついた時にすぐ対応が必要
688名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:12:23.27ID:MqUN1IKK0
>>658
そこは色々あるから、そうじゃないところに入れば良いだけでは?
比べて金がかかるのかどうか、良く解らないが

ウチの義母はそう言う所に入ってる
もう俺の事も孫も、娘が行っても誰だか分からなく成ってしまったけど
気持ち的には切ないもんよ
申し訳ないような気分にも成る
不安を感じること無くただ穏やかに最期まで生きて欲しいと思うだけだな
689名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:12:48.58ID:ffFLxKAg0
こいつの発言は全部無視すればいいのにな
690名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:12:50.83ID:yMkjqlPE0
>>523
クラゲ:ほ〜ん
691名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:12:56.61ID:eIAlplzE0
>>687
チアノーゼ出たらもう厳しくない?
692名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:13:28.11ID:ucGTQ2ab0
>>214
>>669
犬猫もうんこ食べるじゃん
それぐらいかそれ以下の知能になるんだからそりゃそうなる
693名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:13:51.82ID:ZNKCM3Xo0
>>671
まあ施設側の対応知らんので
なんとも言えんが
694名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:14:36.82ID:1J7BNKHE0
>>687

>>655にコピペ&意見しといた
695名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:14:57.78ID:eIAlplzE0
>>683
サボってた情報がどこにあんの?
無知がいい気になるなよ
強い言葉使えば無知がごまかせるとでも思ってんのか?
696名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:16:12.55ID:ucGTQ2ab0
>>418
政治に関心のない馬鹿な老人どもが
馬鹿な政治家を選び続けてるからな

馬鹿が馬鹿を再生産してる
マクロな政策が馬鹿だから
697名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:18:52.77ID:ucGTQ2ab0
そもそもボケた人がいつまでも生きられると思うのがおこがましいんだよ
ボケて、自分で自分の世話を出来ない時点でほとんど死なんだよ

戦後まもなくに生まれた愚かな世代の日本人が死生観を定められないから
いつまでも生き続けられるだとか
いつまでも生きていたいとか
ボケてまで、胃ろうしてまで長生きしたいとか勘違いをする
だから未だに安楽死の制度の議論すら出来ていない

実に愚かしいことだよ
698名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:19:37.87ID:eIAlplzE0
>>693
こういうトラブルってさ日頃の施設側への不信感もあるんだよね。普段は何も言わないけどこういう事故が起きたときに溜めてた不満が最悪の形で一気に出るケースはかなり多い。

だから普段からの関係性作りは非常に重要
699名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:20:15.05ID:sjVYbWhe0
誰がお前ら氷河期世代の年寄になった時に面倒みるんだよ、お前らの責任だろ
700名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:20:45.42ID:1J7BNKHE0
>>695
いや、そうじゃなくて、ここの馬鹿どもが介護士はサボりまくってOKであるようなことをほざきまくってるって言ってるんだよ
読解力もぜんぜんダメだなお前も

問題の施設の職員は注意義務違反があったとされてる
701名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:20:49.02ID:I2UDlvEW0
家のお荷物を他の人の税金、介護保険料を消費してまで施設に預けておいて、認知症高齢者というおきて当たり前の事故で死んだのに金払えとか意味不明
お荷物でない、大切な家族なら自宅で看るべき
702名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:20:58.69ID:0eh7dP2u0
>>699
元気な氷河期世代が介護するんだろ
703名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:21:14.63ID:AlFnf/+C0
飴は喉に詰まるから持ち込まないで、って言われてるのに裏から入手して、自分で舐めるだけならともかく、仲間に配る
その仲間が喉に詰まらせて〜とかホントに処置なしなんだよ
704名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:21:33.35ID:JvXFlATK0
>>701
アホの論
705名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:22:09.16ID:1J7BNKHE0
>>697
じゃあお前は今すぐ死なないとなw
706名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:22:22.61ID:sjVYbWhe0
>>702
出来るわけないだろ、我先にナマポ要求するような奴らばっかりなんだから
707名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:23:09.31ID:Ak/6a0f30
特養なんて民間じゃないんだから高額賠償金でも誰にも負担はないだろ
708名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:23:30.17ID:jjSbeLAP0
>>699
独身は早死するらしいから介護されることはないんやw
709名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:23:47.63ID:0eh7dP2u0
定年を迎えたら5年間介護施設や老人ホームで働かせる
強制徴用制度をつくったらいいんじゃないのか
老人の就職の問題も解決できるし
老人施設に若者の労働力を使わなくて済む
710名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:24:05.48ID:eIAlplzE0
>>700
やっぱり君は丸っきり未経験者だね
知ってる人の語り口じゃないわ
特養で働いたこともなければ、どういう層が特養に預けるのかも分かっていない
そもそも、特養自体を知らない

何を言ってもお前の無知は隠せないよ
711名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:24:14.58ID:0eh7dP2u0
>>706
>>709
これ
712名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:24:16.30ID:NFZs7hi60
値上げすりゃいいだろ
資産処分して入れるくらいして従業員稼がせた方が日本の為になる
713名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:25:00.53ID:sv4WgFI50
仕事だものな
現代人が時間に追われ疲れてるてるのはみんな同じ
のんびりした介護やケア、という名の人間相手の作業
714名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:25:04.34ID:MqUN1IKK0
>>523
そう単純な物でもないようだぞ

例えば読解力は40代がピークで二十歳過ぎても上がっていく(読書量や学習に関係なく個人のピークがその頃)
その頃には記憶力低下は始まってるにもかかわらず、だよ

肉体的には心臓が完成形でピークなのが二十歳、そこからは機能が低下(老化)するけど、眼はもっと早く完成する
体全体を見ると成長期は25歳まで、骨格や他の臓器はまだ成長中だったりするし、筋肉は使えば死ぬまで成長するだろ
715名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:25:07.69ID:0eh7dP2u0
>>712
そんなに財産ある人いないって
716名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:25:11.39ID:lMYmeOjH0
病院でも喉に詰まらせて亡くなる人多いでしょ
一般の家でも餅で
717名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:26:17.21ID:sjVYbWhe0
何で介護の仕事してる人達ってそんなに給料少ないの?おかしくないか
718名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:26:23.61ID:2D0hBSO60
もぐもぐ、もぐもぐ
はいよくできました
719名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:27:18.63ID:a6i/H3q/0
過失があったんだろ
720名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:27:23.72ID:rQwgR7OI0
これで認知症は預かりませんとなったら困る人増えてしまうな
721名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:27:36.02ID:f6S2yGY70
>>337
介護士はそれを何人も同時に看てるんだよ
722名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:27:39.88ID:6YgIExdw0
施設が加入する保険があんのよ、デカいとこは入ってる。
保険料べらぼうに高いからケチって入って無いとこ多いけど、、、
723名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:28:04.19ID:lJR06lw/0
マンツーマン対応が常時要求される、認知症を縛らない贅沢な贅沢な高級介護の法律が毎年のように段階的に追加されるのに
給料も職員人数も見事なまでにずっと昭和のまま

昭和の介護みたいに他の人達の介助中にお待ち下さいができない認知症達や暴れる認知症達には職員判断で抑制帯や軟禁OK、風呂は入れられなかったら翌週、夕食は17時、危険な事しようとしてる認知症達に「あっ!危ない!」などと言葉で注意引き付ける制止OKなら
大変だけどそれでもなんとか安全に回せるので、
高級介護の法律を撤廃して認知症に抑制帯などができる、介護にする側にいくらか人権があって現実的合理的な昭和の介護に戻せばいいだけ、なんだけどな
簡単でお金も人手もかからない介護の仕組みが認知症に抑制帯や軟禁OKなど、ある程度介護する側都合ができる現実的で合理的な昭和の介護


ただでさえ毎回臭くて汚くて重くて感染症の危険もあって重労働超激務で追い立てられて高責任で暴力もあっておまけに介護する側の人権も段階的に法律でどんどん削られて
今いる介護職はネットが一般にいまいち普及してなかった90年代2000年代に就いた人がメインだけど
聖人的なお人好しも年齢の事もあってさすがにどんどん加速度的にあっさり辞めてる

ネットの若い世代は介護職の具体的な待遇内情がネットでわかる時代だから最初から介護現場に来ない
来たとしても実際は職じゃなく搾取奴隷だから普通に何ヶ月かですぐ辞める

外国だと介護は高級介護スタイルなら当然給料がいいし、やっすいところは抑制帯とかできて職員の人権は確保されて忙しくなかったり職の範囲で収まるようにしている
合理的
724名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:28:11.55ID:0eh7dP2u0
>>717
賃金を上げないように政府が圧力かけているからしかたない
賃金があがると物価があがって年金がたらないと騒ぎ始める老人がでるだろ
そうする自民党が落選しはじめるから賃金あげさせないんだよ
725名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:28:24.05ID:tkLrHLGU0
入所させる時に「誤飲事故は自己責任とする。」と言う契約書を交わす事で帳尻合わせるしか無いな。
そうじゃないと、寝たきり老人を預ける場所が無いと言う地獄になる。
726名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:28:44.75ID:eIAlplzE0
>>717
仕方ないよ、金を生む生産性のある仕事ではない以上限界はある
需要があるように見えるのは、公費のお蔭でどうにか払えるからなだけ

完全民間になったら高すぎて姥捨てかネグレクトが社会問題になるだろうね
727名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:29:31.58ID:xgjbMsOL0
いやー、ボケ入ったのは大変よ
728名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:29:51.57ID:JvXFlATK0
>>725
そんな契約は無効になるだけやね
729名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:30:11.27ID:z+lVBvxH0
この判決はさすがにおかしい
730名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:30:14.73ID:MqUN1IKK0
>>698
それはあると思うよ、間違いなくw
ウチも色々あったのを思い出すよ
ケアマネ観てるだけでも人柄や能力に大変な違いがあって驚いた

どこの世界でも当たり前の事ではあるんだけどね
731名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:30:23.43ID:f6S2yGY70
>>418
732名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:31:19.88ID:1J7BNKHE0
>>710
当然、そんなところで働いたことなんかねーよw

でも見当はつく
判決では施設側の注意義務違反が認定されてる
被告が控訴するのか知らんが、とりあえず現時点では職員の注意義務違反があったってことだ

十分な人数の職員を確保できなくて云々の施設側の言い訳があったとしても聞いてやるわけにはいかないよ
733名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:31:57.31ID:eIAlplzE0
>>730
根本にあるのはやっぱそれだよな
施設が家族と連携取れてればこんなことには絶対になってない
734名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:32:42.88ID:MqUN1IKK0
>>697
安楽死は難病
認知症は尊厳死のカテゴリーかな

いずれにしても、脳死認定のとき以上に大きな抵抗があるだろうと思うよ
まだ世界でも少数派だろ
735名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:32:50.09ID:FjKNZ4vz0
> 女性がかねてかきこんで食べ、おう吐することがあったため

頻度がわからんけど入居時期から考えて何度かあったんだろうな
その時点で特養不可として放り出すべきなのに肺炎起こさずでそのまま抱えちゃった感じかな
736名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:33:14.98ID:U7+IpZnU0
>>700
だからその「注意義務違反」が妥当かどうかってことだろ

裁判官の「それくらい見てれば良かっただろ」って判断に現場を知ってる介護士が「何も知らんくせに」って怒ってる

自分は施設にも職員にも落ち度はあると思ってるよ

自分は介護施設で働いてるけどこういう判決出て施設バンバン潰れてくれるのも食止め早くなるのも構わんからいいけどね
737名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:33:27.71ID:eIAlplzE0
>>732
君の勝ちでいいからもう終わろっか
ごめんね、レスバには興味ないんだ
738名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:34:43.95ID:1J7BNKHE0
>>717
特別養護老人ホームには介護保険からカネが沢山流れてるけど、施設を運営してる団体のお偉いさんががっぽり持っていくために平職員は薄給で働くことになる
安い給料でも働きたいって人がいるんだから、給料を上げてやる必要はないって判断される
739名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:34:49.27ID:AlFnf/+C0
>>697
選挙権返納したら金銭的優遇受けられるようにすれば老人向けの政治をやめて安楽死の議論も出来るかもね
740名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:35:13.13ID:eIAlplzE0
>>735
その時に情報を家族に与えてなかったんだろうな。預けてる方からすれば、預けたときのままのイメージなんだからさ
741名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:35:16.23ID:tkLrHLGU0
>>728
何で?
742名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:35:43.78ID:eIAlplzE0
>>738
運営してる側が金を設けるのは介護に限った話ではないよ
743名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:36:13.95ID:1J7BNKHE0
>>736
不服があれば控訴して争えばいい話

今のところは注意義務違反があったと認定されてる
744名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:37:15.65ID:JvXFlATK0
>>741
何でってそんな個別の契約が民法上における不法行為責任を無効にできるわけ無いでしょ
745名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:37:18.10ID:Oa1F583v0
>>4
自分の家で面倒見ないくせに賠償求めるとかモヤる
746名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:38:13.43ID:JvXFlATK0
>>736
それは裁判官にどんだけ言ってもしゃーない
747名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:38:47.39ID:ayL/8oMF0
>>734
日本は自殺者多かったけど、
経済苦と病苦が多かった
経済苦はデフレ不況を放置した日本政府(財務省)が悪いけど、
病苦は安楽死を認めない国が悪い
748名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:39:26.28ID:48IQOt+i0
>>717
仕事の価値=給料だから仕事に価値がないんだろうね
あと保育もだけど不安定な人間の世話ってすっごく給料やっすいから
人の命って実はやっすいんだなって思ってる
749名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:39:42.90ID:eZzxGwkn0
これなんか相当な過失があったんじゃね?
必ず付き添うって看護として決めてたのに怠ったとか
あと詰まってもすぐに処置すれば普通は助かる
だからいつの間にか死んでたとかかな
750名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:40:34.26ID:eIAlplzE0
>>749
すぐ処置できる?介護福祉士程度が何できるんだよ?
751名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:41:08.40ID:MQSqZL/V0
給料が安くてブラックで訴えられるから誰もやらない仕事。簡単に資格がとれてそれでプロなんだからと言われる。若い人はやらないわけだわ
752名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:41:56.88ID:1J7BNKHE0
>>742
介護業界以外も同じだから薄給でもら働きます~ってのなら、それでいいってことなんだろう
俺の知ったこっちゃない

お前らが安い給料で働いてるのは俺のせいでも社会のせいでもない
日本はわざわざ介護保険制度ってのを作って介護に関する財源はたんまりあるんだ
もっとも、それの奪い合いになってるんだろうけど

介護したら自己負担金10%残りの90%は公金をしゃぶれる
事業者はぼろ儲けだわな
その儲けたカネを職員にどれだけ支払ってるか?職員が薄給で構わないってんなら、そりゃそうなるわなw
753名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:43:02.20ID:mxq8mKaQ0
>>1
なにこのヒステリックな意見
754名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:43:08.98ID:nmY4x77G0
脳を使いすぎると脳がもういやーってなって仕事を放棄、逆に使わないと自分いらないよね、て脳が仕事を放棄
ほどほどに脳をつかうのが良さそう、ボケたくねえなあ…
755名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:44:01.51ID:JvXFlATK0
自分で面倒見なかったくせになんてアホの論もあるけど世の中殆どの部分はアウトソーシングで成り立ってるけど自分に降り掛かった場合その自分で面倒見なかった論を受け容れられる奴はまずいないだろう
756名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:44:04.65ID:eIAlplzE0
>>752
その話は面白いな
運営者の取り分が他の業界より多ければ
割合が同じでも取り分は多くなるよな?

介護は生産性のない仕事だから限界ある
757名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:44:23.60ID:MqUN1IKK0
>>748
切ねえ話だな、でもそうなのかもな
ブロイラーの鶏じゃあるめえしよー…

介護現場の人の待遇はもっと良くしてあげたい
観てたら、そう思うのが普通じゃないのかね
介護も派遣事業に成ってるけど影響あるのかな?
758名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:45:38.05ID:PK2WZcT/0
障害年金という制度を使い
医療費無料の恩恵を受け死ぬまで面倒見てくれる
本当に感謝してますよ
家で面倒見られるわけがない
759名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:45:46.13ID:PDyCnblY0
>>757
問題は、給料に見合ってない仕事量と質
派遣会社と問題は、同じ
給料に見合った仕事量と質にすれば解決
そもそも給料あげても一人ができる仕事量や質には限界があるからね
760名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:46:15.80ID:FjKNZ4vz0
>>740
これが誤嚥性肺炎まで起こすといったん急性期病院に入院になって嚥下のSTやらその後の施設のことやら当然ケアマネも含めて色んな検討と選択肢の中から選ぶ形になっていくんだけど、
まだ体力的にも脳機能的にも余裕があって、なんだろう

でも繰り返した時点で食事をペースト食にするとか食事全介護要で放り出す検討とかそのへんしてないからこの判決なんだろう施設側が甘く見すぎでやっぱり過失だわ
761名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:48:40.66ID:sQR86CB80
>>1
ここまで頭悪い奴も珍しい
762名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:48:41.99ID:eIAlplzE0
>>760
うん、その理屈なら
管理側にかなりの落ち度があるね
そしてそんなレベルの管理者じゃ
今頃その時のシフトだった職員にすべてなすりつけてるのも想像できる
763名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:49:15.56ID:mxq8mKaQ0
>>285
モンスターならこんな判決出るか?
764名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:50:04.42ID:RydeVeMT0
さすが賠償金踏み倒し論理破綻王の西村
765名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:51:25.21ID:1J7BNKHE0
>>756
いや、だからこそ介護保険制度を作って公金を流すことにしたんだろうが
つーか、カネ持ちは自費でもっと高級高額な老人ホームに入ってたりするんじゃねーの?

職員どもが勝手に、この仕事は薄給で我慢しなきゃいけないんだって限界を作って、経営者や団体理事どもを喜ばせてるとしか思えない
うちの近所の介護事業やってる理事長なんて豪邸・・・とまではいかなくても3階建ての注文住宅で家族1人に車1台の優雅な暮らししてるぞ
766名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:52:28.82ID:ZFuSMP0k0
わざわざ言わんでも認知症はそうそう簡単に預かって貰えんわ。
手が掛かるからな。

一人の認知症患者につき複数人はいないと対応できない。
767名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:53:22.30ID:FjKNZ4vz0
>>762
いや乏しい内容の記事からの俺の想像だけどね

割りと誤解してる人多いようだけど特養は「ホーム」だから医療施設じゃないし食事全介護要の人はムリだよといっても施設で色々だけど
ちゃんと誤嚥性肺炎繰り返してという人だとそういう人向きの施設があって然るべき症状でタイミングなら案内される
768名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:53:25.12ID:eIAlplzE0
>>765
社長が社員より何倍も優雅な暮らしして何が悪い?そこはいいだろ別にw

介護は公費に頼るから限界あるんだよ
769名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:54:17.91ID:bolCUm/h0
ウチの婆さんは誤嚥性肺炎繰り返してたが、
施設が悪いって考えたこともなかったわw
770名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:54:19.20ID:eIAlplzE0
>>767
普段から家族と連携取れてればこんなことにはなってなかったと思う

寄り添うのは利用者とその家族
771名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:54:42.34ID:1J7BNKHE0
>>762
結局、施設側の問題だって可能性が高いわけだろう
給料もそうなんだよ
労働条件も
それで良いって働いてる奴が大勢いるんだから、雇ってる方もそのままってなるわなそりゃ

俺や社会に文句垂れる前に施設の運営者に文句垂れろ
772名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:54:52.04ID:eIAlplzE0
>>769
預けてた施設の人たちの対応悪かったら考え変わらない?
773名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:54:57.26ID:BBHcbDTm0
正論でわろた
774名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:55:16.20ID:obrAlU2j0
>>9
多めにふっかけてるだけじゃね?
775名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:56:16.27ID:bolCUm/h0
>>772
虐待とかでもないだろ
776名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:56:44.35ID:mSG8Hx0q0
人に預けて文句言うなよ
一挙一動を見守れっていうなら親族がやれよ
777名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:57:43.98ID:eIAlplzE0
>>771
1つ言っとくけど介護業界には正社員として働く側の敷居の低さという点では他の業界の何倍も理があるんだよね

60歳の未経験でも正社員として働けるんだぜ?
そんな業界あるかい?
マイナス要素だけで語るのはアンフェアだよ
778名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:58:05.36ID:1J7BNKHE0
>>768
いや、良くないだろw

お前らが頑張って働いてるのに、相応の給料貰えない、厳しい労働条件のまま変わらないってブー垂れてる間に、お前らの社長だの理事長だのが私腹を肥やしてんだよ
なんでそれで良いってなるんだよw 奴隷かお前はw
779名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:58:13.14ID:JvXFlATK0
>>776
お前みたいなやつってどうやって生活してるんだ
780名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:58:22.25ID:eIAlplzE0
>>775
良い施設に当たったんだね
幸せものだよ
781名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:59:13.74ID:eIAlplzE0
>>778
反応早すぎるから
777も見てくれ
782名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:59:17.96ID:1J7BNKHE0
>>777
正社員になれるからOKって納得して働いてるなら、俺や世間に文句垂れるのやめろ
事故を起こした時に言い訳するな
783名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:59:31.40ID:FjKNZ4vz0
>>770
うーんどうかな肺炎までいってなくてかきこみ嘔吐ならいちいち知らせない施設のほうが多そう
もちろん2回繰り返した時点でこれはまずいと思う施設なら連絡しただろうし、やっぱり全体的にズボラに感じる
784名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 18:59:38.02ID:LScqW5Qn0
>>1
こいつ消えてくんないかな
社会の害悪
785名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:00:25.43ID:eIAlplzE0
>>782
少し落ち着こうか
お互い
よくわからん流れになってる
786名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:01:38.39ID:U7+IpZnU0
だからなんで皆誤嚥性肺炎の話してるんだよ
肺炎で死んだわけじゃないだろ?
かきこんで食う奴なんてどうせ噛まないだろうから丸のみして詰まったんだろ

餅が詰まったのと同じ事故だと思うんだけどな
787名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:02:12.89ID:eIAlplzE0
>>783
家族との連携怠るとまじでトラブルからなあ
原因はここだと思う
788名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:05:09.67ID:syEP/DAb0
ひろゆきは、そこまで言うんなら、もう2~3步踏み込んで安楽死の話もすべきだね
ひろゆきはハンパ者なんだよ
789名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:05:13.73ID:Asu+8QCA0
逆に弁護士からするといいビジネスになりそうね。特養からするとただの自殺か寿命だろって感じだが
790名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:05:36.03ID:FjKNZ4vz0
しかし特養の職員で喉詰まらせたのに対応出来ないやつばっかてあり得るのか
俺素人だけど親が誤嚥性肺炎繰り返したり云々あったから吸引の機械は扱えるけどうまくクリアできるかは別にして
791名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:06:57.22ID:eIAlplzE0
>>790
喀痰吸引は介護福祉士なだけでは出来ないよ(別資格として取ってる場合はできる)

医療行為に関しては介護施設は弱い
792名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:07:12.87ID:QN3Qmq2H0
老人を支えるために若者は体を売る国
793名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:07:22.98ID:2XwIA5Hb0
でもこんなのレアケースだろうし認知症を預からないならどこから金貰うんよ
794名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:09:12.25ID:FjKNZ4vz0
>>791
あぁそっか俺の場合は家族だからokなんだったな
でも医師の指示ありでもムリなん? 看護士はいけるはずだけどうちでもやってもらった
795名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:09:14.48ID:1J7BNKHE0
>>785
訳わからんのはお前

お前がここで給料や待遇等について文句垂れたって何も解決しないぞ
こっちはお前らが労働条件等に不満があるからってふざけた仕事するなって言ってる

お前は文句があるなら雇用主に文句垂れろ
俺に向かって介護業界の事情を知らないから云々とかほざくな
施設側の問題、お前らの問題は、お前ら自身で解決しろ
甘ったれるな
796名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:09:28.85ID:9u1qkQuY0
・70歳以上は運転免許取り上げ
・75歳以上の年金ゾンビは施設へ
・年間納税額300万円以下の85歳以上は安楽死

これで日本は変わる、これらを謳う政党作るかな俺がw
797名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:09:44.12ID:U7+IpZnU0
>>783
連絡がどうって言うか対応してなかったっぽいのがダメだろ

かきこむ 嘔吐してる なら単に嚥下機能の問題じゃなくて食べ方と食形態の問題

あと介護士は吸引できないよ 君は家族だからできるだけ
この場合は多分詰まってるの発見したけど対応が間に合わなかったんじゃなくて死んでるのを発見したんだと思う
人手不足だとしたら職員じゃなくて経営者のせいかな
798名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:09:50.56ID:PDyCnblY0
>>787
家族を大切にしている人ほど訴訟沙汰w
でも絶対に家に連れて帰ったりする回数が少なかったりする
799名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:09:52.60ID:eZzxGwkn0
>>750
応援くらいは呼べるだろ
800名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:10:20.46ID:eIAlplzE0
>>795
ごーめん、語る気になれないわ
801名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:12:00.13ID:aGnBGC2a0
高齢者だけじゃなく幼児もだぞ・・・て言うか反故責任が生じる関係性の相手はと関わらないのが正解
802名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:12:44.06ID:5egIob180
このタワケもある種の認知症だろ
803名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:13:21.57ID:1J7BNKHE0
>>800
それで結構
何度でも言うが、俺に文句垂れられても何にも解決しない

お前を含めた介護職員の不平不満は雇用主にぶつけろ
二度と俺や世間に向かって文句垂れるな
社会は介護保険制度を作って十分なカネを流してる
お前らの雇用主は贅沢三昧してる
804名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:13:34.79ID:FjKNZ4vz0
>>797
> この場合は多分詰まってるの発見したけど対応が間に合わなかったんじゃなくて死んでるのを発見したんだと思う

特養て食事時でもそこまで手薄なもんなん?
805名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:14:15.14ID:eIAlplzE0
>>803
俺グルホの経営者だけど割と質素よ
806名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:15:12.09ID:eIAlplzE0
>>798
あるあるですねwww
いいことを言う人ほど実が伴って無いです
807名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:17:39.12ID:eIAlplzE0
>>804
うん、思ってるより十倍は手薄よ
808名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:18:36.60ID:4Ox6H5lg0
>>804
時間帯によるかな。朝夕は配置職員少なかったりする場合が多い(特に朝)。昼間はパート職員とかでそこそこ確保出来るけど
809名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:19:09.83ID:eIAlplzE0
>>808
一人手が掛かる人がいたらもう無理でしょ?
810名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:19:39.44ID:NWXgrPvi0
火事の焼け太りやんけ
811名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:19:47.67ID:1J7BNKHE0
>>805
なんだよお前、話が違うじゃねーか
詐欺師かこのやろ
お前の話は一切信用できないな
812名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:20:33.23ID:qKqryD4F0
認知症お断りで家族が介護となると介護離職者増えて更に日本は衰退する。
813名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:20:46.77ID:PDyCnblY0
>>805
贅沢な車乗ってる!!
とかBBA職員がよく言っておるよ
経営者なんだから事故で簡単に死なれちゃ困ると思えばいいじゃないですか
とかBBA職員に言ったらぶちぎれておったな
というわけで職場だけじゃなくて
私用でも派手な車やものを買ったとか話さないでね
あの人達は、当たる口実をチンピラ並にうろついて探している人達だから
814名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:20:59.66ID:FjKNZ4vz0
>>807,808
うーんやっぱり「ホーム」は限界あるね
815名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:21:45.11ID:pYjtub8O0
>>1
尖閣諸島に移住させて自給自足のゆとり共同生活させりゃいい
816名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:22:06.12ID:8QLVg0or0
介護施設の食べ物て個別にその形態など細かく分けられてて
食事介助や見守りしっかりやってれば早々誤嚥による窒息死てほぼ無いけどな
817名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:22:06.80ID:eIAlplzE0
>>813
そんな奴らにいちいちビビると思う?
ふふふ、働いてやってると思わせて薄給で使うのもスキルだよ
818名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:22:13.74ID:MLLYilxC0
他人事の無責任コメントばかりの
クソ野郎は黙ってろ
819名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:22:35.42ID:eIAlplzE0
>>811
名前だけ偉いだけの若輩者です
820名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:22:47.62ID:4Ox6H5lg0
>>809
無理。だから手の掛かる入居者は他の人の食事が終わってから時間ずらして介助してる
821名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:22:52.23ID:JeU37Xw/0
これ系は痰の吸引を怠った場合のみだろ
822名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:23:48.35ID:eIAlplzE0
>>820
無理はしなくてもいいけど、説明できないことはしないでね
823名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:26:00.02ID:eIAlplzE0
>>813
書き足すと、文句を云われるだけで済むのならコスト0なのでなんの問題もないですよ
824名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:26:30.04ID:r067Aky00
超音波洗浄 
825名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:28:02.88ID:U7+IpZnU0
>>804
かきこんでゲロ吐くような奴がいるなら手厚くしなきゃならんのに、
募集しても来ないだので無理やりやらせる
だからこういう事故が起きる
そういう無理を強いられて「どうしろってんだよ!」って普段からキレてる奴がここで文句言ってる

あと気づかない奴は何人いたって全然気づかないよ ただでさえバカ多いのに60こえた年寄りだのフィリピン人だの障がい者だのでチーム組んでんだから
826名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:28:51.31ID:FjKNZ4vz0
しかしまだかきこむほど元気あったのにそれを誰からも是正されずあの世逝きってのは哀しいね
827名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:29:32.52ID:eIAlplzE0
お局ババアなんて外ではなんの信用もないから怖くはないのです(^o^)
本当に怖いのは、穏やかで仕事ができて家族と連携取れる出来る社員に嫌われることなのです
828名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:30:28.26ID:rFROWnkQ0
安楽死とか言うけど、前に見たドキュメントでスイスで安楽死した人の見たけど、なんとも言えない気持ちになったわ。
ぐでんぐでんに周りを疲れさせてでも寿命まで生きる方がいいのかもしれないと思ったわ。
身内が一人もいない天涯孤独なら別だけども。
安楽死した本人、安楽死を、見守った家族、どちらの気持ちも分かったけど、やっぱり健康だと見守った家族の方の立場で見てしまってたな。
829名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:33:13.49ID:PDyCnblY0
>>817
この方々は、経営者に吼えない
単に仕事をやらなくなって
なぜか現場の責任者が上からも下からも攻撃されて辞めまくるターン!
830名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:34:19.93ID:oPvAqOOb0
>>178
かつかつでやってた施設で数人やめて穴が埋められなくなって
施設長が昼夜1か月働きづめで倒れて入院した

その人は1か月入院2か月自宅療養したあと退職
今では施設に潤沢に人がいる

介護がきついのはただ単に経営者の問題が一番大きい
831名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:35:05.72ID:eIAlplzE0
>>829
うん、首にしたかったら君たちが頑張らないとね
お局ってだけでクビにはできないよw
832名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:35:08.38ID:Dq+1PHf60
確かに東南アジアからの出稼ぎ者を雇っている所は多いとは言われていた。
日本語理解がイマイチな人が多いので仕事が雑だとも漏れ聞こえている
もっと酷いと簡単な英語単語すら理解できないようなレベルの人間が来たりすると。
「トラブル?何それ英単語?どんな意味??」そんなオツムの足りないレベル……聞いたときはマジかー!?と思ったな
833名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:36:14.60ID:oPvAqOOb0
>>717
経営者が全部抜いてるから
それ以外理由はありません
834名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:36:33.25ID:4Ox6H5lg0
>>829
現場の責任者は本当にしんどい。俺はもうその立場を降りたけど、もう一度やりたいとは思わない
835名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:38:06.18ID:eIAlplzE0
>>833
君に価値がないからだよ(^o^)
稼げる仕事は他にあるでしょ?
836名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:38:12.10ID:6tX6AOzw0
これじゃあずかれないよなマジで
837名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:38:18.09ID:eKfuG9d20
他人事のように言ってる奴ら
オマエラの親もいつボケるかわからんからな?
838名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:38:59.10ID:Aakvzp190
>>1
まだ生きてたのかこのゴキブリw
839名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:39:19.25ID:PDyCnblY0
>>834
無能より有能な連中が害悪というw
840名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:39:37.67ID:6tX6AOzw0
家で世話できないから任せてる以上
起こりうる範囲の事故は許してやらなきゃさ
841名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:40:08.59ID:FjKNZ4vz0
まぁでも誤嚥性肺炎繰り返して本人も周りもヘロヘロになってから死ぬよりは本人もはよ死ねて家族もチョロチョロっと裁判だけやってカネももらえてラッキーだな
842名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:40:31.05ID:oPvAqOOb0
最近グループホーム作りませんか見たいなほぼ詐欺みたいのが流行ってる
実現不可能なプランを提案してきて金だけ搾り取る

通常の鉄筋施設をを月額10万で貸してくれる大家が必要wwwww
ありえないw

そいつらのうたい文句は全額国から払われます
843名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:41:04.02ID:81ofSRHt0
この家族は認知症の親を処分して金まで貰うの?
844名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:41:18.68ID:6tX6AOzw0
ていうか現実には施設なんて現代の姥捨て山だろ
845名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:42:01.52ID:riX/V5lB0
気軽に預けるバカ責任を押し付けるバカがいるから高額にすべきだな

簡単に預けるくせに何かあれば責めるならてめぇで面倒見るべき

それが嫌?ならこんな糞みたいな判決出したんなや
846名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:42:07.75ID:eIAlplzE0
>>842
グルホなんてやるもんじゃねえよ
俺はやらなきゃいけないからやってるだけで
いつ首くくるか分かんねえわ
847名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:42:12.81ID:oPvAqOOb0
>>835
俺は介護じゃないよw
介護が低賃金なのは定番の仕組みがあるからで
それは経営者が中抜きする手法なんだ

中抜きの仕組みはいろいろある
なんで土木の会社が介護を続々始めるのか?考えたことがないんだろうか?
848名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:42:48.06ID:v2e4AzV40
ふつうホーム側は保険に入ってるはずだから損害賠償払えると思うんですが?
違うのかな?
849名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:42:57.50ID:86Skkyr70
>>4
すげーアタマ悪いなお前wwww
850名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:43:56.86ID:eIAlplzE0
>>847
考えたことはないよ(^o^)
金を優先したい人は介護やっちゃ駄目よ


能力無くて消去法で介護で働かせてもらってるだけのカスは黙って働けと思うけどね
851名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:44:04.86ID:7g/HmUDq0
>>7
24時間マンツー体制なら200万からが妥当かな
852名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:44:11.41ID:oPvAqOOb0
>>846
最近は8050問題でグループホームの需要が急拡大しています
この先も安定して収入を得たいと言うあなた!

今はまだ参入のチャンスがあります


こんな言葉で騙されてグループホームをやろうとして途中で脱落して詐欺グループに契約金だけ取られる馬鹿が多い
853名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:44:32.44ID:5h3qs7sD0
>>845
お前が他者にアウトソーシングしてる部分で損害を被っても同じことが言えるならそれでいいんじゃないの
854名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:45:19.44ID:38/y0fLn0
こういうの契約条件に書いてないのか
855名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:45:33.79ID:eIAlplzE0
>>852
私は親の会社を引き継いでるだけなのでね

ぶっちゃけグルホなんて社会不適合者が最後に雇ってくださいと泣きつく職場ですよ
856名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:46:01.44ID:npa/bQhs0
とりあえず、毎日、餅を食わせれば
857名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:48:45.90ID:PDyCnblY0
>>856
便の処理が大変になるからやめろw
858名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:48:54.20ID:v2e4AzV40
蒟蒻畑はたったひとり喉に詰まらせて死亡しただけで販売中止になったのに
餅は何万人殺しても禁止にならないのはなんで
859名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:50:22.94ID:oPvAqOOb0
>>855
潰したい時期につぶせばいいと思う

地域の自治体がグループホームの数に制限かけてるところもあるから後釜は意外とすぐに見つかるんじゃないの?
地元は施設だけ数年間に立ったところがあるけど上限のせいでいまだに認可下りない
地域の担当者に打診してみたら?
860名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:50:29.41ID:ZDU6dIRI0
別に付きっ切りで見守ってようが詰まるときは詰まるよ。特に嚥下機能落ちてる高齢化は。
861名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:51:04.20ID:9IWkfgAv0
遺族からしたら勝手に死んでくれて1300万も残してくれてウハウハ案件じゃん
勝手に死んだのに1300万も要求する奴らがどうかと思うが
862名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:51:31.60ID:eIAlplzE0
>>859
んー、嫁と子供も居るし
駄目なら俺が首吊ればいいだけだから

問題ないよ
863名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:52:26.66ID:oPvAqOOb0
任侠ヘルパーってドラマがあるけど
任侠介護施設長とか…

少なくとも過去に暴力団に所属して暴力事件を起こしてた人間が介護がわに入ってるなんて不思議すぎる
864名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:52:50.64ID:7sjVabYq0
相変わらず極論
865名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:52:55.05ID:7agfSXpV0
>>1
特別養護の意味すら知らないバカ
認知症は進行するんだよ間抜け

病気にかかったら途中で追い出すなら特別養護の意味すらない
866名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:53:06.25ID:XO4G9r5W0
うちの爺さん特養に入ってるけど認知症無くっても在宅介護の時は家族疲弊してた
あの日々を思い出せば(理不尽に暴力振るわれた末の最期でもない限り)食べ物詰まらせた責任で訴訟起こす気にはなれん
867名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:53:06.55ID:Dm72hx4+0
介護士の安月給介護報酬は国が決めてるから国公認の安月給なんよな
868名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:54:30.90ID:7agfSXpV0
認知症を省いて老人ホームの経営が成り立つと思ってるバカ
救いようがないバカ

日本ではなんでこんなバカが識者面しているのか

マスコミ死ね
869名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:55:49.35ID:ThukWF5Z0
ネットのない時代に騙されて就いた人が殆どだしね
ネットでも5ちゃんのこういうところ来ないと内情なんかわからんし
870名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:55:51.45ID:ISJWxwyq0
掻き込んで詰まらせることが予見できたとして
茶碗を口に近づけようとしたらすぐに阻止するくらいに見守らないと防げないやろw
そこまでやらせようとするなら自宅で家族がやるしかないんちゃうの
871名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:57:43.29ID:FjKNZ4vz0
コロナが始まる前に死ねてええタイミングやわ
ほとんどの施設面会不可やからなこのところずっと
872名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 19:57:56.71ID:oPvAqOOb0
認知症がなくても誤嚥→高熱→肺炎→入院のパターンだらけだよ
こんなのいちいち訴訟するほうがおかしい
873名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 20:00:13.81ID:oPvAqOOb0
自分は騙されたくないので詐欺や訴訟や探偵などの書籍を若いころから読んでいた
最近は老人ホーム設立の詐欺が流行ってて数百万から数億円詐欺られるパターンが多い
874名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 20:01:12.44ID:j8uwp4Re0
預からないと車椅子代わりに車乗り回す
875名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 20:01:22.71ID:W3xHeunI0
認知症の親を使って金もうけ
にほが卑しくなってきたわ
876名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 20:02:07.01ID:eIAlplzE0
>>873
親がそうだったわ
首吊ったほうが楽

明日にでも


そう思う毎日

お局とかどうでもええわ
877名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 20:02:39.72ID:H1wOFgOq0
>>46
本当によくあるよ
喉を良く濡らさない状態で例えばカボチャの煮付けを
食いまくったら確実に喉に詰まるw

うちの婆さんもボケてデイケアの介護施設に通わせてたけど
夜に自宅でこれやって脳死状態になったわ
食事をさせてたオバさんはかなり後悔してて
病院で1週間以上つきっきりで最期なで世話したけど、まあ仕方ない

もしこれが介護施設で起きたとしても訴えることまでは流石にしないわ
878名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 20:03:26.04ID:W3xHeunI0
>>872
その通り

裁判所が逝かれているわ
879名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 20:04:01.33ID:oPvAqOOb0
>>876
警察はなんもしてくれないんだってね
昔の知り合いが3億取られたので特に高齢者施設がらみには興味がある
880名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 20:04:10.53ID:294LwSo30
家族が自分で面倒見るか、何があっても施設や職員を訴えない同意書の
選択肢くらいは欲しい。
881名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 20:04:29.20ID:o9lR/HKN0
いやそれで飯を食ってるんだろw
882名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 20:06:44.64ID:eIAlplzE0
>>879
グルホは地域密着なもんで役場にカスがいるとどうにもならないんだよね
役場のカスのせいで倒産しかけたけど、真面目にやってて良かったわ

見てくれてた人が助けてくれて、そのカスとズブズブだった施設が今潰れかけてる

首吊るのは覚悟してるけど、タダではくくらんよ
883名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 20:07:59.98ID:wRo3GH1s0
>>370
全く知らんので聞いてみたいんだが、こういう入所者の対応は、コストが掛からずに簡単にできるもんなの?

勝手なイメージだが、誤嚥事故ってすげー多いような気がしてたんだが
884名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 20:09:17.14ID:oPvAqOOb0
認知症の入居者でも問題起こす人とそうでない人がいる

問題を起こす人は追い出される
最初は人道的な見地で受け入れてくれるけど追い出される

そのうち行くところが無くなって何でも受け入れるところに行く
そこを出されると…そういうの専門のところに行きつく
885名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 20:09:23.23ID:9SrdvibL0
施設側は保険かけているんじゃないのか
886名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 20:09:34.08ID:eIAlplzE0
>>883
誤嚥って事故なんだけど、将来分かり得る事実でもあるんですよ

兆候は必ずあるので、その時に細かく説明して理解を得れば問題無いです

それを怠るから問題が起きるのですね
887名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 20:10:50.01ID:EgTB1jO70
ワラビスタン在住の奴を、いつまでネタにするつもりだ?
888名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 20:10:53.30ID:eIAlplzE0
>>885
大きな法人なら抜かりないけど
個人事業に毛が生えたような施設はやばいね
889名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 20:15:29.60ID:sIIvByHl0
>>4
アスペ
890名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 20:16:45.11ID:iIo9buxn0
タラコって4chan管理者だから
Qアノンの生みの親でもある
891名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 20:17:44.69ID:DlZIdsLl0
ひろゆきがクソゴミなのは別として
この判決出した裁判官相当頭イカれてると思うのだが
名前どっかに出てる?
892名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 20:20:28.02ID:sQdzBN/l0
高齢者の誤嚥なんて老衰扱いでいいでしょ

こんなところに金を使っていたら
少子化対策なんてできない
893■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2023/03/02(木) 20:24:16.52ID:IOjpZRZW0
  
 認知症と言っても、記憶力や判断力は様々だからなぁ。
 
894名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 20:25:00.48ID:FSDI8eqi0
>>1
ほう
じゃあ誰が面倒を見るんだ?
895名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 20:25:44.33ID:5h3qs7sD0
>>891
何がどうクソゴミなんだ
896名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 20:25:44.76ID:eIAlplzE0
>>891
この裁判官は単に分からないだけだと思う

まだまだ介護に理解のない世の中ってだけ

責めるのではなく、これを機にいろんな立場の人が介護に目を抜け考えてくれればいいと思う
897名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 20:28:03.20ID:AGn47pCx0
>>621
誤嚥は事故じゃなくて寿命なんだよね
今の日本は本当におかしいわ
898名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 20:28:03.34ID:6e3dGXP+0
実際治療法が確立するまでは認知症患者は安楽死させた方が良くね?
899名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 20:28:24.32ID:0v9bSc/70
特養の介護職員ってどんな感じなのかな
認知症ならばグループホームとか認知症に対応できる職員がいるとこにいれるのがベストだと思うんだけど
しかしこれ家族は少しふっかけすぎなんじゃないかな
900名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 20:30:06.68ID:r9Zs3CeS0
ふつうの老人ホームじゃなくて特養老人ホームだよな
認知症の老人が入るのは当たり前じゃないか
901名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 20:31:06.20ID:eIAlplzE0
寝る、楽しかった
皆介護を語ってくれて嬉しいよ

介護なんて底辺



そう思わせないように頑張るわ
902名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 20:31:07.71ID:r9Zs3CeS0
そもそも誤嚥って認知症じゃなくても起きるだろ
903名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 20:32:45.68ID:G43LBXrr0
>>899
誤嚥するぐらいの認知症だとグループホームはムリじゃないかな…
親類は徘徊するからって断られたわ
904名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 20:33:47.85ID:fFOBq2IB0
予見可能だったのなら仕方ない
905名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 20:35:38.83ID:G43LBXrr0
>>902
弱ってれば誰でもなるわな
在宅介護でも起こるし
906名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 20:35:52.63ID:7/5tBvZY0
うちの婆も認知症だけど早食いを注意してもやめないよ
こんなの見守っても防ぎようがないわ家族でも過失になるのか
907名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 20:36:06.67ID:Vy5tKYaR0
うちらみたいな人はどうなるんだろか
908名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 20:40:42.97ID:gB9nbdyV0
ちゃんと食えなくなったら寿命なんだよな
胃ろうの問題含めてもっと周知したほうがいいと思う
909名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 20:45:44.08ID:tkU5B1wh0
職員辞めちゃったらどうすんだよ馬鹿
910名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 20:49:01.49ID:MMjtwCBf0
>>816
その人手がないね
口で言うだけは超~楽チン
その人手がない

介護と捨て子猫は「んまあかわいそう!!誰か面倒みればいいのに!」と言う人は100万人くらいいるけど「じゃああなたが面倒みて」と言うと途端にゼロ人になるものだからね
特に介護
911名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 20:49:58.22ID:vOyUEjZC0
求められる安楽死ルールと合法化
912名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 20:55:11.45ID:Ut4gifdt0
裁判官が浮世離れしてるんだな
913名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 20:55:12.27ID:vP6RBCWp0
正論
914名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 20:55:37.97ID:dx3iuBia0
最近も精神のブレや波が激しくなってきたね
おだやか~に
915名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 20:57:48.35ID:n2cixAPx0
俺の母ちゃん認知症で金ねーから家で診てるけどマジ地獄だよ。わりーけど正直自分の母ちゃんでも死んで欲しいよ
916名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 20:58:50.48ID:jnBD/0Rr0
>>907
ホームなんて入れないからとにかく終の住み処を確保することだな
917名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 20:58:57.04ID:P9W9825W0
自分が年取る頃には安楽死認めて欲しいよ
迷惑かけたくない
918名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 21:00:44.64ID:kBBl+4MH0
こいつも、これにいいねした連中も、己の親が認知症になったときにどうするつもりなのかねw
919名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 21:01:00.44ID:Sqlh6Xh00
飯食いながら1人Hする婆さんを老人ホームで見かけて衝撃受けたわ
920名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 21:03:20.18ID:n2cixAPx0
>>919
きついな
921名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 21:05:45.35ID:jnBD/0Rr0
>>919
聞いた話だが爺さんと爺さんが部屋で69してるとかこの世の地獄かと思った
922名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 21:07:24.68ID:OCDITS4y0
こんな言い掛かり認めんなよ、クソ裁判所
923名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 21:08:05.25ID:OCDITS4y0
>>921
人によっては天国じゃね?w
924名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 21:08:35.83ID:hM209n3C0
預からないで家族で面倒目見ろよ
こいつらのせいで、預かり拒否を正当化できる
拒否しろ!
925名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 21:10:01.88ID:rbxY9zif0
元だが、食事変えても誤嚥が続くようならもう看取りの段階という話を家族にしてたね
体が飲食を拒絶してるんだからどうしょもないのです
926名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 21:10:23.07ID:lOcrb2gW0
自宅ではヘルパーさん、デイサービスの人たち、入院先の看護師、いっぱい面倒かけた。暴言、乱暴で担当に若い女性たちがよく泣いた。
自分の状況が把握できずまわりが悪者ばかりに見えたり。認知症は厄介だよな。予防薬と治療薬はよ作ってくれー
927名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 21:10:43.16ID:2RcSLEBX0
>>886
へー、そうすると、今回の裁判のような事故は、容易に防ぐことができる部類に入んのかな?
928名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 21:12:38.27ID:mc8GT+FC0
預かるのが嫌なら特養をやめればいいってのがいつものひろゆきの屁理屈じゃね?
929名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 21:13:48.50ID:wHCkEPQl0
変なこと言って金儲けのネタにしてたら自分に返ってくるよ
930名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 21:14:52.66ID:OCDITS4y0
ぶっちゃけさっさと逝って貰った方が死んだ婆さんも幸せだろ?
遺族も負担減るしな
どうせ弁護士がけしかけたんだろうけど
931名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 21:15:33.85ID:VC8CdoTq0
>>910
捨て猫の方が遥かに引き取り手があるぞ
932名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 21:16:12.33ID:4OVhYVE90
誤嚥性肺炎は寿命だと思え
933名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 21:18:11.73ID:Vy5tKYaR0
宝くじでも当たればもう入るんだけどな
934名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 21:18:36.61ID:hfFaSPQl0
多くの施設では、本人がパンを食いたくても誤嚥が怖いから食わせない。お粥のみ。
伝わり歩き出来るけど転倒が怖いから、無理やり車椅子に乗せちゃう。
自食できるけど、かき込んで窒息が怖いから介助でしか食べちゃダメ。

安全を重視すればするほど、施設入所者の自由や自己決定権は奪われていく。
935名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 21:19:41.63ID:mSG8Hx0q0
認知症のジジババは親族で面倒見るように
遺伝性ならそいつらの行く末だし勉強になる
936名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 21:22:21.14ID:28gWw3jm0
さすが世界的高齢者介護学者の西村先生
おっしゃること一音一音に説得力がある
937名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 21:23:31.55ID:e3bTC8SA0
自分は認知症にならないと思ってる人たち
938名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 21:26:18.11ID:NZkBruM70
>>1
遺族はそれなりの対価払ってたの?
訴えるほど大切なら自宅でみろよ
939名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 21:26:20.09ID:NZkBruM70
>>1
遺族はそれなりの対価払ってたの?
訴えるほど大切なら自宅でみろよ
940名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 21:30:44.73ID:lr2CGA1b0
そもそも介護職なんて
人権無いし、人権の観点から介護職を憲法で禁止にすべきだとは思う
もう介護なしで生きれないから寿命でいいよ
綺麗事は通用しない
941名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 21:34:34.80ID:mLPv71Kh0
ひろゆきは今でも時々良いことを言うよね
942名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 21:35:58.97ID:RVSMXL3Q0
地裁だし
943名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 21:36:29.13ID:lr2CGA1b0
そりゃ介護職はいるだろうけど
実際介護職員の人権無視の現実を見ていると
俺みたいな考えの奴は一杯増える
944名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 21:37:41.79ID:RVSMXL3Q0
認知症言うけど
発症から10年くらいは普通に会話できるからな
945名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 21:38:29.51ID:Bjj35MG00
ひろゆきは自分が痴呆になっても施設に絶対に入らないと宣言できないとな
946名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 21:38:57.29ID:B+6Zvkwz0
>>245
病院ビジネスって知ってる?
947名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 21:39:20.63ID:lr2CGA1b0
>>226
それどころか殴った手を痛めたら
職員が虐待になるんだよな

馬鹿らしくて泣けるよ
948名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 21:47:43.70ID:ZylB5k+L0
こういう人ってもし自分の身内が認知症になったら全部最後まで自分で面倒見るつもりなの?

認知症の面倒見るのは想像以上にしんどいぞ
949名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 21:51:00.65ID:CZjjtDAn0
>>948
人を雇うんじゃない?
950名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 21:52:39.62ID:MMjtwCBf0
介護職の人権は法律(高齢者虐待防止法、スピーチ・ロック、ドラッグ・ロック)の名の元にないからびっくりした
本当にひどい奴隷
951名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 21:56:14.36ID:wG/MTTK60
認知症介護はもう制度破綻してるからな…この先どうするんだろな
952名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 21:58:39.46ID:QCzPsdL70
裁判は結審するまでわからないぞ
953名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 21:59:45.29ID:I+v6Z3/z0
キチガイ精神病施設と痴呆施設
どっちもないと困る
家族の人生もあるからね
こうやって賠償賠償言うてたらみんなやってらんなくなるね
預けるところなくて困るのはよその家族だよ

やまゆり園に預けてた親も「こんなことがあってはいけないけど施設がなくなるとみんな困るよ」って言ってたもんね
954名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 22:01:27.30ID:7MopCAGv0
>>113
「飯のとき面倒みていません」って文言追加してから入所させるってか?
955名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 22:03:00.93ID:FpBJeB5h0
>>934
本人を植物のように生かしてるだけになっちゃうのよね。
認知症の介護って、その辺のバランスも難しいわ。
956名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 22:03:27.96ID:I+v6Z3/z0
昔、弟がボケ老人施設の夜の見張り番のバイトやってた
基本的に何も起こらなければ朝まで何もしなくてよいバイトで、こんなのに金もらってええんかと弟は言うてた
老人大変やないんかと聞いたら薬で眠らされてると言ってた
たまにバス停を探す爺さんが出てくるがそのときは施設の人呼ぶとのことだった
今は薬で眠らせたらダメなんかね
957名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 22:03:55.44ID:yI9p7M380
ひろゆきの親は元気なんかな
958名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 22:04:48.28ID:iqiJYRXi0
認知症の81歳が誤嚥で死んだらもう寿命だと諦めろよ
そんなのを遺族が裁判沙汰にするのがおかしいわ
959名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 22:04:57.87ID:7MopCAGv0
>>934
>誤嚥が怖いから食わせない。お粥のみ。

虐待

>無理やり車椅子に乗せちゃう。

虐待

>介助でしか食べちゃダメ。

虐待

>安全を重視すればするほど、施設入所者の自由や自己決定権は奪われていく。

不自由とかじゃなくて虐待と認定されちゃうよw
960名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 22:05:15.79ID:BSW8W4Dy0
介護職として言わせてもらうと、こんな婆さんに見守りもなしで勝手に飯食わせてたのは酷いと思うわ。
当然一人に付きっきりにはなれないけど、「やれる事はやってましたよ」と言える程度の形は取っとかないと。
961名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 22:05:24.61ID:MMjtwCBf0
・接骨院で作るようなガチガチのベルトつきコルセットしているので着脱には時間がかかる
・弾性ストッキング履いている
・肌着は夏でも長袖にズボン下着用
・耳が本当に遠い
・補聴器つけている
・「痒いからクリーム背中と肩と腕の付け根に塗って」「背中痛いからさすって」
・飲み薬が大きな粒やカプセル合わせて10個くらいある
・粉薬が2つも3つもついている
・トイレに坐る、浴槽をまたぐといった普通の人なら2、3秒な事が関節痛めているため何分もかかるのが普通
・同じ用件を10~30分おきに5、6回繰り返す


老人介護は時間がかかる
962名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 22:06:30.40ID:iqiJYRXi0
要介護状態になった本人が悪い
963名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 22:07:50.26ID:rkJ8R2gc0
20万くらいがおとしどころなのに。
964名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 22:07:59.77ID:7MopCAGv0
>>956
その患者による
医師が睡眠剤を処方すれば、それを介護士が飲ませる
965名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 22:10:08.55ID:MMjtwCBf0
一般人が想像する睡眠薬や鎮静剤
→薬なのできちんと効く。朝くらいまでよく寝てくれる

実際の睡眠薬や鎮静剤
→まさかまさかの薬が効かない。モンスターとしか思えない。
効いても2~4時間くらい眠ってすっきり起きてくる。医師も「薬が効かないんじゃどうしようもないね」で打つ手なし。
薬を強くすれば昼間のフラフラ転倒の危険がアップしたり高齢者虐待防止法に引っかかるのでできない(介護する側の都合、は理由にできない)
966名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 22:10:25.24ID:7MopCAGv0
>>960
さすがに「見守りなし」はないだろ?
日報を疎かにしていて、(1から10までとは言わないまでも)誤嚥女性を見守っていた証明ができないとか、そんなところじゃないかねえ?
967名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 22:13:07.08ID:fpujqL/90
役に立たないクソじじいを老人ホームに押し込んで殺してもらえば1300万円もらえる案件はここですか
968名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 22:14:32.64ID:7MopCAGv0
>>960
判決ニュースの新聞記事を読んできた。

>判決は、女性が以前から食事をかき込んで食べ、たびたび 嘔吐おうと していたことから、「吐いた食べ物で窒息する危険性を予見できた」と指摘。女性が食事する際は職員が常に見守るべきだったのに、目を離した結果、女性が死亡したと認定した。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230301-OYT1T50043/

1から10まで見守らなかった施設が悪い、って判決だったわ
969名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 22:15:12.09ID:Ny8ctO7+0
西村の老人嫌いは異常レベル
970名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 22:17:56.67ID:Z/DAVxN+0
ひろゆきのお口が止まんないw
躁モード入ってんな
971名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 22:26:07.46ID:H3JCXJzD0
日本語喋るけど日本語通じないし…
ガキでも2語くらいは通じるからまだ楽
972名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 22:27:54.58ID:fKT+xgn00
もう老人ホームとかやめちまえよ
973名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 22:29:36.40ID:UGL/V7IC0
勝手に老人押し付けといて、死んだら金払えとか頭おかしいな
974名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 22:32:54.41ID:cR1i2Fky0
>>10
年金搾取。
975名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 22:37:34.15ID:cR1i2Fky0
>>35
ほんこれ。
976名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 22:38:47.72ID:/SPOkQX60
むしろ遺族は賠償金狙ってさえいるだろ
977名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 22:38:49.65ID:cR1i2Fky0
>>43
馬鹿ですか?
978名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 22:39:35.30ID:0rXW0OEY0
この辺は難しいな
ホーム側のリスクがたかすぎる
979名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 22:40:17.07ID:nS4BemTF0
見てなかったって証拠があるのか
980名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 22:40:35.05ID:cR1i2Fky0
>>53
お前が面倒見ろやカスwww。
そう言われるだろ。
馬鹿なの?
981名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 22:41:25.33ID:cR1i2Fky0
>>97
馬鹿なの?
982名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 22:41:38.35ID:AVD027mu0
アホだな
983名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 22:42:22.70ID:cR1i2Fky0
>>91
だから裁判するなって事だろ。馬鹿なの?
984名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 22:44:28.83ID:G43LBXrr0
>>968
付きっきりで見守りって可能なのかね
人員足りない気がするけど
985名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 22:44:39.91ID:cR1i2Fky0
>>169
じゃ殺すかい?
986名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 22:44:45.76ID:iqbvclXC0
これで負けるならどこも預かれないと思う
987名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 22:46:09.87ID:uq24vVFq0
現場を知らないからこんなアホな判決を下せるんだな
老人まみれの中で1人死にそうなのいてもいちいち見てられますか
988名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 22:48:08.47ID:xPyBA8lD0
堀江とマロユキの発言は無視が1番
堀江は政府の犬モヒカン
マロユキは海外移住の外様
989名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 22:48:21.27ID:l2eOic9x0
預かる所なんじゃないの
そこが怠ったってことでしょ
預からないのが安全て商売にならないじゃん
990名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 22:48:57.68ID:l2eOic9x0
>>987
それは現場レベルの話でしょ
管理者は何やってんのよ
991名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 22:50:10.32ID:xPyBA8lD0
>>989

だから堀江とマロユキは無視が1番
両方大した事ない分かってない連中
992名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 22:52:24.47ID:nS4BemTF0
いつもテレビの方を見てぼんやりしていたのなら別だがそれを目撃して苦情でも入れてたんかな
993名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 22:53:08.35ID:0rXW0OEY0
金額たかすぎる
994名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 22:55:43.20ID:p/73oHYG0
てめえらで介護するのをめんどくさがって、ホームに入れたくせに、
事故で死んだら訴えるってキチガイだろ
995名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 23:02:14.00ID:lOsHzMP30
ボケた時点で安楽死させる法律を作れ
996名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 23:05:16.63ID:p5WcW4pF0
>>4
ASP
997名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 23:05:33.34ID:PG/VCAqg0
病院が同じように死なせたら判決は全然違ったと思う
998名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 23:20:09.15ID:sn2la5pz0
病院と違って施設は入所者を選べる
認知症は今でも受け入れてくれるところが少ないのに
なんてことを...
999名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 23:20:24.66ID:RydeVeMT0
賠償金でお馴染みの西村
西村ごときに騙される愚かな奴がいるらしいよw
1000名無しさん@恐縮です
2023/03/02(木) 23:20:35.00ID:RydeVeMT0
西村が認知症みたいなもんだろ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 42分 1秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250218171457ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1677735514/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ひろゆき氏「認知症の高齢者は預からないのが安全、、」誤嚥死亡事故で特養老人ホームに1370万賠償命令で私見 議論呼ぶ [muffin★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【鹿児島】介護施設の送迎車が事故 後部座席の高齢者2人死亡
【社会】97歳運転死亡事故 「運転せざるを得ない地方の高齢者を支えてほしい」 池袋暴走事故遺族男性のツイートに共感広がる
【社会】老人ホームは姥捨て山?「認知症高齢者」が好まれる残酷な現実★2 [七波羅探題★]
【全国初】認知症高齢者の事故、神戸市が賠償金負担へ 
【社会】ペットボトルに移した農薬 認知症の家族が誤飲 死亡事故相次ぐ
【注意】高齢者は身近な製品に注意を ストーブなど死亡事故126件
【山形】「ハイビームを積極的に活用してほしい」 県が「高齢者交通死亡事故警報」を発表
【豊島区】急発進防止装置、高齢者負担ゼロで補助 飯塚元院長による母子死亡事故発生を受け 東京
【裁判】「介護ミスで母親(当時86)が死亡」 遺族が埼玉県ふじみ野市の特養老人ホームを提訴へ
【社会】岐阜県の特養老人ホームで入居者4人が死亡、遺族が刑事告訴 給料未払い等で職員26人が一斉退職 [さかい★]
警察「認知症なので免許取り消しです」 老人「わかりました」 → 免許を取り消されたのを忘れて運転し事故
2025年には認知症の高齢者が700万人以上になるとの予測wwwww
【社会】認知症の高齢者 2040年に推計584万人余 どう支えるか課題 [Ikhtiandr★]
日産「女の事故率の高さは異常。信号や標識の認識能力が高齢者ドライバーと同じ」
【速報】カナダ バンクーバーの高齢者アパートで銃撃事件、1人死亡複数怪我
【速報】新型コロナウイルスで函館市の高齢者死亡 死後に感染判明 北海道で初 ★3
【せうゆ】今治市の高速道でタンクローリー死亡事故 通行止めは解除 [水星虫★]
【画像】コロナで死んだ東京都の高齢者たち、死亡日から公表までのタイムラグが酷すぎる…
【謝】蓮舫、新型コロナに感染した相次ぐ高齢者の死亡に「今すぐ、学校一斉休業なみの高齢者の命を守る政策を取るべきです」[3/12]★2
【大阪】富田林の“逃走容疑者に似ている” 通報受けパトカー追跡、間違われたバイク(盗難車)の高校生(無免許)が事故で死亡 ★7
【栃木】入学したばかりの高校1年女子 JR宇都宮線の踏切で電車に跳ねられ死亡…事故前に目撃した男性「寂しそうな様子だった」
【新型コロナ】高齢者が歯科受診を控えているが、口腔ケアを怠ると誤嚥性肺炎のリスクが高まる 静岡の歯科医が注意呼びかけ [シャチ★]
【速報】 安倍ちゃん、コロナ死者数を水増 ししてた 末期癌、誤嚥、交通事故、死因を問わず陽性者は全てコロナ死でカウントさせてた
【交通】養老鉄道線(桑名〜大垣) 人身事故の影響で上下線 遅延 4日15時
朗報:お手柄銀行マン、金持ち養老院暮らしBBAから3000万円の回収に成功し高齢者資産の流動化に貢献
認知症事故訴訟、JR東海の逆転敗訴
【静岡】沼津で死亡事故 酒気帯び男逮捕
亀岡暴走死亡事故の伊津一真近日出所
無理心中か 認知症の母と介護の長男が死亡
【愛知】衝突事故で自転車の男性死亡
大津園児2名死亡事故の地裁量刑について
【イラン】貨物機事故で15人死亡
【奈良】助手席から車運転か 死亡事故
東京+1429 高齢者26 重症+6 死亡0
【高速】東名阪自動車道で事故、2人死亡
【社会】 死亡事故で、金正恩容疑者逮捕…北海道
インドで列車事故 200人以上死亡900人負傷
【事故】阪急曽根駅で人身事故 男性死亡
【青森】横浜町 交通事故で73歳女性死亡
危険な大型バイク(取得日・教習所)死亡事故の車種
コンゴの金鉱山で崩落事故 50人以上が死亡か
【猛暑】各地で熱中症搬送 高齢者ら11人死亡
あの歌手・俳優のYOSHIさん死亡。バイクで事故死
ジョン・ナッシュが交通事故で死亡 享年86歳
鉄の台車と柵に挟まれ男性死亡 滋賀の工場、労災事故か
標高634mの山で死亡事故。登山って怖すぎだろ
航空機交通死亡事故も韓国より圧倒的多いチョッパリ
【速報】ポケモンGO運転で二人目の死亡事故発生
サウナで年間1万7000人が死亡、交通事故死の3倍
【社会】海山の事故、3人死亡1人不明28人けが
【速報】弊社工場で死亡事故発生!今年度5件目!
【訃報】首都高でバイク事故 プロレスラーが死亡
【事故】トンネルで車2台正面衝突、2人死亡 奈良
【社会】「免許返納」は重い決断 高齢者、いつまで運転? 認知症で逆走・暴走も
【岩手・北上】送迎車事故で63歳女性死亡 [ひよこ★]
【デンマーク】 鉄道事故で6人死亡 [01/03]
【キノコ】キノコ採りでの遭難や死亡事故が相次ぐ
【お金 あります】認知症高齢者の資産140兆円に 12年後には200兆超える見込み
【芸能】杉良太郎が運転免許証を自主返納 高齢者事故に心痛
【社会】春の全国交通安全運動 子どもと高齢者の事故防止重点
【神奈川】バイク事故で16歳高校生1人死亡 藤沢
【社会】東名事故 夫婦死亡…男とのトラブルとは?
【社会】東名夫婦死亡事故、「あおり運転」無罪主張へ
【画像】郡山の事故で死亡した一家の顔写真が公開される
【老老】東京・練馬の住宅で高齢夫婦死亡「妻の認知症に悩む」とメモ
21:02:52 up 38 days, 22:06, 0 users, load average: 10.64, 37.16, 50.88

in 1.4494831562042 sec @1.4494831562042@0b7 on 022111