◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【野球】WBC豪州代表、日本の駅前ラーメン店に虜 府中市で「大ヒット」「あまりに親切」と絶賛 [尺アジ★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1677586824/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
日本と同じプールBの豪州は府中市でキャンプを実施
野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の開幕が控える中、日本代表と同じプールBのオーストラリア代表は東京・府中市で調整を行っている。決戦を前にした豪州選手の心を掴んだのは駅前のラーメン店。同国の野球連盟が「オーストラリアのキャンプでビッグヒットになっている」と注目した。
3月9日に東京ドームで韓国代表との初戦を迎えるオーストラリア代表。同国の野球連盟は公式サイトで「野球最大のトーナメントに備えるオーストラリア代表を、日本の町がいかに助けているか」と題する記事で府中市とのつながりを特集した。
野球オーストラリア代表と府中市の関係は2018年に遡る。親善試合のために来日した際に同市をキャンプ地とすると、2019年のプレミア12でも引き続き同地に拠点を置いた。豪州野球連盟のグレン・ウィリアムズCEOは「国外における私たちのホームだ」と表現する。
そんなオーストラリア代表のキャンプの中で「ビッグヒットになっている」というのがとあるラーメン店だ。「小さく、多くの日本の小さなレストランと同様、主要な駅の外にある」というその店では「誰も英語を話さず、メニューは完全に日本語だ」という。記事では「スタッフはあまりにも親切で、食べ物は美味しく、彼らはオーストラリア代表が来ることを喜んでいる」と紹介されている。
代表のルーク・ウィルキンス投手もぞっこんのよう。「この小さなラーメン店を見せてあげないと。なんて名前かは分からないけど、どこにあるのかは分かるし、地図で示すこともできる。本当にシンプルなんだ。とても美味しいし……本当にすべての食べ物がここにあるんだ」と絶賛している。
2023.02.28
THE ANSWER
https://the-ans.jp/news/304476/ 来週には英二喰って吐いてるオージー代表が見れるかもな…
オージー代表の年俸いくらくらいなんやろ?
1億くらいかな
>>5 府中市民だけどプレミア12とWBCでオーストラリア代表が府中で活動してたなんて知らんよ
野球と言えばラーメン!!
試合中もカップラーメン!!
観光楽しんでいってね!!!
【侍ジャパンの志】
日本が憧れる、侍であれ。
世界が畏れる、侍であれ。
【侍ジャパン九つの魂】
一、侍ジャパンは、一瞬一瞬、一球一球に、魂を込めなければならない。
一、侍ジャパンは、どんな劣勢に立たされようと、ゲームセットまで諦めてはならない。
一、侍ジャパンは、緊張やプレッシャーを、大きな力に変えなければならない。
一、侍ジャパンは、相手を敬い、そして正々堂々と向き合わなければならない。
一、侍ジャパンは、品格ある振る舞いを心がけ、心身共に一糸も乱れてはならない。
一、侍ジャパンは、断じて弱音を吐かず、前だけを向き続けなければならない。
一、侍ジャパンは、「侍魂の塊」となり、一致団結しなければならない。
一、侍ジャパンは、日の丸を背負った以上、日本に希望を与える存在でなければならない。
一、侍ジャパンは、以上のことを「侍の誇り」として、必ず遂行しなければならない。
オーストラリアに短期留学してた友達が、マレーシア人経営のラーメン屋でバイトしてた。
お湯に味噌を溶いただけでなんのダシもないのに現地人がウマイウマイと食いに来ていたそうだ。
府中市は東芝のラグビーの街でもあるから
オーストラリアとは相性が良いのかな
【野球がつまらない理由】
・得点シーンがはんぺん踏み = 絵的につまらない
・MAXがゴルフの打ちっぱなし以下 = 視覚的につまらない
・戦術が無く毎日4時間も延々とセオリー通り同じ事の繰り返し = 退屈で飽きる
・数字や記録だけが唯一の取り柄なのに球場の広さや判定が曖昧 ⇒ 無価値
・ユニホームがメットにつなぎというまるでドカタの格好 ⇒ ダサすぎ
まあ府中はラグビーの街だから、オーストラリア人の対応は慣れてるだろ。
本音は野球選手よりワラビーズに来て欲しいだろうがwww
オーストラリアは物価の高さ相当らしいな
ラーメンが1000円以下なんて日本人が東南アジア行った感覚だろう
They're not eating ramen, eating information!!
>>24 衛生面最悪過ぎてもう二度と行かんと思ったとこじゃん…
海外じゃうどんラーメン2000円も当たり前、こんな低価格でお店が奴隷のように頭下げてサービス受けられるのは日本だけ
>>10 画像検索したら横浜家系ラーメン 大和屋だった
二大トレンドの家系次郎系は世界に持ってても通用しそうではある
ユーチューブの初めての日本食をご馳走するやつのオーストラリア人カップルはめっちゃ楽しそうだった
オーストラリア代表の初めての記事がラーメンとか泣ける
今年オーストラリアリーグに日本人チームが出来るのは本当かね?
もやしを入れると出汁の味が変わってしまう気がするンダ
>>36 CKだからとか未だに言ってるのか
もう時代が違うぞ
>>27 偽家系と武蔵家系でよく見られる。
酷いところだと保温しっぱで米が茶色いw
ライス無料だからな
ライスにラーメンかけてがっつくとうまいよな
オーストラリアを舐めたらあかん
過去にどれだけ痛い目にあったか
>>54 無難な味を求めたいんならそれでも良いんじゃね。
家系食うのに無難な味など要らぬわ。
>>49 府中の二郎は場所がマニアック過ぎて分かりにくいのでは
大和屋から歩いて200mで近いけど...
まがりにも国際大会なんだし一応スポーツなんだから大会直前にラーメン食ってるなよ
うまみ(umami)は最近になってやっと欧米にも浸透し始めた
スポーツ選手なのにラーメン?
世界大会直前なのにラーメン?
極めて妙だな...🤔
メッセンジャー「スープの美味しさがボヤけてしまうからラーメンに余計な具は乗せない」
結局、九州発の豚骨ラーメンが
外国人の想像するラーメンになった感が強い
>>69 あの不自然なスープとイマイチな麺が変わらねえと思うんならそれで良いんじゃね・・・
てょがオーストラリア野球観に行く番組観たけど独立リーグみたいな環境だったわ
リーチマイケルのカフェ?近くのラーメン屋が有名なんだっけ
名前は忘れた
このムーブとこれから起こり得る顛末を
偉大なる日本人代表プレイヤーの近況にちなんでセイヤパターンと名付けよう
>>75 寸胴無いだけでプラシーボかかってて可哀想・・
冷凍食品何も食べれないねw
>>8 オリンピックあたりからオーストラリアのキャンプ地として使われているらしいよ 府中
昨年、府中市とオーストラリア野球連盟が協定まで結んでた
“府中市とオーストラリア野球連盟との連携に係る覚書”だってさ
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/bunka/sport/tokyo2020_legacy/camp/australia/memorandum.html >>39 だって
30年前の平均年収
日本 400万ちょい
アメリカ 500万
韓国 200万
現在の平均年収
日本 30年前より下がって400万ぎり
アメリカ 800万
韓国 数年前に日本を抜いて400万ちょい
日本が貧乏になっただけ
府中市民だが野球の代表が来てるとか初めて知ったわ
府中ならふくみみだろ
こんな素人アマの集まりに日本は五輪で負けたんだよなwww
日本のヤキウのレベルは低かったとみんなわかったのにw
家系の本物見せてやるのに
杉田家までこいや
おごってやる
ラーメンを食うとかさすが野球だな
身体を作ろうというプロ意識のかけらもないし必要もないんだろう
大国魂神社の近くにあるラーメン屋か行った事あるわ
極普通のラーメン屋
二郎系は日本人味覚バカだと思われそうなのでいかないでね
>>90 ふくみみとか青葉も美味いけど外人のスポーツマンにはこってり感が足りなそう
ひら井、らいおんあたりも行ってほしいね
>>96 外国人も見たらジャンクフードだと理解するだろ
>>90 野球がどうこう抜きで市役所の広報不足だな そりゃ
ラーメン屋って豪代表は高校の野球部のノリだなw
まあ男でラーメンとギョーザ嫌いなヤツなんてほとんどいないからねー
あんまりアスリートって感じはしないなw
終わってから食えやw
豪州人にとってはガキの小遣いで食えるラーメンに
感動するわな
欧米人はとんこつラーメン好きだよ
奴らはクリーミー系のモノ好きだから
とんこつはそれに近いからな
てかこんなんが良いなら、ちゃんとした横浜家系とか、博多とんこつラーメン食ったら激震が走るだろ
>>1 日本人野球選手もラーメンよく食べるけどだからアスリート体系じゃないんだろうなww
所詮ラーメン店なんて町中華には勝てない そのうち潰れる運命
>>100 肉食の狩人系なのに
豚骨の臭さとかむしろ大好きなんでは
今や訪日外国人の食事満足度で寿司を抜いて1位だからな
このだけでなく他の店のラーメンも食べて奥行の広さを知って欲しい
府中二郎に行ったら、180度評価が変わりそう。
そもそもライス無料だから親切だと思ってねーか?
メニュー見たけど肉野菜炭水化物でパーフェクトだな
確かにすべてがあるw
侍ジャパン
土曜日 7.6% 日曜日 6.8%(裏のノンフィクション 5.5%)
akasaka-cycle.com/2023/02/21495/
あんなに大会前からお年寄りや情弱にごり押し洗脳してるわりに日本代表の試合の視聴率低すぎwwwwww
オーストラリアは
野球よりクリケット
サッカーよりラグビー
ラグビーよりオージーフットボール
消防士さん、木こりさん、ご苦労さまです!ってそりゃ、感謝するわw
野球世界ランキング10位の強豪がコレ
オーストラリア人「野球ってなに?」
オーストラリアの競技人口
*1位 62.3万人 サッカー
*2位 62.1万人 ゴルフ
*3位 46.3万人 テニス
*4位 43.8万人 バスケ
*5位 37.7万人 クリケット
*6位 32.1万人 武道
*7位 31.5万人 ネットボール
*8位 25.3万人 オージーボール
*9位 23.3万人 スヌーカー、ビリヤード
10位 23.2万人 ダーツ
その他
23位 *6.1万人 野球 ←ここ
24位 *5.9万人 スカッシュ
http://www.roymorgan.com/findings/7182-decline-in-competitive-sports-participation-australia-december-2016-201703200905 >>107 オーストラリアは普段は教師とかアマチュア
遊び目的で来日だ
許してやれ
一風堂のせいで害人どもはとんこつラーメンが一番美味いと思ってるからな
あんな金のかかってないボッタクリどぶ汁ラーメンはインチキまがい物
これ以上一風堂の横暴を許すなバカ害人ども目を覚ませ
どうみても業務用インスタントスープの店じゃねえかw
ラーメンは美味い( •̀ω•́ )و✧
外人のラーメン好きは異常
ラーメン屋って基本店内激狭だけど、こんなデカい男たちが押し寄せては窮屈で仕方ないんじゃないのか?
それともその時その時で少人数で行っているのか
5人で行くだけでも相当窮屈になると思うけど
メキシコ代表も日本のラーメンには目がない
まだ寒いからプロ野球チームみたいに宮崎や沖縄でトレーニングやってるのかと思ってた
>>152 なぜプレイボール直前にメシを食うんだよ野球
>>152 なんだろう?
何食おうが自由だと思うし文句を言う筋合いでもないけど、
試合中にカップ麺って、めちゃくちゃ不真面目に見えるなw
ラーメン食ってビール飲んで調整もバッチリだな
試合中には唐揚げも食べられるしな
また TBSがオーストラリアを野球大国(笑)って大嘘こいてるわ
■オーストラリアのスポーツ競技人口(ロイ・モーガン・リサーチ調査)
①106万人 サッカー
②102万人 クリケット
③*82万人 バスケ
④*67万人 ネットボール
⑤*60万人 オーストラリアンフットボール
⑥*44万人 バレーボール
⑦*39万人 ラグビーリーグ
⑧*25万人 ラグビーユニオン
レジャー後のラーメンと唐揚げは旨いよね
やきうは最高のレジャーだね😊
唐揚げとラーメン最高だよな
もう胃の調子が万全でないと食べれない組み合わせだ
元気で何より
>>7 なめんなよ。大リーガーで活躍してるディーゼルは25万ドル、パッセンジャーは20万ドルの年棒あるわ。
それ以外は野球選手としての給料は2万ドルくらいだ。ほとんどの選手は他に仕事してる。
>>159 今日のアメトーークのWBC芸人でも、
いきなり「アメリカはドリームチーム」と嘘ついてた
アスリートが世界大会直前にラーメンて
ほんと野球ってスポーツモドキだよな
>>152 アホな焼き豚が
「試合で使うカロリー補ってるんだァ!」
散歩よりカロリー使わないくせにwww
府中駅といえばらいおんだろ
実家が西原町の俺が言うのだから間違いない
>>100 獣臭は日本人の百倍へいき
魚臭さには日本人の百倍弱い
>>9 うどん以上の重量で芯の残ったラーメン出す店には
潰れて欲しいわ
府中駅と大國魂神社の間のとこでしょ?
あの辺りならオーストラリアの大半の都市より都会だろ。
なんで上から目線でコメントされてるんだよ。
他にもっと美味い店あるのにな
さすがバカ舌オージー
どこのレストランかと思ったら家系かよ
醤油も豚骨もダメだろうが醤油豚骨はテリヤキみたいにヒットするんかな
府中は豪州でいうキャンベラみたいなポジションだからな
家系はハマると中毒性あるからな
すべての食べ物がそこにあるとは思えんがwww
何処のラーメン屋の何ラーメンよ?
飯テロ期待して開いたのに画像も無くてガッカリだわ
ベンチで食わないなら是非たくさん食って帰ってくれ
野球のベンチでラーメンはもはや伝説だからな
オージーだからチャーシューよりビーフのほうが‥
あれ?牛肉ラーメンってないな
オーストラリアの飯は不味いからなぁ
さらに不味いと言われてるイギリスの飯が気になるわ
>>65 じゃあ、試合中にマルちゃんラーメンは食べていい?
>>97 昨年の「ひら井」の行列はすごかった
久々に二時間以上並んだ
府中大和家かぁ…ガテン系ラーメンは万国共通だったと
>>198 面白い味だな、と思った
ただ食べ進むうちに意外に普通の濃厚つけ麺と変わらん感じになった
若者二人が特盛頼んで半分以上残してたのには
Z世代らしいなと微妙に感嘆w
アメリカ以外はもう準備してんだよな
MLB所属だけ言い訳する気満々
野球はついでって選手がほとんどだからな
野球選手って腹ぶよぶよのデブばっか
大谷でさえぶよぶよだしw
オーストラリアで豚骨ラーメン屋やったらぼろ儲けできそう
腹がだるんだるんになったり腎臓とかやられても文句言うなよw
ラーメン褒めときゃ日本人は喜ぶ。
チョロいもんよ。
まあバッテリー以外はあまりスタミナとかいらんからな
>>23 玉蹴りなんて120分やって0-0wwwwwwwwwww
さすがメクラでもガイジでもできる欠陥スポーツ玉蹴りwwwwwwwww
>>211 むしろ向こうなら缶詰のほうが間違いないだろうね
世界大会中に臨む選手が毎晩ラーメンを食うスポーツって
日本代表
国家の威信を賭けてプレッシャーを背負って必死
豪州代表
気楽に観光旅行
オーストラリア人は普段不味いものしか食ってないからな
オーストラリアは2回行ったけどそう言えば食べ物の印象全くないもんな
…何にも覚えてないわ
印象に残ってんのは真夜中のキングスクロスにウジャウジャいた立ちんぼの目が死んでるネーチャン達とそれを取り締まってるマフィアみたいなおっさん達
>>72 この記事のヤフコメに
「中国は弱いんだから
スポンサーとしてだけ参加すればいい」とあったが
なぜ世界的認知度の低いスポーツに
中国企業が金を出すと思ったのだろうか
オーストラリアとか今や日本の若者が出稼ぎに行く国やん
アメリカ系白人は豚骨臭を異常に好むらしい
アメリカ系では食いもんが縦に重なってると豪華に感じるらしい
アメリカ系は野菜が入ってればヘルシーで体にいいと本気で思ってるらしい
言われてみればそんな奴らには家系がすげー刺さるの当然か
>>142 昔から海外出てるニューヨークが有名
味千は中国で受けてる
一蘭はこれからじゃないかな
>>217 オーストラリア人はラグビーやサッカーのW杯に熱狂することはあっても野球のWBCに熱狂するアホなんて誰もいないけどな(爆笑)
どこで練習してるの?
市民球場? 郷土の森? 関東村?
>>223 カンガルー食ったわ
あとはアメリカとたいして変わらんイメージ
アスリートとラーメンって相性悪そうなのに野球連盟のサイトにアップしちゃうとか
というかやっぱりメディアが報じた引用とかじゃないんだか
大会直前にラーメン店で舌鼓を打つきこりたち
絶対に負けられない戦いがそこにある
オーストラリア馬鹿にすなよ
日本より遥かに発展してるわw
海外から来たら食い物が半額だからな
そりゃお財布的にも助かるでしょう
美味しいもの食べに日本へ来てるだけだから
野球なんかついでだよ
>>1 プロスポーツ選手がラーメンなんて食っていいんか?
フェデラーやナダルは口に入れていいものいけないもの、食べる時間、食べていい量等々、栄養管理は徹底してたけど
>>245 野球のトップクラスの大谷だってそんな感じで徹底してるだろ
>>234 先週の日曜日市民球場で公開練習やってたで
やたらとオーストリア国旗持った人たちが歩いていたからそれ見て気づいたわ
日本でキャンプしてるのか
まったくニュースにならないな
下手にインタビューしたら草野球チームとバレてしまう
オーストラリアは人口比当たりの日本語学習者数で世界一なくらい親日だから
代表ごっこに付き合ってくれるんだぞ?
飛田給が府中寄りだからFC東京推してたけど最近はすっかりラグビー推しな府中ね
大國魂神社の参道入り口のとこか
ライス食べ放題だっけ
昔ゴールドコーストで醤油ラーメン注文したら、沸騰させた100%醤油の汁に麺突っ込んだ食い物が出てきてさすがにひとくち食って終了した
府中のラーメン屋はふくみみ いつみ屋 ひびきをおすすめする
府中市民だけど、オーストラリア代表との関わりなんて全く知らなかったぞ
来てたの❓
日本のもてなしなんて世界と比べれば全然たいしたことないと言ってた平野さんもニッコリの案件ですね
うっわ・・・くっさ・・・え?・・美味い?・・箸が止まらないぞ!
こんな瞬間が豪州代表にもあったのかw
>>245 そもそもWBCなんてどうでもいい大会を真面目にやってるのは日本だけ。オージーは単なる観光ツアーのついでにやきうをやるだけだから。
またまたチョン並に気持ち悪い記事だなw
最近の日本は朝鮮化がひどすぎだろ
ラーメン屋で働きながら野球やってるオーストリア代表かと思った
>>104 は?俺らはまじめに試合するために来てんだ馬鹿にすんな
>>262 違うぞ。彼らは真面目に観光するために来てるんだ。馬鹿にするな!
>>224 金余り中国企業が、カタールW杯のようにWBCに広告出しまくるやろ!
あれ?その割にWBCの賞金しょぼいなwww
>>267 出すわけ無いだろ。世界で誰も興味ない代表ごっこに。
>>1 大國魂神社そばの家系ラーメンか
おれはあそこは苦手
麺が太くてマズイ
>>257 ほんまそれ
苦手
好みによるんだろうが
>>245 割とナダルは好きなもの食べてるけどな
自分で作るし
日本だと鉄板焼好きだよね
カップヌードルも好きだし
大体こういうほのぼの記事が話題になるのがやきうの国際大会
馬鹿にするとかじゃなくて牧歌的で個人的には好きな記事
>>2 ワインのテイスティングですするだろ?それと同じって意見が出だした
あとすすると麺の温度が下がって食べやすくなるから合理的だねって
>>275 同じ気持ちで考えずに入った飯田橋の店が激マズだったので店選び大事
くじら軒ってラーメン屋行ったらオージーはキレるのかな
>>277 いいよなこういう情報
WBC本気になってるのは、日本、韓国、ドミニカ、キューバだけなのに…
アスリートがシーズン直前なのに背脂たっぷりとか大丈夫?
オーストラリアもどインフレだし日本の暮らしやすさに驚くだろうな。
>>285 アスリート×
空き時間にやきうをする観光客○
楽しそうでよかったが
超大真面目の日本代表はラーメンなんて食わせてくれないんでは?
管理されたメニューをホテルでしか食えないイメージ
府中駅の近くにある家系ラーメン屋で卵に殻やら埃ついててすげえ嫌な気持ちになった
あれ以来あそこは行ってない
>>272 昔はうまかったけど、最近はそうでもない。しょっぱいし。
ま、府中のソウルフードとは言える。
イヤこの人たちもやるからには本気でしょ
失礼だな
サッカー見てるってだけで自分が世界的な人間だと勘違いしてる無能豚が
>>292 それ以前にシーズン直前だから食事管理はするんじゃねある程度
>>297 NPBシーズン中にラーメン屋で選手見かけたりの情報はあったな
WBCは日本にとっちゃ別格で食事管理もだけど色々徹底してそうだ
>>292 侍ジャパンは焼き肉とアイスをもりもり食ってるよ
ドマイナー野球なんてくだらない代表ごっこなんだから
東京ドームの試合中にベンチでラーメン食ってもいいぞ
ダルビッシュみたいに食事管理徹底していれば長く活躍できるんじゃないの
知らんけど
オーストラリアの選手は国に帰ったら素朴なトラック運ちゃんとかだったりするから好感が持てる
府中住んでるけど行きつけは らいおん だけど 評判いい店いっぱいあるよ
最近は辛口の 紅 に客入ってるわ
大会直前にジャンクフードw まじで町内野球大会やん
国に帰ったら食えないんだから
今のうちに鱈腹食っとけ
>>298 シーズン中でも
体重不足の選手はとにかく高カロリー食食うとか人それぞれだよ
>>312 試合に本気なんだよ
そもそも試合がらみじゃなければ府中なんかこないだろw
>>245 野球をスポーツと捉えてるのは極東アジア位だ
あれはゲーム、サッカーやラグビーなんかとは違う
情けないわ
おれは圧倒的な野球派であっただけに
情けなくて見てられない
なぜ無理矢理に価値を付けようとするのだろう
世界大会とは名ばかりで、日本から金もらって噛ませ犬として呼び出されただけだからな
せめて観光やグルメを楽しんでほしい
学生時代に隣の調布に住んでたけど、らいおんラーメンはよく行った
府中駅南口にあったチェーン店じゃなさそうな牛丼屋が好きで
コンビニ、学食の次ぐらいによく食った
アメリカはグローバル企業は強いけど、それ以外はクズばっかり。
府中市がサッカーよりラグビーに傾いて
WBC代表まで協力しだしてるから発狂してんのかな
>>317 試合に本気な訳ないじゃん、こんな日本の自己満足大会。招待されたから、観光がてら試合するんだよ。
日本みたいに物で溢れてる国は給料安いけど物価も安いが正解。
付き合いでwcb出てくれるオーストラリアの唐揚げちゃん達が
少しでも楽しんでくれるのは何よりだよねw
ラーメンライス餃子のデブセットあれば僕は何でもいいです
>>331 物価の上昇は賃金のそれを上回ってるけどな
>>333 【野球】たかが野球、されど野球豪州ベースボール事情 選手は“兼業”、ビール工場・消防士・教師…WBCで日本と激突
s://2chb.net/r/mnewsplus/1486785104/
【野球】<ここが違うよ、日本とオーストラリアのプロ野球>兼業が当たり前、野球は「アルバイト」観客が1000を超えることはなかなかない
s://2chb.net/r/mnewsplus/1549114079/
【野球】豪州野球の現状 人気はサッカーの遥か下、リーグは縮小の一途・・・
s://2chb.net/r/mnewsplus/1424693083/
>>338 韓国は日本に勝ちたいだけ。韓国でも兵役免除から除外されており、やる気はない。
なんて名前かは分からないけど、どこにあるのかは分かるし、地図で示すこともできる。
↑
めちゃいい話やん
>>105 何か豪州代表が野球バック床に置いてラーメンと餃子をガッツいてる絵が頭に浮かんでフイタwww
府中にキャンプ地なんてねえし大したラーメン屋もねえし
全然イメージ湧かない記事だな
オージーが野球やってることが衝撃的、数年前に一度だけ子どもたちがやっているのを見かけたが
>>338 韓国がやる気あるなら日本だけ全試合ナイターとか絶対認めないだろ
そもそも日本でやること自体認めないよ
>>343 オーストラリア出身のプロ野球選手昔からいるやん
府中でキャンプって、東芝府中のグランド使ってんのかな
観光目的だと中央競馬が中山開催なのが残念だな
>>344 スラムダンクに熱狂する日韓、現実のバスケ界には大きな差
=韓国ネット「サッカーも野球もバスケも全部日本にはかなわない」
韓国人は野球やサッカー、バスケに限らずスポーツすべてにやる気がない
ビッグヒットになっている
ビッグフットになっている
に見えた
食いすぎでデブったのかと
ただでさえ席数少ないんだからいつみ屋には来るなよ
くっそ不味いらいおんにでも行っとけ
>>330 こういうアホってほんといるよな
やるからには試合は真剣だぞ
一発入ることもあるからな大半が投手で決まるスポーツだし
ただダメポになった時は気を抜くが
>>348 韓国人は勉強してる。スポーツ続けられる時点でフィジカルエリート
こんな記事でホルホルできるのは高卒底辺だけ
韓国人の若い子は普通に英語で道尋ねてくるぞ
>>245 スポーツ選手がラーメン食べたらダメには草
Jリーグにいるユンカーとラーメン大好きだけどそういえばユンカーもサッカー選手がラーメン食べるなとかめちゃくちゃ言われてたな
日本が優勝できるような大会ではなくなったし割と気楽に見れる
世間では誰も話題にしてないし
当然だけど情強の芸スポ民は白けてるよな
>>351 お前がアホだろ。
そもそも真面目に試合に望もうとしているなら、ラーメン屋なんかに行かないだろ。
◆野球U18ワールドカップ本戦にて
実況アナ 「wwwこれ、ベンチでインスタントラーメンww 食べてますねw」
↓
野球豚
「こんなことで大騒ぎするの日本だけだ!」
「好きなものを好きな時に食べて何が悪い!」
「エネルギー補給、なんの疑問もないが?」
「スポーツに炭水化物は必須。何を騒いでんだか、キチガイたちは」
【焼き豚理論に反する、まともなスポーツ科学の常識】
・試合前に麺類を食べるのはアスリートなら常識ブー!
→この場合の「試合前」とは2~3時間前。遅くとも1時間以上前に済ませます。
決して試合前→試合直前ではありません。
また麺類であればなんでもいい訳ではなく素うどんや茹でパスタ、小さなオニギリなど
消化が良くエネルギー変換効率の良い炭水化物以外は極力避けます。
塩分過多&油で揚げたインスタント麺などは「試合直前」の食事には適していません。
・マラソンやロードレースなどでは試合中にも食べてるブー!
→マラソンやロードレース、トライアスロンなどの競技の場合、競技中に食事や飲料で
栄養補給を行います。これは競技特性上、「長時間にわたる有酸素運動」のため
エネルギー変換効率のよい糖質を補給するためで主にアンパンや飴、ジュースなどで
糖質とミネラルを補給します。決してエネルギー変換に時間のかかる脂分や炭水化物で
「腹を満たすため」ではありません。
また野球は通常瞬間的な無酸素運動が殆どであるため、競技中にわざわざ栄養補給を
行う必要はありません。 >>328 お前が発狂してるだけだろ
地球上て府中しかW豚Cの味方してるとこが存在していないから(笑)
まあはありがちな記事だけど
「筋トレとカップラーメン」
筋トレをやっている人はラーメンを食べてもいいのか?
http://netbuisiness.biz/shokuji/ 特にカップラーメンには問題点が3つあります。
1、過酸化脂質
2、添加物が多い
3、発泡スチロールの容器
1、まず過酸化脂質という成分ですが、カップラーメンは
油で揚げているため過酸化脂質というものができます。
この過酸化脂質というのは有害性が認められていて、
ラットを用いた実験では、一定量を与えると死んで
しまうことがわかっています。
人間の場合は、下痢や胃痛を起こすことがあるということです。
2、カップラーメンには様々な添加物が加えられています。
増粘多糖類、酸化防止剤、乳化剤、カロチノイド色素、
などなど。平均して10種類以上の添加物が含有されています。
これらは1回食べた程度では何も問題はありませんが、
長年にわたって食べ続けると何らかの障害を起こす
可能性があります。
3、発泡スチロール容器には発がん性のあるスチレンと
いう物質が含まれています。微量ですが熱湯によって
溶け出します。ただし、プラスチックの容器もあるので
全部のカップラーメンが危険というわけではありません。
しかし、それを差し引いてもカップラーメンには大量の
添加物が入っているのでオススメはできません。
○ラーメンの塩分
カップラーメンには大量の塩分が含まれています。
厚生労働省では、塩分の1日の摂取目安は男性8g、女性5gとしています。
しかし、ラーメン1杯に5g前後の塩分が含まれています。
女性なら、これだけで1日、男性でも1日の塩分摂取目安の
半分以上になります。
このようにカップラーメンには、様々な添加物と大量の
塩分が含まれているため、日々筋トレをやっている人には
オススメできる食品ではありません。
同じカロリーを摂取するなら、ご飯やパスタなどを
食べたほうがいいでしょう。
また、タンパク質は肉や魚、卵などから補給しましょう。
大橋巨泉
オーストラリアに来て2週間が経ったが、一番不思議なのが、
WBC(ワールド・ ベースボール・クラシック)に関する記事が、
ただの一行も見られないことだ。
勿論 この国では、ラグビーとクリケットが二大スポーツだが、
野球だって無い訳じゃない。 メジャー・リーガーだって何人も居るし、
シドニーでもアテネ五輪でも日本が苦杯をなめた程の力はあるのだ。
にもかかわらず、新聞、テレビ、ラジオ、インターネット等々、
メディアにはWBCのWの字すら出て来ない。
そういえば、ボクのパソコンに入っているUSATODAYやNYタイムズなど
アメリカやカナダのメディアにも一向に登場して来ないのだ。
原辰徳監督に決まるまでのスッタモンダに見る如く、大騒ぎしてるのは、
わが日本国だけのようである。(略)
>>333 感覚が他のスポーツとも世間とも掛け離れすぎてるんだよね野球も焼豚も そりゃ理解できないわなw
>>355 オーストラリアの豚双六ナショナルチームはプロじゃなくて
本職がある一般人だから日本の金で招待されて
観光して好きな物食って当たり前だろ
【野球】たかが野球、されど野球豪州ベースボール事情 選手は“兼業”、ビール工場・消防士・教師…WBCで日本と激突
http://2chb.net/r/mnewsplus/1486785104/ 【野球】<ここが違うよ、日本とオーストラリアのプロ野球>兼業が当たり前、野球は「アルバイト」観客が1000を超えることはなかなかない
http://2chb.net/r/mnewsplus/1549114079/ >>7 野球の「宿敵」オーストラリアはオージーボール、ラグビー、サッカーの国
このオーストラリアに侍ジャパンU18はこのあいだも負けた
(プロ野球アジアシリーズ最後の優勝はオーストラリア冬季リーグのチーム)
【野球】たかが野球、されど野球豪州ベースボール事情 選手は“兼業”、ビール工場・消防士・教師…WBCで日本と激突
s://2chb.net/r/mnewsplus/1486785104/
【野球】<ここが違うよ、日本とオーストラリアのプロ野球>兼業が当たり前、野球は「アルバイト」観客が1000を超えることはなかなかない
s://2chb.net/r/mnewsplus/1549114079/
【野球】豪州野球の現状 人気はサッカーの遥か下、リーグは縮小の一途・・・
s://2chb.net/r/mnewsplus/1424693083/
【野球】オーストラリアのプロ野球事情:ウィンターリーグを探る 野球人気向上せず、今シーズンは40試合に縮小も…
s://2chb.net/r/mnewsplus/1482495451/
2年前にMLBが資本撤退で豪州プロ野球の台所事情は苦しく、国内の野球人気も高くないが、ABLを潰す訳にはいかないので、日本との提携強化に舵
s://2chb.net/r/mnewsplus/1510760354/
>>364 ◆焼き豚爆笑発言集 「野球の能力は狩猟に必要なものばかりニダ!」
【スポーツ】<体力調査>子供と高齢者向上!30~40代は低下...ソフトボール投げは低下。野球をする子どもが減ったのが一因
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1507524860/ ●274 名前:名無しさん@恐縮です 2017/10/12(木) 15:29:25.97
野球の能力は狩猟に必要なものばかりなんだけどな
275 名前:名無しさん@恐縮です 2017/10/12(木) 15:31:48.96
なるほど、草むらの中でじっと獲物を待ち受けて動かないように、
三時間の試合のほとんどをベンチに座って過ごす訳ですね
277 名前:名無しさん@恐縮です 2017/10/12(木) 16:47:39.23
一日に60mしか動かない狩猟って
一日中小屋に篭ってそこから獲物が通りかかるのを待ってるだけだろ(笑)
276 名前:名無しさん@恐縮です 2017/10/12(木) 15:45:57.15
猪に追いかけられて家まで逃げ帰れば得点
↑これらに対する野球板の反応
103 返信:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/12(木) 17:32:34.26
ツッコミが鋭いなw
てかこの焼き豚ちゃんが言う狩りに必要な野球の能力が思い付かない。
獲物を棍棒で撲殺するのが狩猟なのかな?
128 返信:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/12(木) 18:46:10.66
容赦ないなあ
◆消費カロリーの高い運動ランキング
1位 水泳(クロール) スポーツ 1337 1039
2位 水泳(平泳ぎ) スポーツ 700 544
3位 ジョギング スポーツ 605 470
4位 サッカー スポーツ 509 396
…
20位 踏み台昇降 スポーツ 382 297
22位 階段降り 生活 287 223
23位 ラジオ体操 スポーツ 287 223
24位 太極拳 スポーツ 287 223
…
27位 ヨガ スポーツ 255 198
28位 水中ウォーキング スポーツ 255 198
29位 速いウォーキング スポーツ 248 193
30位 自転車(平地) 生活 229 178
31位 野球 スポーツ 223 173 ←←←★
…
34位 入浴 生活 191 148
35位 普通歩行 生活 191 148
36位 ストレッチ スポーツ 191 148
「厚生労働省:第3回運動指針小委員会 資料」より
://diet.netabon.com/diet/basic/calorie_ranking.html
>>353 大学出ても就職率57%だけどな
徹底した縁故主義の韓国ではコネも賄賂もなきゃ
どんなに人物が立派で優秀な努力家でも待遇の良い財閥企業には就職も出来ないし入ったところで身内以外は出世出来ない
英語を学んで海外で就職する方がよっぽど利口
>>355 そもそもラーメンなんて食ったら走れなくなるだろ
腹八分目かそれ以下に押さえないとスピードも出ないしとっさの判断も鈍るし持久力も下がる
もっと美味い店を順に教えたら
普通にチームのパフォーマンス落ちそう
日本に来た外人で本場の寿司はやっぱ最高だったってあんま聞かないよな
皆絶賛するのはラーメン焼肉
ラーメンショップやくるまやラーメン、珍来を想像している
野球と言えば試合後はラーメン、試合中は唐揚げと
相場が決まってる
レジャーだからね
最近のサッカー選手は日頃からカロリー、栄養計算してるし、W杯はシェフが帯同する。Jリーグでもクラブハウスにきちんとした食事が摂れる施設を備えたクラブも多い
野球は試合中でもベンチ裏で唐揚げ食う。体重重い方が球が飛ぶんだろうけど、見た目がマイルドヤンキーっぽくなってる。細眉、コテコテアクセサリー、ダボダボ服率高め
競技性の違いだから仕方ないか
やきうは団体球技なのに試合が終わった後に体重が減るどころか増えてる選手もいるらしいぜ?🤣🤣🤣
大会前の合宿中に駅前のラーメンを食べ歩くとか野球らしいなぁ
すべての食べ物があるラーメン屋ってラーメン屋じゃなく食堂じゃん
養豚場で働くベトナム人の技能実習生にWBCの事聞いたら「知りません」と言った。
大谷選手や村神様 侍ニッポン わかりません。
その親切に金を払わせないから日本のサービス業や飲食業はブラック企業ばかりなんだけどね
外国人ラーメンとかカレー食べたがるよね、CoCo壱好きの外国人選手とかもいたよね
インド人もラーメン食べたがるんだけど豚骨スープ入ってるよって言っても目に見えないからって食べる奴いる
カップスター 食べたその日から
味の虜に 虜になりました
>>152 野球は試合前より終わった後の方が体重増えてそう
WBC辞退の本音…柳田悠岐が明かしていた“調整失敗のトラウマ”「開幕時に体重が90→103キロに…」「甘い食べ物に目覚めちゃって」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca4b765bc07d2457cd134faa0fe167c8bb51fb93 ■ カップ麺、大福に「目覚めちゃって」
「僕の体重は普通90~91キロくらいなんですが、開幕の時に103キロもあって。トレーニングとかじゃなくてただ太っただけ。もし僕が競走馬なら馬券は買えんでしょ(苦笑)」
1年と少し前の自主トレでは「今年はホームラン40発打つ」と息巻いていたが、新型コロナウイルスに感染してしまい、一時療養施設での生活を余儀なくされた。
プロのアスリートだからといって、食事面で特別な待遇などない。口が寂しくなった柳田は知り合いに差し入れをお願いして食べ物を持ってきてもらった。
カップ麺やフルーツサンド、大福などを「バクバク食べた」という。
「運動もせずに食べるだけ。もともとお菓子を食べる方じゃなかったけど、甘い食べ物ってこんなに美味いのかって目覚めちゃって。それで太ったのもありますし、
復帰後もその時の習慣が身についたように食べてしまっていたんです」
さすがにマズいと思い、シーズン中も体重を落とす努力は行っていた。試合後もエアロバイクを漕いで汗をかいた。
「だけど、一度ついたゼイ肉はなかなかとれない。そもそも増え方が良くないし」
◆少年野球「上手な選手からつぶれていく」現象は一体なぜ起こるのか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190921-00581503-shincho-base たまに息子のチームを訪ねてくる中学生たちがいる。OBである。
上半身はがっちり、下半身もパンパンに膨れ上がっている。
硬式のボールを使う「シニア」で野球をやっていて、高校は強豪校に進学する
感じである。
人づてに聞いたところだと、そういう中学生たちがいるチームでは「食トレ」と
いって、練習の合間の弁当のご飯は3合がマストで、その重さを毎回チェックされるとか。
そうやって大量に食べて、体を大きくするらしい。
「“3合飯”みたいな食トレをやってしまうと、身体が早く成長してしまう印象が
あります」と川村さんは話す。
「成長して、そこで止まってしまう。シニアなら15歳くらい。
身長は普通18歳くらいまでは伸びるものなのですが。食トレで急激に大きくなるので、
進学先となる高校側から見たら魅力的に見えるのかもしれません」
しかし大学や社会人、さらにはプロもある以上、野球は高校より先のことも
見据えて指導されるべきなんじゃないか。
「僕らは選手の成長を予測して指導します。全体的には24、5歳くらいで花が
開くイメージです。心身ともに充実するのがそのあたり。
それまではずっと成長です。その前のどこかで伸ばしすぎてしまうと、成長が
終わってしまうんです」
筆者は高校野球のトップレベルあたりを目指しているのだろうか、ハードに
練習する少年野球チームのことを思い浮かべた。
大会に行くと、そうしたチームがたくさんあることに驚く。
午前10時からの試合に備え、6時半くらいから練習をしている感じなのである。
そして、初心者(たぶん1、2年生)も上級者(5、6年生)も似たような練習を
している。その光景からは、段階的な指導は感じにくい……。
大人がいかに子どもの成長を我慢強く待てるかということなのかなと思う。
頼りなげにキャッチボールをしていた息子も、丁寧に見れば大きな進歩を見せて
いるのである。
キャッチボールが普通にできて、バットでボールをとらえて飛ばせるようになって、と。
子育ては我慢の連続だけれども、「段階的な指導」の考えに接してみて、
同じ考えでグラウンドに立ちたいと心底思う“パパコーチ”なのであった。
■白米教が蔓延する高校野球の怖ろしさ
437 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/20(月) 10:31:54.01
人づてに聞いたところだと、そういう中学生たちがいるチームでは「食トレ」と
いって、練習の合間の弁当のご飯は3合がマストで、その重さを毎回チェックされるとか。
そうやって大量に食べて、体を大きくするらしい。
「“3合飯”みたいな食トレをやってしまうと、身体が早く成長してしまう印象が
あります」と川村さんは話す。
「成長して、そこで止まってしまう。シニアなら15歳くらい。
身長は普通18歳くらいまでは伸びるものなのですが。食トレで急激に大きくなるので、
進学先となる高校側から見たら魅力的に見えるのかもしれません」
しかし大学や社会人、さらにはプロもある以上、野球は高校より先のことも
見据えて指導されるべきなんじゃないか。
470 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/20(月) 12:18:20.42
どこの相撲部屋だよ
445 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/20(月) 10:52:26.66
ご飯3合が食トレとか指示してるコーチはリアルに馬鹿なんだろうな。
447 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/20(月) 10:56:24.42
バカではないだろ
高校に売りつけるという意味においては
最適解だわw
448 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/20(月) 10:59:05.86
まあ確かに奴隷商人としては有能かもだけど子供を持つ親からしたらもうねw
451 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/20(月) 11:28:24.18
「フィジカルエリート」の正体は、過酷な練習によって持っている伸びしろを
高校生年代のうちに全て伸ばしただけってことが分かってきたな
458 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/20(月) 11:55:10.12
野球の育成現場、選手の意識が狭い事の弊害だな>野球の食トレ
まさに「将来の事を今考えてどうするんだ」を体現している。
473 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/20(月) 12:23:17.39
糖尿病の野球部高校生続出しそうだなこれから
477 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/20(月) 12:28:44.03
もう令和なのに脚気とか発症しまくりそうだな野球少年たち。
481 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/20(月) 12:36:38.32
1000歩譲って玄米とかさぁ
564 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/20(月) 15:39:14.35
野球の食トレとやらの笑えるところは、「退化」してることだからね。
昭和の教育者のほうが正しいってどうなのよ。
469 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/20(月) 12:18:12.62
池田高校の故蔦監督は近所の焼肉屋に自分の家に下宿させてる高校生達が来たら全部自分のツケで食べさせてやってくれ、
肉食ったらその分野菜をたくさん食うように出してやってくれって頼んでた
あの世代の野球人でも肉と野菜が体作りに大切って理解して実行してたのに
今肉も野菜もなしでとにかく白飯3合だの5合だの退化ってレベルじゃない
502 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/20(月) 13:41:59.06
【野球】毎食「米3合食え」と迫られる野球少年の壮絶 午前0時まで泣いて食べる小5の絶望
505 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/20(月) 13:51:27.03
ほんと餌食ってるみたいだな
勝ちたいんや 上郡高16年ぶり1勝へ(3)食トレ 校内産の卵、米で体重増
練習中に大盛りの卵ご飯をかき込む(右から)西村豪志、竹内一成、久保拓翔。
胃が大きくなり、自宅で食べる量も増えた
https://www.kobe-np.co.jp/news/seiban/202007/0013512493.shtml 506 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/20(月) 13:56:07.59
フードファイター養成高校かな
508 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/20(月) 13:57:36.87
これは野球が子供たちの人気ナンバーワンスポーツになりますわ(貧困層の子供たちに限る)!
507 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/20(月) 13:56:52.70
白米ってマジで栄養ないからな
一般人でも玄米にするとか麦や雑穀入れるだけでだいぶ栄養面は改善されたりする
白米オンリーは砂糖菓子食ってるのと大差無い
509 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/20(月) 13:57:54.68
その偏った食生活のせいでつり易い体質になってるのでは・・・
津田学園・前、170球力尽く…ご飯増量で夏雪辱だ
s://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190325-03250823-nksports-base
ただ、これまでにない事態が前の心身を襲った。
「6回ぐらいから指がつりかけて、少しずつ球に威力がなくなっていった」。
球を握る親指、人さし指、中指に異変が生じていた。
137球で迎えた11回。疲れで体の開きが早くなり、制球を乱した。2四死球から決勝打を浴びた。
入学当時の最速は128キロ。
1年秋から毎晩、白米を大盛り6杯に相当する1・2キロ食べ、体重は入学時から
20キロ増の88キロ。球速アップにつなげた。
視察したヤクルト中西スカウトは「以前は力任せだったが(投手らしい)ピッチングが
できるようになってきた。下(半身)と連動してくれば」と今後の成長に期待した。
前はご飯の量を「もう少し増やしてもいいかな」。
今夏、さらにパワーアップした姿で帰ってくる。
野球をやると基地外になるのか
291 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/21(月) 22:36:44.29 ID:DnOeIAa/0
これ高校やけうの白米虐待もパワハラになるんだなw
辞任の直接的な原因は選手へのパワハラだったが、チームの
女性スタッフも永井氏の被害者だった。
「遠征先の夕食会場で、20代の女性スタッフに
『夏までにお前の体重を増やしてやる』
と自らの手で大量のバターを塗りたくったパンを無理やり
食べさせていました。他にもお椀に山盛りのご飯を食べさせる、
なんてこともありましたね。
しかも、女性スタッフが食べ終わるまで監視したりするんです」
(チーム関係者)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccbe3f87867aceab05b49d764e2b7c07effe804e?page=2 >>389 メキシコ人はMARU CHAN食い慣れてる
普通の外国人はカップ麺食べるのに箸は使えない
野球のオーストラリア代表はラーメン食べるついでに試合するのかw
そもそもアスリートはあんまラーメン食わないけど野球選手は食いまくって太ってるのがステータスだからいいのか
府中でキャンプとかどこでやるんだよ?
多摩川の河川敷か?
相変わらず野球コンプレックス炸裂させてるねー
ヤキウガーしないと死んじゃうから仕方ないね
↓まあこういう後藤久典さんに代表される幼稚な人種ですから
“2ch脳”官僚? ブログに「復興は不要」「やきう」「早く死ね」 経産キャリアが停職処分に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1309/26/news085.html 「どうみても2ch脳」と当の2chでもあきれられていた(正確には「芸スポ脳」)
■玉蹴り厨
「ヤキュウガー ヤキュウガー( `д´)( `д´)」
■朝鮮人
「ニホンガー ニホンガー( `д´)( `д´)」
毎日毎日嫌いな野球の事を考えながらイライラ発狂し続け
決まったようないくつかのワードを書き捨てるぐらいしか出来ないる障害者さんですが
かの隣国の方が火病ってるのを眺めるように生暖かく見守ってください
喋んなとか店側の注文うるさい店ってこういう外人のアスリート集団で来たとき日本人相手と同じ対応すんのかな
シーズン真っ只中の他のスポーツそっちのけでこんな報道ばっか
ほんと呆れる
>>359 暇なレジャーだしこういう時間もあるけど
野球ブーちゃんも何もカップ麺を食うことないわなw
ネタを提供してるとしか思えない
スモジに行かせて店長がどういう反応するのか見てみたい
あのデブ弱そうな相手にしかイキらないよね
毎日酒を飲みラーメンばかり喰っていても出来るスポーツそれが野球
>>405
アニオタテヨン、また現れるwww
●126 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/02/07(火) 12:05:47.74 ID:1ADeekFp0
相変わらず野球コンプレックス炸裂させてるねー
ヤキウガーしないと死んじゃうから仕方ないね
まあこういう後藤久典さんに代表される幼稚な人種ですから(略)
↑
142 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 12:12:11.97 ID:MvSqKxCL0
こいつチョンコロ焼き豚ジジイな
●【アニメ】『鬼滅の刃』無限列車編の特別放送決定 新シリーズ「刀鍛冶の里編」最新情報の発表も 12月10日フジテレビ系 [muffin★]
782:名無しさん@恐縮です[]:2022/10/17(月) 10:28:26.66 ID:AtgAxb6r0
ラムちゃんの血気術はギガデインなのにねずこはイオナズン?爆発するだもん
●【サッカー】6試合ぶり先発の南野拓実、わずか21分でピッチを去る…数的不利のモナコはドローで終え、連勝が「5」でストップ [愛の戦士★]
152:名無しさん@恐縮です[]:2022/10/17(月) 10:31:39.72 ID:AtgAxb6r0
日本人としてパクチュヨンに謝罪と賠償がしたい
●【サッカー】J1復帰迫る横浜FCが新スタジアム建設計画を発表…2万人規模を想定、横浜市に寄贈も提案 [征夷大将軍★]
302:名無しさん@恐縮です[]:2022/10/17(月) 21:11:01.34 ID:AtgAxb6r0
サッカーファンていつも、「ヤキュウガー ヤキュウガー」と言って発狂してるよね
朝鮮人が何に対しても、「ニホンガー ニホンガー」と言って発狂してる姿とまったく一緒なんだよね
なんでいつも他のスポーツのせいにして逃げちゃうだろw
203 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 12:27:30.73 ID:h5B8rU8j0
アニメ焼き豚朝鮮人ワロタ >>411 オーストラリアの乾いた大地を疾走するトラックの車内。
「ところで相棒、バックミラーにかかってるこの銀色のメダルは何なんだ?」
「いや、ちょっとしたお守りみたいなもんさ」
「おい、ちょっと待てよ。これ、本物の銀じゃねえか!」
「そんな目で見るなよ。昔、あるスポーツの大会でもらったのさ。そう、俺はオリンピックに出たんだ」
「オリンピック? 冗談よしてくれ。あれは選びぬかれたスポーツエリートだけが出られる大会だろうが。
お前みたいに一日中トラック転がしてる奴がどうやってオリンピックに出るんだ?」
「それもそうだよな、ハハハ。」
「わははは」
しかし、遠い地平線を見る運転手の青い瞳には、ある一日の光景が焼きついていた。
ありあまる資金で高級ホテルに泊り、薄ら笑いを浮かべながら会場に現れる東洋人の球団。
彼らのほとんどが一年で百万ドル以上を稼ぐプロの選手だという。
若いオージー達は燃えた。そして、全力で立ち向かい、ぎりぎりの勝利を掴みとったのだ。
たいていの人間が野球というものを知らないこの国では、誰も彼らを賞賛しなかった。
しかし、胸の奥で今も燃え続ける小さな誇りとともに、今日も彼はハンドルを握り続ける。
アテネ五輪野球日本代表を下したオージー代表の職業
1右 土木作業員
2中 電気会社勤務
3三 倉庫番
4左 食品会社勤務
5一 時間給労働者
6二 倉庫番
7遊 倉庫番
8捕 喫茶店経営
9投 パン屋
◆日本野球 オリンピックの歴史 ガチでやればこの結果
・2000年 シドニーオリンピック
日本球界の大エース・松坂大輔を含むプロ8人が出場するも、韓国に2連敗。
アジア予選を入れれば韓国に3連敗。
全世界8ヵ国中4位。
・2004年 アテネオリンピック
前大会の反省を生かし、日本球界初のオールプロ(総年俸43億300万円!)で挑むも
オーストラリアのアマ(パン屋、トラック運転手等)に2連敗。
全世界8ヵ国中3位。
・2008年 北京オリンピック
前大会の反省を生かし、総年俸に3億円上乗せしたオールプロ(総年俸46億円!)で挑むも
韓国に2連敗を喫し決勝トーナメント初戦で消える。戦績は4勝5敗の負け越し。
全世界8ヵ国中4位。
・2012年 ロンドンオリンピック
追放
・2021年 東京オリンピック
公式競技ではない「アディショナル・イベント」=空き時間の余興
日本以外にTV中継した国はゼロ
2008年 最後の北京五輪 オールプロ・日本最強軍団で臨んだはずの星野ジャパン 4位
日本●2-4○キューバ
日本●3-5○韓国
日本●2-4○アメリカ
日本●2-6○韓国
日本●4-8○アメリカ
なんでWBCってあんな必死で報道してるの?
気持ち悪いんだけど
あんなしょうもない大会なのに
オーストラリア人って野球知ってるの?
サッカーは知ってるみたいだけど
>>328 いやいや府中はガチガチのFC東京ホームタウンだから
そうじゃなければヴェルディ戦あんなガラガラにならないよ
まぁチェコとか中国と同じで日本観光がメインだから仕方がないね(笑)
341 名無しさん@恐縮です 2023/03/01(水) 17:51:15.38 ID:wLM4n+Z/0
オーストラリアもゴミでした
【悲報】WBC豪州代表、社会人野球JPアセット証券に1-7敗戦
http://2chb.net/r/livejupiter/1677660462/ >>419 しょーもない大会だと知らないジジババやアホな女を騙す為
一応オーストラリアってセカイランク10位なんだけど
最初から片手で数えられる程度の出場国でやればいいだけなのに
サッカーと張り合おうとしてアホとしか言いようがないな(笑)
セカイ10位のナショナルチームが日本のアマチュアに惨敗するレジャー(笑)
341 名無しさん@恐縮です 2023/03/01(水) 17:51:15.38 ID:wLM4n+Z/0
オーストラリアもゴミでした
【悲報】WBC豪州代表、社会人野球JPアセット証券に1-7敗戦
http://2chb.net/r/livejupiter/1677660462/ 大会前のコンディション作りに駅前ラーメンを食べるのが野球
>>426 なんなら試合中もベンチ裏でラーメン食べたり唐揚げ食べてるぞ
>>424 社会人野球に負けるようなチームと競う野球世界一
茶番っすなあ
>>431 けど、お侍さん、こいつらに負けることがあるんだよ
オーストラリア昔行った、時差ないしカラッとしてるからバドワイザービールが美味しかった、オペラハウスとかはいまいちやったなぁ。
>>40 ラーメン屋評価はラーメンデータベースの方が信頼性が高い
20年くらい前に府中の駅前で爺さんが出てた屋台の塩ラーメンが最高だった……
未だにあれを超える塩ラーメンに出会えない
ああ屋台あったよね
うちの町内の方は焼き鳥と石焼き芋だったけど 焼き鳥屋は団地の方に腰据えてる
駅前ラーメンて…
国際大会なんだからチームシェフの用意した選手めしを食べるんじゃないの?
>>441 メインはやきうでなく、観光グルメ旅だから店で食べないと
野球選手が試合前に二郎食っていても驚かないよな
サッカー選手やテニス選手が食ってたら心配になるけどw
>>443 焼豚理論だと飛距離のためにはデブる必要あるらしいよ。その物理的理論は聞いたことがないが。
オーストラリア代表が来る事を喜んでいるならメニューに簡単にでも英語表記すりゃいいのに
>>441 ラグビーW杯でも各国代表があちこち食べ歩きしたり書道に挑戦したりだったよ
武蔵家は店炊きで、大和家はセントラルってのがね
値段も大和のほうが高い
大和ってより加賀家とか陸奥家くらいにしとけと
>>448 やきうは五輪も日本以外真面目にやってないよ
オーストラリアもEU並に物価上がってるらしいから日本の飯とか安価に感じるだろな
>>446 ウルグアイ代表なんか居酒屋で飲んで暴れて
店を破壊したあげくソッコー飛行機で逃亡してたよな
>>451 オーストラリアは最低賃金が時給2000円の国だからな
1997年から賃金が上がっていないワンダーランド日本とは桁が違う
>>454 日本以外でやったら草野球扱いで全く報道されず無観客試合だし、開催国からお金いっぱいもらえないでしょ。
>>454 そもそも野球の世界大会は何故か日本でしかやらないやん
わざわざ日本に来てくれる選手には
手厚い接待が約束されているからな
【日米野球】渋谷、浅草、築地…メジャーリーガーは昼間の観光に大忙し
http://2chb.net/r/mnewsplus/1541997385/ 【野球】張本勲氏、侍ジャパンに1勝5敗のMLBに「はっきり言って、旅行みたいなもんですよ」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1542507086/ 306 名無しさん@恐縮です 2018/11/13(火) 01:40:26.22
これ選手本人の参加料や休日のお小遣いとは別に
同伴する家族や恋人にも(○人までという形で)
小遣いと日本観光ツアーがパックになってる
もちろん交通費宿泊代も全て日本側持ちで
つまり選手たちは自分たちは自分のギャラや小遣い稼ぎももちろんだけど
なによりシーズン中は日本と違って殆ど家を開けているメジャーリーガーにとって
離婚や慰謝料請求されないためのオフの家族サービスの側面が一番強い
だから選手が試合していても同伴の家族は別に球場へ応援には来ずに
別スケジュールで京都だの日光だの観光してるw
2/23 社会人野球オープン戦 エイジェック 16 - 0 WBC中国代表🇨🇳
2/25 国際親善試合 全足利クラブ 5x-4 WBCオーストラリア代表🇦🇺
435 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/02/22(水) 21:23:12.81 ID:wRv0Gru0r
これで、WBCの予選免除てマジか
426 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/02/22(水) 21:02:40.05 ID:XYfobp5ad
中国なんかよく毎回付き合ってくれてるなというレベルだけど
趣味のお遊びで日本旅行できるなら儲けモンみたいな感覚なのかな
420 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/02/22(水) 20:49:35.61 ID:sYtur0ZtM
WBC参加国でメジャーリーガー0人の国
中国(日本ラウンド)
チェコ(日本ラウンド)
オーストラリア(日本ラウンド)
ええんか‥
>>456 まともな野球場がある国なんて世界的に見てもごく限られた国にしか存在しないからだと思う。野球はマイナーすぎるからある程度大きな野球場がある国なんて基本的にないしw
もはや観光みたいなもんだろうなw
野球はおまけだなw
>>460 やきうって圧倒的な力の差があった場合、一回表が永久に終了しない可能性があるんだよね。そんな競技に呼ばれるオーストラリア代表からするとやきうは苦行で楽しみはグルメ観光しかないよね。
>>459 そんな非常に限られた国の中でやってんのに世界一奪還とかイキってんの?
野球関連のスレなのにサカ豚が嫌味を言うために湧いて出て来るスレにw
>>462 そもそも本気になってるの日本だけで他の国は日本で言ったら二軍選手とか下手したら育成以下の面子だよ
ラーメン タベニ キマシター!!
WBCハ カンコウデース!!
WBCで世界一! なんて本気なのは日本と韓国ぐらい?
野球とかサッカーとかそういうのの対立煽りに乗る気はないけど
サッカーだとイニエスタなんて半分観光だったり子育てのためじゃないか?
で、そういう観光にしても何にしても日本を楽しんでくれるってことは本当にいいことだと思う。
・・・まぁそういうのが「対立を煽っている人達」にとったら気に食わないんだろうけどねw
国の代表の試合でしょ
専属シェフが栄養を考えてレシピ考えるもんじゃないの?
代表が駅前ラーメンって
社会人チーム相手にボロ負けしてるのを
ファニーな話題で誤魔化してる
マスコミが庇ってあげてるよな
低レベルな大会だってバレないように
元々食べる量が多いだろうし
食べる所見てみたいな。
昔PRIDEの選手とホテルが同じで試合翌朝のビュッフェで食べるの見て驚いた
>>467 観光のためなら4年もいないしスペインにいたほうがコネもカネもあるんだからヨーロッパ各国で最高の教育受けられるだろ
正直家族は迷惑以外何物でもないと思うぞ
実際に怪我したらスペイン帰るんだし
オーストラリアというかシドニーやメルボルン当たりはそんなに店員とかが殺伐としてるんかね
>>462 ダルビッシュあたりは心の中では野球の世界大会でムキになっても恥ずかしいだけだって思ってるはずだよw
ぶっちゃけオーストラリアでは全く盛り上がってないだろうな
サッカーはベスト16だからかなり盛り上がってたが
糖質を摂るとパフォーマンスがあがるからな
走り回るスポーツは戻すからドリンクなだけ
水分でも良いがトイレ近くなるから食べ物になる
自転車ロードみたいに
試合前も試合中も食べるスポーツもある
韓国 中国 チェコスロバキアはどこの町でキャンプしてますの?
WBCは罰ゲーム扱い受けたり観光のついでとかしょっぱいな
世界一奪還とか盛ってるのは日本だけだろ
府中市民だが全く知らなかった
ってか野球自体が忘れ去られてる
あくまでも観光優先なんだろ
大会前にラーメンは太るだろ
野球の試合は観光ついでって感じだな
もはや日本観光が目的だろ
試合よりもラーメン食べ歩きの方が大事だろう
>>487 1杯食べたくらいで太るとか頭大丈夫かよ🤭
東京ドームに来たら中華そば勝本か八咫烏をすすめてあげよう
>>152 マルちゃんが国民食なんだっけ メキシコ
みんなラーメン大好きだな
【俳優】キアヌ・リーブス、銀座のラーメン店を「お忍び訪問」とんこつラーメン注文...スープも飲み干す [muffin★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1677837384/ >>1 府中のラーメンはらいおんくらいしか知らんわ
「ここは天国かい?」
「ラーメン屋だよ」
豪州じゃクソ高いコーラやビールも激安で飲めてラーメンも餃子もチャーハンも旨いしな
>>490 うろ覚えだけど府中駅近くのらいおんはラーメンショップみたいなラーメンだったな
たしかネギ味噌チャーシューメン食べた
野球やってるよりラーメン食ってる方が楽しいんだから仕方がない
WBC本番より日本の美味しいラーメンに夢中なオーストラリア代表チームにワロタ
しょせんWBCなんてその程度の大会www
なんかマフィア臭がする
>>245 日本のプロ野球選手はタバコ吸うし
夜は銀座や六本木のキャバクラで朝まで酒飲んでるだろ
一杯のラーメンがなんだ
>>488 東芝府中でラグビーもあるし
なでしこJapan澤穂希の出身地でもあって
多摩川河川敷に芝のサッカー場とか整備して
サッカーもわりと力入ってるような
府中は何かとスポーツ施設充実してるし
多摩地域では一番スポーツ市かもなァ
>>164 捏造か?
2万ドルだと所属チームの総年俸だろ
オーストラリアのパブリックビューイング凄い
>>508 広島カープの写真でこんな感じ見たことあるわ
小学生までNYで中学生から東京に戻ってきた自分も感動したよ
もう10年以上いるからウザく感じる時もあるけど
日本のサービス精神は素晴らしいと思うよ
それが1,000円くらいの安い時給で働いていたりする
アルバイトだったりするからビックリしたわ
lud20250108093617このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1677586824/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【野球】WBC豪州代表、日本の駅前ラーメン店に虜 府中市で「大ヒット」「あまりに親切」と絶賛 [尺アジ★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【サッカー】<豪州代表MFフルスティッチ>日本戦の“埼スタ”に仰天!「素晴らしいピッチであることは、我々の強みにもなる」 [Egg★]
・【ラグビーW杯】<日本代表/具智元>「自分ががんばることで、日本を好きになる韓国人が増えて韓国を好きになる日本の人が増えたら」★2
・Overwatchワールドカップ、日本代表が欧州代表を粉砕しGL首位通過!もう球技とかやめてesportsに力入れろよ
・【サッカーW杯/元名古屋コンビ】ピクシー監督率いるセルビア代表で、喜熨斗氏が“欧州代表チームの日本人コーチ”として初のW杯出場! [ラッコ★]
・【サッカー】<豪州紙>「危険な男・スーパーセブン」7人の日本代表選手を選出!
・【サッカー】U―23日本代表、米国戦のテレビ放送がNHK BSに決定 パリ五輪代表18人発表前ラストマッチ [阿弥陀ヶ峰★]
・【サッカー】<日本代表>W杯出場懸けた24日豪州戦へ今日代表メンバー発表!森保監督「数名プラスも」23人以上招集か [Egg★]
・【サッカー】<W杯アジア最終予選B組>日本代表1−1でイラクとドロー!次戦の豪州に勝てば6大会連続のW杯出場★16
・【サッカー】ジャマイカに4得点! U24日本代表、五輪メンバー発表前ラストマッチを白星で飾る [首都圏の虎★]
・【サッカー】<豪州代表DFミリガン>日本の“全力プレー”を信じる「100%を尽くさないのは彼らの文化ではない」
・【サッカー】日本代表、豪州戦に臨む23名&背番号が決定! 柴崎は「7」、初招集の杉本は「14」
・【ラグビー】共産党員「試合前に日本の選手が君が代で涙を流しているのを見てゾッとした。天皇陛下のために戦っているのかと」★2
・【朗報】2023年WBC日本代表、歴代最強
・【野球】WBC韓国代表、日本戦はエース回避か…監督「豪州戦に一番いい投手を使う」 日韓戦は4勝4敗 [1/11] [ばーど★]
・【サッカー】<日本代表>W杯アジア最終予選・豪州戦、本田&香川ベンチ外も。ハリル監督「ベストの選手を使うのが私のやり方」
・【テレビ】<夏目アナ>現在レギュラー3本のみ? 新規の仕事が入らない理由「以前の有吉弘行との熱愛騒動の際...」
・【パヨク速報】日本の記者「日本大使館前少女像、いつ片付けるのか」 韓国与党代表「そんな気サラサラない」
・【サッカー】ジャマイカに4得点! U24日本代表、五輪メンバー発表前ラストマッチを白星で飾る ★2 [首都圏の虎★]
・【国際】新駐日代表、日本食品の禁輸解除は「科学的な基準に基づいて」/台湾
・【サッカー】<日本代表・W杯出場権獲得シミュレーション>豪州戦勝利で確定!引き分け・敗戦の場合は他会場の結果でどう変わる? [Egg★]
・【サッカー】<W杯直前!>「日本代表に本田圭佑は必要か?街の声は? ★2
・【サッカー】<浦和レッズ>メルボルンビクトリーからU―23豪州代表主将の「デン」を獲得!ケニア出身の182センチDF
・【ラグビーW杯】<日本代表/具智元>「自分ががんばることで、日本を好きになる韓国人が増えて、韓国を好きになる日本の人が増えたら」
・【サッカー】<日本代表>サウジアラビア戦灼熱地獄回避へ...夜開催で調整! 豪州の結果受けキックオフ
・【サッカー】<DAZN>日本代表豪州戦無料配信の“交渉打ち切り”を緊急発表!負ければ自力での出場権獲得が消滅する文字通りの大一番★3 [Egg★]
・【サッカー】<W杯アジア最終予選> 日本代表の24日豪州戦...W杯懸けた大一番も地上波放送なし!視聴できるのはDAZNの加入者のみ [Egg★]
・【サッカー】初戦でコロンビア撃破の日本代表、第2節で突破も可能?その条件とは…
・【映画】『翔んで埼玉』イタリアで大ウケ!観客「日本の大衆文化“ボーイズラブ”面白い」
・【サッカー】<豪州との大一番控える日本代表に痛手!>FW大迫勇也が右足首靭帯損傷!「保存療法で回復をはかる」
・【芸能】岡村隆史 吉本の営業ギャラ事情を推測「下から2番目くらいちゃうかな」
・【日韓】韓国の済州道経済通商振興院、東京代表部を設置…白眞勲参議院議員や駐日韓国大使館の元参事官、日本の商社関係者らがお祝い
・【炎上】テレ朝「ラストアイドル」 吉田豪の真逆の審査に批判殺到 「クビにしろ」「大反対」 他審査員と対立★2
・【ラグビー/W杯】準々決勝 日本代表、4年前の再現ならず!南アフリカのFW陣に体力奪われ力尽き3-26で敗れる
・【サッカー】<日本代表>豪州戦の推奨スタメンは?|逆境に強い姿を何度も見てきた。ここで柴崎を外すことはできない【記者の視点】 [Egg★]
・【野球】日本代表、サッカー大国オランダに2-3で敗れる
・【サッカー】<前日本代表監督の「西野朗氏」>タイ代表監督に就任!U23代表も兼任...2年契約で年俸約1億1500万円と好条件
・【やらせ疑惑】「イッテQ!」お祭り企画休止を日テレ社長が発表、謝罪 謝礼も認める★2
・【ドラマ】<米倉涼子>「リーガルV…プロ野球・日本シリーズ中継で、放送休止!決断が大きな反響...休止を残念がる意見★3
・【サッカー】サッカー日本代表、6大会連続W杯出場 スポーツ界から祝辞続々「鳥肌立った」
・【ドラマ】<ランキング>視聴者を満足させる脚本家、トップは『リーガルハイ』の古沢良太!第2位は宮藤官九郎、第3位は福田靖
・【野球】高校野球来場者など36人搬送 21日の熱中症疑い患者 決勝大会への警戒も呼び掛け 栃木
・【速報】園子温監督(57)救急搬送 心筋梗塞の疑い
・【速報】教養系YouTuberランキング、発表される 1位ひろゆき、2位中田敦彦、3位カズレーザー、4位DaiGo、5位前澤友作、6位堀江貴文★2 [Anonymous★]
・【#堀江貴文】ANAとJALも絶句…沖縄「緊急事態宣言」で“キャンセル地獄”が襲ってきた! 大我慢大会そろそろやめようぜ [牛丼★]
・【テレビ】<松本人志>川崎殺傷事件への発言に物議「不良品同士でやりあってほしい」★12
・【将棋】藤井四段の自宅で見た「普通すぎる日常」 服は兄のお下がり、パソコンは家族と共用、年期の入ったマグネット将棋盤
・【ジュリー】沢田研二、短髪に「どうすんのよ」50周年ツアーはじまる★4
・【高田延彦】<黒川氏賭けマージャン報道に>「ぶっ壊れてるな!」「その黒川氏の定年延長を推し進めたアベ氏。もはや末期だね」 [Egg★]
・【テレビ】小泉孝太郎「役者になるか、政界に進むか」葛藤の日々で驚きの行動「髪の毛をテニスボールみたいな色に」 [爆笑ゴリラ★]
・【ドラマ】上野樹里主演「朝顔2」第5話視聴率は10・0% 5話連続2ケタ台 [首都圏の虎★]
・【芸能】熊田曜子 父の日に夫が出掛けると…「子供達といてほしい」と訴え「誘い断ってくれた」
・【芸能】安藤優子、紗栄子の教育方針にポロリ「どこを目指してるんですかね」
・【高校野球】夏の甲子園、注目投手は 金足農・吉田、大阪桐蔭・根尾
・【芸能】園子温氏、榊英雄氏ら「性加害」で激震の映画界 監督らへの “身体検査” 開始に怯える面々 [爆笑ゴリラ★]
・【テレビ番組】業界の奇妙な逆転現象 追放の「たばこ」と大人気の「酒」
・【テレビ】狩野英孝 青森の方言は東北人でもお手上げ「英語の方がわかったりするぐらい難しい」 [muffin★]
・【芸能】広瀬すず 朝ドラ主演スピード決定の裏に“オトコ禁止令”
・【芸能】武田鉄矢、カラオケ番組で『贈る言葉』を歌ったら採点機に「素人以下」と評価されて番組の途中から姿を消す
・【芸能】さんま 宮迫と会った「子ども食堂でボランティアで頑張ってる」
・【テレビ】苦情殺到で「老人」が放送禁止用語に!? 最近追加された“クレーム対象ワード3”をTV関係者が暴露
・【立川志らく】アンジャ渡部建の不倫問題を相方・児嶋が謝罪したことに「酷」「当人が出てこないと」 [ばーど★]
・おばたのお兄さん 電車の“優先席”に赤ちゃん抱っこした妻が行くと…6席全てのおじさん、誰も席を譲らず…「すごいな」★2 [muffin★]
・【1000年に1人の逸材】橋本環奈がマネージャーと同居を卒業、初スキャンダル狙われる
・【芸能】「日本死ね」批判に古市憲寿氏「文脈読んでいない」「人格攻撃でもなく、あくまでも比喩としての『死ね』」 ★5
・【芸能】魔裟斗、矢沢心夫妻に第3子の長男が誕生「初の男の子、これからが楽しみ!」
04:01:16 up 28 days, 5:04, 0 users, load average: 149.69, 142.87, 140.33
in 0.89722514152527 sec
@0.89722514152527@0b7 on 021018
|