◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】韓国代表の新監督にクリンスマンが就任! 契約期間は26年北中米W杯まで。デビュー戦は3.24コロンビア戦 [久太郎★]YouTube動画>7本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1677488464/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1久太郎 ★
2023/02/27(月) 18:01:04.42ID:EGUicRic9
在任期間は韓国に居住することを契約条件に
 韓国サッカー協会(KFA)は2月27日、韓国代表の新監督に元ドイツ代表FWのユルゲン・クリンスマンの就任を発表した。

 KFAの公式サイトによれば、契約期間は3月から2026年の北中米ワールドカップまで約3年5か月。年俸は両者の合意によって明らかにされていない。
 
 監督を補佐するコーチ陣は、近いうちにクリンスマンとKFAが議論して確定する予定。また在任期間は韓国に居住することを契約条件とした。

 以下はクリンスマンのコメント。

「韓国代表チームの監督になってとても嬉しくて光栄だ。韓国が長期間にわたって絶えず発展し、成果を出していることをよく知っている。フース・ヒディンク監督をはじめ、パウロ・ベント監督に至るまで、歴代韓国代表を指揮した立派な監督たちの後をつなぐことになったことは栄誉だ。今後のアジアカップと2026年のワールドカップで成功するために最善を尽くする」

 新監督は来週中に韓国入りし、本格的な活動を始めるという。デビュー戦は3月24日、蔚山で開かれるコロンビアとの親善試合だ。


https://news.yahoo.co.jp/articles/ca4b924a2f0acf6d3a8f7500f56a4ed80bf8d267
2名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:01:44.01ID:wlEhk4YH0
優秀なのは鼻くそじゃないのか?
3名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:01:54.36ID:xS+YZn4/0
ええ
なんで韓国なんかに
4名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:02:44.12ID:wmTqWmxU0
名前だけで選んでる感
5名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:02:53.63ID:4hb7Ois20
ESPN EURO 2012 INTRO



Germany National Anthem World Cup 2006

6名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:03:03.76ID:OsVA/ZwO0
おっいい監督呼べたじゃん
年8億円ぐらいかかりそうだけど金銭面は大丈夫だったんかな
7名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:03:29.81ID:NY83NOkZ0
ハリルホジッチ就任した方が面白かったのに
8名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:03:44.10ID:nZeiMqkB0
毎日毎食キムチを付けるニダ
9名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:04:02.80ID:bHsI/zkA0
ゴールデンファルコン!
10名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:04:07.87ID:3TTvVvm00
なんで日本は圧倒的才能の三笘を五輪でもワールドカップでもベンチに置き続ける森保なんだ
11名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:04:17.68ID:PM2hxd200
正直羨ましいな
12名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:04:36.12ID:wrRgAorU0
ク李ンシー
13名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:04:39.30ID:X7Lv14MK0
決勝トーナメントに進出した16チームで唯一外国人監督が韓国だけ
14名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:05:02.93ID:5NigTz6W0
ジャップざまあw
15名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:05:06.54ID:Q9gX9nmR0
最近何してたか分からんな
16名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:05:16.84ID:inK6hXDG0
レーブも獲れ
17名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:05:25.00ID:nGcuiXNb0
韓国の技術委員長がドイツ人だからそのコネかな
18名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:05:49.75ID:v975FIsJ0
久しぶりに監督やったヘルタで失敗したばかりなのに
19名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:06:18.28ID:klmXqn+J0
プリンスマンか
20名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:06:28.14ID:nr0wIcFL0
すげーな、最低でも5億くらい積まないと来てくれない監督だぞ
日本じゃ2億が限界だから有名監督が就任することは無さそうだな
21名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:06:31.15ID:O+z/isZI0
基本、チームを自分好みにいじり倒した上に結果も出さない無能のイメージ
でもなぜかワールドカップ本番だけはそこそこの結果を出してたような気もする
22名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:06:45.79ID:Wpiic9TP0
余程日本の進歩に危機感持ったんだなw
23名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:07:05.74ID:hVkt7Uba0
ドイツのクリンスマン就任か
韓国すげーな
24名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:07:15.16ID:vKKC3kgm0
トンスルマン?
25名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:07:24.74ID:hXVc4eqf0
>>15
アメリカをボロボロにしてから辞めて、その後はしばらく名にもやってなかった
去年か一昨年にオーナーが代わって一瞬金満化したヘルタ・ベルリンの監督になったけど、案の定上手く行かなくてすぐ辞めた
26名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:07:49.21ID:Wz11fjoc0
すぐに罵声浴びせられて解任させられるのに
監督として次のステップに上がれなくなるのに
もったいないね
27名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:08:06.04ID:2VYSO3lO0
日本にはリトバルスキーがいる
28名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:08:07.16ID:JMNShpw+0
知名度はあるけど羨ましくはない
29名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:08:29.37ID:QWNKcZB50
また微妙なところ捕まえたな
 
30名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:08:32.89ID:vFRqcloQ0
アメリカのときはドイツ人帰化させてたけどまたそういうのやるのかな
韓国の代表って帰化人聞かないよな
いたことあんのかね
31名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:08:35.95ID:j8bKE6GN0
金あるなー
32名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:08:53.29ID:n0Ch7XR00
ワロタ
33名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:08:57.06ID:mnyOlEcz0
>>26
君の認識がおかしい
クリンスマンはもう完全に終わった監督
34名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:09:41.81ID:lGa+mEEH0
有名だけどやばいの連れてきたな
35名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:09:59.69ID:5QId11Cq0
クリンスマンは確か嫁がそっち系じゃなかった?
36名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:10:04.84ID:7mkYJc6O0
ネトウヨww
37名無し
2023/02/27(月) 18:10:11.06ID:E41K0dCK0
だんだんとこういうのサッカー後進国のやる事だなと思えてきた。日本も成長したな
38名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:10:11.15ID:ZYuLgh8+0
このときの監督
39名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:10:30.17ID:Ywa1X+1K0
もう終わった監督だろう
40名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:10:34.85ID:uh3BTIqY0
最低でも5億は積んだか?
41名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:10:48.76ID:eO+7hm7+0
お前らに分かりやすく言うと、今更ジーコを引っ張り出してきたようなもん
42名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:10:51.92ID:9bcAqW1F0
>>25
名前だけで正直大した監督じゃないからな
全く羨ましくない
精神性が韓国っぽいような気がするから合ってるんじゃね?
43名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:10:57.29ID:Kj6Idn4C0
本番前までハリルのが遙かに増しやろこれ
44名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:11:05.46ID:Z+0IIOSf0
そんな国で監督やったら禿げるぞ
45名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:11:11.03ID:MF1HBjm60
同じ年俸でもっといい監督呼べそうなのに
46名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:11:42.03ID:ShXAFDfj0
かなりの愚将だけどいいのか?w
まぁ頑張ってや
47名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:11:51.84ID:HFDTg3TK0
ハリルじゃないのか
48名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:11:52.54ID:Za0MMUsL0
能力ないのに名前のおかげで高額という最悪な条件の監督じゃね?
49名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:12:09.83ID:4zaTwKQN0
いっぽう日本は森保・・・(´・ω・`)
50名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:12:27.66ID:aObmuhW70
なんで劣等人種の監督を雇い続けてんだよJFA
51名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:12:34.63ID:lc82fx7D0
日本にも昔、売り込みかけた監督。
日本サッカー協会は売り込みする監督は選ばない。
すべては結果だから頑張ってください。
マニア受けするハリルとかの方が良かったと思う。
52名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:12:40.09ID:Ick+hEIR0
ハリルホジッチだったら燃え上がっただろうに
プレイスタイルもピッタリなのに
53名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:12:52.28ID:vPxtdVIl0
正直ハリルの方が現役感はある
ヘルタの監督やった時は完全に浦島太郎状態だった
54名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:13:17.64ID:OywayCWN0
>>47
ハリルってもう70歳だぞ
移動の多い代表監督はもう無理だろ
55名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:13:32.11ID:wlEhk4YH0
3年後だからなあ。
危険だよね。選手知らんもん。
56名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:13:33.32ID:1a60KY560
監督としては向こうの実績ザッケローニ以下だし韓国人御せるとも思えんな。まだハリルとかケイロスの方が怖かった
57名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:14:06.97ID:uMvbkZ340
クリンスマンは二重国籍のほぼ外国人を代表に呼ぶのがお決まりだが韓国にはそんなのいなさそう
仮にいてももれなく兵役付いてくるから招集に応じないだろうし
58名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:14:28.03ID:bY54MSUn0
ロシアW杯の後、日本代表監督の候補で名前が挙がってたけど
「年俸高い」と「やめとけ」的な声が大きかった覚えがある
59名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:15:01.95ID:sHBOqX/40
新しい外人監督の場合今から自分の国のことを知ってもらって、馴染んでもらって、好きになって、って考えるとめんどくせーな
大分時間のロスがある
60名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:15:33.41ID:lGa+mEEH0
>>26
監督として最後のチャンスと言われたヘルタで失敗して完全に終わった監督だから次もステップアップも何ら関係ない
61名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:15:55.17ID:fqxLrybP0
最近の経歴見るとアメリカ代表監督を解任されて以降
6年で半年しか監督として稼働してないやん大丈夫か
62名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:16:09.97ID:3bh5+oSC0
監督としてはハリルの方が有能なのに名前で選んだのか
63名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:16:18.43ID:kv47qmn50
なんかトラブル起きそうw
64名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:16:20.00ID:FzDv2TSV0
クリンスマンが日本代表監督なら間違いなくアペルカンプ真大を代表に呼ぶだろうな
65名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:16:45.81ID:x+vCelYg0
早速JAP嫉妬してるなw
66名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:17:05.46ID:URS5gzu30
ビッグネームばっかりだな韓国代表
日本はポイチなのに…
67名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:17:10.53ID:x+vCelYg0
ジャップの次の監督はっと‥w
68名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:17:17.02ID:8gVHegEm0
名前だけ有名な監督だな
すぐ解任させられそう
69名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:17:23.64ID:iUyFhJvy0
>>10
コンディション不良
70名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:17:33.57ID:HtvbeMV90
韓国の選手はスピードもパワーもあるのになかなか結果出ないよね
71名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:17:33.64ID:qE+/VvMR0
ソン外そうとして揉める未来が見える
72名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:17:58.98ID:1a60KY560
>>58
何て言うか解説者的な事言うけど監督で実践できない人なのよ
73名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:18:01.20ID:3mheOZME0
>>65
かわいそう…
74名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:18:10.33ID:WkyFqO0V0
>>62
ハリルの年齢考えたら3年後とか監督やってるかも怪しいし
75名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:18:28.56ID:p93D7Lmg0
補佐にレーヴのいないクリンスマンとか牛肉のない牛丼やんけ
76名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:19:02.83ID:poiMeQ8k0
トンスルマンになるのか?
最悪だな
77名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:19:10.73ID:GI4JwFom0
じゃあハリルはさすがに引退かなw
もう他にオファーしそうなとこないだろ
78名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:19:17.32ID:fqxLrybP0
韓国の監督ってドイツ人とポルトガル人多いな
韓国サッカー協会は昔からドイツを目標にしてるし
何でそんなにドイツ好きなんやろ
日本におけるクラマーさん的存在が居たとも聞かないのに
79名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:19:36.49ID:/sipd2Fp0
ぶっちゃけ日本の監督は日本人でいい
外国人監督はまず日本に理解のある人じゃないと成功できないからな
日本人のことを一番よく分かってるのは同じ日本人だから
80名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:19:38.00ID:NTIkNzl20
韓国としては手頃な値段で獲得出来るしクリンスマンは監督として終わってる評価覆してワールドカップで再起計りたい
利害関係一致してるね
81名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:19:52.30ID:3rayc0Ti0
ドイツ人監督がトレンドなのは分かるが旧世代過ぎてなw
独代表に就任してる時も戦術や選手選びはほぼレーブ任せで、何故か転居先の米国を拠点にしてまともに戻って来なかったり、我儘な無能監督って言われまくってたっけ
82名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:19:59.29ID:dG5msfJb0
日本代表の監督やったジーコみたいなもんか
これは面白そうだ
83名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:20:05.44ID:9YFcOjxU0
他国から帰化させまくったアメリカ代表の監督したよな
その後何も聞かんな。これだったらハリルの方がマシじゃね
日本もモロッコもワールドカップ出場させてんだし
84名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:20:07.27ID:A24tO/Pj0
ソンフンミンも32歳だし、韓国代表は次世代が全然育ってないんよな。
85名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:20:09.22ID:UTex/xOu0
成績不振になったら、ヒトラーの息子よ去れと抗議活動かな
86名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:20:09.79ID:Tvb6Kekq0
ソンフンミンがもうピークアウトしたから
これからはキムミンジェを中心に
引きこもりサッカーでもするのかね?
87名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:20:24.73ID:v975FIsJ0
>>78
韓国はアジアのドイツを自称してる
韓国の設定だと日本はアジアのブラジルらしい
88名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:20:28.34ID:Z+0IIOSf0
5年前

日本代表の次期監督に就任が決定的な元ドイツ代表FWのユルゲン・クリンスマン氏との交渉が来週にも最終局面を迎える見通しとなった。
関係者によれば既に年俸2億6000万円での就任に前向きというが、詰めの局面となる。
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/07/07/kiji/20180706s00002014261000c.html

サッカー日本代表の次期監督に元ドイツ代表監督のユルゲン・クリンスマン氏の就任が決定的となったことを受け、
元ドイツ代表DFで元浦和監督のギド・ブッフバルト氏が入閣する可能性が4日、浮上した。
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/07/05/kiji/20180704s00002014339000c.html
89名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:20:40.41ID:a6KOmDu40
知識無さそうだから江坂とか選びそう、あぁ日本人なのかと
で叩かれて1年で辞めそう
90名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:20:46.72ID:0a1OYmIz0
>>10
ドイツスペインに勝ったからだろ
91名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:21:21.96ID:udrQotRE0
予選だけハリル使って直前解任が良かったんじゃないのか
92名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:21:32.68ID:ShXAFDfj0
ドイツ代表好きだからずっと見てるけど、クリンスマンってマジで無策だからな
まぁソンフンミン頼みは変わらないから、やるサッカーもそんな変らないだろうけど
93名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:21:47.28ID:J/ZyfiBn0
韓国に住むのは凄いやる気だな
絶対アメリカから引越ししたくない人なのに
94名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:21:54.30ID:lRYsvbXW0
自国の監督使えばいいのにアホなのかね
95名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:22:00.13ID:InDDV5Kl0
韓国クリンスマン、日本ポイチw
96名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:22:02.99ID:3TTvVvm00
>>79
日本のことをよくわかってる必要がない
むしろベテランを切れなくなるし
97名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:22:15.32ID:v975FIsJ0
クリンスマンはここが監督として最後のチャンスだろうな

でも韓国くらいのランクのチームならもっといい監督選べたはずなんだけどなあ
名前だけで選んだとしたらアホすぎる
98名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:22:26.21ID:1a60KY560
>>92
韓国人の気性抑えられるかなあ?造反されそう
99名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:22:31.01ID:W8Oe8f3A0
森保みたいな猿顔の無能が続投するジャップ…
そらいつまでもワールドクラスが出てこないわけだ
韓国が羨ましい
100名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:22:43.10ID:TkogWYGd0
先進国から監督を招くのは後進国のやる事だな
日本はもうそんな段階を通り過ぎてる
101名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:22:47.12ID:1/fT9wNn0
最近のクリンスマンって監督してるの?
102名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:22:51.94ID:ueE+fuzW0
今は日韓に負けたドイツって結構下に見ちゃうよね
103名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:23:06.70ID:IqeZqyU50
ウイキみたら、地元開催のW杯3位くらいしか目ぼしい実績ないじゃん
104名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:23:09.03ID:KarhvzQY0
プリンス
105名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:23:18.94ID:ofCI0N/C0
>>93
嫁が中華系アメリカ人だからそこは余裕なんじゃね
106名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:23:26.82ID:C9jmDCVe0
トラブル起こしそう息子が原因で
107名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:23:35.02ID:3TTvVvm00
>>90
でもベスト16で守るだけのチームで上積みないじゃん
ワールドカップで勝ったチームのワーストポゼッション1位2位を記録したらしいし
108名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:23:36.89ID:2wABiWaL0
ハリルはブラジル代表監督候補だろ
韓国の監督なんかやってるひまはないわな
109名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:23:38.67ID:SiBk6nOy0
はずれ引いたなw
へそ曲げてすぐに辞めそう
110名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:23:40.12ID:ShXAFDfj0
>>98
一応モチベーターとしては評価されてるみたいよw
乗せるのはうまいのかも
戦術は選手に丸投げらしいが
111名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:24:00.08ID:4z//bMB90
これはハズレ引いたなw
112名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:24:01.44ID:CbuhRPjF0
名前は凄いひとだらけだな
113名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:24:03.14ID:v975FIsJ0
>>105
ドイツ代表監督の時もアメリカから通ってた
114名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:24:11.34ID:TkogWYGd0
既にトッテナムでもベンチ要員になった孫興民
もう終わりだね横の国
115名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:24:12.40ID:lOJWrusp0
ワールドカップは自国監督しか優勝しないのに
116名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:24:18.12ID:zNnT7MVq0
>>13
それは別にどうでもいいんじゃないかね
117名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:24:40.26ID:IqeZqyU50
鼻くそほじりの監督なら嫉妬したけど
118名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:24:44.60ID:1/fT9wNn0
レーヴのいないクリンスマンなんて…
119名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:24:50.61ID:wDULQthY0
>>105
マジか
意外だな
120名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:24:53.67ID:VbHs0Qw00
韓国は自力あるから誰がやってもベスト16にはいけるでしよ
121名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:25:01.37ID:TEjNYdsC0
また外人監督かw
韓国人監督の信頼度が地に落ちてるんだろうなぁ
日本とは対照的
122名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:25:17.59ID:9J5k5RZO0
浦和のブッフバルトの親友か
123名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:25:18.86ID:nGcuiXNb0
>>107
それで勝ち上がったんだから何も問題ない
ドイツやスペインみたいに1000本パス回して負ける方が好きな変わった人もいるみたいだけど
124名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:25:54.47ID:23/gQs5/0
ワールドカップベスト4以上か、それともアジア最終予選敗退か
劇薬になりそうな予感しかしない
125名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:26:03.99ID:SNHj+/r40
おーこれは真面目に面白そう
126名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:26:23.13ID:1/fT9wNn0
>>120
前回敗退今回ギリ突破だろ
127名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:26:24.14ID:MZ49zn+40
ハリルはブラジルから声がかかってるらしいな
128名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:26:29.05ID:IULweGy/0
条件に「南朝鮮に居住する」がしれっとついてるな
代表監督に拷問を強いるとはさすが南朝鮮
クリンスマンは4年も耐えられるのか?
129名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:26:34.43ID:fqxLrybP0
クリンスマンじゃトラブルになるだろ
同じドイツ人のマガト連れてこいよ
130名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:26:38.33ID:1a60KY560
>>124
その前に途中解任と予想
131名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:26:46.81ID:taXy+MBu0
日本は金ないしな
八百長で金使い果たしたんやろうな
132名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:27:05.45ID:PM2hxd200
こっちはまた4年間森保のしけた顔見なきゃいけないんだぜ
スター監督が来てくれた韓国が羨ましいよ
133名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:27:08.12ID:3TTvVvm00
>>123
ベスト8が目標で16で敗退して内容が記録的に悪くて上積みも期待できないんだから問題しかないだろ
134名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:27:10.44ID:9J5k5RZO0
じゃあ日本はレーヴだな
135名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:27:19.28ID:3ycTSXdE0
こりゃ傑作だ
136名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:27:25.85ID:YYvkhP3I0
>>105
クリンスマンの嫁めっちゃ金髪のイメージあったけど全然違ったわ
137名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:27:30.94ID:KnX0GDKZ0
戦術ソンフンミンが無理になりつつあるのに戦術持ってない監督がなって大丈夫なんか
138名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:27:33.93ID:qy6dGt4P0
だれ?有能なの?
139名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:27:35.15ID:H27akNmQ0
てか7年くらいまともな仕事してないw
ヘルタはすぐ解雇されたし
まぁだから雇えたんだろうけど
140名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:27:38.64ID:Vg80XFtp0
>>26
クリンスマンは、監督しては終わった人間だよ
そんな人間に大金出してどうするんだろうね
141名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:27:47.42ID:mDJUqafR0
日本もサウジの超イケメン呼んでほしい
142名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:27:54.01ID:nGcuiXNb0
>>133
おまえみたいなやつしか問題にしてないから問題ないよ
143名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:28:35.76ID:MZ49zn+40
>>78
植民地だった時に日本からドイツ熱が
移植されたのかな?
独協大学みたいなのもあるらしいし。
144名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:28:38.01ID:9J5k5RZO0
ブッフバルトをコーチにしろよ
日本人の特徴をよく知ってる
韓国人は知らんが
ちょっとは役立つやろ
145名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:28:40.30ID:l79WlRVy0
クンニリングスマンコか
146名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:28:55.03ID:veHIemDW0
クリンスマンは無能な名将
147名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:29:04.49ID:3TTvVvm00
>>142
言い返せなくなくて捨て台詞草
148名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:29:27.91ID:1a60KY560
>>140
強化委員長がドイツ人だから、扱いに困ってるビックネーム売り付けられたとしか思えんのよね
149名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:29:29.91ID:qy6dGt4P0
バースの再来みたいにヒディングの再来を待ってるの?


ただの八百長で勝ったんだぞwwww
150名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:29:57.43ID:ShXAFDfj0
絶対にJリーグで監督コーチやってる韓国人とかのほうが有能だろうにな
ネームバリューにこだわったとしか思えない
151名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:29:59.60ID:ZYuLgh8+0
でもさー、森保で日本はヨーロッパ強豪と親善試合組めるか?
欧州遠征するならクリンスマンのほうがまだ可能性ありそう
152名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:30:28.30ID:9J5k5RZO0
まぁまだ4年あるし
ダメそうなら2年くらいでクビにすりぁいいし
クリンスマンはそこそこいいやろ
153名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:31:01.23ID:JPt8ZU+t0
サッカーの監督は日本の首相と違って責任を取らなくちゃいけないから大変だよな
154名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:31:19.65ID:C78XjHPb0
マテウスとすっげー仲悪いんだっけ
マテウスにクリンスマンと韓国フルボッコにするため日本代表監督やらね?て打診したら受けそうw
155名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:31:23.20ID:1a60KY560
>>151
今はネーションズリーグある時期は誰だろうとヨーロッパとやるの難しいんだが
156名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:31:35.09ID:S4pfSyHW0
>>38
今みてもすごい
157名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:31:35.61ID:jy/sOPSZ0
またボレーシュート叩き込まれたいのか?
158名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:31:36.11ID:9J5k5RZO0
>>151
確かに監督が有名人やと
ヨーロッパの国とマッチメイクできんだよなぁ
159名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:31:53.36ID:uMvbkZ340
>>151
あっちはネーションズリーグやってるからどうせ日程に空きがない
160名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:32:10.87ID:LhxIFrto0
>>151
アンチェロッティになろうがグアルディオラになろうが親善試合は組めませんw
161名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:32:14.79ID:H27akNmQ0
>>151
アンチェロッティになろうがグアルディオラになろうが親善試合は組めませんw
162名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:32:27.64ID:qpEZePI60
あーそっ、としか思わない。
163名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:32:56.06ID:jfuipk2x0
正直羨ましい
164名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:32:58.98ID:kZnEjVDu0
>>151
無知
165名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:33:01.09ID:9DwcI3is0
>>151
最近のサッカー事情知らないのかよ
166名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:33:15.00ID:IN8JevMW0
日本より遥かに大物連れてきたな
167名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:33:17.48ID:ROHHapOp0
>>133
2勝1敗で突破して、ベスト4のクロアチアにPK負けが記録的に悪いなら、それ未満の韓国は?w
168名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:33:32.30ID:nwHC3VIV0
>>151
うーんアホ
169名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:33:40.56ID:3Biow2gW0
>>57
大阪人が呼ばれる可能性がありそう
170名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:33:44.48ID:HqWE9DqX0
思いしるだろう
171名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:33:52.56ID:9J5k5RZO0
リトバルスキーとブッフバルトがスタッフやろう
172名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:34:12.47ID:OFhyh7m90
>>151
ブラジルやアルゼンチンでさえヨーロッパと親善試合してないんだけど?
なぜかわかる?
173名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:34:30.10ID:nGcuiXNb0
>>147
5人交代で継続したプレスが可能になって、パス回しだけのチームがどんどん敗退してサッカーのやり方が変わったと言われている大会で
それでもポゼッションの重要性を説いてるのはおまえみたいな負け犬ばっかだよ
174名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:34:36.95ID:VSFm54uQ0
アジア予選はもう実質ないようなもんだしな
日韓豪は誰でもいいだろ
175名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:35:03.15ID:uD3Q0kBE0
4年ぐらい前に日本代表にクリンスマンって話題になったけど、みんな無能扱いしてたよな
176名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:35:17.69ID:Ap+Rsejs0
ロシア後の日本の監督にもこの人が候補だったんだよな
それでその事が世界で報道されるとドイツとアメリカのファンは日本マジでクリンスマンのやめたほうがいいぞ。の大合唱だった
この人選手だけ選考して戦術とか指示とかいっさいしないで選手任せって有名なんだよな
だからコーチ陣が戦術や指示する、ワールドカップ でドイツ3位になった時もコーチのレーヴが実質監督やってたから、じゃあそのままレーヴ監督にすればいいって流れでレーヴになった
177名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:35:23.81ID:3TTvVvm00
>>167
韓国はゴミだよ
日本より圧倒的に海外組も少ないしな

内容って書いてるのに何勝何敗とか知的障害者かな?
178名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:35:44.19ID:kZnEjVDu0
>>175
評価としては終わった人だからな
179名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:35:48.09ID:Ql8RDCyg0
アジア予選は増枠で終わった
何の楽しみもない
180名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:36:01.72ID:3TTvVvm00
>>173
ポゼッションの重要性なんて説いてないけど
181名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:36:04.45ID:5BSlTgax0
自国の監督のほうがいいって結果でちゃったからね
182名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:36:08.66ID:UQJbBdTW0
代表ってクリンスマンみたいなダメ監督しか来ないよなw
183名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:36:10.16ID:hRirVoaT0
ゴールしたあとゴールネット引っ張って叫んでたな
184名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:36:14.31ID:C78XjHPb0
この人だいたい主力やロートルばっさり総入れ替えみたいのやるイメージ
4年後を見据えてとかでフンミン外しやりそう
185名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:36:40.06ID:F5P9ja260
>>175
そこからまともな仕事してないからなw
186名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:36:58.30ID:SbYbgddv0
ジーコよりも無能
187名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:36:59.13ID:nGcuiXNb0
>>180
言ってることどんどん変わるな
おまえ気持ち悪いわ
188名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:37:05.96ID:uMvbkZ340
>>175
北中米でPOにさえ進めず予選敗退てかなり無能でないと達成できないもの
189名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:37:12.12ID:moD8mHp30
ゆるげん
190名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:37:13.74ID:/9J/CXht0
ねーねーサッカーってリーグ始まってんだよね?
何で世間の話題は野球野球野球野球ばっかなの?w
191名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:37:16.80ID:YaxhZzWu0
メリークリンスマス
メリークリンスマス
192名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:37:19.16ID:ANWhAMM30
食、環境に耐えきれず途中逃亡しそう 便所に紙も置いてないんだろ?韓国て
193名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:37:54.29ID:5uGMyptk0
前の監督は韓国の最大限の力を発揮させてたと思うんだが…。
更に変化を求めるなら代表じゃなくて育成の改革だろうに。
194名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:38:23.73ID:oYaRXarN0
>>19
マッテルス
195名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:38:34.59ID:6OngoZAG0
>>147
ベスト8が目標でも
そこに到達したら日本を率いる監督としては神の領域だから
日本が行けて当たり前だとでも思ってるのかなぁ誰の受け売りなの?
ブラジルドイツスペイン代表と勘違いしてないか
196名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:38:57.24ID:ikNowE2/0
ソンフンミン劣化したしまともなのキムミンジェしかいないのに大変だな
197名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:39:12.98ID:3TTvVvm00
>>187
最初から何も変わってないけど
まさかポゼッションの話をしたらポゼッションが全てみたいな解釈してるのだとしたらお前がアホなだけだな

例えばお前からしたらコスタリカ戦の日本のポゼッションとドイツ戦のドイツのポゼッションが
同じだと思ってるでしょ?
198名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:39:22.49ID:K8IvjBeC0
日本森保 韓国クリンスマン
現在の国力の差
199名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:39:39.75ID:F5P9ja260
クリンスマン
2010~2016(アメリカ代表)
2020(ヘルタベルリン10試合で解雇)


地雷だろこれ
200名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:39:40.52ID:kZnEjVDu0
何が何でも自国の監督は嫌だったんだろう
理由はわからん
201名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:39:54.53ID:Lxkmkc7Y0
サッカーって韓国のこと好きね
202名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:40:02.99ID:9J5k5RZO0
自国の監督のがいいなんて
日本はそんな偉そうなこと言えるほどまだ強くないわ
なんせあいつら100年前からサッカーしてるからなぁ
森保続投なんて決めた田嶋会長はゴミなんだよな
さらに歴代外人監督に名のしれたの試したことすらない
203名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:40:15.40ID:MZ49zn+40
決勝リーグ進めたのは韓国以外は全部自国監督だったからな。
204名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:40:16.26ID:3TTvVvm00
>>195
え?
ブラジルスペインドイツだったらベスト8で負けても叩かれるけど最近サッカー見出したの?
205名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:40:17.31ID:1a60KY560
ヘルタベルリンを2ヶ月半でクビになってから3年間どこのお呼びもかかっていない監督
韓国さんはアグレッシブな選択をしたな
206名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:40:29.88ID:MBE9fdWf0
>>1
悔しいニダか?

207名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:40:37.58ID:iCshAdjc0
欧米って優秀だと見せかけて自分を高く売り込んでくる文化だけど、実際は自己評価だけは高い無能のことが多い
208名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:40:39.54ID:5t0EDEuS0
ハリルはチーム立ち上げ&建設・育成は長けてるけど
圧倒的に人望がないんで指揮とかは向いてないイメージ
鬼軍曹としてコーチ的な役割やって選手との間に緩衝役で指揮取れる人間とセットにすればいいのに
209名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:40:41.10ID:ugPqoGud0
>>199
その前の06のドイツ代表3位の評価で延命して飯食ってる感じだなw
210名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:40:46.98ID:oSGugEY80
流石にクリンスマンはいいや
211名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:41:34.43ID:9J5k5RZO0
Jリーグの鳥栖にいた韓国人監督優秀やったけどな
212名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:41:38.28ID:nwHC3VIV0
何で今更終わった人を連れてくるのか‥
213名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:41:57.32ID:Gk9vp+350
クリンスマンって代表では凄かったけどクラブチームでは全然活躍しなかったよな
214名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:41:57.40ID:bpKRsLgw0
>>1
ここ6年間で
たったの3か月しか監督やってないヤツを招聘w

ほぼ素人じゃんwww
215名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:41:57.47ID:OFhyh7m90
クリンスマンはロシア後ならきてほしいと思ってたがヘルタで監督やってる時に
来なくて良かったなぁ…と思ったわ
かつてのジーコと同じ匂いを感じたから
216名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:42:01.18ID:Yqph6G1m0
森保いらんぞ!
217名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:42:11.62ID:CGSOFP7H0
名選手監督は正直萌える
218名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:42:24.37ID:uD3Q0kBE0
結局代表監督ってかなりの数で微妙な名前の老人やってるし、森保で仕方なしなんよな
219名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:42:38.16ID:F5P9ja260
韓国って何個か前にドイツ人のキャリアに空白ある名前だけの監督で失敗してなかった?
220名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:42:45.85ID:wVXN5QA50
>>207
ジャップはそれ以上の無能やで
だから30年成長してない
221名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:42:49.41ID:5t0EDEuS0
>>207
おフランスって国は国自体それって感じ
222名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:43:08.38ID:3QXhuduI0
監督としては
無能
223名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:43:15.12ID:gjrTLK3N0
任期の途中で間違いなく辞めるだろ
224名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:43:27.04ID:HYD5YSvc0
クリンスマン自体は全く羨ましくないけど、韓国にクリンスマン呼べる金あるのに日本は金ない金ない言うのもね
225名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:44:02.33ID:C78XjHPb0
そもそもFW出身監督て時点でハズレ率激高だよな
226名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:44:28.52ID:nGcuiXNb0
>>197
>>107でポゼッション悪かったこと言ってるよな?
>>133で内容が記録的に悪いとも言ってる
言うことそのまま受け取れば、ポゼッションした方が良いと言ってると考えるのは当然だろ?
それにおまえの言う「上積み」っておまえの中にしかないから
本当に気持ち悪いわ
227名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:44:30.78ID:9J5k5RZO0
ドイツ代表コーチ歴ある
広島のスキッベ監督のが良いと思うぞ監督
228名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:44:37.30ID:OFhyh7m90
ここに寄生してるであろう焼き豚朝鮮人に聞きたいけど今の日本の監督って有能なのか?
そういう事だと思うけど
229
2023/02/27(月) 18:44:48.24ID:0qCzgK4+0
クリンスマンか
ドイツ代表監督だったよな
230名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:45:04.30ID:cb8LQFMF0
当時のドイツ代表にアメリカ式トレーニングを持ち込んだ功績はあるけど
手腕としては当時コーチのレーヴの貢献がでかかったし今監督やらせても微妙かもなぁ
231名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:45:19.32ID:yHY4U9Cd0
お前らほんと韓国好きなんだな草
232名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:45:21.25ID:qy6dGt4P0
テコンサッカー出来るといいなw
233名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:45:26.48ID:sZfxQ5Bt0
3年ぐらい何してたの
韓国以外何処からもオファー無かったのか
234名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:45:28.14ID:+cspNuy90
韓国は代表監督に金掛けるな
前監督のポルトガル人も2億円位だったらしいし
235名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:45:35.42ID:PhSzQZXO0
>>225
オシムもFW出身だけどな
236名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:46:13.74ID:cb8LQFMF0
>>224
日本に置いていかれそうって危機感が強いんだと思うわ
田嶋も本当に危機感覚えたらスポンサーに泣きついてもっと金は出すはず
237名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:46:23.35ID:uhjDf+620
大丈夫なのか?
出来もしない繋ぐサッカーやらされて
ストロングポイント発揮できずに
明らかな格下にしか勝てない気がするぞ

まああまりにもダメだったらすぐ切りやすいか
韓国人だとマガトみたいな軍隊サッカーが一番いいんじゃないかね
今だとそういうサッカーする監督って誰が居るのか知らないけど
238名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:46:26.91ID:GejC5T4M0
>>25
うーん
これ見たらドイツの選手能力だけで勝ってた監督っぽくない?
ジーコ系かな
239名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:46:36.97ID:OFhyh7m90
そういやアメリカがロシアW杯に出れなかった時も最初クリンスマンだったんだよね
240名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:46:40.98ID:/oXQBOST0
確かに韓国人だと人材が居ない皆やり尽くした感はあるな
しかしまたビックネーム引っ張って来たな
241名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:46:43.77ID:PhSzQZXO0
クリンスマンはドイツの協会と仲が悪いんじゃなかったっけ
アメリカでも協会と喧嘩したな、確か
242名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:46:48.16ID:9J5k5RZO0
一応有名人監督か
日本は地道な猿顔
243名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:47:19.46ID:NnVJ+9AW0
将来の日本代表監督は中村憲剛がいい
244名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:47:28.82ID:bpKRsLgw0
>>1
■下朝鮮代表スタメンw

下朝鮮
トッテナム補欠 マインツ30歳 下朝鮮
カタール ギリシャ
下朝鮮 ガンバ ナポリ 下朝鮮
サウジアラビア

もう終わったニダ…
245名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:47:42.04ID:pPRJJRe80
韓国代表の前の監督はワールドカップでレッドカード出して退場して、最後に韓国のことボロクソに批判したんだよな
246名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:47:45.85ID:aGPDzsBH0
負けたら監督に
謝罪と賠償請求にだ
247名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:47:52.11ID:gJVloL8V0
アメリカの監督の後はどこやってたんだっけ?
代表ではアメリカ以来だよな
しかし韓国はやっぱ外国人で行くのか
248名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:48:04.24ID:D5KpIh+30
なんだってチョンなんかの監督引き受けたりしたんだろ 日本なんかポイチだってのに
249名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:48:13.04ID:UUPXbl0I0
僕達には森保くんがいるじゃないか
250名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:48:17.92ID:WUdws+gV0
3年以上我慢出来るか楽しみ
251名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:48:34.83ID:9J5k5RZO0
と言っても韓国も
ポルトガルに勝ったりウルグアイと良い試合したり
ブラジルにはボコられたが
ワールドカップよくやったほう
252名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:49:03.76ID:biDBaUTO0
>>43
本番前までなら世界一の監督やぞ
253名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:49:27.81ID:kZnEjVDu0
>>248
他にオファーが無いから
254名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:49:32.63ID:h+0Auz1M0
韓国だからと言ってクリンスマンを貶めるのはいかがなものかな
普通に世代交代や変革期に選ぶならば良い監督
既存の枠組みとかをぶっ壊し、新しい道を敷くのが得意だが、
継承して上積みしていくとかは得意ではない

また、ドイツ代表監督時代の彼はベッケンバウアーやそのた重鎮の忠告などを聞かず、
ひたすら新しいと思われるメソッドや概念を取り込んだ
つまりドイツサッカー協会とは代わりの代表監督がいないことを良いことに常に喧嘩していた。

バイエルンとゆかりの深い彼だが、
リベラル派だった彼はドイツ代表監督時代はロスアンゼルス居住を批判されながらも、
一切ドイツに帰国しなかった。

韓国居住が条件だというが、クリンスマンが守るとは思えない。

どちらかというと、代表チームの結果より、韓国サッカー協会とのコミュニケーションが成功の鍵だろう。
255名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:50:02.13ID:OFhyh7m90
>>247
コロナ直前にヘルタベルリンの監督になったけど
自分の望む選手を獲れずにフロントと揉めてすぐに辞任
それ以来の監督復帰かな?
256名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:50:16.09ID:nGcuiXNb0
>>251
ポルトガルに勝った試合は劇的だった
257名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:50:20.83ID:ajU8HJm90
すごいとこ引っ張ってきたな。JFAもオファーかけてたんだっけ?
アメリカでセイバーメトリクスに触れ、それをサッカーに導入し、今の欧州サッカーの戦術の基礎を築いた一人だと
なんかで読んだ
258名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:50:35.98ID:3TTvVvm00
>>226
ポゼッションが記録的に悪いと言ったけど
「ポゼッションした方が良い」なんて言ってない
意味も全く異なるわな

つまりお前がアホで浅はかだから相手の言葉を勝手に解釈して極論で語ってるだけ
気持ち悪いのはお前の方だわな
まぁ内容の話できないなら論外だよw
259名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:50:52.04ID:fC4/XtdZ0
クリンスマンはアメリカ代表監督就任後まずドイツ系選手にアメリカ代表選択するように声かけまくってた
韓国代表でもその道しかない

【サッカー】韓国代表の新監督にクリンスマンが就任! 契約期間は26年北中米W杯まで。デビュー戦は3.24コロンビア戦  [久太郎★]YouTube動画>7本 ->画像>2枚
260名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:50:55.16ID:VXEOkYhH0
>>238
ジーコは監督未経験だろ
クリンスマンに失礼
261名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:51:20.99ID:6OngoZAG0
>>204
お前は未来人かよ
ベスト8に行くっていうことは
そいつらと同格レベルまで行くってことだよ。ここに高い壁があるから簡単に超えられない
日本代表レベルでベスト8まで行けたら大大大健闘になるわ
誰の受け売りなの?その考え
262名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:51:39.99ID:bpKRsLgw0
>>251
ポルトガルは完全ターンオーバー
スーパーサブのラファエルレオンすら先発じゃなかった

ウルグアイはスアレスの調子が地に落ちてた
間違いなく一番の雑魚グループだった
263名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:51:47.56ID:ShXAFDfj0
>>251
韓国の精神は対日本戦で保たれるからね
最近は日本にボロ負けで、今のままではダメという判断だろう
264名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:52:08.17ID:9J5k5RZO0
韓国は革新的というかチャレンジ精神あるな
日本は現状維持みたいな森保
265名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:52:17.95ID:kzKqJF9k0
対して日本は森保www
266名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:52:18.98ID:UWsla1Vq0
これはいい監督
よく契約したな
267sage
2023/02/27(月) 18:52:37.21ID:Clo5R6Vn0
>>2
アメリカ仕込みのフィジカルメソッドに定評
268名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:52:44.79ID:LGOfsdZz0
>>259
海外でサッカーやってて逸材の韓国系とかいるか?普通に在外の生粋韓国人だけだろ
269名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:52:57.29ID:r+d7YhtT0
日本はやっと海外やW杯経験者が監督コーチ業に入ってきたからこれからはもう日本人監督でいくだろうな
ロールモデルコーチだっけ?あの手の事も積極的に取り入れだしたし
270名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:53:05.15ID:f6dZ3H7x0
正直地雷の匂いだけど、代表人気回復とかサッカーを盛り上げたいって気持ちは伝わるな。
271名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:53:11.87ID:odNVTBML0
たしかクリンスマンってアメリカに移住してたよな
リモート指揮で韓国に一度も入国しなそうだな
「アメリカで待ってるわ!戦術はゲーゲンな!」
272名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:53:14.29ID:9J5k5RZO0
クリンスマン
続投森保
どっちが早くクビになるか対決だ
273名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:53:34.08ID:fanu0+qAO
これは協会や選手と揉めそうだなw
274名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:53:44.10ID:RnavpjBM0
こんな糞みたいな国の監督やって大丈夫か?
275名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:54:13.70ID:erbgU2L/0
>>272
クリンスマンなら投げ出す未来しかない
276名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:54:33.19ID:qy6dGt4P0
>>96
ベスト16に残った国ってほぼ自国監督ちゃうの?
自国を解ってる=結果出てるやん


例外は退場でいなくなった韓国だけが突破したなw
277名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:54:36.31ID:JlNqLSe80
スリンスマンコ
278名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:54:41.68ID:3TTvVvm00
>>261
ベスト8行ったらブラジルスペインドイツと同格って
お前の中では
セネガルとかスウェーデンがブラジルスペインドイツと同格なんだな
お前こそこの価値観誰の受け売りなの?
279名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:54:48.49ID:uD3Q0kBE0
>>272
アジアカップ楽しみだな
280名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:55:04.29ID:5NigTz6W0
何一つポジティブな評判ないよな
281名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:56:06.49ID:kZnEjVDu0
>>269
日本はもう指導者を育てるフェーズに入ってる
本格的にビジネスにするなら経営人や代理人まで育てんとな
282名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:56:14.98ID:9J5k5RZO0
見える見える クリンスマン韓国なんかに負ける森保が
283名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:56:17.42ID:V42fYXOG0
>>10
三笘は五輪の時もW杯の時も直前に体調不良になるんだよ
284名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:56:48.59ID:zFEHUzr60
クリンスマンとか無能もいいところでしょ
頭おかしいとしか言いようがない
285名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:56:56.14ID:OFhyh7m90
ひと昔前だったらきてほしい監督だったんだがなぁ…
286名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:57:13.19ID:pNyW89850
そういやクリンスマンとソンフンミンはスパーズ繋がりだな
287名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:57:32.38ID:bpKRsLgw0
>>268
マドリーカンテラ育ちの
マルヴィン朴(父親がナイジェリア人)がいるな

スペイン2部ベンチレベルだが
ウイングがゴミぞろいの下朝鮮にとっては
ノドから手が出るほどの戦力だろう
288名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:58:02.32ID:e/NPW3/W0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアぷ!
289名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:58:56.70ID:Bkak1gkm0
プリンスマン
290名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:58:58.21ID:odNVTBML0
>>280
昔はイケメンだった
これ韓国にとっては初じゃないか?
めでたいぞ
291名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:59:31.84ID:0ggGx76C0
漢クリンスマン😭
292名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:59:32.81ID:6OngoZAG0
>>278
スペイン代表の近年の成績調べてみろよ
2010年優勝してるけど
それ以外の成績な
自分がどれだけ無謀なこと言ってるかわかるから
ところで誰の受け売りなの?それ
まじで知りたいユーチューバー?
293名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:59:40.87ID:ec+8HFO30
正気か?
294名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:59:44.24ID:9fdJFVE10
ジーコ同様、出稼ぎ監督だと思うわ
韓国に4年住んで指揮してくれるとは思えないな
295名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:59:46.57ID:IjVMlFqY0
日本代表監督にクリンスマンが就任するってなったらお前らどう思う?
それが答えだよ
296名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:00:33.81ID:a9ElH4By0
お笑い韓国代表が見られるのか
ワクワクする
297名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:00:34.31ID:niXu5VSY0
1994年大会の韓国戦でスーパーゴールを決めてたよな、この人
背後にDFを背負いながら足元に来たボールをワンタッチで後ろへ浮かし、体を回転させながらのボレー
ビデオが擦り切れるくらい見たわ
298名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:00:53.50ID:JWYN7dyQ0
ドイシはもはや我が国の敵ではないからね
299名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:01:00.28ID:SCnN6UWs0
金あるな
300名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:01:09.58ID:dz2JrkVh0
昔の戦術にこだわって現代サッカーに適応出来てないイメージがある
301名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:01:25.00ID:tKlRd1oH0
もっと弱くなる可能性すらある
302名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:01:37.86ID:9J5k5RZO0
日本の場合は浦和でリーグ優勝したブッフバルトもついてくるから
クリンスマン来たら
そんな不安にならん
303名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:01:57.67ID:jtClIh0l0
正直うらやましい
304名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:02:02.10ID:lRYsvbXW0
韓国は自国の監督で良いの居ると思うのにな
305名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:02:02.92ID:wb78TGof0
ドルでよこせ
306名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:02:11.19ID:3bh5+oSC0
>>151
誰がなろうと欧州の国と試合をするのは難しいこと知らんのか
307名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:02:23.87ID:/ekbqTo00
いいなー
日本は8年無駄にするんだもんな
その間に全盛期を迎える選手が気の毒過ぎて
308名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:03:03.41ID:s41qM+IX0
クリスンマンが3年も住むのは無理だと思うわ
ドイツ代表時代もリモートでやってたし、ヘルタベルリンでもホームシックになって辞任したって噂あるしよく分からんアジアの国で続けられるのか
309名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:03:05.92ID:OFhyh7m90
>>295
地雷なんてとってくんなの大合唱だね
5年以上前ならいざ知らず
310名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:03:07.08ID:/IzKdvBL0
現役の知名度で選んだのかw
名波みたいなもんだろ
311名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:03:11.69ID:3TTvVvm00
>>292
そんなもん調べるまでもなく普通に知ってるだろ
つまりお前はスウェーデンとセネガルとブラジル、ドイツ、スペインが同格って認識なのね
ところでそれ誰の受け売りなの?
312名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:04:05.16ID:SSOiffyk0
外人監督の方がいい派だが
クリンスマンなら森保の方がマシだし
現実問題として森保に払う給料の倍出したところで
やってくるのはザックみたいな旬の過ぎたおじいちゃんか
ハリルやアギーレみたいな難あり物件、
であるならじゃあ森保でいいやとなるのはわかる
雰囲気で森保叩いてる連中が望むレベルの外人監督は
10億以上出さないとやってこない
313名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:04:37.85ID:bpKRsLgw0
>>299
おそらく森保以下の給料だぞ
ここ6年間ほとんど監督業をやってない
314名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:04:45.83ID:5ovQCfo70
もう凡将、愚将のカテゴリーに入ってる終わった人。現役時代はめっちゃカッコ良かった。
315名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:05:36.65ID:ewm8krTy0
森保と比べてもクリンスマンいらねと言えるか?
316名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:05:57.82ID:T+ORAV780
ジャップスファビョーンwwwwww
317名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:06:19.12ID:z6SROab50
自国人監督でいいよ
日本選手の日本語でしかコミュニケーションとれずに
すぐ裏に回って派閥作る陰湿さに反吐が出るからな
外国人監督に申し訳ない
森保がお似合い
318名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:06:20.99ID:qy6dGt4P0
>>312
出せばいいのに
何ケチってんだろう

来てもらえないだけでしょ
319名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:06:24.72ID:nGcuiXNb0
>>312
森保を叩いてたやつらが望んでいた「戦術を駆使して強豪国を倒せる監督」が森保だったんだよな
それを認めないと、このスレでおかしなこと言ってるアンチみたいな野郎になる
320名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:06:32.06ID:kZnEjVDu0
>>312
外国人はもうコストに合わないんだよ、辞めた後には残るものも無い
つまり自国の人間で良いと思う
321名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:06:53.05ID:GyzLX4RU0
多分すぐ解雇される
というか逃げ出す
322名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:06:53.08ID:EGYUFkds0
連敗してコリアンスマンになるまで読んだ
323名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:07:03.10ID:n2wMn9w10
名選手が必ず名将になるわけではないとドイツが気づいたキッカケみたいな人じゃないのか
324名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:07:16.23ID:C78XjHPb0
>>313
いや高く設定しといて韓国在住の契約違反を盾に割引狙い
とかじゃね
325名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:07:32.24ID:bpKRsLgw0
>>315
森保は
モチベーターとしては機能してるっぽいからな

選手のやる気スイッチをONにできれば十分だろ
代表監督なんざ
326名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:08:34.31ID:5kvKma5n0
2006年以外はクラブでも代表でもパッとしなかったけどな
しかしドイツ人がよく韓国代表のオファーなんて受けたな
327名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:09:01.00ID:Kwr1uXYf0
日本の監督をマテウスにすれば日韓戦はやらないからお願いしたい
328名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:09:05.05ID:z6SROab50
結局三度目のベスト16の癖に何か大成功したみたいな雰囲気出してるし
このままで十分でしょw
329名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:09:22.77ID:qpV+hL4r0
上の方で書かれてたマルビン・パーク
レアル・マドリー下部組織出身でトップチームでも5試合も出てるじゃん
さすがにスペイン代表は厳しいだろうしそのうち韓国代表入りも無くはないかもな
まあ父親の出身国ナイジェリア選ぶ可能性の方が高いだろうけど
330名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:09:56.83ID:qo3u2Xja0
ハリルになったら恐ろしかったから朗報だわ
今の韓国ならモロッコみたいなチームになれる可能性あるからな
本当にいいニュース
331名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:09:58.20ID:ewfzk2Jh0
クリンスマンが韓国在住は無理だな
どうせ協会が折れるだろ
332名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:10:00.06ID:OFhyh7m90
>>326
韓国人「ドイツを見習って謝罪するニダ」
こう言ってるだろwww
333名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:10:01.45ID:V/zgNESm0
外人監督なんか駄目だね
334名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:10:25.92ID:AuDVsvBZ0
なんとなく名前が格好良いだけの無能
335名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:10:30.40ID:kg6rm8vu0
日本サッカーオワコン
336名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:10:44.57ID:cB5bqZvZ0
クリンスマンも前任のパウロベントも
選手時代にW杯で韓国と戦っているという共通点はあるな
337名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:10:54.97ID:KtUltnf20
クリンスマンとか圧倒的地雷だな
一体何をどうしたいんだ
338名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:10:56.95ID:odNVTBML0
日本はグロップにオファー出せよ
ちょうどクビになりそうだし
三笘や久保を最大限に生かせる名将だろ
香川も専属アシスタントに付ければ日本に住むまで有り得るよ
339名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:11:27.61ID:uMvbkZ340
>>326
クビになったがシュティーリケがやってただろ
340名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:11:33.57ID:SSOiffyk0
>>318
それと同じ口で
国内の集金親善マッチで海外組を招集するな!
アディダス優遇はクソ!スポンサーに忖度するな!
とか言うような連中ばかりだから
脳内お花畑かーいと思っちゃうよね
341名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:11:59.25ID:z6qtLdrn0
>>10
まだこれ言ってる人いるのか。何時になったら覚えるのかな?
342名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:12:35.27ID:jcpEaTTn0
ザッケローニは大丈夫か?
343名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:12:48.29ID:N3VcIEV30
直近の2チームだと悲惨な成績だね

2016年11月、2018 FIFAワールドカップ・北中米カリブ海5次予選のメキシコ代表戦、コスタリカ代表戦で連敗した事がきっかけとなり[16]、2016年11月21日、アメリカ代表監督を解任された[17]。
2019年11月27日、ヘルタ・ベルリンの監督に就任したことが発表された[18]。しかし、就任後もチームの流れを変えることが出来ず、首脳陣との方向性の違いなども発覚し、2020年2月11日に辞任に追い込まれた[19]。
344名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:12:58.52ID:gJVloL8V0
>>312
トルシエからにここ20年で唯一本当の損得無しに
日本の為にとやってくれた世界でも有能な外国人監督はオシムだけだった
オシムは本当に日本に為にとやってくれた探しても簡単に見つからない稀有な有能外国人監督

外国人監督は基本損得勘定仕事だから当然だし仕方ないが契約も事細かく基本自分のキャリアの為に仕事をする
ザックも最終的に本当に日本と日本人を好きになってくれた監督だが
日本に来た時はもう明らかに旬の過ぎたある意味終わった人だった
日本にペップもクロップも来る事はない基本世界で旬の有能な人間は代表監督をしない
そうなるともう生き死にを共に出来る日本人で行くのが絶対的に正解なんだよ
そしてW杯優勝国に過去1人も外国人監督がいないのは偶然じゃないと思う
345名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:13:11.41ID:67vo8GDk0
うらやましいけど
果たして馴染めるかな
346名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:13:23.19ID:isO7/h9D0
日本もトルシエで成功したこともあるしわからないよ
相性良ければもしかするかもしれない
347名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:13:24.29ID:9VsABGo+0
名選手なのは知ってるけど
監督としてどうなん
348名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:13:37.49ID:OFhyh7m90
>>337
知ってる名前の監督を獲ったニダと日本に対してマウントをとりたいんだろう
349名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:13:45.49ID:F3S8Qkxy0
ドイツ人とかフリックを筆頭に森保以下の無能しかいないのにいいのか?
350名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:13:45.79ID:s28ujGJZ0
2022年世界名将ランキング
https://www.iffhs.com/posts/2459

自国人監督じゃないのはサウジとコリアだけ
351名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:13:50.39ID:vefv8jWw0
>>172
なぜなの?
352名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:13:51.30ID:Th4Kb7cJ0
韓流でもうかってる国だけあって
金があるなあ

ジャップ・・・
353名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:13:52.56ID:n2wMn9w10
>>336
パウロベントはあんな酷い目にあったのによく受ける気になったよな
金積まれても受けちゃいかんだろと
354名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:14:02.50ID:5kvKma5n0
>>332
02年の準決勝で韓国サポーターがやらかした愚行を忘れたのかなと…
355名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:14:11.36ID:kZnEjVDu0
>>333
アジアが呼べるのは不相応な高給要求する事故物件のみ
でも今回韓国はなぜか外国人にこだわったな
356名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:14:25.59ID:DO/EzJlS0
うーんこの
357名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:14:32.06ID:kzKqJF9k0
ゴミカス田嶋のせいで日本は悲惨だな
358名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:14:54.23ID:TEjNYdsC0
クリンスマンと言えばW杯直前のテストマッチで日本代表歴代一二を争うクソ監督ジーコジャパンに危うく負けかけた時の監督やんな
359名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:14:59.00ID:OFhyh7m90
>>351
なぜでしょうねぇ…
上の方のレスに答えがあるかもよ
360名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:15:17.24ID:9Iqo4E9S0
>>350
翻訳したら

パウロ弁当になってワロタ
361名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:15:22.83ID:6Z7p0I6u0
有能なの?このクリトリストマンって人
362名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:15:31.55ID:9J5k5RZO0
10億でもどんどん出して質の良い外人監督呼ばなきゃ
勝てない。現代サッカーは金が物を言う
金も出せないなら勝つきないも一緒
363名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:15:49.99ID:dz2JrkVh0
>>338
クロップは周りのスタッフの給料も合わせると20~30億円かかるから厳しい
364名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:16:00.46ID:mimQg22g0
ドノバンhahahaって息子だっけか?
365名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:16:05.49ID:uJo7vCp90
ネトウヨまた負けたの?
366名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:16:29.93ID:1vAEHoH70
ユルマン・クリクリマン
367名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:16:44.55ID:OFhyh7m90
>>361
昔だったらきてほしい監督ナンバー1だった
昔だったらね
368名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:16:54.55ID:H+vA/e/n0
前任者同様にいつでもどこでもベストメンバーかき集める未来しか見えない
369名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:16:56.46ID:9J5k5RZO0
>>358
ワールドカップだけあかんかっただけでジーコジャパンは普段結構強いよ
370名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:17:31.07ID:mECCRKwv0
日本におけるジーコみたいな感じ
371名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:17:36.05ID:FwK/u+sm0
日本はヘルメット被った課長なのに
372名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:17:41.01ID:UPJox6TZ0
>>44
ポルトガルのベントもそうだったけど韓国代表監督って欧州ではどういう位置付けなんだろう
指導者の落ちこぼれが行くとこなのか?
それとも監督として名を売れるとこなのか?
373名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:17:49.96ID:KbCEBxFA0
韓国が本気出したの?
374名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:18:16.13ID:yHY4U9Cd0
>>369
それ駄目じゃん
375名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:18:17.35ID:UXSx8tq10
韓国にどんどん離されてく
376名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:18:52.81ID:uJo7vCp90
兄が今日ほど羨ましい
377名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:19:21.03ID:xYEtglAN0
すげえなあ
元世界4位アジア最強のチームには有名監督も尻尾振って来るんだなあ
一方、俺たち日本は誰にも相手にされず泣く泣く日本人監督・・・
378名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:20:40.45ID:KP4hUwCO0
日本が田嶋部長と森保課長でラッキーパンチでホルホルしながら
サラリーマンホットラインで人事固めてる内に

他所は着々と強化してくるな
379名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:20:54.57ID:LGOfsdZz0
日本の話が流れた後にヘルタベルリン10試合で首になって、それから3年もどこの指導もしてなく相手国と縁もない
ポルトガル人の方がマシだったと思うぞこれなら
380名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:21:21.74ID:oZi5Njty0
>>1
クリンスマン終わったな
韓国に住むのが条件って今まで住んでなかったのかよ
381名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:21:29.14ID:pcjy8e3M0
ならばマテウスで対抗しようではないか
382名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:21:38.17ID:GA+D/CEi0
アメリカでワールドカップ逃したイメージしかないぞ
383名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:21:54.22ID:tta/Yrbx0
もう日本は自国人で回せるからな
384名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:22:10.32ID:LGOfsdZz0
>>380
マジで監督のくせに試合の時しか来ないからなこの人
385名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:22:10.49ID:uJo7vCp90
うちら日本はフリック監督に嫌われたじゃない?同じドイツ人?
386名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:22:34.42ID:pNWtwJko0
>>377
クリンスマンなんてドイツの無能じゃん
屈指の優秀なフリックはあのざま
387名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:22:36.04ID:bpKRsLgw0
>>376
>>377
クリンスマンが
ここ6年で3か月しか監督の仕事してないのは
秘密にしておくニダ

日本人にバレたら大恥ニダ
388名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:22:59.86ID:oZi5Njty0
>>379
最近はそんな感じだったのか
そうじゃなきゃ受けないわな
389名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:23:12.06ID:OFhyh7m90
>>385
そのフリックも実は無能だったというw
390名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:23:18.21ID:vmGC5lWY0
無能だぜクリンスマンは
毎回名前だけで取ってんな韓国は
391名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:23:26.63ID:YGWwvDfY0
とんでもない地雷踏んだなw
392名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:23:49.64ID:tta/Yrbx0
>>387
まじかよw
それは内緒だw
393名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:23:57.31ID:mECCRKwv0
ハリルの噂合ったの?
予選勝つならハリルの方が上だろw
394名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:24:09.95ID:QNMiL/iB0
>>194
コラコラ、メラメラ
395名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:24:56.57ID:K5bH74sa0
有名な監督ならマッチメイクも引く手数多じゃないのか
かつてのジーコみたいな
396名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:24:59.75ID:tta/Yrbx0
おれはバッファローマンの方がいいな
397名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:25:05.07ID:d1jqvI310
韓国は日本から1点取る事を目標にしとけ
398名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:25:30.24ID:KjNSUQjY0
悪くなろうが停滞するより変化があったほうが楽しめるやろ
399名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:26:03.29ID:6ab7mG800
ベスト8以上ってどこも自国の監督ばかりだったのに
400名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:26:13.15ID:U5yTnz0c0
>>398
だよね
401名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:26:20.59ID:Zu4f9aEv0
過去の名将ですらないぞこいつは
優秀なコーチ呼べるかにかかってる
402名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:26:24.05ID:Th4Kb7cJ0
>>383
本当は日本は金が払えねーだけだって認めろや
年俸2億が限界だw
403名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:26:29.38ID:tta/Yrbx0
もう韓国相手に海外組出して3−0で勝つ意味もない
Jリーグ組で十分
404名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:26:34.02ID:uv3oLC+j0
こいつが有能扱いは納得できない

2019 UAEアジア杯 2位
2019 南米選手権 GL敗退
2020 東京五輪 4位入賞
2022 カタールW杯 ベスト16
405名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:26:46.71ID:oZi5Njty0
>>372
落ちこぼれだろ
残念ながらザッケローニもクラブで落ち目だったから日本に来た
406名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:26:54.57ID:mt7iuV1+0
ラーム、シュバイニーとか若いドイツ人を起用したな~ってぐらいしか認識ない
407名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:26:58.91ID:9jP5zaQU0
90年西ドイツ時代の優勝メンバー
リトバルスキーは今の何処に
408名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:26:59.00ID:kx8O3eRr0
うらやましか
409名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:27:15.73ID:YEAr6lpW0
>>383
日本は選手の質が上がったので高い監督は要らなくなった
410名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:27:18.26ID:tta/Yrbx0
>>402
もはやお金の問題じゃないよw
地雷踏んだな
411名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:27:39.48ID:lRYsvbXW0
どっちにしろ下の世代育ってないから
誰がやっても同じかな
412名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:27:42.39ID:xMaApswW0
>>383
日本だけじゃないよ
世界がその傾向
413名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:27:47.91ID:uJo7vCp90
ネトウヨあっち行って!顔も見たくないの!
414名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:28:21.13ID:KtUltnf20
>>348
クリンスマンでマウント取れるとも取られたとも全く思わんけど、
そういう面なくはないのかもな
415名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:28:36.50ID:cB5bqZvZ0
>>353
代表選手としての最後の試合があのW杯韓国戦だったらしいのに、本当に何で受けたのとしか…
結局代表監督止める時も不満ぶちまけて喧嘩別れしてるという
416名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:28:47.44ID:ySkdRQkf0
ソンと出番巡って代表で揉めそう
スパーズではもう控えに降格したし
フィジカルに頼ってたぶん劣化の速度がとにかく早い
417名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:28:52.03ID:tta/Yrbx0
外国人監督を代表に呼んでも日本に馴染むまでロスがある
クラブなら毎日一緒だからなんとかなるが
418名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:29:08.72ID:3yuNgZMI0
>>389
流石に欧州CL優勝監督を無能はないだろ
419名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:29:37.31ID:xMaApswW0
ソンフンミンってもう30歳だよな?
韓国もこれから厳しくなってくるんじゃね
420名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:29:38.52ID:bpKRsLgw0
>>402
森保の年俸3億説もあるぞ

ここ6年間
ほぼ監督業をやってなかったクリンスマンに
そんな大金払えるワケねーわなw
421名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:29:40.37ID:mv0+gf1j0
有名な監督呼べば勝てるなら苦労しないわな
422名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:30:12.98ID:77zqvut60
戦術0の独製ジーコ
3バックと4バックの違いを理解してるモリポがギリマシというレベル
423名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:30:18.81ID:wngNbmtF0
もうクリンスマンなんて過去の人
若い頃の監督の頃も守備捨てて玉砕攻撃のイメージしかない
424名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:30:24.41ID:LXzyP/r80
いまや「じゃないほう」のユルゲン
425名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:30:26.11ID:QY6mw12u0
ポンコツとかw
426名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:30:44.89ID:SaYGgVP30
全員プレデター履けや
427名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:30:51.82ID:+BW4RExq0
クリンスマンなんか羨ましがってるやついるのかw
名前がカタカナなら誰でも良さそうだな
428名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:30:56.89ID:uv3oLC+j0
鼻くそ食ってた監督はどこ行ったんだ
429名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:31:13.37ID:tta/Yrbx0
日本は選手も監督も順調に能力が向上している
高い監督を呼んでどうにかしようというレベルは終わった
430名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:31:41.43ID:uJo7vCp90
あれほどイケメンなフリック監督に日本嫌われたのネトウヨのせいじゃない?
431名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:31:41.71ID:OFhyh7m90
>>418
そして2大会連続でワールドカップGL敗退したんですね
しかも無能な森保日本に負けるという醜態さらしてwww
432名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:31:49.42ID:kZnEjVDu0
>>416
ソンを切るためのクリンスマンならあるかもしれん
433名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:32:03.86ID:F7d+Sufz0
結果はどうなるかわからんけど韓国のほうが金はあって真面目に代表強くするって気持ちがあるのがわかったな
日本は田嶋の思いどおりになるってだけの森保だもんな
434名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:32:13.82ID:tta/Yrbx0
正直ラーメンマン呼んだ方が良かっただろう
435名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:32:44.52ID:QY6mw12u0
どうせなら2002年で恨みがあるイタリア、スペインから呼べよ
436名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:32:58.72ID:s28ujGJZ0
アメリカをW杯地区予選敗退に追い込んで
アメリカのサッカー熱を一時的に停滞させた奴www
437名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:33:10.75ID:jpqNXnMV0
>>177
アホそうw
438名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:33:13.30ID:b4H8C7P20
韓国がハリル監督なら激アツだったのに残念ですね。
439名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:33:33.93ID:tkmjDa0v0
ぶっちゃけすごい羨ましいわクリンスマン監督
440名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:33:34.41ID:UQJbBdTW0
>>433
田嶋はクソだがクリンスマン呼んで来るのは森保より酷いぞ
まだ自国監督の方がマシ
441名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:33:40.13ID:k2LxfDdZ0
>>1
なんでそんな金あるんだ?
442名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:34:15.77ID:tta/Yrbx0
>>438
その方が恨の精神がこもっていて面白かったw
443名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:34:28.20ID:v2wL072K0
海外組増えすぎてな
選手たちのわがままや意見を聞いてくれる監督のが日本はいいんだろな
444名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:34:36.82ID:D4SRI6vu0
>>399
ベスト16に残った国で外国人が監督してたのは韓国だけなんだよね
445名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:34:39.81ID:oZi5Njty0
>>433
韓国代表がなぜ弱くなったのかよく分かったよ
446名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:34:44.38ID:OFhyh7m90
>>439
なんだろう
以前ジーコが日本にきたときのような感覚なのか?
447名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:35:11.14ID:a9+7Kiik0
クリンスマンっつったら男塾
448名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:35:11.79ID:YstrbFJp0
クンニマン
449名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:35:14.60ID:v2wL072K0
>>441
ベスト16で賞金ゲットしたからじゃん
450名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:35:19.89ID:HxWMLMUJ0
リトバルスキー、クリンスマン、名選手名監督にあらずの典型w
451名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:35:32.16ID:3bh5+oSC0
アメリカ代表の時の給料が2億6千万だからブランクと評価が下がっていることを考えるとその半額ぐらいじゃなかろうか
452名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:35:52.76ID:uMvbkZ340
ベトナム代表の監督やってたハゲの方がマシだろな
453名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:35:55.44ID:wViGkWBN0
どうでもいいがアカンそうなの監督にしたなw
454名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:36:05.76ID:+kakPEzf0
羨ましいな
優秀かそうでないかは関係なく
単純にどうなっていくんだろうという楽しみがある
8年同じ監督はさすがに勘弁して貰いたい
代表だってエンタメだからね
455名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:36:06.52ID:b4H8C7P20
日本も早く名監督を獲得してほしいし、
2期同じ監督なんてありえないから。
456名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:36:07.51ID:v2wL072K0
>>446
ジーコはベトナムをW杯にいかせられるかね?
457名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:36:15.07ID:rBpI/b8d0
フリンスマン
458名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:36:20.14ID:lRYsvbXW0
>>452
俺もそう思う
459名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:36:36.12ID:e7DSynHK0
>>1
あのクソ弱い北中米予選で敗退した無能か
お似合いじゃん
460名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:36:40.13ID:v2wL072K0
>>456
間違えた
トルシエw
461名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:36:48.26ID:tkmjDa0v0
>>446
んー、というより現時点の監督が森保てことがでかいかな自分にとっては
462名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:36:50.66ID:kZnEjVDu0
次は北中米開催だよな
実質アメリカ人のクリンスマンを選んだ理由になるかもな
463名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:36:58.09ID:kCs4BWFy0
クリンスマンなんて今何やってんの?
どうせソンとカスパ繋がりで決めたんだろ
464名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:37:04.33ID:GyzLX4RU0
ぶっちゃけクリンスマンなんてモチベーターにすらならんだろ
465名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:37:04.76ID:iFKcKiVa0
もめて辞めるまでがセット
466名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:37:22.96ID:tta/Yrbx0
>>455
一応森保は名将あつかいだからな
467名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:37:31.75ID:uJo7vCp90
猛虎魂とゲルマン民族魂の融合やばくね?ww
468名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:37:38.72ID:A2Q6gIaE0
どこ行っても改革しようとするけど結果出せない無能
変化がおきそうで確かに韓国が羨ましいなw
469名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:37:57.06ID:xMaApswW0
>>455
もう日本はその段階を超えた
470名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:38:22.48ID:SPl7H8Xf0
韓国代表にお似合いだよ
471名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:38:34.49ID:VVYpCpYd0
サカヲタ悔しそうでなにより
472名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:38:44.02ID:OFhyh7m90
まああそこにとっての理想はハリル監督、ベトナムを辞めたハゲ監督がコーチ
こうだったな

>>455
デシャンだったら最高だな
473名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:39:01.25ID:NUkpBavf0
マジでこんな余りもんですらない事故物件に手を出したのか
下手したら朝鮮人監督の方がマシなんじゃねえの
474名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:39:01.46ID:tta/Yrbx0
選手と協会と喧嘩して一段と弱体化しそうだな韓国
475名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:39:04.96ID:xMaApswW0
オーストラリアの監督だってオーストラリア人
476名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:39:11.07ID:F8FdxJOp0
アメリカでキムチパン販売を始めるクリンスマン
不味そうw
477名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:39:22.98ID:DWEJrltD0
監督としてはどうなんだろ
478名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:39:26.88ID:3bh5+oSC0
韓国居住が条件だけど耐えられなくなって揉めて途中辞任か解雇の可能性が限りなく高いわな
ただでさえドイツよりアメリカに住みたがっていたんだから
479名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:39:40.84ID:jyugaJt20
ハリルホジッチが就任して昔のフィジカルサッカーに戻した方が強いんじゃないのか
480名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:39:47.91ID:k2LxfDdZ0
日本が2019年にオファーした時は2億6000万で断られてたな。
481名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:40:06.14ID:tta/Yrbx0
冗談抜きにハリルだったら面白かったのに
482名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:40:28.11ID:/0qrbRH/0
ドイツ代表時代もドイツにいなくてアメリカにばっかいたんだよなw
483名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:40:33.83ID:tkmjDa0v0
>>478
そうなのかw
半年位で辞任しそう
484名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:40:49.65ID:oGAoubot0
>>462
韓国は完全に落ち目だし予選敗退もあるかもなあ
でもちょうど枠拡大だし救われそうで良かっ種
485名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:40:51.18ID:S4pfSyHW0
ジャップよりはマシだろw
この成績で続投とかありえねえわ

2019 UAEアジア杯 2位
2019 南米選手権 GL敗退
2020 東京五輪 4位入賞
2022 カタールW杯 ベスト16
486名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:41:08.05ID:tta/Yrbx0
>>479
ほんとそれ
まあクリンスマンもフィジカルサッカーかもしれんが
487名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:41:16.61ID:Th4Kb7cJ0
>>455
日本サッカーは金がないから名監督は無理だわ
2億で名監督は呼べんよ

韓国は外需で成功した儲けとサッカーの国だから金がある
488名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:41:22.74ID:EV/hdQL30
クリンスマンは戦術家ではないようだから
ドイツ人コーチも呼んでくるのかな
協会のテクニカルディレクトリもドイツ人のようだし
489名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:41:25.20ID:s6ACeyvI0
ベスト16で自国の監督じゃなかったのは韓国だけなんだよな
あとはどの国も自国の監督
優勝は自国の監督じゃないとできないとか
ちょっと面白いデータだよね
490名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:41:35.71ID:KuLBxbkc0
>>477
お墨付きの粗大ごみじゃん
491名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:41:49.00ID:UQJbBdTW0
クリンスマンならベトナムの反日監督の方が明らかに監督として有能なのにアホだなあ
見栄を張るなよ😅
492名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:42:00.94ID:C78XjHPb0
まぁ日本は気質的に適当な日本人監督でもそれなりに回るし、むしろそっちのほうが良いまであるからな
金かけるならGKのコーチや育成だろう
493名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:42:02.86ID:y6RNFpRn0
あーあ。
日本はまた森保かよ。
ホント馬鹿じゃねw
494名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:42:32.32ID:bBbrtUn60
クリンスマン持ち上げてるの逆張りガイジしか居なくて草
495名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:42:32.77ID:jVca6jZn0
クリンスマンはドイツ代表監督の時アメリカから最新のトレーニング理論を持って来てドイツを近代化したとは言われてた
韓国もその点では近代化出来るんじゃね
ただサッカーの作戦面はレーヴが全てやってたらしいから勝ちたいなら有能なコーチが必須だけど
496名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:43:04.85ID:s6ACeyvI0
>>481
ソンフンミンを世代交代で外して揉めそう
497名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:43:16.61ID:OFhyh7m90
そういや中国ももっと有能に思えたリッピとか監督にしてたんだよね
結局失敗したけど
498名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:43:28.45ID:4o0+/L0k0
誰?
499名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:43:35.15ID:tkmjDa0v0
>>154
いいなそれ
そうなったら日韓戦が楽しみだわw
500名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:43:41.72ID:3yuNgZMI0
>>447
懐かしい
確かガスコインもいたなw
501名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:43:44.03ID:tta/Yrbx0
>>496
予定調和のエンターテイメントだなw
502名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:44:04.70ID:3bh5+oSC0
>>497
中国は論外だろな
選手の質が低すぎる
503名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:44:16.06ID:rtD+AAC50
クリンスマンって監督失敗してなかったか?
504名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:44:20.61ID:e8RsLya/0
次のワールドカップアジア予選突破は楽勝だからなあ
クリンスマンにとっては美味しいお仕事でしょ!
505名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:44:55.76ID:UQJbBdTW0
>>154
マテウスってクリンスマンより更に本当のクソ監督だぞ
全てのクラブ、国で失敗して監督業辞めたのがマテウス
506名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:45:08.54ID:uJo7vCp90
よく考えたらクリンスマンってあのチャブンクン氏のマブ(親友)とかじゃない?
507名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:45:09.04ID:LGOfsdZz0
>>497
リッピは当時でも時代遅れの守備的と言われてたし、中国人が全然ブロック守備しなかったと
508名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:45:16.51ID:uQAvmL4w0
フンミンの劣化が
509名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:45:16.70ID:tta/Yrbx0
クリンスマンが策士なら韓国人Jリーガを増やそうとするだろう
まあクリンスマンが策士という設定が無理なんだが
510名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:45:27.14ID:xMaApswW0
>>504
楽勝ではないぞ
アジアは戦いにくいからな
511名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:45:54.72ID:/bkfynSP0
サッカー後進国どさ回りするような代表監督に
ろくなのいないのがよくわかるだろ
日本はそういうの雇うにはもったいないくらい
中途半端に強くなりすぎた
512名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:46:07.29ID:pZYeyYnJ0
こういうサッカーしたいってのが無いタイプだから
森保否定の戦術クラスタなんかにも全くウケないだろうね
どの層が羨ましがってるのかはよく分からない
513名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:46:15.90ID:LXzyP/r80
ドイツって若手監督がいいんだけど
キャリア形成にならないからアジア見向きもしないしな
テデスコのベルギー代表監督就任には驚いた
514名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:46:19.08ID:JvfJtqv10
さっさと辞めそう
515名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:46:34.94ID:nuSpsrrO0
韓国に対して偏見のない俺氏の意見としては、
クリンスマン監督は劇薬だな
そのカリスマで韓国選手を掌握できるか、それとも瓦解するか
516名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:47:20.63ID:uMvbkZ340
>>496
逆だろな
韓国はろくな若手いないからソンを引っ張りすぎて叩かれる方向に行くはず
517名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:47:49.49ID:YRYyhGUY0
ドイツはW杯の審判買収被害受けてないから、韓国アレルギーまだ無いほうだしな
518名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:48:09.01ID:EV/hdQL30
>>506
クリンスマンとチャドゥリがFIFAのテクニカルグループにいて
そこで接点ができたのではとも言われている
519名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:48:18.17ID:pZYeyYnJ0
北中米予選敗退とか並の愚将じゃないぞ
アジアより緩いのに
520名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:49:32.91ID:bpKRsLgw0
>>487
森保 年俸3億円

パウロベント 年俸135万ドル
521名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:49:33.33ID:3bh5+oSC0
>>516
各世代どこにも有望なのがいないのが救えないよな韓国は
若返り失敗してアジアカップで惨敗して辞任か
522名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:49:58.03ID:kCs4BWFy0
クリンスマンは一時代前の監督だわな
つかまだ監督業やってたんだ
523名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:50:01.85ID:I6OH0YUx0
ええの獲ったわ
524名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:50:02.89ID:y2yj27VX0
>>260
え?
525名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:50:21.78ID:uJo7vCp90
>>518
え嘘マ?ww私がてきとーにゆったのにww
526名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:50:37.43ID:zV+OFIKT0
ええのう
ウチなんかポイチやで😩
527名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:50:46.67ID:2X8GilEF0
クリンスマンが韓国で生活できるのか?
528名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:50:53.53ID:jyugaJt20
>>486
ワールドカップ94

韓国2-3ドイツ



韓国2-2スペイン




2002年までの韓国はマヂ強かった
529名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:51:03.03ID:uH77q9u00
日本はワールドカップで好成績だったから監督続投だけど韓国は成績悪かったんだね
530名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:51:47.34ID:gdYo2gR00
>>497
ロシアW杯アジア最終予選
リッピ就任前1分け3敗
リッピ就任後3勝2分1敗
最初からリッピだったら韓国の代わりに中国がロシア出てたかも
531名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:51:58.51ID:x2IIeWM10
クリンスマンは奥さんが中国系アメリカ人だからな
凄く進歩的なパン屋の息子
532名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:52:01.22ID:3Oyo7NzF0
アメリカW杯で振り向きざまのゴラッソ懐かしい
533名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:52:10.78ID:jCKQqUld0
いい監督じゃん
年俸払えるんだな
534名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:52:15.94ID:e8RsLya/0
>>510
アジアの枠って8.5もあるんでしょ?
サウジ、イラン、オーストラリア、日本、韓国の5に+3.5で、出られないはないよ
535名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:52:23.46ID:D4SRI6vu0
>>497
金の力でリッピとかカンナバーロとかカマーチョに監督やらせたけどことごとく失敗
広州恒大の戦術をコピーしたけど助っ人外国人がいないから全くと言っていいほど機能せず負け続けた
536名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:52:32.10ID:D/RHutCu0
ええなあ
537名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:52:42.99ID:G40eEmXA0
何でいきなり猛烈なドイツ路線なんだ
強化部長までドイツ人に任せてるし
538名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:53:16.51ID:JjbDrtN/0
2億くらいでアジアに来る監督のリアルな現実だね
実績と言えるのは10以上年前、60歳間近、近年失敗続き
539名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:53:37.51ID:tta/Yrbx0
>>527
どう考えても韓国にいないだろw
韓国にいる契約をしてもそれは無理だろw
食べ物は辛いのでまず無理だろw
540名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:53:41.09ID:G40eEmXA0
名前だけで選んでるとかいうけど
日本も散々オファーしてる人だからなw
541名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:53:54.26ID:oCOCqT/z0
クリンスマンのどこが良かったんだろ?
542名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:54:45.74ID:D4SRI6vu0
クリンスマンはもう3年ぐらい仕事が無くてニートしてたけど大丈夫?
543名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:55:18.16ID:DWEJrltD0
カーンとかバラック監督やってたらちょっと見たい
544名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:55:50.52ID:tta/Yrbx0
クリンスマンのどこが良かったのだろう
韓国のどこが良かったのだろう

色々疑問に残る組み合わせだなw
545名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:56:18.94ID:YbK/6Of80
また嫌韓派が増えるのか
546名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:56:39.50ID:dbdLra0P0
日本は欧州系呼ぶより
南米系呼んだほうが成功しそう
547名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:57:11.97ID:eGBxRI0z0
正直、日本人が自分の頭で考えて臨機応変に動ける事が出来ない脳レベルなんだから
戦術でガチガチに固めないと無理だと思う
548名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:57:12.07ID:n2wMn9w10
フェラー・リティ・クリンスマン以降ドイツの有名選手が監督になった話あんまり聞かない気がするんだけど
指導者を育てる仕組みが上手く出来てるとも言えるのかね
549名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:58:00.96ID:EV/hdQL30
>>525
息子のほうだけどな
FIFAのテクニカルスタディグループに
クリンスマンもチャドゥリもいたのは確か
ベンゲルとかザックもいたけど
550名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:58:43.16ID:BD27Knb20
>>18
アメリカ代表でも失敗してたしなあ
ドイツ代表の時は実施レーヴ監督だったわけだしビッグネームではあるけど彼自身の指導力ってどうなんだ?
551名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:58:48.05ID:07PdRIzM0
日本は森保w
しかも継続ってね…
552名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:59:26.16ID:3bh5+oSC0
>>547
日本はトルシエみたいに細かく指示してやるような監督がよいと思う
森保とは正反対だけど
553名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:59:32.73ID:ZKgR5jjL0
「日本は“泥沼離婚”の覚悟も…」 クリンスマン就任の噂に米紙記者が警鐘「リスクの高い人材」
2018.07.09
https://www.football-zone.net/archives/120390
554名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:59:46.48ID:POULeMhZ0
>>143
獨協ってドイツ関係あるの?
555名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:00:29.57ID:5ulkrYn30
えーずるいなぁ
日韓のドイツ監督だっけ?
556名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:01:01.61ID:IIVT2MHo0
>>169
大阪人なら二重国籍じゃないだろ
557名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:01:02.58ID:XGZovdfQ0
>>1
えー裏山
558名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:01:51.98ID:KM1O9bjA0
1時間くらいデータ分析したら森保>クリンスマンだったわ
559名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:01:58.34ID:D2Sm1aq/0
決まったんだwww
560名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:02:00.27ID:VvMqP38K0
アメリカではドイツ系大量投入で結果残したけど
韓国ではどうやるのか
561名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:02:00.35ID:OFhyh7m90
森保って国内より海外で名将認定されてるな
国内より海外の方が評価高いってのは日本人あるあるの一例だけど
562名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:02:38.48ID:kZnEjVDu0
>>544
クリンスマンにはまだ野心があるんだろう
クラブでも酷い失敗して欧州では終わった人扱いだから
ただ韓国側の意図はようわからん
有名人であることは確かだけどそれ以外は思いつかん
563名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:02:40.86ID:GyAfj6zI0
>>555
ドイツ大会の監督
日韓はルディーフェラー
564名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:02:45.62ID:tta/Yrbx0
森保過小評価
クリンスマン過大評価
こんな感じかな
565名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:02:55.82ID:l5e1BDHz0
>>359
知らないのか
566名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:03:07.15ID:C78XjHPb0
やるならフィジカル重視の若手あつめて後は適当にの縦ポンだろう
けど実は日本からするとそれが一番イヤなパターンだったりするけど
韓国の協会や国民が無戦術を許容できるかどうか
567名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:03:48.06ID:OFhyh7m90
森保が中東流出したらヤバかったな
森保のスタイルって中東にどハマりすると思うから
568名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:03:52.63ID:bpKRsLgw0
>>553
>今まで通りだった。ハードワーク主体で守備的な泥臭いサッカー。

チョンにピッタリの監督じゃねーかwww
569名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:04:57.92ID:VvMqP38K0
クリンスマンとかハリル以下のオワコン監督やんけ
なんで素直にハリルでいかんかな
570名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:05:06.92ID:PFFQpIrT0
>>153

2019年7月に韓国に輸出規制

2022年7月に安倍の暗殺

命がけ
571名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:05:14.87ID:OFhyh7m90
>>565
ネーションズリーグ、EURO予選のせいで試合組めないんだよね
それは知らなかったわwww
572名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:05:50.88ID:Xsr8AOZB0
>>213
バイエルン、トッテナム、モナコ、インテル
どこでも活躍してるだろ
長くいないだけで
573名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:05:53.54ID:PFFQpIrT0
>>169
大阪人は自己中ばかりだから使えないよ
574名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:05:56.22ID:XGZovdfQ0
>>2
本体レーブなの?
575名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:06:16.53ID:EV/hdQL30
>>548
クローゼがオーストリアで監督始めたらしいね
576名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:06:44.78ID:nlSQ9MuM0
2014年のクリンスマンUSAとベルギーの方が
2018の日本対ベルギーよりレベル高かったな
577名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:07:05.87ID:DRI+Scja0
他国なのに関係なくない
興味ないし
578名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:07:10.59ID:UQJbBdTW0
>>564
森保は知らんがクリンスマンって過大評価じゃないだろ
アメリカ代表クビになって、ヘルタは3ヶ月でクビになって3年間無職だったのに
579名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:07:11.36ID:uiQP0DCp0
割とポルトガルの監督も有能っぽかったし
いいの連れてくるな
日本とは違うね
580名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:07:26.13ID:PFFQpIrT0
>>193
パスサッカーで軟弱化
581名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:07:37.61ID:k5pTC7Gy0
兄者景気いいじゃん
弟者はケチすぎて自前ばかりで泣けてくるわ
582名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:08:03.21ID:Fopg8NES0
>>566
なんでこれやめたんだろうね
イングランドもこれの印象だけどやめたよね
普通に強いと思うんだけど
フィジカルある国の場合は
583名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:08:16.13ID:LQxOqcH70
ドノバン干したり、国内有望株遣わずにドイツから若手呼んだりして
アメリカ代表グダグダになったよね
韓国ではその手は使えないけど
多分、何もできずに解任されると思う
584名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:08:30.15ID:VvMqP38K0
あのアメリカをぺんぺん草生えなくして
アジア以上のヌルゲー北中米予選落ちにした監督か
585名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:08:39.81ID:HxmBZ+6M0
韓国に興味津々のジャップ
586名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:09:01.41ID:x2IIeWM10
韓国こそハリルホジッチがハマりそうだけどな
ワールドカップ直前に解任するという使用法を守ればね
587名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:09:16.99ID:tta/Yrbx0
岡ちゃん、西野、森保、そして鬼木
意外と名将揃い
588名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:09:37.58ID:Fopg8NES0
>>581
日本人監督でいいと思うよ
森保はあれだけど
589名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:09:56.86ID:0lEEsma10
クリンスマンで良かったわ、これからも韓国版俺たちのサッカーしてくれるだろ
590名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:09:57.26ID:cUPSck6S0
あのさ
糞弱い韓国には
ネームバリューだけある無能の監督より
実力派の監督の方が良いと思うぞ

クリンスマンなんてブンデス・リーガでは
2部の監督でも厳しいとぞ
リアルな話
まぁゴミみたいな監督代表にはお似合いかもなw
591名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:10:02.82ID:gdYo2gR00
>>560
韓国はアイスホッケーだと白人だらけだったけど
サッカーは純血主義っぽいから無いやろな
592名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:10:10.16ID:uJo7vCp90
>>549
へえーそんなグループあったんだ
593名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:10:31.71ID:hU/VY1bz0
アメリカ代表でだめだったからなw
チョンなんかじゃますます無理

ドイツなんか誰がやっても平気なんだよ
594名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:10:49.76ID:vPYbuAFg0
プラネットサークルっていう真ん中を固めてサイドはスカスカな戦術を使うイメージ。
595名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:11:09.65ID:gZPVVq/x0
率直に韓国がうらやましい
これがサッカー協会の差なんだろう
W杯ベスト4の韓国とベスト8の日本
差は広がるばかり
596名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:11:20.89ID:cUPSck6S0
>>590
○ゴミみたいな韓国代表にはお似合い
597名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:11:24.49ID:Xsr8AOZB0
94ワールドカップで韓国相手に、へスラーからのグラウンダーパス浮かせてサイクロンボレー決めたよなクリンスマン
598名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:11:25.13ID:wngNbmtF0
若い時は毎週試合があっていつも練習が出来るクラブの監督やらないと駄目だろ
年に10試合くらいまともに練習も出来ない代表監督ばかりだし
バイエルンで監督やっても一度も首位に立てずハインケスのおじいちゃんにケツを拭いてもらったし
599名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:11:27.17ID:l1p4ZlfJ0
カタールワールドカップでは正直韓国のほうが日本より強かったよな
対戦してたら確実に負けてたよ
600名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:11:27.38ID:DiorZ2kr0
森保にダメだしして無戦術のクリンスマンを羨ましがる謎の勢力
601名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:11:48.49ID:JlWGurb20
プリンスマンか
602名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:12:17.08ID:Fopg8NES0
>>591
クリンスマンならやりそうだけどね
アメリカからハーフをいっぱい引っ張ってきそう
603名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:12:46.09ID:tta/Yrbx0
>>600
ほんとそれw
604名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:13:56.29ID:22VMyCLW0
>>602
アメリカに韓国代表面子よりも戦力になる韓国ハーフなんてほぼいないだろ
野球ですらエドマンの一人だけだぞ
605名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:14:47.99ID:cUPSck6S0
>>599
どう贔屓目に見ても糞弱かったぞ
ベスト16の中でも異次元に弱かった
606名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:15:28.56ID:2/4cCnHs0
>>591
韓国にアイスホッケーチームがあったのが意外
中高からスポーツにおいても古い落とし方式の国で
日本みたいな自分が好きだからといったシステムのない国じゃん
607名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:16:49.85ID:EV/hdQL30
>>604
韓国系移民はスポーツやらんのかもな
ゴルフではいるけれども
608名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:16:55.14ID:WHRmks5Z0
韓国はアジアのドイツとフランス
ドイツの工業力とフランスの文化力
それを受け継いだのが大韓民国だ!
609名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:17:24.60ID:9KvjqMXZ0
羨ましいわ日本は森保だもんな
610名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:17:37.15ID:8JMpkutO0
10年前にアメリカ代表監督やってた時はまあまあ良かったけど
今はどうなんだろうね
611名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:17:42.82ID:Trf5VcHk0
良かったなあ
またヒディングレベル来られたら困っちゃうよ
612名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:18:01.53ID:VvMqP38K0
>>606
なかったから実質アメリカ、カナダ人で作ったんだよ
これは長野の日本もそうだけど
613名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:18:08.58ID:9YFcOjxU0
>>602
トルシエが中東でやらかして急な国籍チェンジ禁止になったろ
614名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:18:51.38ID:9WaDM1360
こういう所に国力低下が出るよな
森保とは0が違うくらい年俸高いぞ
615名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:19:21.28ID:Xsr8AOZB0
>>593
アメリカ代表でも2014ワールドカップはポルトガル、ガーナ、ドイツの組GL突破してるじゃん
ベスト16でベルギーに延長で負けたけど
616名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:19:32.17ID:tta/Yrbx0
>>614
森保の方が高い説がw
617名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:19:44.10ID:rThv+FkO0
ヨーロッパのめぼしいのに軒並み断られて激安で売り込んできたからウキウキで契約したんだろうな
アジアカップで中東勢に蹂躙されて捨て台詞吐いて辞めていくだろう
618名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:20:00.61ID:qC9vlA9j0
韓国って全然進歩しないな
日本よりも先に予選通ってたのに
619名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:21:06.07ID:Xsr8AOZB0
>>611
現在の韓国、誰が監督やっても地獄だよ
人材難半端ないw
620名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:21:06.34ID:Jf0f2lY30
話題性で完全に負けてるw
621名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:21:08.17ID:PWHP+88g0
居住が契約条件とかもはやサッカー関係なくてワロタ
622名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:21:45.28ID:VvMqP38K0
アメリカではドイツ人使って結果残してる
その反動で国内勢が育たず後に地区予選敗退
623名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:22:08.55ID:tta/Yrbx0
クリンスマンが日本で目撃されるわけか
624名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:22:50.75ID:n2CCu7Hi0
>>623
普通にJの韓国人視察に来るよな
それは楽しみ
625名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:22:52.50ID:OFhyh7m90
>>615
そしてその次は本大会にすら出れなかったんですね
しかもそれメキシコW杯以来という屈辱らしかったがw
626名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:23:03.83ID:AdX6fjCw0
いいなぁ外国人監督ってだけでなんかカッコいい
627名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:23:20.41ID:Hnihth3Q0
いいなあ
628名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:23:44.72ID:qy6dGt4P0
韓国といつやれるの?
629名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:24:01.81ID:gdYo2gR00
>>618
2002W杯以降の日本の進歩が目立つだけで
それまでW杯で1勝も出来なかった韓国も進歩してると思うぞ
630名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:24:36.27ID:OFhyh7m90
>>628
勝っても負けても不快な気持ちにさせられなきゃいつでも
631名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:24:44.40ID:dn74HtGn0
金あるなあ
632名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:25:12.53ID:kZnEjVDu0
>>621
今後は本当に住んでいるのかが一番のエンタメになると思う
633名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:25:21.40ID:cUPSck6S0



韓国ブラジルの決勝トーナメント
韓国はディフェンス中盤FWと
何一つ良いところが無かった
そもそもベスト16の中でも実力が糞弱過ぎた

クリンスマンが監督ねー
またkリーグで実績ある奴を監督にした方が良いと思うよ
 
マジで
634名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:25:23.51ID:TPoXizOc0
現役時代の名声で選んでる感がありありなのがな・・・日本はジーコで
良くも悪くも懲りたのに
635名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:25:59.34ID:9YFcOjxU0
日本の監督にマテウス来ましたーって言うようなもんだぞ
どこが羨ましいんだよw
636名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:26:42.93ID:ArZ1vS360
凄い改革する人だから上手くいったら強くなるけど多分あかん
Kリーグ改革やらされるんだろうけど気の強い韓国人がどこまで従うかだよな
あとは帰化させるんだろうけど兵役なしとか韓国人暴れそうだよな
野球禁止にしてサッカー全振りとかしそうで怖いわ
全部上手くいったら無茶苦茶強くなる
637名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:27:00.38ID:AlFDjYWr0
日本は金ないから森保とか
638名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:27:12.26ID:oBfGWSu90
そんなに弱くなりたいのかw
639名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:27:30.04ID:VvMqP38K0
日本も対抗してリティかブッフバルトで
640名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:28:23.54ID:3e33VDbE0
レーヴも連れてこないと・・
641名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:28:26.76ID:rLq2HrPJ0
短期間短時間で戦術を伝えるには自国の監督が圧倒的に有理。
642名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:28:34.52ID:JkNyUG/80
正直ハリルになった方が怖かった
643名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:29:14.70ID:vOwoMbdC0
クリンスマンと森保一ならどっちがいいかね?
ある意味究極の選択かもしれんけど。
644名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:29:15.77ID:+hwAYEOv0
>>452
あのベトナムの監督は多分90分絶えず走り回るみたいな昔の韓国サッカーやってんだろな
だから呼ばないのかもしれん
645名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:29:43.95ID:LGOfsdZz0
>>643
今さらクリンスマンはないわ
646名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:29:49.11ID:OsVA/ZwO0
韓国はKリーグが興業不振だから代表が弱くなったら韓国サッカー界が終わってしまう
代表で一番重要な「見た目」として監督にはお金をかけたかね
一応W杯16強で17億円強は収入あったはずだしな
運良く予選突破できたからよかったけど、予選落ちだったらもっとヤバかったんだろうな
647名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:30:07.29ID:iLH91HH20
クリンスマンなら韓国人の誰でも良くないかw
648名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:31:07.74ID:z+yymzLC0
選手としては立派なトップクラスのドイツ人選手ではあったな
監督としては未だ碌な結果も出せていない奴
649名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:31:12.98ID:iLH91HH20
>>587
鬼木は今年川崎で世代交代果たしながら結果も出すようなら図抜けた名将扱いでいい
650名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:31:35.95ID:kZnEjVDu0
>>643
同コストでも世界中がポイチを選ぶと思う
651名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:32:11.74ID:z+yymzLC0
高もの買いの大損監督となりそうな
652名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:32:13.27ID:xsrW08wP0
監督としては完全に森保タイプだよ
モチベーターで戦術面の引き出しはまったく無い
完全にコーチ任せ
通訳挟むモチベータータイプとか機能するのかって感じだね
653名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:32:15.44ID:4z//bMB90
ちょっとサッカー知ってたら
クリンスマンが地雷なの知ってるやろ
韓国世論を黙らせる為にネームバリューでごまかしたのかね
654名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:32:38.33ID:cTVHMt+V0
米国代表でワールドカップ逃すってすごくね

メキシコ以外は大した国いないし、カナダやコスタリカに負けてもなおプレーオフあんだぜ?
655名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:32:54.27ID:MZ49zn+40
孫も中国系なのに中国はいつまで経ってもパッとしないよな。
あんだけ大量の人口と異民族であふれてるのに。
656名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:34:50.01ID:kZnEjVDu0
>>652
クリンスマンはトラブルメイカーな印象が強いからポイチとは違うよ
去り際が酷いし後の評判も悪い
657名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:35:27.23ID:MZ49zn+40
クリンスマンと違って森保は元から
結果出してるからな
658名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:35:33.47ID:+mDCUTDD0
選手としては良かったが名選手が監督しても上手くいかない例にハマっちゃったな
659名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:35:39.56ID:oBfGWSu90
アジア枠が拡大するからギャンブルしたな
660名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:35:45.35ID:xsrW08wP0
>>656
最終的にはね
モチベータータイプなのに最後は選手ともメディアとも揉める
661名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:36:06.22ID:vPYbuAFg0
>>602協会が純血主義だから難しいと思う。
過去に4人帰化したけど協会の圧力で代表に入れなかった。
サリチェフ(タジキスタン)、マニッチ(セルビア)、サビック(クロアチア)、デニス(ロシア)
いずれも代表レギュラークラスの実力があった。
662名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:37:24.76ID:2HPj+DLU0
公式twitterで韓国人絶望してて草
これだけ引っ張ってこれじゃねw
663名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:37:54.27ID:tta/Yrbx0
奥さんがアメリカ系中国人なの?
中国人の血が騒いで韓国人をdisりそうw
664名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:39:32.55ID:OFhyh7m90
クリンスマンは特にヘルタで失敗したのが印象悪くしてる
あくまで個人的印象だが
665名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:40:03.89ID:kg6rm8vu0
>>661
そういえば日韓W杯の影響で韓国人がセリエでプレーできなくなるとかスペインと親善試合組めないとか言われてたのはどうなったんだ
普通にセリエに移籍するわスペインと親善試合するわってやってるけど
もう時効迎えた?
666名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:40:18.29ID:m4ft+9WC0
>>132
ジーコみたいなもんだぞw

>>209
あれもレーヴが参謀についてたからだこそだもんなあ
667名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:40:33.12ID:zFZ16HN60
Jリーグで実績ある監督のほうがいいから日本は暫くこの方針でOK
外国人はJリーグの選手を覚えるところから始めないといけないからデメリット多い
668名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:41:34.63ID:Qj+jFis20
有名監督だけど
結果出してないような、、、
669名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:41:44.63ID:BWMRzyDF0
良い選択じゃね?
両国の旧世代はゲルマン魂()アジアの虎()とフィジカルとナショナルチームの重みで戦ってきた似たようなスタイルだったしその世代最後のクリンスマンなら猫化してる韓国再生できそうだな
逆に日本にとっては厄介かも
670名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:41:47.63ID:cUPSck6S0
ユン・ジョンファンなんかどうなんだろうな
ネームバリューなんて気にしないで
ユン・ジョンファン辺りの方が良いと思うよ

だが韓国代表選手達のレベルが糞過ぎるから
どうにもならんと思うけど…
671名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:42:07.72ID:iGoYqIv90
韓国人はなぜ韓国人監督から選ばないのかって言ってるから面白いよね
672名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:43:21.08ID:tta/Yrbx0
なんで協会のSDに外国人を置いたのか
673名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:43:28.07ID:nzRNgATt0
>>10
森呆「相馬きゅんも使ってあげないと」
674名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:44:19.13ID:m4ft+9WC0
>>227
スキッベはクリンスマンの前のフェラーの参謀だな
日韓大会準優勝のときの

>>238
参謀にレーヴがいただけの話
ぶっちゃけジーコにザガロとかフェリペが参謀でいたような感じ

そしてアメリカのときは帰化ドーピング多用しまくって
ブラジル大会は16強まで行くも、
ロシア予選でボコ負けしてクビ、これが響いてUSAも予選で消えた
北中米カリブで落ちるって、日本でアジア予選落ちるようなものだぞw
675名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:45:05.39ID:5tJf3DCR0
>>30
アメリカ国籍はおいしいけど、自分の出身国の国籍失って韓国の国籍もらっても全然うれしくないから
676名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:45:07.23ID:kZnEjVDu0
>>671
今回は最初から協会が外国人にこだわってたからな
何か理由があるんだろうけど、それは韓国人にも不思議なんだろう
677名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:46:08.84ID:RdqYIepb0
ナチスの墓場へようこそ!
678名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:46:24.79ID:9pOnWi7x0
>>65
とってもくやしいです
これでいいですか?
679名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:47:16.16ID:t4+b9+mZ0
今更ドイツかw
680名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:49:28.18ID:qy6dGt4P0
ケンカ別れするに1万ウォン
681名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:49:45.81ID:9pOnWi7x0
>>1
住む場所は南朝鮮が義務ってのもなあ
福岡あたりじゃダメなのか?
682名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:50:21.55ID:gdYo2gR00
>>674
ドイツって参謀コーチだと優秀だけど監督だとダメってタイプ多過ぎないか?
683名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:50:52.21ID:+Jj+FDlp0
1994 ドイツ
―― クリンスマン ―― リードレ ――   
――――――― ヘスラー ――――――
ブレーメ ――――――― エッフェンベルク
―――― ザマー   ベルトルト ――――
  ブッフバルト マテウス コーラー ―――
―――――― イルクナー ―――――――
684名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:51:16.12ID:4ZYO6M1e0
森保と交換してくれぇ
685名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:51:25.42ID:Qc9i3msi0
たぶんいきなりソンを外して批判されまくって辞める
クリンスマンはそういうやつ
686名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:52:32.89ID:EwczNn0E0
ドイツ人をお祝いしてカーンをイェーイしてたのに…
どうして…
晋さん…
687名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:53:33.96ID:m4ft+9WC0
>>327
凍傷の極めつけレベルだぞw
マテウスとブライアン・ロブソンが最低クラス
それよりはちょっとマシなのがパサレラ
凍傷哲二は弱いチームを率いさすとそれなり

>>343
メキシコ代表戦、コスタリカ代表戦で連敗
しかもホームで1-2、アウェーとはいえ0-4
後任に再任したアリーナ(02,06大会でも監督だった)では得失点差+9
いかにクリンスマンが酷かったがうかがえる
そしてまさかの北中米カリブ予選落ち
688名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:53:41.86ID:uMvbkZ340
>>685
今の韓国がソンを外せるわけないだろ
他にろくなのいないんだから
689名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:53:54.10ID:AtvP11gY0
結局、ドイツ代表監督の時の3位以外は、バイエルンもベルリンもぐちゃぐちゃにした気がする。

でもアーセナルリバプールが欲しがる三笘をジョーカーとしてしか使わず、バルサドルトが欲しがる鎌田を予選途中まで使わず、ジャビか欲しがる久保もレギュラーにせず、スコットランドの風雲児古橋を招集しない森保よりはマシ。
690名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:54:04.20ID:aW04FyI40
韓国はワールドカップ見た限りじゃポゼッション系は無理。足元が下手すぎる。
ショートカウンターとCFに放りこみのサッカーが得意な監督が向いてる
つまりモイーズやハリルホジッチ
691名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:54:29.73ID:ao3JYbMR0
じゃー日本はストイチコビッチで!
692名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:54:41.34ID:EV/hdQL30
>>670
ユンは蔚山で監督やっていまいちだったから
韓国内での評判がよくないのでは
693名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:54:55.76ID:5wEVA5aA0
正直ハズレ引いたやろとしか思わへん
694名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:55:53.37ID:yHY4U9Cd0
ネトウヨってホント韓国好きなんだな
ほっとけよ
695名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:56:10.76ID:ZpjpkwSd0
>>690
俺もそう思うな
ポゼッションの韓国は全く怖くなかった
ハイプレスショートカウンターの方が韓国にはあってる
696名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:56:57.37ID:gJxAMoMF0
うーむ
韓国とは合わない気がするんだよなぁ
697名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:57:15.60ID:Qc9i3msi0
>>688
クリンスマンはアメリカ代表監督やってた時にドノバンとかボカネグラみたいに少し前の中心選手を外しまくったぞ
698名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:57:27.93ID:FbHp+KrG0
現役時代のクリンスマン
1994年 対韓国戦

699名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:57:43.41ID:txJQT5BJ0
海外の反応も散々なのが全て
700名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:58:43.30ID:3TTvVvm00
>>690
というか今の時代ポゼッション主体のサッカーなんてやるのはスペイン系くらいで
日本ですらショートカウンターが基本だろう
701名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:59:24.93ID:VKUo5Tne0
まあそりゃ日本代表からの初戦対戦オファーからも逃げるわな 

【サッカー】3.24第2次森保ジャパン初陣の相手はウルグアイに決定!南米の強豪と国立で対決 [ゴアマガラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1675979796/

>3月24日に国立競技場で開催される第2次森保政権の初陣の相手がウルグアイに決まったことが9日までに分かった。優先的に交渉してきた韓国戦は、韓国側の書類手続きの遅れで消滅。
702名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:00:02.82ID:m4ft+9WC0
>>407
日本で監督やってたりティは見たことある?
そのリティとクリンスマン、監督としてはどっこいどっこいのレベルだなw

>>485
その4つ足しても
「アメリカを率いて」W杯北中米カリブ海予選落選
しかもPOにすら進めない一発落選
には及ばんわ
703名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:00:45.19ID:PD/usjKL0
2018年の復讐のためにドイツが送り込んだスパイとか書かれてて草
704名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:01:49.50ID:DLlVdWj10
「黄金の隼」の、指導者としての能力ってどうなの?
705名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:02:58.04ID:gdYo2gR00
>>685
前任のパウロベントはさすがにソンは外せないから
イガンインをハブってたな
706名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:03:27.77ID:iC6/3f5n0
日本と韓国は結局決勝トーナメント一回戦敗退で同じ立場だよね
707名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:07:17.06ID:GNMmfRFx0
パン屋の息子
708名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:07:47.78ID:8E9cXEd60
>>692
日本じゃあまり知られてないが出自からして代表は難しいって言われてる
709名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:07:57.02ID:cUPSck6S0
>>692
そうなんか

だが結局外国人監督なんて
欧州トップリーグで通用しなくなったロートルが殆どなわけで
そんなポンコツ外国人を監督にするなら
自国の優秀な人材を監督にした方が良いと思うんよ
710名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:08:42.37ID:kZnEjVDu0
>>699
外国人はR.I.P South Koreaって言っとるし
韓国人は待たせた挙句、なんでこいつなんだって怒ってるな
まあそりゃそうか
711名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:09:21.99ID:H89nKM4R0
こっち
見んな
712名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:09:26.27ID:qpGlyGc80
森保はモチベーターとしては、かなり優秀だけど
戦術面では?
w杯決勝でデシャン監督が見せた交代カードの大胆な切り方を見て超一流とはこんな感じかと差を見せつけられた。
713名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:09:30.25ID:m4ft+9WC0
>>504
難易度では同レベルのアメリカを指揮して北中米カリブ海予選に挑戦
そして見事に散った男だぞ・・・

>>554
独(獨)逸学協会=獨協
714名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:09:43.72ID:xKesLOo10
韓国でもアメリカでやったことするなら
国籍取れそうな在日の選手に声掛けするのかな
715名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:10:09.05ID:lGa+mEEH0
>>128
ドイツ代表監督のドイツ人だったのにドイツに住まずに迷惑かけまくった前科持ちだからこれは正解
716名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:10:10.56ID:yHY4U9Cd0
>>590
ネトウヨキモいって
717名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:10:30.65ID:uMvbkZ340
>>714
兵役付いてくるから勘弁だろ
718名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:11:27.49ID:qJxKME/j0
ソン・フンミンが少々不調でもワールドクラスはキム・ミンジェとイ・ガンインもいる
719名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:11:28.36ID:7z6otQAh0
>>99
ワールドクラスが1人居ても意味無いだろうに。10年間日本に勝てず、ブラジル戦で大恥かいている韓国代表ww
720名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:12:01.95ID:aqx2ASqI0
サッカーでも韓国人って猿顔して日本人のことをバカにしてたけど、
一番猿に似てたのは猿真似してた韓国人じゃねーか(笑)
てか日本のテレビ局って韓国人にここまでされてもヘラヘラ韓国人良い人アピールしてんだからスゲーよな(笑)
721名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:12:15.21ID:U0tFB/KX0
なんかジーコジャパンを思い出す
722名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:12:37.59ID:wlYADhqU0
2018w杯でアメリカが北中米予選敗した時の原因だぞ
正気とは思えない選択

アメリカで北中米予負けるとか日本、韓国でアジア予選負けるよりありえないからね

このスレでも羨ましがってるやついるけどヨーロッパならなんでもいいのかよw
723名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:12:50.76ID:jDpdNxm10
三笘伊東久保堂安富安

負けるはずがない
724名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:13:46.70ID:cUPSck6S0
>>716
現実的な話だろ

韓国は異次元に糞弱いし
代表監督をやるような外国人はロートルだらけだ
725名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:15:47.88ID:OFhyh7m90
やっぱり今の韓国に一番あうのは外人ではハリルなんだよな
726名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:15:51.37ID:FTqyNBZx0
クリンスマンで懐かしいけど監督としては微妙じゃね?しかも韓国に縁もゆかりもなさそうなのに
727名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:16:15.91ID:M/ErhPrY0
>>606
知り合いがホッケー代表だったが、世代別の時に韓国やら弱いチームには全力、絶対に勝てないロシア、カナダには手抜きしてたと言ってたわ
728名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:16:22.83ID:8I0iVhiy0
へー
ヘルタの監督をしてたんか
で、他から声がかからず3年間無職

こりゃ前途多難だなw
729名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:18:31.79ID:OFhyh7m90
>>728
ヘルタの監督やって印象悪くしたな
730名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:19:13.96ID:tLoQfT7H0
もう時代遅れの監督じゃん
731名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:20:00.91ID:s75MuDkz0
>>723
遠藤守田板倉も間違いなく世界レベルの選手
732名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:20:06.82ID:aW04FyI40
>>689
韓国って前は放りこみ+ショートカウンターだったんだけどベントになってからポゼッションになったんだよ
オーストラリアも放り込みからポゼッションに変えた
両国とも足元が下手なのにポゼッションやるから怖さがなくなった
だから無理にポゼッションしなくていいんだよね
733名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:20:07.65ID:tVRUogMr0
>>554
創設者の西周がドイツ哲学者
734名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:20:48.65ID:m4ft+9WC0
>>626
ジーコやリティでも?
ぶっちゃけ監督としてはジーコやリティと同レベルだぞ
まあマテウスという下には下がいるがw
735名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:20:48.74ID:yHY4U9Cd0
>>724
異次元にクソ弱いって言うけどカタールでは日本と同じベスト16じゃん結果が全てだよ
736名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:22:26.50ID:AxCqBKFO0
マジかよ、それに比べて我が日本は・・・
737名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:25:38.50ID:GIhtgZNH0
ドイツ好きだね
738名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:25:39.59ID:EXE1TbJG0
>>674
参謀にレーブだったのかー
ヴェルディの監督が松木安太郎で参謀がネルシーニョだった時みたいなものか
739名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:25:45.88ID:+fOFUcKr0
韓国の人選で初めて羨ましいとおもったわ
740名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:25:55.79ID:9J5k5RZO0
クリ 日本めワールドカップでよくもドイツを
741名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:26:33.26ID:PxoRuM7q0
韓国らしいネーミング重視の中身なし人選
742名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:26:59.23ID:BW7wTsoU0
鼻くそにやってもらえよ
743名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:27:22.32ID:uMvbkZ340
>>739
羨ましいか?
韓国御愁傷様だろ
744名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:27:47.83ID:9J5k5RZO0
無能無能といってもそれなりの実力はあると思う
韓国は懸命な判断したよ
呼べるなかではな
745名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:28:47.67ID:tmelDk480
ポルトガル人でよかったのにね
746名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:28:54.48ID:rcVDVXFc0
>>6
踏み倒すから問題ない
747名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:30:24.17ID:9J5k5RZO0
韓国人がブンデスリーガ沢山行くようになりそう
748名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:31:17.00ID:Qc9i3msi0
>>744
クリンスマンは選手の好き嫌いがはっきりしてて、自分の手柄のために強引に戦術を変えたり中心選手を外したりする
それでチームをグチャグチャにしてから成績不振で解任を繰り返してる
韓国人には一番合わないタイプの監督だろう
749名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:31:51.80ID:pMM+nuqO0
クリンスマン?
凄いやん
あのドイツ代表やバイエルン・ミュンヘンで指揮を取ったあの偉大なる偏屈とか韓国サッカー始まったな
750名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:31:54.05ID:xKesLOo10
韓国は帰化選手が少ないから大丈夫だろうけど
選考は帰化選手優先らしいな
アメリカはそれで無茶苦茶だっけ
期待若手が居てもドイツ系じゃないと興味示さなかったとか
751名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:33:25.73ID:1sP+Di3L0
うわぁ…かわいそう…
アジアに詳しくないのかな…?
顔つきまで変わる韓国代表の監督
752名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:33:35.05ID:2LORhWpC0
アメリカはクリンスマンと心中しなくて良かったな
753名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:34:13.36ID:19ne/3Pn0
>>19
農!協!牛!乳!
754名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:34:47.02ID:t4+b9+mZ0
>>750
ドイツ人は自民族優勢主義があるからな
755名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:35:50.26ID:EV/hdQL30
>>738
実は松木が監督だったときはオランダ人のヘッドコーチがいてだな
756名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:36:04.41ID:OMiCiqYv0
ドイツ→アメリカ→韓国
この落ちぶれっぷり
757名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:36:28.72ID:nzRNgATt0
>>723
森呆「相馬きゅん先発やで期待しててな」
758名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:37:54.32ID:vxbmNw/20
>>756
エリクソンとかアンリミシェルとか
だんだん都落ちコースな監督だな
エリクソンとクリンスマンじゃエリクソンがかわいそうだけどw
759名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:38:54.18ID:Wl9GwFS90
クリンスマンとフェラーの2トップ
なんかヤらしいです
760名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:38:59.19ID:t4+b9+mZ0
2016年11月、2018 FIFAワールドカップ・北中米カリブ海5次予選のメキシコ代表戦、コスタリカ代表戦で連敗した事がきっかけとなり[16]、2016年11月21日、アメリカ代表監督を解任された[17]。

2019年11月27日、ヘルタ・ベルリンの監督に就任したことが発表された[18]。しかし、就任後もチームの流れを変えることが出来ず、首脳陣との方向性の違いなども発覚し、2020年2月11日に辞任に追い込まれた[19]。

2023年2月27日、韓国代表の監督に就任したことが発表された[20]。


韓国終わったw
761名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:39:00.23ID:uQ1etaV50
クリンスマンが活躍した90年W杯のドイツユニは最高にカッコよかった
762名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:39:21.14ID:tmelDk480
W杯でサイドの優位性の作り方に再現性が見られてまあまあ良かったと思ったけどね
ベントと協会どちらからバイチャしたんだろ
763名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:39:32.95ID:lYJS8GOn0
ハリルじゃないのかよ
ハリルとトルシエ率いると代表チームと
日本代表が試合するの楽しみにしてたのに
764名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:39:35.68ID:Dr0HoH6i0
マジかよー。最初で最後の他国のユニフォームを買った選手なのにー。戦術とかどうでもいいから日本でお願いしたかったわ。
765名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:39:38.01ID:H+vA/e/n0
さすがにうらやましいとかいうのはアホの巣窟ヤフコメぐらいでよかった
766名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:40:18.57ID:p3levvfs0
ゴールに背中向けた位置でクサビのボールが入る
トラップで横にわざと浮かせて反転ボレー

あれはシンプルなのにその後あまりみないな
767名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:40:40.03ID:t4+b9+mZ0
韓国はハリルが監督したらめちゃくちゃ嫌だったわ
韓国がアホで良かったw
768名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:42:11.16ID:lYJS8GOn0
韓国も一応WCベスト16だったけど
見ていて細かく繋ぐスタイルの韓国代表は正直強いとは感じなかった
昔みたいな雑だけど強引なサッカーの方が向いてると思った
769名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:42:29.27ID:uMvbkZ340
>>766
ヘディングで対応されるとファウル取られるからなアレ
770名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:43:15.52ID:5iTRbOQ/0
朴智星がいた頃はそこそこ強かったのに
なんで韓国代表はここまで弱くなったのかな?

容姿はパンスト顔でスポーツまでダメとか本当に可哀想な国だよ
771名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:43:38.02ID:JFCIYy1x0
アメリカからの帰化人いっぱい代表に入れそう
772名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:43:52.12ID:qbZcev9Y0
繋ぐサッカーを推進してたドイツ人が育成担当から強化の最高責任者になって
それで呼んだのがクリンスマンだよ
773名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:43:58.03ID:lYJS8GOn0
ハリルは日本代表監督の時から
目指すサッカースタイルは日本より
韓国の方が向いてるて言われてたのにな
774名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:45:20.52ID:yHY4U9Cd0
>>771
アメリカから帰化するメリット何もないだろう
775名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:45:25.04ID:4W8ViquX0
クリンスマンなら日本人監督で十分だな。今はコネがあっても試合もろくにできないし
776名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:47:37.89ID:wngNbmtF0
>>770
金目当てで中国でプレーする人が増えたからじゃなかったかな
777名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:47:55.86ID:aulojj220
>>770
<日本17-0韓国> ここ1年のサッカー"代表戦"での合計スコア なんでこうなった?

2021.03(A代表) 日本3-0 韓国

2022.06(U-16代表) 日本3-0 韓国

2022.06(U-23代表) 日本3-0 韓国

2022.06(大学選抜) 日本5-0 韓国

2022.07(A代表) 日本3-0 韓国

ここまで弱いとクリンスマンでも無理ゲー
778名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:47:58.61ID:yYJZFBir0
>>20
有名監督が使えない事はもう実証済み
779名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:48:55.69ID:3cPlCrW80
クリンスマン(レーブ抜き)で大丈夫なのか
さて何回アメリカから韓国入りするのだろうか
780名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:49:21.83ID:U8pUF50R0
イラン「おい!」
781名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:50:36.50ID:MC19mIRy0
<韓国>
・ユルゲン・ク.....まではめっちゃ興奮した
782名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:50:37.01ID:Zy89w6vX0
韓国には住まずにアメリカに住んだままだったりして
783名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:53:55.57ID:Lp6TbR0t0
ヒットラーとかナチス好きで看板もたくさんある韓国で、クリンスマンは何を思うかね
784名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:54:02.97ID:19ne/3Pn0
>>767
ハリルが韓国の監督になったら
ぜったい選手や協会と喧嘩になるだろw

自分の方針と合わなかったら
ソンフンミンだろうと切るから
785名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:56:12.45ID:dZajZk210
悔しいか?
ガリ勉クリボー猿しか雇えない日本代表
786名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:57:03.40ID:409jmdth0
>>777
ここに書いてある試合を全部見てるが
点差以上にサッカーの質に絶望的なぐらい日本と差がある
韓国人はサッカーを諦めた方が良い
787名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:57:20.20ID:d+8XciKU0
>>10
三笘は一発芸芸人だから。
788名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:57:48.30ID:ajU8HJm90
>>770
野球熱が盛り上がって国内人気が逆転しちゃったらしい
「なんでニュースは野球ばかり取り上げるんだ!」って日本のサカオタみたいなことを、あっちのサカオタが言ってる記事見た
789名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:58:22.81ID:ahiU5HJ+0
これは熱い
790名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:59:05.04ID:sAWnpANQ0
一方我々はポイチで八年間だぞ、、、
791名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:59:28.07ID:VLX3lGFP0
韓国に居住って罰ゲームだな
792名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:59:51.00ID:uMvbkZ340
>>788
韓国野球あっという間に人気下がってもう死にそうみたいよ
悲惨な観客動員数をどこかで見たな
793名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 22:00:06.58ID:KMOIoZyR0
過去の名声だけで選んでそう
794名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 22:00:22.97ID:pRS13jg90
>>1
安くはないだろうし
3年5ヶ月の長期契約は冒険だな
795名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 22:02:06.99ID:8I0iVhiy0
基本的に現役のときFWだったやつって
自己中自己満足なのが多い
監督には不向きな性格だろ
Jで一番成功したのは長谷川健太くらいか?
796名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 22:04:44.06ID:s75MuDkz0
>>788
韓国野球ブームはすぐに終わったよ
797名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 22:08:01.09ID:EV/hdQL30
>>795
あとは高木琢也くらいかな

FWは細かい戦術が分からなくても
なんとかなるって誰かが言ってたから
そういう選手はモチベーターにしかなれないのか
798名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 22:08:36.90ID:ajU8HJm90
>>792
>>796
それで最近いい若手ぽつぽつ出てきてんのか
799名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 22:08:42.77ID:AoBh8jG40
選手としては良かったなあクリンスマン
監督はどうなんでしょうか
バイエルンで最終的に微妙だったくらいであまり聞かないけど
800名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 22:08:44.65ID:ZE5VpAHg0
ハリルの戦術と合いそうなのに
性格は合わんやろうけど
801名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 22:09:09.89ID:9ZimcT8E0
クリンスマンはドイツ本国にコネが全くないからアメリカ代表の時も
コーチはオーストリア、アメリカ、イングランド人でフィジコは日本人だった
802名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 22:09:20.09ID:rTPzr1tR0
8年落ちくらいの監督だな
803名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 22:09:25.08ID:DFxSigpw0
クリンスマンかよ、微妙な監督選んだな。
アメリカ代表監督時代にW杯逃して以降、戦術皆無とか割と酷い評判だったわな。
ヘルタベルリンも76日で退任。
今回の韓国代表監督就任への反応も「韓国サッカー協会は墓穴掘った」「何で?」とか「ご愁傷様」とか言われてるし。
804名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 22:09:53.73ID:qJxKME/j0
>>782
そう報道されているよ
805名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 22:10:40.89ID:qS1T/F010
WCCFではお世話になりました
806名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 22:11:10.27ID:el16ESsm0
>>30
アイスホッケーはオールアングロ・サクソンだったけど、サッカーや野球は純血主義なんだよな
おそらく一度崩壊するとフランスみたくオールブラックスになるだろうけど
807名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 22:11:55.67ID:2ezoKDx+0
>>806
野球は韓国語も喋れないハーフ入れたって
奥さんは日系人w
808名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 22:16:56.55ID:9U27KMfi0
少年時代クリトリ○マンとか言ってました
本当にすみません
809名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 22:17:54.60ID:r853Fu0B0
かつてバイエルンは次期監督に名選手兼前代表監督のクリンスマンと売り出し中の指導者だったクロップを天秤にかけてクリンスマンを選んだ
810名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 22:18:05.79ID:hwwFiEOJ0
選手としては凄かったよな 
監督としてはイマイチ 
811名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 22:18:30.00ID:k+pGHbM70
羨ましい
森保と交換してくれ
812名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 22:20:07.83ID:l9K3zooG0
ご愁傷さま
813御松田卓也
2023/02/27(月) 22:20:09.20ID:kRPWJi940
本田さんに監督やってもらいたい
814名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 22:20:51.59ID:KMOIoZyR0
>>781

ユルゲン・クロップなら絶頂してたろうなw
815名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 22:27:54.78ID:3yuNgZMI0
>>809
結局3位も危なくなったんで首にして急遽ハインケス据えたんだっけか
816名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 22:30:08.04ID:LHE50Lrp0
>>739
こんなのが羨ましいって正気なのか・・
817名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 22:32:27.41ID:DzXUmlr10
スーパースター選手だった超大物監督じゃん
逆に日本に来る監督はほぼ無名の小物ばっかり
ついには有望な外国人監督に来てもらえないから日本人監督で妥協せざるを得ないという有様

韓国には実力や実績でも敵わないばかりか、
来てくれる監督にまで差がついてしまったな
818名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 22:33:59.23ID:+D787nsj0
>>10
意味不なプライドだろうな
最初は三笘ではなく他の選手の方が上だと判断してたからな森保は
でも実際はとんでもない化け物だと気づいたけど、手のひらクルクルしたらカッコ悪いから妥協してスーパサブ笑
819名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 22:34:35.80ID:Th4Kb7cJ0
おまえら悔しそうだなw
日本じゃクリンスマンの年俸は払えんしなw
820名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 22:35:38.86ID:XBtoq3VK0
>>817
参謀のレーヴ抜きだとぶっちゃけジーコ以下だぞ
821名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 22:39:26.10ID:xCCUHU8k0
日本代表の候補に挙がってた中ではロベルトマルティネスと並んで嫌だった監督だわ
822
2023/02/27(月) 22:40:26.40ID:6D0x/7dr0
クソ監督のイメージしかない
823名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 22:41:48.58ID:M23N62bl0
>>770
飛び抜けて上手いやつが1人だと
メッシみたいにそいつ中心のチーム作りになる
パクチソンはポジションが2列目だったからバランスが取れる
(´・_・`)
日本代表は調和で勝ててる
ヒデとかカズとか個性が強いと纏まらない
824名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 22:42:02.34ID:VUEpj0na0
アメリカの監督やってたよな
ドイツ人を帰化させて頑張ってた
825名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 22:42:56.07ID:DFxSigpw0
>>820
戦術面はレーヴに丸投げで、モチベータとしても発言が抽象的過ぎて何言ってんのか分からんて言われてたんだっけか。
826名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 22:43:14.46ID:vxbmNw/20
>>821
ハリルのときに候補だった
ラウドルップに通じるものがある
827名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 22:44:26.25ID:PxoRuM7q0
もう国籍やネーミングで勝てる時代は終わってるのに
828名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 22:46:39.50ID:Wed6cOGF0
パウロベントと散々揉めてギスギスしてたのにまた外国人監督か、相変わらず外面だけ良く見せたい見栄っ張りな国だなw
829名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 22:52:26.67ID:QFdlBAMvO
改革大好きマンだから今の停滞してる韓国代表にはあってそう
アジア予選楽になるから色々と試せるし
とりあえずベテラン切りまくりで今より若手主体になりそう
問題は監督として数年間ブランクあるから今のサッカーを理解してるかどうかってとこだけど
830名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 22:55:06.51ID:Dmk7ZUOy0
クリンスマンと韓国人なんて水と油だろ
上手くいくわけないw
831名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 22:56:16.57ID:8/kL9iKk0
国際実績ある監督呼ぶのは大事なこと
審判も人の子、マッチコミッサリー達もそう
クリンスマンが声を上げたらちょっとした判定にも注目が集まる
832名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 22:56:52.22ID:N4r4HHpG0
>>37
人気面ではボロボロだろ
今の時代実力よりどれだけ注目されるかが全てだからな
YouTuberがいい例だろ
833名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 22:58:05.31ID:hBot+eO40
韓国はハリル就任の噂あったの?
834名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 23:00:16.73ID:KLZwXQCm0
3ヶ月かかってクリンスマンはJFAがやったらボロクソに叩かれる案件
835名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 23:01:18.67ID:ZFY1NScC0
華があるな
836名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 23:02:28.53ID:3R+Mzc8S0
速攻辞任しそうw
837名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 23:03:30.94ID:9KtdA5Rl0
また大物連れてきたな〜これはこれで楽しみだな
838名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 23:05:02.51ID:2RQuZ1U30
守備だけの森保なんか半年あれば十分なのにええな。
839名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 23:05:45.07ID:PhTnEtaF0
ベップやクロップじゃないと外国人監督は意味ないような
この2人はどんなチームも立て直せる気がする
クロップは7年周期で波あるが
840名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 23:06:53.63ID:KYkEwhRI0
韓国は何故この人選なんや?
過去に良い時代もあったけど枯れた監督やろ
選択基準に変更あったんかな?
不可解やわ
841名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 23:07:37.95ID:qnte4NCW0
韓国人の扱い方を予習しておいたほうがいいと思うがな
842名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 23:09:10.91ID:ILKZPgPk0
チャレンジャーだなw
韓国を知るいい機会になるだろう
843名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 23:11:36.02ID:rX5fQL+I0
何の戦術もない奴やん
844名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 23:13:50.05ID:hatwZacW0
晩節を汚すなよ
ドイツのスーパースターだったのに
845名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 23:14:23.05ID:L+iGKLkp0
監督クリンスマンとかレーヴにおんぶに抱っこだった無能なのに・・・
モチベーターとしても自国の名選手だったという思い入れがあるドイツ代表以外では通用してないし
846名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 23:15:53.32ID:m4ft+9WC0
>>738>>755
バルコムだな
まだJSL2部だったころの読売クラブ監督で、
ヴェルディ川崎コーチ退任後はアルビレオ新潟初代監督もつとめ
アルビレックスと改称した年まで在任した
847名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 23:15:56.46ID:RDQJsFK+0
>>224
日本の監督に就任かって報道の時2億って書いてたから
そこまで高くない
848名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 23:17:09.57ID:D4SRI6vu0
>>834
クリンスマンなら森保継続の方がマシだろwという意見が圧倒的だったと思う
849名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 23:18:55.20ID:Bu7bV3yc0
悔しいけど俺たち雑魚国が翔平できる監督じゃないな
世界4位オリンピック銅メダリスト国だから成せる技
850名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 23:19:17.32ID:0lEEsma10
仮に日本と試合したらクリンスマンで今までの俺たちのサッカーしてくれたら簡単に勝てる
ハリルで強度の高い守備作り日本にボール持たせる戦術仕込んだら厄介だった
851名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 23:19:21.29ID:DFxSigpw0
>>848
同じ無能なら日本語でコミュニケーション採れる方がマシとか言われそうw
852名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 23:20:33.59ID:wb78TGof0
クリスタルマン
853名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 23:21:57.47ID:YoO8IS170
東アジアだし韓国や韓国人って日本みたいなもんなんだろうなー
と思ってるパターン
854名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 23:22:35.98ID:nlSQ9MuM0
ジーコみたいな監督以前の問題の糞野郎に
J創設の貢献だかの温情で4年間も監督任せて時間無駄にした日本より
結果出なかったらあっさり首切る監督はある意味潔いわ
855名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 23:22:57.88ID:m4ft+9WC0
>>790
ジーコかリティで4年やってねに比べたら・・・
ぶっちゃけクリンスマンは監督としてはジーコやリティと同レベル

>>799
微妙どころかバイエルンでは1度たりとて首位にたてずに1年持たずクビ
ドイツ代表はレーヴが参謀に居たので無能がバレず
アメリカでは一応W杯本大会16強まで行ったが、次の予選でボロボロにしてクビ
そしてヌルゲーの北中米カリブでPOすら残れない惨敗予選落ち

これが6年前のことだが、この6年で監督やったのは10試合だけ
ヘルタでブンデス再挑戦ももちろん結果が出ずに早期退陣
そこから浪人3年以上で韓国代表監督
856名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 23:25:20.87ID:xulcGsEJ0
クリーン(clean)スマン、ってあだ名もなかったっけ
よりにもよってクリーンから1番縁遠い国の監督引き受けるなんて
857名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 23:29:06.72ID:ZM86KPq80
レーブが戦術家だったんだから、クリンスマンだけ監督にしてもどうにもならんよ
858名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 23:30:05.21ID:m4ft+9WC0
>>815
ハインケスが何とか再構築したんだけど
何故かまた地雷のバンガール後任に据えたんだよな・・・
それで1年目は優勝したけど2年目はまたしてもズタボロ
結局またハインケスに来てもらって、数年かけて常勝復活

>>840
良い時代ってのが完全に参謀がよかっただけってバレたのよね
おそらく選考基準が外国人で知名度の高い監督だったんだろ

日本も現役時代は有名選手、監督実績はゼロに近い
ファルカンヤジーコが代表監督になってた時代もあったけどね
859名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 23:32:20.12ID:r4kmwXd50
森保と替わってくれクリンシー
860名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 23:36:19.01ID:fcD4/iHG0
ヤフコメ見てると羨ましいとか意見が結構有って笑うわ、名前だけしか見てないだろとw
アメリカ率いて北中米予選落ちするとか日本や韓国率いてアジア予選落ちするのと変わらんからな
861名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 23:39:26.98ID:smUzB1np0
迷走してんな韓国サッカー
862名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 23:41:24.92ID:smUzB1np0
>>33
だねえ
喜んでる人らは周回遅れすぎる
863名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 23:44:09.81ID:u6tSpPiY0
韓国人もちょっと困惑してるんじゃね?
このレベルなら自国の監督選んだ方がマシだろ
864名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 23:44:38.89ID:n/CMwLDa0
現役時代は好きだったなクリトリスマン
865名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 23:46:03.25ID:RDQJsFK+0
>>676
協会の技術委員長がドイツ人らしい
866名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 23:46:44.29ID:4zb0sEZa0
日本には



ジーコがいるから!
867名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 23:47:48.96ID:n5vtIlQf0
>>671
韓国人が一番韓国人を差別してるから

日本のパヨクも一番日本人を差別してて、欧米人サイコー、日本人はダメダメ連呼してるけどねw
868名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 23:48:28.46ID:CZXV+Cge0
クリンスマンは日本代表の監督候補にもなってるし
選手時代から監督時代と実績も充分上手く噛み合えば大仕事をやってのける可能性は秘めてる。
869名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 23:52:14.80ID:Js7NyfMR0
監督決まって良かったじゃん
3-0が3-1ぐらいになったらいいな
870名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 23:56:22.89ID:x4ICC8oV0
正しい表記はグリエズマンな
871名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 23:59:55.94ID:AaZg+jxe0
ザッケローニも終わった監督と言われてたし、何とも言えんな
意外と合いそうな気がせんでもない
872名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 00:01:06.86ID:XyxAqtpI0
こりゃ傑作だ(笑)
873名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 00:07:25.84ID:9sFy/2bm0
そういや選手もたいしたの居なくなったな韓国て
874名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 00:11:21.38ID:PnCKoLWo0
>>69
>>283
五輪の時もW杯の時も言うほど不良ではなかっただろ
それに直前のコンディション良かった時からずっとサブで使ってた
875名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 00:22:18.85ID:eTgy3B+Z0
森ポよりマシじゃん
876名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 00:28:11.79ID:KfcXTLK40
新しいことしたいならちょうどいい監督なんじゃないの
877名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 00:29:57.99ID:xS/SFb2F0
>>735
結果がすべて

878名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 00:30:14.23ID:h6JH2E1K0
日本はリカルドロドリゲス以外なら日本人でいいよ
879名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 00:31:07.35ID:NN3wQ9wn0
ヨーロッパの最先端の超一流監督スカウトできる韓国が羨ましい
JAFは門前払いらしいなw
880名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 00:36:02.03ID:PnzHtZ8N0
いいなあ
外国人監督来てくれる国は
881名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 00:37:05.77ID:9vMtTr8w0
>>879
これのどこが超一流なんだ?ww
882名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 00:38:27.27ID:M1W1D0w/0
居住要件てw
選挙に出るんかw
883名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 00:38:47.93ID:Uwq6t1LB0
>>452
何でベトナムをクビになったんだろ
884名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 00:38:53.22ID:I+M+2GYs0
選手としては最高だったなー

ちょっと羨ましい
885名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 00:39:06.43ID:J5IXiOXB0
>>213
いやいやクラブでも良かったろ
監督じゃダメだけど
886名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 00:40:13.17ID:KkEMTqb40
W杯優勝メンバーかつ母国代表監督経験有りかつ今ヒマしてる
じゃあ日本は似たような経歴のドゥンガ呼んできたらいい勝負だな
887名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 00:48:02.88ID:ygDKktgK0
>>875
何いってんだ
888名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 00:49:24.86ID:ygDKktgK0
>>879
ユルゲン・クロップなら超一流だけど
ユルゲン・クリンスマンはもう時代遅れだぞw
889名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 00:50:04.24ID:dKKXZyqL0
誰がやってもチョンは弱い
890名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 00:53:34.20ID:oarQVELs0
どうせ半年か3ヶ月で韓国人が全く自分の指示を理解しないことに気がついて辞任
891名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 00:53:53.59ID:oarQVELs0
どうせ半年か3ヶ月で韓国人が全く自分の指示を理解しないことに気がついて辞任
892名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 01:06:25.66ID:mho8WLHk0
無策なサッカーに耐えられるかな
来年のアジアカップで結果残せず辞めそう
893名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 01:09:33.29ID:ZulTkUvb0
ドイツ人があの因縁の相手韓国の代表監督やったらあかん
894名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 01:11:06.93ID:WTnfbHtf0
フィジカルゴリ押しサッカーが定着してる韓国にはハリルホジッチが合いそう
895名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 01:11:30.28ID:XBBYFVkU0
これは斜め上だわw
896名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 01:13:06.63ID:veE3jS3X0
リストラが得意なイメージ
衰えが見えるスターを容赦なくぶった切る
897名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 01:13:45.54ID:ZulTkUvb0
アメリカから指示してたんだよなドイツ代表監督時代
898名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 01:14:14.51ID:ylBLKnEW0
バイエルンを1年持たせず
クビになった印象しかない
899名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 01:14:27.32ID:5uvHS/4/0
じゃ日本はフェラーかローターで(´・ω・`)
900名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 01:16:11.04ID:ZulTkUvb0
トラウデン直美の父の名前がデーターみたいな名前だった
デューター・ミューラー思い出した
901名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 01:26:52.61ID:w/9M9ish0
フンミン韓国代表には勿体ないよな日本にフンミンいたら最強なのに
まあもう次はないけど
902名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 01:34:09.99ID:Ifh5ZJUT0
指摘してるひと多いけどやっぱハリルが良かったんじゃね
ハリルのデュエル&縦縦サッカーに韓国人適正あると思うもん
903名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 01:35:41.89ID:aK/zOXIu0
>>902
絶対無理
904名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 01:39:06.75ID:8cWcsgPb0
>>698
クリンスマンといえばコレだよな
905名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 01:45:59.06ID:XplfJDqH0
クリンスマンって確かソウル五輪の思い出とかあって
韓国にはいい印象持ってるとか昔言ってた記憶がかすかにあるわ
906名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 02:13:01.16ID:FoCV1lL20
良いじゃん
日本なんてアレだぜ
907名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 02:14:29.40ID:UToX+MDX0
クリンスマンて監督としては微妙だよな
たいした実績無かったと思う
まあ韓国がどうなろうと知ったことではないけどw
908名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 02:16:13.98ID:HfmtKHyc0
いいなあ
日本代表監督になって欲しかった
909名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 02:28:27.08ID:SHAen1EA0
>>906
クリンスマンのここ数年の実績はアレ以下だけどな
910名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 02:28:38.67ID:nZri5xSC0
日本は三笘のピーク年代を田嶋森保に潰される頭の悪さよ
911名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 02:33:41.85ID:yd177vMD0
日本の場合は外人監督より
海外でプレーした日本人が海外クラブのノウハウを直接伝えるという
まさに直接民主主義な監督である
森保はただ責任取るだけ
912名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 02:35:40.87ID:7uvMlsyS0
>在任期間は韓国に居住することを契約条件とした。

契約に入れとかない逃げられるもんな
913名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 02:41:07.70ID:aK/zOXIu0
>>908
クリンスマンとか要らんわ
ポイチもうんざりだが
914名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 02:45:41.31ID:seqStzTk0
うちらはpoichiだからな
クリンスマンとかより優秀だろ
915名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 02:50:50.80ID:yd177vMD0
>>873
放り込みサッカーが得意だったのに
なぜか繋げるサッカーにシフトして弱体化
オージーも同じはずなんだが
なぜか両者共にカタールW杯を勝ち点4で奇跡的にGL突破でベスト16入りしてる
916名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 02:54:21.97ID:fPJOKw/j0
クリンスマンが韓国面に墜ちるとは
917名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 02:59:56.01ID:gP9ukChy0
プライドと年俸は高そう
実際の指導力はそこまで高くなさそう
918名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 03:00:09.35ID:fPJOKw/j0
>>38
これで燃え尽きた感じ
本番ボロボロだった
919名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 03:07:41.76ID:25DhjV7W0
無茶しやがって
920名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 03:14:46.25ID:wwA9OQXQ0
森保よりワクワクするよな。いくら強くてもつまらなければ誰も見ない。このワクワク感が興行には必要なんだよ
921名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 03:18:39.44ID:3XDzXUkn0
おお、これは驚いた
922名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 03:25:22.23ID:wc1/u6mu0
名前だけで戦術がない人だな
ハリルの方が良かったんじゃないの
923名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 03:27:11.16ID:3b3JpMJd0
俺たちにはポイチマンがいる
924名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 03:32:07.59ID:HfmtKHyc0
>>923
名前が早漏ぽい

クリンスマンは名前がクリスマスぽい
925名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 03:32:18.29ID:XHFV64Dw0
>>38
ふーん練習試合やな
やっぱりワールドカップで勝てたのが大きいわ
926名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 03:35:17.94ID:zTk5znCK0
韓国に住むって条件良く飲んだな
927名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 03:36:04.14ID:XHFV64Dw0
>>902
フィジカルが弱点だから補強にもなるし、ネチネチ荒っぽいサッカーだしほんとハリルじゃなくて良かったw
928名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 03:37:02.31ID:XHFV64Dw0
なんか周回遅れで日本の後追ってるような
馬鹿だなぁw
929名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 03:41:35.47ID:wlbGMVbt0
良いなあ
日本は…森保w
930名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 03:55:52.77ID:wfnk2vN+0
クリンスマンて戦術のトレンドについてこれてるんかね
931名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 04:30:51.29ID:BSspoLe10
これ裏山とか言ってるアホは元ドイツ監督の肩書きしか知らないだろw
クリンスマンって10年前の監督だぞ
ドイツ代表の結果は参謀レーヴの功績だし、アメリカ代表をズタボロにしてクビになった奴やん
まだハリルの方が良かった気がするがなぁ
932名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 04:32:00.95ID:Xz7Ntgfi0
韓国の行き当たりばったりの人選はまるで少し前の日本を見てる様だ
軸が無いんだよな4年ごとに選ぶ国が変わりやるサッカーも変わる
積み上げたモノが4年ごとに壊れて毎回ゼロに戻るやり方
933名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 04:40:33.59ID:6xl7LQfp0
ベトナム代表やってた奴じゃだめだったのか?
934名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 04:47:36.75ID:/CW9lnS80
これブンデスリーガとのコネクション作りたいからだろ
935名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 04:48:13.12ID:FnndZOTc0
すげぇ
936名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 05:20:10.33ID:vf/R8ZFp0
戦術というよりモチベーター監督のイメージ
細かいことはどうでもよくやる気を出すタイプなら韓国代表には合ってるかもね
937名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 05:27:14.92ID:jFAkixw/0
最近はなにやってたんだろ?

過去に実績ある、今は値崩れ、ちょうど韓国人的には言い訳できる監督って感じだな。。。

日本じゃガッカリ、叩かれるほうが多いだろうけど…
938名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 05:34:42.03ID:7fbThtde0
アジアカップで対戦するのか楽しみだなw
939名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 05:37:20.90ID:OnFG85Ge0
森保とシメオネどっちが名将?
940名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 05:42:03.29ID:cM3Ryd/b0
>>1
W杯までの契約か...

仮に本戦に進めたら別の人間が監督だったら笑えるわ♪
941名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 05:48:15.51ID:TG5qhKsB0
>>936
通訳を通さないといけないモチベータータイプの監督ってうまくいくと思えないな
ジーコとかザッケローニみたいに選手任せになってしまってチームがバラバラになりやすい
942名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 05:54:17.22ID:l+Jg/EkR0
終わった指導者だぞ
途中解任のコースだろうな
943名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 05:56:25.07ID:e+4kufUK0
日本は大物呼べなくなるくらい衰退したが韓国は勢いあるしお金もあるしコリアンブランドとゆう肩書きにクリンスマンはなびいたんだろうな。
944名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 05:58:15.86ID:TJ2Ap+v40
森保西野がつうようしたんだなんでもいける
945名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 05:58:47.37ID:9T38WNUv0
朝鮮人はドイツ語分かるのか?
946名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 06:02:04.87ID:5vb4MecO0
>>945
イッヒリーベディッヒとイッヒニーベルディッヒはわかるだろ
チンコから真っ先に生まれてくる様な民族だから
947名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 06:09:39.22ID:TG5qhKsB0
クリンスマンはわずか3ヶ月でヘルタベルリンの監督を成績不振でクビになって、それから3年も監督業をやってない
しかもフロントと揉めてケンカ別れしてる
パウロベントと比べてもかなりのランクダウンだろう
948名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 06:16:20.41ID:VU1HejO10
ハリルになって対決した方が面白かったのに
田島とかを煽って欲しかった
949名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 06:17:20.14ID:VU1HejO10
>>939
ビエルサ説あったなそういや
950名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 06:18:26.34ID:VU1HejO10
本体(レーブ)なしかよ
951名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 06:22:40.83ID:NxJZaCEX0
クリンスマンよりマテウスのほうが有能
952名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 06:25:24.55ID:XaslOE+Z0
韓国のサッカーとか日本人が観てたらパー脳だなwww
953名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 06:37:32.77ID:maWH8aTP0
ビックネームだな。うらやましい
954名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 06:40:54.72ID:ZO8b530t0
>>145
書いてるやついると思った
955名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 06:52:23.90ID:M5bVpFek0
アメリカW杯予選落ちの実力をどう見せてくれるのか
チョットわくわくするな
956名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 06:54:09.58ID:a2dfIA8u0
>>948
ハリルはどうせまた本大会直前に解雇だろw
957名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 06:57:22.59ID:PKcjS2ZK0
>>79
Jリーグ初年度の鹿島アントラーズみたいな感じは?監督さんいるけどジーコの意見がふんだんに採用される的な
958名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 07:02:22.33ID:uZhuay6D0
鼻ほじる人だっけ
959名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 07:02:27.76ID:ksUHoOzB0
>>10
韓国に勝ったからw
960名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 07:03:40.12ID:FOWzpwMs0
在任中はホテル住まいか韓国ドラマに出てくる様な豪邸あてがわれるのかなぁ
961名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 07:08:15.36ID:nEY/8Un70
羨ましすぎる…
日本なんかブサイクぽいちだよ…
Jリーグは厄介者扱い、
海外はスター不在
962名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 07:12:55.78ID:LmKGkvWn0
クリンスマンの豪快ヘッドは今も覚えてるわ
963名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 07:14:38.83ID:cykqK5tf0
クリンスマン良いって言ってる奴はそれだけでニワカ丸出しだなwどれだけ失敗して来たか知らなそう
964名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 07:14:59.45ID:acDbj8ZZ0
ファビョラークリンスマンはある意味韓国と相性良さそう
965名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 07:16:51.07ID:8a7HVZU70
>>963
それを言うならザッケロニも超オワコン扱いだったしな
クリンツマン以上だったろう
966名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 07:21:01.00ID:iQCg0FJp0
>>1
わざわざ弱体化させるのか
良い選手いるのにもったいない
967名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 07:25:17.59ID:SkJHCnqM0
>>965
つーか西野の後任に名前が出た事あるぞ、クリンスマン
なおその時はボロクソ言われて反対の大合唱だったと俺は記憶している
968名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 07:29:17.22ID:Vmg5emaX0
韓国はお金持ちだからな。日本は没落して日本人しか雇えない。このままだとワールドカップ出場すら怪しい
969名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 07:31:29.27ID:hbjOl6060
>>874
直前のACLで足に張りを覚えたとかで五輪代表合流後も別メニューだったじゃん。
W杯前も発熱だかコロナでブライトンでもベンチ外→W杯メンバー入れ替えも危惧されて遅れて合流してたし。
970名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 07:38:21.24ID:uPW15I+D0
まあ言うて日本が呼べるのはピクシーが限界だろうな
ビラスボラスとか面白いと思うけども
971名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 07:39:18.97ID:rVfDaXXY0
金持ちアピールして雇えるのがロートルのクリンスマンってのがズレまくってて草
彼の国は今回同様また4年後に恥晒しそう
972名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 07:39:59.28ID:ryPaNSrq0
>>13
森保の日本考えると外人でええやろ
973名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 07:41:23.54ID:nsVWi9Db0
強豪国の監督は自国人だし、日本の監督は日本人でいい
でもモリポはもうかんべんな
974名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 07:43:25.00ID:nsVWi9Db0
>>971
その前は韓国相手に恥をさらしたのがドイツ
さらにその前は逆にブラジルがドイツに対してry
975名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 07:45:28.61ID:AKAfxd7l0
>>965
ザッケローニは直前に迷走したユベントスの監督とかやってるし、オワコンに片足突っ込んでた途中就任がデフォ便利屋って扱い
クリンスマンは当時のザッケローニ以上に何もしてないマジもんのオワコン
976名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 07:47:12.01ID:aK/zOXIu0
>>968
次はアジアの出場枠が倍になるんだよ
だから予選落ちは無い
977名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 07:48:30.96ID:ceUP6ktg0
クリンスマンは過去に率いたドイツとアメリカで評判が悪いんだよ
単に終わった指導者ってだけでなく
978名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 07:51:47.24ID:djvoAsQs0
>>977
海外の反応みても、韓国は黄金世代をフイにするのかとか書かれてた
979名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 07:51:56.17ID:yqJiNYoy0
何がどうなっても予選は突破できる。
980名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 07:56:29.48ID:nDxwJRoN0
>>38
GKいいリアクションしてくれてる
981名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 07:59:09.79ID:Vmg5emaX0
日本もクリトリスマンみたいな指導者がいればもっと上をめざせるのに
982名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 08:03:28.61ID:TgJgM9jL0
クリンスマンは中堅国の力を上げるのに向いてるからな
韓国は良い人選をしたよ
983名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 08:04:38.32ID:BSspoLe10
結局は韓国の最大の問題は兵役だろ
今はアジア大会の優勝で免除された主力が欧州で経験を積んで代表の次世代にも還元できているが、これが一度でも崩れるとわりと危ないと思うわ
孫興民もギリギリでの兵役免除だったからな
984名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 08:07:00.11ID:Z7hHRyio0
>>251
ポルトガルに勝ったりってあのシチュエーションじゃあなあ
985名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 08:07:28.52ID:FlhycNBR0
日韓ワールドカップの時にヒトラーの息子は帰れとかクローゼやカーンの葬式写真作ったりハーケンクロイツまで掲げてたガイジ民族なのによくドイツ人雇おうとするな、頭おかしいw
986名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 08:13:35.53ID:7EexGMwM0
韓国はドイツより強いんだから韓国人監督でいいんじゃない?
987名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 08:15:16.12ID:pCdhkJRr0
まあ無名監督よりはいいだろ
988名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 08:21:56.90ID:3pq5PawS0
良いなぁ
クリンスマン好きだったわ
989名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 08:32:43.06ID:XNwQ6Dqv0
>>985
カーンの遺影あったなw
よく覚えてるな
990名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 08:33:42.13ID:bJBW+0vT0
選手時代からみれば
典型的な「センスの塊」の選手なのがわかるだろうに
991名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 08:36:40.02ID:XAaSuRWV0
ジャップは落ち目なんだなと実感するわ
992名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 09:02:40.15ID:ygDKktgK0
>>975
ここ4年の監督業の実績が2ヶ月足らずだもんな
993名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 09:06:29.34ID:BalVOWD50
子供の頃クリンスマンの真似をしてばかりでした

浮かせるトラップ→反転振り向き様ボレーシュートとか
あとゴールネット揺らしまくるゴールパフォーマンスも
994名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 09:08:40.58ID:uJse9x7T0
これまたネームバリューが凄いの獲得かよ
995名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 09:12:42.37ID:Ifh5ZJUT0
ハリルじゃなくてマジ良かった
モロッコ躍進でハリルの評価爆上がりしたから韓国じゃ手を出せない銘柄になった
996名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 09:17:00.25ID:xxlyke9W0
名選手は必ずしも名監督にあらずの典型
これで弱かったらまた煽り散らされるなw
997名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 09:17:09.05ID:7EexGMwM0
日本は今からでもフリック監督に来てもらったら?
998名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 09:19:01.05ID:XAaSuRWV0
>>997
日本にすら負けるようなバカ監督なんて
森保のほうがまだマシだよw
999名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 09:19:01.75ID:xxlyke9W0
実力より見た目とか面子が1番の国にはお似合いの人選だな、頑張れw
1000名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 09:19:28.38ID:xxlyke9W0
-curl
lud20250115072808ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1677488464/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】韓国代表の新監督にクリンスマンが就任! 契約期間は26年北中米W杯まで。デビュー戦は3.24コロンビア戦 [久太郎★]YouTube動画>7本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【サッカー】
【サッカー】<>
【サッカー】
サッカーの園【前編】
【サッカー】U-23韓国代表、勝利
【サッカー】イニエスタ来日
【サッカー/第4節夜】名古屋×川崎 結果
【悲報】サッカー日本負け
【ネットカフェ】ひまつぶし
【サッカー】ロシアが韓国に4発快勝
【サッカー】J1第5節夜 大分×広島 結果
【サッカー】<Jリーグ>
【BS朝日】少林サッカー
【女子サッカー】日本 0-0 韓国 ★2
【サッカー】<速報>FC東京、城福浩監督を解任!
【サッカー】<
【訃報】サッカーの王様ペレ死去
星のカービィ 【フーム】を語る
【サッカー】日本vsUAE避難所
【サッカー】南野拓実、スタメン
【サッカー】日本代表さんさあ..
続き【仏国】カーディフ生命
【NISSAN】サニートラック
無能ファッカー【嫌煙猿】
【PS4】フルメタルパニック
【訃報】アサカディフィート急死
【不死鳥】日本大学フェニックス
カサンドラ・ブロック【避難所】
【サッカー】オルンガ覚醒の秘訣
【phenix】フェニックス【mp】
【サッカー】FC岐阜がハム獲得へ
【野球】鹿児島城西【サッカー】
【サッカー】僕らがちんじょうしたわけ
【サッカー】ムバッペPSG移籍決定
【サッカー】ブッフォンが喫煙
【サッカー】FIFA元副会長を永久追放
【サッカー】長友の価値は半減か
【名古屋】亜熱帯【ネットカフェ】
【女子サッカー】日本 0-0 韓国
【スペイサイド】ザ・マッカラン
【芸能】サニー・サイドアップ解散
【サッカー】J1第20節 川崎×大分 結果
【悲報】FIFA、サッカー国際試合年内見送り
【サッカー】長友、バイエルン移籍か
【サッカー】タイ代表の西野監督、給与削減へ
【サッカー】金沢の嶺岸が交通事故 停車中の車に追突
【サッカー】J1第27節夕 川崎×神戸 結果
【サッカー】J1第9節2日目 長崎×柏 結果
【サッカー】金本阪神がG大阪の落日から学ぶこと
【サッカー】長野対富山でJ3初の入場者1万人超え
【サッカー】韓国代表監督「ドイツ相手でも十分に戦える」
【サッカー】J1第29節夜 神戸×長崎、鳥栖×湘南 結果
【サッカー】ハリルホジッチ監督、W杯後退任を表明
【サッカー】澤穂希さんが第1子女児を出産
【サッカー】J1第28節夜 湘南×川崎 結果
【サッカー】ザック通訳がイタリアで監督に
【サッカー】バロンドール候補30名決定!
【サッカー】元なでしこ澤穂希さんが第1子を妊娠
【サッカー】モロッコが韓国に3発快勝
【サッカー】柏レイソル J2降格
【サッカー】歴史に残るフリーキッカーは?
【サッカー】本田圭佑「貯金は悪。」
【サッカー】日本代表視聴率9・7%
【サッカー】≪日本代表≫メンバー発表!
【サッカー】J1第31節夕 C大阪×湘南 結果
【訃報】21歳のサッカー選手、サメに食い殺される
17:32:45 up 32 days, 18:36, 3 users, load average: 77.68, 74.20, 66.04

in 0.11249303817749 sec @0.11249303817749@0b7 on 021507