22222../4ta/2chb/855/02/mnewsplus167730285521739145034 食糧危機の救世主「コオロギ食」 イメージアップに貢献する国民的女優とは? [Anonymous★]YouTube動画>4本 ->画像>9枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

食糧危機の救世主「コオロギ食」 イメージアップに貢献する国民的女優とは? [Anonymous★]YouTube動画>4本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1677302855/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Anonymous ★
2023/02/25(土) 14:27:35.36ID:DeIZ2RDf9
https://asagei.biz/excerpt/55566?all=1

 世界的な食糧危機が起こった際、救世主として期待されている昆虫食。中でも注目を集めているのがコオロギだ。ただ、コオロギに拒否反応を示す消費者は多く、日本国内ではいまだ定着していないのが現状。コオロギ食を普及させるにはイメージアップも戦略の1つだが、うってつけの〝国民的女優〟がいた。

 昆虫食とは、昆虫を加工して食用に仕上げたもの。栄養価は高く、コオロギはたんぱく質をはじめ、カルシウムやマグネシウム、亜鉛、鉄などのミネラルが豊富に含まれている。味は甲殻類のような香ばしい風味や旨味を持つ。粉末やエキスに加工して使用されることが多く、さまざまな料理に利用できるのもメリットだ。

 良品計画が運営する無印良品では、コオロギをパウダー状にしてせんべいに練り込んだ「コオロギせんべい」、コオロギパウダーを使った「コオロギチョコ」を販売(いずれも店舗限定・数量限定販売)。敷島製パン(Pasco)はコオロギパウダーを練り込んだパンやお菓子をオンラインショップ限定、数量限定で販売している。

 食用としてのコオロギは浸透しつつあるが、ホットペッパーグルメ外食総研が1月19日に公開した「抵抗感のある食品・食品技術ランキング」で、昆虫食が1位だった。コオロギなどの昆虫食は市民権を得られていないことがわかった。

 食糧危機を救い、栄養価も高くて美味しいコオロギ。普及の鍵はイメージアップに尽きるが、適任といえる国民的女優がいた。

「長澤まさみです。2019年11月放送の『櫻井・有吉THE夜会』(TBS系)に出演した際、『美味しい昆虫食が食べたい』という長澤の要望で、番組ではコオロギラーメンを用意。約100匹のコオロギが使用されたコオロギラーメンを実食し、『深い味わいです』などと大絶賛しました。20年7月放送の『痛快TV スカッとジャパンSP』(フジテレビ系)に出演したときは『コオロギラーメンが好きで、コオロギラーメンをお取り寄せして家で食べています。エビとか、そういう感じの味ですね』と告白しています。長澤であれば、ラーメンでなくてもコオロギの味は大好きでしょう。いろんなコオロギ食品をPRすれば、国民的女優だけにコオロギ食のイメージアップに貢献できるはずです」(芸能記者)

 コオロギのPR役は長澤で決まりか。
2名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:28:29.60ID:LBFMqnMn0
日本はもう終わりだよ
安倍晋三を殺すのが遅すぎたね
3名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:28:48.25ID:YfEJ50GN0
こおろぎさとみかな?本名も興梠
4名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:29:32.76ID:IxYiPIqP0
2024年度には学校給食に導入されるとかテレビでも言ってたな
5名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:30:13.44ID:cK5y4q3H0
パヨクはそんなに文句言うなら今後一生昆虫食うなよカス
6名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:30:32.21ID:2jg6kmN+0
クシャッ
7名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:30:32.99ID:o2nxOddW0
女優が食べたふりしたら国民は喜んでコオロギ食べ出すと?バカにするなよ!!!
8名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:30:42.88ID:NymIw6Hg0
コオロギみたいなゲテモノ食えるわけ無いだろ…
イナゴじゃねえんだから
9名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:32:27.85ID:Fohtt0dM0
陰謀論者の今のトレンドがコオロギ食w
3年程寝てたのか、反ワクチンで忙しかったのかw
10名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:32:35.44ID:2hw6Wnyd0
利権
11名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:33:08.79ID:tMRBSz/E0
女優(笑いを使ってのプロパガンダか、反日朝鮮カルト一心同体の国賊政党自民党のやることはワンパターンだな
12名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:33:21.68ID:c+sUcVlH0
コオロギのラーメンどこか出してるけど逆に高いよ
13名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:33:48.60ID:lvsFFwPs0
既に色んな食品にこっそり10%くらい仕込まれてそうなんだよな 
14名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:34:08.80ID:7+KbDWVf0
陰謀論者の共通点

反竹中
反安倍
反五輪
反ワク
反マスク
親露
反マイナンバーカード
反コオロギ
反LINE
反TikTok
15名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:34:15.58ID:gQ52XLB/0
エビだよエビ
うまいよ
16名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:34:18.74ID:QSOHB6uq0
この手のは藤原紀香がベスト
17名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:37:08.49ID:fGkVap350
まずは刑務所の囚人に食わせて

経過観察を行うべきだろ

その次は老人ホームだな
18名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:37:50.80ID:r+F1H+lK0
中国はゴキブリ食ってる
19名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:37:52.63ID:X7B9oMqN0
どんなに販促しても所詮ミドリムシ程度
だって気持ち悪いんだもの
20名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:37:55.33ID:WYlBMmXW0
コオロギとかバカじゃねえの
またクソサヨクが薦めてんのかな
21名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:38:26.05ID:FJBQ7ou40
政府が進めるネクスト利権
22名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:38:27.89ID:HyPhFCKi0
電通がコオロギベンチャーに投資してか
らコオロギ推しがはじまった。
23名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:39:51.38ID:FJBQ7ou40
コオロギじゃなくて税金を食うのが目的
24名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:39:51.87ID:GcXkGZvX0
だから、誰もコオロギなんて食わん言ってるだろうが!!
いい加減にしろクソ
25名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:40:35.60ID:bkuVzoMW0
政権の中にいるわけか
26名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:41:29.78ID:fckTiNgN0
>>13
それならそれで構わない
見た目がそのまんまのが嫌だ
27名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:41:51.46ID:c+sUcVlH0
長野に行った時に昆虫食があったな
居酒屋のメニューにある時が普通にある
28名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:42:29.50ID:FnE65IpL0
NFT、メタバースの次はコオロギか
29名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:42:34.93ID:w+peGE5b0
コオロギって陽キャのゴキブリやろ
30名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:43:21.41ID:78sRN6RB0
>>2
何もわかってないアホだな
安倍は総理の座を降りて目障りなことをやり出したからやられた
31名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:43:34.66ID:kGBBOL0P0
こおろぎ73しかいないな
32名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:45:30.33ID:8jaPAz5a0
なんで最近コオロギコオロギ言い出したん?
33名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:46:12.42ID:M2f+sEaz0
コオロギ定食を喰うぐらいなら納豆定食のほうが100万倍ましだわ
34名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:46:53.28ID:+rgpYaGN0
業務スーパーとか安いスーパーでは、まだ昆虫食は売ってないのかな
今だスーパーとかでは見た事がない
35名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:47:53.07ID:nq8lueEK0
反コオロギのデマには騙されずに、積極的にコオロギを食べましょう。
36名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:47:55.49ID:63R0Nsiq0
子供給食から始めたら?w
37名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:47:55.93ID:ktHp/m+90
食糧危機ってのはコオロギ以外のものが食べられなくなるってことだぞ
パウダー作ってる場合じゃないんだが
38名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:48:27.55ID:9/lPuY0/0
国民を騙し洗脳できる女優

芦田愛菜しかおらんな
39名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:48:48.58ID:WYlBMmXW0
コオロギぜってー食べねー
推進してる奴ら◯ね
40名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:49:44.97ID:bGeAXlLn0
イナゴの佃煮とかある長野県民は時代のさきがけを走っていたんやな
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/inagono_tsuku_dani_nagano.html
41名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:49:48.60ID:sinCGdhT0
橋本環奈ちゃんがコオロギの素揚げを食べながら美味しそうにビールを飲んだら大半の男は騙されるよ
42名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:50:41.70ID:q+AnPKH40
お腹いっぱいにするにはなん日食べないとなんないのかな?
43名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:51:00.08ID:g/2tDxuW0
こおろぎさとみと見せかけてきりぎりすさとみだな
44名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:52:50.65ID:X0IuSE4C0
発ガン性ある問題はなんで伏せてんだ?
45名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:55:55.93ID:A2YbnubX0
反ワクのように反コオロギが騒ぎ出すのか
46名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:56:30.66ID:Px42cirT0
コオロギ食は「なぜ先人達はコオロギを食べなかったのか?」にたどり着くよ
フグ食みたいにどんな毒に当たって死にまくってもちゃんと食えるようにしたり同じ昆虫でもバッタは食ったりしてたのになぜコオロギは食わなかったのか
って毒性あるのは科学的にも出てるのにそれ食わそうとするんだから政府は日本人全滅させたいのかな
47名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:56:33.05ID:6VYfjI650
海外事情の方が気になる

長澤まさみなんぞどうでもいいわ
48名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:56:44.81ID:nRneFosN0
>>40イナゴは食べてもコオロギは食べなかったらしいな
理由はコオロギは雑食だから
何を食べてるかわからないものは食べなかったんだろう
あとコオロギはカロリー高過ぎらしいからデブを量産して問題になるだろう
49名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:57:08.30ID:nSCAMNmp0
>>14
ワロタ
50名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:57:11.48ID:4kMf7WFs0
>>41
目が腫れぼったい下膨れ顔の橋本環奈のどこがそんなに評価されるのかわからん
近所に似たおばあさんいるぞ
51名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:57:22.24ID:1S6K53ig0
せめてミルワームを主力にしてくれ
あれならまだ食べられそうや
かっぱえびせん感覚で
52名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:57:31.44ID:X0IuSE4C0
>>45
ワクチンなんかもう世界中打ってないのにいまだにワクチンワクチンいってんのおまえらだけだぞ
53名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:58:49.91ID:OF2XKFNI0
どこのパヨクが糸引いてんだか知らないがマジでくたばれ
てめーの家だけ虫ケラの巣にしててめーだけで食ってろ
54名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:59:03.22ID:WEVXNnLJ0
政治家と公務員連中だけで食ってろよ
55名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:59:05.02ID:ktHp/m+90
エビやカニでアレルギー起こす人はコオロギもやばいんじゃないかな?
56名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:59:40.30ID:nSCAMNmp0
>>46
様子見るかな
実験台はごめん
57名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 14:59:46.82ID:88Fbs3zp0
自民党が責任取るべく
滝川クリステルに食べさせろ
58名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:01:09.87ID:k25XrSZ60
井上咲楽
59名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:02:22.93ID:YgkoStH+0
ザリガニだってイメージだけで冷静に見たらグロそのものをエクルヴィスとかおしゃれな名前で食べてるように。コオロギはとにかく名前をおしゃれな名前にでも変えて虫のイメージ変えないと無理だよ。
60名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:02:24.06ID:jMIr6tHH0
発ガン性とか毒性とかもあるけど寄生虫問題もあるじゃん
人が食える物じゃないだろコオロギは
61名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:02:36.31ID:3T2VODI10
なんで食糧備蓄しないの
62名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:03:55.56ID:ArE7aYdG0
台湾有事でコオロギしか食えなくなるのかー
63名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:04:12.85ID:RGsGf0BZ0
まずは、国会議事堂の議員食堂や霞が関にあるような国の機関の食堂に導入しなきゃな。
話はそれからだ。
64名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:06:45.17ID:AyVOta9C0
食糧廃棄多い日本でコオロギとかウケる
65名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:07:12.28ID:zGyod3fN0
アレルギー持ちには危ない食材だよな。甲殻類のアレルギーあったら特に
66名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:07:52.59ID:nSCAMNmp0
>>60
いろいろ問題があるんかな
初耳
67名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:09:05.50ID:nSCAMNmp0
>>64
無駄無くせって話か
国会議員もな
68名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:09:44.86ID:sWIKFVEm0
「オレ、今、食べてる」 小泉進次郎氏も関心 議員会館で昆虫食
https://mainichi.jp/articles/20220523/k00/00m/020/174000c
河野太郎氏、コオロギ試食「おいしかった」 ベンチャー企業発表会で
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ2N6TSCQ2MPTLC00X.html


河野も小泉も注目してるぞ?
美味しいんだろうね
69名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:10:21.09ID:nSCAMNmp0
わけわからんからスルーが一番良い
70名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:11:38.51ID:b1+mUqHk0
昆虫食が普及すると比例して甲殻類アレルギーも増えそうだね
71名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:12:14.87ID:OgG6KFBK0
>>5
ネト壺は虫を食べるのか(笑)
すげーな
72名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:12:57.58ID:6b4G0FLs0
柴田理恵
73名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:13:49.99ID:OgG6KFBK0
厚労省ですら昆虫の毒性に注意喚起しているのに(笑)
食糧危機の救世主「コオロギ食」 イメージアップに貢献する国民的女優とは?  [Anonymous★]YouTube動画>4本 ->画像>9枚
74名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:14:05.26ID:c7BqIHeh0
農家の親戚が米つくりすぎるなってお国から怒られたとか牧場で牛乳生産抑えろとか寧ろ食品系は制御されてるのに食品不足ってのはなんかおかしいですね
75名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:14:54.82ID:rpQJVHWv0
すごいなあ、世界がどんどん壊れてきてる。
また、戦争でも起きてガラガラポンするしかないのかもなあ。
76名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:14:57.49ID:js3sfHjK0
別に食いたい奴は食えばとも思うが、これが一般化することで万が一混入した場合、ただの食材の一つですよ?食用だから食べられますよと大事件化しないことだ。
だから俺はコオロギを食材としている飲食店には行かない
77名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:16:00.02ID:Y5KCcNyB0
いくら国民がアホでも
生理的嫌悪感が勝つと思うわ
78名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:16:10.41ID:P0zCrWcR0
普通の冷凍食品とかにしれっと混ざってそうで嫌だわ
頭おかしいだろ
79名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:16:33.01ID:WC1fhLoD0
>>3
興梠はコオロキだよね。人名をコオロギなんて濁ると怒だよ
80名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:16:45.26ID:mXESPPuh0
でもよくタコ、イカ、エビやカニ、ウナギ、ナマコとかを食べようと思ったよな、昔の人は
と思ったりもする
81名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:17:02.34ID:mFIdFoOh0
絶対に買わない食わないけどスーパーとかに生コオロギとか売ってるの目に付きそうで嫌だわ
82名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:17:07.46ID:OgG6KFBK0
>>74
そう、いま国は金を払ってまで農家を潰しにかかっている
そして虫を食わせようとするとか、明らかに異常事態
83名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:18:03.68ID:lZ0ZiWPE0
>>80
なんでも食った昔の人もコオロギは食わなかったって時点でお察しだわな
84名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:18:15.31ID:MkxWvtZU0
牛乳は余り過ぎて捨てています
85名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:19:21.17ID:rpQJVHWv0
どっかの地方で給食に混ぜてるらしいからね。
大人しくしてたら政府はなんでもやるよ
86名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:20:19.59ID:8w18IIL40
やっぱ佐藤仁美がディスってた国民的女優って長澤まさみなのかな
87名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:20:21.25ID:WC1fhLoD0
>>83
これとても説得力ある

面白がって食べる分にはいいけど救世主と持ち上げるのは間違っている
88名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:20:58.18ID:oZIICfLR0
日本は食料危機にならないから安心だな
89名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:21:50.80ID:LP73RkeW0
コオロギ料理なんて見たら食欲が失せるから、ますますTV離れが加速しますねえ
90名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:22:34.84ID:rpQJVHWv0
畑をつぶしたり牛乳を捨てたりしたのはなんなの?
キャベツを廃棄したりさ。
馬鹿なの?
91名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:22:57.79ID:Jego7eTo0
イナゴは食べれるけどコオロギは無理だ
92名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:23:22.62ID:FmOsMLtT0
へぼ飯という、難易度の高い昆虫食が食える岐阜県出身の女優に任せてしまえ
「コオロギなど昆虫食四天王の中では最弱...」
93名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:24:15.39ID:O60m76/00
>>89
粉末なんだから見た目も糞もないよ
お好み焼きとかクッキーの原料になるだけ
94名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:24:24.99ID:LP73RkeW0
人気女優がここまでしてるんだから
これからの芸人は生コオロギをムシャムシャできないと話にならないでしょ
大変だねえ
95名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:24:46.42ID:VblVJ0cf0
>>2
総理時代から殺られてもおかしくない
96名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:26:11.73ID:LP73RkeW0
>>93
今は国民が慣れてないから粉末にして混ぜるのが主流ってだけでしょ
徐々にエグいのが出てくるよ
97名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:27:05.39ID:TYiP88Jo0
孫の代まで問題がないか様子を見て考えるわ
98名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:30:16.65ID:y5HFJeEs0
イデオロギー
99名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:32:00.83ID:bIbuVA9e0
どこかのコオロギ生産企業が政府と癒着してるんだろう
100名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:33:09.21ID:6PG/ri5J0
おろちんゆー
101名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:33:29.17ID:+EL8kQks0
>>50
なんだと?だったらお前は誰を評価するんだ?
102名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:33:51.18ID:/mB09FFV0
赤ちゃん産めない女優でいいんじゃないの
103名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:35:38.32ID:wc70dUeE0
>>2
ほんとそれ10年遅かった
104名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:37:19.73ID:bIbuVA9e0
その内にTV CMでコオロギが大画面いっぱいに
105名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:37:33.36ID:tMRBSz/E0
>>20
安倍友利権だぞ、壺ウヨだろうが!
106名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:37:53.97ID:fS1YmnMK0
普通の食材よりかなり安いの?
107名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:37:59.81ID:D05onAuR0
普通の食い物食えるうちはあえて食おうとは思わないでしょ、食糧危機に備えて粉末にして長期保存出来るようにしておけば良い
108名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:38:51.09ID:GSOv/ug20
上級はコオロギ食ってろ
俺はマグロや牛肉食べるから
109名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:39:34.04ID:oJjCOd/W0
食糧危機ってのは皆無だよな今のところ
遠い未来は知らん
110名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:41:04.90ID:fS1YmnMK0
しゃことかエビとかも見慣れてるけと客観的に見るとエグいよな
見た目のグロさで
ウニとかナマコとか食えないわ
111名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:41:07.00ID:n1dVyhWE0
>>21
河野だの進次郎だのいつものメンツが関わってるのでその通りです
112名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:42:16.58ID:uKDn+4L+0
微毒って書いてある事多いんだけど…コオロギ
113名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:42:19.78ID:JfmB4hna0
でもテレビって昆虫食を罰ゲームみたいに扱ってきてましたよね
114名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:42:26.89ID:hKTk7aXe0
ワクチンの次はコオロギか
115名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:42:35.01ID:slGxy4f90
こおろぎまさみ
116名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:43:09.07ID:1qhQsvF40
ちなみに一言も美味しいとは言ってない
117名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:43:33.13ID:8NATOyyX0
ワクチンとか大豆ミートとかコオロギとか、マスコミが流行らせようとするものはちょっとね…。
118名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:43:46.90ID:Ifgz37Wh0
芋でいいだろ
119名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:43:52.40ID:fS1YmnMK0
昆虫食って昔からあるよな?
タガメとかあった気がする
東南アジアとかかな?
120名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:44:30.25ID:uKDn+4L+0
コオロギが何を食べて養殖されてるか…共食いもする様で
121名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:44:44.47ID:fS1YmnMK0
ワクチンとコオロギを一緒にするなよw
122名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:45:15.10ID:ZXmyJ/8x0
基地外パヨク
123名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:45:26.11ID:+EL8kQks0
ブラックバスとかブルーギルとか食べたらいいやん
アメリカザリガニとかもあるな
関東ならハクレンやコクレンなんかも沢山いるし
124名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:45:46.28ID:ljza5aVP0
そのまま喰うイナゴやらタガメと違って加工しないと喰えない不味さか
125名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:46:28.51ID:/QOZnYXM0
セミの抜殻集めてたんだからここは中川翔子がしゃしゃり出てくるところだろ
コオロギ姿揚げバクバク食って昆虫食アピールしてやれよ
126名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:47:02.34ID:bGeAXlLn0
イナゴを始めとした昆虫や淡水魚の鯉とか色々食ってる長野県民がコオロギに手をだしてない時点で

コオロギ食は危ないものとわかるな
127名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:47:09.44ID:94rxVAif0
最近のゴリ押しマジでうぜーー
絶対食わねえわカスが
128名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:47:45.62ID:94rxVAif0
こんなくだらねえ洗脳する前に食料自給率あげろや
129名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:48:05.06ID:wc70dUeE0
>>5
はい
130名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:48:20.30ID:/QOZnYXM0
>>119
東南アジアではタガメは虫の中でも高級で美味しい方だな
ムカデの串焼きも美味しい
131名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:49:17.72ID:WhJqyRge0
>>73
これって別に毒性があるからって意味じゃなくて
エビデンス足りないからもう少し調査してからってことじゃないのか
生物濃縮なんてコオロギより他の生き物食ってる奴があれこれ騒いでるなら笑う
132名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:50:06.07ID:uKDn+4L+0
きちんとフンを出させて下茹でして乾燥させなきゃ汚いぞ
133名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:50:30.45ID:gjv2b/2S0
>>131
昆虫の話で海老デンス

なんてね
134名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:50:33.23ID:87MkCkQl0
>>73
カドミウムってお米に一番含まれてるけど
毎日、米食ってるやつって病気になってるか?
135名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:51:06.97ID:OgG6KFBK0
>>131
毒性があるという意味だバカが(笑)
136名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:51:40.96ID:fS1YmnMK0
>>130
イモムシ食べるのはオーストラリアだっけ?

昆虫は無理だな
137名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:51:53.88ID:xsN8jPi70
コオロギで一番問題なのアレルギーくらいじゃね?
138名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:52:05.10ID:AQ6vMk8d0
粉にして練り込むとか後ろめたい食べ方してる時点で無理
139名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:52:14.30ID:nTqMP8Bf0
あの元眉毛かと思ったら違った
140名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:52:32.69ID:uKDn+4L+0
>>138 yes!
141名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:52:55.41ID:OgG6KFBK0
>>134
なら厚労省に文句言うんだな知恵遅れ(笑)
142名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:53:27.75ID:ztaTvng30
おまいらコオロギなんて食ってんの?www
143名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:53:36.67ID:jNX3K8hU0
ヴィーガンって連中はコオロギを食うのか?
144名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:53:42.63ID:bGeAXlLn0
日本人に合う食べられる昆虫は長野県民が教えてくれてるからそれでいいやん

よその真似してコオロギ食うことはない

今の日本は食料危機どころか食料の廃棄が問題になってるんだけどね
145名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:54:18.07ID:I4AZmpbU0
>>73
これ全部コオロギ扱ってる会社が全部反論してたが
反論してた会社のほうがまともな反論に見えた

https://takeo.tokyo/note/answer-honestly/

これもそうか

https://news.yahoo.co.jp/articles/6a269e700919b6eb5a5b7867255d80ef8725d849
146名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:54:19.41ID:oJjCOd/W0
無理して持ち上げたところでニッチはニッチである
食う理由が無い
救世主云々アホかと
147名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:54:57.57ID:fS1YmnMK0
>>143
動物性だから絶対食べないだろ?
ハチミツも食べないんだし
花の蜜だけど
148名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:55:00.47ID:Q8Bkx4jz0
うせやろ
まさみ
149名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:55:07.96ID:bGeAXlLn0
>>143
ヴィーガンは完全菜食主義者だから、コオロギ食った時点で界隈から村八分になる
150名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:56:08.21ID:8NATOyyX0
>>144
おからの廃棄も大変な量だもんね。何が食糧危機だよって思うわ。
151名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:56:45.38ID:ojzx0yWV0
>>141
文句も何もカドミウムって多分お前も食べてるよ
食糧危機の救世主「コオロギ食」 イメージアップに貢献する国民的女優とは?  [Anonymous★]YouTube動画>4本 ->画像>9枚
152名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:56:56.38ID:gjv2b/2S0
昆虫食を忌避する気はなかったけど
肉300gの代わりに昆虫300g食べられるかと問われると
無理って気づいたよ
SDGsがらみを考えるなら鶏肉が一番だよ
153名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:57:21.23ID:ojzx0yWV0
>>143
ヴィーガン叩いてるやってヴィーガンの定義わからないまま叩いてるやついるよな
154名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:57:32.81ID:YfEJ50GN0
>>134
イタイイタイ病は未だにどういう原理か不明なんだよな
ただカドミウム米を食べてた人の全身の骨が砕けるのは確か
155名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:57:40.17ID:jNX3K8hU0
>>149
そうなんだ。
前に貝は食べてもいい宗派とかあったような。
156名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:58:19.18ID:6xmwNdBQ0
ごりごりのコオロギ推し
157名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:58:52.95ID:5PuunM7u0
>>1
甲殻類アレルギー
158名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:59:02.73ID:jNX3K8hU0
>>154
カドミウムが0の穀物なんてあるのか?
159名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:59:17.01ID:sN2UnFMg0
今日は土曜日か!!
160名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:59:29.37ID:bGeAXlLn0
>>73の資料のうちコオロギ食で問題視されてるのは細菌とアレルギーだろ

(1)~(3)の部分
161名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:59:34.81ID:rpQJVHWv0
あんな胡散臭いワクチンを9割の国民が打つ国だよ。
ゴキブリも食べるでしょ
162名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:59:49.64ID:m8loDwao0
コオロギ(蛩)という漢字見たら食べる気はしない
163名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 15:59:58.92ID:sN2UnFMg0
スプーンでコオロギをすくいあげ
口の中でむしゃくしゃ食べたい!!
164名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:00:16.78ID:6xmwNdBQ0
セミ食べる国なら割と受け入れやすそう
165名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:00:30.64ID:pzgcsTU70
カマキリ先生
166名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:00:32.98ID:oJjCOd/W0
ニッチに走るのは自由だし結構な事である
いずれにせよ救世主ってのは違うし笑うわ
あくまでもネタ食品やん
167名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:01:02.88ID:SjohqfXA0
昆虫食と言えば長野
168名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:01:12.24ID:+EL8kQks0
ラオスは盛んに昆虫を食べる
ラオスの市場には食用昆虫が沢山売られている
昆虫大好きな養老孟司は年に一度はラオスで採集をしているというがしかし現地でも昆虫は食べないようだった
やはり食うのはキモいみたいだ
169名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:01:20.11ID:nTqMP8Bf0
エビだと思えばイケるんじゃねぇかな
まるごとよりは干しエビみたいな方がいいけど
170名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:01:50.93ID:5uTfeno50
食糧難に備えの結果が日本中に外来種がばら撒かれた訳ですがそれは
171名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:02:20.30ID:SjohqfXA0
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/inagono_tsuku_dani_nagano.html#:~:text=%E5%8D%97%E4%BF%A1%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E3%81%AE%E4%BC%8A%E9%82%A3,%E3%81%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82
昆虫食王国長野に任せろ!
172名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:02:22.29ID:mFWsYRGW0
こおろぎさとみ と かおりくみこ

この二人がなぜごっちゃになるかの謎を
おれは長年かけてようやく突き止めた

こおろぎさとみが童夢くんで
かおりちゃんの声をやっているから
だからかおりくみことごっちゃになる
173名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:02:42.53ID:gjv2b/2S0
>>163
牛乳かければ、
チョコクリスピー、もしくはチョコワみたいに食べられるね
174名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:03:05.10ID:Iuk41SEd0
>>160
Twitterでアホみたいにコピペして毒性があるって
拡散してるやつがいるがデマって言われちゃってるしな

https://news.yahoo.co.jp/articles/6a269e700919b6eb5a5b7867255d80ef8725d849


「『内閣府食品安全委員会が、コオロギ食を危険だとして警鐘を鳴らしている』というのはデマです」と言うのは、
科学ジャーナリストで、食品安全委員会のメンバーでもある松永和紀氏だ。

「まず、日本の内閣府は、昆虫食の安全性についての何の見解も示していません。
内閣府食品安全委員会は、国民の健康保護のための、リスク評価とリスクコミュニケーションが業務。

理由はリンク先にかかれてる
175名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:03:11.46ID:DVG8Pkox0
電通案件なの?
一斉にコオロギコオロギと
176名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:03:17.10ID:x3wIFerR0
大切な人を守るために
177名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:05:23.72ID:eyDK+J+V0
そもそもコオロギなんか食えたら昔の人達も餓死なんかしなかったろ
178名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:05:30.93ID:XyuiFju70
上級「コオロギうまいよ、お前ら積極的に食えよ(俺らは食わないけどなw)」
179名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:06:30.42ID:hOvASxzk0
小百合か靖子かとオモタ
180名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:06:43.55ID:LvZ0WXcd0
佐々木孫悟空の虫食い動画をみて見よう!
181名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:07:41.58ID:eaGRqQp30
養殖コオロギなら大丈夫なのか?
182名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:08:03.98ID:6FBfoB7o0
いつか街々の食堂に大勢で「料理に昆虫を使え!」と書いたプラカード持って押し掛ける団体が出てくるんだろうなぁ
次の圧力利権はこれだろ
183名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:08:58.34ID:LahQorsh0
コオロギと例の黒い悪魔を間違えて混入させるところが絶対出てくるぜぇ
コオロギ食ったと思ったら黒い悪魔を食ってたぜぇ。ワイルドだルルォ
184名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:10:00.63ID:LvZ0WXcd0
公園でタイとラオスの大人がセミを捕っていた。
食べるんだと。マジで。
185名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:11:32.99ID:nG7pOxCh0
>>14
おい情報弱者 間違ってるぞ 自分で気づくまで考えろ 阿呆
186名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:12:52.85ID:fOlRscaw0
CMロケは愛知県口論義運動公園で決まり
187名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:14:52.52ID:tMRBSz/E0
>>175
煽り抜きで安倍友案件だよ
188名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:15:01.59ID:7lGCF2+m0
>>5
バカウヨ発狂
189名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:15:41.33ID:YfEJ50GN0
>>181
養殖コオロギは廃農地に放し飼いにしてゴミを食べさせてるだけだから野生と変わらん
190名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:16:34.72ID:Peyymy1H0
今話題の国民的フェミのおばさんにぜひ召し上がっていただきたいです
191名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:17:23.75ID:sCSqlzWZ0
気持ち悪い虫食いごり押ししなくても安楽死解禁すれば人口半分くらい進んで死んで解決するから早くしろ
192名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:18:03.25ID:WR0i7Tsq0
これまでの飢饉でご先祖がコオロギを食べた風習がないのが答えだろ。
193名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:18:07.54ID:iqBRHjYI0
スイーツやタピオカ、スタバなどに飛びついてイキってるやつは食うかもな
ワクチンの時は志村けんをスケープゴートにして8割が騙された
今回は若い奴から騙されるかな
バカばっかりかよ笑
194名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:18:37.54ID:IHJ+C9tl0
昆虫ってそんなに栄養価高いのか
タンパク源としてはカエルとかヘビのほうが効率いいような気がするが
195名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:19:31.23ID:bGeAXlLn0
>>194
中国とかでよく食べられてるよな

美味しんぼにかえるの唐揚げが出てきたな
196名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:19:57.41ID:YfEJ50GN0
クロレラですら長年たってから やっぱり危険でした(笑)になったんだよな
197名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:20:13.47ID:41qWsH770
>>74
牛乳廃棄済とかしてるのにね
加工してチーズやバターにさせないのは何故なんだ
パスコもコオロギ入れる前に米粉パン普及に力を入れたらいいのにな
198名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:20:49.91ID:4OczgwGj0
議員会館の食堂で全メニューに使うなら許してやる
199名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:20:56.17ID:XyuiFju70
昆虫の命を守ろうで対抗するわ
肉魚は食うけどな
200名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:21:42.65ID:CaKwQe5C0
コオロギ養殖の補助金で日本の畜産を救ってやれば解決じゃね???なんでわざわざ虫食わせようとすんの???
201名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:21:46.30ID:iqBRHjYI0
自称専門家や893に飼われてる芸能人がいくら唾を飛ばして宣伝しても
本草綱目、漢方大全に書かれている「コオロギ=毒・不妊」には勝てない
蛩という漢字にも勝てない
コオロギを食って死んだ先祖に合掌そして感謝
子孫を守ろうと文書にし、漢字にして残した先祖に合掌そして感謝
202名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:22:52.73ID:DOKqygH30
>>20
金男とかの仕込みが終わったんだろ
203!omikuji
2023/02/25(土) 16:23:48.73ID:b/hZ8fJz0
>>36
将来を担っていく若者世代が食べるべき
死ぬのが早い人は食べる意味がない
204名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:24:30.30ID:6FBfoB7o0
昆虫は地球外から来た生物って説があるから本格的に虫食うようになったら昆虫型宇宙人が攻めてくるな
205名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:26:52.48ID:f2O7nfSp0
>>30
安倍と壺のズブズブな関係がバラされてて大変だからって、破綻した論理を繰り返す信者の鏡だね
206名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:27:41.83ID:gP3Oe5Rj0
ああそれ?ゴキブリの子供だよ
207名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:28:37.19ID:2xZYUt/40
>>194
粉にする=全部を可食部分にするだから比べるなら他の食材も全部を粉にして比べないと意味がない
208名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:29:25.31ID:f2O7nfSp0
>>14
反竹中の親安倍、トランプ大統領復活論者を知ってるから、頭が悪いんだと思う
209名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:31:41.36ID:CSTSoypn0
あのさぁ~コオロギを加工品に加えたとこで他の原材料使うからただコオロギを加えただけで食料難の解決にならないから。食べるならコオロギだけで食える工夫しろよ。砂糖も玉子も小麦も使ったら意味ねえよ
210名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:32:06.83ID:LQ9Yk1Lp0
養殖に金かかるんでないの?
211名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:32:07.82ID:jNX3K8hU0
二酸化炭素みたいに人口の増加によって金が掛かるにすればいいのにな。
212名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:32:22.16ID:QViUDVSE0
政治家がまず配信で100日食い続けろよ
213名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:33:30.34ID:jNX3K8hU0
>>210
カロリー辺りに掛かる資源やコストが動物よりも遥かに掛からないらしい。
214名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:33:49.75ID:KOImqeDR0
いいアピールのつもりなんだろうけど
何匹とか言われるともっと嫌になる
215名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:33:53.58ID:c2bronNV0
電通が昆虫食ベンチャーに投資してて草
216名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:34:38.46ID:bGeAXlLn0
豆腐を作った際に出るおからを使った商品や米粉を使った商品を広めたほうがお金かからず食糧問題なんとかなると思う。

日本では
217名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:34:40.88ID:c/tQ+t6u0
これなんよ

@
今話題のコオロギ食、研究するのは別にいいんだけど、イナゴを食いふぐを毒抜きし百合根を食ってきた食に貪欲な日本人がコオロギを選んでこなかったという時点で食品化が難しい何らかの理由があるんだよなぁ…

@
日本のエンマコオロギは独特の臭みと酸味が強くて、一言でいうと不味い。味が悪いから昔の人も食べなかったのかなと
218名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:35:25.53ID:NtrUTNvL0
https://takeo.tokyo/?pid=116875100
カブトムシ 6g

コオロギじゃないが・・・・こういうストレートなのはシンドイ
219名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:35:47.27ID:G9GF//Ng0
コオロギなんてヴィーガンでも食わないもんが普及するとは思えないが
220名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:35:49.20ID:JWfXbAeg0
スナック菓子として売られる時は名前変わりそうだな コロッキとかに
221名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:36:03.35ID:YfEJ50GN0
>>216
おからは食用蛆虫の養殖に使われてる
222名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:36:25.85ID:xFuy5Sj00
コオロギビジネスは安定して稼げると思うけどリスクだよね
なんかで牛肉や豚肉食ったらボコボコにされるし
223名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:37:02.93ID:ong8rik80
パヨクとマスゴミのごり押し
224名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:37:45.69ID:NtrUTNvL0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A2%E3%81%AE%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4
クモのフライ

>歴史

>こうした習慣がどのようにして始まったかは定かではないが、
>クメール・ルージュ支配下にあった時代の食糧難に始まったとする見方もある。
>ポル・ポト政権の圧政の下でカンボジア人は必要に迫られクモ、ネズミ、トカゲなどを食すようになったという。
>その後クモのフライの人気が高まったのは1990年代後半以降のことであった。
>現在では森林破壊の影響でクモの生息地が減少し、クモ1匹あたりの価格が高騰している。

>味
>味は「鳥肉と魚のタラの間をとったような味」とも表現される。
>人によってはフライドチキンに似た味をしているとも言う。食感は表面がカリカリしていて、中身は柔らかく「ジューシー」なのだという。
>足には身がほとんどないが、頭部と腹部には「柔らかい白い身」が含まれているという。

>しかし腹部には内臓や、ときには卵や糞まで含まれていることもあり、これを食べることに抵抗を感じる人は少なくない。
>そのためクモのフライを嫌う人もいるが、中には珍味と評する人もいる。
>「通」に言わせると、クモはフライにして食べるのが最もおいしいのだという。
225名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:37:53.84ID:mmp3OtaN0
そういやニコール・キッドマンも番組で虫をバリバリ食ってたな
これからはアイコンタレントらが虫食アピールしまくるんだろうな
226名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:37:56.81ID:LQ9Yk1Lp0
せめて爬虫類にすればいいのに
227名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:38:11.50ID:aqgEwG5E0
20年後くらいには当たり前のように昆虫食って試験管で培養された和牛食ってるんだろうな
食を楽しめるのは今のうちかな
228名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:38:46.69ID:YfEJ50GN0
>>216
コミケカタログで有名なドクターモローの実家がおからを使ったパンのチェーン展開をしてたが大負債で倒産した
229名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:39:08.35ID:NtrUTNvL0
https://twitter.com/karasawananboku/status/1627223347162673153
唐沢俊一
@karasawananboku

そういえば美術公論社『ロートレックの料理法』(1989)にはイナゴの食べ方の項目があった。
畑に出て捕まえて、その場で塩を振って網焼きにするそうな。
あちらではイナゴは預言者ヨハネが主食にしていた、聖なる食べ物なのである。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
230名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:39:29.77ID:vHDvt8PO0
>>209
普通に食えるで
揚げたり炒ったりして塩振ったのがいちばん美味いと思う
231名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:40:09.28ID:P1k3ZOkK0
広末涼子と一緒になって伊勢谷友介や岡沢高宏や佐藤健の竿や玉を
日常的に食しています。だからこおろぎもたべられると思うんですよね
232名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:42:10.49ID:P1k3ZOkK0
書き忘れたが>>231は長澤まさみのせりふだ
233名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:42:18.40ID:NtrUTNvL0
90年前のウクライナの民のように

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AD%E3%83%89%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB#%E9%A3%A2%E9%A5%89%E3%81%AE%E6%9C%AC%E6%A0%BC%E5%8C%96
ホロドモール

>飢饉の本格化

>1933年3月に飢饉は本格化した。体をむくませ、排尿も自制できなくなった人々が増えていった。
>人々は、ネズミ、スズメ、マーモット、アリ、ミミズ、動物の骨のほか、靴底に使われている皮を切って麺のようにして食べ、
>タンポポ、ごぼう、ブルーベル、ヤナギの根、ベンケイソウ、イラクサ、ボダイジュ、アカシア、ギシギシ、カタツムリの汁を食べた。
>アワとソバの籾殻でケーキを作ったり、牛の骨を溶かして食べ、雑草で作ったビスケット、馬の飼料さえも人が食べた。
>鶏と家畜を食べたあとは犬と猫を食べ、どんぐりにぬか、じゃがいもの皮をまぜてパンを作った。

>村では、とうもろこしの茎や葉、樹皮、植物の根などのみを扱うバザールが開かれた。
>川で魚をとることは禁止されており、目撃されると逮捕され、有罪となった。
メルニキでは蒸留酒製造所から出た家畜も食べないような生ゴミを食べる農民もいた。
>この頃、エンバクや、フダンソウといった飼料を「悪用」すると「10年は強制収容所へ送られる」と言われた。
>1933年春にはウクライナで1日1万人の割合で人が死んでいった。
234名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:42:30.02ID:YfEJ50GN0
>>230
でもパスコのコオロギパンみたいに100匹は食べられないだろ
235名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:43:25.09ID:CzOsat1T0
長澤まさみとか別のもっとヤバいもんやってんだろ人脈的にw
236名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:43:57.07ID:Vrri8Ft30
食品ロスがどーたら騒いてたのに言ってたのに
食料危機ねぇ
虫食う前にやることあるだろ
馬鹿じゃね
237名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:44:11.94ID:bGeAXlLn0
今の日本は食料危機より食料の廃棄ロスの問題が大きいな。

日本では昔からスーパー等で半額弁当とか、タイムセールでなんとか廃棄ロスを抑えようとしてる取り組みはやってたが参加者は乞食とか蔑まれてた。

今になって廃棄ロスをどう防ぐかについてようやく真面目になってきたというか
238名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:44:29.88ID:+SQhbFOo0
コオロギのPRうざすぎる
239名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:44:38.88ID:6FBfoB7o0
ローラがインスタでコオロギ食い出しそうだな
てかもう食ってんのかな
240名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:45:49.59ID:lljoRX2J0
コオロギなんて人の食い物じゃないからw
241名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:45:59.32ID:u8VDTiXo0
人類の長い歴史でなぜ昆虫食が当たり前の食文化になっていないかちっとは考えてみろ
242名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:47:09.09ID:BadJGsQx0
なぜイナゴでなくてコオロギなんだろう
イナゴは養殖難しいのかね
243名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:47:51.03ID:4g6yNYfx0
最近のコオロギ推しってなんか気持ち悪くない?
244名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:47:54.85ID:P1k3ZOkK0
>>235
広末涼子と一緒になって金子賢や伊勢谷友介からもらった○○を
日常的に食して新宿の路上でタクシー止めて遊んだりしてたので
こおろぎくらいは食べられるとおもうんですよね私
245名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:48:15.13ID:+SQhbFOo0
隣にホモが住んでるよりコオロギ食わせようとする糞どもの方が10倍は気持ち悪い
246名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:49:47.01ID:lljoRX2J0
安全でコスパ良くてもコオロギ食べちゃダメだろw

おまえら安全でコスパ良ければウンコ食べそうだなw
247名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:50:20.40ID:P1k3ZOkK0
コオロギをパウダー状にして佐藤健や岡沢高宏や伊勢谷友介の
竿や玉にぬって、広末涼子と一緒に舐めたらイケると思うんですよ
248名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:51:42.60ID:vHDvt8PO0
>>242
イナゴも養殖あるけど、イナゴの性質考えたら一箇所に集めて育てると硬くて不味くなるのと違うか
蝗害ってたまに聞くと思うけど、大発生する時のイナゴは通常のと色や外骨格の硬さや羽の長さが違って食い物にならんと言われる
養殖すると人口的に蝗害のイナゴを育ててるみたいになると思う
249名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:52:01.65ID:YfEJ50GN0
>>242
イナゴはゴミなんて食べないし
群れになると食べられない種類に変質するから養殖出来ないんだってさ
250名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:52:49.79ID:P1k3ZOkK0
あ!そうだ!コオロギパウダーに伊勢谷友介からもらった○○を
ふりかければ気持ちよくこおろぎ食べられるやんけ!
251名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:52:57.60ID:jNX3K8hU0
でも昔は食わなかった糞みたいな植物を身体に良いからと粉末にして食ってるからなぁ。
252名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:53:54.99ID:sIztRoVx0
コオロギプロテインも出るだろうな
253名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:54:05.58ID:KntBdGwV0
>>14
ワクチン打ったからコオロギ美味いよな?お前。
254名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:54:20.99ID:jly8cSWQ0
無理
255名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:57:30.29ID:6qbp701v0
>>233
コオロギ食ってねえwwww
256名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:58:33.87ID:II44jADD0
>>2
お前のIDで公明党と書いてみろ
257名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 16:59:12.61ID:xfLyIL7d0
>>248
コオロギも一緒
相変異起きにくい種のコオロギを食用としてるけど、しにくいだけでならない訳では無い
なので養殖にはしっかりとした管理が必要
258名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:00:57.67ID:pXZrgRz40
妊婦に禁忌だからなあ
259名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:01:07.45ID:Ts3DC9T20
壺連呼って韓国が嫌いなんだよな?
その割に嫌韓の巣窟のこの板に壺連呼が寄り付かないのはなぜだろうね?

東アジアnews+
https://lavender.5ch.net/news4plus/
260名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:02:42.77ID:2Cp4u43+0
コオロギやばすぎ!この急なコオロギ推しは絶対に権力者の悪意がある

コオロギは甲殻類と同じアレルゲン、寄生虫、発癌性、重金属類の生物濃縮、100度で加熱しても死なない芽胞細胞…
食糧危機の救世主「コオロギ食」 イメージアップに貢献する国民的女優とは?  [Anonymous★]YouTube動画>4本 ->画像>9枚
食糧危機の救世主「コオロギ食」 イメージアップに貢献する国民的女優とは?  [Anonymous★]YouTube動画>4本 ->画像>9枚
261名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:05:45.04ID:2Cp4u43+0
>>259
カンコクガーで現実逃避する自称愛国者アホウヨの巣窟だからだろバカ
愛国者を気取りながら朝鮮カルトの犬で史上最大の売国奴アベを支持し続けたアホウヨのな
262名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:06:05.14ID:pdzDHifa0
コオロギ食べて生きていけるんならお腹空いたら草むらとか床下行けばいいんだからもう働かなくていいじゃん

みんなよかったじゃん!
263名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:06:33.11ID:2Z0mRfLC0
プロパガンダのコオロギ女優
264名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:06:52.20ID:PMDC0vHY0
声優使ってオタクに食わせろ
265名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:07:31.65ID:mvwvarfY0
業務スーパーの棚にお菓子が無くなったらコオロギ食わずに小麦でお菓子手作りするわ
266名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:07:47.76ID:HiYGXMeg0
何なんだよ最近の昆虫食推しはw食わねえよ虫なんて
267名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:08:00.84ID:cfADEfRi0
コオロギラーメンはマジ美味いぞ お前ら食わず嫌いはやめろよ
268名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:08:14.68ID:llBTEMs50
>>30
これが真相だよな
日本をコントロールしてる輩にとって、いい加減鬱陶しくなったからやられたんだよ
その証拠に安倍が死んだ今、朝鮮ベッタリ、中国ベッタリ、グローバリスト売国奴たちのやりたい放題じゃん。何もかも安倍ひとりスケープゴートにしてさ

ま、好きなように工作してりゃいい。
ワクチンやコオロギと同じで、どんなに工作したところでおかしなことが次から次へ出てくる
もう隠しきれなくなってきてる
お花畑も茹で蛙もそのうち気づくだろ
間に合わないかもしれんがなw
269名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:08:29.01ID:SwMK0fJC0
100匹のコオロギ使ったラーメン
よく食ったな。
270名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:08:44.27ID:1E5ng6gc0
>>260
止めだ止め
271名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:08:50.31ID:DRDqszCG0
>>1
>「コオロギチョコ」を販売
>エビとか、そういう感じの味ですね

お前それエビチョコになっちまうが大丈夫か?
272名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:09:27.76ID:Ts3DC9T20
>>261
一匹釣れた
273名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:09:40.55ID:oXN6ckiZ0
妊婦には禁忌なんやろ何がしたいの日本は
274名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:10:21.69ID:GK2GDjdy0
>>29
わろたwww
275名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:10:28.40ID:p4TWzp1W0
熱帯魚ショップに売っとる魚の餌や
276名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:10:48.12ID:hVsMd+eG0
値段がクソ高いのに救世主になんてなるかよ
277名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:14:06.04ID:0/DiCZ1T0
動物や魚は食べるのに虫に抵抗がある理由はなんだろうな
278名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:15:03.66ID:SwMK0fJC0
そりゃ羽と脚だろ。
動物は脚食えるけど
279名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:15:14.73ID:Iud9zW+g0
寄生虫まみれだとさ
だから上級が下級に進めてる。
280名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:16:44.17ID:GNG4oNbj0
仕事とはいえコオロギ食べさせられるとは大変だな。
自分なら殺意わくわ
281名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:16:51.70ID:iqBRHjYI0
本気で広告塔を考えてるなら消された香川照之一択だろ
昆虫大好き!なんだから
芸能界の本気を見せてくれ
282名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:18:29.15ID:CzOsat1T0
長澤まさみとか交友関係的にいかにも頭悪そうで他人に流されやすそうなイメージしかないから逆効果でしかないようなw
283名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:18:30.19ID:SwMK0fJC0
動物は解体するけど、昆虫はすりつぶして全部食うんだろ。内蔵とか全部
284名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:19:12.53ID:EfuwfGx70
アフリカの方々にどうぞ
それで食料支援とか強要されなくなったら万々歳
285名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:19:37.73ID:24W2Gf930
仮面ライダーコオロギ
286名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:22:03.55ID:YfEJ50GN0
ミスター味っ子にはコオロギって女の子がいたけどコオロギ料理はなかった
287名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:23:06.46ID:ndaBubNE0
>>101
今田美桜ちゃん
288名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:28:30.04ID:CzOsat1T0
>>287
どのみち長澤まさみよりは効果ありそうだな
289名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:28:38.93ID:U1+4tmD70
中国産コオロギのお出ましだー
何が入ってるか分からんぞー
290名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:29:04.15ID:NtrUTNvL0
皇室の方々など日本のセレブがこぞって食べるようになったら信じてもいい

ありえないでしょ?
291名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:29:53.77ID:7H6cDD8+0
イナゴやハチノコで良いだろ
無理に食いなれてない虫食わすな
292名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:30:13.58ID:pW6R9qni0
ジャニーズと秋元グループと韓流と有名YouTuberがうまそうにムシャムシャ食えば広まるんじゃね?
293名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:30:24.10ID:SwMK0fJC0
信じるも信じないもないんだよね。
世界的な食料危機なんて飽食日本には関係ない。
エコアピールしたいなら食えよってだけ。
294名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:30:41.57ID:euaPXPIB0
>>18
大航海時代はゴキブリがご馳走だったらしい
295名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:31:12.46ID:lljoRX2J0
ハムスターやモルモットのエサだぞw
296名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:32:27.66ID:jLhMLvkO0
女優やモデルが軽四のCMに出るようなもんか
彼女らは軽四なんて乗らないのに
297名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:32:35.35ID:bGeAXlLn0
恵方巻き、クリスマスケーキ、桜餅、かしわもちが大量に作られて捨てられていくのを見てると

食料危機とか煽ってるの馬鹿らしと思うわ
298名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:33:56.89ID:tcUtbzZy0
これも広告代理店経由でPR費用払いまくってんだな
そこまでする必要なんて公金チューチュー以外ねーよな
299名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:34:10.13ID:AyVOta9C0
ホントに余った牛乳でプロテイン増産すりゃ済む話
300名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:38:09.43ID:IqEhHIFl0
食糧危機なんか起きてねーわ
301名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:38:37.32ID:4vtr/4Ub0
俺は唐揚げ食うから結構です
302名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:39:44.17ID:6LTHCbS70
コオロギなんて誰が食べんの?
303名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:41:04.12ID:lwBs4rw80
>>1
長澤まさみが食え
304名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:41:15.53ID:QG/pjuYb0
バカミが国民的であるわけ無いだろ
305名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:43:30.81ID:6qbp701v0
>>302
コオロギ太郎と愉快な仲間たち
306名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:46:44.77ID:1Dg0zzzb0
コオロギなんて食わねーよ馬鹿
307名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:47:43.61ID:YfEJ50GN0
>>294
日本海軍は塩漬け肉の中に魚を入れて蛆虫を集めてぽいしてから食べてたとか
戦時中でも食べなかった蛆虫を養殖してまで食べるか!
308名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:48:31.66ID:zYu54FcP0
何も食べるものがないなら食べるけどわざわざコオロギを好んで買うことはないなぁ
309名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:49:33.09ID:xlAdSTMS0
>>1
>>300
国内最大のマッチングアプリ「ペアーズの統計」

男の年齢別人気会員の割合は26歳-37歳で高い(ピーク32歳)
女の年齢別人気会員の割合は20歳-29歳で高い(ピーク26歳)

食糧危機の救世主「コオロギ食」 イメージアップに貢献する国民的女優とは?  [Anonymous★]YouTube動画>4本 ->画像>9枚

これこそがフェミニストが大発狂する男女の適齢期の違いである
男の年齢は女のそれのマイナス7歳~8歳(市場価値は女の20歳=男の28歳、女の30歳=男の38歳、女の40歳=男の48歳...)

厚生労働省「人口動態統計」による2015年に結婚した夫婦の年齢差

夫が11歳以上年上 … 6.9%
妻が11歳以上年上 … 0.8%
夫が年上 … 57.6%
妻が年上 … 24.2%

食糧危機の救世主「コオロギ食」 イメージアップに貢献する国民的女優とは?  [Anonymous★]YouTube動画>4本 ->画像>9枚
310名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:50:20.83ID:Y8bEoUtd0
こおろぎ'73
311名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:51:18.99ID:7j5uqrYR0
>>252
それが一番平和な気はする。姿形も無いし
312名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:53:19.08ID:Ecw9YKou0
実際に目の前に出されたら嫌だと思うぞ

虫なんて食えるかよ
313名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:53:36.34ID:c/tQ+t6u0
>>200
なるほど補助金が出てるのね

@
コオロギ食の認定業者になると補助金や低金利融資など、かなり手厚い支援を受けられます。
食糧危機の救世主「コオロギ食」 イメージアップに貢献する国民的女優とは?  [Anonymous★]YouTube動画>4本 ->画像>9枚
314
2023/02/25(土) 17:55:31.38ID:0otw0Oo50
コオロギなんて誰が食うんだ馬鹿www
その辺の野良猫でも食わねーわ死ねよ利権w
315名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:55:33.13ID:dk7TvnZO0
コオロギって発がん性物質はどうなったん
イナゴはセーフってようわからん話やったが
316名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:57:04.00ID:geX9in5R0
>>80
そういうのは焼いてみたらうまかったとか単純に試せただろうけど
こんにゃく芋を食える状態にたどり着くまで試行錯誤した人の執念って凄いと思う
317名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:57:04.91
発がん性物質
318名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:57:07.45ID:XqUxDxeC0
>>300
ロシアが化学肥料の原材料の世界トップの輸出国
ウクライナが小麦の生産料が世界屈指
319名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 17:58:51.17ID:Ecw9YKou0
>>308
コオロギ食わせるために鳥インフルだの鯖不漁だの嘘ついたり牛乳をわざと捨てたりしてるのが問題
320名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 18:00:51.11ID:geX9in5R0
もしコオロギの脚が鶏のももくらいになったら抵抗ないかも
と思ったけど中型犬程度のデカいコオロギになると思うと…
321名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 18:01:01.81ID:IHSAuOjv0
芋と豆でいいだろ
322名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 18:01:25.15ID:LU30v+C70
米農家のワイは米を食う
テメェらはそこにわくイナゴやコオロギでも食ってろや
323名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 18:03:07.77ID:vHDvt8PO0
前に高田馬場のミャンマー料理店でコオロギ食べた
それはそれとして高田馬場駅の周りは東南アジア系ぽい若い子いっぱいいて、アイドルか女優にでもなればいいのにってレベルの女の子もいた
あんなかわいい子がいる国はどこなんかね
324名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 18:03:31.01ID:Xz2Hl1Ko0
>>322
自分の家の米で作ったらおにぎりだけでも旨いよな。
325名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 18:05:15.85ID:hWs5wj3B0
虫でも食ってろと
326名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 18:06:17.10ID:utcF//mW0
なんでそこまでしてコオロギを食わせたいのよ?
327名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 18:06:32.49ID:ndaBubNE0
とにかくアフリカ土人、インド土人たちの子供作りすぎを防がないと焼け石に水
328名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 18:06:38.65ID:y58EmFGe0
>>29
どう考えてもゴキの方が陽キャ。
あいつら飛ぶし
329名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 18:07:14.60ID:SwMK0fJC0
40億人越えると今食ってるものじゃ足りないんだ。
で目をつけられたのが昆虫
330名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 18:11:58.50ID:ztLoWGCO0
安倍晋三が暗殺されてからおかしな事が起きすぎだよ
331名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 18:12:30.26ID:iVfRJhPU0
>>53
GXやってるのってガースーとキッシーだろう
ビンタしてやるから目を醒ませ
332名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 18:15:35.19ID:lwNdIqXN0
たまたま止まったバンから出て来て
CHANELに入ってくのを見た事はあるぞ
入口からは上のレストランに行ったんだと思う、、
あそこのエビのビスクが記憶に残ってるから、
元からエビ系は好きなんじゃねーかな
333名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 18:16:05.54ID:FsL8kA6Q0
どのみち甲殻類アレルギーで食えんのよわし
334名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 18:16:35.69ID:/QOZnYXM0
>>132
コオロギは飢えると共食いするから過密飼育下で糞出しは無理
335名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 18:16:44.49ID:s1q4yh490
芦田愛菜ちゃんが食べるCMやったら
賢くなりそうで子どもに食べさせるだろう
336名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 18:17:12.19ID:lwNdIqXN0
>>326
食料を送るのも空輸しないといけないが
今は飛行機叩かれがちでしょ
コオロギならアフリカでは取れ放題なんじゃ
337名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 18:18:01.04ID:ndaBubNE0
海老が陸に上がってゴミ箱の裏とかに住んでたら食えないかも
338名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 18:19:18.19ID:WR0i7Tsq0
その昔、輸入米を食わすために国産の米の流通をストップさせた国があったな
339名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 18:21:16.45ID:bFd/2tWz0
>>1
死ね
340名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 18:21:37.30ID:P1k3ZOkK0
広末涼子がなめたちんちんを追随して舐めてるようなイメージが長澤まさみにはある
長澤には先駆者というイメージが希薄
341名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 18:21:46.76ID:PyPmPUln0
なわけねーよw
馬鹿はコロッとすぐ騙されるからちょろい
342名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 18:23:28.04ID:ztLoWGCO0
日本はグローバリストの実験場になってしまった
343名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 18:23:35.11ID:G3GhXRFi0
344名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 18:25:09.90ID:orGFuaWV0
普通にコスパ良い製品だせよ
普通にそれで売れる
肉乳よりコスパ悪けりゃ売れんだけ
345名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 18:27:14.59ID:P1k3ZOkK0
広末さんと一緒になってイケメンのおちんちんを食しているので私は
別段食には困ってはいません。こおろぎ食べるまでもないと思うんですよ
346名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 18:30:23.92ID:EAr+dP9o0
将来的にしょうがないとしても
刑務所→介護施設→病院→学校
の順番だろ
347名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 18:33:46.28ID:Iuk41SEd0
>>260
>>174
348名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 18:36:12.57ID:TAR22wz20
陰謀論者ってかなり多いことにビックリしてる
コロナ関係で一番驚いたことはそれ
349名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 18:37:08.91ID:TfWaK1jz0
子供の頃みんなでイナゴ取りに行ってイナゴの佃煮食ってたな
別に美味いでもなく不味いでもなくただ食ってた
350名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 18:37:30.62ID:pm/WGrqB0
意識高い系がまた先を争ってコオロギ食べそう
351名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 18:38:17.33ID:SZfSMHJR0
長澤まさみだって虫より、げんこつハンバーグ食いたいよ
352名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 18:41:05.81ID:/QOZnYXM0
コオロギ食うなら夏場限定だけど蝉と蝉の幼虫のがいいな
蝉の幼虫とかからあげにしたらエビのからあげみたいで美味しそう
羽化直前だから腹に何も入ってないんで糞出しする必要もないし
353名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 18:41:12.58ID:JrHZHWC10
イナゴやスズメバチの幼虫がよくてコオロギがダメというのもな・・
354名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 18:45:12.33ID:YfEJ50GN0
アメフラシの卵食べてる地方があったからってアメフラシOKとはならんだろ
355名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 18:50:32.43ID:CDZeblwt0
まず自民党の議員とテレビ局のお偉いさんが1年間毎日食ってみせろ
356名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 18:56:30.74ID:1E5ng6gc0
様子見かな
357名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 19:03:00.46ID:/fGX4i8Y0
同性愛とかコオロギ食べるとか
気持ち悪いものを気持ち悪いと思わなくなるなんて
人間として終わってるわ
国民的がそんなだから政府もやりたい放題
物価高、少子化、使い捨て雇用、どれもロクな対策してないのに国民言いなり
一億総バカ国民で、そりゃジャップ言われるわ
358名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 19:12:14.27ID:/8ml4nGq0
アメリカザリガニウシガエルなどなど全て失敗しとるがな
359名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 19:15:38.74ID:37Qzsn+P0
人類の歴史で食ってこなかったんだから食えないんだろ
人類が今までどんだけのもの口にしたと思ってんだ
360名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 19:18:57.07ID:HiYGXMeg0
>>322
俺漁師だから魚と米交換してくれ
361名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 19:20:19.40ID:iqNdHAbL0
一時期の食用カエルみたいに国が推奨して補助金もでて養殖してたけど結局売れずに放流してあちこちで野生化する予感しかしない
362名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 19:27:59.12ID:SKwr3TNP0
でも冷静に言えば長澤まさみがあの時点でコオロギパウダー愛好家だと紹介されてもコオロギのイメージアップにはつながらなかったわけで
もし長澤まさみがイメージキャラクターになってもそれで即、認識が変わるとも思えんな
363名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 19:28:09.16ID:u24wE4Jg0
>>1
昔イナゴの佃煮と間違えてバッタを焼いて食ったことがある
内緒の話
364名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 19:31:36.02ID:3xlSShRf0
虫なんて食べなくても生産効率高いって言われてる大豆食べればいいじゃん
たんぱく質取れるし
365名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 19:36:24.56ID:Ka36ob0s0
いちいち支援するからアフリカは好き放題やるんだろ
366名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 19:36:35.67ID:3337hsjM0
どんどん推し進めるべきだな
意識高い系にゴミ食わせてこっちは美味いもん食うわ
367名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 19:39:12.45ID:MKk81Q2A0
だからイナゴでなくて
どうしてコオロギなの?ってとこなんよ。
368名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 19:43:54.29ID:mkCxWKDN0
>>2
安倍は就職率上げて自殺者1/3減らしたのに?
お前みたいな生きてる価値のないゴミカスは安倍がいなければとっくに自殺してたんだよ?
自殺しなかった事を安倍に感謝しながら生きろよ
369名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 19:44:28.06ID:YQAFpJ0l0
電通が投資してるコオロギ食品会社の業績が悪化してきたからな
どんどん宣伝してくると思うぞ
370名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 19:46:55.10ID:ku+fTUvN0
こんなん食うようじゃ俺は
自殺するわ(´・ω・`;)
371名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 19:52:04.93ID:fZHmkiLF0
>>367
イナゴをコオロギみたいに45日で収穫できると思ってる?
出来もしないのにほざくな
372名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 19:52:21.85ID:LOVJqSFb0
トラウデンさんはもちろん食べるんだろうな?(´・ω・`)
373名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 19:54:30.68ID:G/jnbFPT0
コオロギ食うかイカれたヴィーガンになるかの二択
374名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 19:56:43.89ID:ZbPwnc+z0
>>1
こういうのが陰謀
375名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 19:58:43.86ID:ZbPwnc+z0
ソイレントグリーンへの前章だな
376名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 20:05:19.31ID:dAyj6JeW0
テレビで昆虫食の料理番組あっても
食べたくないし、お店に行きたいとは思わないね
CMあってもその商品食べたくもない

無理なものは無理よ
昆虫食のゴリ押しいらない
377名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 20:14:53.67ID:Z1A7OXvT0
親米女優としてやっていくのか
378名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 20:19:41.47ID:YfTOdM0h0
圧倒的に低価格なら試して見るかもしれないけどねぇ
379名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 20:23:44.76ID:z7biWqyq0
井本あたりが適任
380名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 20:28:07.58ID:LOqekSc10
また逮捕者でるんでねーのww
しょうもない金儲けすんなよ
381名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 20:29:17.65ID:HiYGXMeg0
>>376
一時土のレストランが持て囃された事があったよな、あん時も思ったわ、土なんか食えるかよと。大飢饉じゃあるまいし
382名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 20:30:10.77ID:nGeSrnsm0
>>14
ディープステイト(笑)
新自由主義(笑)
ネオリベ(笑)
383名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 20:31:48.14ID:TJlFTr1V0
三年前に戻って、今の状況を世の中に教えても誰も信じないだろうなあ
変なウイルスで何万人も死ぬ
変なワクチンを国民の大半が打つ
マイナカードをみんな作る
安倍が手作り銃でやられる
虫を食わされる世の中になる
現実に起きている事を言ってるだけで、100%アタオカ扱いされる(笑)
384名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 20:38:37.79ID:arrCFAb80
やばい世界になってきたな
長澤まさみ使ってまで虫食べろと言ってくるか
385名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 20:44:30.42ID:w5xlKaPD0
長澤まさみは深掘りしないと行けない女優にリスト入りしました
386名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 20:46:17.67ID:w5xlKaPD0
>>382
お前もそこそも陰謀好きだろw
普通の人はそんなワード聞いたこともないってレベルだろ
387名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 20:50:08.14ID:arrCFAb80
一般的には大女優の長澤まさみでも虫を食わされるレベルなんだよ
こんな人でもただの駒でしかない
388名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 20:54:02.71ID:GRH9BSJn0
>>1
昆虫食とかどうせホリプロがゴリ推ししてる井上咲楽だろ?と思ったら
意外にも長澤まさみだった
389名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 20:57:04.87ID:/cY+Ipet0
ぽぽん
390名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 21:01:51.20ID:xtboYBwr0
たんぱく質不足なら大豆が原料の食品を食えばいいけど
大豆産業がピンポイントで嫌がらせされるかもな
391名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 21:04:06.63ID:xtboYBwr0
>>46
タイでは食べられてるって
392名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 21:05:47.25ID:XfA6aXGy0
>>261
やっぱこういうレベルのアホが工作してるんだなあ…
393名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 21:07:22.15ID:Y5KCcNyB0
ほんまに食うものなくなったらの話やな
木の皮食うくらいならコオロギでもええわ
394名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 21:09:14.70ID:xtboYBwr0
コオロギ粉で作ったコオロギバーガー
コオロギそば
コオロギコーヒー
コオロギコロッケ
コオロギ炒飯
いろんなものに混ぜられるんだろう( ̄x ̄;).
395名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 21:11:03.92ID:I0idz7jg0
>>368
それ以上に格差を広げた売国奴だし
396名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 21:15:04.45ID:CcxhxTIj0
海外から見ればタコも生卵も食うくせにコオロギ食えないなんておかしな奴らだと思われてる
397名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 21:15:47.14ID:n5OiP/3X0
子供の頃こおろぎ73は良く聴きました
ダイナマンが好きでした♪
398名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 21:18:08.09ID:SRKK5x490
>>43
あんまママ4観てたな?
399名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 21:18:23.21ID:SRKK5x490
>>398
あんま→あんた
400名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 21:19:16.40ID:xtboYBwr0
>>364
大豆作ってる所も参入しないと干される
401名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 21:22:29.66ID:SKyOVftU0
しっかり説明してまずは安く流通させろよ
旨味なくてうまいわけじゃないんだからとにかく安くだろう
402名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 21:23:35.15ID:bGeAXlLn0
季節物大量に作って廃棄してるこの日本で食料危機とか考えられない。
403名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 21:26:23.54ID:xtboYBwr0
俺は食わないといくら抵抗しても
外食チェーン店やコンビニ辺りから広めていくだろうしなぁ
404名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 21:27:57.89ID:P1k3ZOkK0
バカモン、長澤まさみなんてありえるか!
普通に考えたらサイボーグ009を歌ってる人だろ!
73匹食べてもらって「これがホントのコオロギ73!なんちって!」
とかCMやったらナウなヤングにバカウケだぞ
405名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 21:28:38.90ID:Iw5ojiFX0
エビでよくない?
406名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 21:30:24.57ID:Ym0pxddv0
大量に摂取すると甲殻アレルギーになりそう
407名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 21:30:31.00ID:wP9lHkhn0
なんとなく、だがハチ系は旨そうじゃない?
昔、探偵ナイトスクープでさ
部屋にスズメバチの巣があって飛び回ってるのを箸でつまんで、焼酎につけ、そのままホットプレートで焼いておつまみに食ってるおっさんがいた
香ばしく、甘みがあって旨いらしい
408名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 21:39:46.68ID:+EL8kQks0
>>287
よかろう
409名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 21:41:15.15ID:TJlFTr1V0
>>402
いま政府は農家を潰してる最中
廃業を迫っている
410名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 21:41:21.26ID:WDFfl3Ss0
たや?
411名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 21:42:08.94ID:bGeAXlLn0
>>409
陰謀論はいいから
412名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 21:44:24.75ID:sh+62kxf0
有吉の番組で藤田ニコルも昆虫を美味そうに食ってたぞ
イメージアップに貢献してもらえ
413名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 21:45:11.19ID:Ez+kgJwh0
牛乳じゃなくネズミ乳飲む日がくるよ
414名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 21:54:15.64ID:SgkQyVoj0
>>2
日本の総理大臣なんて在任中から国民に忘れ去られるのがほとんどなのに死してなおパヨを発狂させる安倍総理の偉大さよ。
お前ら絶対畳の上ではタヒなさんぞ覚悟しろ。
415名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 21:54:16.70ID:a3IC2fC60
>>1
そろそろ特捜部がコオロギ利権の周辺を洗った方がいいんじゃないか?
怪し過ぎだろこの流れw
416名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 22:05:13.08ID:wP9lHkhn0
中国とインドで35億、世界の約半分弱だろ
ある程度は国土あるんだから、お前らの国は何とかせえと言いたい
いわゆる先進国の人口は減少に転じている
417名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 22:10:28.09ID:MF8tKwmf0
>>416
マジかよ中国とインドがガンたな
418名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 22:10:52.03ID:ku+fTUvN0
誰だったかなダウンタウン浜田の正月番組で
カエルの肉を高級牛肉と間違えた人
わざわざクソ不味いコオロギなんか食えるかよw
既にフランス料理で使ってるらしいし、食うならカエルだわ
419名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 22:11:42.53ID:fd5/16Cx0
ソイレント・グリーンかな
420名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 22:24:54.10ID:3xlSShRf0
>>418
日本でもカエル肉はそこまで珍しくないし色んなお店で食べたけど牛肉に間違えようがなくない?
旨味の強い白身魚と鶏肉の中間みたいな
牛肉と間違えるってどんな料理だろ

日本で食べるのは大体唐揚げとか揚げ物系ばっかでフランス料理のお店でカエル食べた時はニンニクとバターたっぷりで最高だった
421名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 22:30:34.12ID:ViJzeu110
>>1キメエ
もっと豆量産しろよw
422名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 22:33:51.61ID:QRAHObYv0
日本人なら虫の音色を聞いてろよ
423名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 22:34:28.16ID:iF2rZ3rM0
牛育てたい
424名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 22:35:05.41ID:KLwoxH6A0
馬鹿にされている事を問わなければ馬鹿にされ続ける

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
425名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 22:37:54.71ID:n+CfuuJz0
>>368
もうプラスはパヨクに乗っ取られてるよ
色んなスレの2でアベガーやってる
426名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 22:41:35.03ID:iF2rZ3rM0
人口増加してるのに彼女が出来ないのは何故ですか?
427名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 22:52:33.48ID:ybPhuCoq0
>>420
俺もカエル食べたことあるけど、鳥のささみみたいな感じだったわ。
428名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 23:01:03.79ID:+lxgmbH40
コオロギ食いのジャップ
429名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 23:06:28.88ID:SLzbYEBe0
なぜコオロギにこだわってゴリ押ししてくるのか怖いわまるでカルト
430名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 23:07:02.18ID:crOB2LRk0
>>425
反ワクチンもTwitterより酷いしな
5chは高齢者が多いから変な思想にすぐ騙されちゃう
431名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 23:08:47.29ID:ZwO4CUfA0
オエー
432名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 23:10:53.06ID:ZwO4CUfA0
これからゴキブリの親戚まさみ丼っ言われるのか
433名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 23:17:51.72ID:/prIvH5F0
@@
434名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 23:19:15.86ID:emffsMu40
まあ慣れだとは思う
435名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 23:19:31.24ID:KLwoxH6A0
馬鹿にされている事を問わなければ馬鹿にされ続ける

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
436名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 23:29:12.61ID:SLzbYEBe0
>>425
パヨクとは壺ウヨのことだ
日本が浄化されて悔しいか?
437名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 23:32:23.81ID:ZbPwnc+z0
まず家畜に食わせろよ
話はそれからだろ!
438名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 23:38:18.28ID:HPZax6K60
高齢者に食べさせれば良い
イメージアップには吉永小百合でも使っとけ
439名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 23:38:34.59ID:qXFpiWrn0
>>15
逆に、エビ食べたくなくなった
440名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 23:40:03.99ID:dQUvuBmG0
でもここ数年、メディアでは雑誌なんかでも虫料理特集組んだり、マンガなんかでもゲテモノ料理系のグルメ漫画が増えたりと誰かが仕掛けたわけでないにしろこの流れに拍車をかける動きはあったけど、だからといってコオロギ食ブームが来たかと言われたらそんなこともなくてやっぱり昆虫食グルメってハードルが高い感は否めない
ジビエだって注目されたとはいえブームとは言えないし
鹿とかイノシシとか食材にするには寄生虫の問題もあり面倒な下処理も必要になるからそうそう素人じゃ手出しできん代物だかんな
441名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 23:41:25.66ID:qXFpiWrn0
>>440
仕掛けてないわけないんじゃない?誰かまではわからないけど
ミドリムシ(藻の一種だけど)をやたら露出させてた時にイヤーな予感してたのよね
442名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 23:43:52.05ID:qXFpiWrn0
>>424
どこの局の人なの?
社長はこんなこと言わないだろう
443名無しさん@恐縮です
2023/02/25(土) 23:46:39.24ID:FmOsMLtT0
中国産の昆虫はチベットやウイグル人の死体を食って育ってそう
444名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 00:07:31.01ID:iOIqwAKi0
>>411
農家が言ってるんだよ知恵遅れ(笑)
445名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 00:09:47.24ID:i9L3MQGI0
>>444
ソースなしで知恵遅れ(笑)とかドヤるのは馬鹿しかやらんよ
446名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 00:09:58.98ID:iOIqwAKi0
バカ面で虫を頬張りながら、「隠謀論がー!」
(笑)
447名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 00:10:00.65ID:PwTeOK/W0
仕事選べよ長澤wいい年なんだろw
448名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 00:10:19.56ID:mnXCX8Jt0
>>443
キノコとかとんでもない作り方してそうで怖いね
449名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 00:10:43.56ID:PwTeOK/W0
もう長澤とキスできないわーつれえわー
450名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 00:11:39.96ID:PwTeOK/W0
長澤も壺女優か
451名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 00:15:33.02ID:iOIqwAKi0
何がソースだか
テメーで調べろゴミクズが(笑)
452名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 00:17:02.76ID:B60VKpFF0
>>2
安倍はアメリカと韓国の利益の為の政治してたからな
安倍政権で日本人も平均年収の中央値が下がり貧困層が増えて、韓国に一人当たりのGDPでも抜かれた
異次元金融緩和継続でソフトランディングさえ出来なくなり、円安傾向は止まらないわ
最終的には日本gデフォルトするかもね
それでIMFにより日本は更に解体される
統一教会の狙い通り
安倍は悪魔だわ
地獄で文鮮明と一緒に苦しんでる
453名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 00:17:36.10ID:jObwg+xn0
>>451
誰が言ってんの?
454名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 00:19:02.84ID:7Y6UBvd00
馬鹿にされている事を問わなければ馬鹿にされ続ける

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
455名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 00:20:58.39ID:UX3AmaXd0
井上咲楽 生放送でコオロギほお張り、スタジオドン引き「口から出てる!」「脚が、脚が」
2022.07.14

タレントの井上咲楽が14日、フジテレビ系「ポップUP!」に出演。突然コオロギを食べ、スタジオをドン引きさせていた。

「これ絶対、初心者の人に言われるのが、“テレビで食べてるけど、本当は食べられないんでしょ〜?”って言われたら、そしたら虫をカバンから取り出しまして…」と話しながら実際に袋を取り出すと、乾燥した食用コオロギを手に乗せて口いっぱいにほお張ってみせた。

 この瞬間、隣に座るアルコ&ピースの平子祐希は顔面蒼白(そうはく)。同局の山崎夕貴アナウンサーが「口から(虫が)ちょっと出てる!」と大慌てすれば、佐野瑞樹アナウンサーも「脚が、脚が…」と驚くなど、スタジオ中がドン引きした。

井上咲楽 コオロギのポテトサラダ



井上咲楽 ゴキブリのおなかグラタン

456名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 00:21:12.40ID:h4o/tB8a0
政治家主導なのが本当にムカつくよな
だったら政治家が食えばいいだろ
国民はアメリカと政治家にノーを言うべきだな
457名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 00:23:46.60ID:7Y6UBvd00
馬鹿にされている事を問わなければ馬鹿にされ続ける

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
458名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 00:28:42.40ID:iOIqwAKi0
牛4万頭削減
減らすと一頭あたり15~20万補助金出すぞ!
そして日本人はバカ面で虫を食え!
スゲー政権だな(笑)

https:

459名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 00:41:05.63ID:ee7wqpr50
日本の歴史でコオロギ食ってた時代あるんけ?
戦時中でもサツマイモとかだろ
460名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 00:41:17.74ID:PwTeOK/W0
コオロギ女、まさみと言われ続けるんやで

なあコオミ
461名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 00:42:54.32ID:+nmMPz9k0
気持ちわりい
世田谷自然左翼界隈だけで食ってろよ

日本は食品余りすぎて大量に破棄していることを心配しろ
462名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 00:47:25.73ID:ztKU+d070
綾瀬はるかな時点で、電通かんでますね?
463名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 00:47:41.18ID:7Y6UBvd00
馬鹿にされている事を問わなければ馬鹿にされ続ける

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
464名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 00:57:09.14ID:6yJf3GcB0
食料危機が起こった際って
今が生きてる人達には関係ないし必要ないだろ
465名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 00:58:58.21ID:OECg/Sxu0
>>463
しつこいぞ!逆効果ちゅう言葉知らんか?
466名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 00:59:02.63ID:mnXCX8Jt0
剛力彩芽に依頼したら喜んで食べそう
両手で掴んでガツガツと
それだけ仕事熱心ということだけど
467名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 00:59:46.24ID:C041UEvt0
その女優のイメージが悪くなるだけだろバカだな
468名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 01:02:41.13ID:PwTeOK/W0
コオロギまさみ
469名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 01:04:00.75ID:Eyf8Xtqo0
食べ物に虫を混ぜるなボケ
470名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 01:04:59.82ID:e7rpSkUp0
国民的とまではいかないがイメージがいいのは小芝風花、芳根京子あたりかな
471名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 01:05:53.44ID:GUNz+JNM0
ナスDもサバイバル生活下でも魚取ったり草類は食べるけど虫は食べないもんな
472名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 01:06:58.21ID:WNrP38hL0
ビル・ゲイツも推していると言う事でやたら推していり勢力がいるのかな。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/022101225/
473名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 01:08:26.97ID:iOIqwAKi0
てことー


474名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 01:13:53.86ID:GUNz+JNM0
>>459
戦後は本当に食いもんが無かったから蛇やカエル、タニシなんかは食ってた
あと野ネズミとか赤犬とかな
刑務所なんかはさらに食い物ないから油とるためにゴキブリ食ったりはあったらしい 
まあ刑務所内はアンダーグラウンドの世界だからまた別だけど
戦後の食べ物事情に関しては恥部になるから表に出てないだけで伝聞レベルだとヤバいもんも口にしてた
それでも虫類はあまり聞かないから虫は基本的に食っちゃいけないって感覚だったんだろうな
475名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 01:19:31.60ID:7Y6UBvd00
馬鹿にされている事を問わなければ馬鹿にされ続ける

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
476名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 01:24:13.96ID:eoh+OIm30
SF的な妄想だと
地球人の魂なり感情なりを喰ったり大量に必要とする宇宙人がいる
するとソイツらはどう動くか?
そう人間の養殖
劣悪な環境でも粗悪な餌でも勝手に数が増えるんならそうする
またはゲームかもしれないブリーダーかもしれない何らかの理由で人間の進化や変化をうながしてるのかもしれない
今の昆虫食推進で、、
477名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 01:25:25.20ID:WNrP38hL0
>>459
自分の爺さんは、食べる量が無くて、サツマイモや里芋の茎を食べていたとか言っていたわ。
478名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 01:28:40.72ID:GUNz+JNM0
戦時中も餓死するほどの状況でも虫類は手出しせず食べたのは蛇とかトカゲとかだもんな
479名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 01:33:01.07ID:/wShJnPl0
mRNAワクチン()に続いて今度はコオロギかよ
次から次へと下らんことを考えるもんだ

思いやりコオロギとかワタシはコオロギの運び屋に過ぎないとか言い出すのかい?
480名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 01:39:14.10ID:wlvVlINU0
売出しなあ
481名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 01:39:24.76ID:PwTeOK/W0
>>476
人類養殖ってすでに増えすぎて地球が持たないんだけど

早く刈り取れよ
482名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 01:39:25.32ID:wlvVlINU0
うちの猫
483名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 01:44:42.31ID:GUNz+JNM0
長澤まさみもコオロギラーメン推しは封印したい過去だったりして
484名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 01:55:42.06ID:ppyESRgF0
コオロギ女とかマイナスイメージだろ
485名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 02:01:26.51ID:GUNz+JNM0
井上咲楽みたいなバラドルはともかく女優は虫食いはマイナスも大きい
下手するとビーガンのがまだイメージ的にはマシなくらい
486名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 02:07:38.87ID:iOIqwAKi0
>>485
下手しなくてもビーガンのがマシだわ(笑)
虫食ってる女とキスとか戦慄
487名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 02:44:05.02ID:NNrbylju0
そもそも少子高齢化で人口減少してる日本で
新たなる食材模索そのものが不要

そんなことなら高齢化と後継者不足の農業活性化のために、新規就農者増やす方向に舵取るべきなんだ

休耕地潰してソーラーパネル設置なんてしないでな
488名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 02:55:37.78ID:knPp8Ah00
柴咲コウじゃないんか
489名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 03:29:10.90ID:AnB30pt00
こおろぎさとみ
490名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 04:18:30.47ID:Cr6XdOhd0
昆虫食の前に農業復興が先では? >日本国政府さんよ
491名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 04:51:50.21ID:mtt2folA0
>>174
なんでこいつが個人で否定してるんだ?
不思議だな
492名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 04:52:46.07ID:mtt2folA0
>>488
共産党は推進してないのかな?
493名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 04:54:09.41ID:mtt2folA0
食を押さえれば支配出来るんだよな
494名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 05:56:40.04ID:jxq466Xp0
コオロギラーメンを画像でググってみたら、結構ダイレクトに入ってるんだね
悪いけど、Gにしか見えないよ
オラァ〜、責任者出さんかい!
495名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 05:59:20.03ID:oN4SDueK0
>>2
こういう気持ち悪い老害パヨクがいる限り今後も自民が安泰してしまうという悲しい現実
496名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 06:00:13.51ID:LUxUgaYv0
まさみが握ってくれたコオロギおにぎりなら食うだろ?
497名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 06:01:20.69ID:tMppd95e0
だれが食うかよこんなもん
498名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 06:04:53.60ID:O6mscbkU0
国と電通と利権
499名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 06:13:17.81ID:txFHx1hD0
>>2
逆じゃね
安倍がいなくなってからおかしな流れになった
500名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 06:30:43.71ID:7w8aegpV0
吉本興業の出番だな(笑)。
501名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 07:58:52.96ID:+lHTAKVj0
焼いたバッタはエビみたいな食感と味だって聞いたことがあるな
それでも食いたくはないね
502名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 08:33:52.08ID:0uadNbyf0
旨いのにな
蜂の子イナゴも旨いし
安くなれば俺も食いたい
503名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 08:54:54.51ID:S9G8LNbm0
>>502
昆虫食の大家が昆虫食エアプがコオロギウマいとかフカしてて腹立つって激おこだったぞ
コオロギは昆虫の中で中の下つって
504名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 08:56:14.22ID:Kcr1sk5e0
子供の時、イナゴの佃煮食べた時はなんとも思わなかったな
505名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 09:06:20.22ID:yc5X20kw0
ちょっと乱暴に言えばゴキブリ食うようなもんだからな
ゴキブリも悪い声だけど鳴くぞ
506名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 09:08:27.03ID:JSpu+Yl70
コオロギ食うなら略奪ですわ
507名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 09:11:53.31ID:Fd2ce17g0
アフリカ辺りでバッタの大群に荒らされたりしてるけど全部食えばいいんだな。
508名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 09:48:30.44ID:AHu0l/MY0
>>30
立派な総理やったのにな
残念すぎるわ
509名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 09:48:30.93ID:AHu0l/MY0
>>30
立派な総理やったのにな
残念すぎるわ
510名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 09:54:39.90ID:Q7OwRM890
子ども食堂でコオロギを毎日出そう
自分らでコオロギ採集すればタンパク質を取れる
511名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 10:10:16.80ID:WXhS2ImL0
>>503
あの人はネットで有名だけど別に大家でもなんでもないよ
そもそもそこらへんのもん採集して食べてる人であって、食材の生産が産業として成り立つかどうかって視点ガン無視してる
うまい虫でも量産できなきゃ意味ないだろうと
文句あるならうまい虫の養殖の事業化のためになんか活動すりゃええのに
512名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 10:14:50.85ID:6UiXBruU0
いけるって、ワクチン打ったお前らならいけるよ!
513名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 10:17:10.96ID:2vSFje1w0
井上咲楽が可愛そうだろ
514名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 10:18:40.65ID:8cKSTjVm0
>>510
モルモットのおまえが食えw
515名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 10:18:57.15ID:6UiXBruU0
ウイルスばら撒く→ワクチン打たせる
鳥インフルばら撒く→鶏殺す→コオロギ食わせる

簡単だろ?w
516名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 10:20:41.86ID:1xaIohGI0
何かに魂を売らなければ昆虫食推しにはならない
支配者は大衆にコオロギを押し付け肉を自分たちで独占する気では?
食糧危機の救世主「コオロギ食」 イメージアップに貢献する国民的女優とは?  [Anonymous★]YouTube動画>4本 ->画像>9枚
517名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 10:21:48.24ID:bNf60w2s0
ロスチャイルド 麻生 「刷ればいい。簡単だろ?」
518名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 10:22:19.89ID:8cKSTjVm0
日本人はクジラでいいよ
519名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 10:29:04.24ID:1MqSyySz0
>>1
べつにこんなんどうでもいい話題だな
人それぞれ好きにすればいいだけのことだし
520名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 10:31:06.32ID:z9UhNqVU0
pascoの惨状見たらやりたい奴おらんやろ
521名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 10:37:13.18ID:6UiXBruU0
1個5000円ってどんな罰ゲームだよwwwwww
522名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 11:07:57.47ID:xqHwrkn30
コオロギって漢方では微毒で妊婦には有害だってよ
523名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 11:10:26.04ID:xqHwrkn30
>>516
おえええええええええ
524名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 11:36:23.22ID:4ykel6Xw0
北川景子とかが素揚げをバリバリ食べてたらどうかな?
口から足がはみ出してる感じでさ
525名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 11:55:39.73ID:pdm1mqvq0
人間が直接食べるんじゃなく、家畜の餌にすればいいのでは。
526名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 12:14:30.03ID:bqdpHftA0
>>516
自衛隊に入れば牛丼食い放題になるんじゃね知らんけど
527名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 12:22:01.36ID:4yekL6mF0
ゴキブリを煮沸して乾燥してバラバラに砕けばコオロギと見分けつかんてw
これからの時代はやったもん勝ち
528名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 12:24:08.78ID:WGki3Dbh0
コオロギはマイナスイメージになるよな
ご苦労さま
529名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 12:39:17.73ID:D1+dH4rT0
愚民どもはゴキブリの仲間のコオロギでも食ってろという意味
530名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 12:40:34.88ID:e5GkKbOG0
イナゴの佃煮は子供の頃おいしく食えた
今は厳しいな、先入観に負ける
531名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 12:41:32.29ID:e5GkKbOG0
長澤まさみがタガメを美味しそうにボリボリ食べたら昆虫食を考えるわ
532名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 12:53:23.97ID:dOD01gTy0
有名人が立候補すれば投票するだろう
有名人がコオロギPRすればイメージアップになるだろう



お前らバカにされてるな
533名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 12:58:01.34ID:QBWsPItR0
井上咲楽スレかと思ったら違った。ま、国民的女優かというと違うか。
534名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 13:14:47.94ID:ztfVHsGd0
また日本にだけ


流行らせようとしてそう
535名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 13:18:14.94ID:cpwo3n5F0
最近の下級国民に虫食わせようムーブなんなの
上級は絶対にくわねえだろ
536名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 13:19:19.43ID:cpwo3n5F0
ツボ自民世襲議員筆頭岸田「下級は虫でも食ってろ(笑)」
537名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 13:25:57.82ID:zMB4tZ5K0
マイナカードワクチンと一緒
最初は選択の自由を与えお願いベースに最後は拒否するものには差別とペナルティ
538名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 13:46:53.81ID:l8AWjiU10
なんかズレているんだよな。
プラゴミだって、海外に比べて海に捨てる奴そう多く無いと思うけどな。
だけど、率先してマイバックとか紙ストローとか。
食料問題だって、日本は人口減っているんだよな。
人口増えている国が、率先して食えば良いんじゃないの?
539名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 14:00:50.64ID:cpwo3n5F0
ツボ御用達の料亭でコオロギが出てきたらブチ切れるだろツボ自民連中
540名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 14:03:17.54ID:dHOzd3OO0
そんなに美味しいなら昔の日本人は料理して食べてるが
コオロギ料理がないってことはつまり美味しくない
541名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 14:05:35.08ID:DPou/Nxg0
コオロギを馬鹿みたいに推してるのは日本だけだろ
しかもアレルギー食材でカドミウムなどの有害物質も含むのに
国から補助金出るから再エネみたいに利権に群がるやつらが集まってきてる
誰が好き好んで虫食うかよ
542名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 14:05:37.00ID:vDmfvlRz0
自民党が何十年もかけて食料自給率を必死に下げてやりたかったことはこれなのか
543名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 16:19:17.06ID:LhtF9R4U0
なんで最近変な罠ばっかなの
ふざけてるだけなのかな
544名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 16:27:33.67ID:XPoUPnzi0
いや、女優起用してPRしたらイメージアップで普及すると思うなよ
恵方巻きじゃねーんだから
545名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 16:32:15.81ID:0GTMegIv0
お前らは安倍や竹中やらの新自由主義者にダマされたあげく
コオロギを食べるところまで落ちぶれたというわけだ
546名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 16:52:39.48ID:I4o00VE30
俺たちはうまいから肉を食ってるのに肉の代替えにコオロギ食えって、貧乏人は栄養素だけとって奴隷として働けってか?
547名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 16:53:40.31ID:I4o00VE30
コオロギには栄養素が~って言うならもうサプリメントだけ食って生活してろよと
548名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 16:54:44.49ID:q6ixb0zl0
>>545
うん、安倍さんについていったらあっさり暗殺されちゃったしな
549名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 16:55:07.18ID:I4o00VE30
そのうち貧乏人は3大欲求のひとつとされている食を奪われる時代がやってくるんだな
550名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 16:56:45.59ID:q6ixb0zl0
>>545
でも、この怨みは意外と大きいかも知れん
551名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 17:19:01.62ID:eMfPeytw0
まあ長澤まさみにしても井上咲楽みたいにバリバリ食うわけじゃなくてあくまでパウダーだからなー
坂系番組でだれだか忘れたがコオロギではなかったと思うがなんかの昆虫食を全くためらわず普通に食べてた子はいたような
552名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 17:36:47.40ID:q6ixb0zl0
イナゴは脚が口に残って食べにくいけど
ハチやスズメバチの子はクセがなくておいしい
コオロギなのはユダヤ人のコスト意識なんだろうね
553名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 17:42:59.52ID:eMfPeytw0
ミネラルとビタミン豊富でダイエット効果もあり長寿食としての効用もある万能食材とかアピールされたら飛びつく国民多そう
554名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:31:43.66ID:6UiXBruU0
ワクチンうたされて虫食わされて番号振られて

どんな家畜だよお前らwwww
映画の中のディストピアwwwwww
555名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:45:01.66ID:q6ixb0zl0
>>554
うん、コロナ騒ぎからこんなに展開が早いとはユダヤの陰謀恐るべし
ただ、食べ物のことで日本人を怒らせると
金融資産が吹っ飛ぶぞ
あぶく銭より食べ物食べ物
556名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:53:05.71ID:4bWElebR0
>>562
様子見だな
判らんし
美味しいなら考えるかな
でも躊躇するわ

キムチも駄目だった
人によるのかな
557名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:56:26.54ID:4bWElebR0
>>433
大?
そこから嘘だな
558名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:59:09.84ID:4bWElebR0
>>458
ニコルじゃあ
559名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:05:41.89ID:JVRIGxf20
虫食う前にフードロスなんとかしろよ
カエルじゃねぇんだからコオロギなんか食えるかよ
560名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:08:33.50ID:eMfPeytw0
コロナ前あたりからTSUTAYAなんかではコオロギスナック菓子とか無茶苦茶、推してたな
お菓子コーナーの半分くらいコオロギ関係で占めてたくらいだったから
561名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:10:13.28ID:4bWElebR0
>>523
曾祖母は米備蓄してたからずっと米食えたとか
関東大震災では炊出しして拝まれたとか
祖母はバブル時に貯蓄して弾けても関係なし
踊った叔父夫婦が狙ったが父を頼った
全部寄越せだからなあ
良い時には悪い時の悪い時は良い時の準備するもんだと言ってたな
郵便定額は滅茶苦茶な利息だったわ
俺も恩恵蒙ったわ w
562名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:11:27.15ID:4bWElebR0
>>606
五年以上行ってないなあ
久しぶりに行ってみるか
563名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:18:51.24ID:Y53Af8AL0
コオロギ食いそうな女優…

剛力彩芽とか?
楳図かずおの世界になりそうだが
564名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:25:02.40ID:q6ixb0zl0
>>562
なんか派手にアンカーを間違えてますよ
565名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:49:23.90ID:MS4w5lDi0
国民の8割にコロワク接種達成で自信をつけてコオロギ食ビジネスを推進してるんだろうけど
あの頃はまだディミントーが壺に乗っ取られてるってバレてなかったからな
今回のこれはコケる可能性がかなり高そう
焦らずに、まずはイナゴパウダーから慣らしていくべきだったんじゃないか?
いきなりコオロギパウダーはキツすぎるわ
566名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:56:47.51ID:KUTOrGFG0
この件で動いた企業は不買するくらいしか個人の打つ手はないけどとりあえずやる
567名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:07:35.32ID:mD4NsBO70
コオロギが最も似合うのは荻野由佳
ピンセットで生きたコオロギを食べさせたい
568名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:10:02.60ID:d4WXmATv0
なぜ「コオロギ」なんだろう
地域限定とはいえ、「イナゴの佃煮」は前から食ってたじゃん
569名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:26:19.94ID:aiZdtg3k0
イメージアップも何もイメージ悪くないでしょ、美味しい言うてる人いっぱいいるし
単にまだ飽食の時代でわざわざ食う理由がないだけ
他の食品と比べて値段その他で割に合うようになれば食べ始めるよ
570名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:29:37.03ID:6UiXBruU0
>>568
不妊薬だからだよw
571名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:52:25.29ID:lMN59OA40
@
コオロギの栄養価がイワシの煮干しに近いという情報を拾い、カルシウム等は煮干しの方がはるかに高いので、じゃあ煮干し食えばいいじゃんと思った後で、煮干し=プリン体過多という問題点を思い出し、コオロギはプリン体どうなのと検索したら、コオロギ食べ過ぎで痛風になったトカゲの情報を拾う昼休み。
572名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 21:52:33.96ID:IrExKu0F0
>>10
ほんとに最悪。
573名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 21:54:23.87ID:IrExKu0F0
>>23
www。
574名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 21:54:36.75ID:IrExKu0F0
>>22
ほんとに最悪。
575名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 21:55:49.10ID:4CRyo0X/0
政治家や財界のおエライさんが食えばいいのに
俺らは鶏豚牛でいいわ
576名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 21:58:11.19ID:Y/CXGaS50
こういう役をするのが芸能人ってもんだしね
577名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 21:59:45.42ID:Y/CXGaS50
>>568
足に酸化グラフ◯ンを仕込めるらしい
あとはわかるね
578名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 22:01:00.45ID:E7eNhxs80
>>575

自分も政財官のおエライさん、芸能人等のセレブが
常食にするようになったら考えますが絶対ありえないでしょうね
579名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 00:30:00.60ID:Z6dV4ECR0
「地球環境を守るために・・・」
打田みたいなカスのCMが始まりそう
580名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 02:22:33.11ID:j5AvF8tK0
イナゴは麦や米が主食でザザムシも川の藻が主食だから、見た目的に不快感感じる人もいるだろうが、昔の人が食糧難でイナゴやザザムシを食べるようにしたのかはわからんでもないんだよな
共に雑食じゃないし不潔な環境にいる虫じゃないからな

あと近年だとミドリムシもあるが、ミドリムシも胡散臭さはあるが、ミドリムシは健康食品って扱いで自己責任の世界だから食べたいやつだけが食べるものだからまだマシ
581名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 06:33:11.67ID:mykrv75R0
>>578
それ言ってると本当にやり出すぞ
そもそもコオロギブームってハリウッドセレブが始めたもので、意識高いなら虫食うのがオサレみたいな感じで流行ったものだから
582名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 06:39:32.30ID:hzs38q/o0
女優なら長澤まさみより米倉涼子あたりがコオロギ推しするとヤバいかもな
583名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 06:58:46.66ID:mykrv75R0
コオロギ食ブームで勘違いされてること

・なんで突然?
→国連でコオロギ食が食料問題解決の1つと提示されたのは2013年、10年も前
アンジェリーナ・ジョリーがコオロギとか虫食してる姿をテレビで放送して騒ぎになったのが2017年、翌年にニコール・キッドマンが賛同すると同じくテレビで虫食してる食卓を紹介してからハリウッドセレブなどから昆虫食ブームが起きている
「欧米のブーム、日本で5年遅れて流行る」の法則からするとまあ妥当な流れ

・何かの陰謀で貧民に食わせる?
→むしろ逆、セレブや富裕層ほどハマってる
理由としては昆虫食がセレブお馴染みオサレ思想のヴィーガニズムにとって「特殊」だから
昆虫には感情は無いので食って良い派ってのがヴィーガンにはあって、じゃあ牛の代わりに虫食えばいいじゃんみたいな感じでコオロギ食ってる連中が多い
なので高値で取引されてるって部分もある
そういうセレブ御用達にした仕掛人は居るのかもしれないが、少なくとも「貧民に食わせる為」では現状無い、セレブのチュールみたいな扱いだし

・昆虫食う未来ってあるの?
→国連で昆虫食が必要になると言われるようになったのは2013年から
当時は10年後、つまり2023年の今年ぐらいに食料問題で虫食わないとって言われてた
現状はご存知の通り
懐疑的に見た方が良い

・そのうちゴキブリとかも食わされる
→ハリウッドセレブは色々昆虫食してるのも多いので可能性はあるかもしれないが、多分無い
そもそも可食昆虫って飼育が大変、唯一養殖ノウハウがしっかりしていて大量生産が可能と思われるのは数千年の歴史のある蚕ぐらい
高級スーパーに並ぶ分も普通の虫では養殖なんて無理なので、コオロギで精一杯だと思われる
584名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 07:03:47.90ID:hzs38q/o0
>>583
セレブな層が好むは確かにそうかもな
コオロギスナックなどお菓子類も決してお菓子のなかでは安い部類ではなかったし同じ値段なら他のお菓子を買う人のが多いだろうし
値段に関してはこれからどうなるかわからないけど健康食品的な位置づけならどっちかつうと
裕福層が買う可能性は高いね
ミドリムシもそうだしね
585名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 07:13:29.21ID:mykrv75R0
>>584
ここでもTwitterでも指摘してる人多いけど、飼料カロリーや飼育面積、光熱費なとを計算すると、牛一頭分のカロリーベースを賄うのに牛以上のコストが必要なんだよ
数千年の品種改良で養殖しやすい種にさせられた蚕みたいな訳にはいかない
だからコストはほとんど下がらない
その分牛や豚などの家畜が高値になるなんて人も居るが、今のコオロギは牛豚よりも飼料や飼育環境に掛けるコストは現代文明に依存してる状況、コオロギも並行して値上がりするようになる
どう足掻いても牛豚より安価になる未来が存在しないんだよ、現状では
それを解決する為の遺伝子操作などが取り組まれてるようだけど、それが完成した暁に食わされるのは「コオロギでは無い何か」としか言えない
蚕のように自然環境では生きられない種になってくれたら良いのだが、バッタ類って人間と敵対した歴史もある種だけにバイオハザードの不安の方が大きい
586名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 11:42:11.42ID:DUrf80rg0
虫食う位なら廃棄されてるおからが栄養面でも味でも最強だよ
コオロギの補助金は止めよう
587名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 12:20:43.77ID:syix1H2P0
>>586
おから美味しいよね。豆腐の残りなんだし有効利用して欲しい。
588名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 14:03:59.98ID:rfYN6VWq0
イワシやサバ食うわ
夏秋にサビキで釣ってポリバケツで糠漬けにして冬春用にヘシコにする
589名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 16:08:57.24ID:SwHJa5a30
コオロギまさみ
590名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 16:11:10.03ID:SwHJa5a30
コオロギ食べてると知ったらまさみの小便きついな
591名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 16:24:52.05ID:LylNVjq30
>>590
昆虫食はそういうことなんか?
マジに受け取る方が馬鹿?
592名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 16:46:08.74ID:mykrv75R0
>>586
未利用タンパク源と言うなら、おからの他にも、蚕の蛹や米ぬかなんてのもある
その他にも害獣となって問題になってるイノシシ・クマ・シカなどの野生動物なんてのもある

そもそも日本では戦前戦中に食糧不足に対応するためにってウシガエルやヌートリア、鯉などを養殖しておいて全く活用されずに野生化して特定外来生物にしてしまったって歴史がある
戦争という過酷な状況でも代替タンパク源は活用されない、そんな現実を歴史が教えてくれている

だからこそ言える、国民全員がコオロギ食うなんて未来は無い
593名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 17:49:57.83ID:FFsAW2Pw0
コオロギは子堕し
漢方では堕胎薬として使われてたほど特に妊婦には禁忌
こんなもの日本人が日常的に食わされたら異次元の少子化加速になる
594名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:48:10.35ID:fjoQW4NW0
コオロギラーメン取り寄せてるとか嘘こけよ
595名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 07:24:22.80ID:Ueds2Ptc0
冗談だと思ったけどコオロギ食うんだな

人間のうんこ食わせて飼育すれば永久期間完成?
596名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 08:45:05.01ID:yOmiQ/2d0
>>593
そんな劇的に効くのか
597名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 08:47:13.41ID:zEtjbiFG0
これ女優にとってもマイナスじゃないの
キモイイメージがついちゃう
598名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 09:18:01.98ID:JmEKAcTD0
>>594
当時、コオロギ食を常食していた意識高い系ハリウッド女優の真似では?
599名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 11:22:39.70ID:cMFBRvvs0
SKE48の入内嶋だろ
600名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 11:26:22.46ID:tK3AlU8k0
なに岸田がコオロギで日本を建て直すとか言い出したんかこのコオロギスレ乱立は
601名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 11:34:59.92ID:TdfggkOZ0
昔ウルルンで虫を食わされてた新米タレント数人いたよね
あの人たちにやってもらえばいい
602名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 11:35:32.45ID:CCJUnBbP0
医師がやめろと解説している
603名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 11:47:02.64ID:Hs3xqKQr0
俺たちが虫を食ってるときに、昆虫食煽ってる連中は国産牛を食ってる時代がすぐそこまで来てる
604名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 11:54:30.62ID:z9A6h7hw0
最近は海外で現地食の昆虫料理食うとか無くなったな
テレビ局が予算がなくてその手の企画をやらなくなったのか?あるいはあの国ではこんなもん食べてんのか?wみたいな偏見に繋がるんでコンプラ的にはマズイのか?はわからないが
ダチョウ倶楽部とか酒と一緒に生の子ネズミ飲ませるとかやってけどな 
あのタイだかの生の子ネズミ入り酒は一時期、芸人の海外ロケものだとよくやったた記憶がある
あれも強精剤だがの一種で単に酒に入れてるだけで本来は酒だけを飲んてねずみは丸飲みするもんじゃないそうだけどね
605名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 12:58:51.32ID:Ueds2Ptc0
コオロギ粉のパンはちょっと興味ある
606名無しさん@恐縮です
2023/03/01(水) 06:48:00.04ID:hS4yeZfE0
海外の食料難の国に送ってあげたら?
物凄いバッシング食らうと思う(笑)
607名無しさん@恐縮です
2023/03/01(水) 06:53:11.74ID:cWi9sqZH0
この記事にもある様にもう数年前から食われてるのに
ここに来て急にコオロギ叩きを扇動してるのは一体何々だろうな
どうせ頭Q的な胡散臭いのに傾倒してる系なんだろうけど
608名無しさん@恐縮です
2023/03/01(水) 06:57:54.95ID:0B3mcmz40
野球や韓流並みのゴリ押しウザい
609名無しさん@恐縮です
2023/03/01(水) 07:03:21.67ID:gHY3y6Hx0
虫は一生食いたくないわ
海外でヘビやワニを食ったことはあるがそれが限界
610名無しさん@恐縮です
2023/03/01(水) 07:08:36.40ID:KZ537CI/0
ウチの子達は毎日コオロギ食べてるわ
まあトカゲなんだけどさ
611名無しさん@恐縮です
2023/03/01(水) 07:27:18.11ID:Z4RYABZS0
>>607
あっち系の陰謀論はレプリティアン(ヒト型爬虫類)と繋がってる話だからな
昆虫食ならレプリティアンってのは欧米ではもうやってたりする

長年オカルトって密室で蠱毒みたいにグルグルしてた陰謀論がコロナやQアノンのせいで世界中に蔓延してるって感じはする
612名無しさん@恐縮です
2023/03/01(水) 07:38:27.52ID:hTjPPqs70
ゴキブリ・ミルク、大量生産へ。これが世界のSDGs!!ビルゲイツが推奨。
http://2chb.net/r/poverty/1677571279/
613名無しさん@恐縮です
2023/03/01(水) 07:40:59.85ID:ysQnvr130
金さえ出せば何でもする女
有名YouTuberでもコオロギは食ってねーわ
614名無しさん@恐縮です
2023/03/01(水) 07:45:19.59ID:HAAkaM4o0
きっしょ!
615名無しさん@恐縮です
2023/03/01(水) 08:00:06.25ID:SHvAUjGk0
>>607
順番が逆だろ
河野太郎らはじめ妙に日本人にコオロギを食わせようと推進する動きがあるから反発が起きているだよ
616名無しさん@恐縮です
2023/03/01(水) 08:03:01.68ID:FMKj77+y0
いよいよ二極化のラストスパート
お前らはコオロギでも食っとけという事
617名無しさん@恐縮です
2023/03/01(水) 08:03:38.71ID:6TMhKVLv0
コオロギ利権で国民洗脳開始
618名無しさん@恐縮です
2023/03/01(水) 08:05:58.07ID:UYMJgtJc0
安倍×電通×パソナの税金チューチュー企画
619名無しさん@恐縮です
2023/03/01(水) 08:06:50.90ID:T6aGR8130
アンジェリーナジョリーのパクリやん
意識高い系セレブの真似事
620名無しさん@恐縮です
2023/03/01(水) 08:07:42.62ID:T6aGR8130
コオロギとか亀が食うもんやで
お前は亀か
621名無しさん@恐縮です
2023/03/01(水) 08:19:25.76ID:o+WQD21/0
ここ最近、急に昆虫食だコオロギ食うだのニュース増えてきてね? 気味が悪いよ
どこが頑張ってるのか知らんが気持ち悪いわ 露出増やせば食いたくなるもんでもないし、余りにも急なプッシュで本当に気持ち悪い
622名無しさん@恐縮です
2023/03/01(水) 08:27:29.70ID:yOmclaAe0
もう完全に20世紀少年の世界やなw

阿呆どもはせいぜいお国に尽くしてくれや
623名無しさん@恐縮です
2023/03/01(水) 08:30:01.03ID:5Ul8SNsV0
今までは別に奇特なヤツが食ってただけなのをゴリッゴリに押してきてるから気持ち悪がられてるんだろうよ
624名無しさん@恐縮です
2023/03/01(水) 08:34:16.60ID:4N1LGE900
日本人は高野豆腐を食えと言ってるだろ。
昔は嫌いだったけど今食うと旨いわ。
625名無しさん@恐縮です
2023/03/01(水) 08:46:27.66ID:pMIZua620
コオロギなんか食わないわ
ステマすんなよな
626名無しさん@恐縮です
2023/03/01(水) 10:31:40.48ID:7vb335K00
長澤まさみがコオロギなら食べたい





自分で書いていてキモい
627名無しさん@恐縮です
2023/03/01(水) 12:26:30.04ID:OWzHUcte0
貧乏人はこれからコオロギを食え
生活保護もコオロギ現物支給
628名無しさん@恐縮です
2023/03/01(水) 12:50:41.89ID:Sn2S/UNv0
イメージアップ狙うんなら安い代替品としてより
高級食材として売り出したほうがいいんじゃまいか
629名無しさん@恐縮です
2023/03/01(水) 13:22:29.70ID:/4VLCg5D0
こおろぎ'23
630名無しさん@恐縮です
2023/03/01(水) 13:38:21.61ID:6/ABnye20
大豆や小豆全力で増産させろや
ひよこ豆でも赤インゲンでもいいけど、加工の余地なら大豆やな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250102101441
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1677302855/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「食糧危機の救世主「コオロギ食」 イメージアップに貢献する国民的女優とは? [Anonymous★]YouTube動画>4本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【食糧危機】ウチワサボテンが食料危機の救世主か、国連食糧農業機関が見解
【食】食糧危機の救世主? 味噌汁にもパスタにも合う、“昆虫食”の味わい方 
【芸能】破産危機の宮迫博之に救世主! ヒカルに代わって「富山の食肉王」がサポート [爆笑ゴリラ★]
【徳島】日本初 学校給食にコオロギ導入 食料不足の救世主となるか★2 [七波羅探題★]
【徳島】日本初 学校給食にコオロギ導入 食料不足の救世主となるか [七波羅探題★]
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★17 [Hitzeschleier★]
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★13 [Hitzeschleier★]
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★28 [Hitzeschleier★]
東京、食糧危機
小泉純一郎は救世主だ!
【食糧危機】 中共、半年分の食料備蓄を指示?
エチオピアでバッタ大量発生、100万人に食糧危機 国連が警鐘
ムスカ「ハエの力で食糧危機に終止符を打つ」
救世主は日本から現れる58
ロシア、食糧危機解決支援の用意 西側制裁解除なら=プーチン氏 [どどん★]
支那は食糧危機へ。伝統の人肉食の復活か?
福岡 イエバエで食糧危機解消 昆虫技術をバイオ企業開発[10/08]
赤十字「今、北朝鮮は猛暑のせいで食糧危機に陥りかけています」
【れいわ新選組】山本太郎「国連が「食糧危機」を警告」 [みつを★]
人口増大迫る食糧危機!「昆虫食」が日本でも普及するための課題とは。 [NAMAPO★]
真救世主は日本から現れる32
真救世主は日本から現れる27
【バッタ】エチオピアで四半世紀ぶりの蝗害 深刻な食糧危機に [ブギー★]
ハンバーガーのパティやステーキの仕入れ価格がコロナ前の2倍近くまで急上昇 世界食糧危機へ
【朗報】ついに氷河期世代の救世主現る!
ロシアがマリウポリを狙う理由 要衝の港湾都市、奪われると世界食糧危機も [蚤の市★]
【社会】今世紀末、温暖化で4.8度上昇 超大型台風頻度3倍 食糧危機も 地球温暖化IPCC報告書 
【WFP】新型コロナは助かっても飢えて死ぬ…食糧危機拍車、10億人が飢餓の瀬戸際に追い込まれる見通し ★2
野村奈央とかいうD2の救世主wwwwwwwww
【速報】 中国、吉林省通化市、30万人が餓死食糧危機 住民が食料奪い合いで殺し合い 水・食料無く飛び降り自殺も ★4 [お断り★]
役者田中俊介【シアターの救世主】
話し方教室は俺たちの救世主になるか
【速報】 中国、吉林省通化市、30万人が餓死食糧危機、殺人奪い合い 食料無く飛び降り自殺も
【食】国連も推奨、世界の食糧危機を救う「昆虫食」。これからの季節はセミがおすすめ★2
ロスジェネ世代の救世主、山本太郎
【国際】各地にバッタ襲来 食糧危機を国連が警鐘 個体数が8千倍に増大するとの予測も [次郎丸★]
役者田中俊介【シアターの救世主】その2
位置偽装「位置偽装はレイドの救世主!」
PSVRは衰退した国内市場の救世主になるのか?
【速報】 中国、吉林省通化市、30万人が餓死食糧危機 住民が食料奪い合いで殺し合い 水・食料無く飛び降り自殺も ★5 [お断り★]
宇宙戦隊キュウレンジャー 第22話「伝説の救世主の正体」★1
アセンションや神示とか救世主&覚醒および雑談13
【Deの救世主】柴田竜拓応援スレ☆1【正遊撃手候補】
【フジの救世主】上垣 皓太朗【ベテラン新人】
精神障害者の救世主的存在エンジェル・ダスト
ドクター中松(90)ガンを治してしまう 人類の救世主か
ドクター・キリコの後に続く救世主の出現を待つ人
【阪神94】原口文仁応援スレ【救世主】 16
【西武】内海哲也応援スレ part4【連覇への救世主】
ストロングゼロは全てを解決する 日本人の救世主だ!
【話題】 「プレイステーション(PS4)はソニーの救世主だ」
■毒盛■2ch版・世界救世教のスレ part18■常習■
【日本の危機】      救世主?          【安】【倍】総理出番です!
がっちりマンデー!! 公務員が儲かりの救世主!?「地方を救う!お役所ヒーロー」
【芸能】モー娘。過去に解散危機 OG矢口真里「次の曲売れなかったらヤバイねって」 窮地に現れた救世主
【野球】最下位阪神の救世主候補 大山に「コロナの女王」岡田晴恵教授が熱烈メッセージ [鉄チーズ烏★]
ガッテン!「コレステロールの救世主★血管を掃除する秘策SP★」★1
【プロレス/新日本】タイチ、コロナ禍の犯罪に危機感「俺が世紀末救世主になってやる モヒカンサングラスのヤツら引き連れて」
ブラジル・リオのちんちん電車、商業うんこう開始 まん性的な交通渋滞の救世主として期待される
【バスケット】八村塁、野球からバスケ転向で「東京五輪の救世主」に
小麦高騰で進む「お米」シフト 価格安定で家計の救世主 [蚤の市★]
【予言】ハロヲタでミス同志社な米田さんって今後ハロプロの救世主になる
【サッカー】小倉最高顧問 本田圭佑を西野ジャパンの“救世主”に指名
安倍と麻原の怨念で日本が危機を迎えてます。前生アトランティスの戦士だった方や救世主だと思う方、捜しております!
【韓国】「IMFは救世主ではなく、死に神だった」 格差広げた韓国通貨危機[7/31]
18:50:35 up 27 days, 19:54, 0 users, load average: 37.31, 83.29, 91.19

in 0.75334405899048 sec @0.75334405899048@0b7 on 021008