◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【サッカー】Jリーグ30周年開幕記念 春休み「全国無料招待キャンペーン」を実施 合計約9万人を招待 [梵天丸★]->画像>16枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1676590577/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2/9(木) 18:09配信
デイリースポーツ
サッカーJリーグは9日、Jリーグ30周年開幕記念として「開幕・春休み期 全国無料招待キャンペーン」を実施すると発表した。3月のJ1、J2、J3リーグ戦、ルヴァン杯のグループステージの対象73試合に無料招待する。
スタジアム観戦をしたことがない新規の人などを対象に、合計約9万人を招待する。詳細はJリーグのキャンペーン特設サイト(
https://www.jleague.jp/special/seasonopening/2023)まで。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e586e62f9c55e74a99e5ed8059ad142279fd3429 タダ券乞食商法に足突っ込むまで落ちぶれてしまったのか
>>1 Jリーグでは、30周年の開幕を記念して、 明治安田生命J1•J2•J3リーグ戦、JリーグYBCルヴァンカップ グループステージにおいて 2023年の開幕・春休み期(3月)に、無料でご招待するキャンペーンを実施いたします。
本日、2月9日(木)より順次受付を開始し、スタジアム観戦に興味はあるが、まだ来場したことがない新規のお客様や お久しぶりの方を対象に合計約90,000名様をご招待いたします。
この機会に是非、スタジアムにお越しください。
https://www.jleague.jp/sp/special/seasonopening/2023/
不人気すぎて開幕からタダ券バラマキかよ
悲惨過ぎるな
1番売れるであろう開幕ゲームにタダ券配ったりしたらチケット難民とか出ないの?
スポンサーが何割引きかで全部買い取ってくれて
それを配るのかな
タダ券商法で客減った新潟の教訓が生かされていないな
タダ券目当ての人は金払ってチケ買わない
今日の新聞ラテ欄見てもやはりテレビはWBCごり押しだな
交通費は?名古屋市在住なのにホームゲーム行くと1500円掛かるんだけど
これで平均動員3万はいくやろ
行かんかったら解体していいぞ
カチカチしてるからサカ豚は税リーグは実数って発狂してるけど
税リーグはチケット単価安いしねぇ
税マジとかこういうのが多いんじゃね?
>>26 こういうのがいるから乞食サッカーは馬鹿にされるんだよ
>>33 焼き豚は後期高齢者ばかりだし
サッカーとは客層違うので時期の問題じゃないよ
>>33 プロ野球やってないときにやってるラグビーどうなってるかしってます?
3000名とか5000名とか多すぎるだろ
たしかに客が入りそうのない組み合わせだけどさww
>>26 凄いな。ここまで乞食根性が身に付いてるのか
>>34 「開幕・春休み期 全国無料招待キャンペーン」
開幕戦ってことにしたいのはリーグの広報なんじゃ……?
広報はやき豚なのか……?
Jリーグの年間シートなんて
ゲロ安なんやからサッカーファンは地元のクラブの買ったれよ
それかせめてDAZNに加入しろ
金使わないならもう観るな
>>36 税リーグはジジババにはモチロン
若者にも不人気だからなぁ
少年マガジン
「購読者アンケート、好きなスポーツ」
15歳以下
1位プロ野球36.0%
2位日本代表サッカー31.3%
3位高校野球20.9%
4位Jリーグ18.3%
4位テニス18.3%
16歳~22歳
1位プロ野球36.0%
2位高校野球34.1%
3位日本代表サッカー30.1%
4位海外サッカー15.3%
5位バレーボール14.8%
23歳以上
1位プロ野球35.1%
2位高校野球31.6%
2位日本代表サッカー31.6%
4位海外サッカー14.5%
5位ボクシング13.9%
国内に9万人を収容できるスタジアムないだろ…
アホな企画
Jリーグが世界のスターの三笘や久保を育てたわけだらなあ。
他のスポーツでは考えられないことだし。
>>49 そのスターのいないJリーグってのは面白いの?
とりあえず応募したけどバックスタンド席怖いから当たっても行かないかも
もう32節も消化して4とか5Gが世界のスターか?
サカ豚ってマスゴミのゴリ押し報道信じるほどヘディング脳が悪化してるな(笑)
Jリーグはファームみたいなもん
海外に出荷か出来損ないを飼うJリーグ
そら誰も観んわな
プロ野球の2軍の父みたいなやつキモいもんなw
>>47 リンク貼るとNG判定されるから貼れないけど、スポーツ報知のサイトに豚論争の格好のエサがあったで
「パ・リーグTV」はなぜDAZNにも映像を提供?…ファンのすそ野広げる戦略をPLM根岸友喜CEOにJサポ記者が聞いた
―無料の方に話を移します。YouTubeチャンネルはJリーグもがんばっていますが、パテレの動画はハイライト以外に「【打った瞬間】『確信歩き』まとめ」や
「逆シングルまとめ」など、ライトファン、コアなファンも楽しめるおもしろい切り口が人気ですね。「煩悩を全て払う『除夜の108HR』」は企画も最高でした。
根岸「今登録者数が110万人(J公式は72万人)を超えたぐらいで、MLB(400万人)の4分の1程度と大きく負けていますが、
再生回数は野球コンテンツとしては世界一のはず。登録者数はMLBに比べて少ないけど、1日あたりの投稿本数を上げています」
―新規のファン獲得につながっているのですか?
根岸「パテレのYouTubeを見ている人たちの67%が34歳以下の人達。これは球場に行っているお客さんの層からすると若い。
球場に行く人は平均すると40代半ばから後半ですから。ちなみに25歳未満の区切りだったとしても、37%ぐらい。つまり1/3以上の人が実は25歳未満です。
日本のプロ野球の現状を考えると素晴らしいことだと思います
。もちろん、YouTubeには若い人達がいるから、というのもあります」
(以下略 全文はスポーツ報知HP)
税リーグや海外サッカー放映権料高値で購入してた
DAZNは毎年1千数百億の大赤字
サッカーが不人気とはいえサカ豚は反省すべし
Jリーグが世界のトップリーグだと謂っている人なんてサッカーファンでもまずいないだろ
それに反して焼き豚はメジャーの下位リーグだと認めることのできない高齢者が多い
30年記念なら90年代の半チケ持ってる人から抽選で無料招待とかにしろよ
9万人いかなかったら全員から抽選でいい
なぜ行ったことない人から抽選なのかw
JFLが代表戦以外やる気ないんだから仕方ない
普通ならもっと大々的に広めるだろ
やる気あるのなら去年の監督続投の記者会見とかで「来年30周年を迎えるJリーグ共々……」みたいなフレーズを入れたりしてる
その日開催だった選手権も会見中一言も触れなかったし
JFLにとって代表以外のサッカーはどうでもいいんだろ
>>62 ファン層を広げたいから
焼き豚のように後期高齢者ばかりじゃこの先ないでしょ
税リーグタダ券スレでもヤキウガーヤキブタガーw
おまえら当然スタジアム行くんだろうな?ww
>>4 これしかやらない
FC東京vs.浦和 NHK総合
京都vs.鹿島 NHK京都放送局 KBS京都
広島vs.札幌 NHK広島放送局
横浜FCvs.名古屋 NHK名古屋放送局
神戸vs.福岡 NHK福岡放送局
鳥栖vs.湘南 SAGATV
長崎vs.千葉 NIB長崎国際テレビ
清水vs.水戸 SUTテレビ静岡
徳島vs.大分 NHK徳島放送局&NHK大分放送局
栃木vs.熊本 GYTとちぎテレビ
群馬vs.秋田 GTV群馬テレビ
甲府vs.山形 NHK甲府放送局&NHK山形放送局
いわきvs.藤枝 NHK福島放送局
山口vs.大宮 NHK山口放送局
タダでも日本人同士の球蹴りなんかつまらな過ぎて見る気もしないわ
しかし開幕が近いのに話題で野球に負けとるなぁーカワイソス
>>47 テレビ番組『ニンチド調査ショー』
令和の10代が驚いた昭和平成ランキング
2位【週6日ゴールデンで野球中継】
🤣令和の16~19歳男女の反応
・ええっ…イヤ…嫌だぁ~(全員嫌悪感)
・(見た瞬間) 最悪だ!
・ムリムリムリムリ絶対無理
・多い…そんなにいらない(ドン引き)
・だからオジサン達って野球が好きなのかな
・ナレーション「【当時の】プロ野球中継は人気」😂
>>65 税リーグは老人は勿論、若者にも不人気
タダ券で釣っても効果は期待薄
スポーツ庁 スポーツの実施状況等に関する世論調査(平成29年11~12月調査)
http://www.mext.go.jp/prev_sports/comp/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2018/03/27/1402344_6.pdf [直接現地で]あなたは、この1年間にどんなスポーツを観戦しましたか。
10代男性 プロ野球18.8% Jリーグ9.0%
20代男性 プロ野球24.2% Jリーグ9.3%
30代男性 プロ野球22.0% Jリーグ10.6%
40代男性 プロ野球17.2% Jリーグ6.5%
50代男性 プロ野球15.7% Jリーグ4.9%
60代男性 プロ野球12.7% Jリーグ4.6%
10代女性 プロ野球13.2% Jリーグ2.9%
20代女性 プロ野球15.1% Jリーグ5.0%
30代女性 プロ野球*9.7% Jリーグ3.4%
40代女性 プロ野球10.1% Jリーグ2.8%
50代女性 プロ野球*9.2% Jリーグ2.2%
60代女性 プロ野球*9.9% Jリーグ2.2%
>>1 やきうは8.5万人無料にしてガラガラだったよねwww
【令和記念】5/8~9日の日ハム開催試合に平成生まれ(0~31歳)全員無料招待
※事前申し込み不要
ゴン@北海道鷹党
@gon_dekkaidowks
タダ券大々的に配っておいて 15281人とか少なすぎだろ笑笑
2019年5月8日 ・ Twitter for iPhone
ゴン@北海道鷹党
@gon_dekkaidowks
チケットタダなので札幌ドームへ タダの割には客入り悪いかな~
2019年5月8日 ・ Twitter for iPhone
2019年05月08日
日本ハム 対 オリックス
◇公式戦◇開始18時01分◇札幌ドーム◇観衆15281人←注目
2019年05月09日
日本ハム 対 オリックス
◇公式戦◇開始18時01分◇札幌ドーム◇観衆15061人←注目
J3なんかただ券配って
小学生集めた方がいい。
親子同伴で呼べばいい
三笘久保が大坂なおみを除いたらトップ1.2なのは間違いないしね。
Jだけは世界的なスターを作れるんだよ
Jリーグはここまで堕ちたのか・・・
Jリーグのサポーターは50代60代が多く若い世代がぜんぜん増えないと嘆いていたからな
確かにスタジアムにいるのは貧相な中年オジサンとオバサンばかりなんだよな
若い世代はJリーグにまったく興味がないんだよな・・・
去年の夏タダ券当たったんだけど濃厚接触者になっていけなかったんだよなあ
>>75 ホームゲーム小学生無料はやってるところはあるんじゃない
水戸はやってる
今の若い世代はまとめショート動画慣れしてるから
映画やスポーツの長時間観戦が苦手
つか今の若者よりおっさんのが年齢層別人口倍くらい差あったはずだから
どのジャンルでも若者とりこみは厳しいよ
相馬の頃はフロンターレ買えたけど今は買えないんだよなあ
>>76 32節で5Gの三苫
21節で4Gの久保君
が世界のスターかぁ
サカ豚の世界のスターの基準が知りたいw
Jリーグって連休とか儲け時、掻き入れ時にいつもタダ券配りまくってるよな
そんなにチケット売れないのかあれ
>>87 有料入場者の過半数がシーチケ入場者
Jは不人気でマニアック化してるから
客の入らない時期にばら撒くという発想じゃなく
一般層にも来易く来てほしいという考えなんじゃない?
>>87 聞いてやるなよサカ豚がかわいそうだ
彼らはJリーグ観戦したいんだよ
だけど貧乏だからチケットが買えないだけなんだ
Jリーグみたら代表の選考から興味出てくるからね。
鎌田大地とか豊田と組んでたときから見てるし、南野のうっさいんじゃとかも見てる。
シーチケ持ってたら明日の三球王を見ることができるよ。
代表メンバーほぼ海外組だからW杯で活躍した選手を見に行こう!にはならないんだよね今は
全日本実業団山口ハーフマラソン2023/2/12(日)14:00-84
世帯4.5%個人2.4%
FUJIFILM SUPERCUP2023/2/11(土)13:30-130
横浜F・マリノス×ヴァンフォーレ甲府
世帯3.2%個人1.8%
なんでjリーグと変わらんようなリーグに移籍するかね?
折角ワールドカップで活躍したのに居ないんじゃなあ
世界で1番人気だし
週末のみなんだし
平均3万余裕でしょ
いかなきゃオカシイ
>>87 サッカーに限らないが、コロナで観戦習慣が途切れたからな
Z世代が馬鹿になってショート動画しか見れなくなったし、なにかきっかけなければ家でいいやとなる
今のJは知ってる選手少なくなって小粒な選手だらけでかつて関東クラブのシーチケ持ってたわいすらコロナ以降観戦ゼロだわ
なんか足はこぶ気にならない
>>102 Zを擁護するわけでもないけどJリーグとYouTubeやTikTokでJリーグを選ばなかったからって馬鹿扱いされるいわれは何ひとつないと思うぞ
>>103 なお芝の維持費はお高価いままですw こいつらの出来高は間接的に税金(市民税)で支払われています
無料つっても電車や飲食で金かかる
興味ない人はチケ無料でも行かない
税リーグは収入の半分が
親会社や出資者の自治体やスポンサーの
赤字補填や税金補填や企業の広告宣伝費だし
企業の損金コンテンツや税金補填コンテンツ依存してる状態
税リーグという名称はもはや常識と言って過言ではない
見合う給料が払えないなら仕方ないけど国内需要があるプロ野球選手が
台湾韓国メキシコとか出ていったら二度と帰ってくるなって話しだもんな
ファン、スポンサー、自治体に対する背信行為に見える
焼き豚が必死にネガキャンしてる時点でサッカーに怯えてるのがわかるw
>>113 せめてDAZNには加入しろよw
貧乏人w
>>113 開幕タダ券というネガキャンを大々的にやってるJリーグは焼き豚だったかー
>>116 開幕戦じゃないのに開幕戦ぽくみせるのは微妙に詐欺だろ
もうアフィにまとめる分は出たからお前ら解散していいよ
>>98 セカイに需要がある筈の税リーグですが外資は着々と撤退しています。ナビスコ、ゼロックス
こんなバラマキやられると真面目に金払ってチケ買う人が行く気なくしちゃうのに
Jリーグやばい
>>121 真面目に行っててガラガラは虚しいやろ
絶対ばら撒いた方がいい
タダ券で空席埋めるのは別に良いと思うけど、tv cmでやるのはどうなんだろうな
安っぽいイメージになるし、ネガキャンにしかならないと思う
開幕・春休み期にタダ券ばら撒きを全国CMかあ…
笑い取りに来てんのかね玉蹴りは
もしかしてコレの原資も税金なの
タダ券バラマキは目先の試合は埋まるが長い目で見たらマイナスでしかない
>>103 ファイターズも札幌ドームから使用料減免受けてたけど?笑
17年前だけど、くじ運が悪い俺でも懸賞でJリーグ観戦チケット当てたことがある
今思うと応募が少なかったんだろうな
今どきJリーグなんて、タダ券バラまかないと誰も見に来ないからな
>>132 野球なんか去年市役所がご自由にどうぞやってたよ? 貰い手がないのかLINEでもタダ券まだありますって一生懸命宣伝してたよw
>>131 従来の一試合260万が半額にディスカウントされる模様w「ヘルメス亀」の屁理屈そのものだな
タダじゃ行かんなぁ、、、金くれとまでは言わんけど何か得になるものがないと
>>133 野球にはタダ券やら招待券は無いとでも思ってるのか? 枚数なんかサッカーの比じゃないと思うが
ほとんどの会場で収容人数の5%程度招待するだけなんだけどな
タダ券つっても電車賃はかかる
コロナリスクも0ではない
つべのダイジェスト動画でいいや、になる
>>138 ファイターズは2試合丸々無料にしたのにガラガラで終わった
つ
>>74 コロナ前なのにw
Jリーグが儲かりすぎて還元してるだけ
やきうとか金取らないとやってけない
税金泥棒と違って立派
焼き豚これはどう説明するの?
ブヒブヒ言わないで教えてくれww
74名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 09:58:03.34ID:LfNgRIMg0
>>141 >>1 やきうは8.5万人無料にしてガラガラだったよねwww
【令和記念】5/8〜9日の日ハム開催試合に平成生まれ(0〜31歳)全員無料招待
※事前申し込み不要
ゴン@北海道鷹党
@gon_dekkaidowks
タダ券大々的に配っておいて 15281人とか少なすぎだろ笑笑
2019年5月8日 ・ Twitter for iPhone
ゴン@北海道鷹党
@gon_dekkaidowks
チケットタダなので札幌ドームへ タダの割には客入り悪いかな〜
2019年5月8日 ・ Twitter for iPhone
2019年05月08日
日本ハム 対 オリックス
◇公式戦◇開始18時01分◇札幌ドーム◇観衆15281人←注目
2019年05月09日
日本ハム 対 オリックス
◇公式戦◇開始18時01分◇札幌ドーム◇観衆15061人←注目
>>144 火曜水曜あたりか?
ガラガラチーム出ていってよかったな
西武もフレンドリーシティとかで近隣市民無料招待しまくってるよ
去年は動員12球団最下位だったが
Jリーグが各クラブから席を買い上げて無料招待なら還元企画なんだろうけど
その分、通常売上も減るだろうから、普通に金配った方がクラブ側は嬉しいだろうに
試合なんてどうでもいい観客
『JO1』ファンにサッカー民がブチギレ! Jリーグの試合で超失礼行為 [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1676339669/ Jリーグのファン層は30年前と同じ人達。
氷河期のおっさん世代。
Jリーグ観戦者割合
2001 2019
~~18 12.6% *5.8%
19~22 11.2% *5.5%
23~29 26.0% 10.8%
30~39 27.5% 16.8%
40~49 14.3% 26.9%
50歳以上 *8.2% 34.2%
>>148 氷川きよしが始球式してる画像有名だよね
>>149 グッズも配りまくってるよ タダで配ったL字マークの野球帽が大量にリサイクルショップで投げ売りされてたわ
>>152 これはやばいな
あらゆるジャンル同じかもだが
>>152 野球はほとんどが後期高齢者と無職って言われてたなwww
>>148 焼き豚って馬鹿だな。
2010年からフロンターレがやってるお風呂ンターレの一貫で、湯道という映画のコラボで来場するだけなのに。
湯道・川崎浴場組合連合会・大田浴場連合会「2/26コラボタオル」プレゼントのお知らせ
川崎フロンターレが地域貢献活動の一環として2010年にスタートした川崎市内銭湯の利用促進キャンペーン『いっしょにおフロんた~れ』。今年は2月26日(日)が「お風呂の日」=「おフロんた~れの日」です。
https://www.frontale.co.jp/info/2023/0123_5.html >>137 浦和以外は入場料比率が20%くらいで広告費が40%超えて当たり前の代物は言うことが違うなw
>>120 ヤマザキがナビスコと富士フィルムがゼロックスとの提携を解除したから名前が変わっただけで、両社ともスポンサーは継続
冠スポンサーがコロコロ変わるプロ野球オールスターとは違うんだぞw
低能玉蹴り厨ってまだサッカーの話で野球がーしてるんだ
何か問題があっても全部野球や他の何かが悪いサッカーは全て正義である
幸せな脳味噌だよね(笑)おめでたいというか
>>148 記事読めばわかるけど映画のプロモーションだよ
>>152 その時は小学生をカウントしてなかったんだよな
ファンの年齢層はもっと高いだろう()というツッコミはさておきw実際は36.7歳なんだが?
開幕前からタダ券配りは金払って見に行くのが馬鹿らしくなるから止めればいいのにな
Jリーグがチープになるだけだ
>>152 サカ豚におかしい奴が多いのも納得できる。無敵のおっさんが多いんだろうね。
無料招待良いと思うよ。
スタジアム利用料金減免やら補助金やら税金で運営してるんだから、もっと増やすべき。
地域活性化させなきゃな。北九州とか亀岡なんか悲惨だもん。
同じ企業がJとNPB両方経営してるど
税リーグとNPBじゃかなり売り上げの構成が違う
税リーグは親会社などの民間企業からの赤字補填や宣伝広告費依存
プロ野球はファンが落とす入場料収入や物販収入に依存
まぁ、端的に言うと税リーグは不人気
楽天イーグルスの売上138億(2017年)
34% 入場料収入 47億
27% スポンサー収入 37億(親会社からの広告宣伝費は5億)
12% グッズ収入 17億
11% 放映権料 15億
16% 飲食収入等 22億
https://toyokeizai.net/articles/-/213971 ヴィッセル神戸の売上52.37億(2017年)
64.0%33.52億広告料収入
*9.8%*5.14億入場料収入
*8.6%*4.53億放映権料
*4.5%*2.36億アカデミー収入
*3.7%*1.95億グッズ収入
*9.2%*4.87億その他
https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h29kaiji.pdf >>144 土日でこの入
やきうは終わってる
コンサは平均五万超えだというのに
>>12 500円とか弱小クラブの平均客単価よりも高額やん
DAZNと契約して露出度が減ったからタダ券ってことなんだろうけどチグハグ感が拭えない
>>16 開幕じゃないのに「開幕・春休み期 全国無料招待キャンペーン」って、
これ逆にヤバいんじゃないの?
>>180 声だしのイメージがある分、コロナで客足が遠のいたのは事実だし悪いことではないと思うよ
去年国立試合も何万人無料招待とかやってたよな
Jリーグ=招待のイメージついたら誰もチケ買わなくなるよ
>>183 アフターコロナ睨んで動いてるのは悪いことじゃないだろ
ブラボーがメディア露出少ないと嘆いてたが
目先の金に釣られて自分らが選んだ道なんだよなあ
いかにも日本らしい末路
開幕戦が対象外なのはそりゃ当然
そんな施策打たなくても全試合満員札止めになるに決まってるもの
逆に開幕チケットに余りを出すようなクラブはJリーグを永久追放とすべき
まあそんなクラブは1つもないだろうけど
いやーJリーグは大人気で羨ましいどすなぁw
開幕から春休みなんてほっといたってお客さんたんまり入る時期にタダ券ばら撒いて客引きとかw
かないまへんわほんまw
DAZNでしか見れないJリーグは完全に終わったのかもね
もう誰も話題にしないし見る機会もないマニアックなコンテンツに堕ちてしまった
「Jリーグファンは中年が多くいつもイライラしながら発狂している」
というイメージがついてしまったのが痛いのかな?
まあ賞ダゾーンの賞金がないと選手も育たないからしょうがない。
そうして世界の三笘を育てたからね。
清水の森重は世界の森重とかになるかもよ。
今のうち見とけよ。
ワールドカップ視聴者は今日がJリーグ開幕戦であることをどれだけ知っているだろうか
はま寿司ガリ直食いで富山第一高校サッカー部が活動休止へ [455679766]
http://2chb.net/r/poverty/1676603108/ 流行に聡い玉蹴り選手は流石
>>152 これは焼き豚得意の捏造。
資料読まないと思って嘘書いてる。
無料券でも見に来てくれるのならガンガンばら撒けば良いのよ
ただネットじゃ無くてその地域の小売店や飲食店にお願いしてそのエリアに来るような人達を巻き込む事から始めたら良いのに
>>69 DAZNで全試合やってさらにこれは充実しすぎだろw
>>162 サッカーはメジャー競技
野球はオワコンマイナー競技
>>203 交通費と飯代付けてもいらねえよ
時給1500円くらい出されたら考える
これがスポーツ(笑)
こんな奴らとやるのに、日本だけ合宿ww
ダルビッシ「侍Jは気負いすぎww」
image.png
相変わらず野球コンプレックス炸裂させてるねー
ヤキウガーしないと死んじゃうから仕方ないね
↓まあこういう後藤久典さんに代表される幼稚な人種ですから
“2ch脳”官僚? ブログに「復興は不要」「やきう」「早く死ね」 経産キャリアが停職処分に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1309/26/news085.html 「どうみても2ch脳」と当の2chでもあきれられていた(正確には「芸スポ脳」)
サッカーのスレでも何故かヤキュウガー
これがこの板の玉蹴り厨の頭のアレさを示していると言えるだろう
■玉蹴り厨
「ヤキュウガー ヤキュウガー( `д´)( `д´)」
■朝鮮人
「ニホンガー ニホンガー( `д´)( `д´)」
毎日毎日嫌いな野球の事を考えながらイライラ発狂し続け
決まったようないくつかのワードを書き捨てるぐらいしか出来ないる障害者さんですが
かの隣国の方が火病ってるのを眺めるように生暖かく見守ってください
>>208 焼き豚=チョン
【サッカー】6試合ぶり先発の南野拓実、わずか21分でピッチを去る…数的不利のモナコはドローで終え、連勝が「5」でストップ [愛の戦士★]
152:名無しさん@恐縮です[]:2022/10/17(月) 10:31:39.72 ID:AtgAxb6r0
日本人としてパクチュヨンに謝罪と賠償がしたい
【サッカー】J1復帰迫る横浜FCが新スタジアム建設計画を発表…2万人規模を想定、横浜市に寄贈も提案 [征夷大将軍★]
302:名無しさん@恐縮です[]:2022/10/17(月) 21:11:01.34 ID:AtgAxb6r0
サッカーファンていつも、「ヤキュウガー ヤキュウガー」と言って発狂してるよね
朝鮮人が何に対しても、「ニホンガー ニホンガー」と言って発狂してる姿とまったく一緒なんだよね
なんでいつも他のスポーツのせいにして逃げちゃうだろw
30年前Jリーグが開幕した時にこれからはサッカーが野球より人気が出る時が来るとマスコミが言ってたのを覚えてるが
少なくともJリーグはまだプロ野球を超える人気は得ていない様だな
>>165 >>152のデータに小学生がカウントされてないとしても中高生や若年層の割合が以前と比べて激減している事実は変わらんよ。この状況で小学生だけが増えてることもまずないでしょうね。
>>176 税リーグに赤字補填するのは
ヴィッセル神戸への赤字補填が損金扱いになるから
本業が赤字だと本業の黒字を損金扱いにすることも出来ない
税リーグの終わりの始まり
すべて税リーグにお金を落とさないサカ豚が悪い
そんなことより野々村よ
まずDAZNの横暴をなんとかしろ
DAZN様は独占中継とはいえ
税リーグみたいなゴミ放映権料を高値買ってるから
毎年一千数百億の大赤字
税リーグ関係者もサカ豚もDAZNには頭が上がらない
地上波でCMまで出してて草
30年だから気合い入れてんの?w
まぁ今年はWBCとラグビー、バスケW杯あるから普通にやってても空気になるの確定してるからな。
>>131 やはりサカ豚は息を吐くように嘘をつく
札幌ドームの使用料は札幌市の条令で決まっているから札幌ドーム側が勝手に使用料変更なんて出来ない
だからコンサドーレは使用料減免ではなく札幌ドームの使用料の1/3を札幌市から補助金貰っている
日ハムにはそんな補助金なんて貰って無い
>>212 >>214 コジルリ、今日もバイト先のマクドナルドから書き込みかよw
>>216 無知って罪だな
焼き豚は生きてるだけで老害で罪深いが
>札幌ドームについては、特殊な施設なので決して利用料金が低廉というわけではありませんが、全国の他のドーム施設を参考にしながら利用料金を設定しています。
>一部の報道で札幌ドームは法外な利用料金をファイターズさんから徴収しているなどとの報道もありますが、他ドームと比較しても適切な利用料金を設定しており、さらに【実際は減免など、それ相応の対応をしてきております。】
合計かよ
野球見たいにもっとばらまけよ少ないぞスタしょぼいんだからさあ
>>152 こういう事実を見ると、Jリーグの人気の無さは本物でもうダメだろうな
地上波でサッカー番組がいろいろやっていたけど全部不人気すぎて終わったし
マスコミは頑張って取り上げてたんだけど極一部のマニア以外は誰も見なかったからな・・・
単純に子供の数減ってて人口割合的に4050代が圧倒的だからまあそうなるよね
>>223 これはあくまでリーグのやってるばら撒き。
クラブは別に野球なんか比べ物にならんくらいタダ券ばら撒くから安心しろ。
タダ券率9割なんて無茶するくらいだからなw
まあスポンサーなりチームなりタダ券合わせたら1万人もチケットちゃんと買ってないよ
それくらいの価値
>>220 この文面から日ハムが使用料減免受けてたってのはどんなロジック?
税リーグなんて盛り上がらないの確定してるからなw
いい選手出てもすぐヨーロッパ行くし、ロートルも帰ってこないの多いし一般人には知らない選手だらけだもんな
Jリーグは何をやっても無駄
むしろ潰して自由に欧州に行けた方が
日本は強くならない?
>>224 必死になればなるほど一般層が嘲笑したくなる
要素がJリーグには盛りだくさん
>>71 京急上大岡書店の選手名鑑
野球はどっさり
Jリーグはわきにひっそり
よる人も野球しか手に取ってないwww
今日開幕だぞ?
>>189 まじで今日開幕なのに
なんだこの空気は
>>227 事実だから、野球 ルフィででも検索してみたら?
開幕日に侍ジャパンのキャンプイン被ってるの地獄だな
空気やん
>>236 斎藤コーチの家にルフィも模倣犯が入ったとか、ワンピースのルフィが始球式やったとかそんなのばかり出るぞ
>>238 野球ゲームも出てるし
まさにルフィは焼き豚じゃねえか
>>238 真栄城容疑者 小中高と野球 広域強盗巡り逮捕 友人「優しい人だったのに
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/796942/ 昨年12月に発生した東京都中野区の強盗致傷事件で逮捕された7人のうち、仙台市、自営業真栄城(まえしろ)健容疑者(31)はオホーツク管内遠軽町出身だった。
同容疑者は高校卒業まで同町で過ごし、友人らは「優しく、信頼できる人だったのに」と驚いた。
友人らによると、真栄城容疑者は小中高校と野球をし、遠軽高3年の時は野球部の主将を務めた。小中高と同級生だった友人は「練習熱心で、仲間の意見も聞いてくれる人だった」と、信じられない様子だった。
youtube税リーグのインストリーム広告がウザイ
税リーグなんてだれも関心ないだろうに
開幕から無料招待ねえ
不人気ですって自己紹介してるようなもんだな
長友みたいに露出ちゃんとしなくちゃと選手自身が動いてるのに視豚が何もかもヤキウガーで終わらせてしまうのが本当に癌
>>240 今村磨人容疑者(38)と中学時代に同級生だった女性によると、今村容疑者は札幌市内で育った。小学生時代はサッカーなどに打ち込み、周囲から人気があったという。しかし、中学に入ってからは不良グループのリーダー格となり、その後、暴走族に入ったとされる。
>>229 サッカーファンは高齢化しすぎて、認知症になっちゃって
日本語が読めなくなっちゃったんだよ
>>189 >「Jリーグファンは中年が多くいつもイライラしながら発狂している」
中年とかはともかく負けた試合の後に選手並ばせて説教したり、スタンドに居座ったり、選手が乗るバス囲んだり、
そういう悪いイメージがついちゃったよね
普通の神経してたらあんなところに行きたいとは思わないよね
まあ、中にはそういうの見て「かっけえ」とか思うDQNもいるだろうけど
税リーグの場合、毎節の様にタダ券・優待券配ってるからねぇ
コロナでキャパ限られる去年でさえこんな感じ
鹿島アントラーズ、ただ券バラマキ・優待券バラマキ一覧表
第9節 4/17(日)15:00名古屋グランパス
ホームタウンデイズ「潮来の日」
フレンドリータウンデイズ「東庄の日」
第11節5/3(火・祝)15:00ジュビロ磐田
フレンドリータウンデイズ「香取市の日」
第13節5/14(土)15:00北海道コンサドーレ札幌
フレンドリータウンデイズ「銚子の日」
第15節5/25(水)19:00サガン鳥栖
ホームタウンデイズ「鉾田の日」
第17節6/18(土)18:00京都サンガF.C.
フレンドリータウンデイズ「阿見の日」
フレンドリータウンデイズ「美浦の日」
第22節7/17(日)18:00ヴィッセル神戸
フレンドリータウンデイズ「土浦の日」
フレンドリータウンデイズ「成田の日」
第24節8/6(土)18:00サンフレッチェ広島
ホームタウンデイズ「鹿嶋の日」
ホームタウンデイズ「神栖の日」
第25節8/14(日)18:00アビスパ福岡
フレンドリータウンデイズ「つくばの日」
第28節9/3(土)or9/4(日)未定浦和レッズ
フレンドリータウンデイズ「かすみがうらの日」
第31節10/1(土)or10/2
(日)未定FC東京
ホームタウンデイズ「行方の日」
フレンドリータウンデイズ「日立市の日」
フレンドリータウンデイズ「牛久の日」
フレンドリータウンデイズ「稲敷市の日」
西武ライオンズだけで凄い勢いで無料券を配ってるなwwwwwwww
フレンドリーシティ34市町村転入者プレゼント
所沢市、さいたま市、久喜市、
桶川市、深谷市、鴻巣市、
北本市、八潮市、蓮田市、
上尾市、熊谷市、白岡市、
三郷市、飯能市、狭山市、
入間市、日高市、朝霞市、
志木市、和光市、新座市、
富士見市、ふじみ野市、
川越市、秩父市、蕨市、
戸田市、東松山市、坂戸市、
鶴ヶ島市、川口市、
三芳町、川島町、横瀬町
フレンドリーシティ34市町村幼稚園
フレンドリーシティ34市町村保育園
フレンドリーシティ34市町村小学生
フレンドリーシティ34市町村中学生
フレンドリーシティ34市町村お祝い用
フレンドリーシティ34市町村イベント用
介護職員しっかり応援プロジェクト招待券、
ウーマノミクスご招待券、
近隣大学生招待券、
シルバー人材センター会員 野球観戦ご招待、
プリンスバケーションクラブ招待券、
その他招待券
>>240 小中高と野球で、高校野球部キャプテンはガチだな。
小学校でたまたまやってましたと大違い。
伝説のキャベツ焼き
30年のわりには思ってるより日本はサッカーが身近じゃないな
クラブはあってもスタジアムへ行くこともなく地元がホームってパターンでも応援すらしない市民もいたりだもんな
WBCて本当に盛り上がってるのか?
ワールドカップはアンチが今回のW杯は盛り上がらないと大会前言ってて
見事に真逆だったけど あいつら人生失敗者の逆神だからな
>>252 転入者限定だからなぁ
税リーグみたいに居住者全員とか
税リーグみたいに勤務者全員とか
税リーグみたいに通学者全員とか
バラマキのレベルが桁外れ
>>257 Jリーグのタダ券のスレでなんでWBCが出てくるの?
野球のやの字もないJリーグのタダ券スレだよ?
WBCが成功しようが失敗しようがJリーグのタダ券とは関係ないと思うんだけど?
税豚が税リーグはカチカチしてるから実数って自慢してたのに
チケット単価安いのは不思議だったけど
なんとなく理由がわかった
>>256 プロ野球が今の形になったのが1950年からでその30年後にどうだったか?
Jリーグが開幕してからの30年ってのは進んでいるようで進んでいないよな
てか30年やって選手が海外に出てくだけのリーグになった
こんなのを目指してたのかと
もう一度よく考えろ
>>1 ハリルホジッチがアディダス枠10番の香川と電通枠本田を外そうとしたら
突然電通元役員の岩上が副会長になって、その直後にハリルホジッチが解任された。
もう日本代表は電通が実質的に支配する
電通サッカー部みたいなもの。
ちなみにカタールW杯のアディダス枠10番は南野で電通枠は長友。
電通は田嶋が会長になるために尽力し、田嶋は電通が放映権料等のサッカービジネスで利益を上げることに協力するwin-winの関係なのだろう。
もうサッカー協会が田嶋のせいで完全に腐り切ってる。
>>262 それはそれで良いのよ
Jリーグは何のために出来たか?の大きな目標として
サッカーの定着
日本代表のワールドカップ優勝
この2つのうち前者は趣味の分散化であれだけども
後者はベスト16に行けるようになったと
ただ問題はベスト16の壁超えるのにどんだけもたついてるんだと
どうせなら選手に給料としてチケットあげればいいのにな
選手がチケットうれれば選手の手取りアップ
選手がチケットうれなくても
球団は選手の給料分の売り上げが増えるのでオッケー
どうせなら選手に給料としてチケット現物支給すればいいのに
サッカーってプロ野球と違ってほとんど自由席だろ?
別に好きに売り買いしても問題ないだろうから
めっちゃいいアイデアだと思うわ
>>258 転入してない&頼んでないのに送り付けてくるのが西武ライオンズ
キャンペーンに申し込んだ記憶がないのにライオンズ試合の招待券が当たった…笑
ダイヤコラボの日のチケット買った時に自動的にエントリーされてたんだろうか…?
タダで野球見られるなら行きたいけど、メラドうちから2時間半かかるから気軽に行けないんだよ😔
返信
リツイート
いいね
4/13(土) 22:05
サンフレッチェ「うち、タダ券配って売り上げに計上して同時に経費にもしてんのよ」
世間一般ではそれを粉飾といいますw
昨年やきうオールスターは
裏番組のサッカーに視聴率で負けてたね
焼き豚も
チケットもらって行ってみなよ!
あ、交通費ないのかwwww
開幕いきなりタダ券の大盤振る舞いw
さすが税リーグ
>>268 去年の10月の税リーグは裏番組のプロ野球に負けてたね
その前に税リーグのオールスター戦は不人気すぎて廃止になりましたねw
19歳20歳は完全無料で見せかけの観客平均年齢下げたり頑張ってるのがJリーグ
>>271 その前?
いやその前の直接対決でも、ヤキウ渾身のの二元中継が裏のベトナム戦に負けてたでwww
あれだけ煽りまくってたBIGBOSSと大人気巨人の二元中継なのにw
【プロ野球】2元生中継「ヤクルトvs巨人、新庄BIGBOSS率いる日本ハムvs西武」の視聴率は5.8%(19時~) ※裏のサッカー・ベトナム戦は13.6% [ラッコ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1649314193/ タダ券じゃないと見にこないレベルならやめちゃえよ
これ見るとNPBの人気の高さハンパねえな
>>275 世界で一番お客が入る居酒屋は間違いなくNPBなのは認めるよ(苦笑い)
>>277 スゴイじゃん
スタジアムで飲食してお金落としてくれる
何故か観客までアスリート気取りでそういうの否定してるのはアホでしかない
>>8 既存のサポーターなんか無視よw
地域密着なんて嘘さ
観客数を増やしたいならサッカーみなくても来てもらえるスタジアムにしないとな、まずはビールの売り子を配置すればいいのになぜ成功例に学ばない
>>227 焼き豚はアホだな。
ろくに検索もせずに信じたくないことは嘘と断定。検索しろと言われても爺さんだから検索能力ゼロで辿り着けない。
ソース突きつけられて逃亡w
>>152 「若い子がJリーグに対してまったく興味を持ってくれない」
と言ってたけどここまで酷いとは思わなかった
確かに誰もJリーグの話をしないからなw
>>282 酒なしでも暴れてるサポに酒飲ますととんでもないことになるぞw
>>5 やべえ、人並み以上にサッカーみてたはずなのに数人しかわからねえww
JリーグはもはやMLB相撲以下のマイナースポーツであるという事実
W杯も若者からは見られていないという現実
やきうW杯のネット視聴人数と視聴率超えられそう?笑
【WBC】米国通算197勝左腕カーショーが出場辞退 [あかみ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1676680592/ 【サッカー】Jリーグ記念すべき30周年開幕も、テレビ中継なしにサポ怒り心頭「まじかよ」「そりゃサッカー人気あがんねぇわ」 [梵天丸★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1676683870/ >>291 WBCの悪口www
【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70~80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★5
http://2chb.net/r/mnewsplus/1569254807/ 野球がまるでただ券ないみたいな風潮笑える
Jリーグの比じゃねーわ
販促無料券と企業の接待券の多さ
>>291 >また60代は、サッカー以外のスポーツ観戦経験の高さが目立った。
やきうw
等々力陸上競技場 収容人員27,495人
昨日の入場者数 22,563人
開幕戦で満員に出来ません
【サッカー】Jリーグ記念すべき30周年開幕も、テレビ中継なしにサポ怒り心頭「まじかよ」「そりゃサッカー人気あがんねぇわ」 [梵天丸★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1676683870/ 税リーグは試合数も少ない上に
平均動員数もショボいし
平均単価もショボいからなぁ
スベテサカ豚が悪い
9万人でドミノに挑戦みたいな企画したら?
どうせタダ券もらっても退屈な試合見せられるぐらいなら
Jリーグてこんなにタダ券配って金払って見てる人ってどういう人なの?
なんでタダで見れるものに金払うの?
DAZN
SPOTV
ABEMA
以上、全てサッカー>>>やきう笑
>>309 DAZNはサッカー中心に独占配信して
毎年一千数百億円の赤字
アベマはウマ娘で儲けても
サッカーワールドカップ放映で赤字
全て契約しないサカ豚が悪い(笑)
>>307 タダ券で入場してる分際で
無様な負け方すると株主気取りで「社長出てこい」と居座るんだよな
サポーターはクラブの何をサポートしてるんだ
長友佑都がJリーグのメディア露出の少なさを不安視
http://2chb.net/r/mnewsplus/1675979674/ 「すごい危機感」
「そもそもやっていることを一般の人が知らない」w
Jリーグ記念すべき30周年開幕も、テレビ中継なしにサポ怒り心頭
http://2chb.net/r/mnewsplus/1676700762/ 「まじかよ」 「そりゃサッカー人気あがんねぇわ」
サッカーはブライクすると言われて30年
何も変わらなかったなw
税リーグなどサッカー中心に独占配信してるDAZNは毎年一千数百億の大赤字
税リーグが不人気なのは周知の事実
すべてサカ豚が悪い
うちの会社、野球もサッカーもそれ以外もタダ券撒かれまくってるよ
もうスポーツ自体終わってるんじゃないの?
おいおい昨日の各スタジアムホーム開幕戦だというのに満席になってないところばかりじゃねえか
30年もやってきたのこれとか本当に大丈夫なのか?
>>310 ABEMAもDAZNもサッカー大好きなんだろうけど
そのことで会社の儲けを膨大に浪費してあんまりプラスに
なってないというか大きくマイナスになってるからな
ウマ娘マネーはウマ娘に費やしたほうが1年目の人気維持できたかもしれん
しかし他スレでラルクの座席変更詐欺やってるけど、プロのライブでタダ券バラマキなんて聞いたことないな
すまんJ2のあるチームは開幕からタダ券配ってる
客が来なければグッズや飲食、交通で絶対に金は落ちないんだから多少は許容してくれ。これがきっかけでチケット買うかもしれないし
相変わらず野球コンプレックス炸裂させてるねー
ヤキウガーしないと死んじゃうから仕方ないね
↓まあこういう後藤久典さんに代表される幼稚な人種ですから
“2ch脳”官僚? ブログに「復興は不要」「やきう」「早く死ね」 経産キャリアが停職処分に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1309/26/news085.html 「どうみても2ch脳」と当の2chでもあきれられていた(正確には「芸スポ脳」)
サッカーのスレでも何故かヤキュウガー
これがこの板の玉蹴り厨の頭のアレさを示していると言えるだろう
■玉蹴り厨
「ヤキュウガー ヤキュウガー( `д´)( `д´)」
■朝鮮人
「ニホンガー ニホンガー( `д´)( `д´)」
毎日毎日嫌いな野球の事を考えながらイライラ発狂し続け
決まったようないくつかのワードを書き捨てるぐらいしか出来ないる障害者さんですが
かの隣国の方が火病ってるのを眺めるように生暖かく見守ってください
>>155 チームが黄金期だった頃から西武ファンは少数派
最近のマーケティングを黄金期からやれば良かったんだが胡座かいてたのが痛かった
>>315 それはスポンサー枠でしょ
俺の勤務先の親会社が愛知本社なのに京都のシーチケ買ってて応募したら貰える仕組みだから今年ひいきクラブのアウェイ戦に応募して貰えたよ
30年経ってもタダかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
野球はジジイと言い続けて30年
未だにプロ野球がブッチギリ1位のコンテンツです。
>>325 黄金期って森西武だろ あの時代のパ・リーグでは難しい
>>329 ブッチギリじじいやぞ
【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70~80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★5
http://2chb.net/r/mnewsplus/1569254807/ 野球のキャンプ(練習)15000人
鳥栖-湘南(Jリーグ開幕戦)9600人
>>332 駅から徒歩数分の超絶好立地なのに何故、、、
たったこれだけか
野球みたいにもっとばらまいたほうがいいよ
サッカーのスタとか遠すぎて今の日本人にはいくの面倒だろ
世界は豪華でかっこいいスタばっかなのにな
>>334 税リーグはカチカチしてから実数、野球はただ券バラマキ・水増しとか発狂してるけど
税リーグのチケット単価安いしねぇ
水増しが酷いのか?、タダ券バラマキ酷いのかようわからんけど
同じ企業が運営してる税リーグクラブとプロ野球球団
2017年ヴィッセルリーグ戦310,625カップ戦23,710計334,335人
入場料収入5.1億チケット単価1,525円
2017年イーグルスリーグ戦1,770,108人
入場料収入47億チケット単価2,655円
https://toyokeizai.net/articles/-/213971 野球もWBC代表キャンプのニュースばかりでこの時期に各チームのキャンプや紅白戦のニュースをやらないのは良くない傾向だぞ
税リーグのホームページとかTwitterみればわかるけど
クラブ自体がタダ券バラ撒いて集客してるからなぁ
>>310 年間一千数百億の赤字?
それ別に日本の赤字じゃないじゃん。
>>341 そのとおり
本来の価値をはるかに超える放映権料を勝ち取ったJリーグはよくやった
スタジアムに客が来ない以上放映権料に頼るしかないわけだし
>>339 やきうはSNSでも暴露されてるやん
タダ券といえばヤキウ
居酒屋商法復活なるかなw
>>343 Jリーグは自らテレビCMで暴露してるけどな
9万名無料招待キャンペーン
>>344 2試合8.5万人無料でガラガラだったヤキウw
>>327 プロリーグの歴史が80年以上あるのにタダ券をバラまいてる組織もあるらしいぞwwwww
>>335 焼き豚同様にコピペも古臭くて草
もう100回は見てるわ
>>335 税リーグは来た客しかカウントしないってサカ豚が発狂してる割にはチケット単価安いなぁ
税リーグクラブの入場料収入の割合なんてしれてる
税リーグクラブの収入の半分が
親会社や出資者の自治体やスポンサーの
赤字補填や税金補填や広告宣伝費
サカ豚増やす努力なんて後回し
大量のタダ券配って
親会社や出資者の自治体やスポンサーにはガラガラのスタンド見せたくないんでしょ
税リーグの地域密着とは地域から税金をタカることだった
>>352 ファイターズが所属してるのは税リーグってところなのか
まあ通達独占悪用70年がやきうだしな
まぁ、税リーグクラブの半分が
親会社や出資者の自治体やスポンサーの
赤字補填や税金補填や広告宣伝費だからな
企業の損金コンテンツや税金補填コンテンツ依存なのが税リーグ
もう少しサカ豚自身が税リーグにお金を落とさないと
>>353 日本ハムはセレッソ大阪にも関わってるからな
Jリーグの手口もよく知ってるからそれをプロ野球経営にも活かしたということかもね
スポンサーはここの人たちのように対立なんかしてなくてどっちにも関わることも多いからなあ
>>33 練習しかやってない今でも話題にもならないしタダ券バラマキ閑古鳥
>>333 福岡市鳥栖区気取りの市民と地域密着は水と油
ってもアビスパではなくホークス見に行くだけ
税リーグって必要ないよね
毎年何千億税金使ってまでワールドカップ勝たなくてもいいだろ
サッカーはやってることの99%が点に関係ない無駄な動きだからつまらん
スライディングタックル禁止にしてゴール枠を一回り大きくすればだいぶ変わるすればだいぶ変わる
>>358 久留米の人は鳥栖が近いのに駅前スタジアムを通りこしてSoftbankのペイペイドームに行くらしい
>>362 久留米と小郡市はサガン鳥栖応援で一致団結してるはずなのに何故、、、
https://www.sagan-tosu.net/news/p/4091/ 主催 筑後川流域クロスロード協議会(鳥栖市・久留米市・小郡市・基山町)
特に九州は税リーグ人気ないのに無駄に税クラブ大杉
ゴミ8クラブが束になってもプロ野球球団1つにかなわない
コロナ前の2019年九州にある俺たちの税リーグクラブ
クラブ 平均 試合数 総動員
鳥栖15,050 17 255,845
福岡 6,983 21 146,639
長崎 7,737 21 162,476
熊本 5,533 17 94,065
鹿児 5,785 21 121,493
大分15,347 17 260,893
琉球 4,953 21 104,009
北九 6,049 17 102,831
**********152 1,248,251
2019年 ソフトバンク
ソフバン 36,891 72 2,656,182
>>364 総動員数だと二軍が熊本北九州沖縄の当たりに割り込み
まるで30周年の大判振る舞い風を装ってるけど
去年もっとタダ券配ってたという
ゴールデンウィーク2万7千人
夏休み8万人
国立競技場の試合各1万人計6万人
>>34 じゃぁ、なぜJリーグは「開幕」というフレーズいれたの?
せこい客寄せしようとしたってこと?
「開幕・春休み期 全国無料招待キャンペーン()
>>74 ゴールデンウィーク明けの平日だからな。
その日のサッカーの観客数貼ったろか?
2019年5月9日(水)札幌厚別公園競技場
札幌ー横浜M
5,311人
初めてや久々ばかり優遇しないで
よくスタジアム行く人に何回行ったら一度割引券出すとか無料にするとかしてほしい
例のJリーグのCM、サッカーファンからは大好評みたいだけどサッカー興味ない人からしたら開幕してないのに早くもタダ券のばら撒きを告知してるようにしか見えないんだよな。
そんなに人気ないの?って思ってしまう。
他の娯楽と比較して価格競争力で優位性を発揮できる金額はハッキリ1000円以下だからシビアだよ。
土日の月2試合ですら満員にできないサッカーに
野球の平日ナイター3連戦の客入りを
とやかく言われる筋合いはないわな
試合数が少ない
試合中に飲食が売れない
野球に対して劣ってる面が多すぎじゃない?
>>376 平日の試合ホントガラガラだからな
けどその方が売店も帰りも観戦も楽だから満員とか逆に鬱陶しい
>>376 開幕ですら満員にできないしな
ほんまサカ豚さん自分のことわかってらっしゃらない
>>377 だから民間のデベロッパーも
税リーグの親会社でさえ
税リーグスタジアムを自前で建設して所有しようとしない
ハコモノとしてはゴミ以下の価値しかない
世界中に存在する野球ファンのほとんどが日本にいるから日本では野球は大人気らしいw
なぁ焼き豚ども、俺に野球の素晴らしさや面白さを教えてくれよ?
もしかしたら野球嫌いの俺様が野球ファンになるかも知れないぞ?w
日本人じゃないサカ豚は日本のプロサッカーリーグ人気なんてどうでもいいんじゃね(笑)
子どもたちが韓国応援の団扇もたされ観戦
http://2chb.net/r/newsplus/1626962596/ カシマスタジアムで東京オリンピックの男子サッカーの試合が行われ、
首都圏のオリンピック会場では唯一、地元の子どもたちが会場に入り、選手たちを応援しました。
鹿嶋市のカシマスタジアムは首都圏の競技会場では唯一、地元の小中学生や高校生あわせておよそ4000人が、22日と25日、27日の3日間、「学校連携観戦チケット」でサッカーの試合を観戦します。
このうち鹿嶋市立三笠小学校では、全校児童724人のうち希望した550人余りが、サッカー男子、ニュージーランド対韓国の試合を観戦しました。
学校に集合した子どもたちは、鹿嶋市の姉妹都市がある韓国のチームを応援するためのうちわを持って、
バスでカシマスタジアムに向かっていました。
これと似たようなこと
>>382 Jリーグを見て反応する外国人の数とNPBを見て反応する外国人の数は同じではない。
NPBに興味ある外国の人たちは台湾と韓国ばかりじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>385 でJリーグは不人気でまったく利益にならないんだね
>>382 これほど不人気だとある意味ネガキャンだもんなw
>>364 だから税リーグクラブはホークスとコラボしたがっているのか
>>386 プロ野球が利益あるというなら何故チーム数を増やすことをしねえんだよ?www
-curl
lud20250130181614このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1676590577/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サッカー】Jリーグ30周年開幕記念 春休み「全国無料招待キャンペーン」を実施 合計約9万人を招待 [梵天丸★]->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・【速報】羽生が金メダル!宇野が銀! 平昌五輪男子フィギュア
・【サッカー】日本代表W杯仕様ユニ発表!コンセプトは「勝色」…ブラジル戦から着用 ★2
・【サッカー】<本田圭佑>クラブW杯の開催国UAEにメッセージ「日本人はあなたたちから学ばないといけない」
・【長期金利】一時0.460%に急上昇、長期国債先物価格急落、サーキット・ブレーカー(売買一時停止措置)発動 [クロケット★]
・【韓国人は保護犬を迎えるな】 米国のラジオ司会者の発言が物議=韓国ネット「他国への配慮がない」 [12/21] [仮面ウニダー★]
・【サッカー】J1第5節夕 G大阪×神戸 結果
・【BS朝日】少林サッカー
・【オリックス】BsGirls 34【バファローズ】
・【サッカー】<>
・【不死鳥】日本大学フェニックス
・【雑談】ぬこカフェ【自慢】
・【サッカー】長友の価値は半減か
・【野球】鹿児島城西【サッカー】
・サッカーの園【前編】
・Figureheads フィギュアヘッズ Part238
・【NISSAN】サニートラック
・カサンドラ・ブロック【避難所】
・【サッカー】U-23韓国代表、勝利
・【サッカーの名門】栃木県立真岡高等学校
・【スペイサイド】ザ・マッカラン
・【女子サッカー】日本 0-0 韓国
・無能ファッカー【嫌煙猿】
・【phenix】フェニックス【mp】
・【悲報】サッカー日本負け
・【サッカー日本 時間稼ぎ】 スペイン紙 「日本サッカーの馬鹿らしさが、W杯の歴史に刻まれた」★7
・【フジ】鬼滅の刃高速感想2
・【サッカー】<日本代表のハリルホジッチ監督>続投を明言!「一部の方は残念に思うかもしれませんが、私はここで仕事を続けます」 ★4
・【サッカー】スペイン紙、乾貴士の活躍に驚嘆「何という選手をエイバルは見つけ、ベティスは獲得したんだ」
・【サッカー】オルンガ覚醒の秘訣
・【サッカー】<代表次期監督候補に森保氏を推す声> 「日本に適した人を」W杯後に選定へ
・【サッカー】U-22日本代表が“敵地”でブラジル撃破!ミドル3発、衝撃の逆転劇!!
・【サッカー】韓国からの抗議で旭日旗動画を削除したスペインリーグが公式謝罪、「心から謝罪」「すべてのクラブに知らせる」★2
・【サッカー】<神戸イニエスタ>相手を小突き憤怒で一触即発!“緊張の瞬間”に海外驚愕「見たことない」
・【音楽】<有名すぎる代表曲>そういえば1曲しか知らない人気アーティストランキング 3位、星野源 2位、ピコ太郎 1位は… ★9
・【音楽】「2万人が選ぶ好きなアーティストランキング」 嵐が2年ぶりのV奪還
・【音楽】ぶっちゃけ一発屋だと思うアーティストランキング…植村花菜、May J.、三木道三、鼠先輩、金爆、青山テルマ、秋川雅史など★5
・【音楽】<有名すぎる代表曲>そういえば1曲しか知らない人気アーティストランキング 3位、星野源 2位、ピコ太郎 1位は… ★7
・【サッカー】Jリーグが海外放映権契約で『電通』、『China Sports Media Co., Ltd.』と合意…2020〜22シーズンまで
・【芸能】菊池桃子さんにストーカー行為、元タクシー運転手の男逮捕
・【芸能】ももクロ・有安杏果 『ももクリ』ライブへの思い「初心を忘れたらダメだよね!」
・【芸能】<元Berryz工房の菅谷梨沙子>第1子女児を出産、23歳「大きな幸せ」
・小室圭さん、NY州の司法試験の合格者一覧に名前なし… リストに掲載されない合格者がいる可能性や、最終的に受験しなかった可能性も★9 [冬月記者★]
・【女子バレー/フジ】2019W杯日本戦の視聴率は第7戦10.8%、第8戦9.2%、第9戦不明(8.5%以下)、第10戦9.4%、第11戦12.1%
・【女優】元AKB48島崎遥香(27)、念願のTBS「日曜劇場」初出演決定!「10代からの夢」 「DCU」P絶賛「難しい役をしっかり演じていた」 [ジョーカーマン★]
・《真相直撃》小倉優子別居 離婚危機を予感させた港区レストラン嘔吐事件
・【ラジオ】安藤なつ「メガネ外して」夫の実家へ 結婚挨拶も気づかれず「芸人をやっております」 [爆笑ゴリラ★]
・【芸人】キンタロー。アベノマスクのサイズ心配も「大丈夫でした」「普通の方にはわりかしすっぽりお顔を包み込んでくれるのでは」 [アブナイおっさん★]
・中居正広の引退は「正義の暴走」 立川志らくが提起 「外野が怒り狂い誹謗中傷しまくるのは… 罪悪感がないからわからねぇか」★5 [冬月記者★]
・【芸能】元キャリア官僚と慶應卒のお笑いコンビ・イエスマン なぜ40代で総務省を辞めて芸人に? [フォーエバー★]
・【芸能】借金 "とてつもない額" … 重盛さと美 坂口杏里のホスト代事務所に取り立て 500万説に「そんなんじゃない」
・【芸能】峯岸みなみ「本当に敵わないな」と思った女性タレントを告白 「リアルに渋谷凪咲ちゃんが怖いです。」 [jinjin★]
・【芸能】ミキ・亜生、連ドラ初出演決定「緊張しかしてなかったです。」
・【サッカー】<酒井宏樹(マルセイユ)>長友佑都(インテル)の粋な計らいに感謝!ミラノのレストランで「会計頼むと…」
・【音楽】<BABYMETAL>UKグラストンベリーフェスティバル初出演決定!
・【芸能】中居正広の“別れ方”がひどすぎる!?「お疲れさまでした」 恋人に別れる理由を説明できない卑怯な大人たち
・【音楽】レディー・ガガ率いる超大型音楽番組、日本でもAmazon Prime Videoで生配信!4月19日、出演者110組以上&合計8時間
・【芸能】菊池桃子「2年先輩」堀ちえみ口腔がんに放心状態…後輩で連絡取り合う
・変わりゆくスポーツ人気 ラグビーW杯は高視聴率も女子バレーの視聴率は寂しすぎる 野球は地上波G帯の主役でなくなってから10年近くになる
・【お笑い芸人】アンジャ児嶋、コンビ継続は不明「整理できていない」 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】<芸能人に突然暴言!>何が狙い?ファンでもないのに有名人とみるや危害「嫉妬心からの嫌がらせなら理由はわかる..」
・【アイドル】小倉優子の夫と不倫報道の馬越幸子が謝罪「これからは何らかの形で皆様に恩返ししていきたい」
・【芸能】ゴクミ娘、日本の芸能界デビューの理由は「日本に住みたいと思って」 ★2
・【野球】<マイナーリーガー>給料明細を公開し年俸の低さが米で話題!シアー投手の総支給額は約110万円、手取りは約88万円..
・BreakingDown幹部、ジュリー氏を評価「人格者の素晴らしい経営者」「責任を現社長が一人追及され続ける社会は果たして本当に正しいのか」 [muffin★]
・【東京五輪】古市憲寿氏、世界での新型コロナ拡大に「五輪が心配」「日本が大丈夫でも海外はどうするんだと…」
07:48:56 up 28 days, 8:52, 2 users, load average: 148.64, 145.45, 142.85
in 1.2805149555206 sec
@1.2805149555206@0b7 on 021021
|