◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ラジオ】竹内まりや、中森明菜らの楽曲手掛けた林哲司「曲作りで最初に参考にしたのは加山雄三さん」 [湛然★]YouTube動画>3本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1675285234/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1湛然 ★
2023/02/02(木) 06:00:34.88ID:mEYDZlLI9
竹内まりや、中森明菜らの楽曲手掛けた林哲司「曲作りで最初に参考にしたのは加山雄三さん」
2/2(木) 5:01 東スポWEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b430831b4b0b8ba8519023d7b8b49bb867141f3
森田健作(中央右)の番組にゲスト出演した林哲司(中央左)。左は西村知美、右は酒井法子
【ラジオ】竹内まりや、中森明菜らの楽曲手掛けた林哲司「曲作りで最初に参考にしたのは加山雄三さん」  [湛然★]YouTube動画>3本 ->画像>2枚


 俳優・森田健作(73)がパーソナリティーを務めるFM NACK5「青春もぎたて朝一番!」(毎週日曜、朝6時半)とニッポン放送「青春の勲章はくじけない心」(毎週月曜、夕方6時20分)に作曲家でシンガーソングライターの林哲司(73)が出演する。

 竹内まりやの「SEPTEMBER」、中森明菜の「北ウイング」、上田正樹の「悲しい色やね」などのヒット曲を手掛けてきた林。1973年にシンガーソングライターとしてデビューし、今年50周年を迎えた。森田は「なじみのある曲ばかりで改めて驚いた。日本のポップスに大きな影響を与えてきたのも理解できる」と感心しきり。

 林は80年代、菊池桃子や杉山清貴とオメガトライブなどのプロデューサーとしても知られ「ふたりの夏物語」の大ヒットで作曲家としての人気を不動のものとした。林は「あの時(作詞の)康珍化さんからJALのキャンペンソングということで『オンリー・ユー 君に囁くふたりの夏物語』というキャッチコピーを手渡され、1日で曲をつけ、アレンジをし、オケまで録音した。スタジオでは『CM関係者ができあがりを待つ』といった感じで、本当に電光石火の制作だった」と語った。

「曲作りで最初に参考にしたのは加山雄三さんだった」という林。「ロックからロカビリー、カントリー、それにハワイアンまで、とにかく加山さんのジャンルを超えた幅広さが魅力だった。で、聴き込んでいる中でバラエティーの豊かさのようなものが培われていったのだと思う」と振り返った。
 
 また、NACK5の番組で森田のパートナーを務める酒井法子が「SEPTEMBER」を、かつてアルバム内でカバーしていたことを明かすと、林は「酒井さんには、何曲か書いたように思うのですが、どうも没にされたみたいで」と苦笑い。ニッポン放送で森田のパートナーを務める西村知美は「林先生には3曲作っていただきましたが、本当に素晴らしい曲ばかりでした」と感謝し切りだった。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
2名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 06:01:50.10ID:gTz12wR90
ホリに見えた..
3名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 06:12:01.14ID:6T4b6Q+V0
井森美幸にも曲を書いてる
4名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 06:14:24.12ID:3f/2ovZJ0
加山雄三はいい歌多いよ
5名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 06:19:08.60ID:PZMlMKtK0
昔、北野ファンクラブのエンディング曲で、この人が歌った曲が流れていたが、強烈にヘタだったわw
それまでの、菊池の桃ちゃんの曲を作っていた、優秀なイメージが一気に崩れてしまったww
6名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 06:19:53.24ID:KIIpbtQu0


ブルージュ

最高傑作はこれ
惜しくもポプコン優勝逃した
7名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 06:20:45.43ID:mT0SEw660
竹内まりや→中森明菜→駅
8名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 06:26:01.41ID:Rg8RSAc10
加山雄三って子どもの時はパロられてて凄さがいまいち分からなかったけど
調べるとスペック高すぎだよな
9名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 06:27:39.10ID:WCNDAaAG0
>>1
西村太り過ぎ
酒井痩せ過ぎ
10名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 06:29:29.21ID:4W8VuDAL0
竹内まりやが歌う駅は長年愛される名曲
中森明菜が歌う駅は平凡な曲
歌い手が変わるだけで全然違う
11名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 06:31:37.58ID:NJXXSD7o0
>>10
合う合わんはどうしてもあるから
12名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 06:32:25.73ID:MTn6wZVi0
森田健作は政治家クビでも使ってもらえてよかったね
13名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 06:37:12.84ID:UhKL8dLR0
まずそこは真夜中のドア松原みきがあげるの先だろ
あと菊池桃子ラ・ムー
あと杏里悲しみが止まらないとか
上田正樹悲しい色やね
14名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 06:38:32.69ID:zZZhT4g20
SBSラジオの昭和音楽堂は面白い
15名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 06:39:10.34ID:UhKL8dLR0
あと作曲とかつくるやつを先生いうな
アホみたいだ
16名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 06:39:34.35ID:D+EtnFnL0
児島未散の「セプテンバー物語」はイイ
17名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 06:40:44.31ID:mvzOqha10
違う!俺の知っているとろりんじゃない!
18名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 06:42:45.41ID:vru1Qmys0
杉山清貴とかバップレコードの連中とかならわかる
19名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 06:56:12.26ID:djtq6V7+0
オメガトライブ聴いたらわりと露骨に洋楽パクってるよな
20名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 06:58:44.13ID:QBw2Q4Vd0
洋楽が元ネタでしょ
21名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 07:01:09.41ID:ziuQjIov0
日本のミュージシャンで洋楽パクってない奴なんていないだろうし
22名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 07:04:55.07ID:j9TVW5Ph0


これもこの人の作曲よね
23名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 07:05:54.00ID:ziuQjIov0
>>3
デビュー曲の瞳の誓いだっけ
何曲か書いてたかも
24名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 07:07:41.27ID:+aWF6LJU0
駅の話ちゃうんかい
25名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 07:11:17.23ID:ziuQjIov0
竹内まりやの曲で今流行りのシティポップ扱いされてるのって基本的に林哲司が曲を書いてた頃ばっかりというイメージ
自作曲に達郎が編曲したのはなんか違う感じ
26名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 07:25:16.01ID:tVFkbbPd0
中村雅俊のパズル・ナイトが良かったな
作詞は秋豚だが
27名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 07:36:02.00ID:83tOkY240
>>8
小室哲哉がシンクラビアという高価な機材を使い出した頃、シンクラビアを個人所有してるのは日本に3人だけって話があった。
小室哲哉と一般人と、加山雄三っていう。
28名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 07:39:20.72ID:zcHudfiP0
>>15
そういえば最近の若手ミュージシャンは先生って呼ばれないね
29名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 07:40:24.93ID:83tOkY240
>>15
先生と言ってる側が知らないことを知ってて、先生と言ってる側がやれないことをやれるから、先生と言ってる側は先生と言う。
30名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 07:46:35.79ID:CA3CMZv70
>>15
なにかの専門家、「家」が着けば先生と呼ばれる。
政治家、作家、法律家、評論家、漫画家、画家
31名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 07:48:13.65ID:CA3CMZv70
>>30
あと師と士は一部
32名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 08:05:15.53ID:l908L4vQ0
林さんの最高傑作は
原田知世の「天国にいちばん近い島」だと思う
33名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 08:14:09.80ID:iDrzlQHU0
加山さんはかっこいいね
34名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 08:37:08.38ID:D+EtnFnL0
>>32
俺は竹内まりや『イチゴの誘惑』
思い切りアイドル路線に振り切ってる林竹内コンビw
コーラスが当時同じレコード会社だった大貫妙子エポ竹内で「私たちRCAキャンディーズね」とかふざけたこと言っていたらしいw
35名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 08:42:12.12ID:AoEqKILt0
酒井法子は許されてたのか
それにしても林哲司に作曲を依頼するなら少なくとも
アルバム曲には入れるのが普通だけど のりPは強気だったんだな
36名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 08:44:36.03ID:Of9E/hgE0
>>10
単なるバックの違いだろ
37名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 08:57:58.44ID:KRVSLN9p0
洋楽パクリ多かったな
38名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 09:11:44.82ID:D0VuHKks0
真夜中のドアが洋楽のパクリって分かってがっかりだよ
39名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 09:34:03.04ID:u7D/SqCN0
>>10
所詮アルバイト収録の1曲でしかないしなぁ
40名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 09:37:16.71ID:u7D/SqCN0
>>30
大家、収集家、冒険家
41名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 09:41:05.82ID:/h/ELBpW0
>>10
明菜のバラードは、か細く死にそうな声で歌っていてどれも同じに聴こえる
42名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 12:50:35.52ID:auRQQX690
>杉山清貴とオメガトライブなどのプロデューサーとしても知られ「ふたりの夏物語」の大ヒットで
>『オンリー・ユー 君に囁くふたりの夏物語』というキャッチコピーを手渡され

俺も この曲 昔はカラオケでよく歌ったが
イントロとか 曲の構造が、軽い 安っぽいな。

>>35
本コレ、もう許されてたんだな

>>12
こんな軽いノリの人が知事をやってたと思うと、今考えると千葉県民として そら恐ろしく感じる。
43名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 14:38:32.45ID:vru1Qmys0
仮面ライダーと杉山清貴とオメガトライブの分裂が同じ年とはな
44名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 14:55:51.48ID:k/mdnxVa0
>>1
オメガトライブのプロデューサーは林哲司じゃなくて藤田浩一
45名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 14:59:36.89ID:SpcQXtCn0
YESYESベビプリーホーミタイ

46名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 15:51:26.33ID:riw7Zh3b0
林哲司と言ったらやっぱり杉山清貴のイメージだな。
47名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 17:52:30.29ID:Mi8v17B/0
朴李の美学
48名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 18:00:46.68ID:KTkDkcVb0
和製デヴィッド・フォスターの人か
菊池桃子のイメージが強いな
49名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 18:02:30.17ID:PxKw/RLl0
再発掘されるまでは静岡のローカルタレントみたいな存在だった
50名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 21:28:03.21ID:wcsbC+S70
「仮面ライダーBLACK RX」(1988)のOP主題歌は当初林哲司が作曲したのだが、主題歌としては軽かったのかボツになる。
康珍化の歌詞はそのままで作曲を急遽劇伴担当者に依頼したものがお馴染みのOP。
51名無しさん@恐縮です
2023/02/04(土) 12:50:48.98ID:aFK9vevm0
竹内まりやの「駅」はダニエル・ビダルの「小さな鳩」のパクリ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250207011458
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1675285234/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ラジオ】竹内まりや、中森明菜らの楽曲手掛けた林哲司「曲作りで最初に参考にしたのは加山雄三さん」 [湛然★]YouTube動画>3本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【歌手】吉幾三、志村けんさんへ捧げる曲を作ることを明かす「別にレコードにしなくてもいいんですけど…作りたいなと思います」 [爆笑ゴリラ★]
ビートたけしのパートナーA子さんの命令で東スポ映画祭中止100万じゃ出せない、紅白出場は竹内まりやに会いたいからだった
三大レイプ中の女に掛けたい言葉「この後殺して埋めるから人生最後のセックス楽しんでね」「生きた証としてハメ撮りアップしておくね」
【歌手】華原朋美、小室哲哉へ「ヒット曲たくさん作ってくれた事に心から感謝です」初アルバムから”26周年” [首都圏の虎★]
高橋英樹主演「遠山の金さん」をBS松竹東急にて放送、“手ぬぐい”を使った殺陣や樹木希林“お千”とのやり取りに注目 [朝一から閉店までφ★]
【音楽】80年代ヒット曲『けんかをやめて』にマツコ「よくよく聴くと、すげえこと言ってる、この女。竹内まりやは恐ろしい」 [シャチ★]
【音楽】加藤登紀子、中森明菜に提供の「難破船」を歌い熱いエール 「明菜さんが歌ってくださって、この歌に命が宿った」 [湛然★]
中学生が人工授精の体験実習 はじめての作業に戸惑いながらも、1年生の女子生徒は「たまに動いてびっくりしたけれど、楽しかったです」
ヒロミ 中居正広さんバーベキューに参加していた「覚悟を持って、今日来ています。確かにありました」鶴瓶の同席も明かす ★2 [ひかり★]
乃木オタに糞曲と評された18thの作曲家「ありがたい事に楽曲への質問を沢山頂いたのでブログに書きました」
ふたなりメスガキ「兜合わせで最初に射精した方が相手の奴隷だから♥」 ふたなりお姉さん「分からせてやる……!」
○○「竹内まりやから山下達郎は結婚相手としてどうだろうと相談されたのであいつだけは止めとけとアドバイスしました」
ガーシー「中田ヤスタカに依頼したらクソ曲が送られてきた。山田孝之が作った最高の曲と聴き比べてくれ」音楽評論家「ヤスタカのが良い」
【音楽】ZOC巫まろ&大森靖子、本日制作した新曲「僕達のおんがく」をYouTubeに投稿 [muffin★]
【訃報】歌手の森山加代子さん 大腸がんで死去、76歳 「じんじろげ」「白い蝶のサンバ」などのヒット曲で紅白にも出場
【話題】「最初から攻略サイトを参考にゲーム」で議論 取り返しのつかない要素はあるけど、自分で苦労しながら遊ぶのも楽しいよ! [ひぃぃ★]
ゆゆうた、田中秀和の逮捕にコメント「天才作曲家」「楽曲が素晴らしいことに変わりない」「作品に罪は無い」…賛同の声相次ぐ [Anonymous★]
山之内すず、誹謗中傷被害で判明した加害者の特徴を明かす 多くは中年男性「本名でやってる40、50代くらい」子供がいる母親からも… [Anonymous★]
【竹内結子】「前髪作りました」笑顔アップに「新鮮でカワイイ」「相変わらず綺麗」 #はと [首都圏の虎★]
【社会】雨宿りの中1女子に傘を手渡したら涙を流しながら「家には帰れない」。家庭内暴力から少女を救った大学生に感謝状
アプリ版けもフレ3が「かつての輝きを取り戻した名作」という現実。なんで最初からこれを出さずに2出したんや…
指原P「=LOVEと≠MEが共に曲を出すのは全く考えていなかったんですがメンバーからの気持ちが届けばいいなと新曲を制作しました」
【親子】明石家さんま「お前らが広末涼子みたいに不倫発覚したら父親にはなんて声を掛けて欲しい?」横山玲奈「何も言って欲しくない」
【悲報】SKE竹内彩姫「最初のころ握手に来るのがおっさんばかりで苦痛だった」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【真相】青林堂「千葉麗子サイン会は脅迫があったため中止されました」 東京堂書店「勝手にサイン会をしようとしたのでお断りしました」
世代を超えて読み聞かせ…「ぐりとぐら」作者の中川李枝子さん死去「初めて読んだ絵本」「カステラ食べたかった」SNSに感謝の言葉 [朝一から閉店までφ★]
【音楽】加山雄三、海の日に800曲以上サブスク解禁 [少考さん★]
竹内朱莉「明日、明後日開催予定のイベントが中止になりました。ではまた」
【音楽】加山雄三CD7枚組ボックスセット発売、岩谷時子&弾厚作コンビによる140曲入り
加藤清隆 「安倍の体内の銃弾は手術中に盗まれた、なぜなら山上の銃からではないからだ、反論できるか?奈良県警」
【画像あり】12歳・中1女子、初めての定期テストに「どこまで勉強したらいいんか分からんくなってきたけん寝ます!」
【ボクシング】山根会長辞任表明も無責任発言「選手の皆さん、東京五輪に参加できなくても、次の五輪があります」
【音楽】fhanaが自宅で制作した新曲「Pathos」のMV公開、オンラインライブ実施も(動画あり) [少考さん★]
【芸能】 森三中、12年ぶり久々のキャッツアイ姿に手応え「着やすい」 戸田恵子が爆笑 [朝一から閉店までφ★]
25歳女子ですけど原因不明の病気に苦しめられて病院帰りのタクシー内で泣いていたら、イケメン運転手さんが優しく慰めてくれて
【音楽】竹内まりや、『紅白』歌唱曲「いのちの歌」が“シングル最年長1位”&“シングル1位インターバル記録歴代1位”に
【やっぱり日向は雑魚だった】新曲こん好き配信単曲週間1万割れ、バンドル込み総売上1.5万割れでまたも前作割れ!さらに夜明けやSOに敗北
児玉雨子、我が軍入りの経緯を語る「タワレコのイベントを見に行ったら橋本慎さんに声を掛けて頂いて」「『愛ごめ』は1日で書きました」
明石家さんま、指原なんとかとのコラボ曲に失望「ショックやわ!そんなもんとコラボしたんか モー娘。はモー娘。だけでやって欲しい」
【Wの悲劇】文化財を無断で切り取り、樹脂で見た目には分からないよう加工後に返却…岩手県立博物館「内容と結果は渡した方が良かった」
【ラジオ】力道山の妻・田中敬子さん、ラジオで辻よしなりアナに明かしたプロポーズ秘話「主人が泣いていたんです」 [爆笑ゴリラ★]
【オウム】中川元死刑囚の最期 用意された菓子や果物は手を付けず、お茶を2杯飲み「誰も恨まず自分がしたことの結果だと考えている」★2
【競馬】藤田菜七子騎手(20)、2月の小倉競馬で初のローカル滞在 根本調教師「1ヶ月間、兄弟子の丸山と一緒に滞在させることにしました」
【NHK】『紅白歌合戦』制作統括 中森明菜、サザン、YOASOBIらのサプライズ出場を否定 「これまで発表したものが本当に全て」 [冬月記者★]
【子育て】園児の袋、手作りは必要?「『強制でない』と言うが、子どもに友達が持っている手作りの物をうらやましがられると、心が痛む」 [記憶たどり。★]
志村けん「最初はグーを考案したのは俺」さんま「バツイチって言葉を作ったのは俺やで」
【かまいたち山内】ネタ作り中は「楽屋に濱家がいるだけで嫌」 [爆笑ゴリラ★]
後輩の楽曲に関心を持たないことで知られる田中れいなさんがビヨーンズ「眼鏡の男の子」を絶賛!!
名作漫画「シグルイ」を久しぶりに読んだ 内容忘れてて楽しく読んでたのに最終回で発狂した…なんだこれは😭
【音楽】「中森明菜」のシングル曲で好きな曲はなに?【人気投票実施中】★2 [フォーエバー★]
西内まりやって歌手を覚えてる?美人で歌上手くて作詞作曲できてギターも弾けてスタイルも抜群なのに全く売れなかったよな
犬山紙子「スッキリのCM中に春菜さんにBEYOOOOONDSをごり推しして帰り際に水トさんにアンジュルムを推しました」
【悲報】IVEに続気Jo1も紅白歌合戦内定で動員や曲のヒットより話題性重視の選考と明らかにwwwwwww櫻坂はガチで落選STU初出場か?
靖国神社「自称神社で本物の神社ではありません。明治天皇が勝手に作った自称神社です」こいつに天皇狂信者以外が参拝する理由
【カール販売中止】明治「売れ行きが西日本に偏っていたわけではありません。生産効率と生産拠点からの物流を総合的に考えた結果です」
宮本佳林「広島はスマイレージのバッグダンサーで田辺奈菜美ちゃんと来たら楽屋が無くて外でおにぎり食べながらデビューするぞと思った」
「作曲家・田中公平」のナンバーワン楽曲、嫌儲内でまったく一致しない
最近、「イヤーワーム」(同じ音楽が頭の中でぐるぐる再生され続ける現象)になった曲を教えて
中国、米同盟国に最大限の反撃「米に同調したらどうなるか分かってるな?」→日本は震え上がり不参加ww
青山学院、明治、文教、清泉女子、立教大学からなる学生団体さん「全てのLGBTを生まれる前に消し去りたい」
小林明子の名曲、「ダイヤル回す」が通じない!? 令和の時代に消えゆく言葉たち [朝一から閉店までφ★]
『GTO』藤沢とおる氏、中尾彬さん追悼イラスト公表「内山田役では大変お世話になりました」 [朝一から閉店までφ★]
11:15:06 up 24 days, 12:18, 0 users, load average: 10.35, 10.03, 10.01

in 7.7489039897919 sec @7.3566799163818@0b7 on 020701