◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】香川真司、シント=トロイデン退団か 「日本のJリーグ復帰」とベルギーメディア報道 [首都圏の虎★]YouTube動画>3本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1674890798/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★
2023/01/28(土) 16:26:38.99ID:bLljI8E09
昨年11月に慢性的な痛みを抱え離脱、今年に入って出番なしの状況に

ベルギー1部シント=トロイデンでプレーする元日本代表MF香川真司の去就について、ベルギーメディアは所属クラブを退団すると報道。今後はJリーグへ復帰する可能性も伝えられている。

 現在33歳の香川は2010年にセレッソ大阪からドルトムントに移籍。ユルゲン・クロップ監督の下、加入1年目の10-11シーズンにチームのブンデスリーガ制覇に貢献すると、翌11-12シーズンにはリーグ連覇を経験した。

 12年夏にはイングランドの名門マンチェスター・ユナイテッドへ移籍したが、14年にドルトムントへ復帰。その後はトルコ1部ベシクタシュ、スペイン2部レアル・サラゴサ、ギリシャ1部PAOKテッサロニキを渡り歩いた。

 2022年1月からはシント=トロイデンに加入。今季は開幕からスタメンに定着していたが、昨年11月に慢性的な痛みを抱えていた足の手術を受けて戦線離脱していた。

 今年に入って出番がない香川の去就について、ベルギーメディア「HBVL」は加入から1年でシント=トロイデンを退団すると報道。今後の動向に関して、具体的クラブ名こそ挙げられなかったものの「日本のJリーグへ復帰」と伝えている。

 昨年1月のシント=トロイデン加入会見で、Jリーグ復帰も考えたことを明かしつつも、「サッカー選手として成長し続けたい」という思いから欧州移籍を選択した香川。欧州クラブを転々としてきたアタッカーの日本復帰は実現するだろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fa0562dc467dbc6ef2b3171a1ae19a613bdd51e8
2名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:27:35.37ID:AvMliRuM0
セレッソキターーー
3名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:28:43.55ID:MNzvN9Cy0
もうダメぽ・・・
4名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:28:59.04ID:Sgtwf4SG0
ガンバきたー
5名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:29:16.64ID:zBYeF5Vo0
レヴァンドフスキと、香川って、なぜ差がついたの?
当時は香川のほうが評価されてたよね?
今は日本代表にもなれてないよね?
どうしてこうなったの?
6名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:29:23.40ID:nlYXTESw0
ゼルビアキター
7名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:29:54.70ID:FtXAbF0l0
香川 南野 周りが凄がったから活躍出来ただけ
8名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:30:23.53ID:B2V7XcqO0
>>5
乞食衛生定期
9名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:30:26.66ID:JBj0ev8O0
香川貯金してるヤンマー以外で取りに行く所ある?神戸は萎んでるし
10名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:30:47.69ID:pG3/uVwV0
カマタマーレ讃岐へようこそ
11名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:31:17.40ID:OKvV1bRE0
王の帰還キターーー!
12名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:31:28.02ID:ArkkEZmE0
全てファーガソンが悪い
13名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:31:47.53ID:1Wd2OSnQ0
J1では無理じゃない?
神戸行くなら別だが
14名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:32:00.73ID:PN1GvnK80
使い道がない
15名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:32:08.53ID:HLe7IL7v0
>>7
普通周りがすごかったら埋もれるかついていけないだけだぞ
16名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:32:11.02ID:S1LrB1Sk0
若い頃は鹿島ファンだから鹿島に行けば良いのに
17名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:32:32.57ID:+SdhUVeC0
徳島だろ
18名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:32:47.48ID:sZ5FlzKS0
なにがあかんかったんやろなあ
19名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:33:04.47ID:CnO+F3YP0
>>17
柿谷とツートップかよ
20名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:33:13.32ID:5FRoBrn/0
地蔵でいい
中盤で王様やれ
21名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:33:30.18ID:Na+Y6wom0
なぜ差がついたのか
【サッカー】香川真司、シント=トロイデン退団か 「日本のJリーグ復帰」とベルギーメディア報道  [首都圏の虎★]YouTube動画>3本 ->画像>7枚
22名無し
2023/01/28(土) 16:33:39.11ID:GQEk+wq60
あらゆる場所で失格の烙印押されて悲しい・・
23名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:33:43.86ID:EzRnlela0
ハメスロドリゲスとどっちが悲惨なキャリアかな
24名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:34:50.01ID:ByaxnGQO0
ギュンドアンとやってたはずなのになあ
25名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:35:47.52ID:3eFitUZ40
もうJでも無理やろ
俊さん家長みたいに帰ってきてもキック精度やフィジカルの強さみたいな一芸もないひ弱なクルクルバックパサーとか
26名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:36:00.86ID:3//XO3Py0
えーまだ現役だったの
27名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:36:24.44ID:I/wsiSqh0
まだやってたんだか
28名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:38:17.90ID:Lm0TPEVG0
年俸300万で町田FCはどうだ?
29名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:38:24.28ID:OOY2IEq/0
活躍期間が短すぎて一般人気も皆無だしな
30名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:38:28.98ID:HuZv/sUX0
マンUに行ったのが失敗。
ずっとドイツにいれば良かった。
31名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:39:02.56ID:Yu8PSexQ0
日本のユナイテッドつまりジェフとみた
32名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:39:08.35ID:Vp2Imn1f0
J1 かなり厳しい
J2 ちょっと厳しい
J3 ほんのり厳しい
33名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:39:42.96ID:DgWFpRwF0
一時は欧州ベストイレブンに選ばれたりしてたのに急に駄目になったのは何が原因なんだ?
34名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:40:25.12ID:+RYi3jBv0
>>1
香川とか岡崎とかJリーグから海外移籍の登竜門的なクラブに三十路超えた元代表が移籍するって恥ずかしい
そんなみっともないまねするぐらいならJリーグ帰って来た方がいいのに
35名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:40:40.11ID:c62gNJeg0
>>30
バイエルンとかのほうが馴染んでたのかもな
36名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:40:44.13ID:u9rFQbUq0
今どきのサッカーだとポジションないのよね
37名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:41:02.33ID:93mvRshv0
4年遅いわ
もう実力ないのにいつまでも海外にしがみついて情けない
38名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:41:02.49ID:B6KOfGhD0
なんで通用しなくなってこんな落ちぶれたの?w
39名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:41:12.58ID:Y0gSg4qY0
尚、既に神戸は断りを入れた
40名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:41:13.09ID:urJBO3e60
>>1
ファギーに呼ばれたのに当の本人が辞めてしまったからなぁ
あれが不幸の始まりだった
41名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:41:16.86ID:EMIprkvH0
ベロチャットwwwwww
42名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:41:21.74ID:00SqVvRk0
古巣セレッソか地元神戸
43名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:42:14.20ID:bgYfjAib0
>>33
マンU1年目で足のケガをして、その間に上半身を鬼のようにデカくした
そしたらスピードやキレが一切無くなった
武器のドリブルも切り返しも全て無くした
それからバックパスだらけの指差しマシーンとして10年が経った
44名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:43:05.18ID:ByaxnGQO0
>>35
ムシアラとか香川みたいだしな
ブンデスがそういうタイプのほうがいいんやろね
45名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:43:09.96ID:ZdRn6W9L0
税リーグ復帰とか地獄やんけ(笑)
46名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:44:00.82ID:xiisTGE30
>>25
香川の一芸と言えばワンタッチヒールパスじゃね?
47名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:44:03.10ID:+yOVk+Fa0
>>7
さすがに香川を南野と同じ扱いにするのは失礼😅
48名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:44:55.38ID:XU77ud+30
レバンドフスキの近くでフラフラしてるだけで形になったときが一番良かった
ファンペルシーの近くでプレーしようとしたらファンペルシーに俺のスペース邪魔するなって押し飛ばされたときもあって
マンU2年目からサイドで指差しマンになってしまった
49名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:45:09.92ID:sYzEnaAM0
セレッソだな
50名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:45:21.19ID:kA6Mu9sV0
なお神戸が断るだろう
51名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:45:24.16ID:xiisTGE30
>>43
上半身の筋肉なんて鍛えなければすぐ落ちるのに、
なんで10年も棒に振ってしまったんだろうか…
52名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:45:26.12ID:FGidCQYs0
遅いよな
53名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:45:30.26ID:ZcDQQ0EJ0
もうさすがにベルギーでサラリー5000万円レベルにまで落ちたと思うけど、
Jリーグに帰ってきたらまた1億円もらえたりするのかな
54名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:45:35.37ID:+TwKmZPt0
セレッソ入団→電撃退団→清水
55名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:45:50.76ID:NqJhVvjF0
新潟行って高木戻るまで働かせてもらえよ
56名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:46:05.97ID:T0iAQHIe0
千葉をJ1にあげないか?
57名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:46:08.50ID:6I8BhVEV0
近年香川の試合全く見てないけど多分J1じゃ無理だと思う
58名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:46:11.81ID:JBj0ev8O0
ファギーがいようがいまいがプレミアでは線が細過ぎた
59
2023/01/28(土) 16:46:12.92ID:HppRt90A0
俊さんもそうだったが慢性的な痛みに対する理解を得るのは難しいんだろうなあ
そう言えば二人とも代表で酷使された共通点があるな
60名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:46:28.62ID:hRrKMmLf0
ファンザさー、終わったオッサンを抱えるなよ。
少数精鋭の若手連れて行けよ。スットコリーグよりはいいんだから。
61名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:46:32.91ID:UAgDsvUO0
香川だからカマタマーレだな
62名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:46:36.13ID:tKuztUnM0
獣王きた
63名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:46:47.40ID:ZcDQQ0EJ0
大迫に4億円、酒井高徳に2億円払ってるクラブがJにはあるからなあ・・・
64名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:46:58.25ID:0zqUGU+c0
いわきFCに来い!!
65名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:47:02.48ID:CsIsl1xP0
お疲れ様


2010-11 18 試合 ドルトムント
2011-12 31 試合 ドルトムント
2012-13 20 試合 マンチェスターU
2013-14 18 試合 マンチェスターU
2014-15 28 試合 ドルトムント
2015-16 29 試合 ドルトムント
2016-17 21 試合 ドルトムント
2017-18 19 試合 ドルトムント
2018-19 02 試合 ドルトムント
2018-19 14 試合 ベシクタシュ
2019-20 31 試合 サラゴサ
2020-21 05 試合 PAOK
2021-22 06 試合 シント・トロイデン
2022-23 12 試合 シント・トロイデン
66名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:47:07.98ID:acrCUFZK0
>>21
ペリシッチがこんな出世するとはなあ
67名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:47:19.62ID:b0QSUSSA0
いまの家長とどっちが上だろ。さすがにjで比べたら香川の方が活躍しそうかな
68名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:47:53.69ID:0y0nocbg0
えっ香川ってまだやってたの
69名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:47:55.38ID:o94aTsx/0
今思えばあと一年ドルに在籍してCLで欧州トップクラスの試合を経験してたほうが良かったな、その場合CL決勝まで行けたかはわからないけど。
70名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:48:42.58ID:xiisTGE30
>>67
香川がJでMVP獲る絵図が浮かばないけど、
家長も川崎専用機みたいなところがあるよね
71名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:49:20.44ID:by9VAyEh0
>>67
今の香川では日本戻ってきても家長どころかJ2でもきついと思うよ
72名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:49:45.59ID:m3ptaUJ10
松本は寒いので風邪ひかないように厚着をしてきてください
73名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:49:50.08ID:Vy6RbuDt0
>>43
原因は夜遊びだろ
74名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:50:00.20ID:m9FerVp30
>>51
落としたよ
すぐ絞った
でも感覚が戻らなかったんだろつな
マンUまえとマンU後で完全に別人になった
75名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:50:23.22ID:YgUU583u0
代表はもう南野を呼ばないだろうから、10番狙えるチャンス
76名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:50:49.83ID:qyiYKBkI0
ドル1年目は香川の控えだったレヴァンドフスキは現在バルサ主力
ドル2年目は香川の控えだったペリシッチは現在スパーズ主力
仲良かったギュンドアンは現在シティ主力
悲しいなあ
77名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:51:49.37ID:fbBaOtik0
最後は出身地のクラブかな
78名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:52:17.60ID:FIWc0mxS0
徳島行け
79名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:52:58.68ID:LGhbXWy30
ゲッツェとズッ友だった頃の香川は最高に面白かったな
最近のもみたが見る影無さすぎる
80名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:53:12.90ID:tL+3rdNK0
 鈴鹿に空き出来たろう
81名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:53:14.32ID:yjnt4v5j0
まだやってたんだ、とっくに引退したと思った
82名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:53:35.03ID:PqVgQJcN0
モイーズに壊された選手
83名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:53:37.66ID:pUNPs0Ah0
いたなこんなのも
まだ現役だったか
84名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:53:41.04ID:xiisTGE30
>>76
香川の2014~2015のドル2期はどんな評価だったの?
85名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:53:43.88ID:ZhlPr+NW0
三笘選手の未来の姿だな
86名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:53:51.13ID:FrO6aXnr0
神戸出身らしいから神戸かセレッソかな
来てほしいわな、そこそこ働けるし知名度は抜群
87名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:54:39.49ID:+yOVk+Fa0
>>86
香川はプレミアで明確に通用してなかったから三笘とは全く違う
88名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:55:26.93ID:IlENPM920
>>5
>当時は香川のほうが評価されてたよね?
カガシンの中でだけだろ
89名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:55:31.47ID:eXgweEss0
>>39
かつては逆だったのにw
90名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:55:51.89ID:o94aTsx/0
プレミア初戦のエバートン戦で結果を出すか否かが分岐点だと思ったから、当時未明から応援したね。そしたらプレミアの圧にビビったプレイするわ、試合もエバートンに負けるわ、ペルシ加入が決まるわで香川の来る苦難を予想したが、案の定になったわ
91名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:55:53.43ID:AMcoFFTH0
>>12
ファーガソンよりモイーズ
92名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:56:32.46ID:ZWzNSUar0
Jリーグ「お断りします」
93名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:56:51.03ID:Q/lvpg0t0
>>14
それ思うは。
94名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:56:52.31ID:Hj+/TlMM0
ようこそサンフレッチェへ
95名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:57:13.01ID:pUNPs0Ah0
>>54
ポンコツになったロートルの引取り先はジュビロ
96名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:57:14.42ID:+1cBnM+70
したらばの避難所という宗教スレまだあんのかなw
97名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:57:17.56ID:PqVgQJcN0
>>87
プレミアで初年度20試合6ゴール4アシストだから通用してなかったわけじゃないし
どのへんが明確なのかさっぱりわからない
98名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:57:22.93ID:yZ+oVLdP0
急に消え過ぎて現役かどうかすら定かじゃなくなってるのすごいな
こんなとこにいたのか
99名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:57:46.79ID:Q/lvpg0t0
>>32
JFLでカズのチームメイト?
100名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:58:03.26ID:QWzFh3aw0
怖いもの知らずで突っ掛ける時期は凄かった
今の選手と比べるとトラップがデカいのが致命的
アジリティーが落ちて使える武器がなくなって並選手
101名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:58:04.45ID:twNdHP3Z0
本田よりはマシ
一応サッカーはしてるし
102名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:58:29.97ID:6EohbSkI0
香川は全盛期の時から代表では活躍できなかった
当時は信者が擁護してたけどクラブでは周りに恵まれてただけで
代表で見せてたアジアですら個の力が通用しないのが本来の香川の実力だったってだけ
本来の実力から考えたら香川は相当ラッキーなキャリアを築くことが出来た
103名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:58:42.73ID:FqLrbfqs0
まだ33じゃん
そろそろ40くらいでJ3とかタイリーグとか行くくらいだと思ってた
104名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:58:53.42ID:by9VAyEh0
>>85
三笘は香川のような一芸特化じゃないからドリブルのキレが多少衰えても
プレースタイルちょっとずつ変えながら息の長い選手になると思うよ
105名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 16:59:11.24ID:QKyXYGyI0
静岡のNHKみてたら今年J2の静岡3チーム全てが揃って来年J1に昇格できる可能性がある
とか言っててワロタ
106名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:00:00.92ID:P3H8xZMq0
20代前半以降下降線半端無いゴミ
107名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:00:41.36ID:XRcZTdV60
まさかこの年で戦力外の連発になるとはな
岡崎のほうが断然やれてる
108名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:00:45.13ID:hRrKMmLf0
「誰かな?カズさんかな?」
「けつなあな確定です」

も懐かしい。
109名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:01:17.16ID:o94aTsx/0
>>97
得意のトップ下のポジ争いに負けたり、入団時の期待値ほどは活躍しなかって印象だな
入団時のファギーからの期待は当時のマンユの古臭いスタイルを一変させるプレイだったろうし、ファンもそう見てたから。
蓋を開けたら香川本人がルーニーやペルシとの差にビビってしまった
110名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:01:21.51ID:yqbftREQ0
>>5
レヴァンドフスキの肉体見ろよ
香川は凄い選手だったと思うけど、多分アホなんだろう
111iqp
2023/01/28(土) 17:01:23.47ID:QYHuCiZL0
>>84
ファンタスティック4の時代かな?
ギュンドアンは入ってない。
112名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:01:55.81ID:fKiTvV470
>>99
カズはポルトガルへ行きました
113名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:03:06.29ID:gtjozFfe0
>>105
枠増えるからな
114名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:03:34.75ID:EnB1LLuc0
セレッソとかいうゴミはこのポンコツに数億払いそう
115名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:03:44.57ID:bxu8iWls0
香川見たさに来る人多いから取るところあるだろうね
116名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:03:45.30ID:OERmIfqA0
王の帰還
117名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:04:01.91ID:o94aTsx/0
>>5
今思えばドル2年目の香川の活躍はレバのバフが入ってた
逆に一年目の香川は本当に凄かった
もちろん周りのサポートありきではあったけど。
アジアカップでの骨折が本当に勿体ない
118名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:04:15.38ID:Dx106mmD0
シントで出来ん奴がJ来て何するって気はする
引退準備ならまあしゃーない
119名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:04:24.66ID:thmKm1uJ0
セレッソ復帰か
120名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:04:25.63ID:6EohbSkI0
>>97
香川の得点アシストって雑魚相手に大量得点してる時に
スコアポイント稼いでる感じだからちゃんと試合や内容見てる奴からは評価が低い
121名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:04:36.76ID:8YE4U8230
やっぱさ
独身のサッカー選手って劣化早いよね
30歳くらいにはガクッと落ちてる選手多い
早くに家庭持った選手は30歳じゃまだまだピンピンしてる
122名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:04:42.41ID:pM3fiCsD0
桜女学園(旧)「おかえり!スーパースター!」
123名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:04:54.76ID:DTONPrBq0
マンu時代はまだそこそこ活躍してたよな
124名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:05:04.56ID:hRrKMmLf0
CLでモナコのエムバペ大ブレークした試合で、
香川も大活躍した。あの試合はすごかった。
125名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:05:11.95ID:UPX+u+CY0
>>30
ドイツに戻ったけど駄目だったじゃん
126名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:05:48.46ID:bxuUkYMV0
Jの後につく数字は何かな
127名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:05:57.65ID:tlHQA6AP0
なんで慢性的痛みがあるやつがJで通用すると思ってんだよw
こんなのタイリーグでも無理だろ。
128名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:06:05.89ID:OKvV1bRE0
>>125
にわか乙
ファンタスティック4も知らんのか
129名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:06:18.88ID:hRrKMmLf0
CSのフジで有料で観てたけど、ドルの2年目の香川はすごかったぞ。
マジシャンだった。
130名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:06:45.57ID:o94aTsx/0
キャリアが伸びなかったのはベロチャや胃洗浄といったトラブルを見るにピッチ外の生活に問題ありだったんだろうな
131名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:07:09.71ID:o94aTsx/0
>>129
シーズン前半はグダグダじゃなかった?
132名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:07:22.14ID:tlHQA6AP0
神戸ならいいんじゃね。
イエニスタに控えとしてなら
133名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:07:37.53ID:UPX+u+CY0
>>128
基本は控えだろ
まあロイスやら層は厚くなってたしな
134名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:07:56.39ID:EKIkJxhY0
また出番無くなってたんかよ
135名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:08:00.96ID:Y0gSg4qY0
バイヤンを今のバイヤンにした元凶
136名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:08:11.27ID:sPWIfyhX0
>>127
痛いリーグか
137名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:08:17.54ID:UPX+u+CY0
>>129
めっちゃ点取ってたな
あり得ないぐらいの劣化
138名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:08:35.70ID:hRrKMmLf0
二年目じゃなくて2年だ。
まあ欧州ベスト11に何度も選ばれてたなw
どこぞの新聞が選んでるのか知らんが。
139名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:08:47.54ID:OERmIfqA0
話題に上らないからベルギーに行ってたことすら知らんかった
140
2023/01/28(土) 17:10:01.41ID:HppRt90A0
>>120
代表しか見てないで
香川叩きたい思考して見てそう
141名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:10:04.96ID:mcDjE5nx0
悲しいなぁ
142名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:10:39.01ID:UPX+u+CY0
>>134
ブルースのサブでたまに出れる感じ。ポゼッション志向のチームならなんとかやれるかもってレベル
143名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:10:46.58ID:FCUTXFbf0
トゥヘルが香川にとってかなり都合いいアレンジしてくれた
インサイドハーフ時代は活躍してた
半シーズンかな
ロイス復帰からやり方変わって
香川に通常のインサイドの守備求められてから怪しくなって
ペップバイエルンにボコられたから
3バックにシステム変更して控えになった
当時の信者はトゥヘルを逆恨みしてる
144名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:11:05.82ID:Dr6RVdzI0
>>117
周りに生かされて無双するタイプで幾ら活躍してもチームに欠かせない主軸にはなりそうでならないもんな
どのチームでも数字残す割に扱いが悪くていつの間にか出されてる感じだしね
145名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:11:39.39ID:o94aTsx/0
香川ドル2年目 CL予選落ち
香川移籍後ドルCL準優勝
今思えばこれが全て
146
2023/01/28(土) 17:12:22.91ID:HppRt90A0
2010から今のサッカーの変化の速度を象徴する存在
全盛期は世界でもトップクラスだった
そのレベルを維持してでも今ビッグクラブではやれない
147名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:14:01.95ID:UPX+u+CY0
プレッシングサッカーの一時代を築いたクロップの元で花開いて、そのプレッシングで消えて行くとは皮肉だよなあ
148名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:15:11.48ID:G+NMjEj70
>>70
大宮時代から別格だったぞ
149名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:15:20.07ID:mcDjE5nx0
全盛期は日本人MFの完成形とすら思ったな
150名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:15:38.29ID:Y0gSg4qY0
もしもマンうに行かない世界線があったらどうなってたんだろう
151名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:15:50.08ID:6EohbSkI0
>>140
二連覇の時からに実況しながら見てたから
後からyoutubeのハイライト見て持ち上げてるだけのニワカカガシンよりは詳しいよ
細貝にマンマークされて完封されてカガシンがブチ切れてた時も
第二期ドル時代にトゥヘルにカガシンが使い方が悪いと言ってブチ切れてた事も知ってる
152名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:16:03.92ID:r8wjNDb70
33歳でオワコンとか早いな
153名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:16:07.85ID:hwbQBgv/0
ジュビロあたりにしとけ
154名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:16:37.74ID:MqICn/jw0
セレッソか神戸かと思わせて実は町田かもしれん
155名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:16:49.29ID:UPX+u+CY0
ポゼッションサッカーの新時代の選手と謳われてきたよな、狭い空間でも受けれると。

ポゼッションが消えて行くと共に居場所が無くなったね
156名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:16:49.46ID:G+NMjEj70
古巣のセレッソ大阪が温情で取るか、金持ちFC岐阜くらいしかないだろ。
157名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:16:50.86ID:DejXBiH20
>>43
そう簡単に筋肉つくなら世の中マッチョだらけや
158名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:17:03.63ID:WViJm2zz0
ベルギーで微妙なんだからJ1でも使えないだろ
J2が良いところじゃないか
159名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:17:11.05ID:BElWHjAL0
いい思い出のままでいたいならセレッソはやめた方がいい
怪我で劣化してて全盛期の動きじゃないから悲しい思いをするだけ
アベママネーで町田ならいいのでは?
まだJ2ならなんとかって感じだろう
160名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:17:42.43ID:Fzu+dEdF0
>>157
半年休んでたんやで
その半年ひたすらウェイトをやってた
161名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:17:53.99ID:G+NMjEj70
>>159
J2舐めすぎだろ
162名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:18:17.64ID:UPX+u+CY0
>>150
ゲッツェやロイスも居たからあんまり変わらんと思うけどな
実力があればどこかではやって行けるはずだし
163名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:18:24.75ID:OpIE5mgr0
イニエスタの控え
164名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:18:30.62ID:hRrKMmLf0
芸能人の友達が多いとか、寝てたら香川がいたとか
聞いて、そういうことだなって思ったわ。
165名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:19:14.70ID:vHPucYL10
海外でほとんどベンチのイメージしかない
166名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:19:31.14ID:BOzGqgVh0
最も高不調の波が激しいプレーヤー
好きなんだけどなあ
167名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:19:34.63ID:7VRai5g00
まだ33だったのか
ピークが早かったんだなぁ
168また
2023/01/28(土) 17:19:36.87ID:ta54VElN0
レバもプリシッチもギュンドアンも現役なのにね
169名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:19:37.31ID:BElWHjAL0
>>161
今期の香川正直ハイライトでもロクに見てないけどJ2でもおぼつかないレベルなのか…
170名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:19:41.70ID:9znPhE7Z0
マンチェでのハットリクンは忘れられんね
171名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:19:42.24ID:OpIE5mgr0
帰ってくるの遅えよ
欧州でキャリア終わったようなやつは帰ってこい
国内から沢山出てくのに
何何年もしがみついて
172名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:21:01.88ID:OpIE5mgr0
とんねるずの食わず嫌い王で
長澤まさみに告白して苦い顔されたのがピーク
長澤父もサッカー日本代表やったとか
173名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:21:19.41ID:UPX+u+CY0
>>167
ドルでブレイクしたの23,4ぐらいだったからな。
技術力があるから長く出来ると思われがちだが、意外とそうでも無かった
174名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:21:24.76ID:mcDjE5nx0
>>170
リアルタイムで見られなかったが、朝起きて香川の名前が3つ見つけた時はたまらんかったな
175名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:21:38.52ID:LN+feh6S0
正直Jリーグでも通用するかどうか
176名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:21:44.75ID:OpIE5mgr0
Jですら通用しないまであるかな
177名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:22:25.79ID:pbH9cqt90
最後、セレッソで一年やって引退しろよ。清武が10番明けたろ
178名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:22:37.68ID:OpIE5mgr0
J2町田で
179名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:22:45.96ID:UPX+u+CY0
>>170
ストーク戦だったかな?
モイーズでは何とか使われそうだったのに、ファンファールでバッサリ切られたな
180名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:22:46.34ID:vpM2n6TT0
香川が輝いたのは3,4年ぐらいだったな
181
2023/01/28(土) 17:22:51.95ID:HppRt90A0
>>151
面白いな君w
カガシンとやらを理解出来ない人には一ミリも伝わらないんだが
それすら理解してなさそうw
それか皆同じくらい香川を嫌いと思い込んでるかw
182名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:22:58.80ID:hRrKMmLf0
岡崎も香川もJで通用しないよ。
速くもないデカくもない選手が通用するほど甘くないわ。
183名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:23:06.20ID:nUcbmFrj0
最近まったく香川見てなかったけどまだやれるんかね
ベルギーでダメならJ1はもっと厳しそう
184名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:23:12.27ID:UqBGMrVO0
>>1
きたあああああああ
これはビックニュース
ベルギーからヨーロッパの超バリバリが日本にクルトワ
185名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:23:15.72ID:mcDjE5nx0
シントトロのベンチに億とか出すことになるんだろ?
冷静に考えて怖すぎる
186名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:23:37.67ID:1QqGO34+0
クロップの戦術と抜群に相性がよかったから輝けたけど、もともと海外でやれるような対人は持ち合わせてないって印象だわ

結局ドルトムントでしか輝けなかった
187名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:23:42.34ID:YT92pxDn0
>>32
勘違いしとるがJ2J3はめっちゃ走るから今の香川では無理や
188名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:23:45.48ID:FCUTXFbf0
どうせ当時はホルホル信者だったんだから
香川バカにするよりまず自省せえよ
個人能力の衰え以前に
はなから使い方限定されるタイプ
189名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:23:50.91ID:e7gc1VD40
J2時代に香川乾のコンビがすげえと言われてた頃が懐かしい
190名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:23:52.00ID:cXGvuaHO0
Jに戻ってグッズの売り上げに貢献しろよ。
戦力としては全く期待できないがな!
191名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:23:56.79ID:OpIE5mgr0
ブンデスで結構活躍してた清武でも
Jで平凡
192名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:24:00.57ID:G3CWqatoO
セレッソで後半の残り15分位から使うくらいしか使い道ないか
193名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:24:49.65ID:UPX+u+CY0
>>182
岡崎はシントでも直ぐにレギュラーだし、今は小洒落てドリブルで抜いたりとか進化しとるで!
Jでも十分に通用するよ
194名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:25:00.04ID:OpIE5mgr0
シントトに行くとか情けねえ
195名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:25:13.97ID:DFwwTGai0
乾より走れなくなってそう
劣化の仕方がやばい
196名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:25:34.97ID:Y0gSg4qY0
>>189
香川自身は無双だったけど、セレッソ無双で昇格したと勘違いしてる奴が多かったな
かなりギリギリの昇格だった
197名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:25:38.39ID:16rJpkXY0
シントトロイデンって日本に買われたんでしょ?日本人しかおらんやん
しかもスポンサーもDMMだし
198名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:25:51.30ID:YT92pxDn0
>>67
香川はまともに稼働できないぞ
199名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:26:09.38ID:TWSKD+ZW0
香川……
30代になって一気に転落したな。
200名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:26:15.24ID:4KJV5Xya0
悲しいなあ…
201名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:26:16.33ID:xiisTGE30
現在のファンタスティック4

ムヒタリアン:インテル
オーバメヤン:チェルシー
ロイス   :ドルトムント
香川    :シント・トロイデン
202名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:26:20.40ID:UPX+u+CY0
>>183
コーナーキック直接入れたりとかしてるよ、フルは無理だけどJ2上位辺りでポゼッション志向なら活躍出来るかなと
203名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:26:24.09ID:OpIE5mgr0
岡崎本田も戻ってこいよこの自己中
日本国内のサッカー考えろ
長谷部はまだトップレベルやからいいが
204名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:26:41.55ID:fbBaOtik0
>>109
そもそもあのタイミングでマンU自体が迷走し始めたし、そこで活躍しなかったから失格ってのは乱暴だな
中堅クラブに入ってれば普通に活躍できたかも
205名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:26:43.86ID:GOxLWkbx0
jリーグってベルギーリーグ以下なの?
206名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:26:57.90ID:QRIr8fwh0
神戸はサッカーをポゼッションから昨シーズンやってた速攻なするとしてるから
香川は無いと思う
207名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:26:59.05ID:LN+feh6S0
>>197
FANZA資金
208名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:27:06.06ID:1QqGO34+0
>>198
圧倒的に家長だろうな
4年くらいベスイレ継続中だぞ
209名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:27:06.67ID:DFwwTGai0
>>194
若手にその枠譲ってやれよとしか思わんかったなぁ
Jに帰ってくるの2年遅い
210名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:27:30.82ID:hRrKMmLf0
家長はJでは体ががっしりしてるからな。
211名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:27:40.12ID:OpIE5mgr0
マンUで干されて伸び悩んだな
212名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:27:44.80ID:DFwwTGai0
FANZAが代表育ててる
213名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:27:53.00ID:w7xcWzEo0
清武が10番から13番に変わったのは
セレッソが香川を受け入れる準備か
214名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:28:08.95ID:4KJV5Xya0
>>201
ムヒタリアンとかクソミソに叩かれてたな
トゥヘルとかも
つうかレバとかギュンドアンもう叩いてて今考えると酷いもんだ
215名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:28:46.75ID:bMGtGXMI0
香川がJ1で活躍したら複雑な気分だな
216名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:28:47.94ID:UPX+u+CY0
>>189
乾は無類のスタミナがあったから生き残れたけど、リーガではディフェンス力を買われてたな
ディフェンス出来ない選手はどこでも厳しいね
217名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:28:55.81ID:6EohbSkI0
>>204
中堅クラブなんて香川が一番行ってはいけないところだろ
香川は強いチームに寄生してスコアポイントを稼ぐのが得意な選手
中堅や弱小チームで個の力でチームを支えたり孤軍奮闘するタイプじゃない
218名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:29:03.61ID:OpIE5mgr0
>>205
ベルギー代表フェルマーレンがベルギートップクラブと川崎フロンターレ
ごぶくらい言ってた
219名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:29:07.85ID:/lF10hJ90
実質的にドルトムントでの最初の2シーズンだけだったな
クロップ無駄に日本人を使いこなすのが上手すぎる
220名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:29:45.75ID:mcDjE5nx0
海外にこだわるのはわかるんだが、それでシントトロとかいうJの植民地なのが複雑な気持ちでやんした…
221名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:30:07.00ID:xiisTGE30
>>219
丸岡「…」
222名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:30:15.35ID:7LgzHBQ50
あと2ヶ月で34歳だぞw
223名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:30:15.90ID:OpIE5mgr0
香川で味占めたクロップがセレッソの後輩南野買った
224名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:30:36.18ID:DFwwTGai0
J1では通用しなさそうなくらい劣化してそうで
225名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:30:42.03ID:9DEJxSdR0
>>222
まだ34歳なのかって気がしないでもない
226名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:30:42.24ID:Gihys2tP0
中島もまだ28なのに消えたよな
あいつ中東行かなかったら代表のエースだった
227
2023/01/28(土) 17:30:48.05ID:HppRt90A0
>>197
だからなんやねんって感じ
セルティックがそれ以上に日本人取ってるし
228名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:31:14.88ID:lEXAvlpO0
得意のくるっと回るターンで
体のバランスを維持できなくなってるからJリーグでも厳しいだろうな
229名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:31:26.35ID:UPX+u+CY0
>>204
でもあの時代のプレミアでポゼッション志向のチームは少なかったな。マンUがポゼッションに移行しようとしてた時期だっただけに、ファンファールになったのが悔やまれる
230名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:31:38.43ID:DFwwTGai0
>>226
あいつマジで変なやつだったな
中東行ったら代表10番剥奪されてたの面白かった
231名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:31:46.90ID:fbBaOtik0
>>217
お前が言うような選手だったら、獲得すらされないだろうな
232名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:31:48.81ID:mcDjE5nx0
セレッソの8番はどいつもこいつもキャリア後半から急にボロボロになってんな
233名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:31:58.01ID:pxMQhoiJ0
香川ほど早熟な選手も珍しいな
初期ドルトムントの2年間の最大風速は凄かった
234名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:31:59.76ID:OpIE5mgr0
相馬をワールドカップ連れてくなら中島か香川連れてけ
235名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:32:06.66ID:Y0gSg4qY0
>>226
翔さんはJ2でまったくだったのを見てるから、その後のブレイクが不思議でならなかった
236名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:32:11.64ID:puAzXALB0
>>3
缶ジュース飲んでんじゃねーよw
237名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:32:46.72ID:WfuUXT0u0
わんこを沼から救ってやってくれ
238名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:32:54.22ID:QRIr8fwh0
あと神戸今欲しいのはGKでトップ下やIHはそれ程欲しがってない
239名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:32:59.92ID:/0sg0RXC0
ヤンマーの顔立てるための復帰で実質引退宣言だろ
240名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:33:04.52ID:w7xcWzEo0
>>223
南野から売り込んだんだよ
CLで対戦してたから取ってみたんだろう
241名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:33:42.20ID:FBOJCOKE0
やっと諦めたか
242名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:33:42.54ID:OpIE5mgr0
香川 伸び悩む
本田 病気
内田 膝が壊れる
243名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:33:46.18ID:pf0ByQDD0
>>217
強いチームで試合に出られる選手はその選手も凄いんだがな
強いチームに寄生とか意味不明
子供の昼休みサッカーじゃないんだから
そもそも香川が入った時点でのドルトムントはまだ発展途上の中位チームだったろ
244名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:33:48.50ID:mcDjE5nx0
>>235
富山降格の戦犯だっけ
人って成長するんだなと思ったもんだが
245名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:33:53.90ID:4KJV5Xya0
香川が2010年いたら面白かったかもな
キレキレだったらしいから
機能するかは知らん
246名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:33:57.31ID:vl76Ztcj0
Jで全く通用しないことがバレて引退かな
247名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:34:06.71ID:hRrKMmLf0
南野はハーランドの横にいたから・・・。
香川はレバと同格だったと思う。
248名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:34:26.14ID:UPX+u+CY0
>>226
中島は絶望的に戦術眼が無いからハリルホジッチみたいな所でしか活きない
249名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:34:33.11ID:Ob16BOqy0
現状は乾の半分以下のパフォーマンスも出せないと思う
250名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:34:33.32ID:eZ5Bn9G30
Jリーグはレベルが低い、華がない、カッコ悪い

だから今まで復帰を嫌がっていたのに来るのが遅いだとか
251名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:34:42.74ID:pf0ByQDD0
>>219
実は香川のキャリアハイはIHにコンバートされた15-16なんだけどな
252名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:34:52.29ID:KW6tNPi90
かわりに
井手口がシント・トロイデン
253名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:35:02.23ID:w7xcWzEo0
>>230
中島は怪我して呼ばれなくなって
移籍して試合出れないから呼ばれなくなった
そうしてるうちに入る隙がなくなった
254名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:35:03.73ID:Mx0X0N3b0
ベルギーでもダメだったのか
255名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:35:14.77ID:E3NdRwSI0
その当時から戦術次第の選手だがドルトムント→マンU一年目くらいまでは実際すごい選手だったよ
ドルトムントに戻る頃にはもう下り坂に入っていて何とか貯金で凌いでいる感じになってた、結果25とかそれくらいでピークアウトの選手
256名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:35:34.29ID:hRrKMmLf0
まあJで一生懸命やるとリスペクトされるよ。
俊さんなんて今は髪型以外誰も悪口言わんだろw
257名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:35:35.61ID:+RYi3jBv0
>>183
何でも出来るタイプじゃないし近年シントト以外じゃ1年でお払い箱だからな
余程監督と戦術との相性が良くないと厳しそう
258名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:35:39.98ID:OpIE5mgr0
フランクフルト長谷部
ポークビッツ香川
259名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:35:42.67ID:6EohbSkI0
>>231
トルコ、スペイン二部、ギリシャ、ベルギー戦力外ですでに証明済みじゃん
代表も30歳で追放されただろ
260名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:36:25.60ID:9DEJxSdR0
>>250
御本人降臨ですか
261名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:36:51.44ID:DFwwTGai0
ギリシャで駄目だった時点で帰ってくればよかった
それでも遅いけど
262名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:37:27.25ID:oVYTct+20
ここ4年で何ゴールしたよ?
263名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:37:38.52ID:OpIE5mgr0
2年3年だけ覚醒してただけなのに
メディアは香川香川うるさかったわ
ピーク過ぎたら普通より少し上手いくらいの選手でしかないのに
264名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:37:51.70ID:mcDjE5nx0
まあそんなストイックで賢いタイプでもないから選手寿命としては妥当なのかもね
265名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:38:00.68ID:7XLEzEaC0
ほんとこの人、どこ行っても怪我で数ヶ月お休みして移籍ってパターンばっかりだな
若い時に一瞬だけ輝いたかもしれんがこんなのを日本サッカー最高とか言うのはどうかと思う
266名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:38:23.65ID:/0sg0RXC0
>>257
相性関係なくそのレベルで通用しなくなってるだけだろ
267名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:38:42.04ID:5079l4hi0
この人なんで急激に劣化したの
ほんと一気に聞かなくなった
2次ドルトムント時代の27歳辺りからもう影薄くなってきて
29歳なんてバリバリの時期なのにベシクタシュ行きになりそこからはもう空気
あんなにスターだったのによ
268名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:38:43.75ID:UiZJxJdD0
単純に早熟だったんかな
まぁ競走馬でも一旦落ちた馬が全盛期レベルまで復活することはないしな
269名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:38:50.27ID:GOxLWkbx0
>>218
違う。リーグのレベルだよ
270名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:39:07.62ID:XvIQPo0F0
いい加減にしてくれ、Jリーグはゴミ集積所じゃねーぞ
271名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:39:22.51ID:DFwwTGai0
J2下位レベルの選手になってると思うぞ
272名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:39:40.20ID:1QqGO34+0
香川はJ11年目から対人の部分でかなり苦労してたからな
数ヶ月で克服はしたけど強いほうではない
中田や本田長友をはじめとした海外で活躍した日本人はみんなここらへんも秀でたけど
香川は使い方が限定されるんだよね
273名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:39:43.99ID:OpIE5mgr0
甲子園だけ田中マーに勝ったハンカチみたいなもんか
274名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:39:44.33ID:65jQ3Nfu0
引きこもりの俺も33歳の時に初めて日本で就職したわ
275名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:39:46.99ID:j3gZS2Gy0
レバンドフスキ、ギュンドアン、ペリシッチとの差がすごい
276名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:39:55.54ID:pf0ByQDD0
>>263
それはお前がそんなにサッカー好きじゃないから2、3年しか見てないだけじゃね?
香川は19からA代表にいたしJ2セレッソで大暴れしててそこから29歳になった2018W杯までずっといたから10年くらい一線にいた選手って認識だわ
277名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:39:58.56ID:Mx0X0N3b0
>>270
ゴミ集積所だぞ
278名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:40:13.58ID:mcDjE5nx0
あんだけの活躍をしておいて最終的な評価が早熟はすげえ悲しいな
279名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:40:33.72ID:by9VAyEh0
>>261
ギリシャではもう遅いな
トルコ後に帰国で復活率3割くらいだったかなあ
280名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:41:13.13ID:acrCUFZK0
>>275
同世代だから余計にね
281名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:41:20.76ID:w7gTXsDz0
>>121
目的が無いからダラダラしがち
282名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:41:26.03ID:/0sg0RXC0
>>267
日本歴代最高クラスの不摂生
救急車呼んで胃洗浄するぐらい異常な遊びしてた
283名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:41:36.87ID:OpIE5mgr0
年俸は3000万出せばええやろ
284名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:41:40.10ID:DFwwTGai0
>>279
帰りたくないんだなってのはひしひしと伝わってきた
今更帰ってきてもマジで通用しないと思う
引退だろうね
285名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:41:41.62ID:TAikghVB0
【サッカー】香川真司、シント=トロイデン退団か 「日本のJリーグ復帰」とベルギーメディア報道  [首都圏の虎★]YouTube動画>3本 ->画像>7枚

まぁ普通に日本人史上最高の選手と言える
286名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:42:26.76ID:TWSKD+ZW0
まー香川はアホだからなー
ベロ👅出して全部出されたのあったよな。

それにやっぱりサッカー選手は寿命が短い。
メッシみたいに30なかばまでやれる選手はほんの一部だ。
287名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:42:32.99ID:Qjd9qtvs0
まぁ関西のどこかだろな
288名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:42:39.60ID:XSXmj40p0
中学校英語の教科書の副教材で
香川がマンチェスターユナイテッドに行くことが決まった直後に会見を開くって話があって
ちょっとかわいそうだった
289名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:42:48.72ID:rnmixXte0
>>267
マンu行って身体太くしたのが敗因じゃないかね
持ち味を無くしちまった
290名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:43:32.38ID:eZ5Bn9G30
>>282
うそー
胃洗浄ってマスコミの嘘記事読んだんちゃうの
291名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:43:43.76ID:xiisTGE30
>>226
>>235
翔さんはポルトで一時無双してたから、
間違ってプレミア移籍出来たら三笘レベルの活躍するポテンシャルはあるんだよな
292名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:43:47.16ID:5079l4hi0
>>282
そうなの・・・
勝手に物凄く真面目でストイックな印象持ってたわ
意外過ぎる
293名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:44:00.44ID:pf0ByQDD0
>>267
日本代表とヨーロッパの強豪クラブでのプレーってのが人間の限界超えて無理があるんだと思う
強豪クラブだとリーグだけじゃなくてCLELあるから大抵週2で試合やりつつ1ヶ月に1回日本に呼び戻されて代表戦やってまた蜻蛉返りでクラブの試合だからな
香川は結果残して2010年から8年くらいそんなキャリアを続けてたから身体ボロボロなんだと思う
長谷部でさえあまり動かなくて済むDF転向と代表引退が無ければ壊れかけ寸前だったし
294名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:44:02.77ID:OpIE5mgr0
香川照之👍
295名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:44:19.36ID:GOxLWkbx0
jリーグってベルギーリーグ以下なの?
296名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:44:33.37ID:MkIBAD8m0
そんなくだらん記事はいいから早く皇后杯のスレ立てろよウスノロ野郎
297名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:44:48.68ID:ZltkfOGn0
ここまでぼろぼろになった香川がJリーグでどれくらいできるか楽しみだな
フィジカルすごくなったJにもうついていけなそうなきがするけど
298名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:45:20.78ID:pf0ByQDD0
>>282
こういう無責任な嘘を言う奴嫌いだわ
あの時の香川ってプレミアのただでさえスケジュール立て込んでるリーグ戦、カップ戦、CLに加えて代表の試合まで入ってきて体ぶっ壊したんだろうがよ
299名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:45:22.94ID:WfxHie2i0
まだ引退してなかったんか
300名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:45:41.32ID:mcDjE5nx0
ユース時代の恩師がもしサッカー側なければ香川はどうなってしまうのだろうと真面目に心配していたとかなんとか
他の噂からも察するに相当なアホの子なんだろうな
301名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:45:47.04ID:DFwwTGai0
>>295
上位以外あんまり変わらんと思うよ
J1でスタメンのやつは大体通用するし
302名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:46:16.27ID:NL5WxPRs0
リーガから来た乾も微妙だったんだが

香川が活躍できるわけないよな
いま清武もだいぶ空気だし
303名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:46:39.23ID:oVYTct+20
>>282
まじ?薬物の過剰摂取とかか?
304名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:46:46.60ID:o94aTsx/0
あとザックが左サイドに定位置用意して甘やかしたのも伸びなかった原因だな
あくまで香川はトップ下で本田と切磋琢磨させなければいけなかった
305名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:47:03.46ID:/0sg0RXC0
>>290
クラブが胃洗浄したことを認めてる
306名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:47:38.50ID:oVYTct+20
>>298
わからんよ、チームに馴染むために付き合いで無茶な飲み方したかもしれんからなんともいえんよ
307名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:48:00.00ID:AqwroHre0
取るチームあんの?
308名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:49:04.40ID:85oe2wiV0
ドル復帰してからも割と活躍したけど知られてないよな
309名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:49:12.74ID:KW6tNPi90
香川、岡崎、久保裕也、柴崎、森岡
全員神戸入り
310名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:49:17.56ID:pf0ByQDD0
>>305-306
こういう選手に一切リスペクト無い奴ってサッカー好きでもなんでもないんだろうな
冨安でさえ今季ぶっ壊れてんのにあの時の香川はそれ以上のハードスケジュールで試合こなしてたのに
311名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:49:29.00ID:5buZ8f120
>>5
チヤホヤされて努力を怠ったんだろ
どんな天才でも天狗になったら転落するだろ
香川真司はその典型的な例
マインドが3流なんだよ
312名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:49:49.70ID:Cm0Pm+q70
全盛期から欧州メディアで最高の肉じゃなくて最高のスパイスて評されてた
周りに最高の肉がいなければ輝けないという意味で
313名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:50:47.11ID:1fxFoTwD0
自分個人の力でゴールするタイプじゃないからな
ずっとものすごく勘違いしてたんだろうな
314名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:50:55.50ID:eyOl3JW10
シンジ無双くっど
315名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:51:43.35ID:YwPrzngl0
筆頭スポンサー枠で残ろうと思えば残れたはずだが急にどうした
316名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:52:54.72ID:9V3uGtLG0
慢性的な痛みがあるから手術するというのならなぜシーズン前に行わずに遊び歩いていたのか
どんだけ勘違いすればこんなアホになれるんだ
317名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:52:55.88ID:hRrKMmLf0
ダビド・ヘアとクラブかなんかで女性と同伴してる
写真あるしな。
香川が遊んでたのは事実じゃないか?
318名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:53:00.64ID:wHxfNXHe0
(゚⊿゚)イラネ
319名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:53:12.40ID:ymQM9Q/90
ずっと背中がおかしい
俺の見立てだと、肩由来で足首いためてると思う
手の親指付け根、ねじって握りこめないとかそんなのが原因だったりする。
320名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:53:45.76ID:tLLqw5DU0
>>304
家長がその期間は不調になっただけだろ
今の香川と家長なら家長の方が上でしょ
321名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:53:54.56ID:VqCC4PuZ0
基本強いチームにいれば実力無くて活躍出来る、なんてアホ理論はプロの世界じゃあり得ないぞ
そんな選手は試合に出られないだけだから
バイエルンに行った宇佐美やセビージャに行った清武がどうなったか思い出してみろと
322名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:54:01.68ID:RfxQNjzv0
色々理由はあるだろうけど加齢でアジリティ失われたのが大きいだろうよ
元々フィジカル強いわけでもシュートやパスがめちゃくちゃうまいわけでもない
あのコンマ数秒の一瞬の速さで相手かわせるタイプはそのアジリティなくなると全然ダメになっちゃうんだよな
323名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:54:40.69ID:ymQM9Q/90
>>316
スペイン時代からキレ無かった。
年齢が原因だと考えた瞬間にいろいろ諦める年頃だから仕方ない。
324名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:54:52.30ID:kW5DjeGY0
エロチャッターのイメージしかない
325名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:55:12.70ID:5xIEbCx90
J1で今の実力評価して取るチームあるか微妙じゃないか。
J2で手を上げるチームがあるかどうか位だろう。
今の実力だと、J3かJFL位と予想。
326名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:55:15.64ID:fP4FK5C/0
>>65
こうやってみるとマンUで終わった気がしてたけど
その後ドルトムントで結構出来てたのね
327名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:55:33.22ID:UsgQTLxT0
※セレッソ大阪のエースナンバーは8
328名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:56:12.04ID:OLiNwhM20
>>208
まずどのチームでも今の香川は主軸にすらなれないからね
アジリティや足技で打開出来る訳じゃなく、閃きあるパスやキープでアクセントにもなれなそう
家長は元々の鬼キープとゴリブルに年を重ねたらシュートやパス、クロス全般の判断や精度上がって手が付けらんないしね
329名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:56:18.08ID:o94aTsx/0
香川はアジアカップで骨折したのはもっと同情されていい
あの怪我以降ドリブルで突っかけるプレイがなくなったし
代表での怪我は本当にしょうもないからな
個人的に三笘が今年6月のアジアカップに招集されたらキャリアに影響する怪我するリスク高いと思ってるから
プレミアが終わるのが5月末で、即アジアカップてスケジュールになるからな
330名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:56:25.00ID:ymQM9Q/90
>>322
そんで、あのアジリティは上半身とのバランスで成立してるから、
原因がいろいろ考えられ過ぎてな…
331名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:56:26.72ID:XRcZTdV60
長友がW杯でブラボーが大ウケしてるときにシントトでひっそりと戦力外の香川
ストイックの差だわな
332名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:56:52.87ID:wQWuXTaB0
>>15
周りがすごいと生かされる選手いるのちょっとサッカー見てたらわかるだろ
333名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:56:54.28ID:u2xn5+W60
そしてジジイばかりになるJリーグ
334名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:57:30.87ID:xiisTGE30
ロイスがずっとドルに在籍してるけど、
香川も終身的にドルに飼って貰えなかったのは何で?
335名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:58:30.67ID:3KqG7hZX0
黙ってトルコで真剣にやっておけばよかったんだよ
香川ブランドにこだわりすぎた
336名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:58:53.57ID:bRHP+TAk0
都リーグ2部がギリギリかな
337名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:59:12.32ID:VqCC4PuZ0
>>332
そんな選手いねーよ
お前のサッカーに対する見方がおかしいだけ
周りより劣る選手がいたら外されるだけだわ
338名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 17:59:44.02ID:HNN0nQnQ0
香川も老けたね

昔はオナニー毎日してそうな選手として有名だったのに。
339名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:00:16.56ID:BPMR/LLb0
シントトにワンクッション置いて戻ろうとするベテランなんてJで観たくねぇわ
引退しろ
340名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:00:29.09ID:ymQM9Q/90
>>329
怪我でかばう癖ってほんとこえーんだよ。
俺も10代の骨折で動かしにくくなったところを40代でまともに動かせるようになった。
もう動かねーと思ったら動くのよ。
341名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:00:44.33ID:M6aRM7Tv0
まだ現役だったんだ
342sage
2023/01/28(土) 18:01:07.01ID:p0N4ajUo0
>>326
復帰後はトゥヘルがインサイドハーフで上手く使ってチームの主力だったよ、トゥヘルの後の監督に使われなかった
343名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:01:20.54ID:lEXAvlpO0
本田、香川、岡崎、長友の中で
自分が最初にJリーグに戻りたくないってチキンレースが始まり

本田は引退してるのか不明だったけどW杯で解説やり
香川が岡崎とチームメイトになってポジション争いに負け
いち早く離脱した長友だけが代表で生き残ってW杯に出場

やっとチキンレースが終わったなって
344名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:01:43.99ID:o94aTsx/0
アスリートとして34になるにも関わらず、未だ独身てので、どんくらいのプロ意識の持ち主かがわかるだろ
世話してくれる内縁の人間でもいるのかもしれんが
345名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:01:44.80ID:6EohbSkI0
>>334
実力無くて大口のスポンサーも離れちゃったからでしょ
何とかしがみ付こうとしたけど背番剥奪されてアンダーに落とされて
移籍金要らないから出てけと言われた
346名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:01:48.75ID:9V3uGtLG0
>>337
いや普通にいるけど
香川だけじゃなく南野原口清武辺りは正にこのタイプだろ
347名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:01:56.64ID:5xIEbCx90
>>150
ファーガソン監督が残っていたらまた違っていたかもしれない
348名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:02:16.12ID:DFwwTGai0
シントトロイデンも香川や岡崎取って何考えてんだろうと思った
若手にその枠譲ってやれよと
349名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:02:51.04ID:xiisTGE30
>>343
長友もクラブじゃ若手に左SBのポジ奪われてるんだよな
350名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:02:59.10ID:JBj0ev8O0
にしたん入ってからベテラン重視になったからな
351名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:03:02.25ID:ymQM9Q/90
>>348
いや、それは若手が奪うんだよプロだから。
家長が君臨してるのは誰も奪えないから
352名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:03:25.91ID:hRrKMmLf0
普通の企業ならまだしも、日本男児から搾り取ってるファンザだからな、
文句言いたくもなるよね。若手を育てなさいよと。
353名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:04:19.55ID:3x2RldEx0
>>97
最下位相手のハットトリックで稼いだだけ
354名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:04:34.01ID:VqCC4PuZ0
>>346
全然違うけどな
原口は走力を活かしたスタイルだし、清武は精度の高いキックでパスを繰り出すタイプ
南野はテクや身体能力に秀でたもんはないけどオフでボールを引き出す動きは上手い
そういう連携を軽視する奴はサッカー未経験の奴にありがちだけど、レベルの高い選手と連携を取るためには自分もそれと同じレベルにいないと無理なんだよ
355名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:04:57.32ID:o94aTsx/0
>>347
ファギーがもう少しいたら、ルーニーをさっさと放出してくれてた可能性あるからワンチャンまだチャンスあったかもな。ただ世界のトップの一角をはるクラブのトップ下を務める能力が香川にあったかは疑問符
356名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:05:00.94ID:ymQM9Q/90
乾もアジリティで勝負するタイプだと思うが上半身の動きがキレイだよね。
香川はそれがなくなった。
357名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:05:15.34ID:v8WqCjcy0
どうみてもセレッソです
358名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:05:19.85ID:V3a+AxI+0
モイモイ滅茶苦茶だったよなw
359名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:06:16.24ID:VqCC4PuZ0
>>349
FC東京のレギュラー左SB呼ばずに長友呼んでたのはまぁ賑やかし役だな
カタールでのチームカメラ見てたらそんなイジられ方してたわ
360名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:06:19.84ID:LN+feh6S0
冨安、鎌田、遠藤航までは良かったが
それ以降上手くステップアップして代表になった選手はいないな

香川とか岡崎とかオワコン取ってないで
FANZAさんもっと良い選手育ててよ
361名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:06:41.47ID:kyxOeEl50
ホンダと香川は、ほんとにJ復帰を露骨に嫌がってたよなぁ
ホンダは国内組扱いがいやなのと通用しないのがバレるのが
嫌って理由だろうけど
香川は謎だった。

スペイン二部でだめならもう諦めるはずだろうに
362名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:06:54.26ID:9xfJZEEG0
ベルギーでサッカー普及啓発活動やってるんやろ
ベルギーのジーコとして頑張れ
363名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:08:39.41ID:3x2RldEx0
個人スレでトルコが禁句で笑った
トルコはマシな方だった
364名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:09:00.09ID:XKnnHR/50
神戸帰ってこい
365名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:09:07.51ID:VqCC4PuZ0
>>355
マンUに関してはレベルよりもプレースタイルの問題だと思うわ
あのクラブのスタイルからして昔から今でも小柄なテクニシャンを活かせるスタイルじゃない
アーセナルやマンCとかだったらまた違ったと思うぞ
366名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:09:18.22ID:UT6yj/Tl0
ここ数年なんもしとらんやないかお前
367名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:09:48.35ID:QFktrEvg0
>>361
家長みたいに戻って来ればいいのにな
そういや乾はJリーグに戻って来てるんだっけ
368名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:10:21.18ID:XRcZTdV60
スペイン2部ギリシャベルギー戦力外ときてまだ33歳ってのが少し驚き
369名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:10:21.77ID:qZ5Wnwis0
>>346
鎌田もだな
370名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:10:23.19ID:OKvV1bRE0
>>133
お前は15-16シーズンの15G15Aも知らんのよね
あとロイスとはポジも被ってねーしw
恥の上塗りだな
371名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:10:35.27ID:oENdI0jW0
海外で活躍して日本に帰って来てからも成功したのって中村俊輔ぐらいだよね
海外組は偉そうにしてるけどJに戻ってきたら平均以下の選手ばかり
372名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:10:36.41ID:faDJX2ND0
香川は最初のドル時代は活躍したけどその後右肩下がりなのみると
やはりチームに恵まれたおかげで実力以上に評価されていたとしか思えない
あの最初のドル時代でさえ代表では微妙だったからな
373名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:10:39.89ID:o94aTsx/0
>>346
それいうなら、香川は周りに香川の弱点を補完してくれる選手に囲まれた時に輝ける選手だな
前に体を張ってボールキープできる選手
両脇には矢のように縦に早さをもってる運動量のある選手
初期ドルのように上記の条件があるチームだと香川のターンの早さやパス出しが連携して輝けた
マンユだと独力解決が先にくるからな
374名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:11:14.12ID:zmS6kp9E0
>>361
多分だけど19歳から2018年まで10年第一線でやり続けてきて、2018W杯で緊張感の糸が切れたんだと思う
もう勝利を求められるような要求のある舞台ではサッカーしたくないじゃねーの?
375名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:11:17.54ID:DFwwTGai0
>>360
取れる選手の質が下がった
欧州中に散らばってるからね今
376名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:11:20.13ID:XKnnHR/50
>>371
あれ成功か?
377名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:11:54.10ID:xmyBe2N40
>>88
初期は香川の控えだったが
378名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:12:02.66ID:o94aTsx/0
>>365
たしかに行くならベンゲルのアーセナルだったね、結局マンユブランドに目が眩んだのがあかんかったね
当時ファギーに直接口説かれて落ちない選手はいないから仕方ないけど
379名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:12:08.76ID:gdVvJI5Y0
ペリシッチ(トッテナム・33歳)
ギュンドアン(シティ・32歳)
レバンドフスキ(バルセロナ・34歳)
オーバメヤン(チェルシー・33歳)
香川(もうすぐ無職・33歳)

残酷よのう…
380名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:12:08.94ID:XKnnHR/50
>>372
香川の華麗な反転ボレーとか見てないのかよ
381名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:12:35.29ID:XKnnHR/50
>>379
オジャパメン、、
382名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:13:06.96ID:mx15PVrp0
セレッソの時の香川と乾は凄かったな
あと韓国人のボランチもいい選手だったけどヨーロッパでは通用しなかったな
Jリーグに戻って来てたけど地味になってた
名前を失念しちゃったけど
383名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:13:09.11ID:V2v6v/gG0
>>5
pk用のスーパーサブで代表入れてたら結果変わったかもね
384名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:13:09.35ID:yDorH/8D0
ベルギーで日本スポンサーがバックにつきまくってるクラブで戦力外ってガチの終わり感あるな
385名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:13:38.08ID:o94aTsx/0
>>382
キムボギョンやな
386名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:13:38.52ID:zmS6kp9E0
>>373
そんなのどの選手だってそうだよ
メッシだって自分が走らない分周りに走って守備もらったり、ドリブル仕掛けるための良いタイミングでボールをくれるパサーが必要だし
387名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:14:25.23ID:IPBWNPAx0
日本ならトップクラスのプレーできるからな
388名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:14:26.50ID:9DEJxSdR0
>>379
大したメンバーだったな
389名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:14:47.20ID:6N2wpZXq0
>>371
海外で失敗して日本に戻って活躍した選手は結構居るな
名波、小笠原、柳沢
大黒や最近だと西村なんかもとっとと見切り付けて日本に戻って来てたら代表にも選ばれてたのでは
390名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:14:56.58ID:ymQM9Q/90
香川のいいとこって、特に筋肉つけなくても才能だけでホホいってシュート決めちゃうように見えるアジリティだろ。
怪我で失われた時に戻せるものなのか俺にはんからん。
391名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:15:12.80ID:LN+feh6S0
香川はゴールの近くでワッタッチ、ツータッチでゴールするのが上手かったイメージ
392名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:15:15.77ID:N/WWhmWa0
まだ現役だったのか
393名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:15:16.86ID:o94aTsx/0
>>386
メッシはそうだけどどの選手でもないよ
ちなみに全盛期メッシは周りがどうだろうが解決できちゃう選手だったから
394名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:16:02.62ID:mcDjE5nx0
トルコはまだわかる
ギリシャ移籍は往生際が悪すぎた
395名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:16:14.62ID:zmS6kp9E0
>>379
それらの選手は代表ウィークでアジアの端っこまで月一で帰らなきゃいけないって過酷な義務が無いからな
ここ軽視してる奴多すぎ
このせいでヨーロッパでプレーしてる日本人選手何人も早いうちにぶっ壊されてる
396名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:17:13.09ID:6N2wpZXq0
>>386
メッシが若手の頃はロナウジーニョの為に走り回って守備もしてたのにな
当時は衰えが見え始めて守備もしないロナウジーニョより、どんどん輝き出して守備もするメッシを中心にするべきだ、なんて意見が多かった
今では信じられないだろうけどw
397名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:17:29.84ID:LWay7Ozl0
レバンドフスキなんて香川にパスしないし、強引にシュートまで行くエゴイストじゃん
1年目のバリオスのポストプレーが恋しいよ
レバンドフスキ優先して香川と相性の良いバリオスを冷遇するなんてクロップはおかしい
398名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:17:46.48ID:iYrnGBE20
ドルトムント時代のチームメイトと比べるとやっぱサッカーの技術が本物のやつはさらにビッグチームでも
伸びてるんだよな
香川は次のプレーがはっきりイメージできてる時はアジリティが生きてものすごい選手なんだけど
そうじゃない平場では基本的なパスとかシュートの精度がトップ選手にしては低かった
399名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:18:26.39ID:zmS6kp9E0
>>393
そんな事はないよ
その理屈が通るならメッシだってアルゼンチン代表でもっと活躍してただろうし
イニエスタに「常に自分の近くにいてくれ」と要求し続けたりしてない
サッカーにおける連携ってレベルが近いもの同士でしか取れないってのを知らない人間が多過ぎるわ
400名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:18:29.37ID:H+QNsYfm0
平成スポーツ選手3大ガッカリ
香川真司
錦織圭
大坂なおみ
マークソ
401名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:18:31.07ID:ymQM9Q/90
>>379
ヌリ・シャヒンもいれて。
402名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:18:59.59ID:1QqGO34+0
>>382
マルチネスも良い選手だったわ
403名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:19:05.55ID:mcDjE5nx0
>>395
だからって評価が上がるわけでもなし
慰めにしかならんな
404名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:19:08.60ID:rfaQoFSE0
レバンドフスキやギュンドアンみたいな仲間に恵まれてただけ疑惑
香川一人じゃ大したことなかった
405名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:19:14.41ID:61eeltS/0
>>385
そうだった!
セレッソ時代は良い選手だなと思った
まあヨーロッパ行くわなと
あの時のセレッソは魅力的だった
森島、西澤、ユン・ジョンフンが居た時も凄かったけど
406名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:19:28.40ID:MkIBAD8m0
ベルギーリーグとかフランスリーグなんて特に戦術のない雑なチームが多いんだから
個人で勝負できる選手じゃないと通用しないだろう
407名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:19:35.96ID:qfxXwkKZ0
まだ現役だったんだ
408名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:20:09.57ID:ZxVGcdXy0
ここまでずっと駄目ってことは単純に実力が無いってことだよな。
シントトロイデンですら通用しないんじゃ、J2でも年間1、2点で終わりだろうな
409名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:20:09.94ID:k/Pj7/Z90
結局2年くらいしか活躍出来なかったね
410名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:20:28.76ID:LN+feh6S0
今年どこかのチームで来年は横浜FCだな
411名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:20:50.28ID:6EohbSkI0
香川に限らず短期間だけチーム事情で確変する選手はいる
日本だと海外の主要リーグでそういう選手が初めてだったから
一部の信者が神格化してしまっただけ

全く実力がないとは思わないけど本来の実力より相当高く評価されてる
実力的には清武、乾と同列くらいの選手だと思う
412名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:21:12.86ID:pf0ByQDD0
>>404
香川のドルトムント1年目はその2人試合に出てなかったりまだいなかったりしてたんだがな
時系列知らずに適当な事を言う奴多すぎ
413名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:21:32.83ID:mcDjE5nx0
香川が代表で思うほど活躍ができなかった答え合わせをキャリア後半にしてる感じ
414名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:22:00.37ID:OLiNwhM20
>>342
その時も面子はオバメ、ムヒ、ロイス、ギュンとかクロップ時代にヒケ取らない面子に混じって活躍してたに過ぎないからな
その面子抜ける程出番や活躍が少なくなってたのは分かり易かった
415名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:22:01.17ID:y6a51zTY0
南アの頃に岡ちゃんが言ってたのは
真ん中やワイドどこにいてもボールを受けたらくるっとターンして必ず相手ゴール方向に向かう
相手DFの間で受けた時その受け方がとにかく特徴があるこんな選手日本人で出てくるとは思わなかった
ケガとマンU移籍の後こういうプレーがめっきり減ってしまった
416名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:22:02.14ID:o94aTsx/0
>>399
若干ずれたかもしれんが俺が言いたいのはドルトムントは香川が輝ける条件が揃ったスタイルのチームだったてことだ
417名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:22:10.25ID:KEmFTzFe0
>>379
カンプルってどうなったの?
418名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:22:13.13ID:0H94zYbx0
>>373
香川に一番必要なのは絶妙なタイミングで素早く縦パス入れてくれるボランチ
それをワンタッチで受けて前向くのが香川は抜群に巧かった
その点で言えば香川の最高のパートナーはギュンドアンでもスコールズでもなくシャヒンだった
419名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:22:31.84ID:+5bJAsIF0
そういえばモドリッチはどうなったん?
420名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:22:39.83ID:tNNa4UVv0
香川はもう少し知性があれば違ったかもね
食べやすいという理由でうどんばっかり食べてたらダメなんだな
今の代表にはそんなのいない
421名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:22:40.83ID:k/Pj7/Z90
代表で活躍できない選手は移籍したら失敗する可能性高いって事だな活躍できる条件が狭いって事よ
422名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:23:26.41ID:WTvm5E9t0
ベルギーでイマイチだった鈴木武蔵はJでもイマイチだけど香川は大丈夫?
423名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:23:32.35ID:MrNXlztf0
そういや、本田は引退してんの?
424名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:23:51.31ID:MjZ1aswp0
Jでも柿谷、宇佐美が確変起こした年があったけど
あれのようなもんだな
まあそれをブンデスでできたのは凄い事だったが
425名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:23:57.60ID:aaojGfkH0
>>395
中田や高原がパフォーマンス落ちたのもしょうもない親善試合にバンバン呼び戻してたせいだと思うわ
あの頃は選手も協会もファンもノウハウが無くてヨーロッパと日本の往復で選手がどれだけ疲弊するか考えてなかったし
特に中田なんかは全然弱音吐くタイプじゃないしプレースタイルも屈強だったからタフだし平気だろ、みたいに思い込んでたわ
426名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:24:00.87ID:YMviPKnj0
>>298
いや、救急車で運ばれたことは向こうで記事になってたよ
ドラッグの胃洗浄した説も向こうのメディアで言われてた
427名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:24:17.21ID:5xIEbCx90
>>404
ドルトムント初期香川ドリブルも凄かったぞ。


ケガしてからドリブルとかトラップの質が落ちただと思う。足の感覚がおかしくなったのかな。
428名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:24:42.19ID:zmS6kp9E0
>>414
混じれるだけで凄い定期
普通は出られへん
429名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:26:14.27ID:pf0ByQDD0
>>426
だから無茶なハードスケジュールで体壊したんだろ
430名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:26:18.09ID:hxmchuqF0
ベルギーリーグですらまったく活躍できないのに
J2でも厳しいだろうな
431名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:26:46.91ID:GPTU8+Xc0
鹿島は前線が飽和してるから要らんよなぁ
432名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:27:02.08ID:WdSatd7m0
正直活躍してた全盛期時から嘘臭い感じは漂ってた
スキルやフィジカルはけして一流のそれじゃなかったしな
何が良かったか解らんが活躍してた印象
433名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:27:04.24ID:D/2rmI9G0
>>422
ヨーロッパ移籍で失敗した奴は戻って来ても微妙になってるパターン多過ぎなんだよな
古くはセレッソの西澤なんなもヨーロッパ行く前は化け物だったのに行ってからは師匠になってしまった
434名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:27:16.22ID:o94aTsx/0
>>425
中田なんて週末セリエで試合終わって水曜日に代表戦(フル代表&五輪代表)、その週末にセリエで試合てスケジュールだからな。しかも全部フル出場。
435名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:27:31.60ID:q1LlnniG0
とてつもない夢を見せてくれたのだから素晴らしいサッカー人生だった
堂々と帰ってこい
436名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:28:03.77ID:YMviPKnj0
>>429
だから違うって言ってんだろ
437名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:28:04.19ID:zsmH8ePZ0
ソン・フンミンも化けの皮が剥がれて来てるよな
438名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:28:43.98ID:mcDjE5nx0
別に香川が遊び人のアホの子でもいいだろ
仮にそれのせいで刹那の輝きだったとしてもそれが香川の生き様よ
439名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:29:17.51ID:pf0ByQDD0
>>425
中田でさえ21歳から日本とイタリアの往復を繰り返して26歳で体ぶっ壊れたからなぁ
440名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:29:55.86ID:BnKtdI5B0
胃洗浄www
441名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:30:24.26ID:EwbuLt5p0
>>434
普通のサラリーマンでもハードだわ
そりゃ慢性的な故障になる訳だ
若い頃のプレーと晩年のバックパスマシーンになってる時は別人のようだった
442名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:30:33.80ID:pf0ByQDD0
>>436
あの頃の香川のハードスケジュール見れば体壊した原因なんて1発で分かるだろ
お前が何が言いたいの?
443名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:30:43.69ID:UhN6Ukpg0
昔の香川スレは凄かった
「クロップじゃ香川を活かせない。香川かわいそう」
って上から目線で
444名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:31:37.06ID:IF06/Efl0
ドルとバイエルンの直接対決がベスト試合だったな
445名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:31:38.85ID:Nptt6PrH0
>>434
香川の場合それに加えて毎年CLELもあったからな
むしろよく死なずにここまで現役続けられたなって思う
446名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:31:44.06ID:tNNa4UVv0
>>438
カガシンじゃなくても香川がキラキラ輝いていた時を知ってるだけに残念に思うんだよ
もう少し延命できたはず
447名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:32:32.99ID:rfaQoFSE0
中島翔哉は香川以上に残念な感じ
448名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:32:35.69ID:6EohbSkI0
>>413
単純に個の能力が低い、プレス耐性が無い
ドリブルもない、スピードもない、フィジカルもない
テクニックも下手ではないけど飛びぬけて高いわけじゃない
マタとか久保とか本当に上手い奴に比べたら大したこと無い
ボールタッチの繊細さも感じない、宇佐美の方がセンスはあったと思う
だから歯車が少しでも狂えば今みたいな状況になるだろうと
当時から言われててその通りになった
449名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:32:52.85ID:YMviPKnj0
>>442
むしろお前は何が言いたいの?
向こうの記事否定できるほどの情報お前は持って無いだろ?
450名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:33:04.78ID:DFwwTGai0
>>423
してないっぽい
よく分からないんだよね
451名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:33:19.78ID:jWBUZNWT0
香川を重用したクロップが最終的に行き着いたのがトップ下を廃して労働者を3人並べるシステムってのが面白いね
452名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:33:37.04ID:kZHXAxCL0
ドルトムント時代は圧巻だった!
それだけで評価できる。
本当に凄かった。
経験をセレッソの若僧に伝えて下さい。
453名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:34:00.50ID:j+rGIPJz0
マンUの時の5chスレタイが凄かったイメージ
454名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:34:10.53ID:8eWAxTUN0
三木谷が
455名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:34:25.38ID:To/wcQPY0
>>447
あのカタール移籍が無ければなあ
W杯の左は中島と三笘で超イケイケだったかもしれない
堂安ももっと輝けていたのかも
456名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:34:30.42ID:LN+feh6S0
ブンデスで大活躍してアザールと比べられてた時が全盛期だったな
457名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:34:50.45ID:qZ6XrN4a0
出戻りのドルトムントでIH良かったのにトゥヘルにトップ下やりたい言って干されたのが全て
458名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:34:58.97ID:lEXAvlpO0
香川はマンUでサイドやラされてる時に
SBのエブラの追い越しがないとマーク剥がせないのを
ポジション放棄で中に入っていくことで誤魔化してたからなぁ

本田もミランでSBの追い越し頼みでサイドやってたけど
途中からSBが上がってこなくなって自力で仕掛ける努力してた
459名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:35:15.65ID:12ZMcrSR0
日本を代表する名選手の一人には違いないが
テナシティ、レジリエンスが欠けていた。攻撃の選手としてはやはりどうしても
恒星足りえなかった。端的に換言すれば脆弱すぎた。これからの選手に期待
460名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:35:22.63ID:lDJbtZ090
香川はモハメドジダンとかミンタルの類
461名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:36:11.12ID:UIm1YfNF0
解説にしろ現場にしろセカンドキャリア考えたら早めにセレッソ戻らんとな
462名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:36:19.50ID:ymQM9Q/90
>>226
MDNのなかで中島一番好きだわ
463名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:36:25.76ID:pf0ByQDD0
>>449
向こうの報道だと「ウイルス性の風邪」だけどな
ハードスケジュールのストレスで免疫と体力落ちてたと考えるのが妥当
お前の思い込みが怖いわ
464名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:36:51.47ID:UDpp+n7j0
周り依存の個の力ない過大評価選手だったな
だから信者とそれ以外の評価の差が大きい
465名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:37:07.38ID:5xIEbCx90
>>447
同意。同じ書き込みしたかった。
香川スレだが、自重していたが。
持ち味のドリブルが見なくなったね。
過去


最近

466名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:39:12.29ID:D1ipLdMx0
ベルギーリーグは、J2レベル。ベルギーで通用しないとJ1は100%無理
467名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:39:19.47ID:EeOnvbDh0
>>456
日本人のエース級てそういうタイプばっかなんだよな
ピークが二十代前半でその時の名選手と比較されるけどその後が伸びない
宇佐美なんてネイマールと比べられてたんだぜw
468名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:39:27.30ID:Nptt6PrH0
>>464
代表でずっとパッとしなかった柴崎や大迫、原口、乾を活かして2018W杯で良かった時点でその理屈は通用しないとおもうけど
469名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:39:38.56ID:tNNa4UVv0
>>455
今の年齢の谷口がカタールに行くのと
全く意味合いが違うよね
470名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:39:38.56ID:jWBUZNWT0
才能は歴代でも屈指だったけど、頭が良くなかったからね
471名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:40:13.33ID:6CUuDp7h0
トゥヘルの時はそんな感じでは無いよね
4123でEL予選からシーソーゲームが多く
決勝進出(グループ1位)が決まった試合後に
失点が多すぎるので対策しないといけないと言って
3412模索期に前線で最初に外された選手
472名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:40:51.40ID:UDpp+n7j0
>>468
何で香川が活かしたことになるんですかねぇ…
473名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:41:00.59ID:eY8CgLxV0
競走馬で例えるとサッカーボーイ
474名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:41:33.24ID:mnTCiKNO0
全盛期?は小学生に大人気だった
これはアディダスのマーケ戦略の成功例
475名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:41:50.06ID:M2eRsKmg0
リヴァプールに行って欲しかったな
クロップ時代には衰えてたか
476名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:42:04.20ID:6EohbSkI0
>>468
香川関係ないじゃん
2018の代表は大迫のキープと柴崎のピンポイントロングパス
両サイドの原口、乾の走力が軸のチームだぞ
477名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:42:05.19ID:4yKTJ1hX0
桜でも神戸でもスタメン取れないんじゃない?
478名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:42:39.56ID:7l0x+dlA0
>>471
その後トゥヘルがフォメやメンバーコロコロ変えるのに選手がついていけなくなって不満爆発で最終的に攻撃陣で指示を聞いてくれる選手が香川しかいなくなってたのもなかなかの皮肉
ポカールで優勝した後トゥヘルが香川とだけ楽しそうに絡んでたのはちょっと可哀想だったわ
479名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:42:55.92ID:CGyFiwGF0
小菊サッカーには不要やろ 乾の事例もあるし
480名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:42:58.15ID:OR9TdMFW0
小林祐希とは何だったのか
481名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:43:00.27ID:ibNw8MIp0
>>469
谷口はJリーグで見たい気もするけど年齢的に最後に中東で稼ぐのも仕方ないんかな
次のW杯は年が年だし国内組だったら選ばれないかもしれないし
482名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:44:06.55ID:S1EiRdrf0
あのときのドルトムントってセルティックみたいなもんだからね
まあそのチームで中心の座に居座れるという点では一定の評価はできるけど
483名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:44:10.56ID:7l0x+dlA0
>>472
>>476
関係ないって事にしたい?
残念だけどあのチームは柴崎から香川への縦パスが全ての攻撃のスイッチになってたからなぁ
その柴崎は香川がトップ下にいないと縦パス出せないと柴崎本人が言ってたくらいだし
484名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:44:56.62ID:jWBUZNWT0
丸岡くんを考えるとドルトムント専用機になれただけでもすごいことだよ
485名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:45:02.32ID:o94aTsx/0
>>467
それは普通に見る目ないやつが多いだけ
俺はブラジルでサントス時代のネイマール見たことあるが、ピッチに一人だけ人間じゃなくて猫がいるみたいだったよ
心技体とよく言ったもんで、日本人は技があるやつはまあまあいるが、アスリート能力とメンタルがトップレベルまでいくのに足りないやつが殆ど。宇佐美もネイマールとは心と体の能力がダブルスコアで負けてる
486名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:45:24.56ID:wTTl2ACM0
>>480
今の鎌田みたいな感じで持ち上げられてたよな
何でもかんでも海外組と持て囃すのはどうなんだろう
若手選手もJリーグを泥舟扱いしてるけどヨーロッパで成長してる奴はどれだけ居るんだろうか
そもそもヨーロッパのクラブは育成ボランティアやってる訳ではないし、むしろ転売して儲けようとしてるだろ
487名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:45:29.62ID:pf0ByQDD0
>>476
柴崎や大迫なんてハリルの下では酷いプレーでやらかしまくってた選手だぞ
リアルタイムで見てなかったんだな
488名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:45:33.11ID:eY8CgLxV0
>>432
実際、移籍したばかりの頃のドルトムントは香川いなくても強かったし
489名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:46:01.17ID:MB4xlP010
シントトロイデンの日本人選手で
香川だけ控えだったからな
490名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:46:19.45ID:XrOuLsWC0
サッカー界の松坂大輔
491名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:46:40.28ID:ByaxnGQO0
>>467
長谷部は現役や
492名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:46:49.14ID:D1ipLdMx0
>>477
だから、ベルギーリーグはJ2レベル。J1はもう無理
493名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:46:55.12ID:pf0ByQDD0
>>488
香川は移籍する前のドルトムントって12位とか5位とかそれくらいのチームだぞ
494名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:47:55.50ID:hF6Vf7r20
>>485
逆に言えばメンタルやフィジカルさえ備えてる選手が出てくれば日本人でもワールドクラスになれる選手が現れるかもしれないのか
メンタルだけ、フィジカルだけ、テクニックだけトップレベルって日本人はたまに出て来てると思うし
上手い具合に全部備えた選手が出て来ないもんかな
495名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:48:30.10ID:7l0x+dlA0
>>488
香川が入る前までドルトムントはそんなに強くなかったです
むしろ1回財政破綻して潰れかけてるし
496名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:48:35.22ID:6EohbSkI0
>>483
こうやって何でも香川の手柄にするからカガシンは嫌われてんだよ
あの時の香川の役割は前線のトップ下の守備で運動量生かして破綻させないことくらい
万全なら岡崎が同じ役割してくれてたらもっと楽だったわ
岡崎の方がコース切るだけじゃなくて奪う守備出来るしゴール前に飛び込めるし
497名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:49:01.30ID:rfaQoFSE0
鎌田は実力以上に評価されてて心配になるわ
今以上のクラブ行っても控えになるだけ
498名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:49:27.37ID:YznYQ8En0
>>491
長谷部は若い頃はもっと攻撃的なポジションの選手になると思ってたわ
阿部ちゃんなんかもFK上手かったのに蹴る方じゃなくて合わせる方になってたのはちょっと残念だった
499名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:49:45.61ID:6EohbSkI0
>>487
だからそれが何で香川のおかげになるんだよ
頭おかしいのか?
500名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:50:47.46ID:eY8CgLxV0
>>493
香川が移籍した年は強かったよ
香川が怪我していなくなっても強かった
501名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:50:55.35ID:m18K1rX80
>>490
清原と松坂は普通に化け物でしょ
特に松坂はWBC優勝に貢献したんだし
あの二人はプロ野球選手が高校球児に混じってるみたいで反則みたいだった
502名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:51:01.74ID:yaLadBd80
ギリシャやベルギーでも活躍できないレベルに落ちたからセレッソ帰ってもスタメン取れなさそう
503名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:51:10.05ID:+fGoOop50
三浦カズと一緒にプレーすればいいのに
504名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:51:12.92ID:mcDjE5nx0
本田と香川って何かと比べられがちだけど知能レベルは多分同じぐらいよね
性格も若干似てるのかも
505名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:51:29.12ID:7l0x+dlA0
>>494
テクニック軽視するのはいかんで
今のサッカーは走りながら安定してボール扱える足元の技術が絶対に必要
加えてスピード、当たり負けしない強さ、焦らないメンタルとかも必要なわけで
ちなみに当たり負けしない強さは筋肉つければいいというものでもないけど
506名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:51:36.94ID:o94aTsx/0
>>494
俺は40年サッカーみてるが三笘は心技体揃った日本人では珍しい選手だと思ってるよ
過去で言えば心技体揃ってたのは中田と釜本しかいないかな
507名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:52:23.03ID:o3fLcIUu0
性格も西岡に似てたのか
508名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:52:25.97ID:/0sg0RXC0
>>502
戦力として取るわけじゃないから問題ない
509名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:52:28.49ID:ByaxnGQO0
おじいちゃん来てんね
510名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:52:55.66ID:Y3yy86py0
本田も中田も二十代前半は凄かったんだけどな
もっと言えば中田や中島もそうだっけど
そこから成長しろなんて言わないからそのままのプレーをせめて30前まで続けてくれてたら文句無かったわ
511名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:52:58.35ID:pf0ByQDD0
>>496
ダウト
バイタルで縦パス受けた香川が360度にボールを安定して捌くからチームが機能してるとFIFAのテクニカルリポートに掲載されてる
512名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:53:04.59ID:fiOmci8F0
香川は車掌とよばれチームもマンチェスターユナイ鉄道とか言われてたのが懐かしい
513名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:53:34.64ID:PnvFhoAx0
浦和とかG大阪か。
清水とか町田か。
514名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:53:48.07ID:DrjgQ43F0
あのアダルトチャットからずっと素人童貞感スゴい
515名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:54:03.75ID:o94aTsx/0
>>509
俺はピチピチの52歳ですぞ
516名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:54:36.23ID:7l0x+dlA0
>>506
三笘ってこの前のW杯でもPK止められたみたいにメンタルそんなに強くないだろ
技術的にもクロスとかキックそんなに上手くないし
足早くてドリブル得意なのは分かるけど40年見てきて節穴すぎない?
517名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:54:59.89ID:yaLadBd80
海外ではダメだったけど36になってもJで活躍できてる家長すげーな
518名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:55:00.78ID:ByaxnGQO0
>>515
初老やんけ
519名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:55:17.58ID:frHVDmS20
>>67
俊さんもそうだけど、この手のタイプはJリーグのフィジカルコンタクトだと楽に感じるのか、欧州時代よりもパフォーマンスは加速するからな
520名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:55:21.48ID:mcDjE5nx0
Jリーグの意地とかそんなんいいからもう一回活躍して欲しいわ
521名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:55:40.40ID:998UGUNL0
>>505
違う違う
テクニックある選手は多いんだから、その上でフィジカルとメンタルも備わればいいって意味
中村がコーチになるみたいだし、彼のテクニックを引き継いだアジリティの高い選手が出て来くるのを願う
そろそろ指導者にもヨーロッパでプレーしてたOBが増えてくるから海外でプレーするメンタリティなんかもアドバイスしてくれるだろうし
522名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:55:44.80ID:o94aTsx/0
>>516
俺の言う心は普段の生活における自己管理と摂生できる力だったり、アスリートとしての向上心
PKでのメンタルではない
523名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:55:48.99ID:6EohbSkI0
>>511
押し込まれる展開で低い位置から香川なんか経由せずに
柴崎から大迫、原口、乾に直接ピンポイントロングパス通してただろうが
だから柴崎のチームだと言われてたんだろ、過去を捏造してんじゃねーよ
524名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:56:05.67ID:jWBUZNWT0
>>516
メンタルってもいろんな種類があるからなあ
メンタルって言ってんのかわからんだけど、客観的に自分の能力をとらえて弱点を克服し成長していく能力
そこは三苫すごい高いと思う
525名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:57:03.46ID:frHVDmS20
本命セレッソ、次点で故郷のヴィッセルかな
526名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:57:52.12ID:Ly599EJd0
>>516
PKに関しては中田やバッジョでも外してるしな
二人とも五輪やW杯といった大舞台で
まあ下手な奴がGKに向かって蹴るのとキックの上手い選手が隅を狙ってポスト叩くのでは大違いだけど
527名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:58:08.37ID:OpIE5mgr0
谷口結構歳やけどシントトいかせればよかったのに
528名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:58:12.05ID:mcDjE5nx0
キャリア後半で活躍してるとそれだけで名選手感出るよな
家長なんて本田全盛期は完全に本田の陰、あの人は今…だったのに
529名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:58:25.73ID:4ggK9Pym0
ついに王の帰還か
Jリーグ始まったな
530名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:59:46.48ID:OpIE5mgr0
もう少し早く帰って来れば
三木谷が高給くれたのに
531名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 18:59:57.04ID:gtjozFfe0
「長澤まさみと結婚したい」っていうくらいナルシストだから面倒くさそう
乾の例もあるし
532名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:00:18.38ID:z02EUFcR0
三笘はワールドユースや五輪予選時の本山、確変時の石川がそのままA代表になってるような期待感がある
533名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:00:23.46ID:pf0ByQDD0
>>521
テクニックのある選手ってそんなにいないよ
日本の技術レベルは高いとは言われてるけどそれでも
体が強い、足が速いってのはアマチュアでさえJでやってるプロ以上の子供とかはたくさんいる
でも残念ながらそういう子でも速いパスをきちんと止めるトラップや適切なスペースやタイミングでボールを蹴れる選手は少ないからアマチュア止まりだったりする
更に加えてプロになるとポジショニングとか体の向きとかまで気を遣えるからな
がむしゃらに走るだけ、踏ん張れるだけみたいなのは試合じゃ使えんよ
534名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:01:02.76ID:sYjwjAvw0
>>427
すごいな
ドルトムント初期は今のところ
歴代日本人サッカー選手のベストシーズンじゃないの
あの時はマスコミでも盛大に取り上げられてたからな
535名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:01:11.29ID:Fxh7DAjY0
テクニックや持久力は30代でもまだ何とかなるけど、スピードやキレはガクッと落ちる選手が多いよな
536名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:01:31.76ID:pf0ByQDD0
>>523
お前の適当なお気持ちより俺はFIFAのテクニカルリポートの方を信じます
537名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:01:57.80ID:frHVDmS20
>>527
若手がステップアップのための中継地点で行くクラブだからな
転売しにくいから向こうも欲しがらないし、ステップアップがなければ日本人選手にとっても魅力がある選択肢ではないからな
538名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:02:28.00ID:22JmMnTf0
>>528
五輪予選の前半は家長が注目選手だったんだけどな
芸スポの元祖都市伝説みたいな存在だったんだし
実際、予選前半は家長や水野が目立ってた
逆に五輪本番では本田が後のA代表に繋がるようなプレーを見せてたと思うけどビッグマウスのせいでひたすら叩かれてた印象
539名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:03:08.51ID:ug/dIZUC0
結局通年で活躍できたのほぼないしな
シーズンの半分は故障かベンチだし
一発屋が長く粘った結果がこの落ちぶれよ
540名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:03:29.51ID:q5/PY5gz0
忘れられがちだけどドルトムント復帰後も活躍してたよな
マンU退団して終わった選手だと思われてるわ
541名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:04:02.60ID:/mGjcEu+0
>>522
>>524
その点なら長谷部の方がもっと凄いから特筆すべきほどじゃないな
他にもそんな選手たくさんいるし、そもそもまだプレミアでさえ1年目でこの先どうなるか分からんのに継続性が凄いなんて言われても説得力無いわ
542名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:04:18.75ID:frHVDmS20
>>528
それはJリーグサポくらいじゃないか
普通の人に取ったら最大瞬間風速で欧州のビッククラブで在籍した記憶の方が強く残るだろうな

そういうこともあって俊さんはビッククラブに移籍するだけでサッカー選手にとっては成功なんだと言ったんだと思うわ
543名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:04:39.88ID:7XyRbXPg0
>>533
俊さんみたいに一芸あるとバラエティでも見せ場作れるしな
544名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:04:43.09ID:iYrnGBE20
>>535
W杯のモドリッチ見て思ったわテクと持久力が傑出してそれを売りにした選手は超一流の期間が長い
545名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:04:48.67ID:hF6Vf7r20
>>535
ところが中田、小野、中村、本田といったパサータイプの選手が二十代半ばで劣化してたのに対して
松井、大久保、乾みたいなドリブラータイプが30くらいでW杯に出て活躍してるんだよな
ドリブラーの方がスピードやキレが年齢で落ちそうなのに
546名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:04:58.92ID:o94aTsx/0
>>521
サッカーで重要なアスリート能力は後天的につけれるフィジカルじゃなくて、生まれついてのかけっこの早さみたいな能力のこと
そもそも早さを持ってない選手は世界のトップに行けない
オシムが晩年のインタビューでどんな選手を指導したいかと聞かれたときに、とにかく早い選手、て言ってたんだけど足の早さはめちゃ重要。
547名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:05:32.23ID:q5/PY5gz0
ニワカが三笘三笘言ってるけど香川の実績には全く及んでないよね
あいつもう25歳だからな
548名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:06:22.08ID:frHVDmS20
>>547
その時代の世界最高のリーグで活躍した長さでは余裕で三笘が勝ちそうだけどなw
549名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:06:24.89ID:/Ktwt7+k0
>>540
クロップ退任の追いやってトゥヘルに戦力外にされて?
550名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:06:26.88ID:yu00AiHj0
>>542
A代表にで活躍してヨーロッパでプレーしてないとニワカからは失敗扱いだからな
平山や家長は代表選手としては期待外れだったけどプロとしては全然いい方
551名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:07:33.10ID:BQc18QoU0
>>546
でもメッシなんてトップスピードはあまり速く無いんじゃなかったか
本山も実は足遅かったな
552名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:07:36.64ID:7iq0Zfjo0
J3だな
553名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:07:54.90ID:/0sg0RXC0
>>530
ヤンマーから個人スポンサー受けてるセレッソ以外無い
ドルトムントとマンUに何十億も突っ込んだんだぞ
香川はアホだがさすがにこの義理は通す
554名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:07:56.19ID:mcDjE5nx0
>>547
プレミアの得点数なら後2点で追いつくぞ
555名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:08:09.50ID:o94aTsx/0
>>547
今のプレミアは他リーグと段違いダンチだし、ブンデスなんてヌルいリーグと比較できないでしょ
香川はプレミアで個として全く輝けなかった時点で三笘よりは劣るよ
556名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:08:46.28ID:/FJBES9B0
今でも勿体ないと思うのは10年前の初期ドルトムントの頃のブンデスはフジが放映権持っててフジテレビnextでしか中継やってなかったんだよな
もっと開かれた放送媒体だったらブンデス自体の人気出たと思うのに
557名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:09:12.90ID:7cP9ghI40
DMMはステップアップ出来そうなのが林大地くらいだからな
558名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:10:11.49ID:QD2KgPL80
>>556
今となってはスポーツ観戦自体がマイナーになってしまったもんな
W杯やWBCは盛り上がるかもしれないが負けても昔みたいに悔しがるニワカも少ないみたいだし
559名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:10:34.91ID:LXBvJsS70
日本人は剥がすドリブルは得意じゃないから香川には期待してたんだが
後半通じないのを誤魔化す事に慣れた感じがイヤだった
560名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:10:39.29ID:xvofjDnb0
>>557
FANZAにステップアップするんですか?
561名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:10:55.35ID:o94aTsx/0
>>551
本山は東福岡の同級生だった人にきいたけど学校でトップクラスに早かったらしいぞ、スポーツ名門の東福岡でトップに早いんだから相当だろ
学食で唐揚げしか食べない変わり者だったらしいが
ちなみに本山は内臓系に疾患かかえてたのがキャリアで致命的だった。プロになって結構経ってから見つかったらしいけど
562名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:11:24.49ID:TmhturD90
928 名前:U-名無しさん (アウアウウー Saa3-b5ob [106.146.110.209])[sage] 投稿日:2023/01/28(土) 18:13:12.45 ID:5mI39YHka [1/4]
韓国を好きになる要素たくさんあるだろ
韓流ドラマとkpopで若者は夢中だし嫌韓は嫌われるよ
家族を愛しなさい
友人を愛しなさい
隣人を愛しなさい、と昔からママに言われてきたから

ネトウヨの人たちもまず自分の意識を変えてほしいね、愛には愛で応えてくれるはず
そもそも日本の歴史も悪いことはしたんだしね

945 名前:U-名無しさん (アウアウウー Saa3-b5ob [106.146.110.209])[sage] 投稿日:2023/01/28(土) 18:17:02.60 ID:5mI39YHka [2/4]
日本にも悪い面はある
韓国にも悪い面はある

でも今を生きる人たちにそういうしがらみを抱える必要はあるのか?
今を生きる人たちが互いに憎み合ってなんの意味があるのか?人間は生まれてからは
死に向かって時計の針が進んでいくんだよ
私は人間愛を信じたいな

950 名前:U-名無しさん (アウアウウー Saa3-b5ob [106.146.110.209])[sage] 投稿日:2023/01/28(土) 18:18:20.00 ID:5mI39YHka [3/4]
ネトウヨはまず自分を磨きなよ
ヘイトなんかする暇があるならいろんなことに目を向けて
人間愛を信ずるべき

967 名前:U-名無しさん (アウアウウー Saa3-b5ob [106.146.110.209])[sage] 投稿日:2023/01/28(土) 18:23:47.06 ID:5mI39YHka [4/4]
外国人がアジアンと一括りにする
東アジア、日中韓は3国憎み合ってるけど

文化的、環境の側面から見てもやはり個人、個人では仲良くできるのだよね
なんか哀しいんだよ
俺は人間愛を信じたいんだ、
甘い考えかもしれない
しかし愛を与えれば愛で応えてくれるはず、と信じているんだ
今を生きる人たちが過去の柵にとらわれる必要なんてないんだ
563名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:11:33.84ID:/mGjcEu+0
>>555
それは無いなぁ
当時のブンデスはバイエルンだけじゃなくてシャルケやレヴァークーゼンなんかもCLで勝ち上がっててリーグランクでもプレミア上回ってたし
564名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:13:00.44ID:NSnUMs/D0
>>561
本山のピークは五輪予選のヒーローインタビューで中村の事を「俊くんが~」と呼んで腐女子を悶えさてた時だな
今の三笘と田中のハグみたいな感じ
565名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:13:53.77ID:/0sg0RXC0
>>557
流石にシーズン一桁ゴールのうちはベルギー国内からも声かからん
566名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:14:05.84ID:zmS6kp9E0
三笘ってどうせ今季確変してるだけで来季はプレミアタックル喰らって怪我して一気に落ちぶれるんだろうなって思ってるからそんな大して評価してないわ
567名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:14:45.23ID:P20OACJn0
解説向きでも指導者向きでもなさそうだから武田や中田みたいに悠々自適コースだな
568名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:14:52.80ID:o94aTsx/0
>>563
今調べたけど、当時ブンデスがプレミアより上だったことはないぞ
569名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:14:55.06ID:7cP9ghI40
>>562
🏺レスを晒し上げか?
570名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:15:36.47ID:b/16hE7X0
>>5
元から日本以外ではレヴァンドフスキの方が評価高い
まあ2年間だけは香川の方が評価高かったのはあるがw
571名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:15:46.52ID:3T0fS6fo0
日本でも各クラブは編成はとうに終わってキャンプも終盤なのに、今更帰りたいだなんて遅すぎるわ
572名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:15:47.15ID:VIk//Alv0
セレッソ女子高か神戸かな
573名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:16:02.40ID:JvjA3HvF0
>>566
宮市とか石川とか怪我で終わる選手のパターンは嫌だな
574名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:16:03.23ID:yLz8FqJO0
こんな急降下しちゃうとはねドルのデビュー当時はほんと凄かったけど
575名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:16:09.17ID:C9D3RfwV0
セレッソ8番も10番も空いてる
576名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:16:18.06ID:7cP9ghI40
>>562
ちなみに若者ほど芸能や流行に興味ないからな
577名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:16:52.61ID:kHyGc8i20
香川は何が何でもヨーロッパ残りたいマンだろ
ドイツ4部でも年俸10万でもヨーロッパに拘りそうな気するけど
578名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:18:00.03ID:3LHiOChs0
もう諦めて名古屋に帰ってこい
579名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:18:23.41ID:QVGc7UMO0
もう加齢で全くキレが無いからJリーグでも通用しないと思うわ
580名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:18:24.12ID:zmS6kp9E0
>>568
2015でブンデスはプレミア抜いてるぞ
そもそも中堅クラブでやってるだけだからなぁ三笘はまだ
優勝争いとかもっとプレッシャーのかかる試合をヨーロッパでもこなさないと評価対象外だね
581名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:18:37.02ID:P20OACJn0
香川激似の韓国人俳優
【サッカー】香川真司、シント=トロイデン退団か 「日本のJリーグ復帰」とベルギーメディア報道  [首都圏の虎★]YouTube動画>3本 ->画像>7枚
582名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:18:53.49ID:KNCaJuy+0
>>532
そんなレベルの低い例を出されても三笘に悪いわw
583名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:20:11.43ID:OauspPFY0
ドリブラーに限定しても三笘より乾の方が明らかに活躍してたのに過小評価されてるわ
結局代表や自分の好きなリーグで活躍してる奴しか見てない連中多すぎ
584名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:20:24.25ID:bwdPe73W0
>>581
首が太いとそれだけで大分マシに見えるな
585名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:20:27.97ID:xiisTGE30
>>376
J復帰後の俊さん

30代で2回目のJMVP獲得
10年欧州に居たのにJ最多FKゴール数記録
586名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:20:47.37ID:S4ItaGXe0
>>583
松井は?
ねえ松井は?
587名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:20:50.58ID:o94aTsx/0
>>580
たった2年間だけであとは全部プレミアより下じゃねーか、それでプレミアより上なんてどんな結論の導き方だよ
588名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:21:27.30ID:4jFHcOeO0
>>577
サラゴサ退団してからしばらくフリーで
そのあと決まったテッサロニキでもろくに試合出てないから
そろそろ無理だってことは分かったんじゃね
589名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:21:32.39ID:KoLci2t20
香川なんて強豪の試合ではことごとくスタメン外されたのに、どう考えても三苫の方がすごいやろw
590名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:22:20.32ID:1QqGO34+0
>>547
現代サッカーにおいて対人の強さというのはかなり重要
その分野では圧倒的に三笘だよ
ハッキリ言って香川とは格が違う
591名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:22:23.14ID:3qwIDGEl0
>>96
サティアンは今も現役稼働中です

香川真司 新避難所 Part11
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43936/1667953857/
592名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:23:17.35ID:tBr9HNkd0
戦力になんのかね?
593名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:23:31.75ID:i/gX02HH0
>>580
いや、チームの市場価値みたらプレミアがずっーと上
昔から
594名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:23:36.98ID:S0g9IdxV0
>>105
そりゃ可能性はあるやろ
595名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:24:00.78ID:OauspPFY0
>>587
その時期は香川がブンデスでプレーしてた時期じゃん
だからお前の「ブンデスなんてヌルいリーグ」なんて言説は結果と矛盾してるから嘘だよって話
リーグ間の力関係なんて毎年移り変わるんだからこっちならOK、あっちならダメなんて見方で選手上げ下げする事がいかに愚昧な理屈かよく分かるだろ
少なくとも4大リーグであればどこも難易度は似たようなもんだわ
596名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:24:03.66ID:/0sg0RXC0
>>577
どうしてもヨーロッパというより日本以外で代表に選ばれそうなクラブにこだわってた感じ
Jだと実力バレるしな
597名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:24:19.32ID:tBr9HNkd0
まだ33なんやな。人によったらまだまだ活躍できるだろうが
598名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:24:32.63ID:jWBUZNWT0
当時のファンはみんな思ってたはず
「マンUは合わんやろ…」と
599名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:24:42.82ID:ymQM9Q/90
>>583
乾は、あの低予算チームでフィジカルに恵まれてるわけではないのにガッツリ連携するのとテクで残留し続けるところに凄みがあった。
三笘とは別のポジションに見えるくらい役割が違うような…
600名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:26:03.79ID:52WG/J5+0
今どの程度のポテンシャルなのか全然知らんわ・・・
601名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:26:18.78ID:s7BFPnnY0
DMMは若手にしてくれよ
動画買うからさ
602名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:26:25.66ID:OauspPFY0
>>590
せめて5年か10年やってから言おうぜ
去年だって冨安は日本サッカー史上最強のアスリートなんて言われてたのに今季は怪我で全然試合に出てないし出ても不安定なプレーに終始してるんだから
603名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:26:31.62ID:tBr9HNkd0
乾があんな感じになったし、新たな8番様のご帰還ってわけかw
604名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:26:37.35ID:5GwxVnLq0
Jは通用するかと言われたらJ2でも無理だと思うなあ
605名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:27:50.15ID:ymQM9Q/90
>>603
乾はもっとデキるわよ…
監督変わったし一年でJ1復帰できるんちゃう?
606名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:29:14.56ID:1QqGO34+0
>>602
両方ともJから見てるけどまぁいつかわかる日がくる
607名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:29:35.58ID:pf0ByQDD0
乾は2018活躍した後、木下優樹菜と不倫したり、監督やチームメイトと揉めたりで明らかな調子乗りムーブがいかんかった
そのせいで過去の功績全部軽視されとる
608名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:29:54.04ID:i/gX02HH0
>>595
それはない
プレミアには代表クラスが他のリーグの倍近くいるし
609名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:30:08.27ID:6EohbSkI0
>>593
ブンデスの選手はみんなプレミアにステップアップしたいと言うからな
610名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:30:37.66ID:6ncfHp6N0
結果論だけどクロップにくっついてればもっと活躍できたろうな
マンうで肉体改造したせいで劣化したわ
611名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:30:41.05ID:i/gX02HH0
>>596
まぁ欧州でダメだった選手がJリーグで活躍する人なんてあんまりいないしね
612名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:31:10.40ID:FUClC1/a0
>>590
三苫ってシュートど下手じゃん
ドリブル以外は全部香川のほうが上だろ
613名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:31:17.09ID:tBr9HNkd0
そもそも乾と木下のやつってネットの妄想以外に根拠あんのかね
まああの人たちならやりかねんがw
614名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:31:39.80ID:sCPe8Pxd0
こんなに急激に落ちるとは思わなかった
本田もだけど
615名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:31:55.61ID:OauspPFY0
>>606
そりゃいつか分かる日は来るだろ
俺の見立てだと三笘は来季から怪我が増えて一気に落ちると思ってるけどね
まぁ三笘はまずタイトル争いに絡むような所でプレーするまではまだ比較対象にもならんでしょ
プレッシャーのない所でドリブル芸人やってるだけだしな今はまだ
616名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:32:12.89ID:i/gX02HH0
>>602
まあ瞬間風速では完全に超えているな
中田に匹敵するのは三笘だけだよ
617名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:32:25.65ID:Cs62H3dC0
>>577
海外サッカー選手であることでスポンサーや仕事が来てるうちはしがみつくだろうが
今はもうそれすらないだろ

セレッソが背番号空けて引退の花道用意してるんだと思う
全く通用しないだろうから半年くらい所属して引退するんじゃないかな
618名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:32:27.02ID:qD/6f1sO0
全盛期のプレーはすごいと思うし、実績も凄いと思うけどあんま好きな選手じゃなかったわ。
インタビューとか変な受け答え多かったし、アスリートとして尊敬できるってのとは違うわ。
619名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:32:42.50ID:aVCL3TKT0
技術系モヤシは急に落ちるな
620名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:32:57.34ID:i/gX02HH0
>>615
それは君の願望だね
621名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:33:31.76ID:tBr9HNkd0
大久保と同じ感じか。
一年だけセレッソでやって引退
622名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:33:57.92ID:ug/dIZUC0
スポーツ選手なのに「スポーツ面では戦力にならない!」とか「残りの6000万払うから契約解除したい」
こんなことをサラゴサSD幹部から会見で世界に発信されるとか大恥でしかなかったねビックリしたよ

ま、当然だともおもったけどww
623名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:34:13.88ID:i/gX02HH0
>>619
昔は忍者のように早かったのよ
年齢とともに体重増えて一気にアジリティが落ちた
624名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:34:35.47ID:MB4xlP010
>>577
シントトロイデンでも3ヶ月ぐらい試合出てないから
まだ試合出れるところの方がいいんだろうな
625名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:34:36.87ID:CObasPpe0
エロチャット
626名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:34:41.66ID:EtfRxyLq0
アビスパ福岡に来ますね
627名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:34:51.36ID:3oTF18nx0
ついにシントからもお払い箱かよ^ ^
マンUでお払い箱、ドルトでお払い箱、トルコでお払い箱、スペインでクビ、ギリシャでクビ、シントでクビ、、、
こいつはドル以外でマトモに機能する事がないマジもんのカスなんだよなぁ
628名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:34:53.21ID:ymQM9Q/90
セレッソの雑戦術だと香川生きないんちゃう
629名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:35:00.38ID:o94aTsx/0
>>595 
いやブンデスはヌルいだろw
たぶん君の言説のが世間的には少数派だと思うよ
630名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:35:23.53ID:xiisTGE30
>>616
中田はCL童貞だしペルージャ以降は今の基準だと香川以上の過大評価感はあるね
631名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:35:54.85ID:qoKr6IDy0
出戻りに優しい桜
632名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:36:25.74ID:i/gX02HH0
>>629
リーグレベルで見たらこれだと思う。

プレミア>>ブンデス=セリエA=リーガ
633名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:37:05.15ID:OauspPFY0
>>616
中田ってパイオニアとして当時の日本では飛び抜けてただけで
一サッカー選手としてのキャリアや残した成績って香川岡崎あたりなんかよりずっと下だぞ
三笘も然り
長谷部遠藤吉田内田長友とか他にも上いるし
せいぜい清武とか乾とかその辺りと同じくらいってのが客観的な評価
634名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:37:44.51ID:+HIT/kcU0
>>5
ベロチャットやり過ぎたからだろ
635名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:38:00.23ID:5kg76Ovg0
>>585
俊さんのMVPってどっちも他にふさわしい選手いるのに名前で取らせてもらってるだけじゃん
そういうのばっかだから嫌われてんだよ
636名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:38:35.00ID:/0JB6Gyx0
落武者
637名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:38:37.30ID:i/gX02HH0
>>630
あの頃のセリエAはレベル高かったし
一、二年めは物凄い活躍してたよ。
CLとかは弱小チームじゃ出れないし
638名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:39:07.17ID:pwf4Iipv0
適正ポジションがSTとOMFだけっつうのがな
サイドは個人突破できないしボランチでは守備力足りないし
ドルトムントのガチムチ連中がいてナンボの選手
639名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:39:29.11ID:pf0ByQDD0
>>629
それはお前のお気持ちやん
マネなんてバイエルン行ったのに成績リバプール時代よりがっつり落としてるし
640名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:39:53.10ID:i/gX02HH0
>>633
そのあたりとはリーグレベルが違うんで
641名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:39:55.91ID:Cs62H3dC0
>>631
出戻りは戦力として計算されてるからな

今回は出戻りっていうより客寄せパンダだな
カズみたいなもん
642名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:40:14.81ID:D1ipLdMx0
セレッソでやると言っても足かせになるぜ。ベルギーリーグで通用しないようじゃ。
643名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:40:41.09ID:JRwXhBYa0
2度もMVP獲ってるのにJリーグで優勝したことない俊さん
忖度だよね
644名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:40:42.12ID:i/gX02HH0
>>639
チームの使い方で変わるからね選手は
645名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:40:50.80ID:K6nU+lO50
ルーニーにどうでもいいパス連発した時に見限ったなあ
本当あれにはがっかりした
646名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:41:16.34ID:6EohbSkI0
>>632
プレミア>>リーガ>>セリエ>ブンデスだよ
ブンデスに行きたいなんて言う選手いないだろ
海外メディアでも選手のコメ見てもブンデスから三大はステップアップ扱い
それにブンデスの足元の技術は三大リーグより明らかに下手
647名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:41:40.71ID:GrEagaR10
スポンサーにしたんのおかげで入ったのにまーーーーーーた裏切るのかよこいつ
何社裏切ってんの??これでもスポンサーかき集めてるんだからすげーよこいつは
サッカーより金集めが得意
648名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:42:25.22ID:o94aTsx/0
なんか一人、無類のブンデスファンがいるな、奇特なこった
649名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:42:29.72ID:v04f1ndX0
海外で受け入れ先無くなったからってJリーグ戻ってくんのやめてくんないかな? Jだってそこまでレベル低くないし、お前の居場所なんてねーよ。
650名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:42:32.74ID:OKvV1bRE0
>>638
ドルトムント2期目でさえエグイターンで何度もサイドを抉ってたぞ
あの右足のアウトサイドを使ったターンは有名だろうに
651名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:42:47.12ID:7+uqNL7A0
J復帰して日本に還元してけ。
652名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:43:22.02ID:pf0ByQDD0
4大リーグはどこであろうと活躍すればスゲーわ
リーグ間で上げ下げしてる奴はサッカー未経験でゲームでしかやった事ないレオザみたいなチー牛だろ
653名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:43:22.37ID:+b8VB3FC0
シントトでももう通用しないか
654名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:43:25.12ID:9lK+P4ER0
香川だけじゃなくクロップも落ちぶれたからセーフ
655名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:43:31.63ID:i/gX02HH0
>>646
リーガはもう財政難で市場価値も代表レベルの選手もブンデス、セリエAと大差ない

プレミアだけ抜けている
656名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:44:26.60ID:9lK+P4ER0
信徒も若手日本人だけでいいのに香川岡崎取る意味分からん
657名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:44:26.96ID:xiisTGE30
>>635
2回ともMVPに相応しい選手って誰だったの?
658名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:44:34.50ID:XW2USXNa0
>>651
還元できるほどの何かがあるんだろうか?
659名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:44:39.87ID:o94aTsx/0
>>652
いやリーグレベルの見極めができないお前が未経験だろ
660名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:44:42.52ID:pHfuQ3a00
いまのセレッソって功労者の乾を契約解除したから
フロントが現実路線。契約するかな?
661名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:45:08.53ID:Cg47dH3U0
搾りかすの状態になってから戻って来られても
662名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:46:33.13ID:9lK+P4ER0
33なんて大久保はまだバリバリだったのに香川も柿谷も落ちぶれすぎだわ
663名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:47:08.37ID:tBr9HNkd0
香川って異様に熱心なファンがいたけど今もいるのかな
664名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:47:39.45ID:/0sg0RXC0
>>656
香川は十数億出すスポンサー持ってきたから取る価値はあったよ
冨安を売るより利益出てるし
665名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:47:57.91ID:2cOJJsEH0
もう過去の人

時代は変わってます
666名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:48:00.80ID:pf0ByQDD0
>>659
お前の言説はすでにマネで論破済みだからな
選手が活躍出来るかどうかなんてチームの戦術と起用法次第だし
プレミアであれだけ活躍したマネもブンデス最強のバイエルンに行ったのに成績落としてる時点で少し使える頭があれば分かりそうなもんだけど
667名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:48:28.10ID:qbJJHnNj0
ロシア大会の後からは本田と変わらんぐらいの迷走してたからな
日本に戻るの4年遅いっていう
668名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:49:00.76ID:xiisTGE30
>>660
あれは乾に問題有ったんじゃ…
他の海外組は全員残ってるし
669名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:49:26.60ID:i/gX02HH0
>>666
ロッベンとかいるしw
670名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:49:37.97ID:52WG/J5+0
海外で名を成した選手がまだプレイ出来る内に帰って来て・・・てのは願ったり叶ったりなんだけど
何だろうなこの微妙な感じ・・・間違いなくビックネームなんだけどw
671名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:49:47.71ID:o94aTsx/0
>>666
論破とかひろゆキッズかよ
672名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:50:17.23ID:2cOJJsEH0
Jリーグも香川獲るより、高校サッカーのイキのいいの獲った方がいいでしょ

岡山学芸の生徒の方が走れるし言うこと聞くと思うんやけども
673名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:51:18.95ID:tBr9HNkd0
最後にグッズ売ってヤンマーが喜んでサヨナラだろ
ユニ売れるで
674名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:51:23.66ID:i/gX02HH0
>>670
悲惨な目で見ると思う
大迫でさえ全然ダメとわかったら冷たい目立ったからな
675名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:51:37.16ID:E4Lv7Nee0
SNSで金髪とべろちゅー晒された後くらいからの人生急降下よwww
676名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:52:05.32ID:pf0ByQDD0
>>669
ロッベンはどこ行っても活躍してるだろw
677名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:52:27.95ID:vUJadVc+0
香川は、アジア予選で
岡ちゃん時代に左サイドやっておったが
打開力に関しては、微妙やったしのう
678名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:52:40.08ID:VBrjEJJ40
4大って一括りにするほどのもんじゃないよ
プレミア上位中位と姥捨て山一強その他リーグで辺境やJリーグともたいして変わらない

監督なりたくてライセンスとりたいとかじゃないならさっさと帰ってJ2J3とかの身の丈にあったとこでやればいい
679名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:53:53.94ID:qbJJHnNj0
プレミアだけは特別だろ、金持ちクラブが平気でチャンピオンシップに落ちるし
680名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:53:57.23ID:kYJRTeoR0
>>612
三笘は決定率30%越えて無かったか?
ハーランドですら35%行かない位なのに何を見てそんな事言ったんだw
681名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:54:21.96ID:/0sg0RXC0
>>658
トトロで林の取ったPK奪って自信になりましたって言うぐらいだから還元とかは諦めた方がいい
682名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:54:49.37ID:o+UsQ62k0
ドルトムントで香川とプレイしてた同世代のギュンドアン、ミキタリアン、オバメヤン、ロイス、ペリシッチ、レヴァンドフスキ
いまだ皆トップリーグでほぼレギュラーとして活躍してんのに
なぜ香川だけここまで劣化したんだろうか
683名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:55:10.18ID:12U3GtfG0
>>675
ヤヌザイ君の陰口はやめなよ・・・・・
684名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:55:28.41ID:e2zFrCEs0
>>679
今はな、としか言えんな
リーグ間の序列なんてコロコロ変わるし
685名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:55:45.39ID:aVCL3TKT0
キングカズよりマシだろ
686名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:55:56.66ID:i/gX02HH0
>>676
オランダの頃とかブンデスより活躍してなかったよw
687名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:56:33.90ID:i/gX02HH0
>>684
市場価値が圧倒的なんだよ
688名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:57:11.37ID:zXZjZqc/0
>>682
日本代表戦で呼び戻される負担が大きいんだと思う
香川だけじゃなくて他の日本人選手も軒並み早いうちに潰れてるし
689名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:58:48.36ID:pf0ByQDD0
>>686
03-04シーズンPSVで年間MVP獲得してるぞロッベン
690名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 19:59:52.54ID:s+jwXh/L0
>>214
カガシンから邪魔するなと敵視されてた
691名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 20:00:17.36ID:i/gX02HH0
>>689
2001-2002は6点しか取ってないけどw
692名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 20:02:05.85ID:JvB11IqS0
>>682
プレミア用に肉体改造したらフィジカルが若干改善した代償として敏捷性とかテクが犠牲になってバランスが崩れた
693名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 20:04:09.33ID:7cP9ghI40
ヤンマーは営業利益500億円くらいあるから
香川資金くらいは出す余裕あるだろうが
694名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 20:04:41.94ID:zEeTBcwY0
もとからワンタッチツータッチで交わすのが得意なだけでドリブルがうまいわけじゃない
どちらかというとトラップがうまいならまだしっくりくる
695名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 20:05:25.86ID:Ils0KThm0
ベロチャって香川だっけ?
696名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 20:06:38.86ID:bDIX+WNX0
>>695
はい
697名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 20:06:58.86ID:wMLdlcn10
>>5
体と食事のケアしてない奴は短命
典型的例
698名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 20:09:05.54ID:x5pxU8Es0
結局ドルトムント以外でダメダメな時点で
ドル引いてはドイツの環境に奇跡的にハマっただけ
クロップマジックもあったし

ポーランド記者「香川という選手はレバの恩恵を
貰ってただけ イブラの恩恵を貰っていた
ノチェリーノみたいなものだ」
699名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 20:09:47.07ID:wMLdlcn10
>>692
筋肉つけて良さ完全に消えてしまったよね
700名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 20:11:24.80ID:ETVG97WK0
>>692
筋肉つけ過ぎてバランス崩したのは事実だけどそれが原因ではないと思うぞ
ドルトムントに戻って筋肉落として調子取り戻した時期もあった
701名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 20:11:45.46ID:HxacvDYF0
海外でも出戻り獲得得意の神戸かガンバ、古巣セレッソ、どれも関西だな。
702名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 20:13:09.89ID:gVqZr/Hf0
プレミアと言ってもまんうはそれなりに強いし雑魚は結構ザルだしスタメンとして出られれば30試合7ゴールぐらいはできたと思うよ
他にもっといいのがいるから出られない可能性は高いけど
弱いチームでは結果を残しにくいけど出やすい
強いチームでは結果を出しやすいけど出にくい
それだけのこと
703名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 20:16:23.97ID:GgpLM8+Q0
そんな状態だとJリーグでも通用しないのでは
704名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 20:17:12.46ID:QRIr8fwh0
>>691
香川も5点しか取れて無いから活躍してないとなるな
705名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 20:18:39.63ID:3oTF18nx0
マジでJでも使い物にならねぇだろうなぁ
素直に引退した方が誰の迷惑にもならないのにさぁ

せめてJ2に行けよ、ベロチャット!
706名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 20:18:43.21ID:nHzkQsVX0
>>634
このベロチャットという言葉が生まれてから10年も経つのか......
707名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 20:19:16.51ID:SZM6XjHm0
>>226
見てて面白い選手だったから復活してほしい。南野堂安より好きだった。
708名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 20:19:47.72ID:XQEkt+sy0
グロイスクルツと同じ時期に引退してればよかった
709名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 20:20:58.51ID:UjldPJ9T0
中島は森保も選ばないだろう
でも森保が見出したんだっけ
710名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 20:21:45.70ID:/gOsqV8p0
>>709
いや、オシムだな
711名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 20:21:59.03ID:/gOsqV8p0
>>709
間違えたハリル
712名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 20:23:18.82ID:DMQlJ77w0
多分j2でも通用しないぞ
713名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 20:25:26.06ID:2L02RM+G0
>>707
ドリブル失敗してボール取られることもあったから格上相手に使うのはハイリスクな選手だったな
上位互換の三苫が現れたのがさらなる不運
714名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 20:26:08.16ID:/0sg0RXC0
>>703
花道だから通用しなくても問題ない
715名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 20:27:09.67ID:GgpLM8+Q0
>>714
ああそうか なるほど
716名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 20:27:18.18ID:32b5N/NL0
もう1億は出せんぞー
717名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 20:27:29.85ID:Pef53SHK0
小菊は恩師だったっけか
さすがに乾みたいなことにはならんか
718名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 20:28:22.26ID:ySCZBuuw0
全くここ数年見てないけどシントロでだめならもうパンダ的役割しかできだろう
719名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 20:30:57.81ID:fCQS0fsS0
>>5
上手さだけならこの世界いくらでもいるんだよ。

結局、上手さだけでなくてドゥンガとか長谷部とかみたいに真面目で頭を常にフル回転出来て戦術理解度が高い選手がベテランになっても生き残るんだよ。
720名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 20:36:38.80ID:Xk3G0yeT0
なんも縁がねーけど柏に来ねーかな、香川は柏のユニが似合うぜ

知らんけど
721名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 20:36:53.92ID:4aGhHKDT0
もうずっと怪我で満足にプレーできない状態なイメージ
現役にこだわる必要ないんじゃないか
コーチに向いてるとも思わんが。。
722名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 20:38:28.95ID:J8Ri7qFm0
冨安みたいに出世しましたね
723名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 20:38:33.70ID:y6a51zTY0
最近の冨安堂安三笘らのインタビューと香川清武宇佐美辺りのを比べると目標設定や将来の自分のイメージが違いすぎてるな
今はアーセナルで優勝かってチームにいる冨安がまだ自分は全然スタートラインにも達してる感覚がないって言うのに香川らは欧州でちょっと活躍しただけで満足って感じの話だった
724名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 20:38:47.10ID:x5pxU8Es0
トルコではリャイッチや若手に競り負けて3番手
スペイン2部では金やるから出ていってくれ
ギリシャでは伝説のブラックリスト入り
ベルギーでは忖度有りの日本資本チームでも通じず

実力はもうJ3辺りが妥当だと思うけど
自分の応援するチームの為にもセレッソや神戸
あわよくば川崎辺りが取ってくれねーかな
セレッソや神戸や川崎が落ちようがどうでもええし
725名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 20:44:27.17ID:UIYAbjt40
大宮くらいがいいんじゃね?
726名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 20:45:23.73ID:3Tlqu/zp0
白人好きなんやろな。これで嫁さん日本人とかなら意味わからん。
727名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 20:45:54.38ID:tHklhmC/0
セレッソが香川の劣化に絶望してマンションに不法投棄
728名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 20:46:59.56ID:by9VAyEh0
>>720
柏は中盤に限ってはJ1屈指の陣容だぞ
729名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 20:49:32.53ID:9nz6aaGv0
何でドルトムント時代はあんな活躍出来たんだ
周りが凄いのは分かるけどそれだけじゃ無理だろ
730名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 20:51:15.18ID:ErG4XjAb0
遅すぎたわ
劣化して落ちぶれてから欧州辺境クラブに居座ってた期間がJリーグでもやれた期間
もう選手としては通用しない
J2J3の客寄せパンダにしかなれない
もう引退した方が良い
731名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 20:52:58.27ID:Qx1Fm9cL0
そういうのはサッカーではままにある
つい前の横浜マリノスの中川とか
732名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 20:53:15.14ID:qCPe9Lm80
カズの代わりに四日市の3部リーグに行くって聞いた
733名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 20:53:37.41ID:TDVK7O480
イニエスタみたいに給料泥棒不良債権化するの確定だな
734名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 20:54:05.68ID:BYy66If70
ガンバ大阪に帰ってこい
最後くらいみんなで祝おうや
735名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 20:54:35.95ID:ORlQu3Xq0
もうJ1は無理だろ…ギリシャとかベルギー行く数年前ならなぁ、と思うが…

ヨーロッパにこだわりたかったのは理解できるが、Jリーグ舐めすぎ
怪我が無ければとも思うが…どちらにしろヨーロッパで引退すべきだわ
736名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 20:56:09.97ID:mK9yV/Q90
徳島だわこれ
大塚製薬金持ってるだろ
737名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 20:56:23.55ID:M6vgP1200
何だかんだ言ってザキオカさんが出続けてるのが笑う
さすがやで
738名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 20:58:55.32ID:8geir7Ri0
上手くてもスピード無いから厳しい
739名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 21:00:27.36ID:x5pxU8Es0
2014ブラジルワールドカップの戦犯

イングランドの解説に言われてたな
「香川の球離れはプレッシャーを受けるのが
怖くてただ早く離しているだけ
球離れは早ければ良いというものでは無い
彼のそれは質の悪いもので、チームに迷惑なんだ」
740名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 21:02:12.81ID:CaeBshEq0
>>735
近年のJリーグも一部のチームで年金クラブ化して来てるから歯車にはなれるよ
741名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 21:02:21.84ID:ErG4XjAb0
落ちぶれてから4年間も欧州で彷徨う事が出来たんだから充分だろ
もう引退しなさい
時代は2世代進んで香川なんてもはや何の価値も無くなった
落ちぶれたら早めに引退して価値のあるうちに解説とかコーチとかになるべきでしたね
世界も知ってる、日本代表の選手も知っている、という間に
内田でもギリギリでした
俺たちのサッカーメンバーは世代交代を遅らせたんだから早めに転身しないと駄目だったんですよ
742名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 21:03:21.82ID:JBj0ev8O0
ゲッツェもシャヒンもその後はイマイチだしクロップって尖った選手嵌め込むの凄かったんだなあ
743名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 21:04:54.24ID:hqISyJZr0
もうそれしか無いだろうけど問題は欲しいとこがどこも無い事だな
衰えて使えないビッグネーム、プロスポーツチームにはこれが1番タチが悪い
744名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 21:07:31.64ID:MxX4MfaB0
サッカー選手の栄枯盛衰ってホント人によって違いすぎて凄い
30でもうどこからも声かからなくなるのもいれば35でまだトップレベルでプレイ出来るのもいて
ポジションやプレイスタイルにもよるのはわかってるけど
ウイングとかサイドバックでもこういう差当たり前にあるし
プロのスカウトとかどこ見てコイツはいける、コイツはもう駄目だなって判断してるんだろう
745名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 21:08:15.02ID:MxX4MfaB0
TVで一時ベンチだった内田にベンチはきついっしょwwwって馬鹿にしてたの印象的
746名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 21:09:14.69ID:XW2USXNa0
>>688
代表でもキャプテンで香川よりもずっと重責を担ってた長谷部や吉田麻也を見たら
それは言い訳にはならないような…
747名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 21:09:28.52ID:ORlQu3Xq0
>>740
移籍金ただで、年棒も中堅レベルでいいなら客寄せにはいいかもしれんが…ガンパサポだから井手口とかでうんざりしてるんだわ
748名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 21:17:04.79ID:X4SWQ+ax0
ベルギーに居たんだ
749名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 21:17:45.28ID:CJmJ8k8i0
チャナティップくらいは活躍できるんじゃない?
750名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 21:18:07.70ID:pShDUnAj0
絶滅危惧種カガシンてまだいたの?
751名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 21:19:10.22ID:hDYUVeNN0
香川全盛期能力値
瞬発力86 ドリブル精度85
http://kouryakuki.net/s/players/detail/297/
752名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 21:19:14.72ID:ug/dIZUC0
カガシンフルボッコで草
753名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 21:19:37.08ID:A1/sxwnO0
シンジ トロイネン
754名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 21:19:47.95ID:04OaNAOB0
エ●チャッター香川!のイメージしかない
永遠の童貞
755名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 21:20:00.93ID:ug/dIZUC0
カガシンってなんでいつも簡単に論破されるの?
756名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 21:20:20.95ID:muXhXfx40
>>749
乾がもう降格清水で出られてないし無理じゃね
757名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 21:21:09.06ID:muXhXfx40
実力的にはJ2注意でなんとかレギュラー化どうかってくらいだと思う
J1は通用しない
758名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 21:21:26.64ID:kUB0uSa50
J1とは限らない
759名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 21:21:37.25ID:bECpJxRZ0
Jじゃ通用せんだろうなぁ
760名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 21:21:58.66ID:zH13jqGr0
>>750
ほとんどのカガシンはミトシンやクボシンに姿を変えて他の選手を叩き続けてるけどね
761名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 21:23:04.76ID:M2eRsKmg0
ヨビッチもラリーガやセリエで活躍出来ないしブンデスが緩々なだけじゃないか
762名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 21:23:39.61ID:kxKbD5YF0
>>11
バーフバリ!
万歳!

バーフバリ!
万歳!
763名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 21:25:14.73ID:jExWvBfO0
中東のどっか狙えば香川でも年棒4億とかで取ってくれそう
764名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 21:26:15.82ID:3qwIDGEl0
ID:pf0ByQDD0
ID真っ赤にしてるこいつは
香川本人もしくは熱心なそうか信者かな?
765名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 21:26:29.69ID:qBKsikaT0
香川は風俗無双で欧州中に子種を撒き散らしまくったからな

あと数年すれば、歴史上最もサッカーの発展に貢献した人物として香川真司の名が殿堂入りしてるはずだよw
766名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 21:26:58.03ID:4KBy/nIu0
2017の香川「35歳まではヨーロッパの第一線でプレーしたい」

叶わなかったな 諸行無常だ
長谷部すごい
767名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 21:28:14.77ID:bECpJxRZ0
代表に関わって無ければ、もう少し好感度も高かっただろうにな
香川さえいなければ日本はもう少し上に行けたんだろうなぁ
768名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 21:28:31.66ID:muXhXfx40
>>766
まさか30手前でどこからも声掛からなくなって浪人とかすると思わなかったホンダも
ポジションやプレイスタイル的には35でもいけるのにたまにいるんだよな
急激に堕ちる選手
769名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 21:29:27.47ID:KVFC6YAe0
尚既神断
770名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 21:30:17.53ID:3Ko5qSc60
カガシンのサッカーニワカっぷりは異常だったわ
そして無駄に攻撃的だったんだよな
上手いけど軸になるような選手じゃないって理解出来なかったのが不思議だわ
771名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 21:31:16.97ID:qQHXDtEC0
ベガルタキターーー
772名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 21:31:45.44ID:04OaNAOB0
童貞王香川
773名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 21:34:51.77ID:KxFy1B2x0
三木谷さんモバイルショック前だったら神戸で年俸7億だったな
タイミング悪すぎ海外に固執しすぎたね
774名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 21:36:52.90ID:S10FmMfh0
>>766
その2017の時点で第一線じゃなかっただろ
775名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 21:37:35.87ID:P8STqQSp0
王の帰還?
776名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 21:38:48.94ID:3BLi7zyM0
フィジカルかスピードでDFを剥がすプレーが出来ないとプレーの選択肢が狭くて段々苦しくなる。サッカーIQと経験でカバーする事も出来るが香川はそこまで賢い選手でもなかった。
777名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 21:41:17.73ID:nojaJ1Jg0
そりゃベルギーリーグなんてレベルの低いところで香川が輝けるわけないな。
J3こいよ
778名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 21:43:39.21ID:h/PtXFyh0
大迫もそうだが日本人サッカー選手はDF以外は本当全盛期があっという間に終わって一気にJリーグですら輝けないくらいまで落ちるよね
779名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 21:50:00.79ID:bECpJxRZ0
>>778
長谷部
780名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 21:51:11.32ID:hqISyJZr0
>>778
大迫はW杯メンバー決まる直前は復調してたぞ
ブンデスで出番少なくなって調子落としてたが今季は期待出来そう
781名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 21:51:54.54ID:YE2zX9y90
>>5
当時はギュンドアンなんて香川のおまけ、お荷物みたいな扱いだったのにな。
782名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 21:52:25.16ID:S10FmMfh0
>>780
大迫が復活しなけりゃ神戸がJ2だっただろうな。
783名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 21:53:37.87ID:GhxHDBNc0
あと1ヶ月で34歳

絶対いらんやつ
784名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 21:56:37.60ID:zDeIi3wr0
フェイエ時代の小野とドルトムント時代の香川にはほんと夢を見せてもらったな
小野は明らかにケガで終わったけど香川は何で急激に終わったのか分からんな
785名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 21:58:21.73ID:fNjwyll50
>>781
当時はギュンドアンよりシャヒンの方が注目されてたしな
つかシャヒンって引退してたんだな
786名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 21:59:30.74ID:Q2z6Xa6n0
>>5
香川が何かのインタビューで「レヴァンドフスキのせいで自分の得点が減ってる」みたいな発言してポーランドの人達にキレられてたの思い出すわ

自分単独で局面打開する実力もなく、
周囲が手厚い介護してくれたらある程度活躍できるが、
介護無しならバックパスマシーンにしかならない
それなのに勘違いして痛いやつだった
787名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 22:00:31.62ID:UkUczwaI0
本田香川懐かしい
788名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 22:00:52.78ID:S10FmMfh0
>>784
急激に終わったというより、ドルトムント時代だけ確変したのでは。
789名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 22:01:15.87ID:hqISyJZr0
>>785
そんな香川との関わりから日本人を理解して
中島獲得を決めて今スタメンで使ってるぞ
790名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 22:01:16.47ID:Pwo2nRVX0
清武が13番に変えた意味がわかったかも
791名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 22:02:58.77ID:2kYiymL80
あの頃はまだレバニラ扱いのネタキャラだったから
792名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 22:03:54.70ID:Q2z6Xa6n0
>>30
そのとおり
当時マンUには行かない方がいいと2chに書き込んだら、
朝鮮人だと決め付けられて罵倒されたな
793名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 22:03:56.56ID:DyaX+H5x0
守備しない奴はどこのクラブも要らないよ
794名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 22:05:37.66ID:y6a51zTY0
トップ下にこだわらずボランチやサイドも経験すると視野が拡がって将来必ず役にたつよってザックに言われたけど頑なにこだわった結果がこれ
795名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 22:05:45.48ID:xiisTGE30
>>643
1回目の時は1stステージ優勝してる
796名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 22:07:30.99ID:Uyjs164G0
性格にも難ありそう
まだ独身だっけ
797名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 22:08:13.31ID:z66bBQpy0
ドルトムントからイラネされてトルコはいいとして、そこでもイラネされた時にもう欧州でやる力はないと認めて
Jに復帰してたほうがイメージ良かった
798名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 22:09:18.56ID:xeIiF5Aw0
>>133
このクソニワカwwwwww
799名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 22:09:52.89ID:dsT4j7fG0
>>566
三笘の怪我を相馬にリダイレクトする結界を張っておいた
800名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 22:12:18.24ID:NDwWKyTU0
セレッソかなあ
ただポジション無いんだよな
801名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 22:17:36.55ID:ErG4XjAb0
時代は原口南野中島の時代を終えて三笘久保君の時代になりましたからね
香川なんて遠い昔の選手です
802名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 22:17:59.95ID:x5pxU8Es0
・クロップマジックによる下駄履き
・周りのチームメートの恩恵
・プレミアに比べてアスリート能力の低いブンデスの
ウスノロDF
・攻撃試行回数が多いドルならシュート等々を
失敗しても次があるというメンタル弱者の香川に
とって都合の良かった環境

複合的な要素が奇跡的にハマっただけで、
土台がグラグラした綱渡り的な質の悪い栄光なんて
長続きしない
何故なら土台の香川自身の個はショボいから
他のチームに行けば上記の内的、外的要因による
「助け」が崩れ去って自力を試されるんだから

香川は元からプレーの幅が狭く、頭もアレやったし、
食事だったり、例のチャットや夜遊びと
ピッチ内外見ても失敗する要素しかなかった
803名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 22:21:33.03ID:q5Tx/3ky0
顔だしてクレクレするのに縦パス受けたらダイレクトでリターンするだけ
横に散らすことも出来ないの見ると悲しくなるよな
804名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 22:25:54.51ID:pz2hcV+20
中島の自己中プレーなんか二度とみたくないわw
枠外から入る気がしないシュートバカスカ打つやつw
どこいったんやあいつ
805名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 22:27:11.44ID:BsbiNuI00
2030年

【サッカー】三笘薫、シント=トロイデン退団か「日本のJリーグ復帰」とベルギーメディア報道
806名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 22:28:22.25ID:XV4iLUJK0
カガシンが叩いてた選手達が大物になってくのは逆に凄いと認めざるおえない
807名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 22:28:33.91ID:S10FmMfh0
アディダスじゃなきゃ中島みたいにすぐに消えたんだろうな
808名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 22:30:57.06ID:KavMa9os0
J復帰だと移籍先はどこになるんだろ
縁があるクラブならセレッソか讃岐だろうけど
809名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 22:35:07.45ID:5mw9moJ60
シンジ故郷の仙台に戻っておいで 待ってるぜ
810名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 22:35:07.95ID:Nqw4/kc30
>>784
怪我が治らないままクラブと代表掛け持ちしてどうにもならなくなってるんだろうね
811名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 22:36:42.32ID:/0sg0RXC0
>>810
怪我なら代表もクラブも休めるんだが
812名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 22:38:25.48ID:TZsBI1YC0
カターレ富山に来てくれ!
813名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 22:39:02.13ID:Kr3rPIZ+0
この人もはやアマチュアサッカーに行っても怪我で離脱してクビになるだろ
814名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 22:39:46.59ID:TZsBI1YC0
>>21
日本人たる者が寿司にビラビラつけて撮影って恥ずかしい
815名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 22:41:23.85ID:7y8VL3xu0
怪我がー怪我がー!
って
みんな結構な怪我してるよねw
816名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 22:43:03.27ID:CCs72Zkz0
早く手術するべきだった
手術を忌避する歴史を克服した野球に習うべきだった
817名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 22:43:27.64ID:rXX+p6HC0
サイバーエージェントに嫁斡旋してもらおう
818名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 22:43:49.58ID:evBgzy/l0
jリーグで通用するのか!?
819名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 22:44:59.22ID:/0sUCYB50
J 2で申し訳ないけど、V長崎に来てくれないかな?
820名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 22:47:57.10ID:52WG/J5+0
マンUにフィットしようとした時から個人の魅力は半減してマンUの看板無しでは語れな選手に成ってしまったからな・・・
元マンU香川ってパッケージで他のクラブでプレイするするしかないのは不憫なので早く引退して
松井みたいに元ヤンキース松井と堂々と言えるように成った方が良い
821名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 22:48:25.53ID:dsT4j7fG0
>>818
さすがに余裕だろw
822名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 22:48:38.97ID:u8h2GT700
引き際の悪いマーケティング選手の末路
欧州で活躍したのはクロップ時代の2期(しかも半分ぐらいは怪我してたので実質1年)の一発屋
823名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 22:48:54.74ID:0ruaXU+40
我がテゲバジャーロ宮崎へようこそ
824名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 22:50:47.61ID:fNjwyll50
>>792
あの頃の2chは脳筋マンUは合わないって意見がかなり多かった
ファーガソンの1年目は使ってくれたけど2年目モイーズになって終わったわな
825名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 22:52:11.80ID:EKWopNGZ0
のらりくらりと短期間でクラブ渡り歩くロートルが増えたな
826名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 22:58:27.25ID:jeH2K07F0
シントトロイデンで無理じゃJでも無理だろ
晩年の大久保みたいにセレッソで介護されながら出るか
827名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 22:58:33.23ID:1wboRN3g0
稼働率を考えるとJでも上位クラブは手を挙げないだろうな
828名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 23:02:33.84ID:LWDhfosD0
セレッソか神戸ならJリーグ的に何の問題もないからどっちか行け
829名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 23:03:24.59ID:UhN6Ukpg0
いいパンダになれる
観客増えると思う
活躍できれば
830名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 23:03:50.37ID:rAVW3v4H0
謎にサイド起用で期待されて
ある意味被害者でもあっただろ
適性まるで無いのは
本人も痛いほど分かってたハズ
831名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 23:04:07.53ID:+AjAXFCz0
日本サッカーは野球より科学的に遅れているんだよ
手術してもダメなら諦める
やれる事は早くやるべきだった
短い選手寿命を無駄にしたな
832名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 23:04:18.86ID:UhN6Ukpg0
いいパンダになれる
観客増えると思う
活躍できれば
833名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 23:04:24.02ID:+AjAXFCz0
日本サッカーは野球より科学的に遅れているんだよ
手術してもダメなら諦める
やれる事は早くやるべきだった
短い選手寿命を無駄にしたな
834名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 23:06:22.35ID:tNNa4UVv0
2018W杯でそこそこ頑張ったけどアジア予選で散々香川イラネされてたな
今は代表どころかJでも不要だろね
指導者も向いてなさそうだし良くてJ2かな
ドル時代はブンデス見てただけに物悲しいわ
835名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 23:07:08.62ID:bECpJxRZ0
>>830
でもキャリア振り返ってみると、サイドで起用してくれてたモイーズが唯一香川を見限らなかった監督なんだけどね
他の指導者は早々に使えないゴミの烙印押して適当な穴埋め要員扱いにしかしてなかったからな
836名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 23:08:04.38ID:xUt+sh7E0
Jリーグでも通用しない可能性大
837名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 23:08:21.32ID:xUt+sh7E0
Jリーグでも通用しない可能性大
838名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 23:09:13.44ID:bECpJxRZ0
>>834
香川の代表キャリアで戦力として役に立ったのってロシアW杯とカタールアジアカップしかないもん
839名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 23:12:20.21ID:tNNa4UVv0
>>838
アジアカップで骨折して途中で離脱してなかった?
840名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 23:13:01.87ID:jWBUZNWT0
というか中央にはルーニーがいるし、それはビッククラブの健全な競争だから仕方ない
というかサイドの香川には少し前のダビド・シルバとか今のベルナルドとか、テクニシャンをサイドで起用するイメージで使ったと思うんだよな
悪い采配ではない、単に香川の力不足
841名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 23:13:54.44ID:tNNa4UVv0
>>838
アジアカップで骨折して途中で離脱してなかった?
842名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 23:15:46.66ID:OmaTG1kn0
食生活とか気にしてなかったみたいだしジワジワ効いてくるだろう。
843名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 23:17:36.52ID:Z9NGXZHy0
香川を使いこなせたのって結局クロップとファーガソンの名将だけなんだよな
844名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 23:17:40.51ID:/jkyLxyd0
大差ついたなあレバなんて香川バリオスの控えだったぞ

成功 クロップ レバンドフスキ ギュンドアン フンメルス

失敗 香川 ゲッツェ シャヒン バリオス
845名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 23:25:42.18ID:roadBZik0
Jだと無双だろ
846名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 23:26:37.14ID:v5otuVlk0
日本でエロチャット三昧
847名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 23:29:40.25ID:mjqS19KE0
え?シントトに居るの?いま
848名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 23:30:02.23ID:KzbyBesU0
>>133
サッカー語るなよ、クソにわかw
849名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 23:30:08.94ID:3aNZ31he0
食わず嫌いで長澤まさみのこと好きって言ってたな
まだ行けるな
850名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 23:30:33.00ID:3aNZ31he0
>>133
チョコレートうまいよな
851名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 23:30:33.65ID:DIxI1G4c0
移籍金ゼロでいいの?
852名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 23:31:07.49ID:CbGoHgpI0
Jリーグでどんなプレーするのか楽しみだ
853名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 23:32:09.11ID:dsT4j7fG0
さすがにJリーグなら無双だよ
854名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 23:33:41.88ID:/fP359BI0
そこでヴァンフォーレ甲府ですよ
855名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 23:34:41.00ID:G2d9tg9n0
まだサッカーやってたんだ
856名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 23:35:58.37ID:5Wo3JfGt0
シントトロ異伝名作の予感
857名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 23:36:14.58ID:XdI9urgG0
復活することなくこのまま終わりそうだな。残念だ
858名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 23:37:55.12ID:XxeWkx0d0
>>85
> 三笘選手の未来の姿だな

.それではない、久保建英の事だ
859名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 23:45:20.36ID:UIjRyvD/0
香川はJ2に行けばいい
860名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 23:47:54.89ID:9M2lpV3M0
日本以外のJリーグ復帰が良かったのに
861名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 23:48:23.90ID:XxeWkx0d0
>>338
ドイツの風俗店に入り浸りだった
862名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 23:49:49.10ID:skRlxmxn0
マンう一年目はまずまずだったけどモイーズと香川の相性は最悪だったぞ
ベロチャとかトレーニングの方向を間違えたのもあったと思うけど
863名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 23:50:16.47ID:hUIc7SBz0
>>85
体見たら久保だろう、三笘は大学時代から食事管理徹底してる
864名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 23:53:52.88ID:XxeWkx0d0
>>400
令和は、久保建英 香川二世
865名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 23:57:43.55ID:ii0l1oUb0
とにかく代表厨のイメージ
アホの子だろうから戻ってきても浮くだろうな。
866名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 23:58:51.20ID:EeZS7T8E0
>>786
バリオスに代わってCFのレギュラーになったシーズンは香川関連のスレでいつも叩かれてた印象あるわ
867名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 23:59:51.56ID:5/frz72m0
33ってこんなに、堕ちるんだな
868名無しさん@恐縮です
2023/01/28(土) 23:59:54.88ID:QCMbUF/Y0
ヴェルディか
869名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 00:01:09.62ID:KRQFIo/B0
代表10番のアディダス枠は害悪
香川→本田
南野→三笘
代表での貢献度で後者が10番つけるべきなんだよなぁ
870名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 00:01:55.49ID:ZRQ0/79Q0
三苫も怪我して終わる可能性は全然あるがそれは全選手に言えること
ただ香川と三苫では私生活の在り方からしてだいぶ違うように思える
871名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 00:03:10.42ID:N+2VFLvc0
>>720
ただ黄色ってだけだろ
ジェフにやるわ
872名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 00:05:49.38ID:mTWXvIlK0
今の代表の主力の選手たちはねぇ、ゴリゴリ仕掛けてるでしょ、自力で
守備もどんどんうまくなってフィジカルコンタクトも苦にしない
守備的なポジションもこなせるイメージはおおいにもてる。フラジャイルじゃない
三苫選手はおそらくボランチなんなくこなすだろう。久保君もそうなると思うよ
873名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 00:07:16.08ID:6wnDNwoc0
J1も厳しくね?
J2でずっと過ごしてた仙台とかありそう。
adidasだし。
874名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 00:07:17.78ID:ITljRy6b0
ポイントゲッターズに行けよ香川
875名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 00:07:52.37ID:ZrUKxEOm0
ヴィッセルだろ
876名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 00:10:58.38ID:N+2VFLvc0
大谷って言う野球選手は有名かも知れんが大谷の試合を見たことある人はほとんどいない
877名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 00:13:27.88ID:pdBIzm2n0
何故か全盛期でも惹かれなかった選手
まあでも中田の次くらいには欧州にインパクト与えた選手だね
878名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 00:15:23.01ID:BTVZ8Dpb0
カマタマーレが一番いいよな
うどん好きだし名前も香川だし
879名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 00:16:21.72ID:2v6l7JWs0
岡崎とセットで神戸行けばいいんじゃね
880名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 00:19:33.81ID:ZilVBTHv0
>>875
イニエスタとやりたいよな
楽天モバーイル!
881名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 00:22:25.89ID:y+drwJMJ0
マンUの後に一度セレッソにもどってくるべきだった・・
882名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 00:24:24.84ID:y+drwJMJ0
まあ当時移籍金高いから現実的ではなかったかもしれんが
戻って調子あげてから再度海外挑戦だとどうなってたんだろうな・・・
883名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 00:24:58.13ID:v0vs7Kof0
充分走っただろう。もう休め。金は有り余ってるだろうし楽隠居でも決め込んで幸せに暮らせ
香川をJなんかで見たくないぞ
884名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 00:25:41.80ID:C8mOi/nk0
【サッカー】香川真司、シント=トロイデン退団か 「日本のJリーグ復帰」とベルギーメディア報道  [首都圏の虎★]YouTube動画>3本 ->画像>7枚
食生活悪すぎだからこういうみっともない晩年になるんだ
プロがこんな晩飯で済ませていいのかって当時引いてた
885名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 00:31:45.25ID:tG98m+Hw0
マンUに入った頃はドリブラーって触れ込みでウイング起用されてアザールと比較されてたのは可哀想だったな
886名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 00:33:09.18ID:q7HTR7ZT0
一番落ちたのはどの部分なんだろ
スピードなのかテクニックなのかキック精度なのか
887名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 00:36:01.47ID:ErQf3Q7H0
カゴメMVP
888名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 00:36:29.88ID:mTWXvIlK0
圧倒的にスピード、アジリティの部分でしょ
まあそんなにみてないから適当だけど
889名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 00:37:28.06ID:4EqmQhQy0
>>39
地元やぞw
890名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 00:38:13.41ID:zKumcJBl0
>>85
香川ほどだらしない生活してないしストイックだからひどい怪我がなければ香川よりは持つと思う
891名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 00:39:22.35ID:ZRQ0/79Q0
三苫はクリロナリスペクトだからな
当然クリロナのようにストイックであるべきという考えの持ち主だろう
892名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 00:42:18.61ID:BPphD8Mr0
33歳なのにここまで終わった感が漂うって悲しいよねえ
893名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 00:43:14.37ID:BPphD8Mr0
>>29
瞬間風速って言葉がお似合いだったよねえ
894名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 00:46:02.31ID:2v6l7JWs0
というかJからオファーがあるかどうかだな
本田みたいにノーオファーの可能性もあるんじゃね
895名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 00:46:33.21ID:ED0irk+V0
J2でも厳しい思う
というか雑魚狩りというか上位クラブの一員としてじゃないと活躍できないタイプで格上相手だと消える
久保とかもそうだけど
896名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 00:47:59.11ID:ohyKNheK0
鍛え直さないと日本でも活躍は難しいんじゃないかなあ
下手すると試合に出るのも厳しいのでは…
897名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 00:52:26.39ID:CRQiylB80
アザールよりもええやろ?
898名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 00:56:52.20ID:uVJIBiAM0
引退したほうが良いよ。
慢性的な痛みは取れないから
899名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 00:59:14.80ID:y+drwJMJ0
香川VS小学生100人動画がえげつなかった
900名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 00:59:37.52ID:i/11Fcf70
身体よりメンタルがもう萎んでる気がする
901名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 01:02:15.02ID:uVJIBiAM0
>>51
マシントレはキレが悪くなるって誰が言ってたな。
マシントレで反復で同一方向に筋力つけるトレやると身体がそっちに順応するらしい。
902名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 01:04:48.44ID:uVJIBiAM0
>>59
俊さんは加齢でトレーニングメニュー+回復が合わなくなったと話してたな。
マリノスに戻ってトレーニングメニューの試行錯誤と作り直しに2年かかったって話してた
903名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 01:10:49.68ID:hE2f9z8E0
>>864
少なくともスペイン語がペラペラなだけ
久保の方が有能では?
904名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 01:11:45.28ID:Q50xUZrj0
食事なんかで変わるのかと思ってたけど近年のアスリートが口々にいってるしじわじわと3年5年キャリア変わってくるんやろな
905名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 01:14:34.40ID:bJkcxOHR0
ぶっちゃけベルギーで試合に出れないって相当ヤバいよな
セレッソとか書いてる奴いるけど無理だろ
906名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 01:26:33.92ID:lmTbbOnV0
海外で試合に出られなくて出戻った人達は殆どが活躍してるしJなら余裕でしょ
907名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 01:30:44.42ID:meSa+Kb/0
一応ワールドカップで最も活躍した日本の10番なんだよな…
908名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 01:35:47.72ID:SCiA9Z2Y0
足首は何処まで回復してるんだ?
ブログとかみても全然記事のってないな
909名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 01:38:54.62ID:k9zKQqBy0
選手として帰ってくるなよ…引退して帰ってきたらそれなりに迎えられるぞ…Jリーグで恥をかくことだけはしてくれるなよ
910名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 01:43:43.89ID:eag38VF70
>>20
王様は地蔵でいいっていうのは何十年前の話なんだよ
911名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 01:48:35.02ID:eag38VF70
>>714
香川がたとえ通用しなくても問題ないのはヤンマーの顔立てるため?
何言ってんだお前?
通用しないのを見せつけてどう顔がたつ?
912名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 01:48:37.83ID:meSa+Kb/0
まあセレッソか横浜FCだよな
横浜FCで中村コーチの元で復活を目指すみたいなのマスコミが大喜びしそうだし
913名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 01:57:59.22ID:pn1FBWs+0
●ホラーバッハ→「香川イラネ」 ←New
●ルチェスク→「香川イラネ」
●ルチェスク→「香川永久ブラックリスト入リネ」
●マルティネス→「香川イラネ」
●ギュネシュ→「香川イラネ」
△西野→「香川イルネ」→機能せず
●ファーヴル→「香川イラネ」
●ハリル→「香川イラネ」
●シュテーガー→「香川イラネ」
●ボス→「香川イラネ」
●リオ五輪→「香川イラネ」
●リバポクロップ→「香川イラネ」
●トゥヘル→「香川イラネ」
●アギーレ→「香川イラネ」
●ファンハール→「香川イラネ」
●モイーズ→「香川イラネ」
●ロンドン五輪→「香川イラネ」
●ファーガソン→「香川イラネ」
○ドルクロップ→「香川イルネ」→でも売っちゃう
△ザック→「香川イルネ」→機能せず
●岡田→「香川イラネ」
▲北京五輪→「香川イルネ」→3戦全敗
◎J2セレッソ→「香川イルネ」
914名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 02:14:47.74ID:8JEZhluM0
セレッソ復帰だとさ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e1c1d20e06c9cb2a1c307abcda1bcc4f26deda9
915名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 02:24:36.38ID:eag38VF70
>>914
またこのパターンか。セレサポだけどこれでうまく言ったパターン清武しかいない
しかも清武はご家族の事情での帰朝だった
916名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 02:25:44.13ID:lap+Yxll0
これはにわかjリーグファンの俺でも見に行くわ
917名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 02:26:36.80ID:eag38VF70
乾柿谷大久保山口
918名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 02:36:43.67ID:3IIMZkBX0
>>914
欧州こじらせJ見下し発言散々しておいて落ちぶれに落ちぶれた後にセレッソ戻りは
サポーター的にはどうなんだろうね
帰ってくるならトルコ移籍の頃だったんじゃないか?
全く役立たずで終わるっしょ
919名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 02:42:21.21ID:aOsszaTK0
落ちぶれ方がすごいよな
トルコ行き前から若かったのに衰え半端なかった
920名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 02:44:22.46ID:AiJlAovj0
どこのポジションで使うんだろう?
921名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 02:44:39.31ID:N+2VFLvc0
>>914
うわーセレッソぬるすぎるわ
まるで鹿島のような帰国保証
922名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 02:46:29.33ID:JNygrGq80
こんなの利用価値ねーよw
【サッカー】香川真司、シント=トロイデン退団か 「日本のJリーグ復帰」とベルギーメディア報道  [首都圏の虎★]YouTube動画>3本 ->画像>7枚
923名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 02:51:39.47ID:ohyKNheK0
セレッソは今スターいないから香川をチームの顔にしたいんだろう
924名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 02:52:05.59ID:P7AvfeoK0
どこ行っても駄目だな
925名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 02:59:32.38ID:2emRKoel0
香川見たさにどのスタも満席になるん?
926名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 03:04:03.72ID:pk2mioAj0
出涸らし

もう過去の人やん
927名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 03:06:02.72ID:ytgX9FBT0
信徒でダメならJでもダメだろう
ただJなら介護がつく可能性もあるが
928名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 03:06:56.40ID:uBBeZjKJ0
真司トロいでん?
929名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 03:13:47.75ID:N+2VFLvc0
>>923
北野くんじゃダメなんか?
930名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 03:15:54.89ID:U6NQ04Qf0
前澤さんみたいやな
931名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 03:18:47.29ID:s8us6VqQ0
ヤンマーが用意した最後の一年に遂に香川が応えたんだよ
通用するかとかポジションあるかとか意味ねえよ
932名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 03:21:38.55ID:SZjTn90r0
格安なら清水が取ってやらん事もない。唯人いなくなっちゃうし
933名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 03:22:55.63ID:agvXjgav0
こんな痩せた悲しい姿になってるとは
934名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 03:23:23.50ID:LEANB9Is0
>>346
原口清武はタイプ違うんじゃ
香川南野は衛星タイプだけど
935名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 03:30:10.61ID:0BBscn1d0
今のプレミアならともかく10年ぐらい前って
縦ポン!横ポン!ポンポンポン!か
うおおおおお独力突破でうおおおおおみたいな感じだったよね
向かないのに行ってしまったのがモッタイナカッタかな
936名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 03:30:34.15ID:eag38VF70
>>931
通用するかとか意味ないって、お前はマジで何を言っているんだ?
仮に通用しなくて、そのことにどんな意味があると言っているんだ?
香川がヤンマーの用意に応えたことが、誰にとってどんな意味があるとお前は言っているんだ?
937名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 03:31:02.98ID:7OJxom0Z0
トレンドが変って
フィジカルない選手や守備出来ない選手の居場所がなくなったのが
根本的な原因だよ
タキも10年早く生まれていればかなり違ったキャリアになっただろう

今は労働者タイプが好まれる時代だからね
938名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 03:39:39.60ID:SZjTn90r0
>>935
イングランドリーグ時代はコーナーフラッグめがけて蹴って
おら走れー!センタリング上げろー!ヘッドでボーンが
イングランドサッカーだったし馬鹿にされてた
939名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 03:45:50.75ID:kuGuZw5K0
前に最後のドルでゲッツェとポジション争いして
結果的に負けてたけど、今では大きな差がついちまったな
940名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 03:49:07.42ID:+VNeK5i90
トトロでいらんのなら日本に帰ってもJ3やぞ
941名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 04:04:20.61ID:JhJ29euf0
Jでも怪しいと言うのはうなずける
大迫も前年3位の神戸を降格争いさせたから
942名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 04:08:41.25ID:/5brDxkE0
とりあえず結婚して落ち着けばいい
943名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 04:08:46.03ID:guajHY3Z0
セレッソも取るなよ、完全に落ち目なってからとか
海外で引退せぇよ
944名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 04:09:19.02ID:ZrUKxEOm0
>>941
いやいや、大迫出て来たお陰で降格せずに済んだんやが
最後の方まで怪我してずっと出てなかったし
945名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 04:14:00.79ID:wLX++RcM0
もう香川の動きはスローモーション見てるような感じ
946名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 04:16:32.22ID:7OJxom0Z0
>>939
香川とゲッツェは別に差はないだろ
似たような感じのキャリア
947名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 04:20:25.79ID:eZa7JU9D0
>>946
バイエルン戦にスタメンで出てるとこやぞゲッツェ
948名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 04:22:00.06ID:kuGuZw5K0
>>946
ゲッツェはついさっきまでバイエルン相手にしっかり戦えてたしドイツ代表として年末のW杯にも出てた

もう天地レベルで差がついてる
949名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 04:24:56.31ID:OEnTG+dm0
ベロチャット👅
950名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 04:25:37.67ID:3iMCNdwN0
プロになったセレッソで数年やって引退かな
951名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 04:27:06.19ID:wc7qAHSp0
結果論だがドルトムントを出た後は黒歴史クラブを4つ増やしてしまっただけだったな
952名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 04:28:02.34ID:ZKnPeKcr0
最後の年だけセレッソでやる大久保パターンか
953名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 04:31:25.93ID:0kFx5/sS0
>>921
引退する最後の1年をうちでってなら
別にいいと思うけどな
954名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 04:33:09.45ID:kuGuZw5K0
ドルでベンチ外とベンチのポジションをゲッツェと争って
最終的にゲッツェがダービーで劇的ゴール決めて勝利

ゲッツェはフランクフルトという地でついに完全復調し
安定感のある結果を出し続けて代表復帰まで果たしたが
香川は正直残念過ぎた
955名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 04:34:53.57ID:HCxZhl8u0
セレッソは開幕戦で使うべき
956名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 04:40:19.32ID:N+2VFLvc0
万一香川にゴールされたら派手に報道されるだろうから各チーム必死になるなw
957名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 04:57:44.68ID:4ySXX54T0
ついにシントトロイデンですらクビかw
958名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 05:00:50.61ID:N+2VFLvc0
チームも何とかEL出場の可能性だけは残さなきゃならんから必死なのだ
959名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 05:42:13.66ID:lFOvfYHS0
岡崎と一緒にシント・トロイデンにいたのにやめるのか?
960名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 05:46:00.50ID:lFOvfYHS0
今はパスサッカーが終わったからな。FWは一人で抜くことを求められる
961名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 05:58:04.07ID:eZa7JU9D0
>>959
岡崎は若手日本人やベルギー人にスタメン争い買って中盤で出たりしてるが
香川はまじてもう無理なんだよ
962名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 06:12:46.04ID:Kn+u2kxp0
シントにベテランは行くな、あそこはJの若手のステップアップのためのチームだ
963名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 06:13:49.74ID:+abjlk8H0
香川は金積んでシント行ったのに行くなとは
964名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 06:17:42.36ID:ksek/T850
セレッソで香川と清武のコンビが見れるのか
965名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 06:20:42.98ID:63KOiry40
>>964
桜は面子揃っているので香川清武の定位置厳しいと
思うよ セアラクルークス加藤藤尾
966名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 06:22:22.32ID:63KOiry40
>>941
その通り
Jは過小評価
エウベルやマルシーニョやサンタナもいるしな
967名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 06:31:31.73ID:RxRhtid60
まだ33歳か
家長とか36歳でベストイレブンなのに
フィジカルが弱い選手は短命だな
968名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 06:40:28.02ID:SZjTn90r0
>>9
家長は加齢と共にプレイスタイル変えてるからね
カガーは変える気配すらないんだが
969名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 06:51:53.16ID:uPlH0eix0
香川は全盛期でもJ1で通用しないゴミ
これがわからないやつはサッカーを見る目がない
970名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 06:52:49.92ID:RByWC4c/0
>>114
食野というゴミを数億で買い戻したナチスを馬鹿にするなよ
971名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 06:53:07.75ID:3WiGDq770
わは
972名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 06:56:07.55ID:bWp08/sE0
>>18
才能はピカイチだったのにアスリートとしての頭が悪すぎたと思う
過去の密着でも食事は気にせず好きなものをって言いながらコンビニのうどんとか食ってた
フィジカルケアの重要性が全く分かってなかったよね
中田ヒデもお菓子大好きの野菜大嫌いで早々に失速した
ピークを長く維持してる選手ってやっぱ食事や睡眠にも最大限気を使ってる
973名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:15:13.85ID:05m+Uh090
今更だが脳筋サッカーのマンUでなくアーセナルに行くべきだったな
世界屈指のスター選手になってたかもしれない
974名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:20:43.77ID:18oXHvRq0
中田も香川も25歳過ぎてからキレが全く無くなったのが悲しい
怪我の影響もあるんだろうけど
ずっと活躍してる人は食生活めちゃくちゃ大事にしてるよな
975名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:23:45.20ID:18oXHvRq0
今ダメだからって過去まで否定するのは良くないよねマジで
976名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:28:33.42ID:7OJxom0Z0
香川は単純にサッカーのトレンドが変って
フィジカル弱い選手や守備しない選手の居場所がなくなったのがすべてだよ
全盛期の香川がいても辺境の王様やるのがせいぜいだよ
977名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:29:30.23ID:2L+TwWzj0
>>973
香川自身が脳筋だからどこでも厳しかったよ
それがキャリア後半に表れてるし
978名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:39:30.72ID:KLainNCq0
>>974
中田も香川も肉体改造でアジリティがなくなったのが
一気にダメになった原因かと
979名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:46:09.71ID:JJAPmMWm0
>>965
けっこう厳しいよな
乾抜けても大して痛手になってないし
客寄せパンダ以外の使い道無さげ
980名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:58:56.09ID:wZ3Yvfxs0
日本で1年ぐらい客寄せパンダやって引退かな
お疲れ様
981名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:04:06.78ID:Su8AWyM10
>>23
全然ちがうよ
982名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:07:26.56ID:ORKlKq2V0
Jリーグでも通用しないとかJ厨頭おかしいw
今でもさすがに相馬なんかより下ってことはない
983名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:07:48.74ID:Su8AWyM10
>>65
2016辺りまで最高だった
984名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:30:29.81ID:UIGaELiz0
>>978
中田は股関節
香川はうどん食って遊び呆けてただけだろ
ホント筋肉つけてアジリティガー!論好きなやつ多すぎて笑う
あとプレーの幅が狭すぎる
香川はパスサッカーにも実は適合できないし所謂縦に速いサッカーにも適合できなかった
985名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:32:02.68ID:LRQxcISA0
>>982
相馬は韓国代表なら主力
986名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:33:47.85ID:wL89yaCV0
>>768
ホンダは病気もあったし
プレイスタイル考えたら腰や関節をやられるスタイルだったからね
それでもワールドカップで点数とっているのは、さすが
987名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:50:50.88ID:Im8NZ79Y0
やっばりファンペルシーが後から来て要らない子になったのが致命傷かなぁ
988名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:52:47.34ID:bmjw04yj0
なんだ 伸びないな
989名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:53:33.43ID:kcSXYAuS0
>>739
これな

個のデュエルが強調される近代サッカーで
相対的に弱みが強調され続けた選手という印象しかない
とにかくフィジカルが弱い
中村俊輔とタイプは違うけど
フィジカルがとにかく脆弱
990名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:03:59.66ID:RxRhtid60
>>989
その視点で別格なのが三笘なんだよな
見る目がないやつはそこが分かってない
991名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:04:13.62ID:Uw2aZzEv0
>>30
これはしびれたわ

【サッカー】香川真司、シント=トロイデン退団か 「日本のJリーグ復帰」とベルギーメディア報道  [首都圏の虎★]YouTube動画>3本 ->画像>7枚
992名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:04:47.46ID:U7U4lcio0
>>990
三笘も強くはないわ
脚が黒人みたいだけどな
993名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:09:41.67ID:RxRhtid60
>>992
プレミアでトップ3に入るドリブル成功率を誇る選手にデュエルが強くないという主張は明らかに無理がある
994名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:11:11.22ID:PWG6sP7C0
>>993
デュエルとフィジカルを混同してるのかもね
995名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:16:14.52ID:U7U4lcio0
>>993
デュエルは強くないよ
かわしてるだろ
996名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:20:54.35ID:fngR6mFS0
>>377
バリオスの控え
997名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:21:48.91ID:fngR6mFS0
>>978
阿呆丸出し
998名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:22:38.22ID:fngR6mFS0
>>977
脳筋✕脳筋じゃ駄目だよな
うまく使ってくれる監督選ばないと
999名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:23:43.64ID:fngR6mFS0
Jでも監督えらばないと無理
J1でもJ2でも
1000名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:26:59.29ID:UIGaELiz0
パク川チュホ司
-curl
lud20250207112711ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1674890798/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】香川真司、シント=トロイデン退団か 「日本のJリーグ復帰」とベルギーメディア報道 [首都圏の虎★]YouTube動画>3本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【サッカー】<>
サッカー選手の移籍の噂
サッカーの園【前編】
【欧州リーグ】韓国に負け続ける日本サッカー界!
【悲報】サッカー日本負け
【BS朝日】少林サッカー
【サッカー】タイ代表の西野監督、給与削減へ
【NISSAN】サニートラック
無能ファッカー【嫌煙猿】
【サッカー】浅野「次は決める」 
サッカー国際強化試合 日本×ブラジル★3
【日産】ニッサン サクラ【SAKURA】 ★23
【phenix】フェニックス【mp】
【サッカー】イニエスタ来日
★サッカースタリオンpart17★
【サッカー】長友の価値は半減か
【女子サッカー】日本 0-0 韓国
【高校サッカー】 逢沢りな 【応援マネージャー】
【サッカー】J1第8節夜 仙台×川崎 結果
【サッカー】長友、バイエルン移籍か
〜 サッカー漫画総合スレ Part2 〜
BIG サッカーくじ【最高6億円】★694
BIG サッカーくじ【最高6億円】★604
【サッカー/J2第4節昼】山形×町田、栃木×讃岐、横浜FC×新潟、徳島×千葉、福岡×甲府、大分×東京V 結果
【サッカー】<FC東京>安間暫定監督就任を発表!社長が“監督交代”を受けて声明文「危機感や現状打破の想いに弱さがあった」
【サッカー】<大迫勇也>ブンデス復帰戦で値千金の同点ゴールをアシスト! ブレーメンは敵地でボルシアMGと引き分け
サッカーがラグビーから学ぶべき5つのこと
【サッカー】W杯カード争奪で日テレ強運 日本戦以外は全て深夜
【速報】サッカー J1神戸の酒井高徳が新型コロナウイルス検査で陽性
【サッカー】<速報>FC東京、城福浩監督を解任!
こじまこがチーム4公演出ずにサッカー観戦
【高校サッカー選手権】 1回戦第1試合結果 
【サッカー】J2第12節昼 千葉×岡山 結果
【サッカー】ロシア紙「サッカーばかにした」日本−ポーランド戦
【DMM】政剣マニフェスティア Part359
【DMM】政剣マニフェスティア Part240
【サッカー】井手口陽介、ドイツ2部移籍決定!リーズからG・フュルトへレンタル
【サッカー】本田圭佑 安田純平さん解放を喜ぶ
サッカー元日本代表、李忠成がモデルと結婚!
【サッカー】J1第27節金曜開催 清水×G大阪 結果
【サッカー】Jリーグ史に残る美しさ?首位湘南が4連続ダイレクトの開始11秒ゴール
【W杯】田中碧らとイチャつく三笘薫4【サッカー】
東アジアE-1サッカー選手権 日本代表×韓国★1
【サッカー】「本田VS香川」主将・長谷部が仲裁
【サッカー】ドイツ1次リーグ敗退!韓国に敗れる
【サッカー】J1第4節夜 大分×横浜FM、湘南×仙台 結果
【ポーカー】サミー社について語るスレ【スロット】
【サッカー】香川真司、2試合連続ゴールはならず
鞠莉ちゃんのサッカーならゴールキーパーがしっくりくる感
【訃報】元ニッポン放送アナウンサー深山計氏死去
【サッカー】<久保建英>このままだとサブ降格の危機
【サッカー】ミラン本田圭佑、2020年まで契約延長へ
【キングコング】 カジサック その3 【梶原】
【サッカー】J1第18節金曜開催分 FC東京×長崎 結果
【サッカー】日本、今夜W杯初戦8強コロンビアに挑む
【スポーツ/サッカー】コンサドーレ札幌市と協定
【サッカー】英5部、ボールボーイが全員退場処分
【サッカー】J1第19節・浦和vs川崎FのTV放送追加が決定
【サッカー】サッカーに熱狂する中国人は、日本代表をこんな風に見ている 「我々は一体何年遅れているのだ…」
【サッカー】小柳ルミ子(67) 元日本代表・稲本潤一(40)の解説にダメ出し「解説もう少し勉強しようぜ」★2
【サッカー】レアル・マドリー、まもなくロペテギ監督解任を発表…後任はBチーム指揮官ソラーリとなる模様
【アメリカンパンデミック】カリフォルニア州、新型ウイルス感染の可能性で8400人を監視中  
【サッカー】協会が次期監督有力候補の森保氏に非公式で意思確認
藤井聡太二冠が語る「将棋とサッカー」の共通点 [愛の戦士★]
【野球】WBCもいつかサッカーW杯のような規模の大会に★3
19:43:57 up 28 days, 20:47, 0 users, load average: 90.13, 94.04, 98.17

in 0.095329999923706 sec @0.095329999923706@0b7 on 021109