1/21(土) 17:44配信 デイリースポーツ
巨人、米大リーグ・レッドソックスなどで活躍したプロ野球解説者の上原浩治氏が21日までに、自身のユーチューブチャンネル「上原浩治の雑談魂」を更新。巨人、米大リーグ・ヤンキースなどで通算507本塁打を放った松井秀喜氏が出演し、共に大リーグで戦ったイチロー氏(現マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター)との思い出について語った。
冒頭、1学年上の先輩とは「プライベートでのお付き合いはほとんどなかった。球場で会えばあいさつしたり、いろいろ話したりはしましたけど」と語った松井氏だが、実はプロ入り前に接点があったことを明かした。
松井氏が石川・根上中2年の時、中部地区の代表チームがナゴヤ球場で戦う大会があり、1回勝てば、愛知・豊山中3年のイチロー氏と対戦する組み合わせで「すごいピッチャーがいる」と評判だったのがイチロー氏だったと振り返った。
今の松井氏からはとても想像もできないが、「開会式の時にチラチラ見て、あの人だ」と何度もチラ見を繰り返していたといい、イチロー対松井の対戦結果については、「我々は1回勝ったんですよ。でも、イチローさんは前の試合で負けちゃって」と幻に終わったという。
星稜高1年時にはイチロー氏が在籍する愛工大名電と定期戦があり、「2試合で6本ぐらい簡単にヒットを打ってました」としたが、実は「(中学時代に見たイチロー氏と)同一人物だとは知らなかった」という裏話も明かした。
翌年の定期戦は雨で中止となったが、愛工大名電の寮に宿泊した際、名電の下級生部員から「松井さんおられますか?鈴木先輩が呼んでおられます」と呼び出され、「プロ行きたいの?」「このピッチャーと対戦したことある?どんなピッチャーだった?」と、パンツ1枚姿のイチロー先輩に質問攻めされた昔話を懐かしそうに話した。
イチロー氏の打撃フォームについては「あの打ち方はイチローさんにしかできない。でも、いいなって思うのは、体は前に行っても、バットがキャッチャー寄りにあって最後まで出てこない(ところ)」と、振り子打法で日米通算4367安打を放った底知れぬ技術に感服していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fc177b162fcd799615bdbccc35bff9257d3a786 仲悪いんじゃなかったの?
それで松井はWBC拒否したのか思ってたわ
パンツ一枚で先輩風を吹かすイチロウ
今じゃ考えられないw
そもそも松井はプライベートで親しい選手自体ほぼいないだろw
たぶん、亀裂入ったのは2人の対談番組だよな
あのときのイチローは躁なのか、ひどかったもん
高校時代にイチローと松井が
一緒の寮に、宿泊したという貴重エピソード
イチローって喋ってるの見ると明らかにADHDの特徴ある。稲葉と対談したときもそうだったが心の中に他人が居ない人なんだと感じた。それ故にあれだけ自分の野球というものに集中できたのかも知れん
イチローとは仲良くなれそうにない
というか、仲良くしたくない人間性
イチローと松井って一般人なんかフンッてオーラ漂わせてたけど村上はそんなオーラ出してないから村上の方が人として素晴らしいと思う。
>>5
六月の中頃から下旬に練習試合するんだから暑くてパンツ1丁でもおかしくない
しかも数人に囲まれてるんだから
野郎の生態知らんな >>15
一時期仲悪くなったのはWBC騒動らへんじゃね?
まあその後元に戻ってるけどw
その状況を想像すると笑ってしまうけど青春って感じでいいエピソードだと思う。
ほんとに最近はスレタイ見るのも不快なスレばかりだから。
ホモスレになってるかと思ったら全然なってなかった(´・ω・`)
質問攻めを浴びせるイチローの股間のテントが
段々と高さを増し最後は天を突くように。
そんな二人に何も起こらないはずもなく。
>>29
誰とも人付き合いなく自宅でav鑑賞してたのかな 松井が引退したときイチローが珍しく傷心的なコメント出してたな
イチローも松井も好きだ
先輩がパンツ一枚なのに松井は服着てたのかよ
失礼だろ
イチローと松井が仲悪いのではなく
松井が人付き合いしないから会ったら話す程度なんだよ
イチローは上原はじめ結構食事行ってるけど
松井は本当に誰ともつるまない
松井ってAV好きだったんだろ?
パン1にワンチャン期待したのかな
ホモとか言ってるのは見当外れ
イチローの頭の中は「松井って打者に会いたい」ってので一杯で会ったとき自分の格好に松井がどういう印象持つとかはカケラも無かった
松井とは趣味が合いそうだけどイチローの趣味は読めない
AV女優の話な
経験者から言わせて貰うと高校入学の時点でセンター前ならいつでも打てます状態のバットコントロールはまじでヤバい
天才としか言い様がない
イチローが松井に偉そうに話してたら
「先輩に対して失礼だろ!」ってクレーム来た話は笑う
俺の方が歳上だぞって苦笑してた
>>53
松井は上原のYouTubeチャンネルでよくつるんでるだろ >>61
あの上原が松井にはめちゃくちゃ気を遣ってるからな NYYをWS制覇に導いた主役が松井
NYYにALCSまで連れて行ってもらった脇役がイチロー
同業者や著名人との対談とか見てるとイチローより松井の方が圧倒的に社交性ありそうだけどな。イチローの場合対話になってないことが多すぎて
イチローと松井の対談でもこんな話してたような
イチローは下級生の松井が先に風呂入ってた事をいじってた
>>23
でも世界中の人間はお前よりイチローと仲良くなりたいと思ってるよ
それってお前可哀想だよな イチローが上原と連絡取り合おうとしないのが意外
尻尾振ってくる後輩好きそうなもんだが
大谷が純粋に憧れたのが松井
大谷にマスゴミどもが質問してもタイプが違いますからとかわされて全然盛り上がらないのがイチローの話題
イチロー お前さっき俺が着替えてる時、チラチラ見てただろ
>>13
巨人時代はキャッチャーの村田善とだけは仲良かったらしいね >>66
松井秀喜さんポストシーズン記録
走者あり27打席連続無安打
走者あり24打数連続無安打
得点圏18打席連続無安打
得点圏15打数連続無安打
二死得点圏11打席連続無安打
二死得点圏10打数連続無安打
2005年地区シリーズ第2戦から2009年地区シリーズ最終戦まで走者あり24タコ、得点圏15タコ達成 松井は清原と食事言って、車と女の話しかしなくて心底がっかりしたように、記者とか教養ある人らと話したがるんだよな
自分は知り合い居ないけどプロ野球選手の会話は本当に酷いとはよく聞くな。
てか、いくら学年下でも他校の選手和を呼び出すもんかね
用があるならお前がいけと思ってしまう
松井は
焼き肉奢って記者たちに囲まれてて
他の野球選手とは付き合わないという
よくわからんことを最後まで続けてた
>>84
この世代は1つ違うだけでそんなもんよ
若者かい? 松井はチームを強くするがイチローと大谷はチームを弱くする
上原にはWBC祝勝会でビール噴いてぶっかけられたからな(笑)
でもあの時しか接点無かったし。
後輩使って呼び出して
パンイチで出迎えるってあたおかだわ
ジラルディを男にしてやった打ち出の小槌が松井
ジラルディに10月休暇を2年連続プレゼントした役立たずがイチロー
>>87
ヤンキースチームメイトが奥さんも紹介してくれないって言ってたな イチローと松井は仲が悪いと言うより、お互いが相手を過剰に意識してたと思う。
高橋由伸が初めてオールスターに出て来たら、イチローの方からニコニコして近付いて、「慶応の近くに美味しいラーメン屋が有りますよね。」と話し掛けてたとか。
イチロー側から見た話も面白かった
2年の癖にひとりで一番風呂入ってたって
>>23
わかる
どんな内容の話でも必ず否定してきそうだし、スムーズに話進まないと思う 街でバッタリ会ったら
イチローは神戸牛食わせとけば仲良くなれる
松井はAV談義したら仲良くなれる
·練習試合後先輩やイチローより先に1番風呂堪能する松井
·プロ入り後、球場入りで元木に初めて車相乗りさせてもらうとき後部座席に乗り込んだ松井
この二つ好き
YouTubeの内容を記事にするスポーツ紙ってどーなんだ
>>83
なら松井は久保康友と話合うかも。同じ理由でプロ野球選手とつるまないらしいし。 >>48
AV雑談スレのタイトルが、ニューヨークヤンキース主軸にしてAVファンの松井秀喜氏を招く、だったな >>83
イチローも松井も勉強が出来たらしいよな
イチローにかぎっては中学時代オール5だったとか
二人とも野球界でちょっと浮いていたのはそういうところかな >>15
松井は強烈に意識してんだよな
記録じゃかなわないから目標変えてるし >>89
石川県星稜高校
1989年夏 甲子園 3回戦敗退
1990年夏 甲子園 初戦敗退 松井秀喜入学
1995年夏 甲子園 準優勝 松井秀喜卒業後
読売ジャイアンツ
1992年 67勝63敗0分 セ2位
1993年 64勝66敗1分 セ3位 松井秀喜入団
入団前10年 724勝527敗 貯金197
在籍中10年 733勝603敗 貯金130
退団後10年 758勝624敗 貯金134
ニューヨーク ヤンキース
2002年 103勝58敗 地区優勝
2003年 101勝61敗 地区優勝 松井秀喜入団
入団前7年 ワールドシリーズ優勝4回
在籍中7年 ワールドシリーズ優勝1回
コーチ7年 ワールドシリーズ優勝0回
ロサンゼルス エンゼルス
2004年 92勝70敗 地区優勝
2005年 95勝67敗 地区優勝
2006年 89勝73敗 地区2位
2007年 94勝68敗 地区優勝
2008年 100勝62敗 地区優勝
2009年 97勝65敗 地区優勝
2010年 80勝82敗 松井秀喜入団
2011年 86勝76敗 地区2位
オークランド アスレチックス
2010年 81勝81敗 地区2位
2011年 74勝88敗 松井秀喜入団
2012年 94勝68敗 地区優勝
2013年 96勝66敗 地区優勝
2014年 88勝74敗 PS進出
ダーラム ブルズ (レイズ傘下3A)
2011年 80勝62敗 地区優勝
2012年 66勝78敗 松井秀喜入団
2013年 87勝57敗 地区優勝
2014年 75勝69敗 地区優勝
タンパベイ レイズ
2010年 96勝66敗 地区優勝
2011年 91勝71敗 PS進出
2012年 90勝72敗 PS逃す 松井秀喜入団
2013年 92勝71敗 PS進出
2012年詳細
松井秀喜登録前 29勝20敗
松井秀喜登録期間 20勝27敗
松井秀喜戦力外後 41勝25敗 松井て誰とでも上辺だけでは上手く付き合えるけど深く付うことが出来ないタイプやろ
正しくワイ
>>83
いや松井の取り巻きの焼肉記者って試合観ずにPCでアイドルかなんかの動画見てるトコ暴かれたり
タブーであるロッカールームでのサインねだりやったりと
様々な逸話作ったアホ揃いなんだが… イチローや松井とも対戦経験のある浜松商業の元監督によると、見てきた高校生の中で一番別格だったのは清原らしい
打った瞬間セカンドフライかと思いベンチで「ヨシッ」って声をあげたら打球がぐんぐん伸びてスタンドインしたとか
清原の打球が描く放物線は他の高校生とは並外れたとの事
顔はイチローの方が上だけど、脳ミソは松井の方が上。そして野球選手としての功績はイチローの方が上。依って2対1でイチローの勝ち。
オリックス時代のイチローがヒーローインタビューで副賞のHPのパソコン貰って、
絶対使わねえと力説していた、黙ってありがとうでいいんじゃねと思った
色柄つきのトランクかボクサーだったのか
白ブリだったのか
大事なところが述べられていない
天才イチローが関心を持つって事は当時から松井も光るものがあったんだろうな
イチロー松井と仲の良い善田という人がいたけど今どうしているの?
>>24
会ったこともない一般人に愛想よくするのって
有名人の仕事みたいなものだが
2人とも、とくに松井さんの方は
有名人でなんかいたくない感じがする
ファンが俺が大好きなんだから
あっちもファンに愛想よくしろっていうのは
特に引退した選手にそれをもとめるのは、
求めすぎな感じがする >>120
WBC忌避の為にNYYのせいにした大ウソ付いてサクッとバレたり
あの「王殿」見てると「本当は頭いい偽装」なんか到底無理な残念脳みそだぞ?
その場その場で適当なフカシこいて毎年ウソ語録矛盾語録を溜めてアンチに纏められてるって事は
自分が過去に何言ったかのかも覚えてられない程度の知能って事。 >>15
オールスターで投手イチローから逃げてからじゃないの 歴代高校生右打者最強は清原で左打者最強は福留
高校野球マニアの俺が言うんだから間違いない
>>3
松井自身はあまりイチローに対してどうこうはないんじゃないの
イチローだって天然みたいなキャラだから特にどうという感情もなさそう
松井の取り巻きの焼肉軍団が病的にイチローを敵視していたから不仲説が広まった >>53
松井が帰国するのを知った由伸がすぐ連絡してきて食事してたな オリンピックは単なる罰ゲームだったな
長嶋が倒れないように誰が別の人付けてやれよ
>>53
いけ好かないマイペース野郎は松井さんの方だったのか オールスターでイチローが4安打くらいでMVPな雰囲気だったのを松井の1本のHRでかっさらわれてお立ち台で松井に蹴り入れてたの草
同世代やったんか
イチロー1973年10月22日 (年齢 49歳)
にしこり1974年6月12日 (年齢 48歳)
>>14
松井は三本足打法の完成を目指していると記者に語っていたな。 寮に宿泊中でも他校の部員を自室に呼び出してパンツ一丁で対応したりするものなんか?
何だか怖い世界だな
どちらもどうやって抑えるのか分からん迫力があったな
愛工大名電の寮の風呂に2年生でありながら1番風呂に入ってきた松井w
>>121
まあイチローは目が悪くなるからと携帯のメールもやらないしゲームもしなかったらしいからな >おられます」と呼び出され、「プロ行きたい
この時点で全国的に有名だったのか
イチローは自分より格下なのに巨人のブランド力で
あたかも自分と同格のように扱われてた松井を敵視してた
って聞いたけどあれはデマだったのか
松井は名門、イチローは弱小とチームカラーは違うが
お互い負けず嫌いで結果を出さないといけないから
合わないというだけでしょ。嫌いとかではなく
>>144
まぁ別の高校だし、メイデンのルールなんか知らんわな >>119
まぁ清原の高校時代は別格だろう。竹のバットでPL球場のスタンドにポンポン放り込んでたそうだからな。増長するのも当たり前だけど、周囲に恵まれなかったな 動画見たけど松井雰囲気変わって楽しそうに話してていいやん
>>155
元々あんなのやん
公的メディアの前では当たり障りのないことを言う優等生タイプなだけ
もっと極端なので言うと、谷亮子とか浅田真央とか、借りてきたような文章言葉になるでしょ
若くしてスターになってる人は、学校で指導されるような、発表会形式のような、そういう形になりがち >>152
愛工大名電は、SB元監督で200勝以上あげた工藤公康もでた名門 >>76
大谷はメジャー移籍直後のオープン戦で結果出なくて、イチローの自宅だかに指導受けにいってるじゃん。 >>154
堤会長が清原を甘やかしすぎたのがダメだったのかな >>118
マスコミのアホ揃いでも、プロ野球選手と比べたら数段教養あると思うけどね。 >>3
あれ、松井がイチローに裏切られた形になったんだと思う
イチローが足並みを揃えようと松井に持ちかけてWBCに否定的だった
当時のネットは焼肉の情報操作だとネットは言ってたけど、イチローに最も
深く食い込んでた石田優太記者もイチローはWBCはメジャーの金儲けと否定的だったし
足並みを揃えようとしたことを書いてる
松井の広報の広岡広報はそれまではWBCに否定的だったイチローが突然参加を表明して驚いたと証言してる
松井本人はインタビューで「この件についてイチローさんと話した事はありません」
と語っていたけど、嘘だよ
イチローの番記者が書いていたんだから。
言い訳はしないということだろう
松井はイチローの「出ない奴等を見返してやろうぜ」発言についえも取材で聞かれていたけど
松井は「出なかったんだから仕方ないよね・・・」と寂しそうに話していた >>96
ドラ4オリックスからマリナーズのイチローと、ドラ1巨人からヤンキースの松井という感じで、プレイスタイルもそうだけど、対照的なキャリアだからね。
ここでも信者同士が煽り合いやってるように、互いの取り巻き記者が対立構図を煽ってた感じがする。
イチローがマリナーズに居場所無くなってヤンキースに移籍した時に、松井が他の選手との橋渡しやってくれて当人同士のわだかまりはだいぶ薄れたんじゃないかな。 >>160
NPB以上の目標もなかったしな
おそらくプロ野球でトップはいずれ自然となるんだろうくらいには思ってたろう >>165
高卒プロ1年目からいきなり4番で結果出したんだから、そら増長するわな。
入った球団の堤天皇に特別扱いされてたし、調子に乗るなという方が難しい。 レジェンド同士のこういうエピソードはいいな
大谷は子供の時から注目されていただろうけどこういうの聞かないけど、藤波や花巻東の雄星とのエピソードとかあるのかな?
>>102
松井がルーキー時代のキャンプ宿舎で篠塚と同部屋だった時
篠塚が朝起床したら、隣のベッドで松井がぐっすり寝てたらしい
で篠塚がカーテン開けて「おい、松井、起きろ」って起こしたらしいw >>64
これ出始めの頃は脳内のイントネーション『石橋』だったのにいつしか『錦織』になった >>171
松井は一応妻子おるぞ
誰もチームメイトですら見たことないけど >>167
大谷って高校進学時四校からしか誘いがなかったらしいからそれほど注目されてなかったのでは?
藤浪や雄星には憧れていたけど後輩が「大谷さんは他人に興味がない人」と言っていた >>172
松井が帰国しないのは妻子とのプライベートを撮られたくないからだろうな。 >>173
3歳上の菊池雄星が「岩手県で野球やってて大谷を知らない奴はいなかった」て言ってたからそれはないんじゃね?
親父がシニアだかボーイズの監督やってたから、早くから「高校は花巻東に行かせる」みたいな噂が広まってたんだと思う。 このスレ見てるとマスコミの偏見記事を間に受けてる人がかなり多いんだなと実感するわ
>>53
上原がよく会うのは松井
息吐くようにウソついてんじゃねーよ
お前動画見てないだろ >>173
ありがと
>大谷さんは他人に興味がない人
なんか分かるわw 大谷も人付き合いあまり上手くなさそうw
入学前に雄星が活躍して憧れて花巻東にしたというのはなんかで読んだけどグランドで挨拶するくらいの仲みたいだね >>172
何でコイツもウソばっかつくかな
上原が寿司屋で松井の嫁に会ったって言ってんじゃん
動画観ろよ
観たくないんだろうけど 【野球】松井秀喜氏 パンツ1枚のイチロー氏に○○攻めされた高校時代の思い出を明かす
松井はバックに同郷の森元総理が付いてるからな
迂闊に週刊誌も妻子には手を出せない
イチローって、ドラフト4位?だったろ確か。もしかするとプロ野球選手に選ばれなかったかもしれないんだよな?
そう考えると、スカウトってセンス無いとしか思わないんだが。もしかすると、イチローや松井なんかより上手いやつが地方大会とかにいたのに、スカウトがセンス無いから、取りこぼしてる可能性ある。
>>174
ニューヨーカーがツイッターで元ヤンキース松井がセントラルパークでベビーカーを押していたと呟いていたな >>183
当時のスカウト表は鈴木は体の線が細い
あれではプロではやっていけないとの評価
スカウトって体力とかで判断する人が多かった >>178
イチローは引退してもスポンサー付きまくってるから
簡単には出られん >>182
ヤンキースのチームメイトですら嫁さんを紹介してくれないって言われてたやろ
チームメイトが写真を週刊誌に売るんか? >>187
今はすぐにSNSに上げるからな。
選手本人はまだしも、嫁さんや彼女までコントロールするのは難しいからだろう。 >>183
でもイチローは一応高校通算5割とか打ってたし大学野球行けばプロ入りは間違いなかった
高卒の段階では4位評価ってだけで >>189
外野手としての評価で高卒4位はそんなに悪くないでしょ。
前田智徳や内野手の中村ノリも4位だし。新庄は5位だっけか。
清原や松井みたいな甲子園のスターを除けば、上位指名はやっぱり投手が優先させるよね。 >>83
高卒ルーキーのキャンプ初日から記者と取材後の懇談会を開いて、広報担当が「こんなルーキー初めてだ」と衝撃を受けたらしいからな。 これ見たかった
1(右)イチロー
2(二)井口
3(右)福留
4(指)松井
5(一)松中
6(左)多村
7(三)岩村
8(捕)城島
9(遊)川崎
>>110
イチローは勉強のほうの特待生で名電入ってるからな 中学時代の話は続きがあって、イチローの学校が負けたから「優勝は俺たちで決まり」と思ってたら、次の対戦校のピッチャーがメチャクチャ速い球投げて箸にも棒にもかからんような負け方したそうな。
>>193
門田さん老けすぎでしょとか言うくせにな >>183
中日がもっと下位で取ろうとしてなかったっけ? >>204
たしか阪神もだな
6位で指名しようととしてたと >>3
朝鮮人だもの
韓国代表でなら出場したかもね? >>163
イチローが移籍した時松井はレイズ
2日後に戦力外になって無職 >>205
そうなのか!
新庄とイチローがチームメイトだったらと思うと熱い。 212 ◆FANTA666Rg 2023/01/22(日) 00:56:39.26
イチローさんは大舞台で輝けなかったな
松井は本当に大舞台男だった
パンティーもパンツ
ズボンもパンツ
パンツもパンツ
どれだか特定できないだろ
>>213
もし松井がパンティー姿だったら
そりゃイチローも質問攻めするだろうな
それは自分のものなのか自分で買ったのかどこで買ったのか
いつもはいてるのか今日たまたまなのか趣味なのか罰ゲームなのか等々 >>59
年上でも偉そうに話す必要は無いことを
解らないいちろーなのよ。 >>97癖にって…
1つ歳上だからって松井をお前呼ばわりするの嫌い。 >>215
この世代の野球界なんて1学年上なら完全な上下関係なの当たり前だろw
どんだけ世間知らずなんだよお前w >翌年の定期戦は雨で中止となったが、愛工大名電の寮に宿泊した際、名電の下級生部員から「松井さんおられますか?鈴木先輩が呼んでおられます」と呼び出され、「プロ行きたいの?」「このピッチャーと対戦したことある?どんなピッチャーだった?」と、パンツ1枚姿のイチロー先輩に質問攻めされた昔話を懐かしそうに話した。
イチロー凄いな、ボコすとかじゃなくて、他校の年下からも野球のことを聞き出したいという好奇心や欲が
>>215
体育会系の経験ないとそう思ってしまうよね
文化部?帰宅部? なんでイチローは呼び出した側なのにパンツ一枚なんだよ
>>212
イチローはオールスターで史上初のランニングホームランぶちまかしてるぞw >>199
そういえば大谷もB型
1つの事に対して無心になれるタイプなんだろうな ちょっと話が違うな
イチローは一番風呂じゃなくちゃ嫌でいつも通り風呂に一番に行ったら
他校で来てたしかも下級生の松井が先に入ってた
これ有名な話じゃん
>>218
イチローだけじゃなく他の名電の生徒も居た >>162
まだそんな焼肉記者のデマを信じてるのかよ
イチローは真っ先に参加表明したじゃん
松井はインタビューで「俺は日の丸なんかに勇気づけられないしヘヘッ」って
まあ、そう言う事なんだろう >>228
その後の経緯見れば膝が悪くて出たくなかったんだろ
お前みたいな知恵遅れは選手の事情を全く考えない 松井ほど老け顔の高校生は見たことない。今より貫禄あるくらいだ
>>183
ノムさんがヤクルト監督時代にスカウトになんでイチローとらんかったんやってボヤいてた >>138
タイプが違うのによく比べられるのは同世代だからだろ。 >>111
イチローは強烈に意識してんだよな
WS優勝という全MLB選手の目標がかなわないから目標変えてるし 家族を隠すことに関してはモスラ事件が響いてるんじゃないか
上原のユーチューブって松井ネタしかニュースにならないのかよ
松井も後輩にいいように利用されてるな
松井が引退したときのイチのコメント
珍しく感傷的だった
ゴーゴーゴジラ!まついくん
かっとばせ!キヨハラくん
共通してるのは桑田の性格が悪そうなところ
松井には真剣に打撃理論を詳に開帳してほしい。エンタメ指向の上原じゃあダメだ、入念緻密な準備をして落合あたりに何時間も何日もかけて対談してもらって松井には国宝級の打撃論文を遺させてもらいたい。
>>23
実績が凄すぎて仲良くなる前に萎縮しちゃうが
実績をあえて無視して
仲良くなろうと思ったら
期待を裏切らない
かなりいい人じゃね?
話も面白いし快活でポジティブだし。 >>83
それ、高橋由伸も言ってた。
村田か誰か骨折入院して見舞いに行った時
高橋、元木、清原、宮本で行ったんだが
4人でバナナ一本だけ持って行って
びっくりさせてやろうってゲラゲラ笑いながら
言ってて
ついていけないと思ったってw
それじゃ監督は難しいなw >鈴木先輩が呼んでおられます
敬語の使い方が出来てないな
>>243
松井ってあんまり自分の打撃理論みたいなのをつまびらかに語ったことないよな 前に高校時代一緒に風呂入ったって話もしてたし
結構関係性あるよな
>>162
都合の悪いことを「嘘だよ」で済ます奴の言うことは信用出来んから石田優太とかいう人の文章をそのまま載せろよ >>239
イチローにとって松井は憧れでありコンプレックス
本当は松井みたいな野球人生を送りたかったんだろう
みんなに慕われてワールドシリーズで優勝に導く
最後の最後で素直になれたんだろう イチローと松井が同じラインナップに名を連ねたことは一度も無かったのが心残りだわ
>>239
マリナーズがヤンクスと対戦したとき、松井を意識しすぎてエラーとかしてたもんな。 5敬遠の河野が言ってたが明徳はオナニー禁止で星稜に勝ったら好きなだけシコッていいと馬渕に言われてみんな張り切ってたらしいな
だから敬遠も平気だったと
先輩がパンツ一枚なら後輩の松井は全裸にならないとダメだろ
上下関係が分かってねえな
>>89
イチローが弱くしたんじゃない、マリナーズを弱くしたのはイチロー以外を死刑囚で固めたフロント 1991年のドラフト当時、愛工大名電高監督として鈴木一朗を指導していた中村豪氏が、
入団を希望しながら中日に指名されなかった失意の天才の姿を回想する。
イチローは順位は気にしてなかったけど、オリックスということで、嫌だ、大学へ行くって言い出した。
私が当時の日大の監督と仲がよかったから、獲ってくれるって言ってたんだよな。
でも、それはいかんぞ、って。私も工藤のとき(公康=名電高在校時、社会人行きを明言するも、
'81年のドラフトで西武から6位指名を受けると一転してプロ入り)にゴタゴタして嫌な思いもしたからね。
サッカーのチーム行くわけじゃないんだから行け、って。必要としてくれてるんやから行くべきだ、と。
で、納得してオリックスに行くわけです」
「ただ、オリックスのスカウトの三輪田(勝利)さんも、あそこまでの選手になるとは思ってなかったみたい。
私も正直、2、3年ファームでやって、3割ぐらい打てるバッターになればいいと思っていた程度で、
あの時点では、4位という評価は妥当だったと思うよ。
https://number.bunshun.jp/articles/-/56858 >>243
松井には継承させるような大した打撃理論も技術もないよw >>229
じゃあ連続試合出場やめれば良かっただろ >>256
最後クビになるのが憧れかよww
みんなとは焼肉記者か?w
>>259
そりゃおいしい場面だから焦ったんだろw
日米2500安打の後すぐ刺されたもんなww ゴキもNYをクビになったじゃん
メディアにも橋は焼かれた等と書かれてもう戻ってくんなとか言われてたぞ
今じゃホントに在籍してたのかと思うくらい影も形もないw
松井の打球は上がらないんだよなぁ。同時代なら広島の江藤の打球がホームラン打者のそれ
松井 (臨時コーチ) と イチロー (選手)
https:/www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/03/20/jpeg/20190320s00001000139000p_view.jpg
https:/www.zakzak.co.jp/images/news/201217/bas2012170006-p1.jpg
https:/hochi.news/images/2019/03/22/20190322-OHT1I50214-T.jpg
https:/number.ismcdn.jp/mwimgs/9/c/750wm/img_9c954c8752a6d65eb7cf9151fdf05e25152008.jpg
>>268
体脂肪率16パーだか18パーだかな体なのにオフの短い期間で
「エロと同じ」「エロと同じ」(大事な事だから2回w)分だけ筋肉増量させるという謎技術があるじゃん?
マイナーのヒョロこい選手には喉から手が出るほど知りたい技術
マイナー巡回コーチ補佐らしいのになぜコレを教えないのか甚だ疑問だな… >>162
ヤキニクを間に受けてる(笑)
あの頃いろいろ検証してたけど時系列的に松井の発言が矛盾だらけだったんだよ 「WBC出場をヤンクスに禁止された~」と公表
↓
球団から公式で否定される&完全に選手の味方な選手会弁護士にすら否定される
↓
矛盾…というか嘘ばれについてシカト
焼肉だらけの記者たちも触れず追求せず
↓
後に関係者の松井本にてイチローに嵌められた云々という時系列おかしい言い訳記載する…
優勝されて悔しかったのか試合とか一切観てないとかホザいてたなあのクズゴリラ…
松井を嫌ってるのはイチローファン「だけ」と思ってるのがアタマおかしい
特にこことか昔散々松井オタが荒らしまくってるのに「そんな昔の事は忘れて好いてくれ」が通じると思ってるのもアタマおかしい…
嫌われているのは松井さんかね
「松井ファン」かね
それとも両方かね
>>288
松井の取り巻き記者は全員クズだったと思うよ。
どれだけ取り繕っても記事の文章から本性が滲み出てた。 >>293
あれはまぁ論外というかなんというべきか モスラは嫌われてないよ。
FANTAだけ。
もう家族と親戚に施設に入れらたのだろうか。