中島みゆきが約3年ぶり通算44枚目となるオリジナルアルバム発表、吉田拓郎がゲスト参加
2023年1月1日 10:00 1342 39 音楽ナタリー編集部
https://natalie.mu/music/news/507404
中島みゆき「世界が違って見える日」ジャケット
中島みゆきが3月1日に通算44枚目となるオリジナルアルバム「世界が違って見える日」をリリースする。
中島のアルバムリリースは、2020年1月発表の「CONTRALTO」以来およそ3年2カ月ぶりとなる。「世界が違って見える日」には、ドラマ「PICU 小児集中治療室」の主題歌「倶に」や、工藤静香に提供した「島より」とクミコに提供した「十年」のセルフカバーなど全10曲を収録。そのうち「体温」のレコーディングには、吉田拓郎がギターとコーラスでゲスト参加している。
◆中島みゆき「世界が違って見える日」収録曲
01. 倶に
02. 島より
03. 十年
04. 乱世
05. 体温
06. 童話
07. 噤
08. 心月
09. 天女の話
10. 夢の京
※「倶に」の「倶」は旧字体が正式表記。 4名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 06:15:38.27
十年に一度大ヒットさせるみゆき伝説だが
朝ドラ主題歌麦の唄はよく流れたけどそれほど一般人に売れてないぽい
0年代の地上の星、ヘッドライトテールライト、銀の龍の背に乗って以降は大ヒットはないのでは
糸は92年発売アルバムイースアジアからのシングルカットりばいばるだし
暗すぎる。
中島みゆきよりはっきり言って上なのは柏原芳恵
だってあの中島みゆきのドロドロした歌をカラット可愛い綺麗な歌にしてしまうんですよ例えば春なのにとか見てください
最愛も
ということで中島みゆきは一本調子のドロドロした世界感しか描けないと本当に残念ですね
ともに
のサビは「旅人のうた」のオマージュ
豆知識な
8名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 07:06:42.47
>>7
さだまさしも70才
カウントダウンコンサートから
そのままNHK生放送の生さだやってたわ
元気ぽい >>1
ー横キッズ女子ほたえ過ぎパンツ丸見え41.7万再生再うp
■ジンバルスタビライザー■高音質3Dサウンド■新宿歌舞伎町
中島みゆきやアルフィーは
ぶら下がってる連中がたくさんいるから
死ぬまで続けるんだろうな。
それにしても凄いわ。
これだけ出して全部覚えてるんだろうか、自分の曲
記憶力半端ないな
道に倒れて誰かの名を呼び続けた事のある者だけ聴く資格があると思え
ファイト
戦う君の歌を
戦わないやつらが笑うだろう
ファイト
冷たい水の中を
震えながらのぼってゆけ
中島みゆきも老化で喉が崩壊しつつあるから
引退も近いんじゃないの
>>10
ぶら下がるというか中島みゆきはヤマハの取締役だったような
会社背負ってる方が大変 >>11
最近はコンサートでも下に配置したプロンプターチラ見しながら歌ってるよ
もうお忘れになってるんじゃないかと どうせまた、こんな壮大な曲と歌い方ドヤっ!?て感じなのばっかなんだろ
>>18
あとでソフト化して売る二次商売が定着したからほとんどのミュージシャンは下のモニター見るらしいね
歌詞の違いにうるさい人多いから
俺は歌詞を間違えたり演奏間違えたりするのがライブならではの楽しみだと思うんだけどね >>11
若い頃のでも間違えて歌ったまま発売したのあったよな
豪快というか 最近YouTubeの公式で昔の曲をいくつか上げてるけどあの頃の方が好きだな
メジャーで生き残るにはベタな曲も必要だったんだろうけど
歌えるうちに夜会だけで披露した未CD化の曲でアルバム出してくれ。5枚くらいは作れるはず
音域も声量もないから、収録後にチューニングしたものでしょ
もう本人が唄っているとはいえない
ジャケット(フォント含め)がいつもダサいのは、そこを狙ってるのか?
「倶に」とか、がなり節を通り越して、気持ち悪い歌い方になってる。聴くに耐えない
研ナオコの曲を提供してた頃は、ぜったい不細工な女が作ってるに違いないって言われてたのにね
『EAST ASIA』がアルバムの金字塔な感じ
それ以降好きだったアルバムは個人的にはあまりない
『パラダイス・カフェ』『心守歌』『組曲 -Suite-』くらい
そして一番好きだったのはご乱心時代
>>5
二行で意表突かれて鼻から黒豆が飛び出したw 和田あき子が死んでユーミンが紅白出るようになったように
ユーミンが死んだら中島が嬉々として紅白出そう
去年の桑田の同年代グループ企画がまあまあ当たりだったから、今年は女性で似たようなことをやるかもな
>>38
かわいいふりしてあのっこっいつもやるもんだねっとっあほれほれっ >>18
もうずっと前から歌詞間違えるのはいつもの事って
ネタにしてたと思うが >>43
もう70歳だよ
それにしては保っているほうだと思うけどな。 ANNやってたときは、30歳の向こう側でイルカと五輪真弓がおいでおいでしてた、なんてネタを読んでたのに本人が70とはね
>>39
谷山浩子は元気なんだろうか
ちょいと前癌を公表したよな もう加齢で喉が衰えてお婆ちゃん声しか出せなくなってるから、どの歌も同じに聴こえてくる、中断終了したラストツアーも聴くに耐えなかった
工藤静香に去年提供した「島より」セルフカバーも期待していない
命の別名のジャケ写がものすごく写真写りが良くて美人に見えるから好き
デビューから愛してると言ってくれまではネ申
それ以降も良い曲多いが、アルバム単位だとイマイチ
閉経して声が劣化してから軍歌みたいな歌い方になってしまったよね
>>52
親愛なる者へも生きていてもいいですかもすごいじゃないの
>>31
なんであんなにジャケットの出来いつも悪いんだろうな
昔はアルバムの写真とかももう少し気を使っていたはずなのだが >>56
デビュー・アルバム「私の声が聞こえますか」から「予感」くらいまでは神がかっている。全てが名曲とまでは言わないが、傑作秀作ばかりで捨て曲がほとんど無い。 >>47
本当に観たの? ちゃんと歌っていたよ。あなたの耳の老化とみゆきの歌唱力を一緒にするなよ。 松婆と勘違いしている老害? 認知症? みゆきはちゃんと歌えるよ。
人から聞いた話だけど
中島みゆきは吉田拓郎に惚れてたらしい
>>58
これも彼なりの愛情表現なんだよ
歪んだファンがつくのも天才の宿命 >>46
【公式】「谷山浩子のSORAMIMIラジオ」
ってのをやってるよ。 >>11
みゆきは1曲しか歌わない紅白でも間違った女だぞ >>19
ヘッドライトテールライトとか知らないか?
この人の真骨頂は抑制の効いた歌だよ みゆきさんの性生活を知りたいです
誰か教えて下さい
>>62
こんな書き込みばかりして事件起こすなよ。 >>5
イカくせえ。キンケな安風俗にでも行け。柏原芳恵を出すな。風俗も行けねえのかよ。 >>49
補聴器も買えないんだな。生活保護者って。 寒水魚の歌姫
もしくは予感のファイト
という曲が彼女の代表曲だと思ってる世代の者です
一番好きなアルバムは三枚目の「ありがとう」です
新譜が出るという事なので
何十年ぶりかで彼女の歌に向き合ってみようかな
弾き語りと御仕着せアレンジから脱却を図り
サウンドを求めた御乱心時代のロックが好きな人も居るけど
アレンジャー瀬尾一三を迎えて制作された
EAST ASIAが最高潮
アルバムタイトル曲の伸びやかな声と壮大さ
他にも誕生など夜会定番曲とか歌唱も七変化
今は婆ちゃん声になって迫力がなくなった
迫力だけじゃない魅力もあるし。ハゲが寝ぼけたてやがる。ここはデブハゲばかりか?松婆でも聞いてろ!
この人、事務所の役員やってるんなら「中島みゆき・漢字練習帳」出せば当たるのに
今、嘱託で大学や大学院生にも教えるようになったが 1 7 10は読めません。 8はなんだかわからん
練習帳出たら買います
>>76
委託で教員しているなら計算してみれば。何もしなくても糸のカラオケ印税があるのに、その練習帳とやらはいくら位の純利益になるの? それだけの価値は? 44枚目もアルバム出してんのはすごいな。凡曲だらけなんだろうね
声量は流石に落ちてきたけど70越えてあれだけ歌えるなら充分だと思う
まあこの人は歌手としてのうまさより歌詞の人だし
作り続けてくれるならそれで良い
日本の至宝
関ジャニの音楽のここが凄いみたいな番組にプロモーションで出るらしい