◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【ラジオ】“ビートルズ”が人気になった理由とは? P・バラカンが分析「当時は歌も曲作りも演奏も自分たちでするのが前代未聞だった」 [湛然★]YouTube動画>3本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1672345965/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
“ビートルズ”が人気になった理由とは? ピーター・バラカンが分析「当時は歌も曲作りも演奏も自分たちでするのが前代未聞だった」
12/29(木) 7:40 TOKYO FM+
https://news.yahoo.co.jp/articles/2114449a3608111650d1cadf36ed7ca9dbee0e1d (左から)ピーター・バラカンさん、斉藤和義さん
TOKYO FMで月曜から木曜の深夜1時に放送の“ラジオの中のBAR”「TOKYO SPEAKEASY」。今回のお客様は、ピーター・バラカンさんと斉藤和義さん。ここでは、ビートルズの音楽をリアルタイムで聴いてきたバラカンさんが、ビートルズが登場した当時の様子を振り返りました。
◆ビートルズが人気を集めた理由を分析
バラカン:(ビートルズの)初期の頃は、わりとたわいのないラブソングだったりするんですけど、たとえば、「プリーズ・プリーズ・ミー(Please Please Me)」という曲は「僕を喜ばせてくれ」という意味になりますが、(タイトルに「お願い」の意味の”Please”と動詞の”please”と)“Please”を2回続けるのはニクいですよね。普通の会話では、そんなことを言わないから。まだデビューしたばかりの新人なのに、そういう印象に残るようなことをしていました。
斉藤:へえ!
バラカン:次のシングルの「フロム・ミー・トゥ・ユー(From Me To You)」も、決して珍しい表現ではないけれども、曲のタイトルだと新鮮な感じです。
斉藤:そうなんですか。
バラカン:あの人たちは、1回聴いてすぐに覚えられるようなアレンジをするのが得意だったんですよね。
斉藤:ビートルズがデビューしたとき、バラカンさんはおいくつだったんですか?
バラカン:11歳です。ビートルズとともに青春を過ごしたような世代ですね。当時のイギリスでは、バンドがあまりいなかったんです。ソロ歌手の時代がずっと続いていました。唯一、バンドで人気があったのは“シャドウズ”。クリフ・リチャードというソロ歌手のバックバンドなんですけど。
斉藤:インストの曲を出していますよね?
バラカン:そうですね、インストゥルメンタルのヒット曲がけっこうあります。ただ、ビートルズは、歌もあり、曲も自分たちで作り、演奏も自分たちでおこなう。そういうことって、(当時だと)前代未聞って言ったら大げさかもしれないですけど、それに近い斬新な感じがありましたね。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
昔は作詞家や作曲家は専門でいたし同じ曲を色んな歌手が歌うのが当たり前だったもんね
1950年代のバディ・ホリー、エディ・コクランも全部ではないが自作自演だ。
伝説扱いされてるクイーンやレッドツェッペリンやニルヴァーナも、ビートルズが居なけりゃ今の地位は無かった
>>4 レコーディングにはプロのスタジオミュージシャンがバックやってるだろ
ビートルズは全員素人だったってのがすごい
人の曲をカバーしてもアレンジが上手いのとジョンの声質が格好良くて自分たちのモノにしてたアーリービートルズ
BTSはビートルズの再来ってほざく バカチョンが居ったな
>>4 ジョンにも影響与えたバディ・ホリーはもっと再評価されるべきだね
ビートルズが始めたように思われてることのいくつかは先にバディ・ホリーがやったんだし
>>10 せいぜい楽器が全くできないベイシティローラーズ
>>7 クイーンのメンバーが「最近英国ではビートルズがあまり聴かれてない。もっとビートルズを聴いてくれ」って訴えてたな
ジョンは単純なラブソングはすぐに飽きたけど(デビュー時に既に既婚だったからか)ポールが売れるためにはこっちだと 誘導していた節があるよな
>歌もあり、曲も自分たちで作り、演奏も自分たちでおこなう。そういうことって、(当時だと)前代未聞 そうなの?ビートルズに影響与えたクリケッツは自分らでやってたよね? と思ったけどクリケッツはアメリカか
プレスリーがいなくてもプレスリーに相応する大スターはおそらく現れた 一方、ビートルズがいなかったとしてビートルズ的なバンドが現れた可能性はない それだけ彼らには独自性があり尚且つ画期的だった
マネージャーやプロデューサー、レコード会社の営業が有能だったから。
ビートルズのせいで自作自演しないとアーティストとして認めてもらえないという偏った風潮もできてしまったな
マネージャーやプロデューサーが有能なのは否定せんがそれだけなら1~2年で飽きられて終わってるでしょw 最近になってもう一度ビートルズ作品をじっくり分析しながら聴いてみたけどレベルが高くて聴くたびに驚かされる I Feel Fineとかギターのリフとドラムのリズムの絡みは今で言う打ち込みのシーケンスフレーズだけでノリを出していく手法の最初の作品だろうし いまのポップやロックの基礎となってる曲が多い 聴くたびに再発見がある作品が多いからこれだけ長く飽きられもせず聴き続けられてるんだろう
>>7 ビートルズだって無から生まれたわけじゃあるまいし
チャック・テイラーはコンバースやんけ チャック・ベリーだったわw
ユーチューブにあるのカバーばかりなんだが ビートルズ知らない世代はこんなに魅力の無い歌声なのかと勘違いしそう
セクシーセディーのあの独特なコード進行がどうやって生まれたのか不思議
著作権で史上最も稼いだ曲トップ10 1.「ハッピー・バースデイ・トゥ・ユー」パティ・ヒル、ミルドレッド・J・ヒル/ワーナー・チャペル社 2.「ホワイト・クリスマス」アーヴィング・バーリン 3.「ふられた気持」ライチャス・ブラザーズ 4.「イエスタデイ」ザ・ビートルズ 5. 「アンチェインド・メロディ」アレックス・ノース、ハイ・ザレット/ライチャス・ブラザーズ 6.「スタンド・バイ・ミー」ベン・E・キング/ジェリー・リーバー、マイク・ストーラー 7.「サンタが街にやってくる」ジョン・フレデリック・クーツ、ヘヴン・グレスピー 8.「見つめていたい」ザ・ポリス 9.「オー・プリティ・ウーマン」ロイ・オービソン 10.「ザ・クリスマス・ソング(メリー・クリスマス・トゥ・ユー)」メル・トーメ/ナット・キング・コール ビートルズの.「イエスタデイ」が歴代4位 ランキング上位はほぼ全て何らかのギネス記録保持楽曲である。 「ハッピー・バースデイ・トゥ・ユー」は世界で最も歌われた楽曲で「ホワイト・クリスマス」は世界で最も売れたシングルとしてギネス認定 そして「イエスタデイ」だが 世界中のミュージシャンに数多くカバーされており、ビートルズ活動時点で既に1,000を超えるカバー音源が存在し、「世界で最も多くカバーされた曲」としてギネス・ワールド・レコーズに認定されている。 BMI調べによる「20世紀にアメリカのテレビやラジオで最もオンエアされた100曲」のランキングでは、700万回以上のオンエアで3位にランクインされた[3]。 BBC4が2012年に放送したドキュメンタリー番組『ザ・リッチエスト・ソングス・イン・ザ・ワールド』にて音楽史上最も稼いだ10曲を選出し、本作は第4位にランクインした[4]。 1999年のBBCラジオ2の世論調査において「20世紀最高のベストソング」にランクインし、翌2000年にローリングストーンとMTV共同のグレイテスト・ポップソング100において第1位を獲得[5]。 また、ローリング・ストーンの選ぶオールタイム・グレイテスト・ソング500では13位にランクインした[6]。
ポールのクリスマスソングもう聞きたくないんで店内で流すのやめろ ジャクソンファイブにもうんざりだがそっちには幸い遭遇しなかった
>>19 エルビスはメンフィスという土地が重要
本当にあそこから出てきたってのが結構奇跡なのよね
バンドルって言ってもボーカルとそのバックバンドって構成が多いし、作詞作曲するのも特定のメンバーなのが多いけど、ビートルズのように作詞作曲ボーカルコーラスを皆がするってのは、今でも珍しいと思う。
>>34 でもディズニープラスのレットイットビーのドキュメンタリー見るとメンバー全員が曲書くが故にこの曲はしっくり来ないだの価値観の違いでめっちゃ揉めてたな
最近、ビートルズのレインて曲知って感動。かっこいいわ
デビュー曲のラブミードゥ(ポール曲)はイマイチ売れなかった。 2曲目のプリーズプリーズミー(ジョン曲)がヒットした。
レットイットビーのギターソロ後でピアノが変なコード弾いてるとこ1カ所あるのがずっと気になってる あれはミスなのかわざとなのか誰かポールに確認してほしい 何テイクも演奏してるだろうにどのテイクもあそこだけコードが違うのはポール的には正しいコードなんだろうか でもライブ演奏では普通に弾いてるしw
>>39 当時俺もそこが凄く興味深かった。音楽仲間らに聞くとあえて印象付ける為に音ハズしする事もあると言ってたな。
ビートルズの全世界におけるアナログ・レコード、カセット、CD、ダウンロード、ストリーミングなどの売上総数は2012年現在、6億枚を超えているが[1]、カバー曲を除くそのほとんどの楽曲を作曲したレノン=マッカートニーは音楽史上最も有名で最も成功した音楽コラボレーションである[2]。
>>39 ポールが自分のミスを簡単に認めるわけねえじゃんw
今となっては後追いにはビートルズの革新性ってあんまわからんよね ニルバーナなんかは衝撃あったんだろなーってのが今でもわかりやすいが
>>29 イエスタデイさ700万回以上のオンエアってのもエグいなw
フランク・シナトラ「私が一番好きなレノン&マッカートニーの曲を歌います。Something」 ジョージ…
Q)本当にビートルズ本人達が曲かいていたの? A)どこまで本当かは疑問です。EMIレコードの有名プロデューサーやら 専属作曲者が実質書いて本人達は少し関与しただけかもしれません。 実際独立してからはレノンもMCトニーもそれほどのhitは無いですからね。
フレンズというアメドラでオノ・ヨーコさんがビートルズ解散の根源としてディスられてるネタがあったな
ザ・ビートルズって名前からしてバディ・ホリー&ザ・クリケッツの影響大なんだが バラカンか話してるのはイギリスの話だし
デビュー時は元祖ジャニーズ系みたいなビジュアル路線で人気にになったのかと思ってた
カブトムシ 日本人のグループ名がこれだとウケるかな。
まだこんな解説が記事になるんだね 50年以上どれだけの評論家たちや著名人が おんなじようなこと語ってきたか、、 いつまで続くんだろう 確かにほかのバンドと比較すると アルバムの質は8年でケタ違いだよね
リバプールの田舎バンドが あれよあれという間に 世界的バンドになるドリームストーリーです。
>>39 あれは明らかにミスだけど
あの響きはグッとくる
すばらしい
yesterdayって映画良かったよ ビートルズヲタは激怒してたみたいだけど 曲さえ良ければ誰が歌っても売れるんだよね
>>47 それだわ~
何がどう凄いのかよくわからんかった
バンド形式で自作自演が初だったと今回初めて知った次第
>>57 もちろんそうだよ
ルックスが良くなきゃあんなに売れない
四人ともルックスがいいし喋らせたら面白いし
演奏能力は見事だしボーカルもハモリもすごいし
その上作詞作曲もする
完全無欠総合栄養食品
エルヴィスやビートルズが与えた影響って音楽的にどうこうより世界中で売れてたから彼らに憧れて音楽始めたキッズがたくさんいたって事だろうと思う エルヴィスに憧れてギターを持ったジョン・レノンのように
>>64 悪魔でイギリスではね
アメリカでは彼らが憧れたバディ・ホリー&クリケッツが自作自演してたし
ドラム、ベース、ギターボーカルx2って編成、クリケッツ(コオロギ)って虫繋がりのバンド名も影響されてる
YMO対談か バラーカンはビハインド・ザ・マスクでなぜ欧米でこの曲がロックの扱い受けるのか不思議と更かしてるよな 教授自体は言っちゃってるのに もうバンド名ズバリ。ザ・フーって出してる ザ・フーの十年近く前の曲にそっくりの曲があって欧米では懐かしい昔のロックとして聴かれると これを教授は ザ・フーに似たようなフレーズを使ったロック曲があったのでそれに似た曲として懐かしいと思われてるみたい
これ書いてるのは二人共YMO界隈で 斎藤はコピーアルバムでビハインド・ザ・マスクを教授の許可を取って収録している
若い頃はずっと後期の曲が好きだったけど 50越えると初期に胸が打たれるな あのノリは凄いわ
>>56 そうそう
マザーメアリー♪のところ
なんど聴いてもそこでビクっとなるw
アメリカではポールアンカやニールセダカは自分で曲作って歌ってたで
>>29 意外なんだけどマイケル・ジャクソンは圏外なのか?
イギリスのアーティストはアメリカではブレイクしないといわれてた 常識を壊したっていうのがビートルズの最大の功労でしょ エルヴィスもマイコーも国境や人種を最初に超えた人がリスペクトされるわけよ
数十年経ってもまだ曲を普通にみんな知ってるし何処かで流れてたりする。 それが理由では。今のヒット曲は数十年後には残らないだろうけど。
数百年経って残ってる歌が普通にあるんだし、殊更に言うほど特別なことか?
>>73 マイケルはどっちかって言ったらアルバムが売れたんじゃなか?
よくあるアルバム売りのアーティストだね
アルバムのスリラーは最も売れたアルバムとしてギネスに認定されているよ
自分たちで作詞作曲、4人ともボーカル取れるバンドは当時としては画期的だったんだよね 今は、自分たちで作詞作曲しないとアーティストとしては認められない的な感じだけど
ビートルズが凄いのは有名なシングル曲よりもアルバム収録曲にむしろ名曲揃いてとこだろ 200曲以上のアルバム曲の中で捨て曲がまったく無い これは他のアーティストではまず有り得ない
>>73 MJ個人の売上は膨大だけど、
著作権料は古今東西どれだけカバー認可を求められたかに直結する
スリラーもBADもそういう類の楽曲とは言いがたい
オーケストラを準備するのは大変なのでビートルズがバンドの形態を作った それをパクってる奴等が偉そうにロックとか言っとる 凄い人気で危ないからライブ活動は2年程で止めたらしい
日本が上を向いて歩こうとか流行ってたときにシー・ラブズ・ユーとかだもんな😙
>>83 でもその上を向いて歩こうが日本の歌手で史上初で恐らく最後の
ビルボード1位取ったのは皮肉だよな
>>75 ジャスラックのおかげ日本の街から音楽は消えた
>>52 ほとんど自分たちでは書いてないと思うわ
音楽史のタブーだろうな
>>39 Nakedだと間違えずに弾いてるよな
オレは0:45あたりの歌い出しが一拍遅れるのが
初めて聞いた時から毎回気になる
デビューから解散までの間に曲が変わりすぎってのもビートルズならではだな ヘルプの数カ月後にラバー・ソウルだしたのも凄い😙
ポールってソロになって急に糞みたいな 曲しかなくなったの何で? ゴーストと揉めたの?
>>91 EMI RecordsのproducerであるGeorgeMartinが書いたんだろう。おそらく
漫画なんかでもストーリーは出版社側が考えて漫画家はその通り書いているだけらしいからな
>>73 マイケルのカバーって
踊り込みで考えたら恐ろしくハードル高いぞ
>>29 見つめていたいがこんな上位に来るのは意外だな
>>96 ジョンのダメだしが無くなったから
ジョージもいなくなってまわりがイエスマンばかりになりさらに低下
>>63 考えてみたら一種の異世界転生ものだよな
映画としては結構面白かった
誰が歌っても同じように魅力的な曲になるとは思わんが
ビートルズってもうかなり昔だよな 世代で言ったら今の60代~70代?
ビートルズの音楽は好きだけど ビートルズをしたり顔で語ろうとするする奴はマジで嫌い
ストーンズのキース・リチャーズもビートルズのやつら 自分たちで曲作ってて凄いなと思ってたらしいからな まぁキースも曲作りだしてそれまでのストーンズのリーダーだった ブライアン・ジョーンズの立場がなくなっていったようだけど やっぱり曲作ってるのが主導権を握りやすいな さらに印税の格差も出るし
ビートルズのガニ股演奏は、今見ても笑える。 失礼ながら。
全員が作詞作曲ボーカル楽器できるバンドってビートルズ以外にある? クイーンはディーコンが歌えないのが惜しい
ビートルズの曲は、大人になってから殆どポンキッキで聴いていたのだと知った
>>110 歌えるメンバーの数ならザ・バンドやイーグルス、フリートウッドマック
元々ビートルズよりメンバーの数が多いから
全員というのは難しい
>>112 ビートルズだけは皆が大川隆法並みの知ったかする。
曲の話でジョージマーティンって名前が出てきたら読む価値ないとすら思う。
デイブ・クラーク・ファイブが めちゃカッコ良かった ビートルズ前だな、ビーチボーイズとの 米英対決みたいな
>>39 あれをミスだと思ったことはなかったなあ
言われて聴いてはじめてミスかもと思ったわ
でも個人的にはミスとしても結果大オーライだ
>>114 ビートルズほど詳細にレコーディング記録が書物や映像で残されてるバンドもないからな
マニアは当然のように話すことが一般には
知ったかに見えるだけ
生ライブ録音のオールユーニードイズラブは、ジョージのギターソロ完全にミスってるよね。
>>45 少なくとも20年くらい前までは
海外での日本人の印象をかなり悪くしていたと思うぞ
>>93 ラバーソウルがもっとスゴイのが
作曲してレコーディングを始めたのが1965年10月で
アルム発売はその2か月後の12月
おまけに未収録のシングルもついでに発売
>>108 ブライアンジョーンズは作曲ができなかったのが致命的だった
>>1 この人はユダヤ人なんだよね
日本に住む外人はユダヤ人ばかり
結局日本の伝統や文化を解体して
制度まで変えたいんだろうな
そして金儲け
>>29 英語圏以外を含めたランキングを見てみたい
>>10 男闘呼組がビートルズの再来だな
ツインヴォーカルだしツインギターだし全員が作詞作曲する
BMGの方針でビートルズ嫌いキャラやってたけど本当はビートルズ好きだしビートルズに憧れて大麻も吸ってたし
>>115 DC5はイケメン揃い出し初期UKバンドではビートルズより
圧倒的に音作りも良かったし
日本のGSもコピーするのはビートルズよりDB5とかアニマルズとかストーンズ
女の子向けGSはハーマンズハーミッツのコピー
ビートルズもプレスリーも顔がよくなかったらスターにはなってない スターはそういう星の下に生まれている だからどんなに才能があっても顔が悪かったらトップにはなれない
ディランのライクアローリングストーンでさえ ビートルズの抱きしめたいがなきゃ生まれてないだろう あのイントロ部分、あれがライクアの♪like a rolling stone~のあとの ジャンジャンジャンのヒントになったと見ている あるいはそのことにディラン自身も気づいてないかもしれない
>>133 またあんたかよ
ビートルズとディランスレには必ずそのネタを入れてくるな
同調してくれる人はいないようだが
音楽で堂々とサブミナルをやったのがビートルズだ アナログ時代には耳では聞こえない領域にエクソシストの効果音みたいなのが入ってた 聴き手が異常な興奮状態の中にいたので凄い音楽だと錯覚してた デジタルでしか聴いたことのない30歳以下の人に全く評価されない理由でもある
耳で聞こえない周波数の音だって、皮膚や骨は感じ取ってるからな
>>136 ディラン自身もビートルズの曲では抱きしめたいに衝撃を受けたと言っている
ドミナントコードの部分についてのコメントはひとつもしてないが
戦後の世界的ベビーブーマー世代と言う莫大な需要が新しい音楽に飢えてたんだろうからな 黒人音楽の下手なコピーでも白人の若者たちがやることに意味があった
>>141 プレスリーは白人? 黒人? プレスリーの時に語り尽くされたネタだから、それ
>>143 プレスリーも初めて白人が黒人音楽やったの有名だろ
十代から黒人音楽大好きで黒人教会通って体験したゴスペルの唱法がベースになったのも有名だし
どこでどう語られたんだよw
初めて聞いたのが小学生の頃だけど すぐにファンになってレコード買い集めたわ 作詞作曲とか演奏とか知ったのはその後だなあ 単純に楽曲が良かった
ビートルズ大好きだが知識や楽器のうんちくでマウントとってくるやつが多いから口には出さない
80年代日本三大洋楽御意見番 Pバラカン 湯川れいこ 小林克也
Scott Pollack
このバンドは文字通り私の人生を変えてくれた。1ヶ月前、ロックは私の心の中でゆっくりと死にかけていた。
私はロックを聴くのに疲れていた。昔からのお気に入り曲を聴くのに飽き飽きしていた。
そしてそれは起こった。動画をYoutubeで見た。私の人生でそんな風に吹き飛ばされたことは一度もなかった。
1964年にビートルズを聞いた時だってそこまでではなかった。これは本当に8番目の世界の不思議だ
Out West
自分も同じ。ビートルズがアメリカに来たとき私は高校生だった
それからヤードバーズとストーンズがお気に入りだった。そしてこのバンドのライブ映像を見たとき、何者なのかを検索しまくった
ちなみにそのときはブラックピンクを聞いていたのだが
The Daily Blab
スコットに同意
私がビートルズに出会ったのは15歳の時、ジョンが死んだ直後。学校で「A Hard Days Night」の映画を流したんだ。
40年経って、あの時と同じ感覚を取り戻している。TシャツとブルーレイとCDを手に入れたい。
サウンドは違うが、彼らの態度、倫理観、個性はビートルズを思い出させてくれる
Dean F
これは1961年2月のビートルズ・アット・キャバーンクラブに相当する。
生のエネルギー、才能、そして「決定的な何か」がすでにそこにある
The Daily Blab
40年以上のビートルズファンとして同意する。彼らは歩み出すためにただブライアン・エプスタインを必要とした
Jan-Ove Pedersen
彼らの初期の演奏が見られるのは素晴らしい
これはもう音楽史の一部で、ビートルズのリバプールのキャバーンクラブや50年代後半ハンブルクでの演奏に匹敵するものだ
>>131 歌声とパフォーマンスで大スターになったJBは凄いと思う
>>80 メアリー・ホプキン…ピーター&ゴードン…ビリーJクレーマー…ジャッキー・ロマックス
なんかに提供した曲を含めて考えたら尚更凄いわな…
今年度のラジオビジネス英語で唯一おもしろかった。日本の大衆文化への知見が豊富かつ客観的。
>>150 JBも黄色い声援のイケメンアイドル人気すごかったのよ
黒人からだけだったが
>>133 LIke a Rolling Stoneの元ネタはリッチーバレンスのLa Bambaだべ
>>155 ルックスいいだろ
ブサゆえにストーンズになれなかったのがイアン・スチュワート
>>68 ??ビハインドマスクって
ストーンズのギミーシェルターのイントロから引用したって確か言ってなかったっけ?
何でザフーなの?
>>20 ビートルズがどれだけ才能に溢れているといっても、それを商品として形に出来なきゃ意味がないからな。
エプスタインがまずデッカに持って行き、落とされ、その後EMI(パーロフォン)のジョージ・マーティンの所に持って行ったという流れが大きく
そしてジョージ・マーティンがビートルズ(ピート以外)の才能を見抜いてドラムを元々ピート不在時にビートルズのサポートもやってて
相性の良さを見せてたリンゴに交代する流れを作った、そして曲作りに関しても有り余る才能の中で足りない部分を完璧に補った。
初期のあのシンプルなバンドサウンドも、中期のサイケデリックなサウンドも、ビートルズメンバーの才能だけじゃなくマーティンも助力したから出来た。
どっちかが欠けてもダメだった。
そしてそれが出来る環境を提供したのは他ならぬEMIだった。
>>145 プレスリーは白人と言うけどチェロキーの血を引いてるから黄色も入ってるな
さすが特注のラディック、それ500万したんだって?
>>7 そりゃお前だって先祖いなかったら存在してねえだろ
>>160 こういうのが本当に嫌。黙って音楽聴けや。
>>161 アメリカの有名人自体、白人でも黒人でもネイティブアメリカンの血が入ってる人多いけどね
ビル・クリントン元大統領も入ってるし
60年前のあの時代だからウケただけだし、今の若者に聞かせても正直「ダサい」の一言に尽きると思う (事実クラスメートにビートルズなんて聞いてる人いない) 授業で少しだけ聞いたけど、旋律は簡単だし歌詞もありきたり たけどビートルズがこんだけ過大評価されてるのは、おっさんが思い出補正で美化してるだけでしょ 自分はまだ高校生だけど、一応音楽には詳しいつもり 洋楽もブルーノマーズとかメタリカとか聞いてる だからみんなよりも音楽には通じてると思うし、だからこそビートルズは過去の遺物だと思う 異論ある?
>>80 そういう意味ではキンクスの方が凄いよ
しかも彼らはほぼ1人で書いててビートルズの3倍くらいのキャリアあるし
いい曲多いよ、やっぱり 新しいこともたくさんやってる
全曲ギターでコード弾きながら歌ってみたのは ビートルズだけだな ほとんど忘れてしまったけど ストーンズに比べてカラフルだな
>>15 ロックってのは頼まれて聴くもんじゃないだろ
ダセェw
>>166 beatlesに限らないけど、60年代の音楽はとてもsimpleですな。
let it beなんてC調だし、somethingもhello goodbyeもそうだ。
最近の曲、例えば「残酷な天使のテーゼ」なんてD♭調(♭が3つ)。
聞いた感じ斬新に聞こえるが弾くのは大変だw
>>166 簡単な旋律でありきたりの歌詞
こんな褒め言葉はないと思うね
少し前にポールが結構来日ライブしてたけど、ジョンリスペクトしてるオヤジがたくさんで凄かったよ コスプレかよって
>>10 あの白塗りオカマの病身舞がビートルズの再来?
アジアでも馬鹿にされるレベルだろ
>>166 物事の上部しか感じ取れないのがお前だけというね
>>173 she said she saidや
tomorrow never knowsなんかは
斬新だと思うけどな
心に響くという点ではカーペンターズのほうがよっぽどロックだわ
昔は優等生的な雰囲気が苦手だったけど 今みたいな暗い時代だとこういう明るいのも良く思えてきた
>>168 悪いけど世間的には足元にも及ばない評価だけどな
>>5 おれ子供の頃ずうとるびと混同して
ビートルズって日本のバンドだと中学入るくらいまで思ってた
>>19 その論理だとビートルズ相応もそのうち現れただろ
宝石の原石だろうが
プレスリーとロニー・ドネガンの影響で英国に一気に増えたバンドの一つだった訳だし
そんな音楽は流行らないとビートルズと契約しなかった会社涙目
ジョージマーティンの指示なんだろうけど リンゴスターが天才に聞こえる
>>186 その時取ったトレメローズもちゃんと売れたし
まぁ間違ってたって訳でも無いだろう
その後はストーンズ、フー、スモールフェイセスとなかなか強い
ビートルズの功績は、ロックを大衆化させたこと。 その後のロックバンドが市民権を得られた。 50年代には作詞作曲して演奏をしていたバンドなんていくらでもあったが、 彼らは、一部マニアに受け入れられたところまでだった。
まだ生きてたのか 4ADのレビューとか書いてた記憶
マライアキャリーの「恋人たちのクリスマス」を日本のアーティストがシャレでビートルズ風にカバーした曲があるけど、聴いててめちゃくちゃ楽しい ビートルズが何演奏しても聴けそう
>>191 ロックを大衆化
それはこのバンドが功績というよりはTVの出現のためだと思う。
テレビは1960年代から70年代に普及した。
>>10 チョンポップって所詮特定のアイドルだけなんだよなYouTubeの再生数伸ばしてるの
JPOP全体の再生数に全然届いてない
音楽的にもなんら目新しくないし完全に韓国政府のステマだろあれ
それに騙されてる世界のチョンポップ好きの女らがハシャいでるだけで
ポールがシラ・ブラックに書いたステップインサイドラブって曲があるが、 そのシラ・ブラックがバートバカラックの対談中に レノンとマッカートニーの話題を出したとき、あのバカラックの表情がちょっと曇って見えた あの天才バカラックですら意識してしまうのがレノンマッカートニー。 リバプールの音楽的素養など何もない元チンピラバンド出身の二人が 音楽エリートに嫉妬される、紛れもない天才であった
>>183 ルックスとデビュー時期だけでこれだけの評価の差が付くっていうね
キンクスのルックスがビートルズで
キンクスが先にデビューしてたら今頃の評価は逆だったはず
ギターが2人で全員がヴォーカルを取りコーラスを決める4人組。 後に現れたバンドに多大な影響を与えてるよね
地球で一度しか無いような奇跡を音楽でやった感じかな ベートーベンも相当凄いが文明が未発達だった
>>196 バカラックはビートルズが売れる前から
ライブ見に行って一緒に仕事したいぐらい夢中になったと言ってるが...
自分の曲がカヴァーされたのも喜んでたよ
その時代を体験したわけじゃないから分からないが おそらく当時バンドというのは演奏するものという概念だったんじゃないかな 例えばベンチャーズのように。歌う場合はバックバンドという位置づけ それがビートルズはバンドで歌も演奏も、またリードボーカルも全員。 しかも曲まで自分たちで作る、今のロックバンドの原型を作り なおかつリードボーカルが決まってないなんてのは現代でもほぼいない新しさだったんだと思う
>>187 ジョージマーティンが居ないジョンのソロアルバムでも天才なのは分かる
>>200 嬉しいんだろうけどいつの間にか20世紀最高の作曲家は
レノンマッカートニーになった
それについてはどこかでライバル心はあったと思うよ
ビートルズはポピュラー音楽のさらに先を目指した、そこがバカラックと違った点
ビートルズを超えたロックバンドって いないと思う 進化させたバンドはたくさんいるけど
それまでアイラヴユーアイニードユー歌ってた24歳の人間がエリナーリグビー書くんだもんな 天才すぎるわ
当時の若者が夢中になったのは分かるけど 現代ではクラシックと同じ扱いだよね ジジババは今でも最高のバンドだと思ってるけど 今の若者で聴いてるのは変わり者しかいないよ
ポールマッカートニーの死ぬのは奴らだは もうプログレッシブメタルとして完成されてて しかもあの時代に世に出ていたのかと天才だわ
確かにカバーの数が凄いな 当時、影響されたミュージシャンが多かったのが分かる
nowhere manが好きすぎる 知らない人はぜひ聴いてほしい
アビーロードスタジオで自由に好き勝手できたのはデカい
以前林修の番組で葉加瀬太郎がビートルズの画期的な面として言ってたのが 当時のミュージシャンはスタジオで生演奏を録音してそのまま製品にしてたけど ビートルズは楽器ごとに別に録音したのを編集で組み合わせたり音声を加工したりスタジオで自分たちで加工編集して作品を作り上げる最初のミュージシャンだったとか
ボツにしてビリーJクレイマーにあげたレノンの曲、Bad to meも名曲
ビートルズに自作自演をさせたのはエプスタインか誰か知らないけど、コロンブスの卵的な凄い功績だよなあ
>>185 1を100にするのは革新だが、0を1にするのは革命だ
プレスリーは前者でビートルズは後者ということ
>>1 コード進行も革新的だったし、とにかくジョン・レノンとポール・マッカートニーという天才2人のタッグチームがバケモノ級だった
>>166 音楽に詳しいんだねー
ずっとブルーノ メタリカ聞いてろ
人気が出て当たり前のロックバンド ロックンロールをカバーしてた頃から あたまひとつもふたつも突き抜けてるしな 彼らが人気出ないといったい誰が人気出るんや
>>212 デビュー頃は一発取りモノラルだったのに
あっという間にマルチトラックの先端いってたよね
資金が豊富だと違うね
>>212 いやマルチ録音はレス・ポールが40年代にやってヒットさせてるし
8トラなんかの開発にも関わってる
葉加瀬や林がさして音楽知らないだけ
ビートルズはテクノロジーの進化とポールとジョンの才能の爆発が見事に重なった
ビートルズはわざとモノラル録音をやってるやろ 初期の曲で同じ音源でもモノラル・疑似ステレオ・マルチステレオ録音があるし
>>33 人種差別が酷かったあの時代に白人でも黒人の音楽が気軽に聴けたメンフィスだからこそじゃないんかね。
メンフィスはミシシッピやテキサスよりも洗練された音楽が流れてたはずだし、
テキサスやミシシッピに生まれてたらエルビスも出てこなかったと思うのよ。
>>51 一番カバーされてる曲なんだよねw
ジェームスブラウンのサムシングとかぶっ飛んでて好きだわw
>>215 音楽をビッグビジネスにしたのは
エルヴィス
流行の中心が一気にティーンのものになった
それがビッグバン(革命以上)だったってのは
世界中の音楽界の常識
>>10 韓国人はビートルズというか英米ロックは聞いていない、通過してない、のにね。
アメリカはもう8トラックが主流になってたのに ペパーズまは4トラックしかなかったからまともなステレオ録音が作れなかったというのもある
>>80 Revolution9をどう思うんだい?
不良感を出さずにアイドル路線だったからじゃねーの。
>>228 聴いてるぞ
てか60年代の韓国ビートバンドはアジア圏だと昔から海外評価高いよ
民族性からかリズムが打っててファズ全開な傾向がある
ハードロックやプログレもあるよ
過激な楽曲は政府によって発禁になったりミュージシャンの活動は日本ほど自由じゃなかったけどね
シャドウズでたw ピーター・バラカンはほんとシャドウズ好きやな
イギリスも ビートルズ以前に ヴィンステイラー&プレイボーイズみたいな ロックバンドはいた デビッドボウイが ジギー・スターダストのモデルにした ロカビリースター
>>215 そのジョン自身が「エルヴィスがいなければ自分達は世に出られなかった」と言ってるんだがな。
ビートルズもストーンズも、後のマイケルもプレスリーが開拓して出来た道を通ってスターダムに
乗った訳だし、だからこそ自作自演というオリジナリティも発揮できた。
>>80 捨て曲というとサージェント・ペパーズの「with in you without you」とか最後の犬に聴かせるための曲とか
ラバーソウルのリンゴの曲とか
>>166 今聞いてダサイのはビートルズを土台にして音楽が進化していったからだよ
>>186 もしデッカが採用してたらドラマーはピート・ベストのまま一端のビートバンドのまま終わってたよ。
おまけにローリングストーンズが世に出なかった可能性すらあったし。
デッカが落としたことでビートルズはEMIに行けた、落とした担当者はそれで立場悪くなったと愚痴ったジョージからローリングストーンズを紹介してもらった。
むしろ世紀の大英断だったよ。
>>201 それベンチャーズとシャドウズ間違えてね?
エルヴィスがいなければビートルズは存在しなかったってのは、エルヴィスに憧れてギターを買い、バンドを組んだからじゃないの? 自作自演はバディ・ホリー&ザ・クリケッツの影響 エルヴィスがいなければビートルズは結成されなかったかもしれないし、バディ・ホリーがいなければビートルズは今みたいな存在になってなかったかもって事かな?
さすがにソロ時代の曲のクオリティからしてレノンマッカートニーがビートルズの全曲書いたはありえんな ビーチ・ボーイズの方が才能ある
>>242 いや書いてるだろ
仕上げたプロデューサーの手腕が大きく影響してるってのはあるけど
ジョンの歌詞に関してはディラン、ヨーコに出会ってたから劇的に進化した
>>181 お前の好みが世の中で確定してる評価に影響することはないから、無理すんな
>>233 その当時の韓国のハードロックの歌詞の多くが愛しい我が国の国土とかばかりだけどな
陳腐
ポールのソロは演奏が貧相過ぎるんや 特に始めの二枚、曲はいいのにアコギが耳障りすぎてドラムが最悪
ジョージマーティンの功績は大きいだろうが 意味合いは異なる 0を1にするのと1からそれ以上に膨らます能力は全く別 ジョン、ボールのアイデアを受け入れて伸ばした功績はあるが、ジョン、ボールがいなければ何も膨らまない それだけの話
ビートルズが、受けたのは自作自演もそうだけど、やっぱルックスが大きい イケメン揃いやったし曲そのものも単純で馴染みやすかった
ピーターバラカンはZEPPレベルでやかましくて嫌いって言ってたから面白い
ビートルズの知られざる裏花し こいつらは売れる前はドラッグして女を取っ替え引っ替えしてたんだぜ モテる為に音楽やってるって公言してた 売れだしたらマネジャーが服装や髪型振る舞い方まで細かく指示して管理してた そんな奴等
>>250 スターなんて皆そんなもんやろ 何かおかしいか
アポロが月に行ったのも嘘だし ビートルズが本当に自作していたのかも怪しい それが60年代という時代
>>248 ディープパープルのボーカルがロバート・プラントならアメリカでの売上は逆だったかもしれないな
エルビスプレスリー→手塚治虫 ビートルズ→藤子不二雄 ニルバーナ→鳥山明 こんな感じで合ってる?
ロックを本当の意味でアートフォームの次元にまで引っ張り上げたのは 当時、世界中で売れまくってたビートルズじゃなくて どちらかと言えば当時マイナーで知る人ぞ知るアーティスト達だったよな VUやフランク・ザッパ、キャプテン・ビーフハート、ストゥージズ、CAN等々 彼らは後のパンクやオルタナティブに通ずる先進性があった
>>245 一曲でも知ってんのかな?
民主化運動と連動した活動してて
大統領から国を褒め称える歌を強制されたが断って精神病院に監禁された奴までいるのに
ビートルズもストーンズも初期はカバーばっかりやってたのに 急に名曲連発は不自然
お風呂で歌いたくなるメロディメーカー ポールです ラララーララ ラーラーラー
ビートルズの曲の良さがわからない 大人になって良さがわかった名曲は数あれどビートルズだけは未だにわからない ベンベンベベン♪ピーヒャラ♪などとノイジーな音がまずダメ メロディがダメってゆうかそもそも流れるようなメロディラインあったっけ
>>250 売れてからもドラッグやってたよ
聖人君子求めてんの?
バカじゃね?お前
90年代にオアシスが出てきてビートルズの再来と言われてたけど 30年前の白黒映像のビートルズは遥か昔に思えた 2022年の今だとオアシスも同じ30年前になるのな 時の流れ怖い
>>256 ルー・リード「ビートルズなんか好きだったことは一度もないから。ゴミだとしか思ったことがないから」
>>257 はい
そのエピソードも2000年代に入ってから作られた嘘ということもよく知ってます
>>263 と言わないと格好つかないからそう言ってただけなんだけどね
バディ・ホリーのRainnig In My HeartとレノンのStarting Overのコード進行にバディの影響を感じた。あと初期のI'll Be On My Wayとか。
>>264 ここまで来るとキチガイだな
気づかずマジレスしてすまんかった
ビートルズを神と崇める人って時々いるけど、 じゃあどんなのだろう?って聞いてみると 「しーらぶずゆぅいぇーいぇーいぇー」 とか 「あをなほージョーはーああーぁあーああぁん」とか なんか馬鹿丸出しなんだが
ビートルズが世に出て一・二年で全く毛色の違う ヤードバーズが出てきたんかな? UKロックのスピードは速い その間アメリカは何か進化した?
ジョージはもっと評価されてもいい解散後はジョンより凄かった
>>269 アメリカはビートルズが渡米した後一・二年でサイケデリック、フォークロックって感じじゃないの?
両方英国にもフィードバックされたし
ビートルズは大昔日曜昼間の番組「TVジョッキー」の合間に流れた 「SHE LOVES YOU」にあわせてセクシーなお姉さんがベッドから起きて踊りながらジーンズを履くという エドウィンジーンズのCMをガキの頃見て感動したので遡って勉強しました
ビートルマニアがそれをスゴいと思ってキャーキャー言ってたのか
何曲か聞いてみて驚いたのは 日本の中学生レベルの単語しか出てこないこと 「れりびーれりびーいーれりびーおーれりびー」とか 「へいじゅーどんれっみーだーん」とか 英語がまったくわからない人にとってはまた印象が違うのかもしれないが 正直、低知能の低知能による低知能のための歌謡曲としか受け取れない
そういやビートルズでボ・ディドリーっぽい曲ってないなーって思ってたら、 リフにヴィブラート効かせた「I wanna be your man」があった。 これをストーンズにプレゼントしたのも興味深い。あいつらこういうの好きだろみたいな感じだったの? で、ストーンズの爆裂ガレージカバーも最高だ
>>10 再来というか
韓国からビートルズみたいな存在だしたいというプロジェクトやろw
日本もそういう意欲が必要だったとおもうぞ
>>260 ビートルズはいまのポップスやロックサウンドのスタンダードだから逆に驚きを感じにくいという面があるんやろ
その前の時代とは明確に違うグルーブだった
>>248 ビートルズは欧米人の平均と比較してイケメンとは思わんけどなw
やはり音楽性で圧倒してる
初期ビートルズはコーラスというかハモリが綺麗だから 似たようなグループは無いかといろいろ聴いたらホリーズが良かった
ジョンの変拍子は天然だろあれ 神格化されるのわかるわ
>>274 あれは日本のビートルズコピーバンドだね
>>216 そうジョン、ポールという天才がひとつのバンドにいたからマジカルな8年があったと思うね
正直、ジョンもポールも単体なら、、
ディラン、エルトン、スティービー、バリーギブらと肩並べられたどうかも微妙。70年以降ソロじゃピリッとしてないのは事実だしね
オブラディが日本ではステップワゴンのテーマ曲になり、バースデイが志村けんのテーマ曲になっている そんな事本人たちは知らないだろうな
17歳頃の高校生時代にホワイト・アルバムのCDを買って衝撃を受けて以来 長いこと聴き続けて今50歳のオッサンだけど ウィズ・ザ・ビートルズよりプリーズ・プリーズ・ミーの方が先で リボルバーよりもラバー・ソウルの方が先に出てたなんて YouTubeの「みのミュージック」さんてチャンネル見て最近初めて知ったよ ふつう映画とかでもモノクロの後にカラーになるじゃん? だから単純にモノクロ・ジャケットのウィズ・ザ・ビートルズが先に出たと勘違いしてた ラバー・ソウルも ミッシェルとかイン・マイ・ライフの方が「成熟した大人な感じ」に聴こえたから リボルバーの中の曲よりも後に発表されたと思い込んでた
>>12 タコ踊りだぞ
ベイ・シティ・ローラーズに失礼
>>125 いやその話はいつの頃のかな?
ザ・フーに関しては後年教授が
ピータバラカンや細野とかの
ロックとして認知されるの不思議?と言うスタンスを
あっさり打ち破って、ザ・フーというバンド名を出して似た曲があると話してる
ようはパクリなのかたまたま似たのかは知らないが、似た曲があるよって教授自身がバンド名ザ・フーを出して話してる。
10年とまで行かないが8年ほど前のザ・フーの曲(ババオライリー)に似てるとして
懐かしのロックとして欧米ではロックとして扱われると
多分マイケルにBEHINDを推した人も
ん?これザ・フーの昔の曲ババオライリーに似てるな!新解釈だなとか思ったんじゃないかな?
中村雅俊はイギリスのジョージ・ハリスンの自宅で一緒に食事をしたことがあるらしい
>>215 DNAって知ってるか?人類に於いて0を1とかないから
世界のティーンエイジにレコード買わせて、音楽の産業革命起こしたのは間違いなくエルビスであり、ビートルズもエルビス以降の一部でしかない
>>293 エルビスもいいけど
楽曲的にはビートルズと比べると
たいした事ない
>>22 I Feel Fineはチャンプスのテキーラに触発されたと思われ
>>294 自分は年取ると60年代ビートバンド全般が子供っぽくて聴くのキツくなって来た
エルヴィスはカントリーやR&Bの影響あるからか若い頃より好きになった
同じ若者の音楽なんだろうけどね
なんか音楽の豊穣さや滋養みたいなもんを感じる
まぁ普段聴いてる音楽が1920〜50年代メインだし個人の好みだが
やっぱ読者投票はビートルズや 『レコードコレクターズ』 ロックアルバム200 選者 1『ペット・サウンズ』ビーチ・ボーイズ』 2『ヴェルヴェット・アンダーグラウンド&ニコ』 3『ミュージック・フロム・ビッグ・ピンク』ザ・バンド 4『追憶のハイウェイ61』ボブ・ディラン 5『クリムゾンキングの宮殿』 6『リメイン・イン・ライト』トーキング・ヘッズ 7『サージェント・ペパーズ』ビートルズ 8『勝手にしやがれ』セックス・ピストルズ 9『狂気』 ピンク・フロイド 10『アー・ユー・エクスペリエンスド』ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス 読者投票 1『アビーロード』ビートルズ 2『クリムゾンキングの宮殿』 3『狂気』 ピンク・フロイド 4『サージェント・ペパーズ』ビートルズ 5『レッド・ツェッペリンⅣ』 6『ホワイトアルバム』ビートルズ 7『ペット・サウンズ』ビーチ・ボーイズ』 8『ジギー・スターダスト』デヴィッド・ボウイ 9『ホテル・カリフォルニア』イーグルス 10『レット・イット・ブリード』ローリング・ストーンズ
イギリス人という以外売りがないピーター・バラカン 外人が日本語喋るのが珍しかったから仕事あったんだろうな
今でもビートルズ賛美の人って 思考が止まってるんやろね 俺もクラシックとしては聴くけどやっぱり古臭いよ クイーン、ツェッペリン辺りの年代のほうが、まだ聴ける
>>299 音楽はそれなりに進歩するんだろうけど、趣味好みは進歩するものじゃない
それを言うならバッハやモーツァルトを好む人間は墓場から蘇ったゾンビだ
>>300 クラシックとして好むのはいいけど
今でも最高のバンドだと思っているのがキツい
それならポールが新曲出して若者が買うか?
>>301 ほとんどの人はクラシックとしてビートルズを聴いてるでしょ
2ヶ月ぐらい前に発売されたリボルバーのデジタルリミックスで完全ステレオになったのも
当時の未熟な録音がここまでクオリティがあがるのかと賛美してるのであって
いまの音楽として聴いてる人はいないわな
君の偏見先入観
>>301 リアタイ勢なんか60以上なんだし
例えばグリーンデイから聴き始めて先のものとしてビートルズにたどり着いたみたいな人には
お気に入りから現時点で選ぶなら最高のバンドになったりするんじゃないの?
俺はちょっと聴いてレコード全部売っちゃったし特にビートルズには興味ないけど
現時点で好きなミュージシャンを思い浮かべると自分が生まれる前の人達が上位を占めるもの
それじゃビートルズより凄いと思う 「最先端」で「最高」のバンドやミュージシャンとやらの名前を挙げてみな 笑ってやるからw そいつの曲がビートルズの曲よりも たくさんカバーされたりオーケストラで演奏されりしたかどうかという 具体的なデータも必ず添えてなw
異常なコード進行に転調や変拍子やノンコード音が平気でブチ込まれている上、同じ繰り返しをしているようで全部違っていたりするのに違和感なく聴こえてしまう曲作りは天才を通り越してしまったものを感じる。
>>305 マジでダッサ
顔真っ赤にして恥ずかしくない?
>>307 ハイ、馬鹿が一匹
答えられずに涙目で逃げたww → ID:5K6c+8TA0
ビートルズとエルビスを比べるのはちょっと的外れだと思う 種類が違う。ミュージシャンには二種類いる 表現型ミュージシャンと創造型ミュージシャン エルビスやマイケルは前者、ストーンズもどちらかと言えば前者だろう ビートルズやディランは後者。まあビートルズは表現も一流だったが
>>297 リボルバーとか
ラバーソウル上げる通ぶった奴が多いが
個人的には
アビーロード
ホワイトアルバム
ハードデイズナイトだな
サージェント上げるのはニワカ
>>301 代替となる凄いのがなければそうなるんでないの?それがないのならそうだし、実際思考を止めているかもしれない
でもそれは批判するべきことなのかな?大抵の人間はそういう音楽の聞き方しか出来ないと思う、誰もがマイルス・デイヴィスみたいにはなれんよ
名盤といえばサージェントペパーとアビーロードB面だからな ビートルズに関してはニワカとか通とかないわ 結局何を選んでもベタ 中期なんか通どころかベタ中のベタじゃん
俺は最初に買ったのがホワイト・アルバムで 特にハッピネス・イズ・ア・ウォーム・ガンの 変則的な構成とかに衝撃を受けた後でサージェントペーパーズを聴いたから あまり驚かなかったんだけど (いいアルバムだとは思ったけど) リアルタイムでファースト・アルバムから順番に聴いてた 60~70くらいの人たちはサージェントペーパーズが当時そんなに衝撃だったのだろうか?
戦前の音楽はジャズとか気取ってたからな、大人文化だったから 戦争が終わって、レコードラジオも家庭に行き渡った平和の世の中で成熟した少女子供向マーケットの一つの成果がビートルズだったんだろう、連中は鍛え上げた演奏力と少女たちをくすぐる少しひねった歌詞でライバルとは一線を画した 喜んでビートルズを受け入れる世の中になったという事に尽きるんだよ
サージェントペパーズに限っては 1967年のムーブメントをリアルタイムで見届けてないと、その凄さはわからないのでは
リボルバーでビートルズはガラッと変わってたし、 サージェント前のシングル、ストロベリーフィールズがあった サージェントが当時衝撃的だった理由を推測すると、コンセプトアルバムだった点、 またオーケストラ起用など交響曲的な、欧州の伝統的な古典音楽方式をロックにもたらした点もあったんじゃないだろうか
中学の時にラジオで聴いて、小さい頃にポンキッキで流れてたのビートルズだったんだと興味持って、初めて買ったのは20グレイテストヒッツ その後ビートルズの事を調べたらサージェントペパーとアビーロードのB面が名盤だとあったので、 サージェントペパー→アビーロード→デビューアルバムのプリーズプリーズミー→ラストアルバムのレットイットビーという変則的な聴き方をした 中学高校だとレコードそんなにポンポン買えないし
自分の場合はビートルズで一番好きなアルバムは今も昔も ファーストのプリーズプリーズミー。 「何だ、結局ビートルズもデビューがピークなのか?」と思うかもしれないがそうじゃなく、 最もロックンロールしてるアルバムだからだ ビートルズの芸術的評価が高まる半面、彼らは何かを失っていた そらがロックンロールの持つエネルギーだと、おそらく彼らは気づいた だから最後は結局ロックンロールバンドに戻って、あの屋上ライブに繋がったと見る
まあ評論家や自称通の評価はおいといて 俺的に最高のアルバムはレットイットビー ライブセッションにこだわった結果メンバー不仲でまとまらずいったん塩漬けになり 発売スケジュールも遅れアレンジその他も本人らの意に反したものになってしまった。 これが順調だったならヘイジュード、Dont Let Me Down、レディマドンナ the ballad of john and yoko なども収録された超弩級アルバムになってた可能性大 だがそれはかなわぬ夢とついえた。 レットイットビーは不完全にして未完成 滅びの美学を併せ持つ傑作アルバム
>>51 そこははからずも最大級の評価、
なんならレノン・マッカートニー以上の評価という解釈で
>>298 YMOで教授とかよマネージャーとか作詞担当してたんじゃないの?
ビートルズ、レノンはおくすりの影響受けすぎてるよね タバコ辞めるのと同じように辞めないとね
彼女は君が好きだって、イエー イエー イエー! ってクソみたいな歌詞のバンドなんだよな。まあそういう中身カラッポなのが世界でウケるんだが
モジャモジャヘアーのハーフでビートルズが現役の頃には この世に影も形も存在してないのにビートルズ社会現象とか語る 知ったかオタク 彼のヨウツベを見ておいらはいっぱしのビートルズ通さ
全米ナンバーワンランキング ビートルズ20曲 マライアキャリー19曲 リアーナ14曲 マイケルジャクソン13曲 ダイアナロス&シュープリームス12曲 マドンナ12曲 ホイットニーヒューストン11曲 ジャネットジャクソン10曲 レディガガ5曲 結局全盛期のマイケル、マドンナ、ホイットニー、ジャネットでもビートルズには遠く及ばないんだよな 2000年以降の才能の塊と呼ばれるレディガガでさえ80年代のスーパースターのそれらにさらに及ばない
エルヴィスプレスリーが抜けてた シングルB面での全米ナンバーワンがあるから 17枚のシングルで18曲
>>313 リアルタイムでリボルバー聞いた日本人の感想を聞いてみたい。その人たちにはポールの曲しかわからなかったのではないかな
>>325 ツェッペリンやクイーンがいないランキングに
なんの意味があるんだろうか?
>>328 ビルボードのシングルの1位獲得数においては
ビートルズが圧倒的だということ
つまり初心者の音楽フアンの指標ではビートルズが一番
これが史上最高の楽曲ランキングになると
クイーンのボヘミアンラプソディーやレッドツェッペリンの天国への階段が一位争いをして
ビートルズのアデイインザライフやレットイットビーやヘイジュードより上位にランキングされる
サージェントが特異点とされているのは、まずそれまでのポピュラーアルバムは適当に集めた曲を適当に演奏して適当に並べたものという概念を覆し、クラシックの交響曲のように全体でひとつのテーマやイメージがあるかように創り上げたことだろう。 実際はそれは途中から思いついたアイデアで、曲自体も単独でアルバムから取り出して1曲として聴くには弱い曲のほうが多かった。 そういった印象の弱かった曲も必要な楽器が必要なところだけで鳴っている無駄のない完璧なアレンジにさまざまな実験的な要素を付加して彩り、曲ごとに最適なマイクセッティングを割り出して録音したことでどれも一級品の仕上がりになっている。 また主役となる楽器がギターからベースへと完全に置き変わり、ボーカル並みの高音質で録音して日陰のリズム楽器ではなく曲のイメージを決定付けるリード楽器になっている。 そういったさまざまな革新が前作同様たった4トラックのレコーダーで最高度に実現しており、現在の高性能録音機材を駆使してもそのレベルには到底到達することができない。
ジョン ジョージ リンゴの3人が亡くなり ビートルズ生き残りはポールだけになった
興味なかった 運営の人が教えてくれた曲 ザ・ビーチボーイズは好き
>>305 ビートルズVSビートルズ以降70,S80,S90,S00,S01,S 10番勝負 70,Sアクロスザユニバース対 天国への階段 レッドツェッペリン 70,Sレットイットビー対ボヘミアンラプソディー クイーン 70,Sホワイルマイギタージェントリーウイープス対ホテルカリフォルニア イーグルス 80,Sハローグッバイ対アフリカ TOTO 90,S ヘイジュード対 クリープ レディオヘッド 90,Sアイアムザウォルラス対スメルズライクティーンスピリット ニルバーナ 90,Sインマイライフ対ワンダーウォール オアシス 00,Sヒアカムズザサン対VivaLaVida コールドプレイ 10,Sオブラディオブラダ対HAPPY ファレルウィリアムズ 10,Sイエスタデイ対FADED アランウォーカー ビートルズの10連敗もあると思います >>260 アビーロードB面のユーネバーギブミーユアマネー
サイモン&ガーファンクルのサウンドオブサイレンスやニルソンのウィズアウトユーをもしのぐと呼ばれる美しいメロディ、しかもこれで製作途中の未完成品
そしてそのままB面メドレーを聴いていくとこんどはアイネバー〜〜とこの美しいメロディがつづく
ビリージョエルのストレンジャーのアルバムのA面はじめの口笛がB面後半で再度出てくるような構成
>>315 当時(1967年)の流行りの曲と聴き比べても良い
>>335 歌詞のギャップが凄かった
お前は金をよこさないだからな
そういうことではなく 歌も曲もルックスも性格も、すべてがよすぎたってことでしょ
>>323 若い頃はそれほどテンションが上がることって他にないだろ
それがクソ歌詞って、あなたは詞なんて全く理解できないのでしょう・・・
>>334 こっちはビートルズより多くカバーされたか? とハッキリ書いたのに
長時間必死こいて涙目でやっとこさ出した答えがそれかw
「カバーされた数の多さ」で
オアシス(笑)やレディヘ(笑)ごときの名前出して
ビートルズに勝てると思ったのかw
ビートルズ対マドンナ5番勝負 ワイルドハニーパイ対クレイジーフォーユー レボリューション1対リブトゥテル レボリューション9対イントゥザグルーヴ ブルージェイウェイ対リヴィンフォーラブ ジエンド対ゴーストタウン 私が思うにマドンナの5連勝....あると思います!
pleasepleaseミイーもジョンが元の笑って吹き出しそうになってる音源が最近のだと修正されちゃんてるよね 他でも荒削りだと音修正されちゃってたりそれが残念
サージェントがコンセプトアルバムの先駆けだから評価が高いとか言ってるやついるけど 同時代で似たような例えばバーズとかも作ってたからそれほど有り難みはないよな 近年はサージェントよりアビーロードのが 評価高いし
>>328 アルバムに関してはツェッペリンは最高峰
ファーストからコーダまでの10枚で
一位が6枚 一位率60%
二位が2枚 二位以上率80%
残り二枚が10位だったかなトップ10率100%
あのマイケルジャクソンでさえオフザウォールの前の4枚目のアルバムが100位いないにもランキングできなかったから歴史上のすべてのアーチストでもずば抜けたアルバムアーチスト
シングルの頂点がビートルズならアルバムの頂点はレッドツェッペリンといっても過言ではない
ジョンレノンが65年後半からいいメロデイ作れなくなってた 64年前半までは凄いねジョンは
>>334 総合的にはビートルズかもしれんが
世代別ではビートルズは絶対王者ではないね
所詮前前前世代のバンドだから
新規のファンはつかないからな
ビートルズ対シンディローパー三番勝負 プリーズプリーズミー対ガールズゴナジャストハブファン シーラブズユー対シーバップ アイソーハースタンディングゼア対グーニーズアーグッドイナフ 無理か……シンディローパーが三たてできそうな組み合わせいろいろ考えたけどシンディローパー最高のノリのいい曲を持ってしても初期の三曲に逆にさんたて食らってしまう
いまNHK-FMでビートルズのリミックスやっているけど、すごくいいぞ。
>>349 Time after timeで逆転満塁ホームラン
>>342 でも最近はYouTubeでも
サックスプレーヤーのダニエルヴィターレが
ジョージマイケルのケアレスウィスパー
コールドプレイのVivaLaVidaをカバーしたり
バイオリニストのデヴィッドギャレットが
ガンズのノーヴェンバーレイン
ニルバーナのスメルズライクティーンスピリット
コールドプレイのVivaLaVida
ストリートミュージシャンのデイヴスチュワートが
クランベリーズのゾンビ
スティングのフィールズオブゴールドとかカバーして再度回数ぐんぐん伸ばしてるから
ビートルズも含めて有名アーチストだからカバーするんじゃなくて名曲だからカバーするスタンスになってくるとビートルズも213曲をコンプリートして聴くものが減って30曲〜40曲が聴かれ続けていくのかな
だって今の人々でもベートーベンやバッハの曲そんなに知らないでしょ?
でも他のアーチストに比べたら曲の知名度は圧倒的かな
マイケルでさえ今の若者はビリージーンとビートイット、スリラーの3曲ぐらいかろうじて知ってるレベルだろう
名曲の出現率がここ20年間圧倒的にへった
60年代70年代の各ディケイドのトップ20レベルの曲が今では2000年代2010年代のベスト5レベル以上だったりするけど
本人たちの音楽性は横に置いといて 馬鹿まーんが熱狂して失神するのとかはもう完全にコメディの領域だなw アウトキャストのhey ya!に出てくるクッソ軽薄なバンドのモデルはやっぱビートルズよね
惜しまれるのはレボリューション9をシングルカットしなかった事 1965年あたりにシングルカットしてたらどんな反応だったろうか
>>354 失神はプレスリーの頃からあったんじゃない
プレスリーの登場やビートルズの登場は歴史的に見ても以前と以後でガラッと変わるし
今から50年もしたら世界史の文化のところに
プレスリー、ビートルズ、ディラン、マイケルとか載ってるんじゃない?
音楽室にもたぶんバッハ、ベートーベン、シューベルトの肖像画の横にプレスリー、ビートルズ、ボブディラン、マイケルジャクソン、マドンナの写真が飾ってある可能性だってある
>>355 裸の王様じゃないけど
評論家達が大絶賛するけど
一般の初心者リスナーが何これ、?ってなってたかも
サージェントの評価なんかも最近の後おいのリスナーからはリボルバーラバーソウル、アビーロード、ホワイトアルバム以下だったりするし
レディオヘッドのKidAなんかも2000年以降でえらく傑作扱いされてるけど
あと20年ぐらいしたらオアシスのモーニンググローリーやレディオヘッドのOkコンピューターよりかなり低い評価になってるかもしれん しらんけど
>>64 これ聴いてみて。1966年にこんな曲作ってる。
The Beatles - Tomorrow Never Knows (1966)
VIDEO バラカンはもう何十年も同じような話題で同じような話してるけどウンザリしねーのかなw
>>352 それシンディローパーの自作曲じゃないでしょw
友人が作ったのをたまたまシンディが歌っただけだから資格なし
>>358 この曲も1997年になってやっとケミカルブラザーズとオアシスのノエルギャラガーがセッティングサンだしてやっと後継のアーチストが同レベルの曲をだすことができたと騒がれるぐらいのできだし、アンチはア デイ イン ザ ライフとかストロベリーフィールズフォーエバーとかアイアムザウォルラスとかを聞き込むべしと切に思う
サージェントはA Day in the Lifeでもってるコンセプトアルバムだからな 他曲は壮大な前振りみたいなもん
ビートルズって1966年6月下旬に来日コンサートやってアイドルみたいなことやってて 67年1月にはA Day in the Lifeのレコーディングにとりかかってんだろ ギャップというか進化がすごすぎるw 当時の日本人ファンはついてこれたのか
Sgtはwithin without youだけは飛ばす アナログ時代もカセットテープでA面がBenefit終わってすぐにひっくり返すといい感じで途中からになるから楽だったw
>>314 日本でも団塊とか世界中で戦後のベビーブームだったからな
今の日本は若い奴少ないのが本当に経済にとって足枷だわな
4枚目アルバムの「ビートルズ・フォー・セール」では既にアイドル路線ではなくなってた感じ。 アイドルっぽい曲は「エイト・デイズ・ア・ウィーク」だけだったし。
>>22 アイ・フィール・ファインの
リフはウォッチユアステップのパクリ
VIDEO さてとクソ生意気なガキどものオーディション始めるか どう見ても売れなそうだから落とすんだけどなwwwwwww
>>51 シナトラは一部歌詞を変えて歌った
ジョージが自分のライブでシナトラに
敬意を評しシナトラ版の歌詞で歌ったら
ブーイング喰らったエピソード好き
>>86 上を向いて歩こうは
インストカバーが先にヒットしていた
売り方が上手かった
>>370 レッドツェッペリンのモビー・ディックがもろそのリフ
>>207 映画の舞台はカリブ?
じゃあレゲエ要素入れとくか
ってノリで作った中間部
>>223 ビクターの犬ロゴのラッパみたいな
スピーカーだとモノラルは
めちゃくちゃ臨場感あるらしいね
半年ぐらい、ヘルタースケルターをモトリー・クルーのオリジナル曲だと信じ込んでいたorz 穴があったら入りたいぐらいに恥ずかしくて情けないorz
ビートルズの知人の女優の殺人現場に 血文字でヘルタースケルターって書かれてた せいで何故か作者のポールでなくジョンに 警察の出頭命令があったがジョンは無視した 90年代にU2がラトルアンドハムで カバーしたがポールがライブで解禁したのは 2000年代になってからだった
>>378 アンチビートルズのハードロックへヴィメタフアンには
ヘルタ−スケルター
ヘイブルドッグ
涙の乗車券
レイン
ホワイルマイギタージェントリーウイープス
あたりを聴かせたらガラッと意見が変わるかもしれんね
>>10 向こうのトークショーでBTSゲストに呼んで
ビートルズのマッシュルーム時代のコスさせて
モノクロ映像でパフォーマンスさせたのあったみたいよ
実は馬鹿にしてるよな
>>225 ジェームズ・ブラウンのは
ジョージが一番好きなサムシングカバー
>“ビートルズ”が人気になった理由とは? ピーター・バラカンが分析「当時は歌も曲作りも演奏も自分たちでするのが前代未聞だった」 いや、「裏声」だよw 〽ウ~とかフ~というあれで女子が卒倒した。 そんなの、リアルじゃ自分が危険なことをしないかぎり男子が言ってくれることなんて絶対なかったんだから。
アイドルだろうな リトルリチャードではダメなんだよやっぱりジョンとポールなんだよ
詞はビートルズが書いただろうが 曲の大半はプロ作曲家だろう
ジョージ・マーティンの関与はどこまでなのかは謎だな でもメンバーのその後の作品聞く限りでは本人たちの対応力によるものかなと
芸術家肌のジョン・レノンと、音楽オタクのポール・マッカートニーの組み合わせが、抜群に良かったんだろうな
>>371 デッカの馬鹿オヤジ乙w
しかしどうして1月1日にオーディションなんてやったんだろう
イベントかなんかだったのかな
なんで受けたのかってのボーイズラブ的なものもあったと思う おかっぱで中性的な男の子がマイクをチンポを咥えるようにうたう しかもポールとジョージは1本のマイクを左右からなめるようにうたう これ3Pを連想させるそれで女の子はキャーキャー言うようになった
>>391 あれはオーディションじゃなくて売り込み用のディスクを作るためにスタジオ
借りただけじゃないのかな(オーデイションで15曲も演奏することはないだろう)
まぁせっかくだから聞かせてみたけど興味を示さなかったというだけで
>>392 ポールとジョンってそもそもW隠語だよな
デッカ「ギター抱えたロックバンドは時代遅れ(キリッ」
>>395 トリプルじゃないか?
ディランの歌詞にもMr.ジョーンズが出て来るが歌詞解析でペニスか?って論争されてた
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる -curl lud20250123063042このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1672345965/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【ラジオ】“ビートルズ”が人気になった理由とは? P・バラカンが分析「当時は歌も曲作りも演奏も自分たちでするのが前代未聞だった」 [湛然★]YouTube動画>3本 ->画像>4枚 」 を見た人も見ています:・底辺“コンパクトは有り、軽は駄目”(爆) ・新宿区にあった“ビジネス・イン”の、思い出 ・【芸能】 指原莉乃 “コロナで無傷” 発言に批判続出 ・【悲報】中国“コロナ勝利切手”延期に デザイン問題視か ・トランプ氏“コロナは武漢から”証拠公表へ★6 [みなみ★] ・【ニュース23】“コロナ給付金”で最終攻防 [クロ★] ・【おフランス】“コロナDV”通報呼びかけ フランスで急増 ・松岡茉優に“ビジネスぼっち”疑惑、高校時代のリア充映像 ・【芸能】赤江珠緒「過去のエロ発言」で世間から“ビッチ”確定の烙印!? ・NHKFM 今日は一日“ビオラ”三昧にBEYOOOOONDS小林萌花出演!! ・J1・ベガルタ仙台“コロナショック”で危険水域 赤字は4億円超に ・【芸能】<松本人志>“コーヒー原因説” みかん離れにこれだけの原因 ・ドキュメント72時間「宮城・気仙沼 漁師たちの“コンビニ”」★1 ・なぜドラクエ5の“ビアンカフローラ論争”は、いつまでも終わらないのか? ・【社会】“コロナ関連詐欺”被害…3000万円超 [木ノ葉の蓮華は二度咲く★] ・【芸能】牧瀬里穂、10年ぶりの連ドラ出演で間違われた“コテコテ女優”とは? ・石田純一の“コロナ対策”に厳しい声「日本一説得力がない!」 #はと [首都圏の虎★] ・【コロナ禍】福島のお米 業務米シフトも…深刻な“コメ余り” [まいんすたあ★] ・【社会】 “コロナ禍で困窮”に付け込み…年利1500%の闇金か [朝一から閉店までφ★] ・【芸人】宮迫博之、謝罪文の“コピペ疑惑”を釈明「アナログ人間ですいません」 ・【芸能】宇垣美里TBS最後の日に信憑性が高まった“コーヒー投げつけ事件” ・【時代劇】武田鉄矢、6代目黄門様「ビールに例えるなら“キレ”でなく“コク”を出したい」 ・【芸能】月亭方正が語る『笑ってはいけない』の魅力 蝶野の“ビンタ封印”発言に本音 ・厚労省、“コロナ被害”学生200人雇用 地方労働局や日本年金機構などへ [ブギー★] ・【財務省文書の“ビフォア&アフター”】安倍首相「関連あれば辞める」直後に昭恵夫人削除か ・【政治】「恐ろしい女…」小池都知事が安倍総理との“コロナバトル”で仕掛けた策略 ・【TBSニュース】“コロナ感染での休業は無給” 東京女子医大の文書に波紋 [孤高の旅人★] ・【安倍首相と神戸製鋼】データ改竄で揺れる神戸製鋼所に“コネ入社”していた「安倍晋三首相」 ・【スッキリ】加藤浩次、安倍首相の“コラボ”動画に不快感「ちょっとバカにされている気もする」 ・【野球】<大阪桐蔭>強さの秘密は過酷な寮生活!外出禁止、楽しみは月1の“コンビニ旅行”★2 ・【漫画】仕事の“コツ”は二次元から学ぶ時代? 100人のマンガ主人公が教えるビジネスセミナー ・【教育】ジャストシステム、“コーディングではない”小学生向けプログラミング講座 ・【野球】「スポンサー社長宅で女20人」 解説者の金村義明氏が阪神・藤浪らの“コロナ会食”内情暴露 ・【新型コロナ】「首都圏から来ないで」・・・外出自粛の東京から“コロナ疎開”はアリ?ナシ? ・【社会】舛添都知事の新疑惑、“コーヒー45杯分”の領収書…「モーニングショー」伝える ・【芸能】新垣結衣がコギャル、チアガール、ガングロギャルまで“コスプレ七変化”を披露! ・【野球】球界の“コロナ震源地”阪神は一斉検査せず… 現場から「やってほしい」と切実な声 [jinjin★] ・【野球】「スポンサー社長宅で女20人」 解説者の金村義明氏が阪神・藤浪らの“コロナ会食”内情迄I ★6 ・【舞台】幽☆遊☆白書:舞台初日 “コエンマ”荒木宏文おしゃぶり落下に不安「ナマモノ怖い」 ・【社会】舛添都知事の新疑惑、“コーヒー45杯分”の領収書…「モーニングショー」伝える★2 ・【芸能】“ビートたけし” W杯サッカー酷評「インチキの固まりみたい」…わざとらしく痛がって★3 ・【芸能】“ビートたけし” W杯サッカー酷評「インチキの固まりみたい」…わざとらしく痛がって★4 ・【政治】立憲民主党・山尾志桜里 “コロナ特措法”造反→離党→新党結成か[03/12] ©bbspink.com ・【ビーチバレー】坂口佳穂 ポスト浅尾美和に浮上した新“ビーチの妖精”[06/05] [無断転載禁止]©bbspink.com ・【芸能】“ビートたけし” W杯サッカー酷評「インチキの固まりみたい」…わざとらしく痛がって★13 ・【芸能】“ビートたけし” W杯サッカー酷評「インチキの固まりみたい」…わざとらしく痛がって★12 ・【海外】「住民を撃ち、重篤老人の顔に枕を…」 告発動画で見えた中国“コロナ残酷物語”[04/25] ©bbspink.com ・【お笑い芸人】芸歴29年 51歳ずん「飯尾和樹」の争奪戦が勃発 ますます進む“コンビ内格差 [爆笑ゴリラ★] ・【コロナ疎開】「首都圏から来ないで」は差別につながる? 外出自粛の東京から“コロナ疎開”はアリ?ナシ? ・【駅伝】どうなる箱根 誰もが口にできない「3大駅伝“コロナで中止”」の可能性[06/19] [無断転載禁止]©bbspink.com ・【女子アナ】水卜麻美 VS 桑子真帆 独立巡る“ビキニバトル”勃発か[03/21] [無断転載禁止]©bbspink.com ・【文春】「和泉補佐官と大坪次長がつながっていればよい」外務省への“コネクティングルーム“要求メール公開 ・【新型肺炎】「米は虫みたい」「急に倒れる」… 感染アイドルが明かす“コロナ後遺症”の現実[09/19] ・【野球】巨人・高橋監督の行き過ぎた情報統制。お決まりの“コンディション不良”はアンフェア [無断転載禁止] ・【フランス】「精肉店は職業ではない」 動物由来の食品を食べない“ビーガン”一部が過激化…精肉店襲撃も★7 ・【コロナ疎開】「首都圏から来ないで」は差別につながる? 外出自粛の東京から“コロナ疎開”はアリ?ナシ? ★2 ・【世界日報】正しい英語ではない“コリア・パッシング” 外交用語は少しの間違いが外交問題に飛び火する[8/25] [無断転載禁止] ・「店舗の平準化」は時代遅れ:「セブン24時間見直し」の衝撃――ローソン竹増社長に問う“コンビニの持続可能性” ・【堀江貴文氏が正論】「上場企業は時代遅れになる」 ─「個人」の“コミュニティの力”が、「会社」の“組織の力”を上回る時代 ・【文春砲】安倍昭恵、安倍首相の“コロナ警戒発言”翌日に50人引き連れ「神ドクター」主催の大分旅行! ★3 ・【芸能】松本人志“コア視聴率発言”の波紋 量産「クイズ番組」と頭が痛い「ワイドショー」 [爆笑ゴリラ★] ・【サッカー】< ハリルJ 落選の “ビッグ3” >復権アピール! 本田はCWCで躍動、香川&岡崎は会心のゴール ・【立川志らく】<韓国大好きです>って言ったら、年寄りが“コノヤロー、日本から出て行け”って..やっぱり日本の年寄り良くない」 ・【サッカー】<本田圭佑>W杯優勝宣言!「可能性はある」去就については「日本はない」“ビッグマウス”は健在... ・【新型肺炎】“コロナ感染曲線”が韓国と酷似! 首都東京が10日後に直面する「地獄」[04/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
01:29:53 up 13 days, 2:33, 1 user, load average: 7.31, 7.89, 14.80
in 0.099918842315674 sec
@0.099918842315674@0b7 on 012615