12/25(日) 0:00配信
出演したテレビ番組内で自身の口から公表
J1ヴィッセル神戸に所属する元日本代表DF槙野智章が12月25日、日本テレビ「Going!!Sports&News」に生出演し、自身の現役引退を発表した。槙野は番組内で「今シーズン感動させるプレーができなかった」という心境と、「監督をやりたい」という引退への正直な理由を話した。
サンフレッチェ広島ユース出身の槙野は、2006年にトップチームに昇格。ドイツ1部ケルンを経て12年に浦和へ加入し、長年最終ラインのレギュラーとしてルヴァンカップ優勝(2016年)、AFCチャンピオンズリーグ優勝(17年)、天皇杯優勝(18年)など、タイトル獲得に貢献した。
その後21年11月に契約満了で浦和を離れ、2022シーズンから神戸へ移籍。チームは残留争いに巻き込まれる苦しい1年を過ごし、槙野自身も怪我の影響もありJ1リーグ戦16試合1ゴールにとどまっていた。
日本代表としても長年プレーし、2018年ロシア・ワールドカップ(W杯)にも選出。今年行われたカタール大会では、試合を放送した「ABEMA」などで解説を務めるなど活躍の場を広げていた。
FOOTBALL ZONE編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/69b1c4fc4a6e83f1b517eb4ae4576cd6f7e8e195 >>1
日本人が一番みたいのは、サッカーワールドカップ テレビから引っ張りだこだろ
ただのお調子者かと思ったらしっかり喋れるし
単身赴任してたのかな。これで高梨臨と毎日寝られる。
お調子者枠の播戸が仕事取られるんじゃないかと戦々恐々
家に帰ったらこんな笑顔の高梨臨がいるんだぞ、この後どうするよ?
今人気すごいしそのままタレントとか解説者いけるとおもったんだろうな
解説業とかタレント活動に手応え感じたってか味占めたんだろう
タイミング見計らったスキャンダルでやられそう
ウザいキャラだったけど嫌いじゃなかった
天皇杯で劇的な主人公になった試合は忘れない
元々テレビ出てたけど今年やたらテレビ出てたのはそういうことだったのか
まあ調子乗りではあるけど、意外と分析能力と言語化も上手いから指導者に向いてると思う
長年我慢した浦和や獲得した神戸がバカみたいじゃないですか
解説もハクハキして聞き取りやすいしな
ボソボソ系は聞いてられんから槙野で良いわ
まぁそこまでサッカー好きそうじゃないもんな
現役の光が残ってるうちにセカンドキャリアを作るという賢明な判断だわ
本田に日本が勝って本当は悔しくない?と聞かれて悔しくないと答えたのは引退するのを決めてたから
もっとウザいかと思ったら
案外ABEMAで良かったからな
監督より向いてるんじゃね?
ワールドカップの解説が好評でタレントとしてやっていける自信がついたんだろw
よほど手応えあったんだろうな
だが山ほど同業者がいる中
大丈夫なのかね槙野ぐらいの知名度で
何年か前の正月に宮島行きのフェリーで槙野と水沢アリーに会ったなw
本田寺川は癖が強すぎるから槙野が入るとちょうど良かった
まず解説でちゃんと言語化できるやつと、そうじゃないやつで監督向きかどうか分かるからな
松井大輔とか内田、大久保は向いてない
育成年代とかにはいいのかもしれんがね
髪型のせいで先入観で嫌いだったけど喋るとハキハキしてて気持ちいいあとマーライオン式給水で好きになった
ワールドカップで喋りでいけるって思って引退か
元々ラジオのDJやってるしそりゃ話上手いよな
>>1
ABEMAの解説で話題になったところでそのままタレントに移行だね
ホリプロだもんね
日テレでなんかやるの? ワールドカップだから我慢してたけど
Jリーグに関わってきたら各サポからぶっ叩かれるだろう
代表キャップ34か
なんとなくもう少し多い気がしてたが顔が印象的なせいだろう
現役だったのか
レポーターとかやってるからとっくに引退してたのかと
お前らが好意的でワロタw
ただ周りの雰囲気に流されて嫌ってたやつばかりだったんだな
そういうところを反省出来ないからお前らはいつまでたっても成長しない
タレントでは無理だろ~
解説者として映える容姿だな槙野とおれも思ったが
タレントとしては映えないだろ~
ゴン中山枠は槙野でいいとして
松木枠は誰になるんだろ?
本田は解説受けるのはカタール大会限りと言っていたし。
>>1
森山佳郎の教え子だろーし
ジュニア(小学生)の監督いいかもね
大人の指導にはちょっと頭脳が… まあテレビの方が向いてると思うわ
サッカー選手は喋りダメな人多いから槙野は重宝されそう
ポーランド戦でオウンゴールを川島に弾いてもらってなかったらこのスレはないからな
感謝するように
>>58
それで次の仕事のためにさっさとかえって来たんだねと >>1
タレントじゃなく監督目指すのが意外すぎる
今年1番のファインプレーはW杯のライン割ってない宣言だろうな
俺の目の前だったぞ! まだカテゴリー落としてやれるだろ
そんなのよりタレントやりたかったんだろうな
ただDAZNのようなチャラくない解説には呼ばれないし、WCが終わったあとどうすんだろうね
あと、自分が思ってるほど周りはお前を好きではない
トップチームコーチやってから監督ってあまり想像できないけど笑笑
調子乗り世代である意味一番勝ち組なのってフィンランド満喫しながら今シーズンもELとか出てた田中亜土夢なのでは
監督ってある意味代表よりも狭き門だからなぁ
解説者と望めばなれるものでもない
知的そうに見える内田より本田や槙野の方が言語化上手いんよな
>>74
いやDAZNでやってるバンドより断然マシだったぞ
>>65
パンチ佐藤は徳島で戦力外になってトライアウトにでてたな この人出しゃばり人間かと思ってたがAmebaのW杯の解説はいい感じに落ち着いてて意外だった
可愛い奥さんとゆっくり楽しんだ方が幸せだろう
そっちの解説も頼む
最近見てると
思ってたよりいい奴そうだな
昔は嫌な奴に見えてたが
前園並にテレビ局からの需要はありそうだな。
喋りが達者なので講演会もこなせるし。
ドイツvsスペインでドイツ寄りだった印象、元ブンデスだからドイツ応援するのは当然だろうけどね
日本にとってはスペインが勝った方が良かったけど
>>16
今もキレイではあるが お前が貼った少女はもう存在しないんだよ
>>91
ああ、ケルンでチームメイトにいじめられて半年で帰ってきたやつね >>41
大久保は育成も向いてない。
多分、何も考えずにサッカーやってたタイプ。 普通に昨夏じゃない仕事して世間知れよ。
キャバクラやクラブはもうやめろよ。
あれだけW杯でメディア出て現地いってりゃ現役続行の意思はないんだろうなと思ってたわ
内田篤人がA級ライセンス取得したそうだからこのままいくとU-19のコーチからパリ五輪のコーチになるんだろう
そうなると内田がそろそろ報ステ卒業で槙野が後釜になるんじゃないかな
修造ともうまくやれそうだしW杯の報ステで内田と現地キャスターもやってたもんな
>>41
言語化とか言ってるやつにたいしたやつはいない >>22
忘れてたけど凄かったなあれ。
特集して欲しいわ。 Abemaの槙野の解説良かったよ
またやってほしい
引退したから解説してんのかと思ってたわ
w杯見て思うところがあったんだろうな
味方がゴール決めたあと、自分を倒した選手にわざわざ駆け戻ってガッツポーツをした槙野
神戸ディフェンダーいなくね?
ミッドフィールダーも放出してるし、来シーズン大丈夫か?
>>109
神戸は出鱈目な補強ばっかりしてるから戦力的なアンバランスなんか慣れているんじゃない?
お金をかけるなら育成に資本注入すれば良いのに全然しない。 毒っ気ないし、Wカップ出場経験あるし、仕事はこまらんだろうな
>>7
松岡修造タイプかと思ったんだけど違ったね
海外遠征の時、飛行機の中で隣の席のチームメイトにざっと喋り続けてたエピソードからして天職だろう 選手としては充分な実績残したな
ライセンスは取ってないのか?槙野は
本田よりは解説が上手だな
でもアベマが重宝するのは本田だろう
槙野は喋れるし見た目も爽やか(体育会系)だから大丈夫だわ
嫁の事務所
Goingサッカー担当
内偵してるのかな
まだ続ければいいのに
感動させるプレーが出来なかったって今シーズンに限ったことじゃないだろ
槙野は解説も上手いし番組のコメンテーターも上手い
引退後の仕事に困ることはないな
インタビュアーは凄く向いてた
今回は特に仲間が出場してたから、定型文じゃない本音の言葉を引き出せたし、選手もリラックスしてた
この先は絡みの無い選手が多くなるけど、コミュ力おばけだから上手くやれそう
>>131
そうなんだけど浦和の時はちょうどいい試合でゴール決めてたからねw 長友も引退仄めかしていたけど契約が残ってなくてフリーなんだろうか?槙野も神戸と契約が残ってたのかよく分からんし
>>1
まだまだ行けると誰もが思うような状態ならともかく
代表選考から外れて契約満了と同時に引退しておけば
華々しい引退セレモニーもしてもらえたろうに
1年悪あがきして結果損したな J2、J3、JFL、地域リーグ、とカテゴリー落としていって現役続ける選手って、意外に多いよな
プレイすることそのものが好きなんだろうけど
>>1
無駄な反則でチームをピンチに陥れる技術は一流だった槙野 神戸がやば過ぎるだけで、年俸落とせば全然やれるだろ
仙台、山形、緑、甲府、千葉、大宮、町田、長崎、鳥栖、湘南、京都辺りはウェルカムだろ
まあ年俸2000-3000万が限界だろうけど
神戸推定1億で、年俸5000-4000万に落としても拾ってくれるチームが無かったんだろうなって、推測できるけどな
J1下位-J2上位なら芸能活動よりは稼げるとは思うけどなぁ…
どっかの年間でやるスポーツ担当内定してんのかな?
今は指導者の道を考えているんだろうけど
タレントより金にならない指導者の道を選べるかな
結局武田前園みたいになりそう
解説もできるしサッカータレントとしてもやっていけそうだから食うには困らなさそうだな
おまけに嫁は高梨臨だし
芸能人と絡んだ時とか
解説時にたまに調子こいてチャラくなる時あるけど
真面目モードの時の解説は好き
というか今回のW杯で痛烈に感じたけど
中継のスタジオパートに芸能人は要らないんだけど
そういう番組制作って無理なんかな?
指導者って言えけど槙野より優れたのいくらでもいるだろ
>>151
W杯だからどうしても芸能人が関わってくるねえ
邪魔だよな 昔から自分がサッカー見ながら好きに喋るのを放送して欲しいみたいな事を言っていたけど
テレビでそんなの…と思っていたら副音声とかネット配信とか出来てきて
槙野の時代が来た
DAZNでやった時より解説も上手くなっているし努力しているんだろうな
頭は悪いけど真面目だから好感持てる
>>155
本当に薄っぺらくてチャラいだけで要らないんだよぉ~
NHKのドキュメンタリーにもタレント絡んでくるし...
日本のゴミメディアは一回潰れて欲しい... >>151
まあオプション全盛りでコテコテにアゲてこうとするのがテレビだからw
でもやっぱあきらかに興味ないヤツは呼ぶなと思ったわ。コンビの片割れとか 芸能人と結婚する夢をかなえる為にサッカー選手になり、見事有言実行した御仁。
まさにジャパニーズドリーム。
ワールドカップでメディアに顔出したタイミングが引退のチャンスだからな
こいつはサッカー選手で居続けるよりタレントになる方を迷わず選ぶ
>>162
しかしサッカー選手のときの年俸よりはタレント活動のほうが低くなるのでは? シャツ脱いだらキモいメッセージ付きのアンダーシャツ着てるコント好きだよ
>>151
俺もそう思ってたけど、北澤と中西哲生がスタジオパートで話噛み合ってないわ他の人も声が被るわで空気が酷くなってる回を見て考え改めた
サッカー好き芸人が無難 中澤佑二くらいの程々の頻度でテレビで見かけることになると思う
どっちも好き
DFなのにゴールした選手に一番に抱き付く素早さは一級品だった
代表の練習動画で、乾がハイボールをインステップできれいにトラップしてるのを「槙野やれ槙野」と囃し立てられ期待以上に思いっきり失敗するシーン
実に良い奴なんだと思う
>>159
槙野って現役時代からずっとホリプロ所属だから
ホリプロやめて指導者になるというなら見直すけどどうだろうね 話しているのを見ているとなんか元気になる
華がある
サッカーはいろんな新しい人がでてきて生き残り大変そうだな
個人的には内田とかつまらんから消えてほしいが
普段ウザキャラなのに解説は割と普通だったな
NHKの関西弁解説者が死ぬ程ウザかった
2016年は本当にありがとうの気持ち
現役お疲れ様
槙野はサッカー選手よりサラリーマンの方が向いてるよ
もし新卒で槙野みたいのが同期にいたら絶望するくらいの雰囲気はあるし
セルフプロデュースや言語化も上手いし行動力もあるから出世するタイプだわ
高梨臨は生で数十回見たことあるけど、槙野の嫁さんだったんだ?
というか、今回のワールドカップを観るまで槙野自体を知らんかった
神戸はトゥーレル残せるんか
小林槇野ぬけたら
菊池以外いんの
中澤よりはタレント向き
だけど真面目に喋ると解説者にも向いてる
>>178
まあ内田は指導者の道に進む事名言してるから
数年後には消えるが このあいだのブンデスマンスリーは面白かったし試合に出なければそれほどムカつかないから解説か芸能人だろな
最近なんかかしこまってレポーターとかしてると思ったら引退か
以前のバカキャラはうざいのでもうやるなよ
>>153
属性主義か
芸能人というカテゴリーの女と結婚しただけ
損得勘定でつながった関係は長くは続かないわな 本田が評判よかっただけで
槇野は従来と変わらんレベル
代表にパワーを送ってください!!
とかきしょいこといってたし
意外と言っちゃ何だが、ちゃんと言語化して説明できてたから
指導者もアリと思う
内田はひどかったな
コスタリカ戦の解説でなんか確率の話しだしたときは
こいつ正気か?と思ったわw
>>194
武田もそんなこと言ってたけど今何やってんだっけ 監督って尊敬されないと難しそう
いじられキャラだからどうなんだろうね
むかしはもっと怖いキャラだったのに
>>1
監督よりもサッカー芸人の方が向いてそう、本田との絡みもそうだしフジのゴリゴリの生のバラエティでも対応力高かったし Abemaの仕事してるからもう引退してたと思ってた
監督目指しての前向きな引退なら嬉しいな
前園も松本にしつこくつつかれてたけど監督資格持ってんだっけ、今回の森保の健闘に刺激された代表OBは多そう
何にせよ槙野はあの嫁なら勝ち組よな、サッカー選手てもれなくしっかり美人捕まえてるイメージ
本当にうざかった
強敵だったとかいう意味じゃなく悪い意味でひたすらうざかった
今後解説とかでまたウザくなるのか…
最後に1年神戸で何も貢献することなく金稼いで引退か
マジで解説だけは上手いから引退して正解。ここまで解説上手いやつはいなかった。声も聞きやすくていい。
>>179
播戸か
隙あらばこの選手はビッグクラブが狙ってますからねーって言うからだんだん面白くなってきたわw 解説でうぜーの聞けるのか?!Amebaでカネ稼ぐの覚えたんだな
広島時代から知っているとなんか辛いねえ、うんこもそうだけど
あの降格を知っている、J2を知っているというだけで全然印象が違う
お疲れ様、としか言えない
そういや戸田の解説全く見なかったな
何やってんだ?
>>215
監督としてはW杯出場者がなかなか結果を出せないんだよね。有能だと思われた宮本すらあんななってしまったし
名波も相馬も残念な事になってるし。秋田は監督諦めて社長業に専念した
一本手前の森保は一応成果を挙げてるんだけど ABEMAの解説で一番良かったのが槙野だったしな
十分食って行けるやろね
>>229
うまかったよ
声もいいし明るいし
タレントもできそう
あと代表の輝きみたらもう燃え尽きちゃったかもね 234名無しさん@恐縮です2022/12/25(日) 04:52:28.10
ホリプロ所属だから仕事には困らない
U20W杯の頃はめっちゃ期待してたけど結局鳴かず飛ばずで終わってしまったな
まぁ、嫁さんの仕事の都合上
いつまでも関西に住むわけにもいかないのは分かるが
さすがにまだ早いだろ
あと2〜3年は粘れる
代表ではチャラすぎて見たくなかったけど解説は本当に天職、合ってるよ
時代が変わったよね。
槙野みたいなチャラいのは現代表にはいなくなった。
これが進化ってことだと思う。
お疲れさまでした。
241名無しさん@恐縮です2022/12/25(日) 06:03:22.52
>>236
関東のJ2クラブあたりであと数年できそうだったが
タレント活動した方が稼げるからなw 243名無しさん@恐縮です2022/12/25(日) 06:14:40.29
森保がJFA会長確実路線だし
伝手ある槙野も仕事回して貰えそうだし
招来は安泰よな
代表への一縷の望み掛けてて、無理なのを悟ったんだろ
浦和は槙野のおかげで動員保てたのに最後酷いことしたよね
明るさの使い方を間違えてなければ日本屈指のDFになってただろう。お疲れ様。
こんなにスパッと引退できるんだな
未練タラタラのキングカズがヘボ
ヴィッセルに居場所全くなかったよね
期待された役割こなせてないっていうか
フッキ抑えたとき、「純粋なディフェンダーとしての教育を受けていたらどこまで駆け上がれたんだろう」と惜しんだ。まーこやつはここまでか。
この時期ってことは来年、条件に合うオファーなかっただけだろ
J2やJ3とかにランク落とさないんだな。
まぁ、元スポーツ選手タレントでいけるか。いけるのかね
>>12
NHK札幌局に可愛がられているから多少はね へー、広島と浦和は踏み台でしたか
よかったね、最後にオシャレな都会に行けて
ケルン時代の同僚モハマドは現在、代表コーチしてるね
槙野も指導者として頑張れ
コイツで1シーズンも感動したことなど無いが何を言ってるんだこの本田の犬ごときが
攻めの本田
守りの槙野
お互いの戦術観をぶつけあった解説は面白かったわ
やっぱテレ朝なのかな
いい加減つまんないさわやかヤクザから世代交代してほしいからNHKでもいいのに
>>245
吉田が誰かを蹴落とすの狙ってるわ
吉田は引退したら二度とサッカーには関わって欲しくない >>239
下手なパフォーマンスより
三笘田中のゴロゴロの方が盛り上がる
素が一番 >>167
生放送を回す能力ってのは経験のあるタレントじゃないと厳しいわな こないだ着物きて監督やってたよな
あれ格好いいから代表でやってくれ
現役の頃はエグザイル系の格好いい選手扱いだった中澤が弄られキャラになってるのは笑ってしまう
このひとのキックオフ前のゲン担ぎだかのローテが本当に気持ち悪い
引退したら髪型変えるの?
ソフバンの城島とか髪型変わりすぎて全然気がつかなかったわ
タレントに転向確定でJリーガーやってる時くらい稼げるんなら
そりゃスッパリやめられるわな
現役にこだわるJリーガーって引退したら何やるの?っていう人たちばかりでしょ
内田もそうだったけど次がある人はスッパリ辞める
まあ、キャラ立ってるし元W杯代表の看板も有るからテレビの仕事は安泰かー
引退って聞いて解説やりたいのかと思ったら監督目指すのかよ
ちょっと意外だわ
DF出身だしただの脳筋じゃないもんな
森保、ミシャのサッカー哲学叩き込まれてるから
指導者にな向いてそうだな
モチベーターとしての素質もありそうだし
>>34
大丈夫だろ
代表として2018のワールドカップで試合にも出てるし、代表キャップ数も38、選手としての実績も申し分ない
それにあのタレント性、解説者としても適性あるし、要所をしっかり抑えた解説しつつ、遊びの部分も持ち合わせてる
解説業は天職だと思うぞ >>92
朝ドラに出たかと思ったらホノルルマラソン完走してたりして活動がよく分からない人だ 男丸山桂里奈
何かあるたびにやたらゴリ推しされるから
芸能事務所に入ってるんだろなとは思ってたけど
有吉eeeeeのFIFA回メンバー入りは決定やね坪井の代わりに
もう引退するなら中東から年俸5億のオファーあった時行けばよかったのに
岐阜行きゃよかったのに
岐阜ならまだやれたろ柏木もいるし
>>12
播戸は責任ある立場で仕事をすれば口数も減るだろうな 全然スレ伸びないな
本当に言われてるほど人気あるの?
W杯でアベマに呼ばれまくって次の道が用意されたからな
正直嫌いじゃない
悪気がないえぇうざさがにじみ出てる
まーきのっ
もったいねーな
最後の地にコンサドーレ選んでくれても良かったのに
神戸をクビになったわけじゃなく自分から辞めるってこと?
ホリプロ所属だからこそできる潔いい身の引き際だな
槙野が嫌いで5ちゃんでもボロクソにけなしてたが槙野の解説聴いて逆に好きになってしまった
槙野ってめちゃくちゃ真っすぐで素直じゃ奴だよなマスメディアに向いてるわ
解説の上手さと指導者の手腕はリンクするのか?
結果残した監督だと西野は不思議な感じで岡ちゃんは言葉キツイけどまあまあ的確な解説だった印象
森保は解説してるの見たことない
>>313
元々広島に居た頃にカープ押しのマスコミに対応しようとしてメディア耐性を身につけた男だからな >>229
Abemaの解説相当良かった
ただサッカー自体が盛り上がらないなー 浦和退団直前にジュニアユースを指導する槙野
槙野はまあいいとして、神戸トップチームからもう5人くらい抜けてないか?
大量大型補強あるのか、それとも縮小するのか…
U20W杯で真っ赤なモヒカンとか
ケルン行ったり浦和行ったり色々あったなー
それでもW杯出れたのは感慨深い
プロ生活お疲れ様でした
>>109
ここまで唯一の補強が、京都を満了になったCBの本多 >>11
そうだな。
バレーボールのラインズマンなら何とか出来るだろ。 今年のE 1で解説した時からかなり滑舌良くて内容も伴ってよね
笑ったやり取りが槙野が岡ちゃんに「今大会26人編成ですが過去の大会だったらどうするか」的質問を
「カズのこと聞いてんだろうけど」て、岡ちゃんが自分から突っ込んだところ
キックオフ直前の手のひらを見て気合を入れるルーティンは、カメラが抜いてくれるからやってる
ハーフタイムに真っ先にDAZNでチェックしてる
たまに抜いてくれないときは後半発狂する
槙野がタレントになると押し出されるのは前薗あたりかな?
城はとっくに押し出されたな
>>314
リンクしないよ
モチベーターとしての資質が一番必要だと思う 予選突破みて悔しくないって言った時点でもう引退だろと思った
調子乗り世代のワールドユースは面白かったな
ブートキャンプやサムライパフォーマンスとかり
性格はFWだけど間違ってDFやってしまった感じの選手だったな
守備の軽さとかピッチの中では嫌いだったけど
外での対応は嫌いじゃなかった
ユース育ちの代表キャップ二桁のプロががどんどん育成の現場に入っていくのは良いこと
やっと日本サッカーが2周目に入った感ある
槙野は自己プロデュースもしっかり出来るしルックスもきっちりしてるから色んな仕事出来るだろうね
インタビューを受ける際、
サッカー選手にありがちな◯◯君と言わず、◯◯選手と呼ぶのは好感を持った
今タレント枠は大久保がやってるな
解説も内田、中村けんご、福西
空きはないな。
この世代が引退となると解説枠、芸能枠がどんどん厳しくなっていくな
中村剣豪や中村俊介もいるし、食っていくの厳しそう
>>351
内田の解説は評判悪いからオファー激減すると思うわ
内田ってこのW杯で一気に嫌われて評判落とした感じ >>356
自分が嫌いなだけなのに、自分の意見として書き込むと叩かれたときに精神を保てないから一般論化してるんですね
さすがゴミのような >>1
今年も最終盤で試合終了間際に浦和相手に決めた同点ゴールとかは感動させるプレーだったと思うが?
カタールW杯で本田△とABEMAでやってた解説も悪くなかったから今後は解説者もやってみたらいい 乙 欧州組鍋囲み座談会で空気読まないで喋りまくるから内田から鍋の熱湯を手に乗せられて軽くお灸据えられていた
日本人のドイツでの価値を暴落させた槙野と山口蛍、あと宇佐美
芸能人と結婚した人って指導者にならないイメージある
現役引退宣言は分かるけど代表引退宣言する意味が分からない
>>366
酒井高徳がロシア後に代表引退発言したあとに、誰かがそんな事言ってたわ
重要なポジション(長谷部とか)以外の人が言うべきじゃないみたいな ホリプロだからTVバラエティーの仕事は確定されているようなもん
陽気で負のオーラが無くて人間的な深みはないがタレント性はある
指導者ならまず地道にコーチからだと思うがいきなり監督希望なのが槙野らしいわ