◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
公園閉鎖騒動の苦情男性は「凄く可哀想な被害者」 人気漫画家が擁護「痛いほど気持ち分かる」奥浩哉さん [征夷大将軍★]->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1670929265/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
長野市の公園が近隣住民からの苦情を受けて廃止が決まったことが賛否を広げる中、人気漫画家の奥浩哉さんが2022年12月11日、「痛いほどわかる」「僕の仕事場の隣も公園だったから」などとして、苦情を発した住民にツイッターで同情した。
奥さんは、『GANTZ』や『いぬやしき』などの作品で知られている。
■「騒音はまだ、我慢出来るけど...」
発端となったのは、地元紙・信濃毎日新聞の12月2日の報道だ。長野市で2004年に設置された公園「青木島遊園地」が、一部の近隣住民が騒音などの苦情を訴えたことにより、23年5月で廃止されると伝えた。その後の複数メディアの報道によれば、直接の苦情を入れたのは一軒だけだったという。
12月6日には「週刊ポスト」が、苦情を訴えたのは公園付近に住む大学名誉教授の男性だったと報じている。
ネット上では、市の対応をめぐって議論が白熱している。そうした中、奥さんは11日のツイートで、「公園廃止の教授の気持ちは痛いほどわかる」と切り出した。
「僕の仕事場の隣も公園だったから。騒音はまだ、我慢出来るけど一日中ひんぱんにボールが家に飛び込んで来て、呼び鈴でその度にとらされてた。親子連れで、取って下さ~いって当たり前みたいに。仕事にならなかった」
続く投稿では、「しかも、公園の土が風で飛んで来て庭にたまりかたまる。清掃費はこっちもち。流石に管理してるとこに苦情言ったけど改善はされなかった」と振り返りながら、「教授はよく一人ぼっちで10年以上も我慢したと思う。しかも、凄く可哀想な被害者なのに世間に叩かれてるし、本当に不憫」と男性の境遇に同情している。
「これ言っても叩いて来る人って同情心とか思いやりとか一切無いんだろうな」
奥さんは「てゆうか、これ言っても叩いて来る人って同情心とか思いやりとか一切無いんだろうな。話しも全く通じないし...」とし、当事者の事情を鑑みず批判をする一部ユーザーに苦言を呈した。
「苦情きたからこの公園は閉鎖になって、それはそれでどうなのかな…って僕は思った」との返信が寄せられると、奥さんは「そこは、廃止でいいんじゃないですかね。公園は別の場所に今度は近隣住民に配慮した対策をとってから作ればいいんじゃないですか?」としている。
J-CASTニュース
2022年12月13日18時36分
https://www.j-cast.com/2022/12/13452371.html 「よく我慢した」ってどういう意味だ?
公園でガキ相手に暴れなかったことを褒めてるの?
それとも役所で暴れなかったことをか?
教授は我慢せずに何度もクレーム入れていたからね
その都度市は改善していた
ついには公園で遊ぶ子がいなくなるまで教授の苦情は続いた
夜中に騒ぐならともかく
昼間に騒ぐなら我慢できるだろ?
家を防音にすれば解決
>>5 おとなしい子供はおとなしいよ
大声で騒ぐ子供はちゃんと躾がされてない
親に問題がある
早いものがちにしよう
後から家の隣に公園ができてしまったなら可哀想だわ
仮面ライダーの時みたいに掌返して最初は爺叩いてたんじゃねぇの?
土?なら黄砂をばら撒いてるあの国にも苦情言ってるのかな
せや、キチゲのリアクションガおもすれーからボール投げ込んだろ!
まぁ実際他人事だから子供は遊ぶもの〜なんて擁護するけど
上の部屋の子供がジタバタ走るだけで人間はイライラするものだから
騒音って実際自分が食らうときついと思うわ
>>13 後で建てたほうが配慮するのが普通じゃないの?
それに公園じゃなくで運動場じゃないか
先に公園があったか、後から公園ができたかで全然違うだろ。先に公園があって、後から仕事場で借りてたらアホなだけ。
まんがはそこそこ人気でも
本人はまったく人気も支持もないひと
普通の公園ならいうほど人数は来ないからうるさくないけど
児童センターの校庭で数十人が遊び場にしてたんだからなぁ
てっきり
「心の狭い可哀想な人」の意味で言ってるのかと
がち共感してるんだ
びっくり
そう言えば、クレーム主がいつの間にか85歳の名誉教授ではなく60代の夫婦に変わっていたと聞いたけれど本当?
この家以外の周囲の住人は
全然うるさくなかった、と言ってるんだよな
アホ「批判したらお前らと同じだから逆の事いわないと天才の俺のプライドが許さない」
NIMBYと言うやつだな not in my backyard 迷惑施設の必要性は認めるが俺の家の近くには造るな
犯人の名前も勤務先の大学名も隠蔽。
名誉教授か何だか知らないけど上級国民への忖度でしょ。
自民党政権のままだと上級国民のやりたい放題だけどそれでもいいの?
児童センターなんてうちの市では住宅に隣接しない場所に建ててるよ
あれは市が悪い
>>1 被害者って?
願望通りになって満足だろうが
子供がいてこの漫画家のような意見が出るなら納得するが
いないなら好き放題幼少時代を過ごしただけの我儘な大人の人間にしか見れない
ガキはほんとうるせーからな
上でズドンズドン走り回るし
言っても子供だから…で一階に住めやボケ
クッションもひかねーし
近隣住民は特に問題ないって言ってるなかで一人だけ何年も執拗に苦情入れてるし公園で遊んでた子供捕まえて看板の前で恫喝したんじゃなかったっけ今回の人
完全にあたまおかしい人だろ
子供の声が嫌なら無人島でも買ってそこに住めよキチガイ
何で昔は公園が側にあっても苦情言われなかったんだろうね。俺、子供の頃に放課後はワーキャーいいながら公園で遊んで、五時のチャイム鳴ったら帰る。っての小学生~中学生期間の中のうち7年間ぐらいはそうしてたけど近所からの苦情なんて一切合切無かった
田村淳さんは「苦情を出した老人も、従う行政機関も"終わってる"」と勇気あるコメントを出して日本中で大絶賛されてるよ
この売れない漫画家は逆張りが目的なのか?
>>40 そもそも借用地に公園はほぼ完全にアウトだからね。
地権者の厚意に甘えず、最初から土地を買って正規職員に管理させていれば、今回の件は少し違う流れになっていただろう。
後で迷惑施設作っておいて
騒音対策してないのが悪いんじゃん
説明会も通知も無かったらしいし
>>56 この公園の周りには他にも人はたくさん住んでるけどクレーム入れまくってるのはコイツだけです
公園の近くって都会では立地条件良いとされてるが、そうでもないんだな
>>59 休み時間は仲間外れでボッチ状態で
漫画ばかり書いていたんだろうな
公園に住んだこともないやつが偉そうに教授を叩くなよ。
>>1 こういうのはさあ、被害に遭ってる人間しか分からないのよね
発達障がいとか、ボケ老人の介護で鬱になるカサンドラ症候群と同じよ
軽々しく子供がーとか、ホント止めてほしい。
同じような思考の人と集まって無人島にユートピアでも作ればいいのに
鍋漫画家のは昔の話だろ
今では民家に接してる公園では球技は普通全面禁止だよ
>>66 俺もそれ知ってキチガイに目をつけられたんだろうなと気の毒に思った
声がうるさいから6人以上のガキが同時に入れないルールにしろ
とか言ってたという話だから何も我慢してないだろ
しかし都内ならともかく、土地なんかいくらでもありそうな長野でもこんな問題が起きるとはね
老人はまとめて山奥に隔離すれば良いわ
老人なんて生きてる価値のないゴミそのもの
最も味方になってほしくない部類のやつがしゃしゃり出てきたな
楳図かずおの変な家が景観を壊すって抗議してた吉祥寺の住民みたい
井の頭公園大好きな楳図先生に説教されてほしい
線路沿いに住んでる人もどんどん言えばいいじゃん!
もう世の中めちゃくちゃにすればいいさ!
金あるんだから引っ越せよ。てか住む前に公園あることくらい分かるだろ
まぁその1人の老害の意見を受け入れる市にも問題があるかと…
これだけは外野がとやかく言う事ではないとは思う
クレーム出した人と同じ環境ではないから
>>67 公園じゃなくで学童とか児童館みたいな施設の運動場だよ
公立小学校の共働きの子供を預かるところ
そもそも借地で無くなる予定だった
>>66 小学校とか保育園とか児童センターが隣接してるからすぐ近くに住んでる人はそんなにたくさんは居ない
公園閉鎖して何か別のものできるのかな。
葬儀場とか。
奥さんにばかり喋らせてないで自分の意見を言えよ浩哉!
公園のすぐそばに住むやつがアホ
ガキに限らず花火ウェーイとか公園で何かイベントすんべのアホとかリスク多すぎ
ボケ老人擁護してる奴多いの見てると5ちゃんってほんと老人多いんだな
老人なんて社会のゴミ
生きてる価値のないゴミ
騒いでるガキに怒鳴りつけられないようにしてきたんだからクレームしたら代わりに殺処分くらいすべき
>>94 時系列によると逆。
18年前、市が住宅地の中にあった借用地を公園にした。
てかさ、奥って犬好きだけど、近所のクソ犬がクソうるせーからそのクソ犬飼ってる家にクレーム付けまくって引っ越させた。って見たらどう思うんだろうね
>>14 お前みたいな神経質の前ではおとなしいだけだよ
開放的な場所ではみんな騒いでる
それが公園
>>56 自分はあったよ。町内会の仕事で
子供達が町内歩いて拡声器で廃品回収のお知らせをしてたんだけど
「ここと、ここの区間は言わなくていい」って寝たきりのおじいさんがいるから配慮してくださいってね
30年くらい前かな?
最初の報道だと教授に忖度、だったが
突然できた公園に100人の子供が居るって
後からニュースで知って
流石に気の毒になった
>>98 昔公園で大声上げてめっちゃ楽しく遊んで子供コミュニティでの年相応の社会性学んで、その後の人生の土台のひとつになったから、自分の子含め子供達にも楽しく遊んで欲しいからだよ
この人子供いないからそんな事言えるんだよ
教授もいないんじゃない?
土が風で飛んでくるのも防がないといけないとなると、郊外の住宅地は大半が対象になりそう
>>107 だけど『ドラえもん』のカミナリ爺さんみたいな存在も近所に居たよね?
思い切り叱る大人。
>>108 そうそう子供がいれば子供が何をしようが全て無条件で許容すべきだと思うよ
>>39 罪を犯してない人の名前と勤務先を公表しないのは別に普通では
>>11 ほんとそれ
元々財政的に封鎖する予定の公園だったのに「一人のクレーマーがいた」って言っちゃう役所がどうかと思うな
特定されるのも簡単だろうし訴えられたらヤバいだろ普通に
それをそこだけ切り取って報道するからバカがここぞとばかり湧くっていうね
>>110 なんかさ、ハイハイwって大人なら普通に流せる事を流せないで、子供と同じ立場でヤーヤーなの!子供ヤーヤーなの!って喚く無駄に年取った糞ゴミ多いよなお前みたいに
都会の住宅密集地に公園作るのがそもそも破綻してるんじゃね
子供出来たら過疎地に移動してそこである程度の年齢まで暮らすルールにすればいいのに
騒音は距離がちょっとあるだけで違うからな…
うちの前の公園で普通に遊んでる分には気にならないけど
バスケのドリブルだけはキツい…あれは心身にくるわ…
>>112 カミナリ親父が行政にクレーム付けて空き地閉鎖したんか、
>>112 でも子供の遊び場を失わせることはしなかったよね
たまに放課後子供が遊んでいるんならともかく、真昼間にルーチンワークとして常に数十人の子供遊ばせてるとなるとたまったもんじゃねえな
>>122-123 実は既定路線だったのだよ、公園閉鎖は。
土地を2年早く返すだけで。
>>114 『公園で遊ぶ子供』の事論じてるわけで、近所回る慈善活動?公共活動?には言及してないよ?
>>1 電車で女子高生にお前キモいから近くに来んなと言われても反論出来んな
でもこれ一軒だけってのが何軒も苦情あればあれだけど、
ボールは高いネット設置して入らないようにすれば解決なのになんでしなかったのか不思議
オレチビの頃遊んでた公園にある日突然ネットできたの、こういう事情なんだろうなあって思った
まあ農家じゃあるまいしずっと同じ場所に住み続けるという考えが時代錯誤で
引っ越せばいいだけで、いつでも引っ越せる金は用意しとかないと
独身中年だったなら外に出て公園の子供をじっと眺めていたら親が子供を寄り付かせなくなるはず
教授が真っ当な所帯持ちだったのが災いした
報道を初めて聞いた時、とんでもない老害モンスタークレーマーが市に凸しまくってお手上げな市が泣く泣く撤退って感じなのかとばかり…
実際は違って、メディアって怖いなと思ったわ
田村淳さんが「苦情を出した老人も、従う行政機関も"終わってる"」というコメントで13万ものいいね!を集めてるよ
老人はリンチしていいって意見が少なくともTwitterじゃ主流みたいだな
うちは隣の公園じゃなくて5台くらい止められる駐車場でボール遊びして、たまに家の窓の柵にに当たったり
駐車場内に住人用倉庫があり、その扉に当たるとスゴい音がしするし、家のコーポの壁でキャッチボールして音が響いて苦情言った事ある
これも数年我慢したけど、住人入れ替わっても小学生男子が遊び場にしてたもんな
最終的に小学校に苦情言ったら遊び場にはしなくなった
一人で公園潰せるほどの上級国民なんだから
防音設備作るなり引っ越すなりしろや
自分の権力で楽しんでるだけやろ
>>133 次の場所でもその次の場所でもトラブルが無いとは言い切れないよね
>>131 4割から半分はそうなるね。
残りは借用地の買い上げなど適切な対応を怠り、借用料の支払い困難などを理由に2年早く土地を地権者に返す長野市。
駐車違反を取り締まる婦人警官にキチガイみたいにクレーム入れて煽ってた人。
>>139 ご老人のご機嫌損ねたら子供の遊び場をいくらでも奪っていいわけか
それから、高齢者がどんだけ若者引き殺してもいいわけか?
>>139 70の爺さんのことなんか聞かなくていいだろ
それがが世界の普通だよ
名前は出てないけど
名誉教授とか言ってたからどうせひき逃げしても無罪になるような奴らだろ
>>132 3メートルのフェンスを市が建ててくれるって提案したのに
景観が損なわれるからーと言って断ったそうだ
俺も古い団地の公園の側の部屋を借りたことあるから解るよ
年寄しか住んでないと思って甘くみてたけど
天気の良い土日は朝8時くらいから子供が遊んで日が暮れるまで入れ替わりたちかわり声や遊具の音が聞こえてる
マジでのノイローゼになる
そういうのも含めて我慢しろよ
自分は公園で遊んだことないのか?と聞きたい その時も知らない「誰か」が我慢してたんだと
>>150 そんなに開放的な場所でのびのびと子育てしたいなら山奥にでも引っ越せよ
暴走老人カーも突っ込んで来ないぞ
廃止する必要がないなら弁護士立てて争えば良かっただけ。
>>145 あーなるほど。マスコミってどこの国も小さな種火を大火事のごとく報道して注目集める、金稼ぎ、特定勢力や体制批判目的で誇張するからな…
>>136 市側ももっと方法があったんじゃないかと思う
クレームつけた人間に全部責任を押し付けた形になったよね
うるさくされても子供のすることですからって寛大なお心をお持ちの方の家の隣に作ればいいよ
引っ越せばいいだけだろ
公園無くしても新たな騒音施設や騒音者がとなりに引っ越して来たらどうするんだろ
>>151 かみなりさんは何度も何度も窓ガラスを割られた被害者
なんでこの教授が叩かれてるのか分からない。
ピアノ騒音はあんなに、殺しても同情するひとがいるのに。
団地のピアノとは訳が違うかもしれないけど
ずっとそこに住んでる人からしたら同じ音なんだろう。
政治家主導でメディアに情報流して、個人特定出来る内容で1人のクレーマーの為に公園が潰されたって叩き誘導はキモすぎる
誰が正しいとか悪いじゃ無くて、この流れが
うちは中学の隣で防球ネットがつくまでは野球ボールやサッカーボールはとんでくるし年1くらいでガラス割られたけどまったく気にならなかった
音楽部の元気な歌声、若い人が部活に励む声、合間にふざけあう声も良かったわ。
夜になると無音でさみしいくらい。
>>159 開放的?誰がそんな事言った?公園で遊ばせたいってのがそんなに気に入らんのか?お前は子供の頃、外や公園での遊びで一言も発せず遊んだか?ボールも何も使わずに?人生の中で一度たりとも公園で声を発せず遊んだのか?
近所の他の住民からは苦情がなかったとあるけど
立地によって音の響き方なんて全然違うからね
ましてや大きな児童施設沿いなら遊園地と面しているのなんてそんなにないでしょ
>>13 公園近くに住んでないからなんとでも言える
>>173 中学生と公園で遊ぶ年齢の子供の声の高さは結構違う
一般国民なら可哀そうだと思うが
国立大学の名誉教授なんて上級国民を擁護してやる必要ねえからな
引っ越せや
>>171 老人だからじゃない?相手が老人というだけで無条件に老害認定できて、自分のが優秀と錯覚してるとしか。
>>167 ガキ居るやつがでっかい公園があるとこに引っ越せ
>>162 今回もそれ。
しかも別の市議がTwitter経由で事の仔細を語っていて、早い段階で出回った。
しかも、名誉教授なる人物をリークした議員は、個人情報を理由にさっさとリーク情報をSNSや動画配信サイトから消した。
でも韓国人や中国人、イスラム教徒の子供がどんだけ騒ごうとも『多様性』の一言で片付けるんだろ?w
>>19 批判してる人って一度も騒音経験したことない人だけだよな
>>176 どのみち2年後には確実に土地を返さなければならなかった。
如何せん借りているだけだから。
神成さんの盆栽や窓ガラス粉砕みたいなことはよくあるんだろうな
>>31 騒音経験したことないから他人事で言ってる無責任な人
創価の家の隣なんて夜な夜なお経が聞こえてくるんだからな
昼間にガキの声が聞こえるぐらい何だっての
公園の近くに住んでる。
昼間、子供の奇声 禁止のサッカー遊び
サッカーは夜中もやっている。
スケボーもすごい音します。
賃料が安くても、公園近くはやめた方がいいよ。。
>>42 君が騒音受けたら君だけが苦情言ってると言われるんだろうなプププ
教授の妻は18年間ずっと家にいて聞き耳を立ててたのか?
自分達は子育てなどはしなかったのだろうか
子供いなくて専業主婦でヒマすぎて病んだのでは
>>47 批判してる人って子供の騒音経験したことない引きこもりだけだよな
公園の隣はホント無理だわ
友人の家が団地の公園の隣だったけどうるさいのなんの
それとボール対策か知らんが金網が2階の窓の目線にあってなんか嫌だったわ
>>23 同感だわ
後から公園が出来たなら文句のひとつも言いたくなるのはわかる
先に公園があって文句言うならアホだと思う
除夜の鐘にクレーム入れる奴と同類
意識高い系界隈の好きな日本終わっているネタなんだから
適当にスルーしてりゃいいのにね
関わるだけ損やで
>>52 一度も子供の騒音経験したことない引きこもり乙
防音壁とかネットとかすれば解決するだろ
費用は公園の土地を一部売れ
子供使えば何でも許されると思ってる未熟な大人達が多いからね
>>57 子供の騒音経験したことない有名人には関係ないやろ
子供なんか騒ぐものだろ
まさか夜中の12時に大騒ぎしてるわけでもねえだろうが
仕事場なら隣が公園なのを承知だったのだろ?
なら、経験不足の自己責任というモノだなw
でも、今回の人は元々住んでての事なんでしょ?
俺も気の毒に思うわ
>>10 ただ単に管理する奴が居なくなったのと役所も面倒だからクレーマーのせいにして潰すだけなんだがな
なんかいいように利用されて責任押し付けられて本当に可哀想なおっさんだわ
>>206 だから断ったんだって
景観が悪くなるからって
>>70 一度も騒音経験したことない引きこもりは黙っててくれる?
>>178 山奥に引っ越せば少なくともお前の子供は誰にも迷惑かけずクレームも受けずに全力で子供時代を過ごせるぞ
窓ガラス割られてもコラー!だけで済ませてくれるカミナリさん見習えよ
田村淳さんが「苦情を出した老人も、従う行政機関も"終わってる"」というコメントで13万ものいいね!を集めてるよ
みんなが淳さんの意見に賛同してる
「公園の土が飛んでくる」って、アスファルトがデフォルトだと思ってる人の意見だな。
>>87 ここで教授を批判してる人のほぼすべての人が騒音経験したことない引きこもりだと思うよ
社会に出てれば騒音の辛さが分かるからね
まぁ親が車で集まって車の中でスマホ触りながら、ガキは放置でギャーギャーが実態だろ?
公園前の家で育ったけど言うほどうるさくねーし
偏屈な鬼才のイメージ通りやな
>>107 騒音経験したことない引きこもりは黙ってろ
>>200 家にいる時間が長い引きこもりの方が経験あるんじゃね?
>>211 クレーマー教授のせいで利用者がいなくなった
誰も利用しない公園を維持管理する意味がない
って流れらしいが
まあこの老人叩いてる奴らも、じゃあお前んちの向かいに公園作るわって言ったら全力で否定するだろうしね
志らくの言った10年以上我慢できたんだから今後も我慢できんだろが結構衝撃的だったわ
>>224 え、そんな一気に誰も来なくなったの?
そんなことある?
>>206 借りている土地を売れと言われても……。
しかも元々は再来年に返す予定だったし。
この苦情を入れた人を叩いてる
連中って、電車で子供が
ギャーギャー騒いでても
怒らないんだよな?
親がそれを放置してても
文句言わないんだよな?
>>225 太陽光のクソ施設を公園にしてくれるなら大歓迎だぞ
はよやれや
>>230 ガキが騒いでるぐらいで怒るの?
キチガイじゃね
損失回避バイアスは人それぞれ違うし
子供だから許せなんて言ってる人も子供だからってこれは許せないってラインは確実にあるはず
たとえば未来の子供達の教育のためにすべての教育にかかる費用を無償化します
そのため財源確保のため各種税金を大幅に上げますって国が決めたらふざけんなってキレ始める人が大半じゃないの
>>231 その公園で遊んだ子供たちの数十年後が怖いね……。
太陽光発電施設、実は土壌汚染されていたりするし。
>>213 対策しようにも景観を理由に断るなら、それ以上何も文句言うなやと思うけど
ガキ相手の商売してんのに
年寄りはお前の漫画読まないぞ
ようやく念願のマイホームを持てたぞ!
→急に公園作られて毎日騒音地獄、家の敷地内まで荒らされまくり
もしこの老人がおかしいとして、おかしくしてしまった人達にも責任があるわ
>>213 あれって断れんの?
金網に空き缶とか挟まっててかなり見苦しかったんだよな
>>224 だよな。廃止は児童公園側はもう管理しませんからの流れだから
どう考えてもこの老人1人のせいなのに
テレビがマスメディアが1人の人を叩くのはやばいと逆張りしてる
悪役になりたくないのは理解できるが
意識高い系の好きな老人叩きネタ+日本終わっているネタだったので
ツイッターの一部で盛り上がっているだけよ
子どもに直接言うようになった時点から擁護できないかなあ
時系列もバラバラな部分的共感でこれをごまかすのはダメだと思う
>>56 クレームは幾らでもあったよ
ただ事件になっても地方紙の片隅に乗るのが関の山で
すぐに鎮火してた
今はネットで田舎のニュースも全国に広まって
こうやって日本中の俺らにグチグチ言われるからこじれる
>>228 18年かけてじわじわとだろ
遊んでる子の手を引いて注意書きの看板の前に連れてって説教したとか
そんなイヤな思いするならみんな行きたくなくなるだろ
>>232 親がベビーカー畳まずに乗っただけで
怒るのに、騒ぐのは怒らないんだ?w
クソ ンユン
言っていることは理解できなくはないけど
ていうか
を
てゆうか
って書くやつの言うことなど受け入れてやりたくない
>>234 光は反射するわ木を伐採して日差し強くなるわマジ糞だわ
公園なんかの100倍迷惑だわ
この教授の家の横に設置してやれよwww
こういう問題で片方だけの言い分を聞く気にはならない
結局は公園の管理側が悪いし
子供とその保護者が悪いんだよね
数十人集まって騒ぐって家の隣が学校のグラウンドになったようなもんだからな
そらうるせーって苦情も出すわ
>>222 俺んち小学校の目の前だけど、あんまり騒音だと思ったことないな
たまに平日が休みになるとチャイムの音とか休み時間には子供の声とか放送の声聞こえるけど
元気だなあくらいにしか思わないな
日中は仕事に出かけるだろ
引きこもりみたいな生活してる奴は公園のそばに住むべきではないし
何なら公園のそばに住んで引きこもり生活からの脱出を試みるといい
>>219 むしろ引きこもりのほうがずっと家にいるんだから騒音には敏感だろw
>>233 でも国家の存続がかかってるのならやらざるを得ないだろ
大事なのは子供だしな
>>239 だったら早い段階で公園の土地を市が買い上げるべきだったね。
>>226 サイコパス志らくと淳のグッとらっく!がすぐ打ち切られたのは必然だったな
他人の心に寄り添えない人間の番組なんて見たくねーもん
>>108 差別にも程がある
子供がいるやつは騒いでいいってことか?
毎日ドタバタうるさいんだけど!!
奥を見ると芥見下々にTwitterやらせないのは本当に正解だと思うよ
新幹線の線路沿いに家建てて、新幹線がうるさいというくらいキモい。
>>250 俺は怒らないよw
怒るのは苦情を言った人を
叩く捻くれた奴等w
>>246 その隣に民家があったらどうするの?
君が土地を買い上げるの?
>>256 老人しか見てないテレビで老人の気持ちを寄り添えないんだから
そりゃ打ち切られてもしょうがない
>>261 騒音なくなりゃクレームする権利ねえだろ
基準は騒音なんだからw
騒音被害は当事者になってみないと気持ちは絶対に分からないと思う
>>121 バスケのドリブル辛いよな
ここで批判してる人って毎日ドタバタされたりダムダムバスケされる気持ちがわからないんだよ
だって社会に出たことない引きこもりか家事手伝いばかりだからね
>>253 誰も国家のために生きてはいない
生きる手段として国や社会にに属してるのであってそれは目的ではない
それを目的にすれば自分は奴隷や家畜ですと言ってるようなものだ
>>108 教授の妻の言い分が子育てしてるお母さんには思えないもんな
子供いない人には子供の声は騒音でしかないのかな
>>133 君引っ越したこともないし家も持ったことのない引きこもりなんだろうな
社会人だったらそんなこと言えないよ
消防署の隣に住んでる人のが大変そう
救急車の出動で寝れるのかな
>>156 大変だったね
実際に住んでる人はわかるよね
でもここで批判してる人って実際に住んでない人ばかりだからね
ほんとひどい
>>264 ある。
別の問題に切り替わっただけに過ぎないから。
>>237 新たに公園的な場所を作るのってかなり大変だろな
>>268 コンプレックス刺激されるとこもあるんじゃない
田村淳
公園で遊ぶ子供の声がうるさいと苦情を出す老人…その声に従う行政機関…終わってるな
13.2万いいね
これが日本の多数派の意見だよ
>>222 むしろ引きこもりこそ騒音経験したことも、リアル子供と接して煩さ経験したこと無いんだよなぁ…
>>171 そりゃ批判してる人の大半が騒音を経験したことがない非社会人だからだよ
一人暮らしした社会人なら批判なんてできない
初期段階からマスゴミがご都合主義の編集しまくってたのバレバレだったからな。こんなのに引っかかって誹謗中傷してたやつは偉そうな立場から叩けりゃ何でも叩く偽善者タイプの輩
>>251 教授の奥さんがな…
一日中家にいて公園の騒音のことばかり考えてたっぽいのよな
教授は奥さんを心療内科にでも連れてくべきだったかも
>>267 政治家が国家存続のために優先順位を決めて実行するのはしょうがない
日本には老人票が欲しいやつが大半だから老人天国制作になってるけどな
どれくらいうるさいか経験しとらんから苦情男性を叩けんわ。
奇声あげるガキや泣きわめくガキが多ければたまらんだろうし。
我慢してる家庭もあるでしょう。
大半の人はガキが騒ぐ環境より静かな日常を求めるはず。
>>195 住んだことがある人はわかるよね
わからない人って住んだことがないんだろうね
>>280 勝てる。
証拠を別に積みあげれば良いだけの話だから。
大半の人はって、文句言ってんのこの一軒だけでしょ
自分が出てけばいいだけだろ
何をどうしても、遅くても再来年にはこの公園を更地にして地権者に返す事は決まっていたからね。
それが諸般の事情で2年前倒しされただけ。
子供使って気分良く気持ちよくなりたい人達が
子供のためと言って他者を叩く
老人と子供の命を比較して子供の方が大事だからと老人の生命は軽視する
別に老人自身が子供のために自ら尽くしてるのなら何の問題もない
ただそれは他人が強要することではない
被害者なのは間違いない
子供だから我慢しろってその近所だけに負担を押し付けてる
俺ん家の前は夜にスケボー馬鹿が来てうるさい
ガラガラガッシャーンとバカ騒ぎする声で眠れんから最近はすぐに警察に電話してる
人里に降りたクマを殺さないであげて!とかほざいてる馬鹿と同レベルやね
当事者じゃないから好きなだけいい人ぶれる
元からあった公園の近くに引っ越してきて文句言うのは違うと思うけど当の教授の場合は後から公園できたんだっけ
それは気の毒
>>248 学校は授業中や土日は静かだからまだマシ
>>11 この件を知って真っ先にそれを思った
役所や市議が暴走してる所も怖い
>>248 学校のグラウンドってそんなにうるさくないよ
広いし
>>296 それで?
騒音とメガソーラー、別のベクトルだよね?
>>300 あの議員もあいつをやたら取り上げたマスゴミもヤバすぎるわ
実は地権者が公園の土地を早々に売りたがっていたりしてね。
長野市にも相応の御礼金を包む事もほぼ決まっていたりして。
>>292 違うよ
いつもの日本終わっているネタなので
意識高い系界隈の人たちがウキウキして騒いでいる
意識高い系界隈の人たちは老人叩きネタも好きだし
>>304 貴方の意見が間違っていたらそうなります?
音の問題はセンシティブだからなあ
前のアパートの下の階の住民が大音量で音楽かけてうるさかったから気持ちはわかる
「子供には未来があるから」って言い方、怖いよなぁ
老人は一生懸命働いてきて納税して、社会貢献してきたかもしれない。先人達が作った道があるから子どもたちは歩いていけるのに
「未来ある子供を優先しろよ!未来のないジジババども!!」と虐げられるんだから。老人は人ではないのかな
文句を言う権利はみんなに有る。
それを聞くかは別の話。
おーい、
上級がどうとか言ってた奴ら
どこいったー?
音の問題は楽でしょ
基準があるんだからな
基準超えないなら諦めろ
住んでる隣にコンビニできてみ
・早朝ジジババの大声井戸端
・漂ってくるタバコの煙
・家の前に転げてくる投げ捨てられたゴミ
・深夜のアイドリング等々
毎日地獄
でも戸建てだからどうしようもない
これ、教授の勝ちってことでもう決着したんだろ?
だったらもうゴールポストを動かすような真似しなくていいんじゃね?
子供を盾にすれば1人犠牲になっても構わないのが正義とされてるおかしい世の中
田村淳
公園で遊ぶ子供の声がうるさいと苦情を出す老人…その声に従う行政機関…終わってるな
13.2万いいね
これって個人が特定されてリンチされかねないけど訂正とかしなくていいのかな?
>>315 子供が50人も集まったら余裕で75dBは超えるだろうな
>>315 なんぼデシベルあったのか
測ってないらしいんだよな
市側もどうなんだ
生産性によって発言権をきめつけるやつらは杉田水脈に賛成するよな?
騒音の被害者なのに個人情報晒されて世間から袋だたきにされてYouTuberに突撃されるとか理不尽すぎんだろ。テレビの御意見番のタワマン暮らし連中にはわからん苦しみだよ
>>319 5年後、10年後の日本を考えたら当然だろ?
>>316 ウチは隣がコンビニで三件離れた所に消防署があるが引っ越してすぐはうるさくて眠れなかったが3ヶ月もたつと気にもならなくなった
神経質なんじゃない?
>>318 此処からマスコミが相手の第2ラウンドが始まる可能性も有り得る展開。
名誉毀損と虚偽報道についての訴訟が。
まーたこいつは
頭悪いな、漫画だけ描いてろよボケが
>>322 普通騒音を訴えるなら測るし
そんな話が一切でないのだから超えてないんだろ
>>310 先人達が作ってきた日本があるから平和に子育ても出来るということを今の親や若い人は全く分かってないよ
>>331 漫画は面白いんだから、漫画以外で表現しないで欲しい。
>>327 5年後10年後には気に入らない人間は数の暴力で潰せばいいと考えるクズばかりの社会になっちゃうな
>>325 訴えられてる訳でもないのに測る必要ある?
>>56 昔は今のガキのように「ギイヤァァァァーーーーッ」とか奇声をあげると、怒られるどころか張り倒されたからな
今のように「子供は騒ぐもの」とか言って、ガキの好き勝手にさせる世の中が狂ってるんだよ
>>3 お前が知らないのか想像力が無いのか…
被害を受けた側にも一理はあるもんですが?w
まぁ~一生土地なんか持てないお前には関係ないかwww
>>324 お前らジジイだ老人だっていってるが
60代夫婦だそうだぞ
子供と老人の利益が相反したら子供を優先させるのは
しゃーないと諦めて欲しいね
公園の土がーのくだりで同レベルのキチガイじゃん
そんなもん知らんがな
こいつのやり方で嫌いなのがこの部分
「てゆうか、これ言っても叩いて来る人って同情心とか思いやりとか一切無いんだろうな。話しも全く通じないし...」
この決めつけ部分見るだけで話の通じないのはこいつだってわかるわ
>>56 昔は遊んでるのが知ってる子たちだったから気にならなかった、という説があるね
日本人はあえて言わないだけで実は抱えている文句はえげつないからな
>>129 逆にそれらにクレームがあったのに
公園や学校などにクレームがなかったとなぜ考えられるのか聞きたいわ
ちったぁ沖縄の気持ちわかったかナイチャー
by225033*+77+
お前らも75の老人になったら人権剥奪でいいってことかな
自分は別とか言い出すなよ
>>341 わざわざ市役所に文句言うんなら測った方が説得できない?
市役所職員も何年も対応するなら実際測った方が納得できるし
なんで双方とも図らなかったのか意味不明
前に住んでた家の隣が公園だったけど少年やきうなんてある日は悲惨よ
路上駐車し放題おやつのゴミすてまくり
挙げ句保護者が持ってきたのかスイカをそのへんで食べて皮は道端にポイ
悪いのは大人よ
>>351 一位はほんときつい
聞こえてくるだけでなんか来るんだよな…
>>103 老人行方不明の放送もうるさいとか言いそう
そこそこ庭の広い戸建てに住んでるけど、ある日から突然毎日50人のガキが庭でぎゃーぎゃー騒いでるようなもんだろ
これを苦情入れただけで廃止を決めたのは行政なのにこの人が叩かれるとかそれこそ日本オワタだよ
苦情は1軒だけだからそれほどでもない事を大げさに言ってるだけじゃない?
田村淳
公園で遊ぶ子供の声がうるさいと苦情を出す老人…その声に従う行政機関…終わってるな
13.2万いいね
こいつは老人リンチを扇動したいみたいだな
騒音だというに計測してないってのはそういうことだろ
>>362 苦情いれただけでって言うけど、苦情あるたびに行政は対策してた
そしたら別の苦情を言ってくる、キリがなかったらしいよ
>>339 一人の声のデカい苦情が通っちゃうよりはマシだと思う。
うちはマンションの10階だけど、近所の児童公園からガキの喚く声がガンガン聞こえてくるし、夜中は酔っ払いや騒ぐ若僧がうるさい
公園つぶして駐車場にでもしてほしいわ
>>339 5年後10年後にはクズが死に絶えて、案外住みやすい時代になってるかもよ
未だに上級国民上級国民言ってるのがいるが
上級国民なら最初の苦情から閉鎖まで18年も掛からねえよ
この奥っていう人はいつからそこに仕事場持ってたのか
後から公園が出来たのなら多少言い分も解るが、元々公園があったのなら自業自得だぞ
ちゃんと調べろって話になる
>>366 だからその対応含めてだめなんだよ
騒音計で計測もしてないとか騒音問題でありえないだろ
>>334 自分が75歳になる頃には立派な老害になってそう
>>370 ないないw
お前みたいなやつさらに増えて最悪のクソ国になってるやろw
>>376 もちろんいちばん悪いのは行政
一人の苦情で閉鎖するのも訳わからんし
>>375 ボール取って下さい言いに来るバカ親子の相手するのは自業自得ではなく親が馬鹿すぎるだけ
>>1 > 奥さんは「てゆうか、これ言っても叩いて来る人って同情心とか思いやりとか一切無いんだろうな。話しも全く通じないし...」とし、
55歳のおっさんが「てゆうか」とか使ってる時点で説得力ゼロ
普段は老害老害言うくせにこういう時だけ年寄りの味方だよな
>>386 そこは奥浩哉ですから大目に見ていただいて。
しかし、この夫婦が悪と言う流れにしようとしてるマスゴミもどうかと
>>337 勝ち誇ってる障害者w
ひろゆき技使えて満足か?
知的障害者
障害者は自分が天才だと思ってるプライドの塊だもんな
せいぜいこんなところでイキってな障害者w
>>383 借地料の支払いが無駄だと判断したからね……。
契約期間は再来年までだったけれど、2年前倒しで地権者に返却。
>>19 わかる。嫁の圧力に負けて公園の隣りの家を買ったけど、子供の声は気にならないけどサッカーやらボール蹴る音が家にいても聞こえてきてマジ迷惑だよ。ボール遊び禁止の看板出てるけど文字の読めない、読まない親子連れや学生ホントクソだよ。
役所にも伝えてるけど役所の対応も毎回クソみたいな対応だよ。
>>391 クレームで近くの公園がなくなるかもしれない
>>391 ちゃんとボール拾ってくれてんじゃん感謝しろよバカ親子
擁護した人気漫画家?誰だ?
【奥浩哉】
あっ、ふ~ん…
>>373 ほんとこれ
自分の経験で勝手に被害者の肩持って何かしらの事情があるかもしれない批判の声を「思いやりも同情心も一切ない」と決めつけるのは些か短絡に過ぎる
>>400 妄想で叩きまくるお前らより遥かにマシだわ
不動産屋だけど、公園横の家を売るときは騒音など自分で確認しろって重要事項説明に書いてるぞ。
勝手に公園横に住んで自己責任でしかないわな。
ID:jDuOBLPa0←つうかなんだ?このキチガイ
苦情言った人とこいつに味方側に立たれたら困惑するわ
>>178 やめとけ。人生ずっとぼっちで周りから嫌われてた奴は子供が嫌いだから。
>>391 静かな環境で生活したい人にはもってこいじゃん
うちの町内会もすぐ苦情言うおっさんがいるから重宝してる
>>400 奥さんの経験も交え話してて真っ当な意見だと思うけど
うるさいなら包丁もってどなりこめばいいのになんでネットでグダグダ言うねかねこの手の輩って
相手が100パー悪いんだろ?
別に苦情入れた奴は悪くない それを聞いて公園閉鎖までやった奴等があほ
でも、奥さんも子供を擁護する人の意見は聞かないですよね?おもいやりも同情心も一切ないですよね?お互い様じゃないですか?
小学校の校庭というか運動場に面したアパートに住んだことあるが、さすがに体育の授業中はうるさかったなw
まあ平日は仕事だから気にならないが、土日にイベントがあったり、有給で休みの日とかは寝たくても
寝れなかったり
妻に先立たれ老後は静かに趣味に没頭しながら過ごそうと家を立てたのに、よりによって大嫌いな子供が騒ぐ声が延々と聞こえる環境になってしまったらって感じなのかな
知らんけど
公園て一日中誰かしら来るからウルサイんだよね昼間はまぁ仕方ないと思えても夜とか最悪、電話してるだけでもスゲーうるさい
>>409 グダグダ言ってるのは関係ないのに爺さん叩いてる奴らだろ
>>400 その通り
何を言ってもイチャモンつけるやつだから
まともなことしててもケチつける
例えばコイツの家が車をアイドリングしていたら、隣の家はどう思う?
自分の存在が人様に迷惑かけてるかもしれないということを全く考えない
小学校や幼稚園の近くなんて住めないな、こいつは
なんて残念な奴だよ
隣が小学校で、常に鐘が鳴り、グラウンドでは子供たちの声が聞こえる
土日はサッカーや野球していて、静かなことなんてほとんどない
でも、それを騒音なんて思ったことは一度もない
近所の人もみんな、それが生活の一部で、それが地域の共同体の一部と認識してるからだ
ただただ残念な奴だわ
こいつの場合は公園の隣に仕事場を作った自分が悪い
普天間基地の周りに引っ越してきて文句言ってるクレーマーと一緒
ボールの下り読んで柵付けてくれないのはびっくりした 自治体で普通対応するんじゃないのかな ボールによっては危ないし
この人の漫画がどんどん売れなくなる訳だわ
自分もギガントまで買ってたけど新作出ても二度と読まないし買わないわ
作るだけ作って管理責任からフェードアウトしていったのが問題なんだから子どももまた被害者だよ
>>403 騒音に晒されて慣れる事ができないとそうなるんだろうな
怖いよ
近隣ガチャってあるんだよ
近隣に犯罪者みたいなアル中いて夜中に騒いだりうるさい
誰か駆除してくれないかな
>>418 いや別になかったよ
新築だったから知ってて当たり前だろう的な感じだったんだと思う
メディアを使って仕向けようとしたんだろ
昨日、森喜朗さんが謝ってたよ
小学生の発達の割合が今は9%近くに増えてるらしい
昔より奇声をあげるガキ多いと思ったらちゃんと数値として出てくるんだな
>>259 東北上越新幹線は上野大宮間は騒音に配慮し
・スピードを落として走る
・騒音対策と引き換えに埼京線を開業させ利便性を高める
という条件で新幹線の開業を沿線住民は了承したが、新幹線よりも埼京線の騒音に苦しめられた、というオチが。
数十人が楽しめる場所を一人のために無くした
まぁそういう世界なんだわw
>>436 昔はちゃんと診断してないかデータ取ってなかっただけでは。
>>430 わかる
近所のジジイ
げえーーーってえずくのが聞こえてくる
バイクぶんぶんやるし
奥さんと子どもと孫は逃げたのか見掛けなくなったw
それ自分に重ねただけやん。
ここの公園の現場も知らんくせに自分語りすんな
うるさいもんはうるさいだろ
アイドリングなんか言い訳きかんし
人気漫画家なら別に仕事場借りれそう
自宅で仕事してるのか
長年迷惑かけられてもここで遊ぶなとまでは言ってないわけだしな
優しい爺さんだよホント
俺子供の鳴き声とか騒ぐ声とか全く気にならないんだけど
それ話すとサイコパス呼ばわりされる
お前はいっちょガミしてないで漫画だけ書いてろよ
大して面白い漫画じゃないけど
公園の近くの土地ってこう言うことがあるから割安になってるって聞いたけどな
>>407 だがな
こういう苦情言うキチガイって自分は騒音出しまくるんだぜw
奥浩哉は漫画家として大成功してると言っても過言じゃないのにいまだにひねくれた発言多いんは感心する
地元の、以前からあるコンビニの隣にラーメン屋ができて、
ものすごくはやってる。
それは良いけど、クルマで行くしかない田舎な上に、
そのラーメン屋の駐車場は、数台分しかない。
結果、コンビニの駐車場に停めて、ラーメンだけ食って帰る客が激増した。
そのコンビニのオーナーは、年中、ラーメン屋に怒鳴り込んでいるらしい。
ラーメン屋の店主は、貼り紙、Twitter等で警告しているが、
悪質客の迷惑駐車は止まないらしい。
そのラーメン屋、かなりの人気店だけど、いずれ閉店するかも。
ラヲタよりも、コンビニの客の方が大事にされるべきだろうし。
>>422 おまえは社畜で
家にいない時間があるからだ
漫画家や小説家みたいないわゆる居職の人にはわかる話なのかもね
自分は夜になれば子供は家に帰るんだから昼間家に居すぎなんじゃね?としか思わなかったけど
奥は公園使用禁止な
トイレもベンチもパーキングも使うなよ
手を洗うのももちろんダメだ
立ち入り禁止
>>440 それだと思うよ
発達障害の人が増えてるんじゃなくて意識が向上して診断をすすめられやすくなったりとか心配で病院に行く人が増えただけ
住んでる人にしかわからないことは山ほどあるし
我慢して限度を超えてから苦情を訴えても実際被害受けてない人には
大げさとか被害妄想とか言われるんだよね
>>1 「しかも、公園の土が風で飛んで来て庭にたまりかたまる。清掃費はこっちもち。流石に管理してるとこに苦情言ったけど改善はされなかった」
ウチも23区で土の公園と道路隔てて住んでるが、これはクレーマー並みの思考回路ではないかと個人的に感じる・・・
次からGANTZ観ても・・・ちょっと無理かも。
気になるならないなんて同じ状況下じゃなきゃ意味ないし
そもそも個人差あるからな、そのために騒音値を出さなきゃ想像と感情論にしかならん
そんなに子供の声がイライラするなら山の中で暮せば?。車有るんやろ?街に出るなら不便無いやろ?。この名誉教授一人の為に大勢の街に暮らしてる人が大迷惑やねんジジイこそ街から出て行け。
>>440 正解
今まで見過ごされてきたような子にも目を向けられるようになった
ってその手の記事にちゃんとそう書いてあったわ
奥浩哉は昔からこんな感じのちょっとややこしいタイプじゃない
映画見たけど「ああこういう漫画やアニメも必要なんだな」と。。俺は公園でワイワイやってるとき、ずっとってくらいそこにいない人らのこと考えてる感じがする。俺自身もそういう時期も長かったから。。
然し、最近パパ友何人か出来てきたんだが、俺も彼らも矢張り独な人にキッツい煽り食らっててな。。辞めるまで追い込まれた椰子とかいるぞ。
>>448 発達障害への理解が深まった結果きちんと診断を受けて認定される人が増えたと言うことだろう
何もおかしくないと思うぞ
>>467 道路挟んでたら当たり前だろ…
ウチだってそうだが排気ガスのこびりつき酷いし奥の言ってる事想像はつくぞ
>>11 もう平均寿命超えた85歳の爺さん
家の駐車場に停めてあるvwビートルの運転も
運転免許証返納して処分して欲しいくらい
(´・_・`)
近所の老人ホームに引っ越す年齢
信州大名誉教授のプライドでクレーマーしてるだけ
一日中家にいる奴という共通点で二人は結ばれている
自我を抑えるのを止めるととことん攻撃的になる事例だろう
>>468 ほんとな
騒音はきっちり基準があるんだから
数値が無いなら騒音なんて無いのと一緒や
昔は学校の校庭や空き地や道路でも遊んでたけど今は公園しか遊ぶところがないから子供が集まるしはしゃいで昔より公園がうるさくなってるんじゃね?
たった一件の実地調査をサボった行政の問題
話聞いてやるだけでもガス抜きできたんだから
ガン無視ヘイト貯めて爆発してから外野にあーだこーだ言われて泡食うとか何重にバカをこじらせたらそうなんの
自治能力0か
>>470 子供がいる人達が山の中で暮らせば万事解決だよ自然の中で育って丈夫な子供になるよ
>>101 お前みたいな無神経なキチガイ親が増えてる証拠
爺さん叩いてるのの殆どが加害者であるクソガキとモンペの世代だから仕方ないよ
>>484 そもそもガキの数が半分もいないしテレビゲームあるんだから
昔より煩いわけねえじゃん
>>486 ま、子供もボール遊び禁止のとこよりその方が嬉しいだろうな
騒音問題もクリアできてよかったねでいいのに市議と外野が騒ぎすぎなんだよ
まあ普通にうるさいからな
昼間も、夜も花火やらチンピラやら
叩いてた馬鹿どもの周りに
公園と学校と保育園と空自の基地を作ろう😷
>>485 こんなもんだよ。あんまりジャスティスソード一本で切り進めば、その剣に呪いとかをかけられるだけだよ
ゲートボールの為に子供を追い出す爺婆VS苦情家
これだったらどうしたんだろうな
教授やら近隣に詳しく話聞いたわけじゃないのに何いきなり自分語り始めてんのこいつ
>>1 大学教授なら金あるから別荘でも買って引っ越せばいいのでは?
若者や子供たちの未来の方が大事
苦情もまわりはうるさくないと言ってるんだから
もう住宅地には公園も保育園も学校も作るなってことだろ
子供なんてうるせーからいなくなればいい
公園が廃止になったのは児童センターの子供に苦情が来て
子供を人的な制限で苦情来ないような管理できないから遊ばせなくした
存在価値が無くなったんだから
>>14 躾で何とかなるならお前もしくはお前の子供はたいそう立派な大人になったんだろうな
子供に遊ぶ場所を作ってやるのは大事
でも
ここじゃないんだよ
一時的ならまだしも
無限月読でやられたら耐えられんだろマジで
叩くやつは馬鹿
>>484 いや、今は学校の校庭で遊んでて公園はもう使ってないらしいよ。
>「公園は別の場所に今度は近隣住民に配慮した対策をとってから作ればいいんじゃないですか?」
ほんとこれだけの話なのに、子供大正義で発狂する思考停止の異常者共
>>436 分母は減ってるから実数は増えてはいないと思う
>>498 うるさいなんて言おうものならヒソヒソされるからじゃ
生活圏に公園あるけど、そこでスケボーやってる子が多くて
カターン!とかよく音してるから、そばを通るたび「正直この
近所に住んでなくてよかったなあ」と実感してる
防音壁なんて威圧感半端ないだろうな
せめて二重窓じゃね
子供の頃に手塚治虫の練馬の虫プロの近くに住んでた知り合いがいるけど、
よく遊びに行って、いらなくなった原画?とか貰ってたりしたみたいだけどな
世知辛い世の中だよな
>>491 全体として半分になってるのと今回の件は全く関係ないだろ。
遊園地の隣の児童館の子供たちが遊んでたんだから、ゲームもくそもない。
2004年に出来たんだから、昔は無かった騒音だし。
昔は公園なくても駐車場とかで他人の家にボールぶつけてキャッチボールしたり、テニスとかの練習してたな
今それやられたらブチ切れるだろうなw
>>462 それなら防音を高めるとか、普通は自分の仕事スタイルは自分が一番知ってるんだから対応していくものだけどな
我慢比べしちゃうタイプの人なんかな
>>488 将来、今の子育て世代以下の若い医者や看護師には診て貰うなよ
遅くとも公園遊びの子らが成人する前には死なないとな!
@yaoyorozu2
この公園の5km圏内に住んでおりますが、ネタに使ってる市議さんの方が、名誉教授さんの遥か上を行くクレマーなのは地元では有名です。前回の市議選では最下位で当選してしまった。元県職員、県の連絡用掲示板を独占して毎日文句を言っていた。いつ仕事してたのかは不明です。
騒音問題は当事者じゃないとわからないよ
近所にバイクや車が好きな発達障害がいるんだけど空ぶかしも当たり前にやってるし
警察が来たら静かにするけどいなくなったら同じ騒音を出し続ける
現実は厳しい
ガキはほんとうるさい
ギャーとか悲鳴よく上げる
ビックリするよ
やってられない
>>509 苦情のせいで子供がいなくなって
児童センターのボラティアが子供がない公園の草刈り等の維持活動なんてやってられないって手を引かれ
誰も遊ばなくなった公園の契約が切れるタイミングで廃止にしてしまった
@yaoyorozu2
この公園の5km圏内に住んでおりますが、ネタに使ってる市議さんの方が、名誉教授さんの遥か上を行くクレマーなのは地元では有名です。前回の市議選では最下位で当選してしまった。元県職員、県の連絡用掲示板を独占して毎日文句を言っていた。いつ仕事してたのかは不明です。
@yaoyorozu2
当時全県下の長野県職員は約5000名。何年間も毎日のように、あのお方の不平不満を聞かされ続けた。現知事もそのお一人ですね。当時を知る方は大勢おられますが、あのお方の名前を聞いて、眉をひそめる方はおられても、評価してる方は居るのかなぁ?
#長野市 #公園閉鎖 #公園廃止
公園があるならそこで子供が遊ぶのは当たり前やろ
その砂埃が舞うから清掃費云々言ってるこいつは頭おかしいw
>>436 昔からいくらでもいるだろ
昔だったらバカとして片付けられてただけだ
子供の声自体はそれほど気になってないと思う
問題は子供に付随する大人たちの行動だろ
文句言うなら公園の横とかそもそも買うな馬鹿
後からできたんなら空き地が隣接してる土地を買ったお前が馬鹿
いずれにしても馬鹿
>>70 被害にあった人しかわからないというのはわかる
しかし本当にこの人しか居ないなら住居を買い上げた方がマシだった
なんなら入り口を変更した時にそうすべきだった
>>526 俺の家の隣が庭いじりが好きで葉っぱをよくほうきで掃くんだけど砂ぼこりも舞うのでいつも俺の車が砂だらけ
苦情言ったことはないけどそういうのはよくあること
人によっては音は拷問だからな
防音お願いしてたんでしょ
正直行政が悪いのでは?
体のいい理由が見つかったから公園の維持管理費用削減から廃止したのでは?
>>519 ならこのスレ開くな。
変、が好きだったなら謝る。
土砂は側溝にでも掃いとけば区が何とかするだろ
けど確かにイライラする
世界中でこんなことで公園廃止してるの日本くらいじゃね
>>532 クレームで使う人間いなくなった公園を維持するだけ無駄だろ
景観がどうのこうの文句言ってるけど民間にうっぱらえば
資材置き場や太陽光パネルがいいとこだw
>>533 考えてるレベルが違うと思う
噴火の灰が飛んできたのかと思うくらい積もるからなw
庭いじりが好きな奴の隣に駐車場があったら諦めるしかない
>>525 小泉議員?
確かにある種の名物議員ではある
YouTubeもやってるし
1階に塾があったとき子供と保護者のマナーが酷かったわ
叩いているのは公園の横に住んだことが無いからだよ
公園で子供がうるさいよりも、送り迎えの保護者がずっとアイドリングして路駐して人の家の車庫を塞いでたり、職業ドライバーが路駐したり立ちションしたりな
何十匹もの犬が散歩で糞尿を毎日巻き散らしていくんだよ
午前中は爺さん婆さんがゲートボールしたり
それが毎日なんだよ
年に数回だが草刈りもうるさいし、気味の悪い奴がベンチに座ってスマホ何台も弄ってたり
隣の木の葉っぱがいつもうちの駐車場に入ってくるけど文句言ったことない
なぜならうちの木の葉っぱが違う家にいつも入り込んでるので
どの口で文句言うんだという自覚があるから
煩い煩い騒いでるお前のほうがよっぽど煩いんだよ
恥知らずが
>>525 公園から5km圏内でこの爺のことは知らないくせに小泉の方がクレーマーだということがおかしいということに気付けない浅はかさよ
>>536 本当の原因が子供の叫び声だけじゃなく迎えに来た親の車のドアの開閉音などというのはあまりテレビでは報道していないよなw
近所の保育園は後から隣に越して来た住人のクレーム特に送迎の車へのクレームで移転させられたようだ
夜働いてた時に、直近に自動車修理工場があって昼間ガンガンやってたからな
子供の騒ぐ声なんか可愛いもんだったけどな
アイドリングやドアの開閉音ってめちゃくちゃ響くからな
子供の叫び声なんて生ぬるいくらい大人が出す音のほうが精神を蝕む
>>359 それなんだよね
うちも公園がすぐ近くにあるけど子供の声は全く気にならない
おっさんのタバコの吸い殻、ドッグランに車できて何時間も路駐
こういうカスがいるから苦情もくるんだよ
地主と近隣住民との関係はどうなんだろうな。
うちの近所で言えば、鼻つまみ者で成功して金持ったら町内会長の隣の土地を買って豪邸建てて町内会長の家をちょっと日当たり悪くして結局住まずに東京に住んでる人がいる。
子供は日本の未来
おっさんどもより大事な存在だから
公園と家のどっちが先に存在したかを明確にすればいいんだよな
そこだけ基準にすればいい
元々ある公園の近くに住み始めて公園うるさいって苦情言うやつはどういう思考回路してんだ?
今どき公園が新たにできることも無いだろうに
>>484 うるさいガキはいるよ
スーパー、公共施設内でサルみたいな奇声をずっと発しているのに親は知らんぷり
両親が発達障害で子も発達障害なんだろうなと思うことにしてその場を離れる
>>554 人間は卑怯なので自分が悪者にならないよう振る舞う
あのジジイに言わせておけばいいわと自分は黙ってるだけ
>>541 俺公園の横やけど
盆踊りとかのスピーカーが爆音なのが煩いとは思うけど
これに苦情出そうとは一切思わん
まさかノルディック複合の金メダルだかカネメダルに変わった荻原健司が市長とはJOCJSCオリパラクズ中抜き糞アスリート市ね!
そもそも公園の使い方に問題があるのでは?
子供がどうこうじゃないと思う
>>11 これ
ボール取らなきゃいけないとか
実際大変だったろう
最近流行ってるなご近所の砂系の苦情
うちの周りのブームの火付け役は創価のグループだったな何かあるのか?
便乗されたじいさん可哀想
確かにまた別の所に作ればいいわな
かわいそうとか日本の未来がとか言っても「ぜひうちの横に公園作ってください!」とは誰も言わない
なぜならうるさいから
犠牲がジジイ一人で済むなら黙っててくれって話か
10年ほど前に近所に幼稚園ができたんだけど、そこの真横?あたりの人がTwitterやってて、人格がどんどn崩壊していく過程が見えてほんと怖かった
初めは普通だったんだけど、だんだん騒音や奇声への意見が増えてきて、ある時期から文体も変わってきて、最終的には完全糖質患者の文体に
人によっては耐えがたい苦痛になるのは間違いないんだろうなとは思う
子供の味方は大勢いても精神の弱い大人の味方は殆どいないという
なんかの事件か?ってぐらいの大声で悲鳴に似た寄生あげるやつが近所にいる
あんなの毎日だったら引っ越すわ
>>566 だからボールは禁止になった
そしたら別の苦情を言い出した
この繰り返し
>>139 この人仕事中の婦警さんに付きまとってさらし者にしたくそ野郎だったよね?
そもそも公園の横は土地が安いのはそういうこと
常識よ
犯罪リスクも高いしな
公園になりそうな市や県が所有してる土地の横もやっぱり割安だし
>>570 そういう人ってずっと家にいるの?
幼稚園ならうるさい時間は限られてると思うけど
>>359 これ
シニアだと毎日練習があって金属バットの音と掛け声でおーいおーいうるさいばかりか、やたらとコーチというのが多くてそいつらがみんな路駐して、更にコーチへのお茶出しというクソババアまで何人も来て路駐
そして弁当とか飲み物のゴミはそこらに捨てていきやがる
ゴミ捨て場に置くこともあるが収集日など関係ない
夏とか正月前に打ち上げでバーベキューなんかやるとそれも捨てていく
しかも野球だからコーチから選手までチンピラみたいのばかりだからな
ヤクザも野球は好きでちょっかい出しに来るし
保育園とかも送迎のアイドリングやドアの開閉音で全国各地でトラブルが起きてるしな
毎日毎日バタバタやられたら精神を蝕むのも当たり前
>>573 そうなんか?
よそ者には分からんから口出すのやめるわ
うるさいって感じたら気になってしゃーないからすごくわかる
うちの父親74歳は「子供の声がうるさいってのがわからんな、子供はうるさくてかわいい」って言ってた。
すまんな、一人娘が子供部屋おばさんで孫の顔見せれなくて。
昔は私の同級生の男子集めて釣りとか行ってたし
スーパーで走り回る子や泣き喚く子がかわいいとか言うし
子供の声が気になるかどうかは、結局のところ本人の気持ち次第だと思う。
あとはまぁ、頻度よね。
ドラえもんでよくジャイアンがホームランぶち込んでガラス割れてた家あったけど、毎日あれなら気の毒だと思うわ
うるさければクレーム入れるのは当然だし
予見も予防策もせずに作った自治体が完全に悪いわな
なぜ住民が叩かれるか理解できない
>>10 皆さんご覧ください。これが騒音派です。平気で嘘を吐きます。
>>570 幼稚園とか保育園って臭いしな。お漏らししてしまう子や体調不良でゲロ吐いちゃったり、牧場や動物園とたいして変わらないニオイ。
廃止しておしまいじゃなく、ちゃんと米軍基地にしろよ
沖縄県民がどれだけ困ってると思ってんだ
>>582 月極駐車場って同じ時間帯に数十台単位で車は来ないし大したことないだろ
子供いればわかるけど保育園とか朝一度見に行ってみ
マジで止めどなく車がやってくる
>>582 うちがそうだけどそもそも近隣の人が借りてるから問題ないなあ
基本近所の人が見張ってくれてる感じ
うるさいと感じる人間が自分だったらどうするかという
想像力の足らない残念な人だけが叩いてる
つーか発達障害者だと聴覚過敏あったりするからな
その手のタイプだろ
幼稚園や学習塾の前や習い事教室の前で1回観察してみなよ
気の毒だなって思うから
>>593 残念なのはお前やんw
シンプルに自己中やねんてw
>>593 他人の迷惑を考えられるならネトウヨ(DQN)にはならないから。
>>1 まさに正論
当事者以外は被害ないしどんなモンか分からないだろ
>>591 大挙してくるなら大挙して帰っていくでしょ
保育園行かせてる親なんて忙しいんだし、子供下ろしたらすぐいなくなるでしょ
駐車場は大挙はないけど音がするのは一日中だよ
子供に声に我慢できないけど防音壁は絶対作らせないマン
>>508 多分防音壁建てる時うるさいのが嫌なんやろw
>>592 音出すのが知ってる人と知らない人の心理的な差はあるな
公園の土が風が吹いて溜まるぐらいで何言ってんのこいつは
坂ばかりの地域で隣がすごい庭、うちはコンクリートでロックガーデンだけど、毎日ゴミ袋いっぱいの落ち葉の掃除だよ‥
立地上、自分達でなんとかしないといけないことなんていくらでもある
>>595 あとから来て前の奴追い出すパターンは今までもあったんだが、あれは理不尽だよな。
>>596 子供の奇声なんか大した事ないよな
大人が乗ってくる車のアイドリングとドアの開閉音のほうがマジでうるさい
1台で3回は開閉音するので50台来ると150回はバン!って音がするかピッピッピッって煩わしい音がする
騒音派の面白いところは
「じゃああなたの家の前で大騒ぎしていいよね?」と言うと急に黙ることころ。
ただのクレーマーなのか判断材料も無しに叩いてたのに情報出てきた途端に擁護してマスコミは切り取りするなとコメントしてるヤフコメ民は流石に馬鹿なんじゃないかと思う
マスコミが都合のいい切り取りするのは今に始まったことじゃないのに2次ソースも確かめずに条件反射で意見するのは流石に間抜け
>>600 普通に朝と夕方じゃないの?
1日中って無職多めの地域か?
>>604 防音壁って
騒音が0になるわけじゃないからね
選挙カーのあれは無駄やからやめてほしいな
ああいうのに苦情出せよ
あと車で宣伝しながら販売してる系の全部
>>596 一時期玄関でて目の前が幼稚園の正門のところに住んでたけど気にならなかった
園にもよるだろうけどそこは親がしっかりしてた
それでも苦情は来てたみたいだしなんでもいいから苦情を言いたいやつがいるんだよ
>>589 その匂いが外まで蔓延してる園なんて異常だろ‥
いくらなんでも言い過ぎ
奥浩哉ってたぶん子供いないんじゃないか?
子供や孫がいれば子供の声の五月蠅さ、子供の行動など許容できるけど
子供や孫がいない人っていうのは許容できないんだよ
>>610 そらお前みたいな不審者が騒ぐなら通報するだろ
支那の毎日新聞の最初の記事が片手落ちの取材で悪意ありまくりで
さあ糞クレーマーを追い込みましょうみたいな論調だったんだろどうせ
>>610 そんな意味不明な質問してるからスルーされてるんやろw
そもそも小学校の隣に住んでおいて子供がうるさいってもう引っ越すしかないでしょ
児童センターが例えなくなってもうるさいままだよ
夏に草刈りのバイトをして公園の草刈りをしたけど
近隣の住民がカリカリした表情で「飛んできた草を掃除してくれ」ってクレームつけてきたな。
ただ難しいところだなと思う。
100%その住民に「心に余裕がないな」と批判はできない。
自分が持ち住人の立場だと同じようにカリカリしてしまうかもしれない。
それくらい、公園と近隣の心情・感情の違いって難しいものなんだよ。
立場が違えば相手と同じ思いになるケースは多くある問題
ガキの声程度気にしてたら
うちなんて蛙の声で眠れんぞw
蛙にクレームでもつけんのか?www
>>609 すまん、書き間違えた
送り迎えのクルマが列を作ってアイドリングしてるから幼稚園前を見てみなとか書いたつもりだったが自分だけわかってるもんだからいい加減に書いて間抜けな文章になってた恥ずかしい
こう言う個人的な経験で言うなら公園の隣に住んでる自営だけど仕事にならんくらい頻繁にボールが飛んでくる、なんて100パーないw
公園の土もそうだけど春は花粉、秋は枯れ葉が飛んでくるけど春先から公園の緑を楽しめる代償だと思ってる
教授もそうだしこの作家さんもそうだけど公園の隣に住まない方がいい人が居て普通なら引っ越すか自己防衛するんだけど何故か執着してしまう人が極々少数いる
こう言う人は自覚した方がいいと思うな
>>582 朝っぱらに駐車場で電話や現場仕事の奴らが立ち話しててうるさい
もちろんドア強く閉める音も
夜は案外気にならん
仕方ないよ
流せるけど我慢できない瞬間はある
何年も過ごせば数も重なる
>>617 海外(先進国)では禁止されてるよ。
日本で騒音が止まらないのは国民性かもね。政治家もやってるし警察も役所も騒音撒き散らしながら車で走ってるからなぁ
>>628 カエルの声よりも子供の声の方がうるさいよ
被害者、苦情を児童センターに入れる(100人も公園で遊ばせるな、時間決めて人数制限してくれ)→児童センターが公園を使わないことにする(公園管理から手を引く)→市役所が公園閉鎖を決める
市役所が即決で公園閉鎖を決めたのが原因。市が公園を管理すれば閉鎖の必要なし
>>618 そうなんだよね
幼稚園でもクルマでの送り迎えを禁止していて歩きか幼稚園バスでの送迎だけっていうところと、クルマがずらりと並ぶところと
>>614 土地が高いから駐車場ない戸建が多い地域だよ
>>632 それで困るの年寄り層じゃなくて俺らの世代だけどなw
>>249 小学校ってあまり車で送り迎えしないと思う
ここは車の送り迎えも多かったようだね
>>640 何より借用地に公園を作ってしまったから……。
その時点で長野市は痛恨のミスをしてしまったとしか。
>>621 誰も俺が騒ぐとは言ってないよね。
子供が騒いでも笑顔で受け入れるの?どうなの?
神成さんはなんだかんだでガラス割ったり盆栽破壊しない限りは怒鳴り込んだりしない
買うときは公園を庭みたいに使えるかなって思ったのに
ちょっと想像力足りなかったね
>>647 家の前が公園なら仕方ないんじゃない
普通の時間なら
深夜騒いでたらそりゃ通報するでしょ
>>620 いやそんな事はない
変なレッテル貼るなw
子供はおらんけど全然我慢出来るしw
子供がある程度うるさいのは仕方ないって思ってるわw
逆に俺の叔母なんかは自分の孫でも少しでもうるさくしたらめちゃくちゃ叱るしw 逆に可哀想になるわ
叩かれる存在があるとすれば
無責任に公園作って住民に迷惑かけて閉じて
税金溶かした自治体だろうに
考えの足らない人が多いなあと言う印象
>>647 そもそも子供が騒ぐような真昼間に家いねえし
>>3 漫画家とか目立ってなんぼのところあるから
漫画家としては自然ではある
奥さんの気持ちはよくわかる
思うところはあっても被害を受けている教授を非難する方がどうかしてるわ
>>213 マジでそんな理由なの?
公園の前で開けてて日当たりいいのはしっかり享受して、公園で遊ぶのはやめさせろと
勝手すぎでは
公園の緑や日当たりを享受出来るんだからそれと引き換えに子供たちの歓声が聞こえるんだろ。そんなこと位わかって公園の隣の土地を購入しろ。
漫画家なんだから一般人以上に「子供だから仕方ないか・・・」と思えるはず。
他社の立場や心情を想像できないとこんな大物漫画家にはならないよ。
この件に苦言を呈したってことは公園を巡る問題はソレすら超えてるってことなんだと思う。
唯一の苦情住民が
大学の名誉教授でなかったら
ガン無視だったんだろーな
>>650 なんでいろいろ条件付けてるの?
こちらの条件は「あなたの家の前で子供が騒ぐ」ただそれだけ。騒音容認派は無条件で受け入れろよ。
田舎の土地なんか使い道ないんだし
公園潰すなら
民間業者にうっぱらってソーラー発電所建ててもらえってw
>>660 いや奥が苦言を呈すってことは足引っ張ることにしかならんと思うくらい過去の発言色々叩かれてるからなこいつ
>>1 先に建てたとかでどうのこうの言う人がいるがが理解できない。
先に居るのが偉いなら北海道はアイヌの地。
アメリカはインディアンの地。
>>662 公園は家の隣でしょう?
なんで家の前で騒ぐの?
ただの不法侵入じゃんw
>>662 うるさいのが嫌なら子供が騒ぐ公園の隣に住まないよ
条件勝手に付け足してるのはお前の方だよ
>>639 雁(でっかいカモ)が営巣したら2年くらいで絶滅するから、雁がくることを願うんだな。
ウシガエルがいなくなって、池の支流にトノサマガエルが復活した。それほどうるさくない。
>>665 休みの日の昼間にガキが騒いでた程度でなんだっての?
そんな気になるなら耳栓でもしとけやw
>>662 家の前は道路なんだけど、道路で騒いじゃダメでしょ
そんなことも分からないの?
>>657 偉くなった人はみんな勝手になるもんだ
なぁ岸田?
>>661 俺も役所に防災無線がうるさいって苦情を入れたことあるけど
次の日から倍になってたわ
しかし、役所に苦情を言ったら誰が言ったかわかってしまうんでは今後は役所に文句を言うなという議員の恫喝だよね
日本を担う貴重な子供を軽視して税金食い虫の死に損ないを貴重に扱う社会
狂ってるな
ところでこの漫画家は子供いるのか?
>>620 子供いないかわりに犬を溺愛してる
ドッグランだったらなんて言うんだろう...
>>667 >>671 家の前の道路でバスケとかさせてるDQN家族ってよくいるよ
うちも後から真横に公園出来たけど地獄だぞ。昼間は子供達が騒ぐ。
これはいい。うちも子供いるし子供は外で遊んでほしい。
でも夜になると真冬以外は近所に寮があるアジアからの就労生が毎晩集まって門限まで騒いだり週末の深夜は酔っ払った若者が騒ぐ。
前後関係って大事だよな
住んでた隣に公園ができたのか
公園の隣に住み始めたのか
後者なら恥知らずもいいとこだが
>>680 そんなの駄目に決まってんだろ
騒音以前の問題じゃん
>>669 マジ?
鴨じゃだめかな?
ウシは夜とか鳴き声がこえぇよ
鷺とかメッチャいるけどウシはいなくなる気配ない
>>680 私道じゃなかったら苦情入れるだろうなそりゃ
>>664 叩かれて炎上して、その失敗を取り戻したくて焦って発言してまたボロを出す
このループに入った人はTwitter向かない
先に家が建ってたとか関係なく教授は小学校の校内放送がうるさいと小学校に苦情入れてスピーカーの向きを変えさせてるよ
公園が無くなろうが近隣の保育園と小学校に矛先が向かうだけ
市の顧問弁護士の助言聞いた上で早々に威力業務妨害か脅迫で訴えておけばよかった
>>668 じゃああなたは住宅街で騒音はやめるべきだと思ってるのね
>>680 それがこの件とどういう関係があるんです?
>>670 え?年間130日休みあるんだけど?
お前は年間何日休みあるの?
>>694 お前年間130日ずっと昼間家いるの?
どんな生活?w
>>691 そりゃそうでしょ
公園もないただの住宅街で騒音出したらダメなのは当たり前だけど誰がそれ許してるの?
お前?
土とか砂ぼこりの件はよくわかる
なんか新築でやたらと花壇やら木を植えたりするんだけど、お花の世話はしても道路まで伸びた枝やら落ち葉は知らんぷりするんだよな
奥まったとこにあるうちの玄関に落ち葉吹き込んでくるんだよ
>>685 法に触れるとは思うが、合鴨買って放しちゃえば?オタマジャクシ食べるよ。
>>14 拡声器でーとか送り迎えの車がーって全部大人のやってることなのに
何故か子どもに寛容でないじじいにされてるよな
大人がちゃんとすれば子どもの遊び場は守れただろ
>>684 >>692 は?子供の声は天使の声なんだろ?
黙って耳栓しとけや
子供の声ってキャーキャーワイワイだけじゃなくて高ぶると悲鳴のような金切り声あげる子もいるからねえ
小さい子に稀にいるけど
コイツが役所にクレーム入れて遊び場潰すのはセーフでクレーマーの家にクレームの電話や突撃がダメなのはなんで?
嫌がらせじゃなくてクレームならセーフだよな?
子供騒音手当てを公園周りの家に出せば少しは我慢出来るんじゃないか
税金安くするとか
子供は騒ぐものだからただ我慢しろではちょっと可哀想
ホモやレズには最大限の最優先に配慮するのに、こういう子供の声だの子連れだのはこれみよがしに徹底的に排除しようとするのがよくわからん
>>701 レス乞食飽きて雑になってるよ
向いてないから出直しなよ
この人って定期的に「めんどくさい人なんだろうな」な
発信をするよなw
近づきたくない人w
>>686 公園で騒ぐのは許せるけど、道路で騒ぐのは許せないってどういうこと?
同じ子供がバスケして遊んでるだけじゃん。なんで遊ぶ場所によって許せる許せないが変わってくるのよ?
ちなみに奥先生は公園で遊べなくなった子供についてはどうお考えなんだろ
まぁそもそも学童保育の迎えに車100台とかいうのも嘘らしいけどな
この問題取り上げてる市議が現地調査で2時間くらい交通量測ってたけど渋滞してる様子も無く勿論100台なんて車の交通量も無かった
>>690 知ってたら知ってたと書くだろ
わざわざ5km圏内とか全く意味がない
>>697 騒音容認派は、子供の声だから許せと言ってますが?
>>710 法律もご存じないとは
どこの国の方かな?
公園の砂ぼこりでクレーム入れて対応して貰えるなら、新しい幹線道路の建設工事だったら中止してくれんのかな?
でも合鴨農法あるし良いな
けどウシのオタマとかデカいぜあれ
>>710 君は遊んじゃダメな場所で遊ぶのと遊んでいいとこで遊ぶのの違いが分からないってことなの?
どういうこと?頭大丈夫?
>>700 そういうの全部やめて5人以下で遊ばせても苦情
公園だけでなく隣の児童館で遊ぶ声も気になると苦情
元農水事務次官長男殺害事件
長男Eは外出せず、オンラインゲーム等をして引きこもり状態の生活をしていた。
父親Kの逮捕時の供述によれば、事件当日に近所の小学校の運動会の声がうるさいと腹を立て「ぶっ殺す」と発言したことから、自らが殺されるという恐怖心と、3日前に起きた川崎市登戸通り魔事件を思い出して
「息子も周りに危害を加えるかもしれない」
と不安に感じ]、刃物で長男Eを殺害した。
奥のロジックだと、
この事件の長男Eも擁護対象になるよね?
>>696 テレワークで毎日家にいる人も増えてますが?
公園の眺めの良い景色はよこせ
ただし子供の騒音はゼロにしろ
引っ越せばいいのに
富士山が見える家なのが良かったのに斜線上にビルが建って見えなくなったら、とり壊すまでクレームを何年も続けるか?
うちの近くにも小さな公園があるけど、
仲良く遊んでる声なら気にならないんだけど、
ボスみたいなのが他の子に胴間声で恫喝してる声が聞こえる時は、そのガキに殺意を覚えるな。
>>706 結局問い詰めると子供の声も騒音って言っちゃうんだな(笑)
何が子供の声は天使の声だよ
>>8 ガンツはむしろ所謂人間の子供はほとんど死んでない
宇宙人の子供が死んだくらい
まぁ小煩いジジイがいる公園で遊ぶのも嫌やろから良いんじゃないか笑
マスコミのインタビューで
児童センターに迎えに来る車も五月蝿いから
小学校に車を停めてそっちで待てって言ってたが
苦情夫婦は小学校付近の住民には配慮しないのか
移動させら今度は小学校付近に車の騒音が行くだろ
騒音は実際に経験しないといくらでも爺さんは悪いって言えるわな
他人事だから子供たちがかわいそうって爺さんを悪者にする
子供「公園無くなったおかげで校庭で遊んでいいってなったから外野は黙ってろや」
>>14 公園で騒ぐなってのも無理があると思うけど
相手が悪かったら死んでるけど
それでも遊びたいの?
絵は上手いけど
ストーリーがいつも今ひとつ意味不明でつまんないと思ってたら
こういう思考回路だからか
謎が解けた
>>716 そんな法律子供には通用しません。
じゃあわかった、道路じゃなくて庭でいいよ。隣の庭でバスケやってられたらどうよ?迷惑だろ?道路は駄目だけど庭なら許せるとか言うなよ?
>>724 この齊藤さんって去年失業して、コロナ自粛があったから
苦情最近だよな。すげぇ力と荻原市長の弱腰
しかし子供が好きじゃないのによく学校とか児童館が集まったところに居を構えたもんだな
自分だったらとりあえず学校の至近距離はやめておくわ
仲間と一緒で気が大きくなった子供が悪さをするのは目に見えている
周りにだれもいない山奥に住んだ方が、ストレスゼロでしょうに
ポツンと一軒家みたいな
カエルの声で眠れん奴わろた
田んぼのど真ん中に家建てた農家だろw
>>742 子供は法律守らなくていい国なんて世界のどこにあるんです?
>>200 家の前が公園だし、その目と鼻の先に保育園もあるけど、お前みたいな感情になったことないわ
てか、子供が遊んでる時間帯に家にいることがもうどうしようもないな
クソガキの奇声は滅茶苦茶煩いし、そいつの親もキチガイみたいに喚くからな。一部のバカ親子のせいでまともな子どもたちが損をするんだよなー
>>742 隣の家に騒音被害出るくらいうるさかったらダメだよ
ひとつ学べて良かったね
元公園の空き地が放置されて
土埃でも飛んできたら今度は所有者に文句言いにいくのかな
ボールを取りに来て仕事にならんって
その場で子供に怒ればいいのに
子なしのエロ漫画家の戯言だろ
いちいち気にすんな所詮子なしの奴らとは分かり合えないよ
そいつらの家系はそこで途絶えるんだから寧ろラッキーだろ淘汰されてくんだから
>>728 あとから来た人にも権利があるってダメだよな
建築法では隣に建った建物のせいで自分の家に日射しが全く当たらなくなっても法律的には問題ない
同じように公園で騒いでも声が許容範囲のデシベルなら全く問題ないはず
こんなことで子供が公園で遊ぶという成長過程の中の貴重な体験を止めるとかバカげてるわ
この教授。。。いろいろ策はあったと思うんだよねえ・・・。
@ガラスをペアガラスにする
A防音材を壁に張ってリフォームする
B防音効果のカーテンを設置する
👆
ピアノやってる人とか、こういうことしてんじゃん。
>>752 公園閉鎖して管理されなくなったら
景観が悪くなったって文句言いそうだよなw
気持ちはわかるけど上級民一人だけの意見で通っちゃったのがね
もっとやり方なかったのかと
>>758 五月蝿いジジイがいる公園で遊びたくなくなるやろ
>>759 そんなことしなくてもバカ親子が躾けられてまともになれば解決だわ
>>751 どんな音でもだめだよ。
でも産経やネトウヨは「子供の声は騒音じゃない」と言ってる。
この教授。。。
わざわざ
@小学校
A保育園
B児童施設
👆
この三角州に越してくることないでしょう。長野だぜ。
いくらだって静かな場所があるじゃん。
>>759 窓開けたら子供の奇声が入ってくるから鼓膜破るしかないな。
濯物も夜になって子供が帰るまで無いと取り込めない。
例えば、マンションの上階の音がうるさくて困った経験のある人は多いかもだが、
比べて、公園のそばに住んだ事がある人は、少ないだろうからね
住んだ事がない・経験がない人が、乏しい想像力で分かった気になって、この被害者を叩くのはおかしいよ
>>760 児童館、小学校、保育園へは増えるだろうね
そして見た目悪いからなんとかしろと市と地主に言いそうw
>>711 奥先生の邪魔になるなら別のとこで遊べばいい。奥先生の作品待ってる読者の方が圧倒的に多い
>>760 雑草生えまくるわ虫や蛇なんかも増えるわでw
>>774 隣が管理されてるのは有難いって田舎ならわかるよなあw
>>760 だいぶ前から管理するやつが居なくて困ってたようだけど知らんの???
>>771 で、知ってるってどこにも書いてないけど~?
知らないくせに何言ってるのかなぁ?
>>763 ここさ、小学校、保育園、児童センターの三角州の真ん中だぜ。
そんなとこに越して来て文句言うって。。
ちょっと考えられねえなあ。🤔🤔🤔
木でバリケード作ってるのにボールなんか入らないでしょ、色々対策してもらった奴と貴方で破格の対象にもならないわ
>>780 越してきたのは公園と児童センターだぞボケ
米軍基地のそばに引っ越してきて基地反対を叫ぶみたいなもの
この教授の言いなりになって公園入口を見通しの悪いカーブに移し替えてるんだけど
その工事や植樹も含めてか諸々100万円掛かってるのが資料に載ってる
子供の安全よりクレーマーの意見聞くとか市はバカだろ
保護者の送り迎えでなく、子供の声がうるさいだけなら割と幸せな方だよね
子供が公園に来る夕方までは静かだし、夜7時になったらやっぱり静かで睡眠を妨害されたりしないんでしょ?
隣にコンビニがあって夜通しクルマが来るような環境とか、子供が何時間もピアノを弾いてうるさいというよりもましだよね
地主もマンション用地で売ったらええねん
マンション建てれば騒音も無くなるやろw
>>10 >教授は我慢せずに何度もクレーム入れていたからね
>その都度市は改善していた
改善されてたどうかはわからんよ
あの公園近くは児童施設がいくつかって
迎えに来る親たちのアイドリングがうるさい話は他でも出ていたそうだし
そもそも、改善したというのならば客観性のある説明ができなければ
公園の騒音トラブルなら時間帯毎の騒音値や人の出入りがどう変わったか
などが提示されてこなければ、改善とは言えないと思わないか?
家隣でかい公園だけど共感できない
なんならテニスコートまであるけど全く気にならない
>>790 田舎の土地なんてせいぜい太陽光パネルか資材置き場やろw
ニュースで児童センターの人かインタビュー受けてたけどその時点でガキの声大分うるさくて草生えたわ
あれ狙ってたんかな
>>769 奇声ったって、1日中ある訳じゃねーじゃん。夕方の、下校の時間くらいでしょ。
鉄道沿線の住宅なんか、一日中、踏切のキンコンカンだぜ。
今と違い昭和時代というのは、国立大学教授のコネクションによって
役所が人材を採用していたケースはままあった。
筆記である程度の点数があれば、教授からのコネがある側が圧倒的に有利だったのだ。
さて、今回の場合、役所は騒音が法的基準を上回っているか否かの測定もせず、
さらに他の住人の意見も聞かずに、1人の上級住人の意見を優先しているのだが、
これは行政仕事とは言えず、ヤクザ的な調整仕事だ。通常ならあり得ない。
長野がそうだとは言わないが、
コネ採用の恩がある人が役所側に何人かいたとすれば、
こうしたヤクザ的な調整仕事がなされても不思議ではない。
>>1 公園の方が後から出来たんだろ?
しかも遊園地で公園の定義からは外れる要件
少し無理があったと思う
当該区域に住んでもいない、体験してもいないやつに限って無責任に大衆と違う視点で擁護するよね
>>782 ボケっていうけどさ、、隣は小学校じゃん。
運動会なんか、練習の時とか、すげえうるさいぜ。みんな我慢してんだぜ。
わいの隣、精神病棟で夜中に奇声がよく聞こえる
出してー出してーとか助けてーとかあーうーほーとか
不思議なもんで眠れなかったことは一度もない笑
でもどうすりゃ良かったんだろうな
区画整理の名目で土地ごとこっそり買い取りゃ良かったとか?
うちも、一軒家だけど、
家の周りにあった雑木林が宅地開発されて、住宅地になって新しい家3~4軒に囲まれるようになってしまったが、
馬鹿なガキは玄関でギャアギャア騒いで遊び回ってうるさいし、隣の家のバカな大学生と母親がへたくそなピアノ弾きまくるし、
うるさいなんてもんじゃない
夜になってもピアノ弾いたり、雨戸も閉めないで明かりつけてるから汚く散らかした部屋の中丸見えだし
どうしょうもなくレベル低い隣人が来ると悲惨だよ
静寂な林の中で、静かに生活できてた頃が懐かしい
>>800 小学校にもクレーム入れてるけど小学校も後から出来たのか
騒音も埃も気にならない人は気にならないんだよ
線路沿いや国道沿いに住んでいる人だってたくさんいるんだから
公園の要件では作れないから遊園地とかいう場所にしたんだろ?
もともと公園には適していないとしか
>>803 病みそうにならんか
早めに引っ越したほうがいいと思うのだが
限りなく無音がいいんだな
無理だろそんなもん
そんなに音に過敏になるなんて、統合失調症とかの病気を疑ったほうがいい
>>804 閉鎖が正しい 闘ってまで確保するとこじゃないよ
ジジイがいつ強硬な行動に出るか分からんしな
>>796 電車の通過音や踏切音は規則性があるから徐々に慣れるらしい。
線路沿いに住居があるのがその証拠。
そんなに静かなで景観良いのがいいなら
銭出して自分の土地にしないとな
>>801 叩いてるやつも住んでもねえし体感してもねえだろw
児童施設、公園は後から出来た
す施設は近辺に複数あり、子供が溜まりやすい場所だった
毎日40、50人の子供たちを、
施設職員が拡声器を使って遊ばせていた
>>759 ピアノやってる人は自分が周りに迷惑なのわかってるから自分のお金でやるんだぞ
じじいに加害者が改修費払ってやれよ
>>816 当事者でないとわからないことを面白おかしく対立構造に仕向けるメディアが悪いんだぞ
>>773 そんなに読者いるか?
まぁGANTZのあとも犬やしきやらギガントやら中ヒットぐらいのは連発してるから漫画家とステータスは維持してるかもしれないが
熱狂的なファンてあんま聞かないわ
まぁ安定してある程度のヒットを出せる奥は出版社には好かれてそうだな
>>700 なお、土地の貸与期間は20年。
今回は契約更新どころか、2年早く公園閉鎖が決まる事態に。
>>762 たしかにジジイは嫌だなぁ
女の子ばかりと想像してしまったわ
ジジイが騒ぐは盲点だな
ワンピースの作者の尾田栄一郎先生やHUNTER × HUNTER冨樫義博先生が「うるさくて作品に集中できない!迷惑だ」って言うならまだ分かるよ
全世界にファンがいるし売り上げだって桁違い
でもこのレベルじゃない漫画家が「仕事にならない!」って言ってもねぇ
そもそも今連載持ってんのこの人
ないなら無職と変わらんけど
うるさくてもいいじゃん無職なんだからw
>>811 こうひとは、小学校、保育園、児童センターの三角州の公園の場所に
越してきちゃいけない人だったんだよ。
長野の里山のひっそりとしたところに住んでるべき
>>820 メディアに踊らされて被害者を叩くバカも同罪だろ
事務所がうるさくて仕事できない?
集中力が足りんねw
本当にやばい工事現場とか線路脇の電車とかに比べりゃ
ガキの声なんてたかが知れてるもんな
長野市は後町ホールの騒音がうるさいと住民が訴訟してきた時は応じて争ったのにな
結果市が勝訴したからこの公園でも同じように裁判に持ち込めば良かったのに
公園の入口移設や植樹費用より安く済んだろ
ボールが飛んできていちいち拾うのめんどいな…うちんとこもいない間にボールがベランダにおちてた。
いない間だしガラスでも割れてたら誰が弁償したのか。ボールもとりにこないのでベランダの下に捨てた。
声はさほど気にならんが拡声器はやめてほしいわ。
>>824 この嘘なんか知らんけど広まりまくってるの草
デマ流した市議は訂正してるのになw
大きな公園って普通住宅地から少し話して造るよな何で住宅地に作ってしまったんだろうか
>>831 何度も言うけれど、再来年に地権者に返還する予定の借用地だからね。
裁判などする気も毛頭ないのではなかろうか?
>>759 そんな措置をまったく取らずに、安普請の家で窓を開けてピアノ弾いてるんだよ、うちの隣のアホ一家は。
そういう、他人のことなんて何も考えない困った人もいるんだよ
たぶん以前賃貸アパート住みだから、こういう迷惑に気が付かないのかな
流石に弾くときは窓は閉めてくれと文句いったけど
ピアノ弾くなとまでは言えないからうるさい音は聞こえてくるし、時々窓開けたままやってる
あまり効き目もない
ほんと悲惨よ。
おれも漫画家奥さんの気持ちわかる
>>834 公園は住宅地にあるもんだろ
田舎はそこらが公園だし
>>826 それは芸能人だから融通ってのと同じです。貧乏だろうが金持ちだろうが関係なーい。
>>817 擁護派は後付けでなんとでもいうわな。たった一人の意見が公園を廃止に
追い込むってあり得ねえだよ。どんなに食い下がって市役所にクレーム言ったんだって
話だ。
騒音って、一度気になると
どんどん気になって仕方なくなることもあるでしょうね
昼間外出したり、
趣味を持って気を他にそらすとかできればいいんだけど
>>836 ピアノの音、下手くそだったら余計に耳障りに聞こえそうやな
音外されると特に
どっかのテレビ局が公園の近くの住人数名にインタビューしてたけど
子供の声や車の音が気になるかって質問には一度も気になったことがないと答える人ばっかりだったわw
>>840 殺人に発展したパターンもあるからな
だから気になる人は引っ越すべき
公園無くしたら子供たちが可哀想だし
建築にもよるよな
ワイの実家もめちゃくちゃ音響いたから気持ちはめちゃくちゃ分かる
建築基準法で家を建てる際の遮音基準を上げるべきだと思うわ 確か3階建ての家は遮音性が高くなるとどっかの記事で見た
2年前に契約更新してるんだけど
20年定借って何処から出てきたの?
>>839 そこは不透明でしょ市長が今頃になって詳細確認したいとか言ってる時点で客観的に合理性のある資料がないのは明らか
静かな環境、便利な立地、そういう所にある一軒家やマンションでも、隣人ガチャ失敗すると地獄みたいな生活になるからなぁ
住宅街の公園使う奴なんて昼間から夜までの間だろ
別にその時間騒いでても良くね?
夜静かなら寝れるじゃん
>>837 うちの近くのでっかい公園、無料な上に遊具が充実してるから土日わんさか子供が来てて車から見てもうるさそうだなぁわぁ、近寄りたくねーと思うけど、周りに家がなく川のすぐ横に作っているから、近所の人からも文句も出ないだろうなぁと思ったよ
あれで横に一戸建ての家があったら、そりゃうるさく感じるだろうなぁってくらい土日祝はとにかく子供で溢れてる
やっぱ少し大きな公園は住宅地を避けるべきだとは思うよ無料で遊べるからやっぱり土日祝はとにかく子供がくるからね平日は閑散としたものだよ
こいつの漫画好きなんだがどんどんイメージ悪くなるわ
昼間に子供が公園で遊んでるのに文句言う異常さよw
自分にとって邪魔なものを全部排除出来ると思ってんのか
こういうクレーマーは社会を悪くするだけ
>>839 デシベルを測定した上での法的根拠がある騒音問題ではなく、
この場合、特定の音が心理的に気になるという煩音問題だから、
一般国民が、どんなに食い下がっても行政は相手にしてくれない。
上級だったらから丁寧に対応したのさ。
>>845 俺もそれ見た
正直近所付き合いとか一切ない孤立した気味悪い家なんだろな
近所の人的には公園なくすより気味悪い奴に引越して貰いたいんだろな
>>845 それはフツーの子供だからでしょうね。うちとこは公園は縮小されたよ。
ゴミ箱あんのにゴミ散らかす、夜遅くまで遊んでうるさいし、注意しても聞かない。
>>851 良いか嫌かで言えば普通に嫌だわ
マンションで目の前が公園とかなら何とも思わんが戸建てで本当に真ん前だぞ
>>833 議会では存続・契約更新で話が進んでいたのね。
そうなると、地権者がどうしても借用地を他に売りたい相手がいる可能性の方が高くないかな?
>>849 市長は行政のことはしらない、金メダリストだからな。。。
まあ無理だろう
そもそも遊んでる時間は昼だろ?チンピラのクソガキがバイク騒音してるってならわかるけど
>>844 二重窓も、結構いいですよね
お金はかかりますけど
>>843 まあうまくても下手でも聞きたくないだろうけどね
大学生の息子が、夏休みに窓開けまくって、ヘッタクソなくせに思いっきりデカい音で前前前世を毎日弾きまくってた年は殺意湧いたわ
あれ以来あのバンド大嫌いになった
うちは公園じゃなくて普通の路上で
ボール遊びしてる親子がうちの外壁に
バンバン壁当てして中に入ったら
勝手に庭に侵入してボール取っていってたぞ
ワイワイはまだいいけど奇声あげるこどもはなんなのよ
>>841 つまり、5年貸借を4度更新したという事か。
マスコミの擁護ぶりからして、創価学会の建物でも建てるのかな?
防音壁で囲まれたドーム型の公園を作るしかもう解決策はないんじゃないのか
>>867 不思議なくらい奇声で叫ぶ子供ってよくいるね
学校だと度を越したソレに対しては教師が注意するけど
公園は無法地帯になってるもんなぁ
良識のある親なら自分の子に注意もするだろうけど
ドキュソ親だと野放し。で、ドキュソ親の子ほど奇声を発する
昔は公園で子供が遊んでたけどいつの間にか人っ子一人こなくなって取り壊されて駐車場になった公園がうちの近所にあるけど、今の子って公園で遊ぶの珍しいよね、大人が子供の騒音耐性がなくなって、子供の遊びを寛容な目で見られなくなったってのも大きいのかな
昔だったら公園で大人が井戸端会議しながら子供が遊ぶっていう光景をよく見たけど、最近じゃ稀だからね、出くわさない分子供の騒音が珍しくて、気に触るのかな
昔だったら、普通の光景だったんだけどね
最近の公園は何でも禁止で
行ってもやる事ないからな
>>19 夜の騒音以外気にならないわ
子供が公園で騒ぐなんて当たり前の営みじゃん
文句言う奴は頭おかしいとしか思えない
>>870 こう人は、小学校、保育園、児童センターの三角州の公園の場所に
越してきちゃいけない人だったんだよ。
長野の里山のひっそりとした、虫の鳴き声が聴こえるような、
静かなところに住んでるべき
>>867 ほんそれ。公園じゃなくても店内とかマジで心臓止まるわw
自分もワイワイなら何も思わんけど、キーーッというのは苦手だなぁ。
だからと言って公園を潰すほどのクレームはようせんが。
一度不快に感じて気になると前よりも不快に感じ気にするようになる
その負の連鎖は止まらない
この人貧乏なのかな。仕事場が自宅でずっといるんだったらそれは引っ越せよ。絶対ダメやんw
引っ越せよ糞が
初めから住んでて後から公演ができた場合のみ同時する
>>1 わかるよわかるんだけどさ、引っ越す時に公園の近くはやめておこうと想像力を働かせなかった方もいけないよ
最悪引っ越した後に気付いたとしても大学名誉教授や漫画家なら引っ越す金はあるわけだし自分がサクッと引っ越しちゃえば簡単に解決する悩みでもある
大学教授は公園だけじゃなくて小学校にも苦情を言ってたんだから、単純に子供が嫌いなんだろうね。
>>878 おっさんが先に住んでて公園は後から作られたんじゃないの?
奥さんはガンツがヒットして良かったね
それまでは、変なエログロの変な漫画描いてる人って印象でしかなかったのに
一躍人気漫画家の仲間入りしたもんな
その公園に子供が一点集中してるなら、公園をもっとたくさんつくって子供を分散させればいいんじゃないかな
よっぽど魅力的な遊具かわ沢山あるから子供がくるんだろうね
そんな集客率の高い公園なら尚更住宅地を避けて作るべきだったよね
小さな公園ならあんまり人気でないし数人しか来ないしね
よっぽど遊具が充実してるから広くて遊びやすいんだろうね
これは公園が先にあったのか後にできたのかによるんじゃね?
引っ越せって言ってるのは浅慮すぎでは?
まあ考え方の違いだな。公園閉鎖させるとかめっちゃ面倒くさい。何でそんな世直しみたいなことせなあかんのw
自分が動いた方が解決が早い
>>878 公園は引越し後だとしても、小学校は先だしねぇ。
国家権力への激しい憤りですねわかります
高須先生も一緒に座り込みなう🥲
説明もなしに後から出来た公園の騒音が嫌なら引っ越せとか悪質な地上げ屋真っ青な奴らだな
やっぱり擁護してるのこの人だと思ったw
なんかすごく変わってるもん
これ、微妙に公園の要件を満たさないから遊園地扱いなんだろ?
不備があるんだろうな
>>226 子育て層はそんなもんよ
騒ぐ側だから迷惑かけても何とも思ってない
芸能人で被害者叩いてる奴らも全員子育て層だから
これ子供の騒音ぐらいにしか思われてないからな
実際住んでたら迷惑な事多いよな
>>226 あんな言い方はないよな
ずーっと虐待され続けてきた子供に「10年以上我慢できたんだから今後も我慢できるだろ」って言うのと大差ない
志らくは異常
まず、子供に静かに遊べっていうのはおかしいよね、そんなのじゃあ伸び伸び遊べないし、子供のとき静かに静かにって言われてたら萎縮した子供に育つしね
それでなくても日本は子供のときに個性を消される教育をされてるのに、自由な発想と自由な表現性を養うためには子供のときに伸び伸びと遊ばせることも大切だよね
サーカス見に行ったときにの、外国の出演者が日本の子供の客に一緒にダンスしようと誘ってたときに、日本の子供は棒立ちだったのは日本の特有の個性を消す教育のためだとつよく感じたね
うちの裏も遊歩道で夜になると厨房がうるさかったが俺が物騒な事を連呼してたら居なくなった
騒音も嫌だけどな
隣がドラムやりだしたときは速攻苦情言いに行ったわ
志らくって誰よw
偉そうな事を言ってんじゃねーよ、ごみ
公園で自転車止めて静かに遊戯王してたら隣の家の狂ったオヤジに自転車パンクさせられたりしたなあ
今思うとあのオヤジも騒音ストレスでおかしくなってたんかな
ワイも子供の頃家の前が公園だったけどボールをバンバン入れてくるし勝手に庭とか入ってくるから
塀でボール当てて勝手に遊んでるから塀が傾いたりとか
家壊されるようなもんだよ
そういう子供って親も質悪いから絶対謝らないのよ
漫画家とか家で作業する仕事なら耐えられないと思う
フランケンとかオオカミ男とかドラキュラを住まわせておけばまんがのネタになったんじゃないか?
それかカルトに目を付けられてわざとボールを放り込まれたりしてるうちに精神崩壊するとか
まんが家なら面白いことのひとつでも言ってほしい
どうすんのが正解なんだろうな
確かにボールとかうざそうだ
>>364 コイツだけでない有名人やマスコミはこういう問題が起こるたびに子供は宝それを理解できない奴は悪と苦情言った人に遠くから石を投げれば称賛されんだから楽
掛かって来いよ
有名人だから何を言っても許されんだろ
来いよ、土下座させてやるわ
知り得る情報からは、男性が同情されるべき状況にあったかもしれないと推測できるわけだが
マスコミ、茶の間、ネットやらは公平に情報を読み解く力はなく自分らの(大体はマスコミに頼った)解釈で優劣を決め、マウンティング取りやすい立場をとろうとするわけで
そうなるともう事実とは無関係な所で論争になり、実在の人物が事実と無関係に断罪されるという可哀想なことになる
まあコレはキツいだろ
元々公園あったなら解るけどな
マンションの中のちっさい遊戯スペースでもキッズは大音量で超音波出すからな
>>915 そもそも公園でボール遊びが禁止されてない
ところは基本的にない
全部禁止のはずなんだよなぁ
>>364 なにが終わってるんだろう
アウティングしてる議員にペコペコしてるのは終わってないのかな
ダサすぎる
>>877 子供の声がメインじゃないと思うわこれ
車を砂まみれにされたりボール入れて勝手に入ってきて庭荒らされたりしてたわけで
君も同じ目に遭えば分かる
騒音以外の部分のほうがしんどいんだよ
後から公園できる、あとから居酒屋が一階に入るは
マジうるさいよなw
>>364 情報を表面的にしか見られない典型みたいな人ではあるね
>>364 自分の印象上げたいだけで首突っ込んでみた発言もそれにいいねしてる13万人もダサ
ほんとに子育て支援したいなら誰にも迷惑をかけないで音とか気にせずにボール遊びも出来る環境を用意すべきだろ
こういう問題が積み重なると少なからず少子化に影響する
人によって静かに暮らしたい奴もいれば
賑やかで気にならない奴もいる
行政側がきちんと住民に説明をして理解と承知の上で
公園をつくったのかも気になる
こういう問題聞くと頑張って金持ちにならないいけないとあらためて思うわ
居住ガチャで失敗しても引っ越しを思うように出来ず詰む可能性あるもんな
奥さんも教授と同じような感性の持ち主なんだろう
ただ教授も奥さんもお金あるんだから住み替え考えてみてはとも思ってしまう
思いやりがあり、思いやりを求めるなら未来の子供たちに全て向けろ
それが無理ならその場から逃げろ
逃げて良いんだよ🤗
何十年も公園と保育園の隣に住んでる俺は子供の騒ぐ声は気にならなくなった所か、平和に感じて心地良い。たまにクソガキにピンポンダッシュされてムカつくけど、自分も子供の頃やって怒られてたし。
>>364 自分が子育て層だからね
自分のことしか考えてない
たとえば、自分の持ち家の隣で、ある日突然大がかりな工事が始まった。どうやら公園を作るらしい。自分ちのすぐ隣に。
これ、ふつう冷静ではいられないよね?
子供の大声とか、深夜に若者が溜まって酒飲んで騒ぐとか、そういうのが予測される
そういう土地は、地価もふつうに下がってしまう
近隣住民と連携して建設反対運動をしても良いレベル
この公園を建てる前に、市は近隣住民としっかり話し合ったんだろうか?
ろくに話もせず勝手に建てたのかな?
もしそうなら、行政の大きな手落ち
まあ想像力のねえ人間は自分がその立場になったらって考えねえからなあ
自治体できちんと話し合いしとけよ
隣に風俗が出来ても文句言わねえ奴とかがこの爺さん批判しとけ
近くに保育所あるけどテレワーク始めるまで騒音に気付かなかったわ
窓開けると煩くて会議なんかできんわ
マンションで深夜まで奇声あげてゲームやってるクズよりマシ
突然大きな声で「あっ!」「うわっ!」「ぎゃははー」しねと思う
>>928 日中家にいる職業なら我慢できる奴いんのか?
公園で遊んでる子供は隣接してる場所も公園のアトラクションにするからたちが悪い
>>1 そりゃそうだ
子供無邪気説を信じ込んでる知恵遅れってのは、キモいドルヲタと同じ
見境なんかねーもの(笑)
>>939 それ中高生のガキが夜中の公園でやっていたと記事に書かれている
>>577 たぶん主婦だと思う
幼稚園もなんだかんだで毎日8:00〜15:00くらいはガヤガヤしてるんじゃ?
行政の都合で潰したのを
たまたま苦情入れてた爺さんに
全部押し付けただけだろ
>>927 公園ないからって子供産まない!なんてならないって
まあ昔の定番だった、ボールで窓をしょっちゅう割られるコラーおじさんみたいなもんだよな
公園に苦情行ったら基地街おじさんのなるのが目に浮かぶわ
まじこの問題どうすればいいんや
公園の隣接する場所は仏の心マンが住むしかなくね
記事で読んで適当な想像で苦情言った人にキレてるような人って
この人と同じ立場になったらウルサイとすぐにぶちキレるタイプだろうなって思ったりもする
>>950 同じ立場になることはないんだろ
騒音嫌なら公園や施設の近くに済まないし
>>546 流石に別荘買って引っ越せはクソバカ扱いされても仕方ないと思うぞ
こういうのは一度気になったら終わりなんだよなあ
子供だからしょうがないと思い込もうとしても絶対に無駄
普通の人の捉え方→騒音問題
知恵遅れの捉え方→子供たちの公園が!
ハナからズレてる(笑)
>>947 別に公園だけのこと言ってる訳じゃないんだけど
>>955 公園に限らず遊べる環境無いからって子供産まない!にはならんだろ
家の近くがスケボースポットとかも死ねるよな
夜中集まってやるから手に負えない
>>958 公園に限らず保育園や児童館なども近隣に出来たらうるさいと反対される
住宅地に子供が集まる施設はつくれない世の中になるよ
>>964 いや子供産む産まないの話っぽいからさ
>>955 >>965 いやそこも違うでしょ
あなた人に絡んでるだけだよ
物事の本質を見て意見しなさい
>>965 お前には多分理解できないから
もうレスしないで、ごめんね
公園とか児童施設とか設置する土地になんか決まりとかないの?
吉本の本社って元小学校なんだよな
歌舞伎町のど真ん中に小学生が通っていたって凄いな
ちょっと歩けばソープやピンサロがひしめき合っている風俗街なのに
被害者を必死に追い込もうとする気狂いな騒音主と予備軍たちと、マスゴミとバカ系ドカスタレント
このキチ層って、日頃は誹謗中傷がぁ!!!!!とか狂ったようにワーワー言ってそうな輩
ジジイが1人で騒いでるだけで他はなんとも思ってないんやろ
志らくや淳を筆頭に、今は自分勝手な考えの人が増えたからなぁ。他人に迷惑なんて関係ない、自分さえ良ければいい、ってね。
昔はもっと節度や思いやりがあった
公園で遊ぶにしても、まだ分別のない5歳以下とかの幼児は、親が付き添って、大きな奇声を発したら注意もした
小学4年生以上ともなると、多少分別がつく
公園で遊んでいても、すぐ隣に家があれば、迷惑かけてはいけないと大声は出さないように気をつける
昔は、そういう気づかいがまだあったと思う。
今の日本にはそういうのは無くなったね
志らくや淳みたいな自己中人間が増え過ぎた
>>975 ニュースでインタビューを受けた近隣の住人は子供の声は別に気にならないって答えていた
>>976 今とか昔とか関係あるのかな
志らくだってもう歳の昔の人だし
声大きく発信できるようになっただけな気がする
子供が公園で遊ぶといっても
学校あるんだから午後から夕方だろ
その時間に家にいる男性て何なんだよって話
近年のキチガイ奇声絶叫発狂ガキは異様
保護者も異様
土とかはしょうがないよね
隣が畑とか空き地でもそんなものは飛んでくる
公園の航空写真見たら印象ガラリと変わったけどな
小学校と保育園と児童センターの真ん中にこの遊具のない小さなグラウンドみたいな公園がある
というか児童センターの出入り口が公園に向いてて、砂場や鉄棒はないけどまんま幼稚園の園庭みたい
ベンチもなさそうだから本を読んだり友人と会話を楽しむような憩いの公園とかじゃ全然ない
ボールやらドロケイやら大縄やらハードな遊び用途って感じで、遊園地なんて名前だけど公園って感じじゃない
児童センターを調べたら留守家庭や希望家庭の子供が放課後過ごす場所として夜7時まで開放してる
朝は8時から
土日祝日、大型連休なんかは朝から晩まで騒音があって物が飛んできたりするってことでしょ
預かり側の職員不足と費用が課題って資料もあったし、管理が行き届かなくて起きたトラブルなんだから、
子供が好きとか嫌いとか関係ないよ
クレーマー扱いはどうかと俺も思う
公園の草刈りですら草刈り機の音がうるさい。草刈り鎌で人力で刈れって苦情が入るからな
>>977 近隣っても実際に公園に接してるのは4,5件くらいでなかったっけ
他の家挟んだらそら騒音レベルも下がるだろしそこはマスコミの印象操作になんじゃないかな
>>980 これ系よく見かけるけど絶対昔もそうだったろ
自分が大人になったから忘れただけ
キエエエエエエって怪音発してる子供見ると世の親や子供関係の仕事してる人達の忍耐力ってすげーなって感心する
あんなん無理やわ
>>978 それだな
今はネットで奇声上げる人間のが多いわなw
ボールは厄介だな
でも公園がいつからあったのかで話が違うような気もする
>>987 キチガイ本人はそう思うんだよテメェみたいにな
的外れな糞レスを押し付けるな
あのねぇ、子供なんて猿と変わんのですよ!
猿と変わらない子供に、注意をし教育して人間にするんです!
われわれ教師はミカンや機械を作ってるんじゃないんです!
人間を作ってるんですよ!このバカちんがぁ!
-curl
lud20250119024044caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1670929265/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「公園閉鎖騒動の苦情男性は「凄く可哀想な被害者」 人気漫画家が擁護「痛いほど気持ち分かる」奥浩哉さん [征夷大将軍★]->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【ゲーム】『PS5』vs『スイッチ』論争に決着!? 人気漫画家の苦言に共感の声「痛いほど分かる」 [爆笑ゴリラ★]
・ホリエモン、『パーカー騒動』の女性脚本家にブチ切れた理由を告白! 「気の弱いおじさんが可哀想なので、代わりに俺がブチ切れた」 [冬月記者★]
・【韓国】文喜相議長のセクハラ騒動に他の議員「林利子議員を男と思っていた」⇒「それは結婚諦めた可哀想なオールドミスへのセクハラだ」
・世田谷区長、人気漫画家の「山本さほ」さんに謝罪 区が会場ダブルブッキングのミス→キャンセル料を謝礼から差し引くと発言★5
・【松本騒動】被害を証言したA子さん「その後も小沢さんとの飲み会に行っていた」と告白… 杉村「不利な情報を自ら先出しして弱点を」★5 [jinjin★]
・【ドラマ】改変に苦言の「セクシー田中さん」漫画家、投稿削除「攻撃したかったわけじゃなくて。ごめんなさい」ブログも閉鎖 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【社会】人気漫画家が世田谷区役所の「あり得ない職員の態度」をツイッターで告発。大炎上し、保坂展人区長がお詫びする騒ぎに
・【社会】人気漫画家が世田谷区役所の「あり得ない職員の態度」をツイッターで告発。大炎上し、保坂展人区長がお詫びする騒ぎに★22
・【映画】人気漫画GANTZ作者・奥浩哉先生が映画銀魂を酷評「苦痛過ぎる2時間強でした」★3 [無断転載禁止]
・【社会】人気漫画家が世田谷区役所の「あり得ない職員の態度」をツイッターで告発。大炎上し、保坂展人区長がお詫びする騒ぎに★24
・【悲報】GANTZ作者で一流漫画家の奥浩哉先生が映画「銀魂」を酷評 「苦痛過ぎる2時間強でした。原作未読ですが世間とズレを感じた」 [無断転載禁止]
・【悲報】一流漫画家の奥浩哉がシャフト新作映画「打ち上げ花火」を酷評 『都合良く進み、人物も何考えてるかわからない。退屈な映画』 [無断転載禁止]
・【漫画】人気漫画家の「一番面白いと思う連載デビュー作」 1位は鳥山明の『Dr.スランプ』 [muffin★]
・【社会】強制わいせつ被害を訴えた女性が「気をつけなきゃ」「通報するなんて男が可哀想」と未だに貶められる日本[05/18] [無断転載禁止]©bbspink.com
・人気漫画家が盗撮行為に苦言「本当にダメだよ」「そこまで来たなら話しかけなさいよ」 [muffin★]
・【人気漫画】「進撃の巨人」ついに終焉へ 漫画家・諫山創の現場に密着した「情熱大陸」11月18日放送
・【正論】漫画家・島田虎之介「自民の支持率が下がって維新が上がるって、詐欺商法に何度も引っかかる被害者みたいな」
・【漫画家】『鋼の錬金術師』人気漫画家・荒川弘、TV初出演 まさかの性別にネット騒然「女だったの!?」驚きの声 ★2
・【BTS騒動】韓国歌手キム・ジャンフン、「防弾少年団」問題への日本の対応に反発「加害者・日本が被害者コスプレしている」★3
・伊藤沙莉、恋人の蓬莱氏の二股愛報道に反論「2人が友人なのは知ってます」「可哀想でも被害者でもなんでもない」「伊藤は元気です」 [muffin★]
・被害は数十万件…「破産者マップにより厳しい行政処分(緊急命令)を」 弁護士60人が個人情報保護委に申出書 政府がサイト閉鎖の指導★16
・【テレビ】<出川哲朗>コインチェック騒動でCM出演 風評被害を心配する声「全く関係ない出川を遊び半分では批判してはいけない」★2
・【悲報】女子高生さん、男子中学生に痴漢してしまう…可哀想な男子中学生「夜眠れない」
・【芸能】「GACKT」愛犬里親騒動 動物愛護家の杉本彩さんは「犬の気持ちを考えてほしい」 [爆笑ゴリラ★]
・【ひるおび!】室井佑月さん、伊藤健太郎の人身事故に「被害者の方のケガが軽ければ軽いほどいい…そう願います」 [爆笑ゴリラ★]
・漫画家イエナガの「アニメ・不滅のあなたへ」を超定義 人気の秘密が分かる25分 再放送
・松嶋クロスに玩具にされ最後失踪した可哀想な青年 [無断転載禁止]
・文在寅「(日韓が)力を合わせて、被害者の苦痛を実質的に癒やすとき、韓国と日本は心の通じる真の友達になるでしょう」
・【芸能映】新井浩文容疑者を強制性交容疑で逮捕 被害女性は示談に応じず
・【韓国】文大統領「力を合わせ、被害者たちの苦痛を実質的に癒やすとき、韓国と日本は心が通じる真の友人になる」 [03/01] ★2
・【浦田直也 謝罪会見】「申し訳ない気持ちでいっぱい」連発 被害者に直接謝罪も
・【YouTuber】被害女性が告発『私は韓国人ユーチューバー「留学生じん」に襲われた…。そのときの顔が本当に気持ち悪くて…。』
・【芸能】伊集院光、清水富美加を巡る騒動に「意見が一色なことに気持ち悪さを感じる」
・【実話ナックルズ】新井浩文の強制性交容疑で予言がまた的中!示談の持ちかけや被害者が複数の可能性
・【音楽】<大森靖子ら人気アーティストに大騒動>..「クソ」「気持ち悪ぃ」とブチギレ!何があった?
・【テレビ】出川哲朗、『イッテQ』騒動にコメント 海外ロケの苦労知る身として…「頑張ってやらないといけない」
・性被害告白の元女優「女性としての喜びは断たれてしまい」「気持ちがいいと感じたこともない」 [朝一から閉店までφ★]
・【芸能】カンニング竹山、50代教師による生徒への暴力騒動について言及「体罰、暴力が駄目なのは分かるんですけど…」
・【音楽】<大森靖子ら人気アーティストに大騒動>..「クソ」「気持ち悪ぃ」とブチギレ!何があった? ★3
・【俳優】ひき逃げの伊藤健太郎容疑者「現場に戻って助けろ」と諭される 被害女性は5メートル飛ばされる ★3 [muffin★]
・【芸能】中居正広 トラブルの内容は女性が中居から性被害を受けたと主張していること 女性は内容を勤務先にも報告★4 [冬月記者★]
・【芸能】中居正広 トラブルの内容は女性が中居から性被害を受けたと主張していること 女性は内容を勤務先にも報告★8 [冬月記者★]
・【芸能】中居正広 トラブルの内容は女性が中居から性被害を受けたと主張していること 女性は内容を勤務先にも報告★2 [冬月記者★]
・【闇営業】芸能関係者「週刊誌に反社会的勢力から、芸人の証拠写真や動画がいくつも持ち込まれている。騒動はさらに広がる可能性がある」
・元文春記者、被害女性はフジテレビにも怒りあらわ「私以外にもいる」 “上納システム”あったのか、なかったのか…大きな焦点に [muffin★]
・【漫画家】諫山創がNHKの「インタビュー ここから」に出演、故郷・日田市を歩きながら語る 「進撃の巨人」作者 5月5日6時30分から放送
・中居正広 女性との“深刻トラブル”で「9000万円示談」報道も被害者女性は沈黙で“逃げ切り濃厚” ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【ブリティッシュ・ベイクオフ】「カツカレーまん」は日本料理で大騒動……英「料理番組」で分かった日本食の認知度 [鉄チーズ烏★]
・“WBC侍ジャパン”西武・山川穂高が“強制わいせつ致傷容疑”で事情聴取「被害女性は下半身から出血するけがも。処罰感情は強い」★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
・“WBC侍ジャパン”西武・山川穂高が“強制わいせつ致傷容疑”で事情聴取「被害女性は下半身から出血するけがも。処罰感情は強い」★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【コロナ】小林よしのり「ようやくテレビが経済は大丈夫?と視点を入れてきた。失業者の苦しみが分からぬテレビ局は今ごろ遅すぎる!」 [アブナイおっさん★]
・人気ユーチューバー「はじめしゃちょー」さん ストーカー被害 千葉県市川市の女(29)を逮捕
・【悲報】Jリーグさん得意の若者人気でうっかりBリーグに負けてしまう
・ゴーンさん、せっかく自由の身になったのに外出制限されて可哀想
・【社会】人気ユーチューバー「はじめしゃちょー」さん ストーカー被害 千葉県市川市の女(29)を逮捕…静岡中央署
・【芸能】タレントの#小島瑠璃子さん (26)、人気漫画『キングダム』の作者・#原泰久氏 (45)と交際 ★3 [1号★]
・《FNS歌謡祭》「非ジャニーズ」の男性アイドルJO1、異例の大型音楽番組出演。ジャニが圧力かけれないほど強烈な若者人気wxw
・【芸能】 STU48・森香穂さん、涙ながらにセクハラ被害を告発
・【悲報】無修正AV騒動の看護師の五十嵐惠さん、実家のイタリアンは閉店、本人は精神科に通っていた
・【訃報】女性ロックバンドグループ「赤い公園」 津野米咲さん 死去 関係者によると自殺とみられる [首都圏の虎★]
・【芸能】さんま、吉本騒動に「元に戻さんほうがいいねん」 ★2
・【芸能】SMAP香取慎吾さんがうつ病に!? 解散騒動における精神的影響
・TBSが局内喫煙所を大量閉鎖、「3年後の全館禁煙」を目指す… [少考さん★]
・【訃報】漫画家のさくらももこさん永眠 乳がんのため 代表作ちびまる子ちゃんなど★9
・【悲報】大人気漫画「ゆるゆり」さん最新刊の売上が一万にすら届かずw作者ツイッターの20万人越のフォロワー達はなぜ買わないw
03:32:46 up 32 days, 4:36, 0 users, load average: 82.32, 89.45, 87.39
in 0.28774094581604 sec
@0.28774094581604@0b7 on 021417
|