12/11(日) 11:51配信 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/c41f2c48eedc5c55d836649dedb896126400e524
◆バスケットボール ◇NBA(10日)
ネッツの渡辺雄太が、右太もも裏負傷から、11試合ぶりに実戦復帰した。ペイサーズ戦に途中出場し、21分8秒プレー。2ケタの10得点、7リバウンド、2アシストをマークした。チームは136―133で勝利し、3連勝。通算16勝12敗とした。
ネッツは主力を欠く中、渡辺は復帰戦から約21分も出場。第1クオーター(Q)途中から出番を得ると、同Qにドライブから初得点。第2Qにはフリーの状態となった右45度の位置からスリーポイントも沈めた。チームは前半を69―76で折り返した。
渡辺は第3Qにも、リバースレイアップで得点を挙げ、チームが徐々に追い上げる中、第4Q終盤もプレー。同Q残り2分40秒には、同点から勝ち越しのフリースローを入れ、同Q残り1分49秒には、128―122とリードを広げるシュートを決めた。
次は、12日(日本時間13日)に八村塁が所属するウィザーズと戦う。
渡辺は今季、自身3チーム目となるネッツに加入し、日本人最長のNBA5季目を迎えた。11月17日のトレイルブレイザーズ戦では3点シュート5本成功の今季最多20得点をマークするなど、好調だったが、11月20日のグリズリーズ戦を最後に、10試合連続で欠場していた。 去年はコロナで失速したから心配していたが
今回は怪我明けでも好調だな
全然話題にならないけど純ジャパでここまでコンスタントにやれるなんて想像もしてなかったよ。
グリズリーズ戦の活躍が素晴らしかったから
復帰を待ちわびたわ
言って悪いと思うけど
本物の日本人でこれは凄すぎる
>>5
同音異名の二世タレントの話って気付くのに3秒かかったわ 大谷や渡邉の様な考えられないサッカー選手ていないよな
>>13
ワタナビーは日本人バスケット選手の中では凄いけど、NBAの中ではたいしたことないぞ
それならサッカーの中田や香川の方が凄い >>11
差別主義者って底辺が多いというけど
やっぱり低学歴低社会的地位なの? まず試合最終盤の勝負どころで使われるだけの信頼をチームから勝ち得てるのが凄いよ
>>20
ダントツにワタナベ
スリーポイント成功率NBAで1位になったいうオマケ付き >>16
そう事ではないが、良く考えたら奥寺いたな まじか長期的に見たらまだ八村なんだろうけど
渡辺完全にシューターとして覚醒したな
サッカー日本代表のどの選手よりも、大谷翔平よりも活躍してるのになぜマスゴミだけでなくSNSの一般人の間でも空気なの?
ナビこそ日本スポーツ史上最高の選手だぞ
特に最近、たかがベスト16でもてはやされてるサッカー日本代表が腹立つわ
たった10点?
バスケは1試合100点は入るスポーツだから1人あたり20点取らないと足手まといだぞ
イチローみたいなレジェンドになって欲しいけど錦織みたいに中途半端な選手で終わりそう
人種的に厳しいのは分かるがNBAで試合出るのとかやたら評価甘いな
KD、カイリー、シモンズ、オニール、クラクストン、スタメン全員欠場で勝っちゃった
ハッスルしすぎて怪我しないようにな
KDにも言われてたが
>>29
競技人口、競争率、日本バスケのレベル考えたら渡邉がやってることは奇跡だけど、ドイツ、スペイン倒しての決勝T進出だって充分立派な偉業なんだから、いちいち他者を貶めるのは止めた方がいい 日本人年収
16億 八村 塁 (NBA) エンドースメンツ11億
16億 菊池雄星 (MLB)
09億 村上宗隆 (NPB) 家3億
09億 秋山翔吾 (MLB)
06億 渡辺雄太 (NBA) エンドースメンツ4億
06億 坂本勇人 (NPB)
06億 田中将大 (NPB)
06億 菅野智之 (NPB)
06億 千賀滉大 (NPB)
06億 南野拓実 (Ligue 1)
意外と八村の方が苦戦してるよな
前評判だとトップクラスになると言われてたのに
渡邊はギリギリの所からここまで活躍してるのは本当に凄いとしか言えない
ハリバートンすげえ選手だな
クリスポールはもう過去の選手やろ
>>25
大谷狙いに行って玉砕のあとのこれだもんなー 今日の試合はNBA TVのLive配信対象だったから無料で見れて良かったな
日本人がデュラントとアービングのチームメイトってすげえよな
八村より活躍するようになるとは。
NBAにいるだけで十分すごいのにさらに上の段階にいってる。
スラムダンクがなかったらここの舞台に立ってないからなぁ。映画見たいだろうなぁ。
身長も身体能力も大谷よりもはるかに渡邊の方が上だからな
渡邊はあのサイズであれだけ動けるのは凄すぎる
身長や役割に関わらず誰でも3ポイント撃てないとならない今のNBAで成功率NO.1ってのが凄い
しかもリバウンドも取れる
デカい奴がダンクシュート決めても何が凄いのか分からん
バスケの知識ほとんどないんだけど、3P入れてリバウンドとれるってすごくね
ケビンとかアービングとかベンとか軒並みでてなかったけどなんかあったのか?
>>45
何かをageる時に別の何かをsageるのが癖になってるねらー増え過ぎなんだよな
昔はそういうのは対立煽りやってる荒らしの手口だったけど今は普通の住人がナチュラルに使ってる
みんなレスに余裕無くて攻撃的でマウント取るのに必死になってる >>40
ブルックリンネッツはワンチャン優勝あるな
渡邊がリング持ちになってしまう >>52
トップクラスなんて言ってたのはニワカのメディアくらいだろ
スター選手になんかなれる訳ないしスタメンクラスになれれば御の字ってところだと思われてたわ 大谷が憧れてた美人アナウンサーと結婚したしな
渡邊はもっと報道されなきゃいけない
野球ごり押しメディアの被害者だな
>>29
渡邉は大勢の中のひとり、そこそこいい選手止まり NBA厨のNBA上げがウザい
平気で全てのアスリートの頂点がNBAとか言うからな
>>39
錦織みたいな選手は生きている間はもう見れないかと思ったけど、大谷のほうが上かな? >>29
お前みたいなクズなファンが、選手の活躍を台無しにしてるんだろうな。 アスリートの頂点は知らないけど
一番靴売ってるのはNBA選手だろ
>>53
時系列で考えて
奇跡とは現実的に起きた瞬間以降の事だろ。
だからその返文はおかしい。 >>71
なんでも野球のせいにして性格腐ってんなあ NBAの中ではその他大勢の一人
なんだけどそれが日本のバスケにはすげーことなのよね
迫力があるプレーとしてはダンクもホームランも大して変わらない気がするよ。
サッカーは中田の後に何人も続いたけどバスケは体格的に難しそうだよな
渡邊や八村みたいにデカくて動けて上手い選手ってバスケ後進国の日本から今後もバンバン出て来るとは思えないし
黒人ハーフの高校生もチラホラ居るけど八村みたいな抜きん出た子は出て来てないもんな
>>75
プレイヤーの半分以上がドーピングしてるって言われてる様なリーグだから
そりゃ最強だろうな >>29
他競技の悪口言うよりバスケの面白さを口にする方が効果的なんじゃねえの
バスケ詳しくないけど渡邊と富永の動画見るの楽しみにしてるわ >>29
サッカーは海外のチームでの活躍が当たり前になってきたレベルだけどマスコミは取り上げてないよ >>29
たった20分しか出してもらえなかった時点で
控えのうちの一人にしかすぎないのでは?
バスケがもともと日本でさマイナーで話題にならない。マイナー競技だろうと話題にしろと言うのならば、もっとマイナーなスポーツで活躍してる人もいるのでは? 黒い方より凄くね?というかあいつはもう消えたのか?
>>20
今のハチナビは比べるのが失礼なくらいの差 >>51
最近はもうワタナベっていう実況が主流になってるが
この試合の実況じゃまだワタナビだった 三苫なんとかよりナビは100倍凄い
テレビでサッカー日本代表感動をありがとうとかアホかと
世界のフィジカルモンスター450人の中でオールスター級の活躍してるナビに感動をありがとうだよマジ
>>62
そりゃ同じくらいデカくて強い奴らがディフェンスしてるからな ネッツシーズン1位だったら、ワンチャンMIPとかないかな?
ナビのためにスラダンの映画をアメリカで公開してあげて
>>107
何一つ凄くないお前がこっちは凄くてこっちは凄くないと言っても惨めで滑稽なだけだからな
馬鹿だって自覚持ってしっかりと生きろよ 富永も覚醒しつつあるから
2WAYで引っかかる可能性はある
1試合あたりの走行距離
サッカー = 約11km
フィールドホッケー = 約9km
ラグビー = 約6km
テニス = 約4.8km
アメスポ
↓
バスケットボール = 約4.6km
アメリカンフットボール = 約2km
野球 = 約0.7km
富永は何かの間違いで5センチくらいデカくなったらなぁ
怪我が無ければもっと上に上がれるんだがな
惜しいな
可哀想にな。こんな凄いのに日本じゃ高校野球以下の報道扱い
清宮の方が知られてるのでは?w
>>52 >>99
八村は今のヘッドコーチに信用されてないからねぇ
前任のHCには贔屓してもらえて辛抱強く起用され続けてたけど
じゃあそのコーチ陣を代えて八村を評価していないウィザーズが強くなったかというと
結果は逆で勝てなくなってしまっているというね >>122
今までの日本のレベルから見ると凄いけど
NBAのトップってワケじゃないしなあ。 >>29
サッカーはアーセナルのレギュラーでさえも報道されてないよ >>122
中田英寿くらいの報道はしてもらいたいね