こういう展開見据えて普通なら1発目の堂安は残すだろ
事前にPK順番は決まってるからな
初っぱな2人が力無いグラウンダー、麻也もつられてスピード無いグラウンダー
負けて当然ですわ
PKはしょうがないとしても今日も危ない場面2回くらい作ったよね?
キーパーにパスするようなPK笑った
メンタルゴミすぎ
やらかし、スピリチュアル、陰鬱、スポンサー枠
代表お疲れ様でした!!
PKは技術
吉田は軸足を向けて蹴ってるだけ
相手キーパーは軸足を見て飛んで止めてる
軸足で答え教えてるんだから止められて当たり前
ブラボー吉田www
いい加減言い訳とかええから氏ね
長友と吉田はもうだめやろ
左サイドから簡単にやられすぎ
え?お前が蹴るの?
と駒野の時を思い出したわ
南アの時と同じで一緒に見ている奴らもザワついた
三笘ぁ~~泣くなぁ~~~!!!がんばれぇ~~!!!
吉田は持ってない男だったな
やらかし男がなれる訳ないか
引退してください
このときは惜しい感じだったけど今日のは全然やで >>18
今日の長友は完璧だっただろ
クソなのは鎌田と吉田ぐらい PKは責めたくないけどキッカーがあまりに下手すぎた
皮肉にも今日の試合で鎌田と並んでワーストだった浅野だけ決めるという
CBとして若手の冨安板倉の方が安心感ある時点で吉田の居場所はないよ
絶対にミスを謝らないどころか
大手のひら返し!ざまぁーみろ!
って発言をする精神性で嫌いになったわ
お疲れさん
>>30
吉田もアシストしてるからマイナスではないだろ 勝ちパターンが1つも無い!
3~5手先がよめてない!
まだまだ詰めが甘い!
大会楽しめた
日本代表のみんなありがとう
ついでにおまえらもありがとう
>>30
守備面はまだしもクロスがクソ過ぎでしょ
あんなおじさんがまだ代表に入れる時点でもうね… また駒野みたいにマスゴミが親に凸して謝らせるのか
誰も損してないんだからいいだろ別に
吉田麻也 サッカー男子 インタビュー Tokyo2020 オリンピック
PK外すの怖くて隅っこ狙えないシュートするとああなる
>>36
PKなら日本代表歴代でヤットさんが一番上手いよな 試合終了後、フル出場で走りっぱなしだった伊東の呆然とした表情が印象的だったわ
延長戦終わりの方の吉田、サウナ上がりのオッさんみたいだったもんな。PK蹴れる体力あるとは思えなかったわ
>>1
PK外した三笘も戦犯だと思う
結局ノーゴールだし
マジで電通ゴリ押しうぜぇわ こいつ負のオーラ強いよな
画面越し見てるだけでも不快な気持ちになる
面白かったらいいわw
どうせブラジル戦で醜態晒すだけだし
3人外せば納得の負けだろ
PKは運というが、不思議と何回やってもクロアチアに勝てる気しなかったわ
>>29
このメンバーならpk行ける気がするけど今の日本代表はその安心感はないな
最後まで攻めたから良いよ やらかし吉田
お前の好きな手のひら返しを味わいながら引退しろや
>>23
戦犯は、PK外した三笘かな
結局ノーゴールだし
マジで電通ゴリ押しうぜぇわ まぁ たくさん楽しめたからいいだろ
正直、日本のサッカーはまだベスト8のそれではなかったよ
>>53
あんなに頑張ったのにね
なんか可哀想だったわ
全員伊東の最後まで諦めないメンタルでいたら勝てた試合だった 八咫烏って神の使いですか?
それとも妖怪変化ですか?
出てきた瞬間外しそーと思ったら本当に外してワロタ
ある意味期待を裏切らない男
最後に結果を出せず?
お前ずっと結果出してねえじゃねえか
今日も散々やらかしてたろうが
何が手の平だよザルキャプテンが
え、まじでいってんの?
外すとかありえないから、、
やっと、吉田、長友、柴崎がいなくなるのか。結果論だけど、こんなに谷口が使えるんだったら、板倉、谷口、冨安で良かったかもな。
みんなPKあっさりし過ぎててワロタw
早くプレッシャーから解放されたいのは分かるが
GKにとってやりやすい相手になり下がってたな。
もっと時間をかけてじらしたり、間を置いたり、意表をつく動きが欲しかった。
大会通じてクリアかパスか分からんミスばかりしてたのに
なんでこいつにPK蹴らすんだよ
キャプテンだからか?ほんと酷いわ。
三苫は真正面シュート含め、今日は怖さ無かったな。
あえて言うなら、クロアチアが無駄に怖がってPKまでもつれ込ませたのは三苫の功績。
下手に一人だけ外すと戦犯扱いされるから吉田も一緒に止められてあげたんだぞ
死ねゴミクズ!
こいつが代表からいなくなれば
スッキリする。
とりあえず浅野と鎌田と吉田にスタジアムのゴミ拾いをさせてやれ
コスタリカ戦と同じようなミスを何度も
さっさと引退しろや
>>4
メンタルだよなぁ
本田がずーっとPK蹴れる奴おんの?って言ってたけど、結果から言えばいなかった 吉田がキャプテン 南野が10番 長友が先発 浅野が代表選出ってチームで8強行ったらダメだよな 冷静に考えてさ
次の代表キャプテンは、主力だった三笘やアオのフロンターレユース&さぎぬまSCの
先輩である板倉かな
PKなったら絶対負ける思った
日本のメンタルの弱さは異常だからな
4年前も2-0から勝てなかったのメンタルだし
>>29
こう見るとみんなキック上手いやつだからな >>86
PK蹴れるってそういうことか。
誰でもできるもんだと思ってたわw 吉田おつかれさん
代表は引退して次の世代に託そう
冨安板倉がいるから安心してくれ
ここでよく頑張ったみたいな空気を出すからいつまで立っても強くならないんだよな
あんなに駒野が大会前の記事でPK外してからメンタル持ち直すまでの記事インタビュー受けて、次の代表監督には思いっきり蹴って欲しいって言ってたのに
全部駒野が引き受けて持って行ってくれたのに
被害者増えてるじゃねーか!
>>29
今回のチームは総合的に見て、守備と攻撃は今までよりも上回っていたけど、セットプレーから点数が入る空気すらないのはさすがにいただけない。静止したボールの蹴り出す精度が今までよりも全然なかったよな。ゴリゴリに守ってゴリゴリにゴリ押しで点数を取る。そんな感じ。 町野とか柴崎とか川島とかわけわからない奴を連れて来るぐらいなら、遠藤ヤットを連れてきて終了直前にPK要員で交代させればよかったのに
GL突破した後の決勝トーナメントでPK戦まで想定してるのなら、PK要員も考えておかないと
近年稀に見るヘボPK戦だったわ
>>86
本田は蹴れたよなぁ
選手として好きじゃなかったがやっぱ何でもやれたよな奴は >>29
川島さんが頑張ってくれたやん!
川島さんのおかげやで! みんな思ったこと
なんで吉田が蹴るの?吉田はハズすと思ったわw
>>107
キッカー居ないしな
清武レベルすらいない >>86
本田は別にPK上手いとは思わんがいつも手を挙げてど真ん中に思いっきり蹴り込んでたよな
あんなメンタルのやつ誰もいなかった キャプテンお疲れ様でした!
これからも応援してます!
PKってコロコロPKしないなら
右上か、左上に速い球蹴れば100%止めるの無理じゃね?
そして、止まったボールだしプロならそれくらい蹴ってほしい。
素人の感想です。
俺の予想当たってしまう
580 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 02:33:04.13 ID:EkFn2Vvo0
PK南野はずしそう
PKはいいよあんなのは運もあるから
でも試合の動きは良くなかったぞ
正直吉田は全然期待してなかったから大丈夫
むしろ責任が分散されて良かった
まあ、先制してPKまでもつれたから負けても形作りはできたな
>>116
こう思うと本田やヤットさんが如何にすごいかわかるわ 南野がPK上手いイメージが全く無いのと同じで権田が止めてるイメージも無い
特にここ最近の代表に貢献が出来ずにいる南野の奮起を狙った監督とそれに答えられるスキルが無かった残念
相手のキーパーを調子に乗せてしまった
あんだけやらかしてきてまだ蹴ろうと思えるこいつの神経だけはスゴイわ
吉田は試合中もミスしまくってたからな
PKより問題はそっちだよ
>>109
ブラボーおじさんは今日はまだ頑張ってただろ
吉田と同じ扱いは可哀想だ
川島だって宴会部長として頑張ったぞ もしイチローなら一言も発せず黙って切腹するだろうな。球蹴りにはそういう人材がひとりもいない。
ブラボーおじさんこういう時の為にいるんじゃないの?空元気でもいいからテンション上げとけよ。蹴る前から負け犬の顔だった。
今まで凡ミスの数々を見せてくれて楽しませてくれてありがとう
今後は日本代表に関わらずに成仏してください
キャプテンなら2本外した時点で使用ゴール変えろ
アジアカップの宮本を見習え
まさかしばらくしたら長友と共に忘れ物をとりに行くとか言い出さないよな
トミもイタもケガさえなければ吉田なんて見なくて済んだのに
いい加減引き際わきまえてくれ
長谷部を越えたいとか言ってたからな
まだやるんじゃないかな
PKもタイガーシュート打つ気で蹴れや
なんだあのへなちょこシュートわ
10年前のほうがベスト8に近かったですね
今回pk決められそうなのが誰もいないw
pk までもつれた時点でオワタ/(^o^)\
渋谷の映像見て調子こいてた時、あーこいつまたやらかすなとは思った
オシッコしに起きたら案の定負けてて
フルボッコになってて草
三笘と吉田は外すだろうと蹴る前から伝わって来た
不思議と素人にも事前に感じるものだね
堂安いたら蹴って欲しかったけど仕方ないか
>>29
この時の駒野はしゃーないそういう時もあるってなったけど今日のは流石になあ
本田の言うのはこの事かてなったわ >>165
自分も三笘は外しそうだからPKは蹴らないでくれと思ってた 吉田には負のオーラが漂っている
五輪もあと一歩で決勝へ進めず
ドン臭さと注意力欠如を努力で克服してきたんだろうけど、最後の最後でやっちまったな
結局ロシアと同じでまぐれは何度引けてもまぐれで
2回引けたところで、肝心な所で勝てないといういい教訓を見たわ
失敗は仕方ないけど、後ろ姿の背番号10番が泣いていたよ。
10番は誰もがチームのエースと思ってるからな。
こいつって普段のキックでも足が歪んでるのかってぐらい精度悪いのに PK なんか決めるわけない
「手のひら返し、ありがとう!!思い知ったか!」
がほんとに言ってたなら見事にフラグ回収してくれたんだな
まあ、どうせ後で美女にたっぷり慰めてもらうんでしょ?
やってらんねーなw
渋谷スクランブル交差点の馬鹿騒ぎをにやついて見てる世間知らずだよなw
もうあれに苦言呈していいお年だろ吉田
蹴る前からこいつは外すと思ったよ
このヘタクソは一番最後で良かった
0195 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/04(日) 06:35:58.33
なんか嫌な流れ
クロアチア戦で吉田ポカ
もしくはPK戦に突入、最後吉田ミスって終了
どちらか起きそうな予感
吉田は負のオーラがある。こいつだけはいらないかな。
>>150
そっちの方がまだ強かったわ
今回のはまぐれ強運それだけ なんで蹴ろうと思ったのか謎すぎる最後まで足引っ張ってたね
吉田はもうお疲れ様だろ
さすがにもういい
普通に谷口のほうが頑張ってたしな
4年後の代表には吉田が居ないのだからそれだけでも戦力アップが見込めるな、状況判断が的確で凡ミスの少ないCBの発見育成が急務だが 正直な事居うと吉田にはELLEGARDENの名前を出して欲しくなかったよ…
吉田決めてたら相手にプレッシャーかけられたのに
基本PK失敗は責めないがあれは少しガッカリしたw
4年分の思い込めろよw
相手が外した後だし絶対決めないといけない場面ではあった
結果は残したよ
ドイツスペインに弱者のサッカーだけど勝利
前回準優勝のくろあちあに互角の戦いで
ベスト16でもね
またトラップミスからショートカウンター受けてたよな我がキャプテンは
クロアチアの方が上だっただけでベスト16でも充分よくやったよ
日本にはベスト8の実力はまだ足りないだけのこと
三笘と同じ場所に蹴ったのは裏を読んだつもりだったか
>>33
性格は成長見られず若い頃から変わらない
長谷部をいつもバカにしていたけど結果的に超えられなかったからこっちがざまあみろと思った
だから敗戦であってもこいつへの視線は別だった >>189
ロンドン五輪→銅メダル逃す
東京五輪→銅メダル逃す
アジアカップ決勝→優勝逃す
カタールW杯→ベスト8逃す
キャプテン吉田によりいつも新しい景色は阻まれてきた 韓国兄さんはベスト4余裕でいってるのにジャップは今だにベスト16(笑)が最高とかダサすぎて草
あと独島は韓国の領土だからな雑魚ジャップがよwwwwwwwwwww
>>43
高さを出すと精度が落ちるから低くなる。低いと50%の確立で止められる。 南野一人に批判集中させないように外したのかと思った
それほどGKにとってコース分かりやすいキックだった
>>29
この時は戦犯駒野と言われてたが
川島さんがガバガバすぎて1本ぐらい止めとけや
と思ったわ pkはどんなに上手いキーパーでもそこら辺の中学サッカー少年でさえ普通に決められるからな
もはや心理戦でしかない
新代表は年齢的にこいつと長友をもう見ずに済むからよかった
南アフリカ大会でワールドカップをはじめて経験してベスト16で嬉しかった本田長友吉田川島辺りの世代がベスト16固めたって評価なら、順調に行けば今大会で悔しがった彼らの次の世代がその一歩上登れるんでないか
まぁお疲れ
ここ一番での度胸がない。
技術じゃない。メンタル。PKなんて両方が当たり前にゴールを
決めていくシステムなんだから。。。
>>201
キャプテンとしての責任を示さないといけないという謎の使命感 森保ジャパンでは初めてのPK戦だったそうじゃないか
つまり4年間シビれるPK戦やってないんだから
そら緊張するよな
ここは激戦をくぐり抜けた修羅場の数の差か
>>107
守備は南アフリカ大会攻撃はロシア大会の方が良かった
守備陣のメンツ良かったけど結局一試合もクリーンシートなかったな PK見てるとメンタル弱過ぎるわな
やる前から気持ちで負けてるよ
この男は国民の手のひら返しを容認してるみたいだから叩かれてもいいんじゃないか
プレーが酷すぎた
前大会からずっと吉田麻也は下手すぎる
と視聴者ですら思っていたし言われるくらい下手糞だった
ただ広告代理店への売り込みがうまく、その方面からの裏工作でJFAに吉田麻也を呼ばせ続けた
下手ケソは切るってシンプルなことができないようなことは今後なくなるよう是正しないと
負けるのはしゃあないが、PKがあまりにもひどかった
三苫南野吉田はひどすぎ
全然蹴れてないじゃん
相手みたくポストに弾かれるとかでもなく普通にチキンメンタルだったのが敗因やん
じゃあ蹴るなよしょうもない
ちょっと間を空けて
打ってもよかったかもな
権田が止めてみせた直後やったから。
アレを外したので飲まれちゃった感は
ある。
本人が一番わかってるだろうから
これ以上は責めないが。
こいつのクリアは相手へのパスになるからヒヤヒヤだよ
>>86
鎌田はクラブで任されてる 堂安はあの自信で五輪でど真ん中蹴ってた
久保くんはテクある この3人誰もいなかったw
遠藤が5番目だったらしいがこっちの遠藤も職人一回外したことないらしい 吉田は軽いんだよ
勝ったあと渋谷の様子気にしてたし
いいんだけどキャプテンとしてはどうなんよ?
>>233
南アなんか今回の5バックよりドン引きの守備的な布陣で
欧州で戦術的な退化って言われたんだぞ
5バックに攻撃の選手0だからな
433とか言ってるけどよく言って4141守備時は541に近かった
あれから何も進化してない
監督の戦術は やはり本田はメンタルだけは過去最強だった。ミランでボロクソに叩かれても気にもしなかったからな
イタリア誌による本田圭佑の名称一覧
ブジャールド(嘘つき)
広告用の豚、ピッチを徘徊するゾンビ、火星人、カタツムリ、家畜の残飯、肉とも魚とも言えない物、遊園地の射的、ワーストワン、三輪車、悪夢の夜、鳥かごの中の鳥
UFO、空っぽのバッテリー、のろま遅い、砂漠で迷子、髪の毛が目立つだけ、エラーと言うよりホラー、透明人間、軟弱、落胆、キックボード、酸素が足りない、アマチュアレベル、サハラ砂漠でもブーイング
破滅的、靴磨きの方が役立つ、パラメトロゼロ(移籍金ゼロ)、右サイド失格、ジャングルで迷子、ミステリアス、引っ込み思案、全てがミス 異物、くすんだトップ下
消え行く存在、穏やかな日本の海、皆既日食のような闇、足も頭もスロー、厄介な存在、足手まとい、放心状態、不可解なオブジェ、ファッキンサムライ、バーゲン軍団
鼓笛隊のおもちゃ、最悪の一人、足より口に毒、ダム、トーテムポール以下、刀のないサムライ、幽霊、パンキナーロ(ベンチ要員)、ハラキリ状態、マーケティングマン
ミラネッロに来た寿司配達員、魔法の杖を持たないトップ下、毒ガス撒き散らし、メディア男
無益、ミラネッロの幽霊、家にいるべき、ユニークな10番自ら飛び出した魚、絶望的な選択肢
ミランの中で唯一の汚点、逃亡中、スヌーピーの毛布